【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド38【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
女子プロテニスツアーについて語るスレだよ。
公式HP
http://www.wtatennis.com/

前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド37【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1349785096/
2名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 19:03:00.65 ID:LxoqM/Sn
過去スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド36【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1344307520/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド35【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1339313810/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド34【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332862072/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド33【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326264027/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド32【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1317619159/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド31【ファン】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1314065134/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド30【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1309457331/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド29【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1306536864/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド28【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1300208977/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド27【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1288623108/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド26【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1284412337/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド25【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1269404199/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド24【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1255176263/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド23【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1247754664/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド22【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1244303225/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド21【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1234886480/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド20【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1223859115/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド19【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1217933081/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド18【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1212060892/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド17【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1202220693/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド16【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1193464487/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド15【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1186646170/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド14【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1181059672/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド13【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1175005009/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド12【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1169575649/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド11【ファン】http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1159106411/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド10【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1149622160/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド9【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138365533/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド8【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1124036564/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド7【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1106316242/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド6【ファン】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1095850802/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド5【ファン】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1086518333/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド4【ファン】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072194328/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド3【ファン】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060324011/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド2【ファン】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057394854/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド【ファン】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055601306/
3名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 19:09:52.19 ID:Y39VZoIV
S.Stephens ちゃん可愛らしいね。
黒人とセクロスしたくなってきた。
4名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 21:29:59.85 ID:HmJMOrzy
セレナのラケ破壊男子以上でワロス
5名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 21:31:11.99 ID:eW1xGt6v
スティーブンス優勝しないかな。
シャラレンカより質の高いテニスするから見てて面白いわ。
レンカの安定感のあるストロークをネットプレーで切り崩すことが出来れば十分チャンスあり。

レンカのサーブは難なくかえせるだろうし。
6名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 21:56:06.74 ID:UEl5c3ay
普通に、中国人応援する日本人がいるって考えらないんだけど。
スポーツ以外は、社会問題とか外交問題とか関係ないわけ?
リーナに「魚釣島はどちらの領土っ?」て聞いたら100%¥「中国領で不当に、
日本に占拠されてる」って答えるに1京ペリカ。そんな人間応援するって?
7名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 22:01:23.41 ID:Uu8uH+QR
いちおつ

>>5
俺もスティーブンスに優勝してほしい
8名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 22:15:41.42 ID:Z1k6bn/v
リーナは国と中悪いからok
9名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 22:17:10.08 ID:Z1k6bn/v
変換おかしい
Appleもまだまだだな
10名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 22:19:18.23 ID:eSKUpEu2
スティーブンス対リーナの決勝期待してるけど難しいのかなあ・・。
去年と同じ騒音対決はあんま見たくない気もする。
11名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 23:26:05.59 ID:Jtm8BPzh
スティーブンスってアリソンフェリックス並の器だよな
見た目が似てるだけだけど
12名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/23(水) 23:48:39.30 ID:8TIrWh6+
あの歯は自前なのかスティーブンス

ベスト4に黒人白人アジア人が揃うのは珍しい?
13名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 00:06:52.59 ID:Af6IdB8e
19歳スティーブンス
いよいよ次期エースの本命らしき人物出てきたね
今回優勝するようだと一気に時代が動く
見逃すな
14名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 00:08:07.69 ID:5TAw4oqA
お前の予測は当たった事無いだろ
15名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 00:21:42.64 ID:j0p/4MNK
スティーブンス ロブソン
やっと次期エース候補らの鼓動が具体化してきたな。
彼女らがどんどん躍進すれば
ウィリアムズ姉妹を頂点とする時代から
新たな時代へとシフトするかもね。明日のレンカ戦。必見だな
16名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 00:34:37.01 ID:UWA/dk9W
>>15
クビトバみたいになるかもしれないしまだ油断できないな
つかレンカもまだ若いだろ
17名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 00:58:23.58 ID:ooYAVWjq
Ashleigh BARTY 単174位、複145位 AUS 166cm 右打ち
Casey DELLACQUA 単102位、複71位 AUS 165cm レフティ

1R HERCOG SLO / SCHIAVONE ITA  6-2 6-4
2R KIRILENKO / RAYMOND [3]    6-3 6-3
3R GRANDIN / UHLIROVA [14]    7-6(3) 6-3
QF PAVLYUCHENKOVA / SAFAROVA  6-2 6-3
SF LEPCHENKO / ZHENG       6-2 6-4
FN ERRANI / VINCI [1]      ???

みんなダブルス興味無いと思うけど適当に聞き逃して
この二人昨年末の豊田で久し振りに組んで優勝したけど
今回の相手とはレベルが全く違う。
二人とも背が低くて右、左のコンビだからいいのかな?
決勝までに対戦した相手はダブルス上手いのもいるでしょ
ダブルスは流れも変わり易いのにすべてストレート勝ち
裏金とかありえないけどなんでこのふたりが?理解しかねる
金曜のエラーニ・ヴィンチとの対戦チェックしようっと
18名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 01:00:45.15 ID:HPM62miM
スティーブンスはテニススタイル的にこの先順調に成長していきそうだけど
ロブソンはまだわからないな それこそクビみたいなハマれば誰とでも戦えるデンジャラスプレーヤーになりそう
19名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 01:17:07.17 ID:fFqGA5y1
チャンダ・ルビンを越えられるかな!
20名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 01:58:50.60 ID:HBhwKJoa
今回のセレナは、1回戦で足首ひねったり唇切ったり
森田ごときにサービスブレークあったりしてたからなんとなく悪い予感してたんだ。
まさか試合中にぎっくり腰になるまでは思わんかったが・・・。

スティーブンスはよくやったと思うが
2rdでセレナが腰やってサービスまったく駄目になるまでは
完敗ペースだったからねぇ。
ここで勢い優勝したら本物だと思うが・・・
とても無傷でキレキレのシャラとやったら試合になるとは思えんわ。
レンカなら勝てるかもだけど。
でも将来確実に女王になる逸材だな。
21名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 04:09:02.43 ID:2TImOmRx
ステフェンスだろ
22名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 04:35:30.98 ID:YAa6I1+M
2rd?
23名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 07:01:39.50 ID:XfJtweOF
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
24名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 08:11:38.59 ID:yQd5It71
シナ人と絶叫ダブフォ女どっちも大っ嫌いなんだけどどっちを応援すればいいかな?
25名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 08:21:26.84 ID:9QDkCVKj
気持ちは分かるなあ、でも俺なら巨神兵
しかしセリーナがいなくなるとは
26名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 08:48:44.84 ID:1okx3O99
リーとシャラポワの戦いは楽しみだな
好調なリーがシャラポワの強打を
どう処理するのか期待してる
27名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 09:11:57.59 ID:j0p/4MNK
セリーナの負けは残念だが、フル回転させるとあちこちで体が悲鳴を上げるのは
もう若い筋肉でないということだね。この先、出場試合を制限せざる得ないね。
ただ冷静さを失うと相変らずだが、コートマナーが酷くなるね。
この病気、2009年の全米もそうだったが、この人の場合治らないみたいだね。
ラケットに八つ当たりした時点で、セリーナは自分に負けたと思ったよ。
28名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 09:30:24.76 ID:cYsamnzB
荒れだすと大体負けパターンだもんな、セリーナ。

今日は順調にシャラとアザレンカが共にストレートで一蹴して勝ち上がりそう
個人的に去年の絶叫対決再戦はあんま見たくないけど。
29名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 11:20:34.58 ID:9ZTCMV1m
>>28
うわあ 思い出したくないことをw
去年の全豪決勝戦ってシャラヲタには相当トラウマなんだよ。
今年も同じ結果になったら寝込むな、多分。
30名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 12:01:44.86 ID:SrVrH/hJ
その前に負けそうだなぁこりゃあ
絶叫対決は最初はやっぱ笑ったりざわめくね
31名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 13:12:35.43 ID:OKOW5ZWm
リーナにいいね、優勝してほしいな
同じアジア人だからとかそういうことじゃなくて
最初見た時から女子の中で一番かっこいいプレーヤーだと思ってたから
顔はまぁぁあれだけどさ
32名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 13:20:47.97 ID:nBBbXBKk
シャラポアwww
QFまで楽すぎたと思ったらこれだよwww
アザレンカ優勝おめでとう
33名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 13:22:18.75 ID:1okx3O99
リー自分で
エナンのコーチを付けただけのことはあるなw
地獄の特訓で阿修羅の心を
身につけたみたい
34名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 13:24:13.07 ID:l2ExkVBl
こりゃ、リーナが優勝するな。そしたらセレナがNo.1になるね。何か変なの。
35名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 13:26:32.81 ID:Ar8Q0Aap
ビーカは天敵のセレナがいなければ女王なんだがな
2連覇するだろ
36名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 13:48:16.52 ID:j0p/4MNK
リーは、メンタルが相当強化されたな。エナン仕込みのものかよくわからんが
それにしても、シャラ伝統芸の極バイオリズムは健在でしたなー
SFで復活とは笑えるぜ。ダブフォ、凡ミスしまくり。ランク50位にも勝てん
せめて、五月蠅いのだけでも修正しろやw
37名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 14:11:35.96 ID:kkcXqXhv
前スレの978、スコアはぴったりあってたな
相手は違ったけどw
38名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 14:22:55.91 ID:tHivFWH9
セリーナの腫れた足首。
ttps://mobile.twitter.com/TennisReporters/status/294295540919828480?p=v
試合の後になって腫れが酷くなったんだろうけど、それにしても…
39名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 15:35:10.65 ID:1okx3O99
アザレンカはいつも通り安定してるみたいだけど、それでも今のリーナは止められないと思う
40名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 15:41:08.61 ID:GIuG0ic8
シャラポワアザレンカてスラブ人特有のフィジカル馬鹿だからな
リーナは繊細なアジア人だからフィジカル馬鹿のスラブ人みたいに一年通して成績維持は出来ないけど
調子いいときは確変する
41名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 16:20:41.64 ID:R6by0FOa
シャラどうしたん?セレナが負けたからやる気無くなったの?
42名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 16:28:34.90 ID:2zROsO70
>>38
すごいパンパンになってるじゃん
寧ろこの状態でよく勝ちあがれてたな・・・お大事にしてくれ

>>40
ていうかリーナって何故か全豪シーズン調子いいよね
クレーシーズン以降は逆だけど
43名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 17:24:18.49 ID:j0p/4MNK
>>40
フィジカル馬鹿って言わざる得ない体力全面に押し出した単調な戦い方
をひたすらするから仕方ないなー。特にシャラの場合。

廉価も調子いいときはフィジカルチックな戦い方するが、体のあちこちで
異変が起こりやすい体質じゃない?過去に熱中症や貧血起こしたりしたしね
今日もメディカルタイムアウトを取っていたし。足もつったりして痛そうにしていた。

本当に体調が悪かったのか、明後日にならんとわからんが。。。。
44名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 18:13:59.58 ID:GIuG0ic8
でもあのフィジカル馬鹿の戦いかたが一年連戦するには利にかなってるんでしょう
それなら戦いかたを直す必要もないね
45名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 18:46:05.50 ID:GRkcw4eY
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999182/
46名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 20:03:30.37 ID:J3nvA+2e
だから言ったじゃないか。。リーナ放っておくと横からかっさらうって。
今更持ち上げてももう遅いっての。シャラにまで勝ったじゃないか
政治だ経済だ尖閣だ言う前に俺の言わんとしたことくらい読み取れよw
47名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 20:04:05.49 ID:cYsamnzB
決勝はメンタルの勝負になる気がする。リーナは全仏のスキアボーネ戦の時は
危なっかしい部分もあったけど、今回はかなり安定している。
逆にアザレンカは、今日も明らかに神経質だったし、去年みたいに無心で戦うのは
難しいと思う。
48名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 20:06:38.32 ID:GDsnnU5S
産経新聞が、里奈が、「アジアの星」だってひつこく書いてるな
親中なのかな。サンケイさんはw
里奈なんて、ぜんぜん期待もしてないし。すきでもない。
負けたらうれしいぜw 馬鹿記者が
49名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 20:07:33.77 ID:GIuG0ic8
メンタル馬鹿おつ
メンタルなんか関係ねえよ
普通にリーナが勝つから
よほどのアクシデントがない限りな
50名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 20:07:45.49 ID:R6by0FOa
終わってみればレンカの勝ちで終わってる
今年の全豪はスティーブンスが出てきたのが一番の話題だったな
51名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 20:47:51.06 ID:GDsnnU5S
里奈は反日だ
馬鹿、白雉野郎
52名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 22:53:11.92 ID:HPM62miM
みんなきもいなw
結局その日の調子次第なんだからどっちが勝つとも言えんだろ
53名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 23:30:00.04 ID:j0p/4MNK
まぁはっきりいってここまでみて
リーナはミスが多い割に、相手がより多くミスって勝ち抜いてきた印象。
今日の勝利をマスコミはアジアの英雄の快挙的な感じで記事を書いているが
俺から見れば、シャラがプレッシャーで勝手に自滅した印象しかない。
廉価にしろセリーナのアクシデントに救われかろうじて決勝にいけた感じだし
やっぱり収穫はスティーブンスの台頭に尽きる
ロブソンも首に勝ったしな。この2人が躍進した方が今よりマシと感じる。
54名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/24(木) 23:42:31.22 ID:9QDkCVKj
李の前回のGSは強い選手が総コケでラッキーだったからなあ
今回セリーナがコケたのがとにかくラッキーだけどとりあえずアザレンカと決勝ってだけでも良しとしよう
ところでスティーブンスって良い感じの選手だなあ
将来トップに立てるかな
55名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 00:13:38.55 ID:SueGNZzz
ダークホース的なポジションだから伸び伸びやれただけだろう
56名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 00:17:20.22 ID:EHNYFNcp
何でアップセットした選手って次の試合負けるんだ
57名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 00:35:59.57 ID:LIQULNn5
>>56
アップセットするのに体力消耗する
選手のタイプにもよるけどトップ選手に勝ったこととSFのプレッシャー
58名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 00:41:13.46 ID:Kdm3O6XU
満足するんじゃねーの
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 00:52:06.41 ID:nr+66zwe
まあロブソンもスティーブンスも一発屋ではないな

しっかりとした積み重ねの上で今回の活躍もある
スティーブンスはそもそもシード選手だし

やっているテニスの質も高く感じたよ
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 01:54:15.44 ID:NziilemJ
ロブソンロブソンいうけどそんなにロブソンか?
18才だからなんともいえんけど現時点じゃまだろ

スティーブンスって170センチ61キロってなってる
センスはどうかわからんがあの筋肉体美はいいね。
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 07:09:59.44 ID:0bVzz9gK
スティーンブンスって実際の身長より大きく見えるね。
62名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 07:15:54.68 ID:nBViPAmO
ダフォが多めだったのはシャラの自滅かも知れんが
プレー中シャラのミスが多かったのは、リーのプレーがよかったからだよ。
ラドワンの時もそう。ゴージャス(笑)は自滅と言えるかも知れんが
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 08:01:09.89 ID:0/GmRDu0
女子テニにはそもそも何の期待もしてないからなあ。
女子テニの価値はおっぱいとかわいこちゃんだけ。
リーナとアザレンカの不細工同士が試合しても何の価値も無い
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 08:34:47.33 ID:/d4Dg/TP
シャラのコメント、「リーのラリーが素晴らしかったので
変化をつけようとしたがうまくいかなかった。」
試合動画を見る限り、単調な攻めでミスしまくっているようにしかみえなかったが。
頭の中でとっさにその考えが浮かんだが、もともとネットプレーは下手だから
実行できず混乱したまま、気がついたらセットアップってことか。
10年以上プレーしていて若葉マークの脳内に戻ってしまうシャラの
メンタルはピュアというか、単に成長してないというか一体なんだろう?

リーは調子がよかったね。ラドワンの第二セットからずっと調子がいい。
決勝もこの調子が保てば、メンタル、体調ともボロボロのアザレンカに
勝つ可能性はある。
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 08:45:52.75 ID:/d4Dg/TP
>>63
女子が停滞しているのは、姉妹がもたらしたパワーテニスを
凌駕する質の高いプレーヤーの輩出が滞っているからだと思う。
かつて男子も、ビックサーバーが幅を利かせていたときは大味なテニスが
蔓延していたが、フェデラーらの登場で相対的にレベルがあがったし魅力的になったね。
女子はつまらんと言われても仕方ない。
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 09:07:54.68 ID:PVWCr9n+
>>54
リーは全仏は決勝こそ格下スキアボネが相手だったけどそれまでにアザレンカ、
クビトバ、シャラポワに勝ったんだから上位総コケラッキーなんてとんでもないよ。十分
十分優勝に相応しかった。後、相手が勝手に自滅って、それを言ったら
ロブソン戦のクビトバだってそうだし、先日のセリーナだってそう。自滅に
追い込む重圧を相手にかけれるのも実力のうち。昨日のシャラの不安そうな
顔は久しぶりに見た。
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 09:09:29.05 ID:P3YMLVUl
なんでこんなに嫌われてるの?

In case you were wondering what sort of Twitter messages Vika is receiving

https://twitter.com/fiercetennis/status/294539293093928960/photo/1/large
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 10:46:44.37 ID:F9pNPBDD
>>65
姉妹がサボってた時期にデビューしたり、ランキングあげてきた若手の代償ともいうべき部分かと思う。
姉妹が全盛期のときにガチでやりあってた面々は、パワーだけじゃ彼女らに勝つことはできないことがわかっていたから、
それ以外にも色々磨いて「オールラウンダー」なテニスを身に着けようとした。
しかし、今の若手(20〜25くらいの世代)は量産型パワー馬鹿みたいな感じで、ラケット進化の恩恵を生かしたベースラインからのハードヒッターばかり。
ダブルスも軽視してでないし、ネットプレーが下手だからパワーが通用しないと打つ手なし状態になる。
(セレナに対するシャラレンカ、リーナに対してのシャラみたいに)

セレナは昔からテクニックもある選手だけど、ここまでセレナのテクニックすげーって思うことはなかったんじゃないかな。
なぜなら、セレナと同レベルで上手い選手が同時期にはいたから。(ヒンダベモレスモエナンなど)
セレナ離脱期にトップにのし上がってきた面々にとって、パワーでもテクニックでも勝てない選手ってのはそれまでいなかったから
セレナと対戦するとどうしようもなくなるのだろう。
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 10:53:07.85 ID:F9pNPBDD
だけど、ウォズレンカより下の世代、スティーブンスもそうだが
ロブソン、プチンツェワ、バーティらはパワーだけじゃなくしっかりとしたテクニックも持っている。
フィジカルが出来上がってきたら、あっという間にシャラレンカらと互角でやりあえるようになるだろうし、
セレナにとっての脅威はシャラレンカではなく彼女らのほうかもしれないね。

>>67
プレー中うるさいし、MTOとったタイミングが最悪だったよね。
前日、セレナのMTOでリズム崩したのを見てただろうし、その上でのあのタイミングでのMTOだったから
どんなことしてもここで終わらせて勝ちたいんだなーと自分も見てて思ったし、レンカのせいで後味悪い試合になってしまった。
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 11:02:40.02 ID:yMUewTvA
アザレンカとレッドフーってどういう関係なの?
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 11:28:34.23 ID:PVWCr9n+
>>69
試合中のコメント見ても、緊張のせいで体に異変が起きた、胸が苦しく
なったみたいなこと言ってる。アザレンカは好きだけどさ、さすがにこれはどうかと
思った。気持ちを落ち着かせるための時間が欲しかったからMTOとったと
思われたって仕方ない。スティーブンスの試合後の態度は立派だと思うよ。
72名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 11:29:43.30 ID:E+2jDyFU
>>70

一応こんな記事も出てるし、フーのwikiにもつきあってるって書かれてるね。

ttp://larrybrownsports.com/tennis/victoria-azarenka-boyfriend-redfoo-lmfao/171658
73名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 11:48:03.68 ID:nr+66zwe
なんかシャラレンカ世代って男子でいうサンプ世代とニューボールズ世代の間に
存在した谷間世代と被るな

前時代のbPが衰えてもことごとく負け続けたりテニスの内容、メンタルの強さ
を見ても女王的な存在が不在なところが(リオスみたいなGSタイトル持っていな女王を
3人も生み出しちゃったしね)

今の十代が数年で成長したときようやく暗黒期が終了するかも
74名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 12:09:51.34 ID:SueGNZzz
アザレンカはすぐヒソを起こすからやだ
75名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 12:20:19.70 ID:d1/WkgbT
セレナは?
チンパンジー・ゴリラはもっと穏やかな生物ですね。ということは霊長類ですらないかも。
76名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 12:36:49.65 ID:ot3yVTIW
ロブソンはブス
77名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 13:19:57.24 ID:F9pNPBDD
>>71
たまにそのまま棄権したりするから本当に具合悪かったのかもだけど、
昨日の試合は批判されてしょうがないよね。
スティーブンスのプレーの質がセレナ戦のときのようにあがってきて、MP取りきれなかったことで
プレッシャー感じたのではないかね。
スティーブンスからすればいい流れをあの場面で断ち切られるとか本当不憫だった。

