語れ■(表現力)  芸術性について2■死ぬまで

このエントリーをはてなブックマークに追加
101氷上の名無しさん
>>99
それは芸術性と関係ないのでは。
>>100
新採点は不正防止。
表情や顔芸を好きな(評価する)人って結構いるんですか。驚かされますね。
102氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 13:19:37 ID:112pGQSR0
顔芸あった方が見てて楽しい
シンクロもすごい顔芸する人いたじゃん
顔芸だけ技術がダメなのもしらけるけど
103氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 13:35:33 ID:oVd3E3CQ0
ヴィットスレから飛んできたけど、ここにペトレンコの名前出てないのか。驚き
あれぞ音楽好きの踊り好き、自分の個性を主張するより曲を表現する方に重点を置いた
クラシックの王子様からラップ野郎まで何でもござれの珍しい存在なのになぁ・・・

じゃ用もないから戻る
104氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 15:25:26 ID:/P4T0fAE0
顔芸って人の感情を表現するには効果あるけど
それで表現力が高いといわれると?だな。
たとえば「高原をわたるそよ風」てのを表情で表した場合、
その風を受ける「私」って視点になって「風」そのものは表せられないと思うのです。
105氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 16:03:51 ID:h73IkjtL0
>>104
表現力の「表現」って、何かを表す(express)のではないよ。
プレゼンテーションだよ。見栄え、出来栄え、とか。 >>1よめ。
106氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 15:56:24 ID:4akt/9i60
一人だけ違う競技 芸術大会
ゲデバニシビ子07世界SP
http://www.youtube.com/watch?v=12Hh_TtvtRE
LP
http://www.youtube.com/watch?v=jS0I0WYCglo
107氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 16:18:30 ID:3NaYvx5C0
なんか向こうの太田みたいな感じだな。体型はよく似てる。
ビールマンと顔と胸はこっちが圧勝か。
こっちのほうが若干踊れてる気がするが音楽の捉え方は太田のほうがずっと上手いな。
一生懸命表現しようとしてるけど根本的に何か掴めていない感じ。
まあ、頑張って欲しい。
108氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 16:26:01 ID:3NaYvx5C0
うーんやっぱ踊りも太田のほうが上手いかな…
この選手はビットの時代の香りがするね。
109氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 17:39:23 ID:nfvj0vw30
太田とはタイプが違うだろ。浅田舞のほうが近いかもしれない。
110氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 22:32:41 ID:3NaYvx5C0
まあそうなんだが。体型が似てたもんでつい。
2人ともX脚気味だしね。
111氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 10:22:40 ID:0xPzRdQb0
>>107
うわあ。芸術スレだからなあ。
「上手い」って言っても。。
こういう人物が「根本的に何か掴めていない感じ。」とくる。
ま世の中えてしてこんなもんだw
112氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 11:33:36 ID:J2onkY0v0
そういえばゲテバニシビリの憧れの選手って荒川なんだってね。
昔タラソワのとこで一緒に練習してて、その滑りを見て憧れたらしい。
スケートシューズにラインストーンでイニシャル貼るのまで真似してるらしいな。
113氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 12:43:52 ID:T9jm79DX0
Oksana Baiul 1993 World Championship Gala Exhibition

http://www.youtube.com/watch?v=DtxVL7pYS_o
114氷上の名無しさん :2007/04/01(日) 22:38:49 ID:iHl/yQ7m0
>>113
漏れの田舎の盆踊りで良く見かけるバアチャンに似てるな
115氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 17:08:54 ID:kXxqSss10
バイウルは芸術性あるの?
116氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:14:01 ID:Doh11qlCO
>>92
思うんけど技術の高さで魅せてるような人でも
技術だけじゃないと思うけど。
大体、真央のハバネラは技術を見て凄いと思うプロじゃ無い。
エキシでトリプルアクセルなんてそんなにやらないじゃん。
117氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 20:39:16 ID:Doh11qlCO
なんか、真央のエキシの表現力について指摘すると
技術で魅せるとか返される度にいつも違和感あったけど
何故かと思ったら真央のエキシが
技術で魅せるプロでも無かったからだ。
トリノのプルシェンコ見ればわかるけど
技術で魅せるなら少なくとも試合レベルの技術で勝負しないと駄目だし
試合の時より自由かったつ感がなきゃね。
118氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 01:06:37 ID:N8f21kKh0
「技術で魅せる」に違和感がある理由は、
次の2重の背反があるため。 (art等の訳の問題)

1)技術でしか魅了できないはず。技術以外に何があるの?
2)技術で魅了することなど、あり得ない。
  魅了するもの(=美・芸術性)は、技術と対立するはず。

(1)「技術=art」。
(2)技術=テクニック。「超絶のギター・テクニック」のような「技巧」そのもの。
***************
この板でよく見られる次のような思想は間違い。
「3Aという技術で魅了」「柔軟性という芸術で魅了」
119氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 14:36:47 ID:HJRa1Vyh0
「技術で魅せる」

