●BAYFM斎藤りさ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
177心からのお悔やみと共に
タイ・プーケット島の警察が2日明らかにしたところによりますと、
ストーカー問題などで知られるジャーナリストの岩下久美子さん(41)=本名・木庭(こば)久美子=が1日午後、
同島のアンダマン海側に面したスリンビーチで水泳中におぼれて死亡しました。
岩下さんはフリーの雑誌編集者をへて、食関連のルポや評論を執筆。
ストーカーなど現代の女性をめぐる問題も積極的に取材しました。
著作「人はなぜストーカーになるのか(文春文庫)」は、
警察庁も指針をあおいだ「ストーカー」問題の先駆的著書。
桶川女子大生殺人事件でのストーキングの実体は驚くべきものでした。
残念です。出来れば今回のような詐欺師「ま**」のような悪質なケースを徹底的にルポしてもらいたかった。
詐欺師「ま**」はポロッと書いてましたが“これで配慮してくれなくなっちゃうかな”とかこぼしてましたね。
明らかに“計算”があったというわけです。三年間にわたり一人の忌まわしい方法で苦しめ、
数え切れない多くの人を辛い目に合わせてきた詐欺師「ま**」はもう勘弁出来ません。
178最後(←おいらもしたいんだけど)に一つ:01/09/03 17:39 ID:ApEb0XPo
デリモのホムペが一年ぐらい前に急にURLを変えた事がありました。
本当は、出来れば「ま」除けになればと思っての事だったのに、
当の「ま」の方が“自動的にジャンプするようにしろ”なんてスタッフを叱るようなカキコしてた。
詐欺師「ま」がいなけりゃ誰もURLなんか変えないって。
179場末の一国民:01/09/03 20:05 ID:xSORA4tY
私もKさんには恩に着ます。ネット掲示板等での「ジサクジエン」というのはは文学的技巧です。国語の授業で効果が問われる次元の事でしょう。
例のストーキング詐欺師「ま**」の犯罪とは全然違う物で、全く近くもありません。お気になさらないで下さい。
私はそれ程に気にならない事なんですが、>>175さんみたいな事を知りたい人もいるかもしれません。
無論、芸能人が自己のプライベートを保護する当然の権利から、プライベートに関して“演技”をする事はあるでしょう。
それも言うまでもない事ですが、「ま**」の詐欺とも全く異質な事で法律上の問題はないんです。当たり前です。
却って、プライベートを守る為の当然の演技が漏洩し、それが“弱み”になって「ま**」のような巧妙な詐欺を伴うストーキングが許容されるようでは、
日本の芸能界は全く成り立たなくなるでしょうし、日本は法治国家として成り立ちません。
いずれにせよ、この“ストーキング詐欺”の問題は風化させる事だけは避けて欲しい。芸能界・放送業界全体の為にも・・・。
180みんなが真剣に考えてほしい事です:01/09/05 18:16 ID:K0GvDe0w
>>179岩下久美子さんがお亡くなりになられたのは本当に残念です。
心からご冥福をお祈り致します。
確か「人はなぜストーカーになるのか」は'97年に出版された時は小学館からでしたね。
ここに書かれている内容が色あせる事なく、
今も多くの女性たちが怯えて生活しなければならない現実は誠に残念な事です。
「人はなぜストーカーになるのか」は多くの人に是非読んでもらいたい一冊です。
私も改めて文庫本を購入し持ち歩いて読んでみたいと思っています。