>>73
トップ100のレベルは上がってるけど、トップ10のレベルは以前より低いのだろうね
78名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 14:54:35.50 ID:/d4Dg/TP
アザレンカ、去年9月東レでは
貧血だの起こしたといってそのままバックレた。
そのあとプレミアトーナメントの北京オープンがあったもんだから
そしてこないだ、前哨戦のブリスベンでも小指が痛いだのいって途中棄権した

明日はどうやら棄権しないらしいな。(笑)
ひと頃の姉妹の妹のマネをしているようだが、妹はそれでも軽く優勝した。
それをやりだしたのも、若い筋肉が後退した20代中盤以降からだ。
ホンマもんの故障対策からやっていて仮病ではない。

アザレンカ、まだまだ若いのに姑息な戦略的ランキング対策をしていたら
そりゃいただけんわなw
この方、人気がまるでないわけがわかってきたわw
79名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 16:15:46.60 ID:5FjcXBKt
試合に勝ったあと、
人差し指を立ててくるくる回しながベロ出したり(最近やってないかな?)、
なんか悪役って感じ。
フードかぶりながら登場するとこなんて、いかにもヒールっぽい
80名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 16:40:46.06 ID:ot3yVTIW
ヒールにしては強さが足りない
81名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 20:25:39.26 ID:gfAHlhn5
スティーブンスってフォアの厚いグリップとかテニスがミスキナに似てる気がする
82名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 21:22:34.12 ID:3k9nVtNh
シャラ婆涙目ざまあああ
83名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 22:20:41.56 ID:VqKSd8Ng
13年前のウインブルドンで予選上がってSFまでいったスティーブンスとは別人?
ニガーはゴリラーズ以外み〜んなおんなじ顔に見える・・。
84名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 22:38:54.07 ID:nBViPAmO
>>83
え。。。
19歳やゆうてますがな
85名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 22:52:48.32 ID:IMc3qUrV
妹だよ!
86名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/25(金) 22:58:58.83 ID:PVWCr9n+
>>83
あれはスティーブンソンだろ、って釣りか。つまんないけど。
87名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 00:09:15.14 ID:neFHF94h
>>78
アザレンカは去年のドーハ準決勝でも怪我のオーバーリアクションで非難されてる
対戦相手のラドワンスカは
「アザレンカに対するリスペクトを失った。彼女の行為はWTAに対するイメージを悪くする。」
とまで言ってる
http://tennis.si.com/2012/02/23/agnieszka-radwanska-not-pleased-with-victoria-azarenka/

実際呼吸困難で治療が必要なMTOだったのかもしれんが、言ってることが毎度変わるし
まるで信用出来ない嫌なプレーヤーだ
88名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 01:13:49.84 ID:TaZ+4iT0
>>87
ラドワンに言われたくないって気もするが
89名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 01:28:56.95 ID:00/sF9ZR
>>68 ベースラインから強打の方が、早い時期から勝てる。この早い時期からってのがポイント。
選手や家族も賞金を獲得しないと、次の遠征が出来ないし、上へ上へ上がれない。
もし、自分の娘が身長や体格が恵まれていて、試合の中でボレーやドロップ、その他色々な技術磨こうとして早期敗退繰り返すぐらいなら、
んなもんしなくていいから打っとけってオレだったら言うww
90名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 01:29:58.14 ID:PLsYCe2P
>>83
あのスティーブンソンは、NBAスターの隠し子だっけ
91名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 01:53:53.77 ID:51drzDIZ
>>89
確かにそう。手っ取り早く通用するためにはベースラインからのストロークを磨くほうがいい。
だけどそれをおろそかにしてきたツケがトップに上がってきたときにのしかかってくるのかなーと。

昨日のダブルス決勝でバーティのプレーみたけど、16歳なのにすべてのショットが高レベルで驚いた。
現代版ヒンギスといわれただけのことはあるわ。
今の若手には珍しくダブルスにも出ているから、それがシングルスに生かされるようになりメンタルが強くなれば
あっという間にトップ20には入ってくるだろうし、トップ10にはいってくるのもそう遠くないかも
92名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 02:05:39.45 ID:ClXuzwf9
ツォンガが物議を醸すようなコメントをしてたけど
女子もグラフやセレスがいた頃は、上位シードが安定してたし
今もセレナが頭一つ抜けてるけど、続くレンカやシャラも勝ち上がってるから
男子よりも、それほど酷くはないと思う
93名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 02:13:55.81 ID:yEd0Acfu
ストロークはやれば確実に身に付くってことか。

あとネットはそもそも教えられる人が減ってると聞いたことがある。
ボレー単体ならともかく前に出るタイミングもあるから確かに教えにくいとは思う。
94名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 03:15:15.66 ID:Aom0zfVz
>>91
バーティいいよな
95名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 03:57:16.46 ID:xNeEhPX7
女子の今のトップはセリーナが他を完全に圧倒しているからなあ
アザレンカにしてもシャラポワにしてもセリーナとやると大差で負けるし
スティーブンスはブリスベンでも良い試合してたし
あと1年もしたらスティーブンスがセリーナとトップ争いしてても不思議じゃない
96名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 04:45:08.39 ID:q3xlK2G/
アメリカではウーダンの例もあるからスティーブンは様子見みたいよ
しかもアメリカは全英ベスト4まで行ったアレクサンドラ・スティーブンソンの例もあるから
まだまだ分からない
97名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 04:48:18.97 ID:q3xlK2G/
エバートVSナブラチロワ
グラフVSセレス
サンチェスVSマルチネス
ヒンギスVSダベンポート
ビーナスVSセリーナ
エナンVSクライシュテルス
シャラポワVSアザレンカ

女子テニスはいつの時代も2強になる時期がある
今はツアーやGSでも安定してシャラポワ、アザレンカ時代真っ只中
98名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 09:03:00.16 ID:51drzDIZ
今は2強でもなんでもなく、圧倒的にセレナが上で
準優勝争いをシャラとレンカがしてるといった感じだけど・・・。

全豪SFで負けたとはいえ、全英、五輪、全米、最終戦でセレナが圧勝したわけだし。
レンカが決勝でまければ1位もセレナになるよ
99名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 09:04:37.48 ID:nWxRkC4G
セリーナとリーナの試合が見たかった
100名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 09:16:21.86 ID:M9/Tggxo
>>99
自分もそう。
セレナは、リーナには一目置いてる感じがするし。
101名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 09:19:54.76 ID:nWxRkC4G
今のリーナは絶好調だから
セリーナに対する最高の挑戦者だと思う
それだけに残念
102名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 12:58:39.90 ID:PpMKXQ/U
そんなにセリーナが偉大なテニスプレーヤーかね。
アザもそうだが下品なプレーヤーに過大なリスペクトはどうかしているなw
ラケットぶっ壊してたったの1500ドルなんてWTAも適当でいい加減だな。
汚いタイミングでMTOをとる名ばかりの1位選手もそう。
スティーブンスこそトップにふさわしい選手だ。早く躍進してほしい。
セリーナを沈めて完全なる世代交代を実現してほしいわ。
103名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 14:52:14.72 ID:SzZ9lB+8
セレナは偉大だろw
わからないの?馬鹿なの?
フィジカル、メンタル全て揃ってる選手は過去にいないし
これからもあのレベルは無理だろう…
104名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 15:03:35.86 ID:+WIBcXok
上品じゃないけど貫禄あるしあれでいいよw
105名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 15:15:28.29 ID:YbMyt3oQ
ライバルのシャラポワといいアザレンカといい下品でうるさい強打だけの連中だから
三十路であのレベルの貫禄セレナの方が相対的によく見えるのはあるな
106名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 15:32:44.19 ID:80KWahdw
終わってみればレンカが連覇してましたって大会になりそうだな
107名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 15:48:50.76 ID:80KWahdw
リナは不細工すぎwwwwwwww
108名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 15:57:43.64 ID:Yz1z4Ko+
まあインタビューでは負け惜しみが多いセレナだが、コート上では貫禄あるな。
109名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 15:58:48.32 ID:Yz1z4Ko+
>>99は韻を踏みたかっただけ、みんな釣られすぎ。
110名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 16:01:29.17 ID:gZWyS5b1
精神と時の部屋があっても森田がセリナに勝つ事はなさそうね
111名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 16:32:21.34 ID:wnGTSdoQ
アザレンカとシャラなんてセリーナ以上に下品だと思うけど?
練習の時は無声の癖に、試合と同時にいきなり威嚇目的で喚き始めるし。
この前のアザレンカのMTOなんてバルトリ以上に卑怯。もしスティーブンスだったら
絶対握手拒否したわ。
112名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 16:42:50.84 ID:Pg0caFnc
レンカは練習でも試合と同じように叫んでるよ。
練習では静か、試合だとうるさいのはシャラポワ。

そういえば彼女たち以上にうるさいと言われたデブリートは今回予選だったんだね。
113名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 17:02:56.59 ID:YbMyt3oQ
シャラポワはうるさくてうざいだけでアザレンカみたいなセコい真似はしないから
一緒にしたらあかんかもな
114名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 17:07:40.06 ID:xNeEhPX7
スティーブンスはうるさくないってところも良いよな
ブリスベン、全豪でのセリーナとの試合や、全豪でのアザレンカとの試合を見ても、もうシングルランクの実力は十分に有るように思える
というか近い将来アザレンカやシャラポワになら勝てそうな気がする
115名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 17:16:24.25 ID:c6bvJvfN
セレナって今まで出て来たWTA選手のなかで最低の人間だと思ってるけど
あんなの擁護してんのは基地害だろ
116名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 17:22:28.35 ID:wnGTSdoQ
最低かどうかは知らんが、
女子テニス史上最強のテニス選手なのは確かだろ。アザレンカやシャラが非難
されるのは、マナー悪い+テニスの面でも最強ですらないから。
117名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 17:29:57.02 ID:FWZvgujQ
いい加減、白系アメリカ人女子で有望な選手出てこないのかね?
人種差別する気はないんだけど
散々ウィリアムス姉妹のGS優勝を見せ付けられたのに
スティーブンスはせいぜい姉妹のミニ版でしょ。(身長も170cmと小柄)

数年前に全米でセンセーション巻き起こしたウダンとかも「あの有名人は今…」状態だし。
本当にアメリカでテニスの人気が復活する為には
(男子もそうだけど)アイドルが出てこなきゃ厳しいんだよなあ…
118名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 18:15:12.02 ID:e8vuPKmy
アザレンカでは今のリーナを止められない
止められるのはセリーナのサービスだけ
119名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 19:38:35.76 ID:e8vuPKmy
ごめん、やっぱアザレンカ強いわw
負けそう
120名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 19:51:51.47 ID:PpMKXQ/U
セリーナが女子テニスの品位を著しく落とした。
姉は違うけどね。素晴らしい選手だ。
こいつがはびこっているせいで強ければいいっていうのがなんでもまかり通るようになった。
擁護する奴らはただの今旬を持ち上げとけばいいと思いこむヒキだけ。
ついこないだまで野獣扱いしていた奴らが
手のひら返し。。。2ちゃんってやっぱ素晴らしいw
121106:2013/01/26(土) 20:09:01.80 ID:80KWahdw
俺って神なの??
122名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:15:01.52 ID:U+3bYCUH
怪我したリーナをあっさり倒せないレンカww
試合をぶっ壊して怪我アピールで客を味方にするリーナww
123名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:21:07.20 ID:sx14ZzSl
つかウィリアムス姉妹は取り巻きが終わってる。
フレンチのスザンヌランランコートでセリーナとザコパロワがすごい試合やってるの見てたんだけど、ザコパロワがダブったときファミリーボックスのバカ女がいえーいふー!!!みたいにあからさまに叫んで観客全員からものすげえブーイングくらってた。

あんなのが周りにゴロゴロしてるんだからそらいい人間にはならんよ。
124名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:26:03.02 ID:PpMKXQ/U
MTO合戦でレンカが連覇達成。
フルセットになったが決勝戦も糞だった
125名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:27:10.72 ID:B/pcDlYX
勝てる試合だったが足がとまっちゃったなw
126名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:28:22.17 ID:auLOn3hD
レンカ優勝かよ
自分は>49を書き込んだものだけど
よほどのことが起きてしまったんだな
127名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:29:18.45 ID:DWbMLvvt
シャラポワよりレンカは強いからな
128名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:29:45.85 ID:auLOn3hD
途中の間抜けな花火休憩が
いまの女子ツアーの間抜けさを非常によく表してたな
129名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:30:05.48 ID:A/JJQX2e
それにしてもリーナの成長ぶりがすごかった
やっぱりコーチは重要なんだな
リーナは相当チンポコ調教されたな
130名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:30:10.27 ID:FWZvgujQ
アザレンカは
「連覇はしたけど一番強いセリーナとは対戦してないし、
 決勝でのリーナは脚を怪我しちゃったし」
ってまたケチつけられるのかねえ。なんか可哀想…
131名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:30:18.30 ID:B/pcDlYX
あれで怪我だからなあ
あれは気の毒だったなあwww
132名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:31:39.77 ID:A/JJQX2e
リーナのあまりの強さに
中国人は嫌いの俺は薬物じゃないかと疑ってしまう
133名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:31:59.19 ID:80KWahdw
アザレンカの安定感は異常
134名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:32:04.43 ID:B/pcDlYX
3セット目 2−1

花火←これが敗因だよなwww

後頭部強打

3−6
135名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:32:36.56 ID:U+3bYCUH
レンカは運を味方にしたかwwあのままだったら負けてただろww勝ち運すげえわ
136名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:32:39.71 ID:DWbMLvvt
セレナがジョコビッチならレンカはマレーの立ち位置かね
137名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:32:41.57 ID:A/JJQX2e
セレナも強いがアザレンカが一番だな
138名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:34:13.66 ID:PpMKXQ/U
リーナもあそこでフィジカルが限界値にきていたと思う。
やはり女子で三十路でGSを勝ち抜くのは至難の技かもしれない。
レンカは糞。
今度は合法的にハーフでMTOを入れやがった。
一点、今泣きじゃくり。彼女、優勝してもミソつけたなw
その点、シャラは五月蠅いが汚いことはしない。
139名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:34:52.22 ID:e8vuPKmy
リーナ、アザレンカのセカンドを叩きにいって全部アウト
入らなかったら修正とか出来ないのかねえ
140名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:38:50.86 ID:MimS71uA
シャラポワが負けた途端ヲタが騒ぎだしたな
わかりやすいのぉ2chの基地はw
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:40:53.04 ID:Aom0zfVz
頭打って指を目で追えるか確認てどこのアメフトだよw
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:42:21.89 ID:PpMKXQ/U
スタッツだが
リーナ、ウィナーは36ぐらいとっていたが
アンフォースドエラーが50以上。シャラ戦ではセカンドを狙いにいって
決めていたが、この試合ではほとんど決めきれてなかった印象。
レンカもいいとこなくてサービスエースも1つか2つ。
リーナの身体トラブルとミスに救われた格好。スコアだけ見ると
接戦だが、MTO三昧、間抜けなたまや〜と、糞みたいな試合だった。
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:48:18.52 ID:A/JJQX2e
アザレンカやっぱり強かったな

アザレンカの勝負どころの強さは異常
リーナも強かったが、これがNo1になる選手となれない選手の差
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:50:33.62 ID:+p9p96On
リーナは足怪我したとは思えないくらい超走りまくってたけど・・・
戦略的MTOの予感
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:50:48.49 ID:xNeEhPX7
よく分からないけど、見なくて良かった気分w
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 20:51:21.20 ID:/zV55N8d
>>143
アザレンカはピンチになっても
必殺MTOがあるからな
そりゃ勝負強くもなるわ
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 21:00:59.06 ID:PpMKXQ/U
昔、フェデラーがチャレンジを反対していたのを思い出した。
あのころいい制度に思えたので
フェデが反対するのが意外に思えたが、今になってみるとよくわかる。
マラソンだと身体トラブルで、他人が手を貸した時点で即失格なのになw
今のプロスポーツはテニスに限らず保護されすぎって言われてもしゃーない。
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 21:10:27.04 ID:sx14ZzSl
>>147
兄さんそれチャレンジちゃうわ
149まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/01/26(土) 21:17:19.89 ID:FyFKzb7/
【全豪 女子シングルス複数回優勝者 (1922-2013) ※1941-45、1986未開催】
01 位  11 回  マーガレット・スミス・コート
         ( 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1969 1970 1971 1973 )
02 位  6 回  ナンシー・ウィン・ボルトン  ( 1937 1940 1946 1947 1948 1951 )
03 位  5 回  セリーナ・ウィリアムズ  ( 2003 2005 2007 2009 2010 ) Open Era Record
03 位  5 回  ダフネ・アクハースト  ( 1925 1926 1928 1929 1930 )
05 位  4 回  モニカ・セレシュ  ( 1991 1992 1993 1996 )
05 位  4 回  シュテフィ・グラフ  ( 1988 1989 1990 1994 )
05 位  4 回  イボンヌ・グーラゴング・コーリー  ( 1974 1975 1976 1977Dec )
08 位  3 回  マルチナ・ヒンギス  ( 1997 1998 1999 )
08 位  3 回  マルチナ・ナブラチロワ  ( 1981 1983 1985 )
08 位  3 回  ジョーン・ハーティガン  ( 1933 1934 1936 )
11 位  2 回  ビクトリア・アザレンカ☆  ( 2012 2013 )
11 位  2 回  ジェニファー・カプリアティ  ( 2001 2002 )
11 位  2 回  ハナ・マンドリコワ  ( 1980 1987 )
11 位  2 回  クリス・エバート  ( 1982 1984 )
11 位  2 回  メアリー・カーター・レイタノ  ( 1956 1959 )
11 位  2 回  テルマ・コイン・ロング  ( 1952 1954 )
11 位  2 回  コラル・バッツワース  ( 1931 1932 )
11 位  2 回  マーガレット・モールズワース  ( 1922 1923 )
150まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/01/26(土) 21:18:09.25 ID:FyFKzb7/
【全豪 女子シングルス連覇 (1922-2013) ※1941-45、1986未開催】
01 位  7 連覇  マーガレット・スミス・コート  ( 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 )
02 位  4 連覇  ナンシー・ウィン・ボルトン  ( 1940 1946 1947 1948 )
03 位  3 連覇  マルチナ・ヒンギス  ( 1997 1998 1999 ) Open Era Record
03 位  3 連覇  モニカ・セレシュ  ( 1991 1992 1993 ) Open Era Record
03 位  3 連覇  シュテフィ・グラフ  ( 1988 1989 1990 ) Open Era Record
03 位  3 連覇  イボンヌ・グーラゴング・コーリー  ( 1974 1975 1976 ) Open Era Record
03 位  3 連覇  マーガレット・スミス・コート  ( 1969 1970 1971 ) Open Era Record
03 位  3 連覇  ダフネ・アクハースト  ( 1928 1929 1930 )
09 位  2 連覇  ビクトリア・アザレンカ☆  ( 2012 2013 継続中 )
09 位  2 連覇  セリーナ・ウィリアムズ  ( 2009 2010 )
09 位  2 連覇  ジェニファー・カプリアティ  ( 2001 2002 )
09 位  2 連覇  ジョーン・ハーティガン  ( 1933 1934 )
09 位  2 連覇  コラル・バッツワース  ( 1931 1932 )
09 位  2 連覇  ダフネ・アクハースト  ( 1925 1926 )
09 位  2 連覇  マーガレット・モールズワース  ( 1922 1923 )
151まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/01/26(土) 21:43:37.66 ID:FyFKzb7/
【GSタイトル複数回獲得者(OP時代)】
英英英英英英英米米米米米仏仏仏仏仏仏豪豪豪豪 22シュテフィ・グラフ
英英英英英英英英英米米米米仏仏豪豪豪       18マルチナ・ナブラチロワ
英英英米米米米米米仏仏仏仏仏仏仏豪豪       18クリス・エバート
英英英英英米米米米仏豪豪豪豪豪            15セリーナ・ウィリアムズ
英米米米仏仏仏豪豪豪豪                  11マーガレット・スミス・コート
米米仏仏仏豪豪豪豪                     09モニカ・セレシュ
英英英英米米米仏                      08ビリー・ジーン・キング
英英英英英米米                        07ビーナス・ウィリアムズ
米米仏仏仏仏豪                        07ジュスティーヌ・エナン
英英仏豪豪豪豪                        07イボンヌ・グーラゴング・コーリー
英米豪豪豪                           05マルチナ・ヒンギス
英米仏豪                            04マリア・シャラポワ
米米米豪                            04キム・クリスターズ
米仏仏仏                            04アランチャ・サンチェス・ビカリオ
米仏豪豪                            04ハナ・マンドリコワ
仏豪豪                              03ジェニファー・カプリアティ
英米豪                              03リンゼイ・ダベンポート
英米豪                              03バージニア・ウェード
豪豪                               02ビクトリア・アザレンカ☆
米仏                               02スベトラーナ・クズネツォワ
英豪                               02アメリー・モーレスモ
仏豪                               02マリー・ピエルス
米米                               02トレーシー・オースチン
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 21:52:45.51 ID:Yz1z4Ko+
しばらく女子テニスのGS延期にしない?タレントが揃うまで。
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 21:59:54.70 ID:ClXuzwf9
ヒンギスやエナン、モレズモーとか技巧派が活躍できてた時代は面白かったな
エナンはW姉妹と互角に渡り合ってたしねえ〜つくづく復帰後の怪我が残念
ラドバンとスキア姉さんが、まだ残ってるけど
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 23:12:55.27 ID:PpMKXQ/U
試合が試合だけにこんなに静かな決勝戦は初めてだった。
しかしレンカの彼氏のレッドフーは感動していた。。。。
古今問わず、恋は盲目だww
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 23:39:36.86 ID:ooseKxaN
彼氏じゃないでしょ
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 23:43:12.74 ID:H27zRTjl
じゃあ何?
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/26(土) 23:53:08.26 ID:ooseKxaN
友達
一般人じゃないから扱いもでかい
158名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 00:02:36.52 ID:KOLvy/wl
レッドフーって有名人なの?
洋楽に全然詳しくないから全く知らない。たたでしゃばってるDQNだってこと
はわかる。
159名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 00:12:17.38 ID:CW1f5VOg
LMFAOでぐぐってみれば
160名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 00:16:25.86 ID:Iy5xgZKP
レンカ勝ったのか・・
セレナもシャラもいないしなんか棚ぼたって感じだよな
161名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 00:31:18.15 ID:rv+F84Wk
まあランク1位だからドローが楽なのは仕様だし
ポワとセレナが勝手に負けていったんだからそこは仕方ない
162名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 00:48:31.53 ID:ZpcV8yi4
まあシャラポワよりは上だと思う。
163名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 01:04:46.94 ID:u07QajtA
めでたく優勝した、痣廉価だが
クソ暑いオージーで、一人暑苦しいタイツをはいて
そのうえ、ぽぉーぽぉーとキモい雄叫び。
普通に引くわ。ありゃw

