大和vs護衛艦3(護衛艦主導の場合)

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無し三等兵
>>924
点としての徹甲弾の弾着範囲としての散布界と、
榴弾の海面着弾-炸裂で危害範囲発生との違いわかるか?
928名無し三等兵:2001/05/24(木) 12:20
>>824
榴弾は着発信管を含んでいるから散布「範囲」の中で「面」として
危害半径が形作られる。
徹甲弾のように「点」目標を「点」で危害を与えようというのではない
ので、弾片効果でもって被害を与えようという考え方。
護衛艦にはこの弾片防御のかけらすらない。
直ちに浸水被害がでてしまうし、それだけで致命傷。