とほ。。
120氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:37:51 ID:TasqBcOJO
クラシックの楽器演奏なんかだったらまず技術ありきじゃん
げいじつで魅せるなんて言ってたら鼻で笑われるじゃないですか
121氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 23:05:02 ID:HJRa1Vyh0
>>120
なんでクラシックなの?
「まず技術ありき」でないものって、なんかあるんですか?
122氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 07:04:59 ID:rFQ8W+ga0
>>120
根底にあるものが違うよ
クラシックは芸術、フィギュアはスポーツ

芸術に対して芸術的だって評価する人はいないでしょ
スポーツにスポーティだって評価するのと一緒
123氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 07:07:20 ID:rFQ8W+ga0
あ、官能的だとか叙情的だとかって具体的評価はあるけどねもちろん
芸術か技術かっていう二極論での話
124氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 16:40:52 ID:M1/qXqr80
芸術に対して「芸術的だ」は一応あるでしょう
「芸術性が高い」とか。普通は「良い」と言うけど。
125氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 16:57:27 ID:zQ61qvc80
あげあしをとるようだけど、芸術的とは芸術そのものに対して使わないのでは?
芸術以外のものの中に芸術性を見出した時にこそ相応しいかと。
126氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 17:16:46 ID:brf8MqlhO
げいじつ、バヨリンやピアノ、ギターは
逆に技術が突出してる人に対しては超絶技巧とかバカテクという言い方はするかも。
芸じつを芸術的とは言わない。
127氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:25:36 ID:M1/qXqr80
>>125>>126
>芸術的とは芸術そのものに対して使わないのでは?
>芸じつを芸術的とは言わない。
1)「芸術そのもの」って何?
 「ジャンルとしての芸術」という意味? 「芸術」という単語概念という意味?
2)芸術「作品」に対しては、>>124のとおりです。問題は頻度傾向。

>芸術以外のものの中に芸術性を見出した時にこそ相応しいかと。
だから何? 「相応しくない」と言った人がいるのか?
>あげあしをとるようだけど
自分の書込みが「あげあし取り」なのか、そうでないのか、
自分の判断を書けよ。おまえ分からないのか?

>>126
>超絶技巧とかバカテクという言い方はするかも。
そうですよ。
芸術を「芸じつ」とか「げいじつ」「ゲイジツ」とか言うやつって
ものすごい馬鹿だと思うw
128氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:51:55 ID:DjOTX3LJ0
自分も芸術に「芸術的」という言い方はないと思う
芸術に対しては>>123の例のように具体的にどうなのかという部分まで
踏み込んで説明するものだと思う
129氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 22:29:30 ID:M1/qXqr80
なんだかもう、それだと芸術の話でなく日本語の話になってるね。

「芸術に『芸術的』という言い方はないと思う」
と言うやつは馬鹿ですw
130氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 22:41:15 ID:M1/qXqr80
「物について物理的だとは言わない」
「音楽について音楽的だとは言わない」
「医療について医学的だとは言わない」
「日本人について日本人的だとは言わない」

これをわざわざ言ってイッパシの口を利いた気分になる人物がいるんだね。
131氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 22:50:12 ID:DjOTX3LJ0
日本語って文法の話とは違うよ?
というか話の流れ分かってる?
132氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 00:34:45 ID:p14qlIF00
「音楽について音楽的だと」
これは普通に言うでしょ。クラオタの人と話すとよく聞くよ。

日本人について日本人的だと」
これも言うな。

「医療について医学的だとは言わない」
そうだね、これは言わないかも知れないな。
でも「非科学的な医療だ」とは言うね。医学と科学は違うのかもな。

「物について物理的だとは言わない」
うん、これは確かに聞かないね。どうしてなんだろう。
133氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 03:08:51 ID:rDoVF6rC0
たぶん「物」としてそこにあると認知することと、物理的な存在として意識されることが、
人の意識の中でかなりかけはなれたところにあるってことでしょうな。
134氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:33:31 ID:PWswVUl90
これ以外に芸術性高いなあ
スルツカヤ長野五輪SP (19歳)
http://www.youtube.com/watch?v=TJKs2kaJlyc

トリノに比べて体のキレがぜんぜん違う。
トリノSP
http://www.youtube.com/watch?v=jSlFufwQRjc
(これは芸術性が非常に高い)
135氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:17 ID:Y+gNOXmv0
キレるねえ
136氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:35:19 ID:Y+gNOXmv0
キレる体 キレる演技 抜けるねえ
137氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 23:13:45 ID:Ixn5XWiPO
マジレスするとフィギュアは別に表現や芸術の天才がやるものじゃない。
レベルが低すぎてつまらん。
特に全盛期が若年過ぎる女子シングル。
138氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:39:25 ID:/Y5nVKbj0
>>137
>フィギュアは別に表現や芸術の天才がやるものじゃない。
ダンスやバレエも同様です。音楽も絵画も。