>>162
リーナはシャラ戦で使い果たしたが、組合せが逆だったら
レンカはリーナに負けていた。
セリーナが相手だったら、間違いなくボコられて負けていた。
シャラにしろ、ビーナス戦がレンカだったらシャラにボコられていた。
評価すべきは、戦略的MTO、低いレベルを常に維持できる安定感、クジ運のよさ。
164名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 01:08:08.44 ID:nn0jGo0m
上の方に上がってたけどバーティは要注目だな
16歳なのにスイングが完成されてて、特にサーブは素晴らしい
ただ、このまま身長伸びないと小さいのがもったいないなあ
エナン路線になるのかな
165名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 01:27:23.28 ID:qzujQzr5
http://japanese.dbw.cn/system/2011/06/08/000363754.shtml
この李娜カワイすぎ (;´Д`)
テニス時もムチムチしててかなりタイプです
166名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 01:31:33.53 ID:ZpcV8yi4
>>163
タラレバw
167名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 02:04:27.48 ID:wBVyu9+f
アンチレベルになるとどいつも異常だとわかる
168名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 02:13:36.96 ID:XkTYci8i
まだシャラヲタが吠えてんのかよ
ミットモナイ
シャラだってスティーブンスかセレナに殺られてたろw
169名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 02:19:59.47 ID:vOrYveZq
>>153
エナンって技巧派に入るんだろうか。
そして、対戦成績見るとクレー以外ではセレナ停滞期の2007年で勝ち星重ねたという
印象が強くて互角だったようには見えないんだけどな。
姉には2-7だし。
170名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 02:25:46.79 ID:vOrYveZq
これでランキングはレンカ、セレナ、シャラ、ラドワンか。
レンカにとっては決勝までセレナに当たらなくなったし最高だと思うが、
ドーハとマイアミのポイント維持できるかなー。
セレナがドーハに出る、もしくはマイアミでSFまでいけばランキングいれかわりそうだが
171名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 02:48:41.06 ID:ynqMD2oM
>>169
エナンは技巧派だと思うよ。ナブラチロアも女子で見ていて一番面白い選手だと言ってたし。ただサーブはあの身長だしスピードに拘らない方が良かったのにと思う。

ちなみに対ビーナスはほとんどキャリア前半の対戦だったからな。なんでこうも姉とエナンが対戦の機会がなかったのか不思議だった。妹とはしゅっちゅう当たってるのに(笑)。自分はエナンとセレナが技巧派だと思う。
172名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 03:53:36.95 ID:tjLVh7n1
この勝ちは大きいな。今のリーナをひっくり返してだから

まあシャラヲが暴れるのは分かるけどしょうがないわw
173名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 04:01:15.03 ID:tjLVh7n1
シャラポワはマッチあたりの消費体力と精神力を上手くセーブしていくスタイルに変えないかぎり、
必ず大会終盤に勝ち残った人間の前に力尽きるパターンが続くよ。バカにはテニスはできないから
174名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 04:14:47.74 ID:TZsdOHbo
中国出身のリーナ見るたびにもしかしたらドーピングしてんじゃないのってチラッと思ってしまう
だからレンカのMTOもあざといけど、もしリーナがドーピングしてたら心ん中で舌出してるよなって、
今のリーナマンセーの空気もイマイチしっくりこないな。
175名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 04:48:34.29 ID:ZpcV8yi4
リーナは、これが最後のチャンスだったかもな
176名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 05:20:23.84 ID:wBVyu9+f
今回明らかに勝てるムードというか勢いで決勝きてたからね
まあ全仏とってるしまたとるかもよ
それにしてもなんともいえない決勝だったな
177名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 08:04:13.40 ID:XNCnkZ/1
178名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 08:07:30.15 ID:qabVAuf3
リーナの方が人気あったね
179名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 08:14:10.12 ID:XNCnkZ/1
スコアに関係ないけど
アザレンカのおっぱいより、リーナの太ももの方がポイント高かった
180名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 08:57:55.87 ID:gdNHB5cI
リーナは顔がブス過ぎて無理。
181名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 09:03:41.31 ID:KOLvy/wl
>>169
停滞期だった、苦手なクレーの対戦だから戦績が当てにならないと言い出すなら、
結局セリーナの最盛期に互角でやりあえたのはビーナスだけでしょ。次はせいぜいカプリアティ。
キムは2回しか勝てなくてエナン以下だし、ダベンポートはセリーナが苦手
と公言してたし。
182名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 10:05:58.18 ID:QWfmXKy+
ベラルーシの略称は(BLR)
ベルギーの略称は(BEL)
http://tennis.si.com/2013/01/26/australian-open-trophy-error/?sct=tn_t2_a3
183名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 11:23:10.91 ID:u07QajtA
>>170
セリーナの復帰時期が第一のキーポイント。
レンカがこれからどこまでキープできるのかが次のキーポイント。
次の焦点はカタール、バリパ、マイアミへ。。。

>>180
リーナも化粧を施すとグレードが変わるのは165で実証済だろう
アジア系は平面顔だから美形・醜形問わずすっぴんになると映像的な
冴えを失うのはしゃーない。
184名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 11:24:03.39 ID:yz8pX1Ny
アザレンカは全仏も獲りそうだな
全仏は本命不在だしな
185名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 11:30:15.62 ID:xn14ZRK5
全仏はエナンのコーチ付けてるリナが強いでしょ
アザレンカは全仏の成績良くない、昨年獲ったシャラポワ、あとは誰だろう
セレナはも全仏は苦手
186名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 12:07:40.93 ID:ExhPl7QN
セリーナはフランス人に嫌われたからなあ
全仏は実力以前に会場全体が敵だろ
フランス人ってこういうの本当にしつこいからw
187名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 12:14:38.07 ID://A7B0Qq
>>174
ちゃんとテストしてるだろ
下位の選手だっていきなりされてんだから
188名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 12:25:53.45 ID:xn14ZRK5
セレナの態度が悪い
モーレズモに対して反感買うの当り前
加えてエナンはフランス人みたいなもんだしエナンが応援されるのは当然

だからフランス人コーチ付けてるじゃんセレナ
それ以前に土サーフェスは特別得意じゃない
189名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 12:58:28.54 ID:hibrjWkK
字連歌
190名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 13:13:38.55 ID:LVlmwqzr
16の私は〜
生意気に〜
マスカラと煙草と〜
赤のキャンティ〜♪
191名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 13:56:28.53 ID:tjLVh7n1
昨年の勝者なんてトップ10ではコンディションばらばらのクビトバとしか当たってないじゃないか。
要は中盤踏ん張れば、エラーニみたいに単複連戦で160センチ中盤なんてハンデがない限り決勝は何とかなる

全仏はニューカマーに充分チャンスがある。と言うかそろそろ来ないと困る。
マダムリーもシーズン前半は何とか持つのでは。
192名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 13:56:48.30 ID:TZsdOHbo
>>187

検査やってるのはいいけど、それがちゃんと機能してるかどうかってのはまた
別もんだしねえ。今話題の自転車屋さんなんか「抜き打ち」テストの日は前持って連絡きたし、
検査が黒でも揉み消してくれてたみたいだし。テニス界だって、アガシが現役だった頃に
あったらしいいじゃん?

そういえばフェデだかジョコだか最近血液検査が減ってるとか言ってなかったっけ。
193名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 14:17:43.02 ID:XNCnkZ/1
テニスは自転車や陸上みたいに単純な体力勝負の世界じゃないから
ドーピングやって勝てるって訳でもないと思う

力が増えすぎても減りすぎても決まらないだろうし
そもそもドービングで試合中の関節の破壊とか防げる訳でもない
194名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 14:23:14.92 ID:xn14ZRK5
ランス・エドワード・アームストロング(Lance Edward Armstrong )は、アメリカ合衆国テキサス州プラーノ出身の元自転車プロロードレース選手。41歳

2012年8月24日、全米反ドーピング機関(英語版)(USADA)により、ツール・ド・フランスの7連覇を含む1998年8月1日以降の全タイトルの剥奪とトライアスロンをも含む
自転車競技からの永久追放の処分を科された。10月10日にはUSADAがドーピングの調査報告書を公表した。これを受け、国際自転車競技連合(UCI)は10月22日、スポーツ仲裁裁判所(CAS)
には上訴せず、USADAの裁定を受け入れる事を発表[2]、ツール・ド・フランスでの7年連続総合優勝(1999年から2005年)を含む1998年8月1日以降の全てのタイトルの剥奪が確定した。2013年1月14日、テレビ番組の収録において自らドーピングを認めた

検査してもばれてなさそう
こんなの多いんだろうな
195名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 15:08:20.88 ID:TZsdOHbo
>>194

その人がらみで、抜き打ち検査と言いながら前持って検査日がいつか連絡がきてたとか、
検査がクロでももみ消してくれたとか、ドーピング検査機関もスポンサーも全部巻き込んで
ズブズブだったらしい。

スター選手がいればいろんな面でお金になるからねえ。

テニスでは単純の筋肉増加すればいいってもんじゃないのはその通りだから、こんなことないといいんだけどねえ…。
でもスタミナついたり疲労回復が抜群になったりするなら魔がさしちゃうのかも。

ま、あれだな、話しずらしちゃって悪い。もとのテニス談義に戻ろうぜ。
196名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 15:12:52.42 ID:xn14ZRK5
>テニスでは単純の筋肉増加すればいいってもんじゃないのはその通りだから

サーブが男子以上の125マイル出る
声が女の癖に異常に低い
筋量が多く上腕二等筋がやたら発達している
197名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/27(日) 17:08:05.17 ID:ZpcV8yi4
伊達はサーブ140キロだから、やってないなw
198名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 01:06:06.56 ID:ts1QlVb3
バーティいいよねー
これから楽しみ
小気味よいテニスをする
199名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 14:12:45.53 ID:DBLdn/1i
>>195
テニスも一昔前は有名選手の優遇があったらしいけど、
(例 アガシ)
ドーピングがITF管轄になって変わったときいた。
ガスケやヒンギスが容赦なく挙げられてるし、健全なほうじゃないかなあ。
200名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 18:41:34.77 ID:FphzURIa
なんで女子シングルスはこんなに面白くなくなっちゃったの??
どの試合も試合内容がほんとに面白くない。
201名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 20:34:50.59 ID:G9eX9q3g
主観で面白くないといわれてもな。
もうすこし具体的な話をしてくれないと答えようが無い。
202名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 20:42:39.37 ID:jNIkPzVK
セリーナはやっぱマイアミまで休業かな。マイアミ明けに1位交代しそう。

>>200
今年の全豪、女子で名試合があんま思いつかない・・。いいプレーをしてたので
はアザレンカ戦のハンプトンが印象的だったけど。
203名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 20:58:42.96 ID:kKP3GQoi
スキアボーネVSクズネツォワくらい強烈なのがなかったな
204名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 21:02:20.50 ID:CUIwGe/a
ロブソンクビトバ スティーブンスセレナはなかなか見応えあった
205名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 21:27:23.98 ID:YbTXiudq
ロブソンとクビの試合はゲーム数だけはやけにかかって接戦ではあったが
内容としてはお互いミスしまくりのぐだぐだ試合だったよ
206名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 22:08:13.65 ID:d++M9I5W
そんなの男子だって同じじゃん
去年のナダル、屁デラー
ナダル、ジョコbitch

あんなの越える試合、男子でも今年は無かった
207名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 22:40:59.79 ID:oNze5auY
>>200
主観だけど
女子もパワーテニスになって来たけど、女子でパワーテニスの更に先のテクニック使うレベルに行ける選手が少ない
具体的にはセリーナのレベルでパワーが有ってテクニックが有る選手がいない
パワーが有れば単調で、テクニックが有ればパワーが足りない、面白そうな選手と思えば身体を壊したり
スティーブンスに期待してしまうのはセリーナのレベルに行けそうに思えるところ
208名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 23:44:25.13 ID:CUIwGe/a
ロブソンとスティーブンスの試合がつべに上がっていたがなかなか面白かった

ふたりともまだまだ若さからか粗いがフォア強打のクオリティが非常に高い
209名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 23:55:15.04 ID:g83U/44S
アザレンカ優勝したのにこの人気のなさw
210名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/28(月) 23:59:02.73 ID:kgKwtj/s
スティーブンスは今の時点で19歳とは思えない背中と腕の筋肉だけど
マッチョな黒人がパワーで押し切るのは勘弁。
これ以上筋肉を鍛えずに技術や戦術を磨いてくれるといいな
211名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 00:39:12.95 ID:51s6bwzF
>>208
そうだな。次世代の女子テニスを予感させる試合だった。
来年いっぱいまでは、シャラレンカでもいいけど(それ以上は勘弁)
その先で2人でGSのどれかを取れば、時代は変わるかな。
再来年だと、さすがのセリーナも老化現象は進むだろうし。
2人とも大型選手じゃないが、フォアが優れている。
また大物を撃破した経験値を得ている。これは何気にでかい。

>>209
SFの疑惑のMTOで叩かれているが、それなりの伏線があったからな。
前哨戦ブリスベンでの、セリーナ回避のドタキャンのことだけど。
特にUS系メディアは堪忍袋の緒が切れたみたいだ。
212名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 01:21:44.52 ID:51s6bwzF
>>206
フェレール‎,アルマグロ
フェデラー,ツォンガ 歴史に残る名勝負クラスとはいえなくとも
この2戦、マジで壮絶だったと思うが

ジョコだって4回戦でワウリンカに大苦戦強いられたりして
今にして思えば、メンタルの差でかろうじて勝ったようなもの

なんだかかんだでビッグ4は安定しているが
ちょっと気を緩ましたら、横から崩そうとする者が
ゴロゴロといるから男子の層はちょっと違う。
213名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 01:26:17.83 ID:BrCJmlxR
>>206
バブ・ツォンガ「」
214名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 10:44:54.53 ID:DG/gB4Dk
ハンプトンにしろ、リー、セリーナにしろ負傷を抱えての試合になったのが
残念。アザレンカとスティーブンスがいいプレーをしたのは確かだけど、
万全状態でのぶつかり合いが見られなかったので、不完全燃焼で終わった感がどうしても
残ってしまう。特にどの試合もセット先取している側が負傷したからなおさら。
215名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 17:22:53.99 ID:/5Y14hvq
なんかスピードとパワーが進化し過ぎて、最終的にフィジカル勝負になってしまう
のが残念。
男子は上位選手に限って言えば、テクニックはほぼ完成されていて、その上での
フィジカル勝負だからまだ見れるけど、女子は最後の方のグダグダ感が見てて
なんかつまらない。

スポンジボール的なゆっくりしたボール使うとか、何か対策ないかな。
216名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 20:07:10.94 ID:AEhmTIlB
女子は3セットだからつまらんのだよ
ボロボロになりながら5セット戦う姿に人は感動する
217名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 20:13:44.79 ID:AEhmTIlB
218名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 21:32:38.14 ID:MPzOF5gp
痣レンカの優勝は例のSFのMTOのせいで真に祝福ムードはないな。
MTOはラド湾の十八番(おはこ)と思いきや、こいつもか!という思い。
そんなことはぜんぜんしないシャラや、ハム子戦でトイレットブレイク取
らなかったペトロ婆は真のスポーツマンシップがあるみたい。勝てばいい
、ってもんじゃない!
219名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 22:02:20.44 ID:EseWYeJp
リー姐には是非全仏も頑張ってもらいたいものだ
エナンの元コーチがついてるから、ちょっと期待してるんだが

レンカがSFで勝った時、観衆の拍手が嘘みたいに少なかった
決勝でのリーへの歓声はすごかったよ
220名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 23:11:49.24 ID:7x9EdOwi
決勝戦は露骨な応援でさすがのアザレンカも自分が嫌われてること自覚したんじゃ?
それでも態度を改める気配がないなら相当なヤンキーだぞ
221名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/29(火) 23:15:34.53 ID:DG/gB4Dk
自分もリーの戦いぶりは感動した。
スピーチで、私は若くないからあまり時間もないけど・・と言ってたけど、
これからも体に気をつけて頑張ってほしいなと思う。
MTOは問題になってるけど、アザレンカのSFでの問題点はやっぱり、
@タイミングとA理由とB長さ 全部だろうね。特に未だにA理由がよくわからないし。
これから彼女を見る観客の目が色々変わるだろうから、同じような状況はもう作らないで
ほしい。勝った後に号泣したのは嬉しかったからよりも、つらかったからのような
気もするし。
222名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 00:44:36.21 ID:pSz8qCek
まぁリーナは全仏優勝してるからいつやめても
未練は無いだろうね。
準優勝ばかりだったら悔しくてやめれないだろうけど…
223名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 03:08:26.05 ID:go9HbovA
>>217
あか抜けんな。

肝心のコート上では、マナー悪い、絶叫キモい。
元祖サイレンのシャラは個性としてある種許容されている感だが
アザは、なにひとつ受け入れられず。。。。
例のMTOで、バッシングがヒートアップしたのも仕方ないな・・・
224名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 03:36:06.28 ID:1RZ2i2yi
大衆って知的レベルがそれほど高くないから馴染むまで時間が懸かる
知的レベルの高い人間は2011年のマイアミでアザレンカが次代の女王になることは既に分かっていた
アザレンカのキャリアが晩年に差し掛かるころになると分かるよ
テニスファンって保守的な人間が多すぎるのさ
GSタイトルをまあ6つか7つぐらい出来るだけ短期間にまとめて獲得しないと評価することが出来ない
結果論ばかりで本当につまらない人間が多過ぎると思う
だからフェデラーが谷間の中の谷間を代表した希代の谷間の象徴にすぎないということが理解出来ない
フェデラーはライトノベルだと思う
けっしてショウペンハウエルとかニーチェとかではないよ
225名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 03:43:29.12 ID:TqM/1Kf3
フェデラーコンプのサンプラスヲタが後だしで廉価上げはやめときなよーw
芸スポでは云う云う言ってても見逃してあげたんだからさ
226まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/01/30(水) 04:35:17.04 ID:Aw06Eebn
アザレンカはセリーナに負けすぎたために
このままでは後世の人間から見ると
「セリーナがいなくなって弱い女王が君臨したんだね」と見られかねないので
何とかGSの舞台でセリーナ撃破を演じたいところではありますよね。
まだ1勝でしたっけ?
ビーナスを筆頭にヒンギスダベ、エナンキムクリ、カプリアティらがそれなりにセリーナに勝っていたので
厳しいですよね、このままの数字だと…^^
(レンカやシャラが単純テニスで弱かったからセリーナが延命したのだと、受け取られかねない)


