日垣隆・総合スレ★10

このエントリーをはてなブックマークに追加
308大根役者
>これは自分が使う言葉だけに適用されるらしいな。
★「もしお宅様のお考えに従うならば」そうなりますよね、と申し上げてるに過ぎません。
前々項もそうですが、あなたの論述(そんなの論述かよ)には、条件・譲歩などに関するこの手の混乱・撞着・早飲み込みが
あまりに大杉です。農業高校2年生くらい(他意はないのですが)の小論文を指導する際に頻出するパターンです。
このように、抽象的思考にまったく対応できていない人がなまじ論争好きだと、とてもいぢり甲斐があります。
必要十分条件とか対偶とかは確かに高校生レベルですが、基本すっとばして応用に逝っちゃったあなたは、
本当にわかって使ってらっしゃるのでしょうか。心配です。

>>300 君が以下の例のように活字丸呑みして有難がっていたから、私はそのアイロニーとして本の紹介を
してるんだけどね。それなら君が真っ先に、静かに博物館入りしてほしいね。
★博物館がお嫌いなら、そのアートで美術館か、無形民俗として伝承館にでも入られてはどうでしょう。築地をどりよりは数段マシかもしれませんよ。
なお、日垣(および中西斎藤など)を都度引いていることに対しては、>>231のような評価も頂戴しております。
他方、あなたのオススメ文献群からは、どうやらあなたが中公新書読破(それも古いのが多い。「往年の」「昔日の」
「古色蒼然」など手垢まみれの形容がピッタリです)に淫していらっしゃる(あるいはいらっしゃった)らしいという以上の意義を
見出せませんでした。頭古そうだね。もしかしてこの人の頭の中にある中公は中央公論「新」社ではなく、三宅坂にあるのは「日本社会党」で、大好きな安倍晋ちゃんはまだ晋太郎さんなのかもしれません。
とにかく中公「新」書と、その他のご本も含め、ご自身のカキコの水準と比べたとき、随分アイロニカルな
ラインナップではあります。たまには洋泉社y新書とかフランス書院文庫などで息抜きもされてはいかがでしょう。
多分あなたは、天然色グラビアより活字のほうが抜きやすいクチでしょうし(憶測です。先にお詫びしておきます)。