>レベルが低すぎてつまらん。 特に全盛期が若年過ぎる女子シングル。
何と比べて?
てかどうやって比べるの?
139氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 07:59:14 ID:KZjDOc3zO
ドゲザの相手はしないように
140氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 10:46:13 ID:j8YXciRp0
技術を極めるとそれこそが芸術になる。
工業製品でも人間のスキルでも、何でも技を極めるとそこに人々は芸術を見出す。
顔芸や腕のヒラヒラはそれだけではフィギュアの芸術ではない
141氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 12:27:26 ID:XrgnvCK20
クワンヲタが真央にいちゃもんをつけるときの決まり文句が

「表情が豊かでない」と「観客へのアピールが足りない」

これがいわゆる「芸術性」の意味なのではないかと思う
142氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 17:23:30 ID:YMdza6UNO
それらも含めて芸術って美しく見せるための技術、だと思っていたが>>1で根拠なく否定されていた。
前スレではどういう議論していたんだろう
143氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 03:36:49 ID:7r37AUIt0
>>141
う〜ん。
美ってのは結果だからなあ。最終的な結論というか。
目的でも目標でもなく。直近の結果でもない。
なにか途轍もない経験をし、それを名前をつけるとすれば美と言うしかないって順。
「芸術って美しく見せるための技術」は禁止されてないと思うが。
「芸術=美しさ」の禁止は、「美しいので芸術性が高い」とか言う人がいるからでは。
>>141
そうではないけど、「表情が豊か」と「観客へのアピール」は
芸術的(な傾向)とは言われそう。
144氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 03:38:22 ID:7r37AUIt0
前半142あて。
後半141あて。
145氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 21:32:14 ID:b+5dcTNi0
●『修正』 スケート板全体の問題として、2ちゃん利用者総ての問題としてこの事実を知ってください!!
  見て見ぬフリをせず★我が事として置き換えてみてください。
  以下に真央選手への異常な中傷スレがありますが、 まず「パート6」以降〜殆どど書き込みがないのにも
  かかわらず次々と継続スレを作り、パート10から突然 →パート13に突然移動しスレ数底上げをしています。
  part6  http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145230904/ (総レス数96 39 KB)
  part7  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154254208/ (129で終
  part8  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154330665/ (128で終
  part9  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (133で終
  part10  ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154355222/ (135で終
  part11  ログ無し   part12 ログ無し
(解説)part9と10と6を作り直さず → part10(135で終)から→突然 ★★part13に急に底上げ。
    ”偽装底上げ行為”を行ってまで、アンチが多いように見せなければならないのか?!!
    (4月の15日時点) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176534257/l50

★しかも卑劣なのは、トップのテンプレにはスケータ個人のことではなく、その家庭のことまで中傷。個人の技術や
能力や発言や人柄や態度や、演技する上で必要な容姿や技術等とは”全く関係の無い”ことを、トップのテンプレに
にし中傷。異常です。★同時に彼女のファンに対しても【マ オ タ】(=マオのファン)と連呼し、ファン批判スレを乱立。
★さらに安藤批判スレなどに乗り込み、批判は「マオタ」の仕業と決め付け、否定するもマオタの連呼!で、間接的に
マオファンを執拗に中傷。★そして急に「安藤アゲの浅田サゲをセット」とした、似たスレ乱立。
★同時に真央選手への賞賛がよほど許せないのか、ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176284822/l50
つまりこれ以上、ほめるなら嫌いになるゾ!!的「牽制スレ」を作成。スレタイに「〜〜嫌いになった人の数→」(カウント式)
反論さえもカウント数に数える卑劣な形を導入。★さらに、長くやっている応援選手がやっと優勝したせいなのか?  
試合数の数など全く無視し、優勝もできないくせに的スレを複数乱立。発言の殆どは★勝ち誇ったような論調★、
その姿たるや,あまりに醜悪。
★また1つのアンチスレ内で書けば済むことでも、★新アンチスレを作りまくり板全体が、すでにその残骸だらけ。
★さらに真央アンチスレの乱立者は、何故か論調が殆ど同じで、乱立の保守も同じ論調、保守の中身も殆ど同じ。
どれも急に”安藤選手への賞賛アゲで浅田選手下げ”でスレの殆どが進行、これもまた奇妙で奇怪な現象の一つ。
また★スレ底上げ乱立者はさらに、風刺にもならない卑劣な言葉をスレタイにし(14ではスレタイに「排泄物」や「嘔吐物」
とまで記載)選手と全く無関係な汚いだけの言葉並べで、無関係な家庭をも扉で中傷し★あげくスレ数の偽装底
上げまでし、褒める人々を牽制妨害し、アンチスレを乱立、底上げ偽装してまで、アンチの多さをアピールしなけれ
ばならないだろうか!?