世代間競争の激しい黄金時代 4強になりやすい?→人気のある時代
【ジミー・コナーズ】
5歳年下のナンバー1選手・ボルグと「23回」対戦。
6歳年下のナンバー1選手・マッケンローと「34回」対戦。
7歳年下のナンバー1選手・レンドルと「35回」対戦。
【ロジャー・フェデラー】
5歳年下のナンバー1選手・ナダルと「28回」対戦。
6歳年下のナンバー1選手・ジョコビッチと「29回」対戦。
6歳年下のナンバー1選手?・アンディ・マレーと「20回」対戦。(2013年1月末時点)

世代間競争のない時代 いわゆる谷間?→不人気な時代
【ピート・サンプラス】
4歳年下のナンバー1選手・リオスと「2回」対戦。
5歳年下のナンバー1選手・モヤと「4回」対戦。
5歳年下のナンバー1選手・クエルテンと「3回」対戦。
227名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 05:44:28.22 ID:X4sQ5GAx
多分セレナまたマイアミまで出ないんだろうね
228名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 07:52:16.18 ID:llgqSsjE
アザレンカってよくみるとシャラポワより綺麗
髪の毛とか細くてみつあみがよく似合うよね
顔もギリシア彫刻チック
ベラルーシはすげーな
DQN多そうだけど
229名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 09:18:34.19 ID:go9HbovA
>>228
ベラルーシ(旧白ロシア)は
国(政治)としては中韓レベル。独裁体制で欧米各国に嫌われている。
元属国のロシアとの仲は今も昔も最悪。ちなみにシャラの両親もベラルーシ人。
マーシャは西シベリア地区に生まれ、幼少期アメリカへ移住。
レンカの戦略的MTOは、国際感情も無視した戦略ミスでもあった。。。

>>226
パワー+技術+メンタル超Sのセリーナがいるからしゃーない。
ヒンギスダベ、エナンキムクリ、カプリアティもシャラレンカと比較して
善戦レベルだったわけで決して拮抗してないよ
230名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 12:21:01.09 ID:m+tmAAQI
ツアーファイナルの候補都市が天津、シンガポール、モンテレイに絞られる
http://www.wtatennis.com/news/article/3058045/title/three-cities-still-in-running-to-host-wta-championships

発表は4月
231名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 13:07:51.88 ID:Fj9qaB5x
おいおいツアーファイナルまで中国になる可能性あんのかよ
もし天津に決まったら東レの開催権返してくれんかなあ

しかし日本は栄養ある男子第1回のツアーファイナルをやって以降
40年以上男女ともにツアーファイナルの開催が無い
そろそろまた日本でやってくれてもって思うけど、
現状の日本国内のテニス人気と景気じゃ無理だろうなあ
232名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 13:13:47.93 ID:oK1pkM86
結局金だよ

別にあんとき日本のテニス人気が凄かったという訳じゃないしなぁ

日本にもう一度バブルがくればいける
233名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 14:34:38.20 ID:x0KM9YFc
>>223
>元祖サイレンのシャラは個性としてある種許容されている感だが

ねーよっww 
234名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 15:23:58.60 ID:ZhKrYnJy
確かにバブルの頃は日本で第5番目のGSを!とかゆーてたもんなぁ。
235名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 15:32:13.71 ID:VeEkFWyk
みんな大気汚染にやられるわけだな
236名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 23:51:13.57 ID:pSz8qCek
ツアーファイナルなんて日本でやる必要無い。
観客数、盛り上がり、大会の演出全てで恥かくの目に見えてる。
男子ロンドンツアーファイナルの大会演出といったらもう…
あんなかっこ良い演出日本人では絶対無理!
演出は長野五輪開会式の世界からの失笑で日本の演出技術の
限界を知ったよ…
237名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 23:53:14.73 ID:C8CNN4xW
欧米コンプ過ぎだな
238名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/30(水) 23:57:02.06 ID:pSz8qCek
違うよ。
女子はイスタンブールは良かったけど
前のカタール?ドーハ?は最悪だったし…
239名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 00:00:08.91 ID:RPwHF9pZ
尚更国関係ない
そもそも五輪と一競技の大会の演出比べるのは違うな
240名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 00:08:46.88 ID:hvlKMKcP
長野オリンピックは他のオリンピックと比較してからの
感想なんだかね…
別にツアーファイナルとは比較してない。
ただ演出センスは変えようがないな。
241名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 00:22:21.55 ID:RPwHF9pZ
それを欧米コンプって言ってるんだよww
まあセンスは各々だけどさ
242名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 00:26:40.96 ID:FbcjZes5
>>230
東レ消滅が正式決定されたら確かにさびしくなるな。

近年WTAはツアー開催順をコンデション優先の考えにたち同大陸での
集中開催にこだわるようになったとのことだ。

となるとチャイナオープン後で、隣接で且つ天候変動の少ない地域が
WTAにとって都合がよい。あとは開催能力があるか、一定のインフラがあるか。
テニス単一大会だから大して無くてもいいが、全くgdgdでも困る。
空気汚染と民度(テニス理解度)に問題あるが、結局天津に落ち着く。。のでは

素晴らしい出来レースになるよ。きっと!
243名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 10:39:39.15 ID:wvCNo2mV
>>229
善戦レベルでもセレナの全盛期にやりあえただけですごいと思うw
244名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 14:17:57.83 ID:um6bxYDK
セレナ全盛期てセレナスラムとかいわれてた時代だろ?
その時代にガチで試合になってたのは姉とエナンぐらいだよ
あとはセレナが凹んでたとき。今とかわりない
全てセレナしだいなんだよ。いつの時代も
245名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 15:21:06.27 ID:oY5NksS9
森田がハム子と対決するのか!楽しみになってきたww
引導を渡して欲しいね!
246名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 15:33:35.40 ID:mFMhxv1w
>>236
ロンドンのファイナル、すごいよね 選手のパーティとかも普段は使わない歴史的建造物を会場にしたり 演出はすごい
日本の大会はエンターテイメント性に欠けてる お客に来てもらわないといけないけど、選手ももてなさないといけないんだから
大阪のHPのパーティをウエブで見たけど、情けない限り  会社の祝賀会か何かかっていうお固さ
今後はヨネとかアシックスとか日本メーカーと契約してる選手しか来てくれなくなるだろうな  
247名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 15:55:24.55 ID:1n1cVvCT
>>245森田が伊達に引導わたされそうw
248名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 16:18:52.19 ID:Dx7X/BVg
クルムも頑張ってるけど、そろそろ限界だろう。
公開処刑だな!
249名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 16:52:29.60 ID:1n1cVvCT
希望と現実は違うのだよ
残念ながらw
どこも故障してない伊達なら万全のペトロワが虐殺だもんね
森田、ダブルヘッダー?戦う前からくたびれてんのなw
250名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 17:09:13.76 ID:4al+VAnU
相性ってものがあるし
251名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 19:17:11.37 ID:vOd7LYym
>>246
HPのレセプションパーティーは選手の評判いいんだぞ。
ケーキを自分でデコレートして食べられるのが女心にいいみたい。
252名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 19:37:30.55 ID:2OUybPXd
伊達さんは全豪の活躍でだいぶ期待されてるようだけど
森田は岩野さんを破ってんだよ 安定感でも実力でも森田の方がもはや上
253名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 21:07:34.33 ID:u8Kj/H7Y
>>252
伊達だってペトロワに勝ってんじゃん。岩野だって全盛期とは比べものに
ならないくらい劣化してる。どっちが上かは知らんがそんな表現をするほどの
差はないだろ。
254名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 21:26:28.50 ID:7XFXOqrb
ペトロワは腐っても去年の東レのゆうしょうだもんね
255名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 21:38:30.77 ID:Efo5cLMP
>>244
そう?ヒン・姉・カプあたりはセレナといい試合してたよ。
エナンはクレーでセレナに分が良かったからやりあえていたようにみえるけど
2007年のぞくとクレー以外では殆ど勝ってないからね。

今の若手が全く勝てる気がしないハードコートでやりあってたのはすごいと思う。
256名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 21:45:29.92 ID:1n1cVvCT
劣化著しい岩野に雨天中断はさんでようやく勝てた森田
GSで完全体のペトロワに完勝の伊達
ヨワノにも2セットめは伊達のほうが押してたからな
体力で負けたけど
疲れてない伊達に森田が勝てる要素がみつからない
257名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 21:51:37.87 ID:4al+VAnU
伊達ヲタは巣に(・∀・)カエレ!!
258名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 21:55:20.23 ID:EkrFcYew
いやいや
流れ的に最初に喧嘩売ってるの森田ヲタだろ
259名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 22:45:58.41 ID:FbcjZes5
率直に森田は伊達に常に勝たないとまずいだろう
260名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 23:32:59.92 ID:u8Kj/H7Y
>>255
それを言ったらヒンギスだってセリーナとまともに対戦できてたのは
2001年の全豪が最後、セリーナが本格化する前だよ。結局セリーナと互角だったのは
ビーナスだけでしょ。カプリアティも善戦してたけど彼女は逆にビーナスに1度も勝てなかった。
あとエナンとも相性よくなかったね。
261名無しさん@エースをねらえ!:2013/01/31(木) 23:40:34.79 ID:vOd7LYym
奈良は大阪産業大のリーグ戦に出ないのかな
262名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 00:00:48.26 ID:Knt2beFr
>>259
そうは思うが、伊達がポイント取れないのは連戦すると体力が続かなくなるからだし
二回戦くらいだとまだまだ大丈夫なんじゃないの
263名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 00:09:03.54 ID:R7w3aJeU
妹の天敵はカプリアティのみ!
ホークアイの導入理由になった歴史的な試合。
下痢ピーになり走って退場したウィンブルドン…
何故かGSはQFでいつも当たる組み合わせ…
どの試合も両者闘志むき出しの好試合の連続。
実に面白かったw
264名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 01:06:19.79 ID:ACAbcFH+
セレナの天敵は姉。

カプが天敵だったのはセレナが靭帯痛めてリハビリ回復中だったときだよ。
それ以前セレナスラム中(セレナ全盛)はまったく勝てなかった。
今のシャラレンカと同じ状態。

伊達対森田になったのか・・・。
イワノはもう復活は無理なのかな。
世代交代して欲しい気持ちはわかるがおそらく伊達が勝つだろうよ。
265名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 01:16:13.33 ID:XuaUg6O9
>>260
セレナは1999年に全米勝ったときから強かったよ。
本格化していなかったから2002年までGS勝てなかったように思っているなら間違い。
ヒン・姉・カプらの全盛期にモロかぶりしてたのだからセレナでも中々勝てなかったってのが正しいかと

最大のライバルは勿論姉なのは言うまでもない
266名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 01:42:50.54 ID:ACAbcFH+
>>265
強かったっていっても・・・
セレナスラムのときとは強さのレベルが違う
といったほうが正しい。

セレナが勝てなかった頃の姉は当時最強だった。
姉に勝てるようになってからがセレナ全盛なんだよ。わかる?
267名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 01:55:01.93 ID:XuaUg6O9
で、何がいいたいんだ?

俺は今のシャラレンカより以前の選手のほうが対等にセレナとやりあってたっていいたいだけなんだが?
268名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 02:16:13.28 ID:V7tS72Bu
ヴィーナスが奇跡を起こすもん
269名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 02:19:16.24 ID:ACAbcFH+
>>267
だからそれはお前の思い込みだって言いたいんだが
270名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 03:36:15.22 ID:XuaUg6O9
思い込みとかwww

シャラレンカヲタなのか?
271名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 08:24:11.68 ID:Knt2beFr
伊達と森田のブレーク合戦…
森田次はラッキーか
272名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 08:27:20.13 ID:FYguej84
おや、バル鳥がFED出場・・。モレスモが仲介?パパのコーチOKになったのか?
273名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 08:29:09.51 ID:S1upTjDO
そもそもセリーナはツアーに参戦してきた当初から注目されてたし、
いきなりセレスやピエルスに勝ったりしてたよ。98年頃にはビーナスより強くなると
既に言われていた。本格化という言葉を使ったのは、ツアーで本当の意味で圧倒的な
存在になったのが2002年からだから。それまでは全米初優勝後も成績が不安定だったし、
ビーナスの方が完全にリードしてたと思う。
274名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 08:34:23.27 ID:m5TItYQu
ID:1n1cVvCT
疲れてない伊達の言い訳どうぞ
275名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 11:02:34.50 ID:4QmL++QW
昔からセレナが調子悪くなきゃ誰も勝てなかったんだろ 姉以外
だから姉最強
276名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:04:46.58 ID:eM0Em/RD
>>251
ゲームでティファニーの商品が貰えたりもするんだよね。
いいなと思ったw
277名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:10:18.26 ID:mkCoG5IO
伊達のブログ…。
278名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:14:27.07 ID:eM0Em/RD
>>264
岩野は十分復活してきてるよ。今13位だし。
ただトップ選手の頃の戦い方が未だに抜けないらしく、
格下選手にはいつもスロースターター。
森田のことも甘く見てたんだろうね。
パタヤの前もビーチで男と遊んでるとこ撮られたり、
負けるべくして負けたって感じw
279名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:18:44.39 ID:eM0Em/RD
>>277
負けず嫌い炸裂だねw
正直伊達は日本女子若手に対して厳しいというより
近親憎悪的なところを感じてしまう。
280名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:33:51.65 ID:Y9k22OBl
森田の順当勝ちだったなw 下り坂の選手負かしても自慢にもならんが、パッタヤ
では優勝してほしいね。
281名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:42:25.09 ID:4QmL++QW
そういや若いときの現役の頃も日本人に負けるのはプライドが許さない的なこといってたな伊達
だいたい夜遅くに試合させんなよ
通常時間帯なら伊達がストレートで勝ってた試合内容だったぜ
森田は命拾いしたな
282名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 13:56:11.49 ID:qAoKaX2v
>>281
最後に7連続ブレーク食らったのは明らかに実力差。
というより、森田は第1セットとられたことを猛省しなければならない。
伊達にかろうじて逆転勝ちしたかのような感じで受け取られるから。
鯛のクソ暑い気候を考えたら、深夜興行は別におかしくない。
ひとつ言えるのは互いに同じ条件で試合に入っているのだから
時間だの雨で中断して調整が難しかった、試合を支配していて負けたと
ブログで負け惜しみ言うなと言いたい。森田に失礼だw
283名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 14:41:05.04 ID:byigmzBr
Marina Erakovic (NZL) d Varatchaya Wongteanchai (THA) 6 - 3 | 7 - 6 (4)
[5] Sabine Lisicki (GER) d Alexandra Panova (RUS) 7 - 5 | 6 - 2 |
Anastasija Sevastova (LAT) d [8] Heather Watson (GBR) 7 - 6 (4) | 4 - 6 | 6 - 2 |
[4] Sorana Cirstea (ROU) d Anastasia Rodionova (AUS) 6 - 0 | 7 - 6 (3) |
Elena Vesnina (RUS) d Mathilde Johansson (FRA) 6 - 2 | 3 - 6 | 6 - 1 |
[2] Maria Kirilenko (RUS) d Luksika Kumkhum (THA) 5 - 7 | 6 - 2 | 6 - 2 |
Nina Bratchikova (RUS) d Daniela Hantuchova (SVK) 6 - 2 | 3 - 0 |
Ayumi Morita (JPN) d Kimiko Date-Krumm (JPN) 4 - 6 | 6 - 4 | 6 - 1 |

パタヤ2回戦で当たったのか
284名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 14:42:37.78 ID:Knt2beFr
そりゃ伊達がまだまだ現役だって事だろ
とにかく負けたくないんじゃないか
もうどうせなら50歳までやってくれw
285名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 15:03:49.36 ID:LFf6mwGQ
まぁ妹最強は間違いないんだけど、ヒンのゲームメイク力は天才の部類、ダベは姉妹と比べても1番ボールが重いって言われてたし、
カプの超フラットを連続して放ち続けれるラケット面を作るセンス、エナンのバックハンドと闘志、キムはフォアかな。
総得点では妹に勝てなくても、この分野では妹より勝ってるってのがあったから面白いかったんだよね〜。
シャラレンカが姉妹より勝ってるのって若さとそれに伴うスタミナぐらいってのがな〜
286名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 15:07:22.74 ID:m5TItYQu
>>281
そんなのたられば以外のなんでもない
287名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 15:55:04.85 ID:QADF8k03
年寄りは要求が多いよね。
288名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 16:12:00.11 ID:4QmL++QW
>>282
伊達が普通にサービスキープしてたら森田はブレークされまくりでサービスキープできなかった
今回は天候をみかたにつけて辛うじて逆転勝利できたけど
森田も完全に試合を支配していたのは伊達だとわかってるだろうから次辛いよね
体力以外なすすべのない実力差ではw
289名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 16:19:29.76 ID:m5TItYQu
天候を味方にって森田が雨には強いとか夜には強いみたいなデータが有ったのか?
森田は完全に試合を支配してたのは伊達とは今回はブログで言ってないし、
そもそも結果が出せなかったら試合を支配してようと、それが実際は向こうの術中にハマってたと思われても仕方ないんだよ
>体力以外なすすべのない実力差ではw
0勝3敗でよく言えるわって感想しかしない。
290名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 16:21:59.79 ID:QADF8k03
ID:4QmL++QW
面白いからもうちょっと続けて
291名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 16:32:31.75 ID:Y9k22OBl
そもそもハム子のハエが止まるようなサーブでサービスキープできたらなんて思う
方がおかしいんだよww 腹いてえww
292名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 17:05:49.77 ID:4QmL++QW
そのハム子?相手にブレーク合戦させられてるやつのほうがブザマで面白すぎだわw
293名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 17:28:54.77 ID:4QmL++QW
>>289
十年以上ブランクあった選手と復帰してから3回しか戦ってないのによういうわ
今回だって森田が良くて勝ったわけじゃなく
伊達がエンストおこして勝手に自滅してくれたから
辛うじて逆転できたんだろうが
森田は伊達の超絶ストロークを打破できるものを何一つ持ち合わせていない
伊達がブログで語った通りだよ
294名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 17:47:39.35 ID:m5TItYQu
>>293
>十年以上ブランクあった選手と復帰してから3回しか戦ってないのによういうわ
おいおい。じゃあ万全のペトロワにも同じ事言えよ
今回は伊達は一日オフがあって森田側はダブルヘッダー。普通に考えれば森田が不利。
おたくもそう思ったから
>森田、ダブルヘッダー?戦う前からくたびれてんのなw
って書いたんでしょ?w
295名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 18:19:42.90 ID:4QmL++QW
いちいち細かい砂かけ論はもうあきたワ
伊達と互角にブレーク合戦演じられるサービス以外に森田が伊達に対抗できるものってあるのか?
体力以外ないから馬鹿にされてんだろ
296名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 18:56:54.13 ID:QADF8k03
涙拭けば?
297名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 19:27:45.22 ID:m5TItYQu
砂かけ論っていうかおたくのは論として破綻してるから
298名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 20:04:06.37 ID:4QmL++QW
>>297 おまえがな 話にならんわw
299名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 20:06:17.07 ID:m5TItYQu
涙拭けば?
300名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 20:33:49.29 ID:THa5FZUB
krumm tamori
●●  forehand ●●
●●  backhand ●●
●   serve    ●●
●●●return    ●●
●●  volley    ●
●●●speed    ●●
●   intangible ●●●
301名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 20:40:27.03 ID:m5TItYQu
intangibleって久々に見たな。
昔メアリージョーがintangibleの評価が凄く良かったのを見た
302名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 21:46:15.37 ID:gBqAPMNb
森田フルセットで負けた
リシキと戦ってほしかったが
303名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/01(金) 23:57:51.26 ID:qnCnzS2C
ほらな
森田なんて所詮この程度
304名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 00:16:58.84 ID:gLyj0OgV
>303
何言ってるんだよ。
イワノビッチと伊達に勝った程度といってるのか?
十分凄いだろ。
305名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 00:38:39.93 ID:XpT/PSxj
>>302
さすがにリジツキとやったら、ほとんどゲーム取れないんじゃあるまいか
306名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 00:42:30.63 ID:hDeTPrRw
テニス板に限ったことではないが日本人選手同士が当たるとなぜ荒れるのか
307名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 00:59:08.17 ID:us78j1iP
あー負けちゃったのかー残念。でも森田強くなってきてるね
くるみちゃんって子どうなの?
308名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 01:03:04.94 ID:drRBQNSn
>>305
勝つことはできないかもしれないが善戦はできるんじゃないかな
リシキは前の勢いはなくて格下相手にも苦戦してること多いし
309名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 04:23:16.12 ID:6bVdi2Gg
>>307
土居よりポテンシャルない感じ
310名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 12:04:10.68 ID:kVDs3xU7
胡桃は100位に入らないと、比較の対象にはならない。土井はシャラポワに瞬殺
されたとはいえ、そこそこにはやっている。
311名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 12:25:38.45 ID:kanJas7s
>>285
完全に同意。なにか一芸に秀でた選手が最近いないよね。みんな無難にまとまりすぎてる感じ。

