スピンの最も掛かるキモは打点の場所にある [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 03:00:00.78 ID:9HtX2juh
https://www.youtube.com/watch?v=HPP1R1Gumq4

ナダルの練習風景。
フォアを打つとき必ず体を右に移動して打点を外側に取ってスイングしてる事が分かる。
(※ナダルは左利きなので右利きの人は左に移動)
では外側に打点を取ることとスピンとの相関性は何か?と疑問が出てくるだろう。
外側に取ることでスイング軌道はインサイドアウトになるので、ボールと面の接地時間を最も多く取れる。
また外側に取れば振ったときの遠心力で肘は自然に曲がるので、皆があこがれるワイパーと
フィニッシュ時ヘッドが背中に巻きつくスイングが実現する。
多く取れるということはそれだけボールに対して多くスピンを掛けることに直結する。
確かにスピンはボールの回転軌道上、下から斜め上に振り上げるといわれるが、これはあくまでイメージ程度に
抑えたほうがベターといえる。
やはり大事なのは打点の取る場所だろう。

スピンが掛からず悩んでる人はぜひ打点を外側に取る意識でやってみてはどうだろうか?
2名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 03:06:53.06 ID:9HtX2juh
実際俺もナダルのマネとはいかないが、この動画を見て打点を外側に取るように意識したら今までとは違う変化が
あったのがわかった。
当たったときの感触が今までなら「パン」とか「ポン」とか単に叩いたような音が「ガチャン」「パシン」といった
いかにも擦った感触を実感するようになった。
当然ボールも急激に落下するのでアウトの確率がかなり減った。
ボレストやってても「落ち方が凄くてボレーしにくい」といわれるので相手も俺のスピン量に舌を巻いてるといえる。
3名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 05:58:08.76 ID:W+o81/aD
駅のホームで傘振り回してるサラリーマンの集会みたいなスレだな
4名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 08:19:07.95 ID:GDFZSiO3
肩より低い打点なら… インサイド⇒アウトサイドのアッパーブロー⇒ワイパーダウンの
スイング軌道になるのが自然だな。
5名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 19:56:33.27 ID:9HtX2juh
あとスイングの軌道は打球の高低で変わる
低めの打球は持ち上げないといけないから自ずと下から斜め上への軌道になるし、
腰より少し高ければレベルに近いスイング、顔くらいの高さともなればヘッドを立ててこれもやはり
レベルスイングとなる。
でもスイング軌道がどうであれ、打点は外側に取れば結局スピンは掛けられる。
6名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 23:07:10.32 ID:hrwbsRBg
ナダル真似るとか馬か
フェデラー真似ろ
大体、おまえみたいなしょぼいスピードの
玉しか打てない奴は
フラットで普通にコートイン出来るし
7名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/12(水) 23:46:33.06 ID:9IK46gbs
お前も同様だろが
8名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/13(木) 00:42:56.19 ID:0zkJKLX+
マッケンローやエドバーグ見ろ
フラット気味でもナダルレベルの
実績ある
フェデラーだってスイングはフラット気味
ナダルはもう勝てなくなってる
これはスイングに無理があるから
ナダル自体、土に強いだけの特殊人間で
土以外のグランドスラム実績は歴代1位の中でも中位Level
ナダルの真似なんて馬鹿過ぎw
9名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/13(木) 00:57:33.51 ID:NPOPgcHc
スレタイ読んでから出直せ
10名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 00:58:16.15 ID:kAgfOZx5
皆があこがれるワイパーにくっそワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが愛知が生んだひょっとこwwww
11名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 00:59:08.16 ID:C6s0lifi
バーカw
12名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 01:07:00.95 ID:kAgfOZx5
ほうら出てきたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
期待通りwww

期待を裏切らないあなたにオレも舌を巻っぱなしだよwww
13名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 01:12:57.80 ID:C6s0lifi
ワイパーできないヘボw

カ  ワ  イ  ソ  ウ  ニ
14名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 01:15:35.07 ID:kAgfOZx5
ねえねえ、今頃できるようになったの??www
15名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 02:10:23.09 ID:C6s0lifi
図星かw

カ ワ イ ソ ウ ニ
16名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 02:39:29.35 ID:kAgfOZx5
おまえとはテニス歴がちがうおwww
軟式テニスが今みたいに横殴りのスイングじゃなかった頃に軟式から始めてるなら
ワイパーとか自然にできるようになってるはず