●●かつて同じ現象として、安藤さん大好き、をテーマにしたスレが、★★part数100以上の底上げで登場。
偽装のリンクまで施され、スケート板に登場。作った本人は開き直り、何くわぬ顔で逃げていきました。
しかしなぜ★★安藤選手スレは底アゲが「大好き系擁護系」で、真央選手スレは底上げが「誹謗中傷系」なのか。
よほど擁護派や批判派が、たくさんいると思わせたかったのだろうか?! !
●●2ちゃんねる利用者は過去ログを読むため年に何千円ものお金を出し閲覧権を購入します。それなのに
目的スレのため購入してみれば、実は底上げでスカスカだとしたら、迷惑偽装底上げ乱立者のせいで2ちゃんの
善良な利用者たちの購入が無駄になる。こんなことがまかり通っていいのでしょうか。閲覧権を購入してたくさん
の人が集まれば被害届けも出せるはずです。偽装底上げ執拗乱立者を許していいわけがないのです。
146氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:11:45 ID:C9PqvncO0
このスレは、ちょっとヘンな人が、
もともとあった芸術について語ってるスレでわけのわからん自説を垂れ流して嫌われ、
のけものにされた腹いせにたてたようなスレなのだ。
だからそのドグマが>1の文に詰まっているわけなのだ。
だから気にせんでよろしい。
147氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 09:02:56 ID:4GCukQwU0
「気にせんでよろしい。」って誰に言ってるんだろう?w

いちばん気にしてるのは>>146のようだね。
148氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 09:39:39 ID:fb45pA4e0
>>106
これ、芸術?
これこそ表現力の塊だと思うけど。

芸術については>>140の言うとおりだと思う。
149氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 10:32:09 ID:gQqBz+Aw0
「芸術」というとクワンのイカサマ点というイメージ
「芸術」でほめられる選手は碌なものではない
150氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 12:27:19 ID:4GCukQwU0
>>148
どうして「芸術ではないが表現力」だと思ったの?
>芸術については>>140の言うとおりだと思う。
んな馬鹿なw  (おまけに自演くさいし)
>>149
イメージで語られても・・・
てか「「芸術」でほめられる」って、世間一般やマスコミに芸術性を褒められるってことじゃないの?
自分や隣人じゃなく。
151氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 13:14:43 ID:fb45pA4e0
>>150
自演じゃないですよw
彼女は荒削りな印象が強いからかな。
独特の持ち味みたいなものが、スパッとストレートに受け手に伝わるから。

芸術はとにかく無駄を一切排除した、研ぎ澄ましたものかな。
(シンプルという意味ではなく)
選択肢の無い所まで絞り上げある一点にぴたりとはまる感じ。
そして、それを積み上げていくもの。

んー、専門的なことはわからないので、抽象的だわ。
議論は苦手なので、romに戻ります。
152氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:21:50 ID:FjwNbhRrO
曲のキメのパートで、ジャンプの踏み切りの音と着氷音が寸分の狂いもなく重なるときなんかは、
感動で鳥肌立つし>>151を実感するときかなあ。
こういうのはフィギュアでしか表現できないことだしね。
153氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 19:02:25 ID:ItMFMpx90
141だけど、
音楽と合わせる技術も芸術の一つだと思う。
美しく見せるためには重要な要素ですし。
しかし、技術を極めれば芸術になるって言われても、
今日使われている「技術力のある選手」という言葉には
そういった意味の技術は殆ど含まれないから違和感があるんだよな。
154氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 23:43:18 ID:4GCukQwU0
>>151
あなたはマジメに言ってたんですね。
>芸術はとにかく無駄を一切排除した、研ぎ澄ましたものかな。
>選択肢の無い所まで絞り上げある一点にぴたりとはまる感じ。
これは西欧語の”Art”なら重なるでしょう。

>芸術はとにかく無駄を一切排除した、研ぎ澄ましたものかな。
マスコミがそう言ってますね。俗世間では。
「極限まで極めたもの」を、「芸術」「芸術品」と称することが、
マスコミや俗世間にはある。
意味は「まるで芸術品のようだ」 (芸術ではないから)。

>>153
心配しなくてもいいよ。
「技術を極めれば芸術になる」って明らかに間違いだから。
155氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 13:56:50 ID:RwrpnkuV0
>>154
「技術を極めれば芸術になる」て、
技術を極めた中から「芸術が生まれる可能性がでてくる」じゃないの?
自分はそこらに落ちてる自然の石や
たまたま子供が描いた絵を芸術と感じることはないから
極めた中にある一点に、偶然はまることはあるかもしれないが、
それを重ねてはめ込んでいったものが芸術と呼ぶモノかなあと思う。

あと顔芸とかヒラヒラを極めても、芸術とは別物だ。
スケートに限らず、芸術を生むべき才能というものがあって
それを持つ人と持たざる人がいる気がする。
156氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:16:30 ID:vGhzNiUZ0
「技術を極めれば表現になる」というべきだと思う