セレナも全盛期よりフットワーク落ちてるように感じるけど、その分振られたら無理に打たずに回転かけて丁寧に返してくるから逆に今の方が恐いかもねw
312名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 12:33:45.91 ID:kanJas7s
>>306
すべては伊達の、他の日本人選手に対する負けず嫌いのせい。
313名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 12:42:18.05 ID:688Zrl+8
>>312
伊達の負けず嫌いとファン同士で言い争うのと何の関係もないな
頭に蛆湧いてんのかコイツ
314名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 12:43:35.93 ID:qopMQ/A3
モナ・バーテルはグランドスラムで結果が付いてこないな
315名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 12:49:10.14 ID:kanJas7s
>>313
ネタにマジレス乙www
316名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 13:19:07.34 ID:us78j1iP
土居さん、去年のウィンブルドンとか結構いい試合してるのに、あと少し足りないね
やっぱ背とかパワー?
317名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 13:30:54.15 ID:688Zrl+8
>>315
ネタ?ただの不快な書き込みだろ
キチガイはいい加減死ねよ
おまえなんか生きてても何の価値もないゴミ
318名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 14:58:38.46 ID:drRBQNSn
クビ、バルトリ、サファロバが負けてパリのシード勢はエラーニだけになった

クビ・・・
319名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/02(土) 18:02:46.52 ID:j+1usYKj
クビトバ、DFが9本。全豪のロブソン戦でも20本近かった。
頼みの綱のサーブがこんな有様じゃ勝てるはずないよ。トップ10落ちも秒読み。
320名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 00:41:20.62 ID:XHHsiI7Q
>>317
鏡に向かって発狂するなよ(w
321名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 01:57:16.45 ID:wJenK//M
>>320
まだ生きてたの?ゴミクズ
ネットで選手の誹謗中傷繰り返してさぞおまえみたいなゴキブリにとっては楽しい人生なんだろうな
322名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 09:16:22.70 ID:DMQwvrVM
とりあえず
ID:688Zrl+8
ID:wJenK//M
がキチガイということは分かった。
323名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 11:52:00.00 ID:H+BQaVid
>>322
とりあえず
ID:DMQwvrVM
ID:XHHsiI7Q
ID:kanJas7s

がキチガイということは分かった。
324名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 20:49:15.60 ID:O4Kx1q01
キリレンコ、パタヤおめ
325名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 20:57:29.19 ID:GaZsQ1x9
キリレンコ優勝おめ リシキ準優勝おめ
326名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/03(日) 21:18:44.74 ID:eP2hyEk/
そういえば、奈落ルミって子は活躍してんの?
327名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/04(月) 00:10:52.25 ID:9l7TM0n3
バーテル優勝おめ!プレミアでノーシードが優勝した
328名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/04(月) 06:07:32.72 ID:jRlM3E/K
キリちゃんおめでとう
伊達さんおめでとう
329名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/04(月) 07:41:04.74 ID:Li7sBNTY
スティーブンス17位か
330名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/04(月) 16:22:12.93 ID:UhRzdBHZ
ロシア戦
キリ,マカVS伊達,アユの構図やけど
勝機は?
331名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/04(月) 17:04:37.26 ID:wzNsw58+
全敗間違いなし。だって室内コートにアンツーカーをセットするような国だもん。
332名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 00:56:08.90 ID:5Dd/pC2i
インドアハードってなってるけど?
伊達はロシアンキラーだからシングルス2勝してくれれば・・。
森田が1個かてばかてるのでは
333名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 02:36:39.60 ID:ISmX2z+P
このメンツだと伊達が三つでるしかないじゃん。ダブルスできるやつもう一人いれろよ。奈良いらねぇ。
青山の方がずっといいだろ。
334名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 02:41:45.93 ID:IfT+N2uW
伊達は初日シングルスとダブルスが限界だろ
三日目は絶対体力もたないから奈良以下になるぞw
335名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 04:28:45.99 ID:lGAuQ6+N
サバイが引退だそうな
期待されてたけど怪我で大成しなかったな
http://footfault.net/2013/02/04/agnes-szavay-ponders-retirement/
336名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 08:58:45.54 ID:/deNVxCP
じゃなんで五輪出たんだよ!凡打連呼姉と共に徹底妨害しやがって!
(伊達ハム子サポーターより)
337名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 16:17:38.79 ID:0gdbquGt
>>335
ジュニアの頃はアザレンカとダブルス組んで、全仏全英連続優勝したりして
大活躍だったんだな、サバイ。残念。
338名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 19:02:58.03 ID:oczc6f+5
ダブルスはキリレンコとベスニナ?パブとベスニナ?
339名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/05(火) 20:06:41.90 ID:1QpEVSju
キリベスニナだろ。

パブとかチブルコワに毛が生えたレベルのDoublesスキルしかなさそうだし。
ただ、キリベスニナが仲良いかどうかは謎
340名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/06(水) 06:45:58.10 ID:1aALJPEC
普通にマカロワベスニナだろう
昨年このペアで組み優勝2、準優勝2を挙げてるし
シングルスにキリレンコとマカロワorベスニナ
パブは怪我に不安があるらしいのでベンチだろう
341名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 21:36:29.43 ID:2cIurmFv
みんな予想が外れてまさかのガスパリャンベスニナというw
342名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/08(金) 22:23:46.53 ID:L2ksTCeZ
やっぱバル鳥FEDドタキャンかぁ。どうしようもないな。
343名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 07:53:49.04 ID:5dH9Dg9S
キリレンコ絶好調だから伊達じゃ無理だろうね
344名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 11:07:12.37 ID:ZtLlp4ZY
ドーハの予選カット低すぎない?
プレミアなのに…
人気ないの!
伊達は出ないんだっけ?
345名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 14:19:01.32 ID:dAFRzdRJ
伊達も好調だからキリレンコぐらいだったら完勝じゃね?
過去2戦とも楽勝だし
負けたことないってのがいいわ
346名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 14:22:08.96 ID:8yXGecn0
キリレンコはあの嫌われ者シャラとも仲いいし、今や社交的なハム子だけでなく、暗〜いタモリにもよく練習相手になってあげてる。
ちゃんと恋人・婚約者もいるし、きっと人間的にいい人なんでしょうね。
347名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 15:03:03.40 ID:qvK4T441
そうね。お前とはぜんぜん逆だね。
348名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 16:38:57.83 ID:LhcMvf9b
フェドカップのライブスコアがないよ。
349名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 17:18:12.04 ID:Pksci9S1
>>347
わろた
350名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 18:30:18.29 ID:7XDkKv/W
351名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 20:07:53.70 ID:wCXY2q3T
ん?実況飛んでるな、伊達さんキリちゃん入場してる
352名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/09(土) 20:16:37.22 ID:vov+tZlJ
【ATP】テニス総合実況スレ2013 Part95【WTA】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1360247958/
353名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 00:17:10.44 ID:Or/+dn6s
>>346
去年東レも試合棄権したのに来てたよね
ヨネっていうのもあるだろうけどいい人だと思う
354名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 02:03:34.42 ID:aThNILx7
ダブルスが絶望
森田土居って…
355名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 09:54:30.87 ID:TmO+iF1A
今日はマカロワに圧勝した森田とキリレンコの試合が楽しみ
356名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 10:04:36.72 ID:sOCHhtJ4
ドーハ、セリーナ出るんだね。
いつもみたいにマイアミまで休業だと思ったから意外。楽しみだけど。
357名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 14:44:00.26 ID:wzPuYJKB
JTA公式ブログでマカロワが18歳の若手って。バカじゃないの。
358名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 18:52:18.91 ID:qFutKTM6
伊達が負けたら終わりだとか言ってたやつは今頃どういう気持ちなんだろうw
359名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/10(日) 20:40:14.26 ID:D1UtLjEf
今シーズンの森田を過小評価しすぎなんだよみんな
最近の森田はかなりいいぞ
今の森田なら立派に日本女子のエースを務められる
360名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 06:45:33.69 ID:aMR6PzlI
伊達はアキレス腱痛めてたのか
そんな状態なら土居に変わればよかったの二ね。あーあ。
361名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 06:48:34.53 ID:f5ijfUDX
日本、シャラポワ不在のロシアに惜敗◇フェドカップ
black-jackさん
結果的に、おそロシアでしたか。残念!
http://news.tennis365.net/news/today/201302/95918.html
(´・ω・`)
362名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 08:12:59.13 ID:NkYk2GtH
>>360
そうだよね
ケガして勝てる相手じゃないだろうに 
363名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 09:02:09.38 ID:by36jU+v
森田強いな!ちょっと評価を改めたよ。今年は応援してやる!
364名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 10:08:20.28 ID:aMR6PzlI
森田は強くなったな。
身長もない、足も早くない、スピードボールを左右に撃ち抜くことしかできないが、その道を極めてここまできたってのはすごいよな。
もちろんテクニックはついたけど、変にネットプレーやペースを変えるようなことをしないで、長身でパワーのある選手にもまともに挑んで打ち勝てるようになる、と信じてそれを何年も続けるのは相当キツかったと思うけど。コーチとの信頼関係の賜物か。
365名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 11:06:12.11 ID:7aJm3vkl
4.20-21WGプレーオフ参戦国
オーストラリア、アメリカ、日本、セルビア、スイス、スウェーデン、スペイン、ドイツ
http://www.fedcup.com/en/results/wg-play-offs.aspx

ドローセレモニーは13日(水)ロンドン(日本時間19:00)
シード国は不明
366名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 13:46:38.21 ID:1kuicLE5
スイスかスウェーデンしか勝ち目ないな
367名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/11(月) 15:05:17.87 ID:JGiUQeF/
オーストラリアとドイツとセルビア(岩野と女優あり)以外なら勝ち目ないことはなくね
368名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/12(火) 02:30:04.91 ID:hlHALS5B
アメリカ→姉妹、スティーブンス、レプチェンコ
スイス→オプランディ、voegere
スウェーデン→アービドソン、ヨハンナ
スペイン→スアレスナバロ、ドミンゲズリノ、メディナガリゲス

スイスとスウェーデンには勝つチャンスあり。
スペインはハードコートなら勝ち目あり。ただしダブルスにもつれたら負ける。
369名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/12(火) 08:47:37.39 ID:ABiA1XHH
セルビア、アメリカ、オーストラリア、日本がシード
http://www.fedcup.com/en/news/articles/seeds-announced-for-april's-play-offs-draw.aspx

ドイツさえ引かなければ残留のチャンスが出てきた
370名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/12(火) 22:13:04.45 ID:gb8JVuae
ハンチュ75位まで落ちてんだな…
伊達と変わらないじゃん。
引退近いかも…
371名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 02:04:53.63 ID:0m6K+ncB
もう29歳で今年30歳だしね。
まあ、フェドで活躍したし、今日もロブソンに圧勝してるからモチベ次第ではまだまだじゃないか
372名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 02:06:31.00 ID:zLf2BFHj
あと去年から足とか怪我してたよね
373名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 09:13:03.19 ID:GyiNlAVT
バーテルがケルバーに圧勝してる。
パリの勢いが続いてるのかな。今回も期待できそう。
374名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 10:32:03.73 ID:FbqwSR/X
>>369
4カ国との最近対戦を遡ると
対 ドイツ 2007 日本開催(ホーム)
対 スペイン 1994 ドイツ(第3国)
対 スウェーデン 2003 日本
対 スイス 2006 日本

ということでスペイン以外ならアウェー開催となるでOK?
スペインなら抽選。ロシア戦をホーム開催に引き逃した人物は引いちゃだめw
375名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 11:48:24.76 ID:FbqwSR/X
それと、Hardの可能性あるとすれば
スペインがきて自国開催を引き当てる(これだと確実w)
かスウェーデンならHardを選択することもありうるかも?(01年時はClayだったけど)
それ以外だとまずClayでのたたかいになるかな
ただ、アウェーとかクレーとかでも相手のメンバーによるので
一番勝てそうなベストな対戦国となると・・・・・・

今の森田ならドイツ以外平気で2勝しそうだもんねえw
ここは是非スペインと有明コロシアムで対戦をおねがいしたいです!
376名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 14:23:00.43 ID:E6ia/GMd
森田はスペインイタリア系苦手じゃないの?

有明なら五分かもだが。
377名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 18:52:59.72 ID:vcT+UHPY
メンツ見ると、フェド軽視されまくってるな。
378名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 18:53:02.50 ID:E6ia/GMd
セレナの怪我もう完治したんか。
今大会で一位に返り咲きそう
379名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 19:10:43.70 ID:KUESzp3f
@FedCup
WGII - BEL v POL in BEL, FRA v KAZ in FRA, GBR v ARG in ARG, UKR v CAN in UKR
380名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 19:12:01.37 ID:KUESzp3f
‏@FedCup

WG - SRB v GER in GER, AUS v SUI in AUS, JPN v ESP in ESP, USA v SWE in USA
381名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 19:21:06.47 ID:VUK1yo89
スペインか
残留いけるかも
382名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 19:37:52.70 ID:1F6M+uhv
でもスペインでやるんだろ?
383名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 21:39:21.81 ID:YfPuA2Sn
クレーだから日本敗退は確実。そもそもWGTなんて分不相応。Uぐらいが相応。
384名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 23:02:52.66 ID:vcT+UHPY
クレーなら伊達より土居だな
森田ー土居でシングル
ダブルスは青山ー波形
385名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/13(水) 23:26:16.16 ID:0m6K+ncB
波形とかないわww
全部ブレークされそう。
386名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/14(木) 06:00:42.55 ID:GgzXzyDv
セリーナ、準決勝進出した時点で1位とか…絶対なるやん((・∀・))
387名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/14(木) 06:16:21.53 ID:5iPZYnEw
実力通りだろw
今まで一位に返り咲いてなかったのが不思議なくらい
388名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/14(木) 07:10:44.76 ID:D25Ehq6g
敵地でスペインと対戦か
クレーだけどづペイン女子チームは内紛のためベストメンバーが出場しないだろうからチャンスあるよね
389名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/14(木) 10:11:39.61 ID:dPV+rln1
セレナが1位じゃないと不安定ですな
390名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/14(木) 16:05:35.65 ID:kOwpWB48
フェドカップなんかどうでもいいし。こんなんエキシビに毛が生えたような
もんでしょ?別に日本が何軍にいようが誰が出てようが興味無いわ。
ランク低い選手が経験積むために出りゃいいんじゃないの。
391名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/14(木) 16:59:36.72 ID:VUhxbi/9
>>378
SFまでいけばランキング1位に返り咲くから怪我をおして参加したんだな。
今日のラドワン妹、QFはクビorペト。全豪の時のような身体トラブルが
起きなければ、難なくクリアできるな。
唯一の懸念が自身の怪我の具合だから、実力差開きすぎw
392名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/15(金) 16:59:29.55 ID:5OBdeFbp
セレナ出てたんだ。IWまでお休みかと思ってたw
393名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/15(金) 18:38:50.44 ID:FFNERdiO
姉妹はインディアンウェルズでないんじゃねえの?
394名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/15(金) 20:36:24.43 ID:ZDR9/J9f
いつまでもいつまでも根に持つニガー。ホント朝鮮人と何ら変わらない!
395名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/15(金) 22:50:17.65 ID:SWmlq+e0
インディアンウェルズは人口5千人程度の町なんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=aux-rstvqJw
http://www.guardian.co.uk/sport/2009/mar/19/williams-sisters-indian-wells
396名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/15(金) 23:56:58.01 ID:ngrSmkR+
397まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/02/16(土) 00:34:54.35 ID:8qPsMoY1
3月はマイアミだけ出場で良いという考えが、最初からどこかにあったのでしょう。
GSでもないのにドローがでかい大会に、ひと月で2つも出場する必要がないと
陣営(父親かしら)が早い段階で考えていて
人種ネタはIWをサボり続けるための口実に思えます。
2つ続けて優勝することは難しく、たとえ達成してもGS優勝ほどの栄誉ではないのだから
最初から1つに絞ったほうが効率が良い。
姉妹を長持ちさせよう政策の一環です。
398名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 00:35:08.52 ID:iL408eqS
>>396
ROCK!!!
ダークカラーの髪の方がいいな
399名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 03:28:51.09 ID:ErXRI3PO
セレナおめ!てか泣いてたw
400名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 03:41:09.54 ID:i++L58+d
なんで泣いてたん?
401名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 03:46:42.10 ID:ErXRI3PO
No.1復帰に歓喜の涙。
402名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 09:15:58.46 ID:9PS42yqX
>397
だったら姉はIW、妹はマイアミにすれば?しないところを見ればあの時のブーイング
を根に持ってる、としかいえない。
403名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 09:22:03.45 ID:el8UREK+
それは理想だけどなあ
ルール上無理
404名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 10:32:55.30 ID:56O1VLM7
>>393
すまん、マイアミだった。
405名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 10:45:24.93 ID:Ng6bp3CK
>>402
ダブルスも出たりするからその選択はないんじゃ
406名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 10:47:36.75 ID:ErXRI3PO
まぁグレードや賞金高くてもIWは義務大会じゃないから
いいんじゃね。
IWとマイアミって昔から同格扱いでも出場者のメンツかなり違うしね…
マイアミでてIW欠場は多いけど逆はあまりないし。
407名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 11:21:24.91 ID:b5F8X+Mb
リーナ
出てないけど何してんのかな
408名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 11:25:38.52 ID:f6utc1YW
姉妹だって今まで長年ツアーに貢献してきたんだし、好きな大会に出ればいいよ。
それに以前はIWとマイアミが、GS以外でトップ選手が集結する貴重な大会だった
が、現在は今週のドーハや来週のドバイにしろそういった大会が多すぎる。
IWなんて正直有り難味に欠けるよ。
409名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 12:54:38.34 ID:phwGexOn
妹復活1位おめ。
クビトバも以外なほど大善戦したな。強烈なストロークも蘇っていたし
おととしのウィンのころを彷彿させる瞬間もあった。
妹も1位復活がプレッシャーになっていたのかサーブミスが多かった。
試合後の涙は重圧から解放されたせいなのか。

>>407
全豪の決勝での負傷が癒えてないからスキップしたのだろうか。
上位4位以下は正直不安定な感じだからそんなにランクに響かないと思うが
410名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 13:00:03.24 ID:/anuUbQA
>>407
今、中国は正月だし帰ってるんじゃないか
411名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 13:09:09.83 ID:faC3t/FV
ドーハとかドバイって観客来るの?
412名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 13:34:30.59 ID:4NdWmVBZ
インディアンウェルズはマンダトリーだから本戦への出場要件満たしていたら
ほぼ義務じゃないの?
やむをえない理由じゃない場合、ペナルティーがあるから姉妹はそれを果たしてまで
欠場してるはず。〔ボランティアとか)
413名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 20:12:09.43 ID:sy3M6jvI
白人テニスファン離反に貢献し続ける女王セリーナ(笑)
414名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 21:21:46.02 ID:f6utc1YW
ドバイレベル高すぎw
バルトリがノーシードで、2回戦ではセリーナだし。
てかセリーナ来週も出るのか。今週勝てばそのままドタキャンしそうだけど。
415名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 21:23:39.28 ID:mBinLhub
>>414
ドバイの予選・・・
416名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 21:44:56.89 ID:i++L58+d
バルトリがノーシードってすげーな。。
417名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 22:22:09.72 ID:zPR8v55r
ダバイダバイ(ロシア語)
418名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 23:53:21.66 ID:EfIb6yoV
女子も男子みたく、上位の3,4人が安定して勝ち上がるようになってきたね
今後は、4位のラドバン姉とリーナやストーサーあたりが
入れ替わり立ち替わりで来るかもしれないけど
ただ男子と違って、セレナが万全なら一強状態だからなあ
419まとめ ◆ATP1H.lnno :2013/02/16(土) 23:55:27.10 ID:nkvgn2tc
【WTA世界ランキング(1975年11月3日〜) 年長ナンバー1】
01位 31歳04か月24日 セリーナ・ウィリアムズ(2013年2月18日付)
02位 30歳11か月03日 クリス・エバート(1985年11月24日付)
03位 30歳09か月29日 マルチナ・ナブラチロワ(1987年8月16日付) (WTAサイトから)

【WTA世界ランキング 1位在位週】
01位 377週 シュテフィ・グラフ
02位 332週 マルチナ・ナブラチロワ
03位 260週 クリス・エバート
04位 209週 マルチナ・ヒンギス
05位 178週 モニカ・セレス
06位 123週 セリーナ・ウィリアムズ☆
07位 117週 ジュスティーヌ・エナン
08位 098週 リンゼイ・ダベンポート
09位 067週 キャロライン・ウォズニアッキ
10位 051週 ビクトリア・アザレンカ      (2013年2月11日付ランキングまで)
420名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/16(土) 23:58:13.77 ID:ErXRI3PO
つーかドーハよりドバイの方がドローも少ないし
プレミアの中でも格下なのになぜか賞金はドバイが
高いんだな。w
ドバイ優勝で440000ドルとかすげー。
421名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 00:04:12.08 ID:DMx10dsv
だからこんなメンバーになってるんだろ
予選Fで5000ドル出るしw
422名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 00:11:03.02 ID:rE5eq+oo
今週GAORAは男子がライブで女子が録画だけど
ベスト4のメンツは女子のが豪華だし
臨機応変に編成も逆にするとか出来ないのかねえ
423名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 00:17:25.44 ID:uzU61hhc
そろそろシャラが勝ってくれる気がする。
セリーナはシャラ戦になると調子が変動するからわからんけど、
QFはイマイチだったらしいし。
424名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 00:24:05.43 ID:fZchl64a
うむ
425名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 01:49:54.51 ID:/4WvUk3H
シャラ戦のセレナってここ最近全く危なげなくないか?