で、爪先の向きとかトスの腕の角度とかはもういいのか?www
17名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/15(土) 22:28:01.09 ID:kAgfOZx5
最近ちょりちょりスピンでボールが短い人見たらロンパーと呼ぶことにしている
18名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/16(日) 00:14:17.44 ID:DfMEloUV
なぜ打点が体の外側がいいか?
それはスイング軌道の距離が長いから。
距離が長いということはスイング速度に加え、めんがボールに接地する時間も長くなる。
長くなるということはボールを擦る時間が長いということ。
てことはスピン量がそれだけ多くなる。

こういう仕組み。

ナダルのスピン量がずば抜けて多いのはこのためである。勿論握りもあるけど、それだったら
ナダルより厚いグリップの選手はナダル以上の回転量がなければ理論的におかしい。
ところがスピンナンバーワンはナダルである。

OK?
19名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/16(日) 00:22:02.43 ID:XFiH9xSx
ボールが面で潰れるくらいのスイングスピードじゃないと接地(?)時間は長くなりませーん
打点を体の近くにとってもスイング速い人は速いからボールぶっ潰して押せマース
フェデラーとナダルのスイングは本質的に似てるけど球質違いマース

打点をからだから遠くするとタイミングが難しくなるけどのぉ
まぁそれで間に合うレベルで打ち合う分にはいいかのぉ
20名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/16(日) 01:49:42.23 ID:qAP4+Bjb
絶対的なスピン量を左右するのは筋力、特に足腰の強さだけどな。どんなに上半身で小細工しても、
スピン量と多くしようとしたらボールスピードが犠牲になる。
21名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/16(日) 02:54:06.67 ID:XFiH9xSx
つかアマとは比べ物にならん体作り上げてるプロの中でもトップクラスの筋力だろナダルって
しかもあのスピンへのこだわりようだからな・・・打点がどうの以前にあれでスピンナンバーワンwじゃないほうがおかしいわなwww
22名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/18(火) 10:46:07.54 ID:ksJTKjia
23名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/18(火) 11:38:42.17 ID:gccDnBR4
打点を外側ってどういう意味?
24名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/18(火) 15:51:44.04 ID:byqhimiF
ひょっとこですから
25名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/18(火) 21:32:10.92 ID:qYJVxLwC
なにこの情けないすれ 
26名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 04:57:08.07 ID:55ySW1LM
今更かよ
んなの十年以上前から言われてんだろ
新井流とかいう怪しいDVD(見たことないが)も似たようなこと言ってるだろうが

こういうスレ立てる奴って学生の時何部だったの?
高校でテニス1年もやれば誰でも身に付けるようなことを何年もかかってやっと気付くとか馬鹿なの?
しかも得意げにスレ立てちゃうとか自分が惨めにならないの?
27名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 08:46:50.78 ID:i3S4np2O
とワイパーが出来ない押し出しフラットおやじが申しております。
28名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 09:31:00.08 ID:/PKtZR8x
そしてこの情けないレスwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 09:45:34.27 ID:i3S4np2O
ぶちぎれフラットおやじwww
30名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 09:46:59.10 ID:613LbCj2
この返し方ってロンパーってやつだっけ?
31名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 10:15:18.87 ID:i3S4np2O
ワイパーもできない回転不足のフラットおやじの負け惜しみが心地よい
32名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/20(木) 12:10:28.90 ID:/PKtZR8x
もう少し世間を知れよwww
33名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 02:20:30.73 ID:38tQbJt3
明らかにロンパースレ
何年たっても初心者から抜けだせず、後からテニスはじめた子どもたちにどんどん抜かれていく
34名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 20:12:06.86 ID:t9RuhUUm
とロンパーから依然逃げ続けてるホルホルおじさんが申しております。
35名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/24(月) 21:59:02.57 ID:8wU91Djd
この程度の「ひょっとこ返し」しかできないのか・・・
フラット、ワイパー、スライス等など、早くいろいろできるように
なればいいのにね。
36名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/25(火) 16:01:13.28 ID:ZhPjye4S
ロンパーは幾つのクソスレを立てれば気が済むのか
37名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/29(土) 20:49:30.59 ID:Ok7MkloY
ガチャン、パシン? それはフレームに掛かってあたってるのでは・・・・
38名無しさん@エースをねらえ!
とうとうリアルでも「逃げ犬」と呼ばれ始めましたwww