「芸術」なんてしょせんまがい物

二流選手をあげるための口実でしかない
157氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:51:55 ID:RwrpnkuV0
>>156
それでいいと主。
158氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 18:41:38 ID:FsZV8jlK0
本気でそう思うなら音楽無しでジャンプやスピンをする競技を作ればいいよ。
その方がジャンプの成功率も高いようだし。
ある種の体操競技のようにね。
159氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 23:13:35 ID:+RAqHmhB0
>>158
同意。
その上の3名、論外ですね。
160氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:55:18 ID:ciS428W80
表現は何かを生み出すための手段。
芸術は、それを受け取る人間が下す評価。
つまり芸術なんてのは、受け手によってどうとでも変化するもの。

ルノアールだって、今じゃ展示会ひっぱりだこの裸婦も、発表された当時は
「肌に紫使うなんて信じられない芸術氏らねえのかこのド素人が」と、くそみその扱いだった。
顔芸無きゃ音楽と調和できないと思う人がいるなら、それはそれでいい。
ただ、それ以外の表現方法を頭から排除するのは、
ルノアールを酷評した評論家や画廊以下のど阿呆だと思うし、
その逆の意見もまた然りだ。
161氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 01:32:17 ID:3qUTbA3rO
>>160
表情と振り付け以外で音楽を表現する方法って何ですか?
162氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 01:45:27 ID:ciS428W80
>>160
技術話になると「技術=ジャンプとスピン」連想してしまう人だったら、
何をどう説明しても理解できないような気がする。
163氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 01:46:13 ID:ciS428W80
レス番間違えたスマソ
>>160>>161
164氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 02:11:49 ID:3qUTbA3rO
>>162
誤魔化さないで早く説明すれば?
その様子だとジャンプやスピンも音楽表現に関係無いと言いたいのかな。
音楽表現には表情と振り付けが大きなウェイトを占めると思うんだけど、もっと重要な要素があるの?
165氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 02:34:50 ID:ciS428W80
>>164
今度の五輪から新しく種目として入る競技ダンスなんかを見ると解りやすいと思う。
あれなら派手なジャンプやコンビネーションスピンは無いだろ。

あそこの世界で評価される表現力ポイントとは、まず洗練性と音の理解力、
それとナチュラルさ、つまり自然体。
でもそれにはあくまで、「より高度な技術が、より高い芸術性への追求と美に近づく」という大前提がある。
技術に多少難有りの選手が必死に演技してアピールするのは最も嫌われるパターン。
多分これは競技ダンス好きなら共通認識事項だよ。

練習して練習して技術を磨いて、その結果、その人の内面性を音に合わせて表に出すことができる。
これが競技ダンスにおける表現力。
フィギュアスケートがスポーツである限り、かなり近い事が言えると思うけどね。
166氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 03:06:51 ID:24oITO0B0
確かに仮に振りの自由なラテンであってもソシアルダンスで
"顔芸とアピール力が芸術的表現だ"なんて言ったら大笑いはされるかも
167氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 08:38:36 ID:3qUTbA3rO
>>164
なるほど。
ダンスにおける技術は、芸術に繋がることは分かった。
しかしシングルのジャンプ、スピン以外の部分全てをダンスと一緒にするのはどうかと思う。
シングルは、単体でも派手なジャンプやスピンを、音楽がさらに盛り立てて劇的になるからこそ上半身の分かりやすいアピールが生きてくるのでは?
それにジャンプやスピンで相当体力を使うのだから、要素としてのステップ以外においても全部ダンスの芸術を追求するわけにはいかないかと。
それ故に滑りながら上半身を上手く使って音楽を表現する技術(芸術)をすることは、そういったものを追求しないダンスにおいては悪印象でも、シングルにおいては好印象な方が多いと思う。
解説でも「上半身の使い方も洗練されています」みたいなことを言って褒める場合が多い。
168氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 08:39:45 ID:3qUTbA3rO
アンカーミスしちゃったw
164→165
169氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 08:46:52 ID:3qUTbA3rO
もちろんそういった上半身もあくまでもナチュラルさが前提だから、音楽も大して変わってないのに行き過ぎた表現をすれば、見る人によっては批判されるだろうし、それを擁護するつもりはないからね
170氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 11:11:32 ID:NOYzKaMx0
>>160>>165← 同意したいんだが、意味が正しく掴めない。
だれか解説して頂けないだろうか?
171氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 12:39:54 ID:24oITO0B0
自分は、>>165の言う技術至上主義とはちょっとだけ意見が違う。

技術追求は当たり前。
そんなのやんなきゃお話にならない。
それよりも、その文中に書かれてる、
内面性を出すという点の方が重要だと思うな。
振り付け師やコーチに当て振りされた振り付けや表情を、
そのまま正確にトレースしても、
それは芸術表現にはならないと思う。
演劇だってダンスだって100%指示された通りにやっても
人に見せられる演技にする為には、ちゃんと自分自身と対話して、
自分の中から発生するものをきちんと見せられなきゃ、
表現者としてはいつまで経っても半端者扱いだし。
ソシアルダンスやバレエとかだけじゃなく、
日本にも日舞や能、歌舞伎みたいな、踊りを見せる伝統芸があるけれど、
バレエも日舞も能も、美しいされる型、ポーズ、ホームポジション、姿勢、振りがあって、
それをきちんと踏襲した上に自分の中から発生するものを見てもらうものだよね。