それにしてもラドワンはレンカには勝てる感じが全くしないなあ。シャラには五分にやれるんだけどな。
426名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 02:33:28.85 ID:QxcKDXWr
土人がまた1位に返り咲くんだって?
これだけ長くやっときながらセレスの記録も抜けてないってのが
そもそもおかしいわね
427名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 03:12:52.86 ID:HgVamwY5
>>422
放映権獲得する時の契約上の問題とかあるんじゃね
428名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 09:26:30.94 ID:uzU61hhc
シャラまたしても完敗か・・。これでもう10連敗。
結局1回もブレイクできなかったのか。この前のファイナルの時もそう。

>>426 自分はヒンギスの在位長さに驚いた。あれだけ苦戦続きの中(特に後半)
よく守ったなと思う。
429名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 11:26:02.15 ID:v+KPCzug
これでアザレンカもぼろ負けしたら…
可能性があるから怖い
430名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 15:47:59.56 ID:6jAXRN5t
決勝が「新旧女王対決」ってなってるけど、新女王がセレナ、旧がアザレンカなことに違和感w
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 20:58:19.27 ID:rE5eq+oo
シャラはセレナとレンカが万全だと、ずっと3位以下で終わりそう
強打力はセレナが上だし、フットワークもレンカのが上に見えて
この二人を上回ってるところが見当たらないしなあ
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 21:10:53.03 ID:v+KPCzug
身長と叫び声
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 21:24:32.91 ID:HgVamwY5
たしかに
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 21:29:56.06 ID:MKe/Kkhm
復活したリーナが絶好調のセリーナを倒すと面白いんだがなぁ
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 22:17:15.22 ID:a3AlNYlH
>>431
いつまでも年間1位を含めNO.1になれないということだな。
肩を壊してからサーブに苦しんでいるしな。
まぁ生涯GSとってるし息長くトップ戦線に残って
いるところはそれはそれで凄いと思うがな。
レンカは今は安定しているがサーブ、バックハンド、ストローク
とも超一流というわけでもない。要するに地味に強い。
故障すると一気に失速する地力の無さを感じる。
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 22:36:11.48 ID:rE5eq+oo
>>435
レンカは飛びぬけた武器が無い気もするけど
逆に言えば、どれも高いレベルで安定してて穴が見つけ難い印象
強いて言えば、クレー戦績がイマイチってことくらいかな
だから試合巧者っぽいラド姉に対しても、シャラやセレナよりも得意にしてるしね

むしろ故障なら、パワー主体の他2人のが体に負担をかけやすいし
可能性が高いかも
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/17(日) 22:54:40.19 ID:pvPyxdxl
アザレンカはミスしなくなってるよな…
ストロークが安定してる。
438名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 00:06:48.00 ID:PRC+ZfPL
>>435
レンカがずば抜けているところは相手の球に対するアジャスト能力が非常に高いところだと思う。
どんな球に対してもしっかりといいポジションで入って打つことができるから、
シャラのようなフラット系は勿論、ラドワンのあの手この手にも惑わされず対応できる。
セリーナにサーブぶっ叩かれてもシャラよりはその後の返球がしっかりしてると思う。

1度勝てればもっと五分にやれると思うんだけど果たして今日はどうか・・・
439名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 00:06:51.49 ID:dARZfPTN
レンカ、首、ラド姉、魚住
2年前この面々がトップ争いするんじゃないかと妄想していたが.....
セリーナの不沈艦ぶりに改めて脱帽するわw
440名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 00:26:16.13 ID:dARZfPTN
>>438
レンカは勝てんだろう。死にもの狂いでやらなければ勝てない
セリーナが相手だ。
それにランキング1位から陥落するからモチベーション低下は免れん
すぐドバイがあるしお得意の途中棄権もありうるかもw
441名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 02:50:35.00 ID:NuRwBvX0
ア ザ レ ン カ 1 強 時 代 突 入
442名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 03:04:11.32 ID:Hj9itJpS
これからはシャラレンカとかビーカとシャラポワを一緒に潜ってほしくないね
443名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 04:32:07.93 ID:kXmtnl2c
括る?
444名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 06:31:53.27 ID:5n3wdYXR
潜るww
445名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 09:08:49.23 ID:dARZfPTN
くぐってレンカ、シャラとのダメコン決別おめ。
レンカフットワークよし、守備よし、ショット多彩だった。
完勝といってもよい。
>>440 潔く撤回する。特にレンカファンすまんかったw
446名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 09:34:26.82 ID:Zds4+wSH
>>419
ウォズニアッキ恥ずかしいよウォズニアッキ、場違い感が半端ない
まあWTAのランキング要件改悪が原因だけどねw
447名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 10:21:51.18 ID:y2vWRYUX
今となっては謎のウォズ一位時代だが、その時は同期の若手(レンカ、ウォズ)より強かったし、エナンが抜け、パートタイマープレイヤーのキム、セレナくらいしかいなかったからね。

でもグランドスラム無冠で一年以上一位になるとはおもわんかったが
448名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 11:01:50.50 ID:xp4u0Vca
セリーナも怪我の影響あってかサーブも不安定で、クビトバ戦見ても明らか
に不調だったけど、それ以上にアザレンカが良かったみたいだね。
それに連敗を止めたことで対戦時の心意気も全く違うし、次回も楽しみ。
明らかにシャラとは別物w ラドワンはさらに下のレベルで、上3人には誰にも勝つチャンス
どころかセットすら獲るのも厳しそう。リナにも相性良くないし。
449名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 11:05:22.06 ID:Ko5ofGlW
でもラドワンのテニスは今のWTAには必要wあーいうのがいないと見ててつまんない
450名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 11:39:02.51 ID:KYdMpjsJ
ダブルスはどちらが勝ちましたか?
451名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 12:17:28.76 ID:xp4u0Vca
エラーニ組がファイナルタイブレで勝ったよ。最近敵無し。
452名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 15:40:19.71 ID:QiGS/A/c
まあセレナせはNo1復帰さえ出来れば目的達成でその後はいつものGS以外手抜きのモードに戻っただけだろう
言うまでもなくこれでアザレンカがセレナより強いことにはならない
453名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 17:41:09.43 ID:PRC+ZfPL
>>452
いや、1セット目タイブレでセットポイントあったし、2セット目獲ったこと考えたら
手抜きした試合ではなかったように思う。決勝だし。

スティーブンス戦で研究したのか、セレナの1stに対しての返球を今まで以上にしていたし、セカンドは
しっかり叩いてアドバンテージ握ってた。
結局ファイナルセットの1ブレークの差が勝敗を分けた形で、要所要所でビビらずに
獲りきれたのはかなりでかいかと。ただし、GSとなると今日よりもさらにギアをあげてくるから、
そこで勝てるかというとそれはまた別の話。
454名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 18:38:19.30 ID:xp4u0Vca
アザレンカってなんでいつもあんなだらしないカッコっで試合に出てくるの?(ナイトセッションでは特に)
寒さ対策とか体調に関する事なら、外野は文句は言えないけどさ・・。
大きな大会の重要な試合ではせめてきちんとしたウェアで出てきて欲しい。
455名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 18:51:01.24 ID:KYdMpjsJ
451さん。教えてくれてありがとうございました。
456名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 19:09:26.53 ID:bbYAc841
レンカ、去年の全米でもセレナに負けたもののかなり善戦してたからGSでの勝利にも期待
457名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 20:42:42.87 ID:VqvpJHnv
そういえば、ペンネッタとベネソバって引退しちゃったの?
458名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 22:31:10.13 ID:MqQMmM2i
べネ蕎麦は新婚、休業中。ぺ寝たはヤリ過ぎてバーンアウト?
凡打連呼妹も新婚、休業?結婚したらどっちを優先するかはっきりしろ!
ダンナをとるかテニスをとるか。こういう優柔不断さがオンナの地位を下げている!
459名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 22:39:17.25 ID:dARZfPTN
ランキング更新。妹と廉価との差が265。
ドバイで両方決勝の場合は変動無し。
妹が早期でコケれば再逆転の可能性あり。
ただ来月インディアンウェルズ、マイアミのプレミア最上2連戦があるので
今度の奴は調整程度で流しても俺的には違和感無し。
特に妹はギアをフルハイにしない気がする。
460名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 22:52:14.74 ID:qpRHJjQW
>>457
ペンネッタは全米前にけがしてツアー休んでたけど、今週から復帰。
イタリア勢の中で最初にトップ10に入って、ダブルスでも1位になったけど
すっかりエラーニたちに抜かれてしまったね。
461名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 22:57:36.95 ID:2/KhIwMk
>>460
トップ10に入ったのは数寄屋姐さんが先じゃなかったっけ?
462名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/18(月) 23:53:09.29 ID:VqvpJHnv
ベネソバとペンネッタの情報ありがとうございました。
463名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 00:35:35.55 ID:DjHL9rs6
ウグネツカつえぇw
464名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 02:37:20.78 ID:yLJeacDx
ここ最近むらっけがなくなってきて強くなったね。
姉よりメンタルが切れやすいのが弱点だったけど、妹のほうが攻撃力はありそう
465名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 03:07:10.75 ID:QI7xNVZK
そろそろ、妹にはエナンみたいな小兵の天敵がでてきて欲しい
エラーニじや厳しそうだし…
466名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 09:34:40.86 ID:5hv7BDXf
>>447
いやプレミア級で5回以上優勝すれば話は別。今のWTAポイント制度は
極端なGS偏重になってない為、ランク1位になれることは十分可能だ

あのころキャロは確かにトップになる土壌とチャンスはあった。
自信を確信にする意味でGS優勝できなかったのがつくづく痛い。
このまま終わる選手ではないのだが.........................
467名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 12:49:14.79 ID:TnsK5Wca
日本語表記統一しろよ
http://news.tennis365.net/news/today/201302/96048.html

ソラナ・クリステア ≠ S・キルスチャ
ユリア・ゲルゲス ≠ J・ゴルゲス
468名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 12:52:27.72 ID:V8EIVp+5
以前はシルステアだった気がするのに
469名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 13:35:14.95 ID:p0toDsyD
tennis365の呼び方はひどいね
470名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 17:04:27.28 ID:lQQ2zhkH
勝った痣レンカの笑顔見ても、ひと頃のラド湾と同様「あ〜、勝つためにMTOを使うオンナ」というふうにしか
思えず応援する気にならない。そこが勝負に真摯なシャラと違うところ。
471名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 17:06:00.12 ID:nyXopLuc
↑いいから働けよ無職
472名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 17:41:35.62 ID:OCMEAyCm
自分も確かにアザレンカ見てると少し複雑な気持ちになるな・・。
1位はキープしてたけどセリーナには連敗続き、去年の全豪以来GSではタイトル無しで
優勝への重圧がすごかったんだろうけどね。まあ今は2位になってセリーナにも
勝てたことだし、落ち着いたんじゃないかな。
473名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 19:36:32.34 ID:3UBJN+Cg
>>467
ゴルゲス、ワロタw
474名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 20:30:24.31 ID:OCMEAyCm
>>473
ゴージャスもあったよw
あまりも変な発音されて、本人が試合中に審判にキレてたことあったから
発音難しいのは日本人だけじゃないのかも。
475名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 20:51:10.43 ID:nX+ian09
シルステアが一番いい。

チルステア、クリステア、キルスチャとか迷走しすぎ
476名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 21:33:45.03 ID:iqv2xsGf
スティーブンスに勝ったキルスチャって誰?って記事見て思ったが
シルステアのことかよ!wわかんねーよ!w
477名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/19(火) 21:44:08.59 ID:+qiGDiY6
>>472 レンカもきもいシャラオタなんかに応援されたくないだろ
478名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 07:46:51.92 ID:T6WoJibq
痣廉価、ドバイキャンセル。
妹に勝ち逃げしたとはあえていわんがシャラの方がクソがつくほど真面目だよ

だからマジで応援する気になれない...................
479名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 11:45:19.71 ID:cE1qMmlW
またウソキャンかぁ。こんなところが嫌われるんだよね。だいぶ離れた都市での
トーナメントならともかく、ドーハとドバイは至近距離。出来ないはずはない。
480名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 12:00:43.13 ID:pkDgtNlZ
レンカキャンセルしたことでトップがすかすかになった感がww
481名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 13:43:40.00 ID:69Q59r6B
セレナもキャンセルしたらいいよ
本命はグランドスラムなんだから
他はどーでもいい糞シャラにまかせとけばよし
482名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 13:47:26.10 ID:DdGiGuP+
まあ.....極東に住む猿(おまけに無職)に応援されないとこで
廉価にとっては痛くも痒くもないだろうなw
483名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 13:48:34.53 ID:VssggsoF
平気で大会をスキップできるメンタルだからこそ
GSで勝てるのかもよ

ウォズなんて律儀に出まくってGSでは(ry
がしかしアザレンカほど嫌われてはいないし
484名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 15:34:07.45 ID:69Q59r6B
ウォズレベルでチャリ業止めたら優勝できねーじゃん
ぐだぐだ文句言ってんのは2chのキモオタニートうんこぐらいで世間ではGSチャンプとしてリスペクトされてるから勝ち組なわけよ
残念だね乙w
485名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 17:08:35.50 ID:cE1qMmlW
サフィナって女優になったの?
ロシアのニキータ・ミハルコフ監督の「戦火のナージャ」見たら、主役
の女が顔といい体格といい全くサフィナそのものやねん。内容は戦争の
悲劇を描いたものなのに、失笑〜笑いがとまらなかった。
486名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 17:35:06.72 ID:v1MQqkSd
いやー、大学生やってはずだけど。
テレビとかには時々出てるみたいだね。
あとお菓子作りのホームページ作ったり。
487名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 18:01:40.91 ID:QbyBveXi
ドバイのトップハーフ本当にスカスカじゃん。
488名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 18:04:07.29 ID:CfLFnGIu
>>486
お菓子作りのホームページ。。
お菓子作りが好きだったんだね。
道理であの腹(ry
489名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 21:08:47.27 ID:fNsrK5q5
この前のフェドのロシア戦で試合間のトークに出てたねサフィーナ
丸々と太って幸せそうだった
490名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 22:08:46.76 ID:asLbdF08
>>486
>あとお菓子作りのホームページ作ったり。
なんだそれかわいいなおい
491名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 23:47:51.31 ID:pZjvK9e3
セリーナ腰の怪我で棄権 まあ嘘だろうな
492名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/20(水) 23:51:37.69 ID:kOyWC+yG
ドバイすっかり糞大会に堕ちたなw
今日も一方的な圧勝試合ばっかでつまんないし。
493名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 00:11:25.16 ID:DrmR6rHD
>>491-492 ランク1位・2位=女狐(嘘つき)の競演

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130220-00000305-tennisnet-spo

女子テニスツアーのドバイ・デューティー・フリー・テニス選手権
(アラブ首長国連邦/ドバイ、賞金総額200万ドル、ハード)
は19日、第1シードでエントリーしていたV・アザレンカ(ベラルーシ)が欠場する事を表明した。
欠場理由として、右足の怪我を悪化させたくないと、アザレンカはコメントしている。

「試合に臨もうとしたけど、体がNOと言うの。無理は出来ないわ。
自分をより悪化するような状況にはしたくないし、そうしたらとても馬鹿げているでしょ。」と、アザレンカ。
先週行われたカタール・オープンの決勝戦では、10連敗中だったS・ウィリアムズ(アメリカ)
を下し、優勝を飾ったアザレンカは「この5日間は、たくさんテニスをしていたから、
その直後に違う大会に出場するのは負担が大きい。それで悪化するような事は避けたかったの。」
と、今の体の状態を説明していた。

一方、カタール・オープンでベスト4入りした時点で、世界ランク1位の座を手にしたS・ウィリアムズは、
全豪オープンでは足首や腰を痛めていたが、順調な回復をみせていると語る。
「今週は、さらに良くなっているわ。全く違う選手、違う人間になった気分よ。」と、セリーナ。
494名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 00:32:23.55 ID:7JhJvQo2
無理して出場して怪我すれば納得するんだおまえら
ふーん
495名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 00:35:05.60 ID:j+sIchTg
うへ・・・マジで棄権してるしww

セレナが先に棄権していたらレンカでていただろうかw
496名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 03:40:40.11 ID:GXemTMxL
セレナ棄権したのか
初戦を棄権したら本来ならラッキールーザーの選手が入るんじゃないのか
棄権待ちの選手いなかったのか
497名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 03:50:15.13 ID:Tmx9L+JP
シーズンで最も重要なのは5月の全仏6月の全英8月の全米
よってトップを争う選手が今頑張る必要なんて全然ない
今シーズンは始まったばかり
アザレンカは今年GS3勝の可能性がある
全英と全米のタイトルの可能性は極めて高いと思う
ここでセレナに連勝して世代交代を決定的に印象付ければフェデラーのような悲劇もしくは喜劇は起きないんじゃないか
まあどうなるかみてみよう
498名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 06:39:22.57 ID:dwltOC66
本気出せばセレナが一番という印象がついているし最年長一位も記録されたし
今更何をやっても手遅れ
今年またそれを言うハメになっている時点で遅すぎる
499名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 09:00:09.49 ID:E8as2/mZ
レンカ、去年もマイアミまでは独走状態だったが、それからは息切れしてたよ。
クレーがあまり得意ではないのもあるんだろうけど、今の調子だけを見て
全米全英の予測は難しいと思う。 まあセリーナとアザレンカが1,2位争いは
間違いないと思うけど。
500名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 09:02:03.11 ID:b7u7T31R
どうせ英米はセレナなんだろ
つまんね
501名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 10:56:48.96 ID:DrmR6rHD
妹はとっくの昔からGS重視のサイクルを展開して結果を出している。
廉価も息切れしたりするのがいやになったのかわからんが
妹にあやかろうとしてショボい大会を回避し一発狙いに変えてきた
のかもしれない。

しかし2人とも根本的なところで勘違いもしくははき違えているのが
ある。一番の被害者は、彼女らを楽しみにチケットを買ったお客だろう。
会場に入ってキャンセルの方を聞いたらそりゃもうテニスなんかみたく
ないと思うだろう。
ファン軽視優先。GSで結果だすから文句は言わせない、だから私たちは凄いのよと
どこまでも自己中、ウソキャンだらけでいいのかね。
だからWTA<<<<<<<<<<<<<<<<<<ATPなんだよ。
502名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 12:58:39.20 ID:j+sIchTg
でもまあ今回は2人とも前週決勝までいってるし、
セレナは全豪で結構な怪我をしたからしゃーないのでは
レンカはうそだろうがw
503名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 13:21:17.37 ID:fZrY2xos
昨日の夜、世界仰天ニュースだったかな?ヴィーナスと同じ病気のシェーグレン症候群の特集やってたわ。
すんごい過酷な闘病生活だった。
あんな状態でスポーツ選手をまだやれてること自体凄すぎる。
504名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 15:21:40.52 ID:KTR/CsYi
レンカとセレナばっか叩かれてるけど
シャラだって全豪の前哨戦を仮病でドタキャンしてたろ
普通のテニスファンはこんなとこで無駄に消耗されたほうが迷惑なんでアッサリあきらめるよ
壊れるまでチケットのために働けとか、執拗に文句言ってんのは
ライバルにはやく潰れて欲しいキチオタだけだから相手にしなくてよろしい
セレナもレンカも早く回復してまた一喝してやってくれ
505名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 16:28:19.63 ID:bji8wsKZ
胡桃最後まで希望を捨てず待ってたらLL入れただろうに。まあ相手がバル鳥
では望み薄だっただろうけどね。
506名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 17:27:12.73 ID:E8as2/mZ
まあどっちにしろ試合前45分前にいきなり棄権するセリーナは
迷惑ってことで。対戦相手にとっても観客にとっても。
507名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 19:20:35.33 ID:GylyOtap
バルトリはよっしゃラッキーって思ってるかもだけどw
セレナバルトリ見に来てた観客にとっては迷惑な話だよね 結局その後CCではダブルスやってたし
508名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 20:18:29.06 ID:bji8wsKZ
45分前までスタンバイしてたのなら、出場して途中棄権した方がお客もまだ納得するだろう。
ゴリ妹はインディアンウェルズに続いてドバイの観客も敵にまわしたな。彼女のファンなど
アメリカとGS開催国にしかいないんでねぇの?
痣レンカは偽MTOとドタキャンのクィーン・・っていうニックネームがぴったし!
509名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 22:02:07.85 ID:bji8wsKZ
あゝ、崇高な美の女神シャラよ。あなたこそがクイーン・オブ・プレイヤーズに
ふさわしい。
510名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 00:20:22.46 ID:xyUrMClQ
出場して途中放棄したほうが客が納得するだとか
思い込みによる言いがかりでしかないわ

