【メルマガ詐欺】日垣隆・統合失調スレ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
186無名草子さん
先週半ばに追い付くと言いつつ遅れてしまいました<(_ _)> ただ、すでに先々週放映
分までラフを挙げてあるので、明日中には4本分アップ予定です。
連続投稿するとカキコ制限に引っ掛かってしまうので時間を空けてアップします。

※2003/04/08 TBS系列ウォッチ!
*6時42分、餓ッ鬼イやっと登場。クリーム色のブレザーに淡いブルーのシャツ、紺系
のネクタイとチーフで無難に纏める。

*新聞早読み、米軍大イラク統領宮殿占拠。
「三つの宮殿には十日ぐらい前から幹部はいないと解っている所へ米軍が行く。歩いて
3キロくらいの情報省では情報大臣が悠然と記者会見をする。これはお互いに同じよう
なシナリオを○×ている(←どうしても聴き取れず。「描いている」?)と疑いたくもな
るわけですけど、アメリカ政府は新紙幣すでにフセイン後の新紙幣を刷り始めていて、
ヨルダン、シリアで印刷を始めているということなんですけど、いったいその大量破壊
兵器が出てこないとなったらアメリカはどういう風に落とし前を付けるのか」

#あの〜、対米関係を考えるとシリアで新紙幣を刷るってことは無いと思うんですが。
それにヨルダンの印刷技術を推定すると、それもあり得ない気がするんですが……。
187無名草子さん:03/05/04 22:11
*同47分、新聞早読み
「人類は歴史上戦争を繰り返してきたことは事実なんですけれど、たとえば17世紀にウ
エストファーレン条約というのを結んでアメリカも日本も入っているわけですが、内政
干渉しちゃいけないと、軍事で政権を交代させるような真似をしちゃいけないと世界各
国が認め合ったんですね。19世紀にはジュネーブ条約というので、非戦闘員を殺しちゃ
いけないと言う約束をしあって、20世紀、1929年ですけれど、不戦条約というのを結び
合ってアメリカも日本も仏独も入っていたわけですが、国際紛争の解決の手段として戦
争に訴えてはいけないと、こういう大きな三つの原則を確立して来たものを今回全部ぶ
っ壊してしまった。そういう意味で日々の情勢だけでなく、歴史的に大変な転換期に向
かう、それを食い止めなければならいということを僕ら日本人も自覚しなければいけな
いと思いますね」

#まるで世界史の教科書を朗読しているみたいですが、別に今回初めてそれらを反故に
しちゃったわけでも無いでしょう。

*7時06分、拓大の森本教授、毎日新聞元外信部長、観堂義憲氏をゲストに迎えて戦況
分析。
同14分、「同じ街で(米軍とサハフの言っていることがまるで違うことをして)お互いの
主張が食い違っているわけですけれども」とやっと餓ッ鬼イに振られる。
「いずれ解るでしょうけれど、93年のソマリアの時には、最初米軍が入った時には、解
放軍として大歓迎されて食糧も持ってきてくれる。将軍を米軍が追いつめていくという
過程で絨毯爆撃をして、もう撤退せざるをえない、大失敗をして。同じ轍を踏みたくな
いということなんでしょうけれど、アメリカが戦犯だけは裁くと言っているんだけど、
イラク側が何の抵抗もしないままこの戦争が終わったら、国際世論はどっちにつくか、
たとえば化学兵器とかもってきたらそらみたことかとアメリカ支持なんだろうけれど、
このまま無抵抗なままホールドアップして来た場合にアメリカが勝ったと言えるのか、
アラブの反米感情も高まっているわけで、アメリカは大きな誤算をしていると思う」
188無名草子さん :03/05/04 22:12
↑#ソマリアで米軍が絨毯爆撃やったという事実はありません。PKOの主要国として
海兵隊が展開しただけです。
#そもそも米軍の戦略は闘わずしてホールドアップさせるために練られたわけで、その
ことと、アラブの反米感情は関係無し。イラクが無抵抗なまま負けたらアメリカへの反
感が高まるに至ってはハァ? ここの下りは全体的に支離滅裂だった。ゲストが全く退
いていた。