例えばユナなんかも、ぱっと見上半身の動きはキレイだけど、
スイスに解説者に"スタジオで徹底的に反復練習した結果の演技、
彼女の内面から出ている演技じゃない"
って、あっさりバレちゃってるでしょ。
一生懸命がんばってるのはわかるんだけど、
上半身の振りもすごく練習してきてるんだけど、
I字とかビールマンとかスパイラルとか、
肝心の技のポジションが悪くてガクーときちゃうし、
フリーの最後の方は下半身がへろへろで、
芸術表現としては評価するにはかなり辛い。
>>165ではソシアルダンスの例が出されてるけど、
あれはトップの大会なんかだと、
ファイナルまで行く女子は1日の大会で3kgも4kgも体重が落ちちゃうって
いうぐらいハードらしいから、
ハンパな技術だと多分未熟さがバレちゃうんだと思うな。
172氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 12:46:05 ID:71CsPxmo0
キムの「芸術性」「表現力」うんぬんもIMGの宣伝文句でしょう。
そのへんを強調して点数を上げないと、とても「真央のライバル」に
ならないわけだが、今後はそれもないだろう。
あれは(3分タイマー付き)振付ロボットの正確な動作であって、
「内面から出ている演技」じゃないのは一目瞭然。
173氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 13:08:54 ID:42CZPEP+0
内面から出る演技というと例えば誰?
174氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 14:04:57 ID:giRgZdTRO
ユナのレイバックイナ→2Aとセカンド3Tは芸術品として評価されてもいいと思うけどな。
ただ作品全体としては問題有り杉だけど。
175氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 02:43:15 ID:PgxjalHp0
>>171
なんだかなぁ。
機械やロボットでもいいでしょう。
人体を用いるのは「必要悪」と言ってもいいよ。
>技術追求は当たり前。 そんなのやんなきゃお話にならない。
それじゃ論じてることにならないよ。技術を追求なんてしなくていいんだよ。

>内面性を出すという点の方が重要だと思うな。
これは一つの見識だが、
>振り付け師やコーチに当て振りされた振り付けや表情を、そのまま正確にトレースしても、
>それは芸術表現にはならないと思う。
芸術になりますよ。
なぜ「ならない」のか理由を書きなよ。
そのケースは、振付師が作家で、スケーターはメディアか作品。

>演劇だってダンスだって100%指示された通りにやっても
>ちゃんと自分自身と対話して、自分の中から発生するものをきちんと見せられなきゃ
必要悪だよ。悪というか、人体である必要はない。

>1日の大会で3kgも4kgも体重が落ちちゃうって いうぐらいハードらしいから、
>ハンパな技術だと多分未熟さがバレちゃうんだと思うな。
「ハンパな技術だと未熟さがバレ」る原因は、ハードだからなの?意味不明ですね。

あなたは「好み」を語ってるだけ。論じていない。
176氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 03:11:37 ID:PgxjalHp0
>>173
以外に少ないんだよね。
日本だと伊藤みどり、米のクワン、ずっと差が開いて安藤美姫、大穴で恩田美栄、
白人もなぜか少ない。ゲデバニシビリ、ドロシー・ハミル、ジャネット・リン
「内面」というキーで考えると
太田とドロシー・ハミルは同系。と勝手に決め付ける。(笑)


316 :氷上の名無しさん :2006/12/11(月) 13:06:06 ID:c8rQMysy0
>>310>>311にヒントを得て、
「芸術性」「表現力」につづく”第三の概念”を提示したい。
【にじみ出る内面】または【ハート】。
(この国で「表現力」という場合、多くはこの「内面・ハート」を指している)
>>310>>311が言う演歌的な芸術性にも近いだろう)

「ハート度」  (5点査定)
真央:ゼロ
荒川:ゼロ
村主:2 ややあり
安藤:2 ややあり
太田:ゼロ
みどり:5 あふれるハート
 伊藤みどりこそが、ハートで演技した選手の代表と言える。
 歩くだけで、まっすぐ滑るだけでハートがあふれ出ていた。

ゲデバニシビ子:4 あり
コーエン:1 微少
スル:2 ややあり
クワン:5 多大
有香:3 あり
舞 :2 ややあり
恩田:2 ややあり
ユナ:2 ややあり
キミー:ゼロ
バイウル:2 異質
ミラ:1 微少
ロシェット:エロ じゃないゼロ
ビット:4 あり
高橋:2 ややあり
織田:1 微少
小塚:ゼロ
177氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 03:27:08 ID:PgxjalHp0
317 :氷上の名無しさん :2006/12/11(月) 13:24:49 ID:SqBDDWAs0
>>316
面白いw
特にバイウルとかビットがw
でも、コストナーが無いじゃん。ついでに採点してよ。
最近の中野ゆかりとか、舞とかもさ。

>ロシェット:エロ じゃないゼロ
ロシェがこれなら安藤は1くらいだろ。
それにこれだったら、ゲデ子は3、くらいじゃないか?