トップ3のくせにどこも痛めてないシャラこそ出るべきだな
前の大会からほとんど移動せずに出れるのに
なにひとりだけ雲隠れしてんだ?
511名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 07:55:41.31 ID:b59M/5rB
何気にリサレイモンドって今年40なんだね
ダブルスとはいえまだ9位にいてびっくりした
512名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 09:10:10.66 ID:xeRzpSJx
>510
別に義務大会じゃないし出てなくたっていいだろw
より重要なIWとマイアミの連戦が直後に控えてるから、それに備えたんでしょ。
シャラやアザレンカみたいに常にSF以上まで勝ちあがるレベルが
年間17,8大会も真剣に参戦してたら1年で体壊すよ。
513名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 10:01:09.79 ID:gMvM3goQ
>>511
旧現役時代の伊達と対戦経験のある数少ない選手じゃね
てかリサ以外いないか
514名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 10:13:27.14 ID:jihvrMJs
ラドワンもなんかやる気なさそうに見えたな。
515名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 12:48:38.42 ID:EwTG+TmA
>>512同じことをレンカにもいってやれよ
キモオタ
516名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 13:18:21.50 ID:bJJo4z/Z
TwitterやFacebookで欝になって引退発表したレベッカ・マリノ
http://sports.yahoo.com/blogs/tennis-busted-racquet/rebecca-marino-quits-tennis-because-bullying-social-media-175955476--ten.html

何事もほどほどに
517名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 13:24:23.70 ID:jN3jr5bu
おまえらこえー
518名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 14:50:26.38 ID:XqjVmE0J
2ちゃんねら買い被り過ぎ
英語でけへんw
519名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 15:22:27.25 ID:tzZaHtg0
サポーターの多い地元の選手が勝ちあがる為には
他所の国の強いゲストは出来るだけサボってくれた方がいいんじゃね
520名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 15:33:20.50 ID:tzZaHtg0
DubaiはTop3もリーナもいないから
順当にラドワンスカ姉がタイトルかな?
521名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 15:48:00.91 ID:04c3lIlZ
テニスやめる前にtwitterやめればいいのに
522名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 16:55:37.16 ID:a8Wc3TYj
520
姉はすでにクビトバに負けたわけだが。。

なんかいつものプレーじゃなかったな。でたもののやはり本命はアメリカシーズンということか
523名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 17:45:57.95 ID:xeRzpSJx
クビトバ優勝じゃない?
先週のセリーナ戦も質の高いプレーをしていて、やっと本調子に戻り
つつある。クビトバが当たれば、残りの守備力重視の顔ぶれなら
一方的に圧倒されて終わりそう。
524名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 18:19:37.65 ID:hEa0PcTm
エラーニこそ影のMVPじゃないか。試合数が多いのに体は壊れん。
常にシングル、ダブルス併用でこの実績。凄いわ。
525名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 19:18:53.31 ID:UcBkLV6P
キャロはここでクビを破って優勝できればまたひと皮剥けると思うのだが・・・
試合は見てないけどバルトリに勝ってるからちょっと期待
526名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 20:01:26.80 ID:9mVPHsNq
ドバイ・テニス選手権欠場のウィリアムスとアザレンカに罰金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000006-jij_afp-spo

背中の痛みを理由に20日に棄権したウィリアムスは、WTAの賞与基金から5万ドル(約460万円)
を徴収され、今大会分の世界ランキングポイントを没収された。

一方、かかとに怪我を負い18日に欠場を発表したアザレンカは、同じく今大会分の
世界ランキングポイントを没収され、罰金10万ドル(約930万円)の制裁を科された。

アザレンカは同大会からエントリー締め切り後に棄権するのがこれで2年連続となることから、
ウィリアムスよりも重い罰金に課されている。
527名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 22:01:03.75 ID:jihvrMJs
>>525
以前のような引き締まった体型に戻って動きは戻ったけど、
攻守のバランスは中途半端なまま。
バルトリが14本?ものDFを犯していなければバルトリが要所締めて勝っていた試合。
セカンドになっても特に叩かれたわけでもないのに、何故かDF量産してた。

今のウォズに必要なのは以前のようにディフェンスを完璧にするか、
ストレートに流したときの球をもっと深く、鋭くする。そしてネットに詰めたときの相手からのリターンのコースをしっかり読むってことかな
528名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 22:16:06.02 ID:ZyPl0eOo
ウォズ戦のバルトリはダブルファーストだったらしーよ。
ダブるのも覚悟の作戦だったんじゃない?
529名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 22:18:37.24 ID:xeRzpSJx
>>526
妥当な対応だろうね。アザレンカは来年はエントリー禁止でいいよ。
またポイントシステムに関しては選手が棄権した場合は、獲得ポイントから減点
すればいいのに。
530名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/22(金) 23:27:56.17 ID:hEa0PcTm
>>526
世界ランク1位、2位がみっともないね。
彼女らを必死に擁護するヲタが2ちゃんに結構いるから可笑しくなるw
ツアースケジュールが過密で選手生命にも影響与えるようだったら
個人個人でドタキャン、嘘キャンするよりも効果的なアクションを
して世論を動かせばいいのに。別にそういう意識じゃないもんね。

>獲得ポイントから減点 すればいいのに

仮にこれが課されたら、妹はともかく痣は間違いなく
当面はエントリーした大会から棄権することは控えるだろう。
531名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 00:28:17.00 ID:8t2rZfqE
>>528
そうだったのかー。
途中から見たんだが、GPでダフォって流れをつかめないってパターンが多かったから・・。
532名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 00:47:44.84 ID:j5nTZi4l
昨日の試合見たが
バルトリのテニスって力で押すだけの糞テニスだなww
533名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 00:53:39.01 ID:yIGiVlHG
森田「・・・
ポン「・・・
534名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 01:00:01.95 ID:8t2rZfqE
wwwwwwwwww

森田とポンをレベルアップしたのがバルトリw
535名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 01:17:15.37 ID:5t7ddrMU
>>530
べつに彼女らのヲタじゃないけど
固執していつまでも必死でたたいてるアンチのほうが滑稽だな
おまえの応援している選手は放棄したことないのかとw
536名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 01:17:58.09 ID:7hvnnv3Z
ポケモンの進化みたいだなw

森田→ポン→バルトリ
537名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 01:52:38.53 ID:8t2rZfqE
その中の序列どおり、森田はポンにもバルトリにも勝てず、ポンはバルトリには勝てない。

そして、速めの弾まないサーフェスを好む点も共通。
538名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 02:13:02.51 ID:yIGiVlHG
ww
539名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 03:27:26.76 ID:F4OxB6xO
首ちゃんが復活。
先週からいい感じになってきている。こりゃIW、マイアミも楽しみだw
540名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 17:41:20.27 ID:j5nTZi4l
ポンって誰?
541名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 20:53:34.36 ID:xehM9hCC
中国のシューアイ。
542名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 21:36:22.70 ID:xAFjyNXr
スーウェイも両サイドダブルハンドじゃなかった?
いまトップ100に10人くらいはいるのかな??
やっぱフィジカル的にアジア系に多い気がするけど???
543名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 22:28:16.54 ID:xehM9hCC
そんなにいたっけ?その三人しかしらないが。

テニス始めたときにセレスが活躍しててそれでそう教えられたか、外人に対抗するパワー不足をカバーするためにそうしたか。

遅いサーフェス化の今の流れには不利なスタイルだがね。
544名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/23(土) 23:56:20.85 ID:xAFjyNXr
ざっとみてみたら3人とスーウェイ以外にHradecka CZEとNiculescu ROMが

あとさ、チェック途中でUSAのLauren Davisが157センチってあったけど
これって最小?チビルコワが最小かと思ってたら161センチだって。
前150台じゃなかったっけ?誰かと間違えてるかな??土居ちゃんは159だ
545名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 00:49:58.94 ID:52Ta8q50
自分の知ってる選手では、ヒンギスがコーチしてるカザフのユリア・プチンツェワが
156で最小かなと〔来週トップ100にいる選手の中では)
546名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 07:46:25.80 ID:qf8+2R12
ドバイ。首おめ。楽勝かと思いきや第二セットでgdgd。フルセット勝ち
廉価、妹バックレがあったけど、ラドワンに勝ったしよくやったと思う。
悪癖の試合中崩れる時間帯を減らしていけば、今後期待できるw
547名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 11:07:40.18 ID:Z2Xaxofs
リシキがリタイヤでエラコビッチがツアー初優勝
初優勝が相手リタイヤというのは複雑かな
548名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 13:19:14.34 ID:HS84ufUe
女優が最終セットタイブレ制して決勝進出してる
久しぶりの優勝くるか
549名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 15:18:17.96 ID:qemHmWWQ
クビちゃん腹へっこんだ?
550名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 17:58:39.26 ID:52Ta8q50
いや、へっこんでない。
ウォズはやせたが。

バルトリの腹はすごいことになってた
551名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 19:02:12.93 ID:d6YDhClz
そういえばビーナス、今週のブラジル出るんだね。パリ欠場してから
ニュース無しで心配してたけど良かった。早く16位以上に戻って欲しいけどな。
552名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 19:15:22.63 ID:IiM91sWA
>>548
女優ってだれ?
553名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 19:36:33.35 ID:szanYvHN
>>552
ヤンコ
554名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 20:41:42.27 ID:IiM91sWA
>>553
ヤンコといったら平安姐さんじゃないのか?
555名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 21:11:19.91 ID:jbhfPPk0
前から女優って呼ばれてるだろ
556名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 21:35:08.21 ID:szanYvHN
>>554
テニス選手になってなかったら何してましたか?

ってインタビューで"女優"て答えたんだよ、ヤンコ。
557名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 22:20:17.04 ID:EiXcL2+S
2014 WTA Calendar
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/Archive/AboutTheTour/TourCalendar_2014.pdf

やっぱり東レがなくなってた。にしても中国の大会多過ぎ。大気汚染…
558名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 23:29:52.75 ID:5w8D6HDA
>>557
大気汚染のことって、選手たちにちゃんと情報入ってるのかな。
お金貰えても、健康を害するようじゃ、選手生命にかかわるじゃないか。
559名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 23:33:37.67 ID:6UhErt5/
東レのチケット情報いつもより遅い気がするのだが
まさか今年の大会も中止って事ないよね?
560名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/24(日) 23:36:41.16 ID:E3IsCxt2
>>559
今年はある。
特別先行はもうあった。
561名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 04:55:05.91 ID:fbz/laR+
>>557
リオでインターナショナル大会が新設されるのか
リオ五輪と同じ場所なのかな
ブリュッセル・オープンはインターナショナルに降格
イスタンブールカップが復活し香港オープンが新設か
562名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/25(月) 08:02:00.17 ID:jRO8y1wE
女子テニスはもうお終い。中華思想に呑み込まれ健康被害で選手生命を脅かす
スポーツに成り下がった。これで最終戦まで天津になれば7都市、となる・・。
この分じゃ全豪も上海あたりに移設?もしくは5つ目のグランドスラムを新規
開設?世も末じゃあああああああああああああ。
563名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/26(火) 00:14:01.99 ID:DDg0VDiT
2月と4月に開催地未定のインターナショナルがあるけど、東京が
入るとすればパタヤの翌週かな。プレミアに開催地未定の大会の予定
がないのでプレミアとして復活は難しそう。
564名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/26(火) 06:44:54.99 ID:rn5X+8Kf
>>545
プチンツェワは公称163cmになってるね
クルム伊達公子と同じか
http://www.wtatennis.com/players/player/16953
現役選手ではスペインのリャゴステラ・ビベスが156cmで最低かな
小柄なイメージの強かったアマンダ・クッツァーは158cmなんだね
565名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/26(火) 09:36:41.08 ID:Vq5gy+RY
オスカー見てたら二人の人気女優が女子テニスプレーヤーに酷似してるのを発見。

「&#12798;・ミゼラブル」のアマンダ・セーフライト? = 首トバ
長身の超美人オスカー女優:シャリーズ・セロン = シャラ
566名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/26(火) 18:30:08.33 ID:JFrzJeTJ
キムクリ第2子妊娠だってね
エナンももうじき出産だね
567名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/26(火) 19:14:36.11 ID:Vq5gy+RY
レスリング五輪除外で米露イラン等が共闘組んでるのはあくまで男子レスリングであり、
女子で騒いでるのは日本だけ?そんだけマイナー種目。国民栄誉賞授与なんぞ笑わせる。

なのにこの国は世界的スポーツが東京から武漢に移るってーのに騒ぐメディアはひとつ
もない。情けない、としか言えない。
568名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/27(水) 02:11:58.12 ID:F8kX7xXu
地方住みなんで東レ観に行けることはなかったけど、
なくなるのは悲しいなぁ、、、。
569名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/28(木) 00:12:19.40 ID:FCIog2Qb
ウォズ1回戦敗退 最悪の試合だった
MTOとってたし調子が悪いならでなきゃよかったのに
570名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/28(木) 22:10:00.39 ID:BN481EhQ
ヴィーナス、ブラジルでベスト8入り
苦戦したが昨日はどうにか勝ち切った。
フットワークも反応も遅くなり、ラリーで先手を取られる事が多いんだよね。ただでさえ機動力が落ちてるのに、今後トップに勝つには、もっとショットを安定させないと厳しい。昨日も詰めがあまくて40-0のMPから5P連取とかされてたし。
体の事もあるから無理はしないで欲しいけど、またトップ選手との死闘を期待してしまう・・
ちなみにYouTubeで02年の頃の試合見たけど、ボールの破壊力やカウンターショットが素晴らしいね。もっとUPしてくれんかな。まだビデオが主流だった頃の時代の映像はUPされにくいのかな。
571名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/02(土) 19:18:57.87 ID:TRnWOqVC
セレナウッズを撮ろうとして止められる
http://www.youtube.com/watch?v=UHkwWd2WVFw

@serenawilliams
Apparently u can't take pictures of golfers. In my Defense peeps always take pics of tennis players.
572名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/02(土) 19:39:09.13 ID:dSKP0aI0
wwwwwwwwwww
573名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/02(土) 21:39:44.56 ID:YQUdYdcS
今週、WTA初タイトル獲得が少なくとも2人、最大3人出る可能性がある
マレーシア・ブラジル・メキシコの決勝進出者のうち、WTAタイトルを持っているのはエラーニだけ
これもなんかすごい展開
574名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 18:14:48.65 ID:Ug2MXylX
リーナのツアー参加はまだかね?
575名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/03(日) 18:51:43.59 ID:AwmtdrAj
>>574
来週のインディアンウェルズも棄権
3週間後のマイアミで復帰できるかどうか
576名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/04(月) 00:39:27.97 ID:w3/VAre2
なんでリナ棄権してるの?
577名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 10:48:04.39 ID:cFP1U+gv
【ニューヨーク時事】国際テニス殿堂は4日、今年の殿堂入り表彰者を発表し、
女子シングルスで元世界ランキング1位のマルチナ・ヒンギスさん(32)=スイス=が選ばれた。
ヒンギスさんは1997年に16歳で全豪オープンを制し、同年にウィンブルドン選手権と全米オープンでも優勝するなど
四大大会のシングルスで通算5勝。
全豪は97〜99年に3連覇した。97年3月31日には史上最年少(16歳6カ月)で世界ランキング1位になった。
シングルスでツアー通算43勝を挙げ、2007年に引退した。 
578名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 13:39:59.79 ID:IRiFnoss
まあ当然だな
579名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 16:54:13.72 ID:pmTvh111
テニス界は前科者でも賞を授与するんだな。アガシもそうだけどこれでクスリに手を
出すプレーヤーが続出するかもね。
580名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 17:05:49.77 ID:4O7lk+G4
カプリアティも受賞したしね
海外では麻薬系使用とかには甘いみたいだ
581名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 17:36:20.22 ID:+0Hs0bYf
【テニス】マルチナ・ヒンギスらが殿堂入り…16歳で女子世界ランク1位、四大大会15回優勝[03/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362460906/
582名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 17:39:29.12 ID:FYJISzct
まあ合法の国があるから
583名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 18:16:22.93 ID:IRiFnoss
>>579
前科者はカプリアティだけじゃん

それもテニスに無関係の麻薬。
584名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 06:26:43.33 ID:cc8VD+XE
杉山愛は将来殿堂入りできるでしょうか
ダブルスプレイヤーも殿堂入りしてるし
4大大会連続出場記録などが評価されてもいいと思う
585名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 06:55:55.80 ID:X8c5LAA2
出ればいいってもんじゃない。スター性がないとね。
586名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 07:16:06.44 ID:5hsvc0TE
伊達にこのままあと20年くらい現役続けてもらえば入れないかなw
587名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 10:21:28.19 ID:Q+C3Q88p
>>584
無理。スター性が皆無。
588名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 19:04:04.77 ID:X8c5LAA2
第一、お杉は勝っても負けても試合・プレーがぜんぜん面白くないところが致命的。
スリリングな試合や時に大物喰いする伊達やコリとは大違い。
589名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 21:48:40.08 ID:4fW4q71T
昔から杉山の評価に関しては賛否両論だな
なぜかアンチも多いし

まあ後世での評価は爆発力>>>>安定感というのは歴史が
証明しているから仕方がないが

ただ杉山はダブルス職人と見るとポーチのうまさとか見所があったな
こっちに関しては優勝というゴールにも届いているから
評価されていいんじゃないかね
590名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 23:15:35.64 ID:Fm84A51r
優勝できそうな上手い選手と組んでもらえる人間力という意味では
評価できるんじゃないかな(*^^*)
591名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/07(木) 00:37:48.86 ID:+ZQqvRxd
最近5年間のIWのチャンピオンの翌年のIW以降の失速するジンクスは今年はなさそうだな
592名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 12:49:33.72 ID:o4njq5ff
ウグネツカつええ
593名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 13:39:55.52 ID:e+35GVsu
伊達さんIW初戦突破したらしいな
去年のダメダメが嘘のように今年活躍しててビビるわ
何者なんだあの人は
594名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 15:08:25.44 ID:iAKjcC/O
WTA元4位は伊達ではない
595名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 15:13:21.03 ID:RXss2GrB
伊達公子とクルム伊達はよく似ているが別人
596名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 15:56:19.35 ID:J2v9hlPg
でも1回戦でしょ・・
べつに驚くところじゃないし、逆にまたフルセットやってるのにビックリ
全ての試合でフルセットなイメージ
597名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 17:33:41.35 ID:VitOZOIs
去年の年末が146位で今週75位
どこの勢いある若手だよ
598名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/08(金) 18:58:02.78 ID:Jk9OHL6T
次はベスニナ 森田も勝ったんだから続けー
599名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/09(土) 15:33:55.72 ID:K6drjAF5
え?森田はツレン子に負けたじゃん
600名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/09(土) 19:35:55.83 ID:wcI0Q3sk
シュベドバとか女優が着てるウェアなんなのアレ
趣味悪すぎだろ
601名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/09(土) 21:52:33.21 ID:8RuLcytG
FILAのユニフォームでしょ?
ダサいよねぇ
http://twitter.com/gasparlanca/status/309682359144439808/photo/1
602名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 00:43:53.69 ID:FBjIc/Lg
FILAって昔はドスコイ型の人が着ていたイメージ
603名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 07:05:46.69 ID:Pd3F7X/k
FILAってロン毛の人とスカッドが着てたイメージだな
604名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 11:15:20.08 ID:PDbpQQIK
ボルグとかイケメンが着れば→イケテル
ダサい選手が着れば何着ても→ダサい
605名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 13:01:42.69 ID:SDmrdtSc
トラブル続きの女子テニス界元超人気選手カプリアティ、元ボーイフレンドに迷惑・暴力行為か。
http://japan.techinsight.jp/2013/03/yokote2012030910060.html
606名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 15:28:39.33 ID:PgvnmbWK
ウグネツカつええ
607名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 15:41:28.10 ID:OsGuBxR9
ラド妹がスティーブンスを撃破
スティーブンスは全豪以降怪我とかもあったけどパッとしないね
608名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/10(日) 22:33:32.33 ID:QUanKHef
>>605
暴力振るったのはカプの方なのね
つかこれじゃ淫獣里谷と同じじゃないか
609名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 01:04:25.56 ID:+/jH4lbz
私生活でもダベに差つけられまくりのカプ
610名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 07:13:16.50 ID:5cCUExxQ
リンゼイさんは人格者だから比べるのはかわいそう
611名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 11:13:12.32 ID:cHcWWHAC
スティーブンス?誰?アレクサンドラ
612名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 12:01:43.57 ID:urkqGY7R
全豪見てなかったの?
613名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 12:48:27.00 ID:cht0YlO0
>>607
注目されるようになり環境の変化に対応できていないらしいよ。
ランキングもあがったからシードついたりもしたし。
でも、ラド妹も最近姉譲りの安定感が精神的にタフになったことでついてきて強くなってる。