*同51分 終結のシナリオに関して
「さきほどサリンやタブンの瓶を見つけたと、初期調査では。もしそれがそうであれば
国際世論も付くだろうけれど、初期調査ってありえないですね。瓶開けちゃったらその
人死んでいるわけですから。やっぱり冤罪と言うこともあり得るわけで、否定する人が
いなければアメリカの言うことが通る。アフガンでも、指導者たちには、みんなアメリ
カの特殊部隊が付いている。ビンラディンも何処に行ったのか。解決せずに次へ次へと
行く。戦争中毒みたいな。僕らも忘れちゃいけないんですけどね。次の話題になるんで
しょうけれど、もうひとつ気になるのは、暫定政権を立てるとすると、イギリスやアメ
リカの新聞ではジョイ・ガーナーという人の名前が上がっていて、もう内定したという
ニュースも伝わってて、この人はイスラエル・シンパで、ネオコンの代表格のような人。
こんな人をイラクにおいて中東の人が黙っているわけがない。それだけは。パレスチナ
問題に油を注ぐようなもの」

#どんなバカもそれらしき瓶の蓋を防護服も着ないまま開けたりはしないでしょう。
189無名草子さん:03/05/04 22:15
#たった3連ちゃんのカキコで連続投稿の警告が出る(ーー;)

*8時02分 イラク分析続く。
「イラクは石油たくさんあります。すぐ近くにウズベクスタンというのがありますね。
ここは石油取れないわけじゃなく輸出もしているけれど、イラクに比べると全然少ない。
ガスが出る程度。この国に対してアメリカはお金払って、アフガニスタンの時も空港作
らせろとやった。ウズベクスタンなんかは、イラクのフセインと並ぶほど弾圧して、イ
スラムに対して弾圧していたり、タリバン支援したり、残酷なことたくさんやっている
独裁国。そういう所は、石油出ないから何もなしで金払って付いてこいとやっている。
戦後復興ということでアメリカでは入札やっている。戦後復興と言えば綺麗な言葉だけ
ど、何処の企業で金出して受注するかということですよね」

*同09分 アトム誕生ネタで
女子アナから「今日スタジオで50歳代は〜、日垣さんは40代」
餓ッ鬼イ、隣の米原万里コメンテータと視線がガチンコし、「私50代です」と言わせて
しまい苦笑い。

*子どもの頃、21世紀になったらアトムのようなロボットが実現すると思っていたか?
 というアンケートに関して(ちなみに20パーが「できる」46パーが「できるかも」)
「日垣さんは出来ると思っていましたか?」 と振られ、
「漫画が始まった時に保育園だったものですから、ちょうどそういう世代ですよね。こ
れあの、女の子だったということ知ってますか? まつげが長いですよね? 手塚さん
は頭も女の子のセット。赤いブーツで。でも連載した少年という月刊誌の編集者が男に
変えてくれと」
190無名草子さん :03/05/04 22:17
*同14分
アトムに込められたメッセージを訊かれ、
「僕らが見たアニメというのは、1963年から始まる。それは平和とか夢なんですけど、
12年前に雑誌に連載された時にはかなり様子が違っていて人間とロボットというのはう
まくいくのかという悲劇的な。アトムを作った天馬博士は、背が大きくならないからと
サーカス団に売っちゃう。団長がアトムという名前を付けた。最終回はロボットと人間
が殺し合って終わる。余談ですけど、その後に、20年後ドラえもんが出てくる。2112年
9月3日、100年も離れている。この辺りになると、人間とロボットは仲良くなれる」

*同24分ラスト
500万円のアトム・ゴールドメダルが紹介され、みなさんどうですか? と振られて
「マーブルチョコレートくらいなら」と応じて笑いを取る。

# 確かいつかの週刊エコノミストの「敢闘言」もアトム・ネタでしたね。餓ッ鬼イに
とっては一粒で二度美味しいアトムだったようで。
※15日分のレポートは日付が変わる頃にでも。

>>183
>>ないから、私は初めてです。この問題についてこんな深い検証を読むの。

↑どういう検証だったのか読んで無い私にもぜひ教えてくださいませ。