318 :氷上の名無しさん :2006/12/11(月) 13:48:53 ID:c8rQMysy0
>>317
>でも、コストナーが無いじゃん。ついでに採点してよ。
>最近の中野ゆかりとか、舞とかもさ。
この辺、代表作のURLを貼ってください。

・中野:先日のシンデレラを見るかぎり、ゼロでしょう。
・ロシェ、ビットはちょっと自信ない。ビットは異端だろうね。今も昔も。
・安藤は意外にハートがあるよ。「3」でもいい。トリノのときもあった。

>ゲデ子は3、くらいじゃないか?
そうかも知れないねえ。
・ゲデ子:芸術性が高く、しかも内面から出てるので「4」にしてみました。
(ちなみに、ハートがある=良いこと とは限らない。
 これは芸術性も表現力もそう。)
178氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 06:40:35 ID:A7G7SynY0
PgxjalHp0が>>1のドグマの人?
なるほどね。
179氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 11:34:11 ID:PgxjalHp0

ウジウジしてる人ってかわいそう
180氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 11:46:30 ID:ZmruMTal0
>>178
たぶんそうw わかりやすいでしょ?

個人的には、「芸術性」などというあいまいな観点で選手を序列化するなんて愚の骨頂だと思う。
181氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 12:25:55 ID:PgxjalHp0
「芸術性」などという
あいまいな観点で
選手を序列化するなんて
愚の骨頂だと思う。
個人的には


残念ですが無教養まる出しですね。
間違ってない部分を探すのが難しいという珍しいタイプの文章です。
182氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 12:44:42 ID:o7kNtQkl0
芸術学という分野がはっきり生まれたのは古代ギリシャのアリストテレスとかその辺からかしら
183氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 12:53:53 ID:PgxjalHp0
>>182
そうですかねえ。
ギリシャで芸術について話してたね。(「分野」があったかは知りませんが)

仮にそれ以前なら、どこだろう?
イスラムか。あと中国。おっとインド哲学も。
184氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 13:14:42 ID:PgxjalHp0
ギリシャと言われるとやっぱりこれ思い出す。なんでだろう?
恩田 04スケカナSP
http://www.youtube.com/watch?v=JP_IEdfrCow

プラトンたちに論じてもらいたい感じ。
そう言えば、俗っぽさがまったくないね。(奇跡の神がかり作品にしても)
クワンなんかよりずーーっと崇高感がある。

2:40〜の手法なんかも誰か論じてくれないかな?
185氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 13:46:32 ID:YbNOCf2q0
「芸術性」でほめられる選手にはろくなのがいないのは確かだな。
しょぼい技をごまかして、高い点をつけてもらうための方便にすぎない。
「政治力」と言い換えてもほぼ間違いないような。
186氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 13:55:50 ID:o7kNtQkl0
感想文の宿題かしら。
187氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 14:06:03 ID:PgxjalHp0
>>185
>「芸術性」でほめられる
どこで?
>>186
そうですかねえ。
学校で宿題について話してたね。(「宿題」があったかは知りませんが)
GWに宿題はあまりなかったと思う。
188氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 14:32:59 ID:A7G7SynY0
>>180
フィギュアは歴史が浅いし、その短い年数で評価基準もどんどん変わってきた経緯があるから、
>>1みたいな気持ち悪い話になるんだよね。
歴史のある舞踊、芸能は全ての場合において、きちんと「良し」とされる型がある。
バレエや競技ダンスもそうだけど、バリやアフリカの民族舞踊も、
自由なように見えて、型へのすごいこだわりがある。
フィギュアで言えばポジションやエッジワーク、チェンジエッジ、
ジャンプの対空姿勢とか着氷姿勢とか、山のようにあるね。
細かいところではバトンの言うところの「ビーチボール」なんかも。
そうういうものの集合体を、音楽と一体化させるとことに、フィギュアスケートの醍醐味がある。
上の方で、スポーツに一番近い踊りってことで競技ダンスの例を出したけど、
あれなんかも、気が遠くなるほど技量を積み重ねないと、
アクシデントの多い流れの中でのちょっとした動きに、気品や洗練性を生み出せない。
189氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 14:59:38 ID:PgxjalHp0
>>1みたいな気持ち悪い話になるんだよね。
ほんとに「気持ち」が悪いよね。
その理由は、
・歴史が浅く、
・短い年数で評価基準もどんどん変わってきた経緯がある 【から】
だねw
なるほど。

以下、なぜか事例の羅列がえんえんとつづく・・・
叫び声のように・・・

では、
>>188 ←この人の頭の中を書いてみます↓
>>1を読んで、なぜか学術的な雰囲気を感じてしまった。
しかし>>1は無知だ。
「フィギュアは歴史が浅いのに、何言ってんだ。芸術性なんて・・・」
という気持ちになってしまった。
そこで、「>>1がいかに芸術に無知か」を、この人は示したくなった。
「それが>>1への反証になるはずだ」と思っているw
だから、
「バレエ」や「ダンス」「民族舞踊」の知識を並べて、羅列しており、
>>1にはこんな知識はないだろう」 という気持ちでおり、
芸術そのものは論じることができないていない。
>>188は、
      「羅列すること = 論じること」 だと思っている。
190氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 15:09:20 ID:PgxjalHp0
>>188>>171。 
つまり、
>>175にまったく反論できないという、

           【 ウ ジ ウ ジ 根 性 】

からすべてが発生しているww
191氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 15:25:47 ID:A7G7SynY0
リアルで気持ち悪くなってきたw

知識なんて、論じかつ理解する為の手段の1つでしかないし、
それ自体には何の意味も無いっつーの。
それに、思い込みだけで暴走し中傷する事に対する恥を知りなさい。
自分の書いた>>188は=>>165ですよ。
192氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 15:30:10 ID:PgxjalHp0
何度でも言う。
>>171は「好き嫌い」を語ってるだけ。
>>188は「事例を羅列」してるだけ。

両方とも禁止事項。
>【禁止事項】
>事例の羅列。  ・好き/嫌い を語る行為。 (>>1

これが前もって禁止されているのは、
あなたのような馬鹿がいるからです。
あなたのような馬鹿を防ぐためです。
193氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 15:57:59 ID:PgxjalHp0
では愚劣人格の愚劣レスを見てみよう。
>>160
>表現は何かを生み出すための手段。
表現は手段でない。目的。
>芸術は、それを受け取る人間が下す評価。
芸術は評価ではない。
>つまり芸術なんてのは、受け手によってどうとでも変化するもの。
「表現=手段」「芸術=評価」であること、
「芸術(評価)=受容者次第で変化」することは、何の関係もない。
それ以前に死ぬほどメチャクチャだが。
ルノアールの件を出してるが、俗っぽい話に意味はない。(芸術性を論じるスレだ)
>ルノアールを酷評した評論家や画廊以下のど阿呆だと思うし、
>その逆の意見もまた然りだ。
馬鹿が気の利いたことを言ったつもりで悦に入るのは、お寒いかぎり。
>>165
例によって「羅列」ですか。
最後の一行、
>フィギュアスケートがスポーツである限り、かなり近い事が言えると思うけどね。
論外です。スポーツ性は関係ない。

以上が、愚劣人格の愚劣レスです。
194氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 08:39:46 ID:3BbLMD4Q0
頭悪いなら芸術なんて無理して語らずに思ったこと素直に書けばいいのに。(注1)
並べるなら「並べます」と言えばいいのに。
どうして無理するんだろう?
注1)「素直に」には実は教養がいる。
195氷上の名無しさん:2007/05/15(火) 19:18:34 ID:WWsgS2bB0
自分の事相当頭いいと思ってるみたいだね。(勘違い)
ここは誰でも書き込める掲示板なんで、あなたみたいに頭のいい(笑)人ばかりが
書き込んでるわけじゃないんです。
多少文章が拙くても本人が何を言いたいかを汲む努力が必要。文章の表面だけ見て
文法がおかしいだの言葉が間違ってるだのあげつらってもしょうがない。
細かい間違いはあえて指摘しない優しさおおらかさを持ってください。


196氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 00:56:23 ID:TSnkaite0
>>195 ←また素直になれない人が来てるね。
分からないなら質問すればいいのに。「これはこういう意味か?」と。
質問する勇気もないから、>>195のようなブザマなことになる。

>文章の表面だけ見て文法がおかしいだの言葉が間違ってるだの
>あげつらってもしょうがない。
そんな人間はここにいないww

【無理するな】と言っている。メチャクチャになるから。
「無理せず、素直に書け」
「論述気取りはやめれ」
「並べるなら「並べます」と言え」
と言っている。
メチャクチャになるから。意味がないから。
197氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 12:18:24 ID:pcpmk0ZF0
ちょwwwwwwww

「そんな人間はここにいない」ってwwwwwwww

あんたがそんな人間だってのwwwwwwww

己を知れwwwwwwww
198氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 20:47:31 ID:dzTafYq20
なんか池沼炸裂してますね 芸術スレで
199氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 23:56:22 ID:nk0mIwEZ0
池沼炸裂ってw
ここは>>1が荒氏としてとぐろ巻いてる、世にも珍しいスレですよ。
もしもマジメにフィギュアの芸術性を語りたいなら、
趣向を変えて重複を避けつつ別スレを立てないと。
200氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 05:30:34 ID:5PnBMR+H0
また負け犬の遠吠えか。。

> 「くやしいな」と感じたら即座に退場。 (>>1