全豪の話といえば、スマッシュに書かれていたけどレンカに対する批判は海外ではかなり強かったらしいね。
スティーブンスに追い上げられたことを「びびった」と言ってしまったから、嘘MTOで時間をoverにとったのではないかと。
勝つためには何でもという姿勢は、かつて1位になるまでのエナンのようで・・・。
614名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 13:47:07.13 ID:qBTdhxTA
リー・ナしかりクビトバしかり急激に注目されるとみんな調子落とすんだな
あとアザレンカの件は自業自得と思うけどそれよりもレッドフーを会場に連れてくるのやめてほしい
あいつ去年のUSOPからずっと帯同しててアザレンカ本人よりも目立っててウザいわ
615名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 14:13:40.55 ID:bcftuN0Z
ツォンガ曰く女は不安定な生き物
ちょっとしたことで成績が変動するのは仕方ないのさ
616名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 15:52:19.58 ID:TDanJP/+
Indian Wells開催中だが、マイアミに比べるとどこかぱっとしない
案の上、リー・ナとセリーナがスキップしているし
そして、不人気の痣廉価が順当に勝つんだろう。。。
617名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 19:15:26.50 ID:ZSN6D03R
アザレンカは今年も今のところ連勝街道まっしぐら中なんだね
618名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/11(月) 21:05:19.76 ID:4vZCJ3cX
アザレンカにリベンジするリーナが早く見たい
619名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 01:04:55.04 ID:Ss7luGxu
アザレンカは今や押しも押されぬ世界最強
620名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 01:13:11.33 ID:q/jod5Xy
うん。もはやセレーナも雑魚だしね。
621名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 02:37:31.77 ID:2Nqbbiae
全豪は当たらず優勝できたのでラッキーなだけw

スティーブンス相手にびびってMTO獲るメンタルじゃ、GS決勝のセレナには勝てないでしょ。
フレンチはどうなるかねー。
スタイル的にはあいそうなのに苦手にしてるよね。
622名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 03:02:48.64 ID:SKP+yHFh
アザレンカは今年GS決勝のセレナに勝つと思うよ
アザレンカは今や押しも押されぬ世界最強
623名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 07:47:50.26 ID:wDQWZwUZ
>>619 622
わかったわかった、もういいから
624名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 07:56:30.85 ID:Nui+/+7k
>>614
本当にテニス大好きみたいだよね
日本のジュニアが、何かの大会で現地で優勝した時
向こうから写真撮ろうって寄ってきたらしいw

本人洋楽全然知らないから「有名人らしい」ってコメントしてたけどwwww
625名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 13:15:05.02 ID:Y4SIfSSP
今日もレッドフーを会場いたな
それにしてもフリプケンスが良かったのもあるけど
アザレンカはミス連発しててあまり良くなかったなあ
2st目をとりきれなかったフリプケンスが自滅していっただけで
1st終わった段階では負けるかと思ったぜ
アザレンカの右腕右足の仰々しいテーピングも気になったし
もともと過酷なツアーをこなしていける身体が強いタイプではないね
俺のマンコマッサージが必要のようだったな

今日の出来では次のラドは負けるだろう
626名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 13:45:26.93 ID:x+URclvX
2stw
627名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 14:25:48.41 ID:Ss7luGxu
ウグネツカつええw
628名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 19:35:03.29 ID:n4XaFskz
アザレンカは今大会、ハンチュもフリプケンスもよくて結構苦戦してるね
ラド妹に負けることはないと思うがこのままだとその次のペトさんorウォズは危ないかも
629名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/12(火) 21:20:43.02 ID:webI66si
今日の試合は体調悪かったらしい
風邪なのか知らんが鼻かみまくってたとか
守るポイント大きいからギリギリまで粘るだろうけどね
630名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 00:38:28.96 ID:e3hqnFN4
レンカだが単純にコンデション不良なんだろう。
相変らず言い訳がましいところがどうしても好きになれない。
フリプケンスに1セットとられたのがよほど悔しかったのか。。。。

ついでにだが、ラドワンもシャラも本調子に思えんしクビもイマイチ。
エラーニ、ペドロワ、ウォズらに少し可能性を感じるのは気のせいでもない。
今の様相だと誰が優勝してもおかしくない。

まぁマイアミの方が盛り上がるからなーーーーーーーーーー
631名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 01:04:44.35 ID:8A/2RfeL
クビがイマイチなのはいつものことじゃん
632名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 03:00:58.54 ID:OsSv0hka
なんだろう、レンカがヒールすぎてレンカ以外なら誰優勝してもいいやっておもいつつある
最近w

ウォズがんばれよ・・・。こんな短期間でここまで入れ替わるとはおもわんかったわ
633名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 12:15:56.30 ID:yp8ygzqY
ウォズニアッキのテニスってフェレールみたいな感じで守りは堅いけど攻撃の決め手がないよね
堅い守備もセリーナレンカシャラクビあたりには通用しないから負けちゃうし
634名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 14:06:56.30 ID:OsSv0hka
堅いといっても堅さではラドワンにはかなわないし、今では攻撃面でも劣るイメージ。
以前は相手に攻めさせてからのカウンターでミスなく相手を追い込んでいくテニスだったけど、1位から陥落してからは
攻めるテニスも取り入れたからか攻守のバランスが悪くなった。

それでも攻めないと上を狙えないけど、守備系の選手が攻撃にシフトしようとするとアッキしかりヤンコしかり崩れる傾向がある。

ネットプレーと、ここぞという場面でのメンタルの強さが身につけばトップ4に食らいつく力は最近取り戻して入ると思うんだけどねー。
フルセットとか、接戦にすごく弱い印象を受ける。(より守備的になるからだと思うが)
635名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 15:09:58.45 ID:tUbQTbFi
アザレンカ足痛そうにしてたな
圧勝だったがww
636名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 15:14:22.07 ID:yp8ygzqY
足痛いアピールはレンカの作戦だろ
いつものこと
637名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 16:30:00.22 ID:F4HRNqJL
>まぁマイアミの方が盛り上がるからなーーーーーーーーーー

リーナは怪我だろうし黒人差別問題ザマァーなクロンボ姉妹が加わるだけのマイアミ
毎年、春先のステマうぜーんだよ
638名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 19:37:13.46 ID:UuxofP8j
ラドワン負けたか
レンカとウォズの試合ってすごく久しぶりな気が
639名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/13(水) 19:47:43.26 ID:yp8ygzqY
2010年IWのQF以来(レンカがリタイア)
ほぼ同世代でトップランカーなのに意外と当たってない
640名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 01:09:26.29 ID:eFGTHU8A
キリレンコは今年はシングルスに専念して、目標にしているトップ10
目指すみたいだけどどうなるか。
641名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 12:17:06.02 ID:2TeG/EZi
ラドワンとクビトバ撃破してるなw
642名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 13:39:48.53 ID:n1ZbbPqo
クビドワの安定感の無さは異常
643名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 13:53:15.62 ID:2TeG/EZi
クビヲタがいなくなったからまあよかったけどw

あのときの書き込み見せたやりたいねw
長くツアーを見ていれば先が見えるクビトバの時代だとかなんとかいってたけどw
644名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 14:06:18.91 ID:S52F7BR0
アザレンカが癇癪持ちを克服してNo.1になったように
クビトバにも安定性が加わればNo.1になれる要素があることはわかるだろ

まあその仮定自体が錦織の「怪我をしなければ」と同じくらいまだ疑問視されてるから
調子に波があって連戦連勝とは行かないわけだけど
645名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 14:28:16.84 ID:mbQCmzHf
まあクビトバもなんだかんだ若いからなぁまだ

あの試合中に必ず陥るハイパーエラータイムを無くせばbPにはなれる
セレナシャラレンカにもテニス的には決して相性悪くないし
646名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 14:59:10.78 ID:pPFoOvay
錦織の怪我が回避できないものと同じように、クビトバは喘息と背中の怪我を
慢性的に抱えているから年間通して力を発揮するのは困難だよ。
GSに至ってはウィンブルドン以外なかなか好条件がそろわないし、マンデトリーが多い
アメリカ&中国もダメ。特に中国とか大気汚染でからっきしだろうし。

優勝10大会の内、4大会がインドア大会によるものだしね。
また、テニス的に相性悪くないように見えてもセレナレンカだけではなく、シャラにもここ最近は勝てていない。
647名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 15:35:15.08 ID:Xc7fnQuI
シャラポン×キリタンは急遽生中継なんだってね。
美貌って判りやすすぎ〜
648名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 15:59:25.39 ID:n1ZbbPqo
シャラポワはエラーニのドロップショットに苦しんだが
いつもの如く、パワーでねじ伏せたなw
649名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 18:49:29.56 ID:QQErRcyz
島盗ったり仏像盗ったり、人間攫ったり朝鮮は南も北も呆れ果てる盗っ人国家。
こんな国にテニスのトッププレーヤーがいない(出ない)のはこれ幸い。
650名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 19:35:03.03 ID:KTSbKF/o
でかマーシャvsちびマーシャ
去年のロンドン五輪と同じくベスト4での対決が実現。
3年前の全豪オープンで低迷期だったでかマーを破ったことがある
あのときと状況は違うが、ちょこっとだけ、ちびマーに期待w
651名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 19:41:00.30 ID:Z88rPNmB
生放送ってGAORAで?
652名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 20:31:09.46 ID:G/OCHEQz
キリはシャラと同じ絶叫しなけりゃなぁ…
653名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/14(木) 21:02:33.54 ID:S52F7BR0
今日の試合ではそんな絶叫してなかった気がするんだけど
試合によって声出すときと出さないときがある
654名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 10:22:47.67 ID:SDpuIkV0
須藤さんはどっか悪いんだろうか、と心配するが、ビカはどうせ偽理由棄権だろ!
と思える人徳の違い。しかし今日の観客は金返せ、と怒らないかね?
そんなことはないか、目当てはATPの方だろうからね。
655名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 10:33:53.30 ID:KgKOqA+r
え、試合内と思ったらまさかのダブル棄権?
656名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 11:27:56.66 ID:1FDSIpBr
テニス=ベテラン健在の女子、10代選手はなぜ活躍できないか
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE92D01720130314
657名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 11:43:16.80 ID:KgKOqA+r
シャラが決勝にいったらレンカが3位におちるね。
これはラドワンスカには吉報。

シャラには勝てる可能性あるけど、レンカはてんで無理だから。
SFで当たる可能性がほぼなくなったし〔1~4位までそろい踏みの場合)
658名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 13:20:01.96 ID:VPFMo9jP
>>654
サム キャリアで2回目の棄権(プロ15年目)
ビカ キャリアで20回目の棄権(プロ10年目)

ビカの今回の棄権はドクターストップらしいが、マイアミはどうするのだろうね
659名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 14:26:09.99 ID:J/Ha5yqE
棄権しすぎwww
森田もかなりのハイペースで棄権してる印象があるが。
660名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 14:31:21.34 ID:qkxExP9N
ラドワンはそもそもGSじゃ安定してSFにいけるタイプじゃないだろ

ツアーでは安定しているが
661名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 14:58:52.82 ID:w3amVOw9
そして誰もいなくなった・・
662名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 18:13:45.70 ID:/Erkqv6R
レンカも愚かだよな。傷つかないようにと腐心しているうちに
気がついたらランクがずるずる落ちている現実に。
嘘怪我が完治したとか言ってのこのこマイアミに出てほしくないな。
いっそ全仏まで消えていてほしい。人徳のなさは近年まれのプレーヤーだw
663名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/15(金) 19:44:35.48 ID:VOcEsliG
そもそも今の女子選手に人徳あるやつがどれだけいるんだかって話だけどなw
664名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 13:23:15.22 ID:/XuqcvQv
もう魚住は辞めちまえ
あんなのプロが見せるテニスじゃねーよ
665名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 13:28:42.16 ID:gfgva5Uk
Winning Uglyってやつだろ
666名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 14:31:35.79 ID:BKXDzXis
シャラポワ優勝決まりか
667名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 15:06:26.99 ID:meRms/R4
にゃっきはあのテニスで勝ち続けられるんだからすごい
668名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 15:36:29.78 ID:gfgva5Uk
キリレンコはすごくテニスが良くなってるけどやはりパワーで押し切られてしまったな
もうちょっとレンカみたいに粘れるようになってネットプレーとかも織り交ぜられたら
10位どころか4〜6位あたりまで行けそう
669名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 15:40:29.70 ID:g2dRSMR6
キリレンコは伊達さんと仲いいからなんか応援したくなる
ヨネイベントにもマメに来日するし、フェドカップも出たし
670名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 16:00:12.96 ID:mCw+xZFP
フェドのロシアンズにシャラが入れたのもキリたんのおかげ(仲介?)らしいよ。
今大会の陰のMVPはキリレンコだろう。
地道年々少しづつテニスが向上しているからなんか敬服する。

決勝のシャラvsウォズ。ライトな(ヘビーは・・・)テニスファンには待望の一戦。
GAORAあたりで生やるだろうな。多分。
671名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 16:07:02.59 ID:gfgva5Uk
GAORAはカードに関わらず準決勝・決勝は生中継でしょう
672名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 16:11:03.88 ID:5/PvjGcd
おまえらキリレンコ綺麗だから好きなだけだろ
キモ男のマンコ舐めたさがミエミエで気持ち悪いわw
「おい!しっかり録画したか?では、抜け!」
673名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 16:19:54.78 ID:mCw+xZFP
672 オマエこそと思ったが律儀に反応したから乙とするわ。

>>671 サンクス
674名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 18:25:17.74 ID:vUBmvYvi
ウォズ対ケルバーのロブ合戦吹いたわw
そこからチャンス作ってるのに決めボレーで何本もミスするし。
よくあれで勝ったな。

ただ、試みは悪くはないしドロップも中々上手だった。
だがしかし、ネットに出るタイミングが悪くないが、ボレーが糞すぎる。
あれなら後ろで打ち合ってるほうがポイント獲れそう
675名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 18:46:54.32 ID:pDe8PWE8
>>672
オマエ何考えてんだ?
フェラの方だろ普通
676名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 19:08:28.22 ID:Brh1Z2vG
アッキのテニスは確かに応援したくなくなるw
でも決勝カード的にはケルバーより盛り上がるな。
677名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 19:44:18.15 ID:5/PvjGcd
キリレンコのマンコが一番具合が良さそうだった
男に奉仕するのはウォズだな
彼女はMだ
尻バシバシ叩いてハメてやると泣いて悦ぶな
「ところでおまえら!しっかり録画したか?よし!では、ヌけ!」
678名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 20:01:09.29 ID:xFfS3fDL
>>677
おまえはキリレンコの長い脚で金玉蹴られて不能になる(断言)
679名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 20:06:36.85 ID:5/PvjGcd
>>678
ブー不正解×

俺のチンポは外人並
オランダでも「ワォ!トノサマトノサマ」と泣いて悦ばれた
キリレンコは俺が調教する
まずは亀甲縛りから
680名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 21:16:51.84 ID:mCw+xZFP
ID:5/PvjGcd 不快だからここへいるな。AV板へ堕ちてろ
681名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/16(土) 21:43:14.52 ID:kPxvWebz
>>677
おまわりさん、この人です
682名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:01:07.90 ID:2ODJWBJM
ちょっと昔の動画みてると今がクソに見えるw
ラドヴァンスカなんかTOP10にも入れてねーよ。。。
ダベ、カプ、ピエルス、ベルギー2人、ヒンギス相手にしてきたウイリアムズ姉妹の凄さったら。。。w
683名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:03:44.32 ID:W3r6ci8D
懐古バーさんほど虚しいもんはない。
684名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:04:48.27 ID:0CAX4GGi
スピード至上主義のヲタはラドワンのうまさがわからないんだろう
685名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:15:57.62 ID:4u3bA2m7
シャラVSアッキだと、TV的には一番数字が取れそうなカードだな
女子はルックスも大事だし、試合のクオリティーは別にしてもね
686名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:21:21.08 ID:dGI+E4CQ
バカじゃね
687名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:25:19.17 ID:2ODJWBJM
しかしキリマンコも劣化酷いし今でも美女って皆が思えるシャラってすごい。
688名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 01:40:19.83 ID:O8oje7By
ステラにキリとロブソンも加わったんだね。
「世界でたった一人の選手しか着られない」
とか高飛車だったはずだがw
キリは再契約させて、溜飲下がったかな。
689名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 06:45:11.41 ID:7eWRU3U5
>>682
最強としている2000年初頭はパワーテニス全開の時代で
特に姉妹はビックサーバーを前面に出していたじゃないの。(エナンは別として)
2013年時点だとパワーの他にスピード、フットワーク、返球能力が長けてないと
上位ランクに絡まないよ、おそらく。選手層も厚くなっており
年齢制限の影響もあるが、10代選手よりも20代〜30代選手が年々増加している。
例外は、生き残った妹だな。彼女は素晴らしきオールラウンダーだからなw
690名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 09:01:42.89 ID:dFYB0xPP
>>688
ペト子もステラになったよ!
なかなかお披露目する機会がないけど・・・
http://youtu.be/HygEo8VnDlU
http://www.zimbio.com/Tennis/articles/GYpCVlUQ6IM/Behind+Scenes+Launch+adidas+Stella+McCartney
691名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 10:10:19.83 ID:s/ZwHBpV
キリのステラ復帰は大歓迎!やっとステラの良さが発信できるんだもの。
魚住は本当に似合ってなかったから、、、
つうか、伊達もさりげなくステラ着用になったんだよね
692名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 10:47:24.14 ID:DNsr0K52
セレナも全盛期に比べたらだいぶ落ちたよな、サーブ以外は。それでも1位なんだから凄いわ。見た目も老けたかどうかいまいち分かんないけど…。
693名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 10:50:41.53 ID:JWK+Ss2I
>>689
選手の層は今のほうが厚くなってるのは間違いないけど、トップのレベルは
姉妹が10代後半〜20代前半だったときのほうが↑だと思うけど?

>>682
に挙げられている選手ならピアースはわからんけど他は今の時代でも全然通用する。
てか引退間際のキムとレンカがどっこいだったわけだし。
694名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 10:51:51.71 ID:JWK+Ss2I
>>692
ただ、フットワークが衰えた分あの手この手は今まで以上に使って埋めている感はあるけどね。

姉妹時代の2人のウィンブルドンとか見ると今とは次元が違うように思う
695名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 10:59:54.42 ID:DIVQNgS9
プレースタイルが多様化してる2012年にバカ打ち一本のシャラポワが生涯GS達成したのは
なかなか興味深いというか運がいいというか…
696名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 11:08:17.88 ID:JWK+Ss2I
運がよかったね。
エナンのような土女王いないし。

シャラもベテランといっていい年代になったのに、馬鹿打ち一本しかないってのは
潔いねある意味w
697名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 11:15:55.19 ID:DNsr0K52
>>694
そうそう。振られた時にスピンかけてコントロールして戻る時間作るセレナなんて想像できなかったわw
698名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 11:18:44.23 ID:DNsr0K52
>>696
エナンはあのレベル維持するのに相当トレーニングしてたみたいだから、短命でも仕方なかったな。いいテニスだったけど。
699名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 12:59:13.85 ID:WARBNa+A
>>698
エナンみたいな小兵がでて来て欲しい
エラーニみたいのじゃなく攻撃的なの
700名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 21:03:55.22 ID:7eWRU3U5
シャラについて今も昔も馬鹿打ち一本やりと厳しいレスが続いているが
何気に鋭いストロークがしつこく打ち続けているためか、技巧を凝らし揺さぶって
いても、スタミナが奪われミスが多くなってシャラが勝利することがトータル多い。
見た目単調で戦略性が薄いようだが、こういうフィジカルを維持するためには相当
ハードで辛いトレーニングを継続し続けないと攻撃的テニスを何試合も続けること
(トーナメントを勝ち切ること)は難しいと思う。
701名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 21:14:29.45 ID:4u3bA2m7
>>700
それって自分より非力な相手には有効だけど
セレナやレンカとか同等以上のパワーを持った選手に勝つのは困難でしょ
ドロップとか緩急つける手も身につけないと、1位までいくのはシンドイかな
702名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 21:54:45.45 ID:6KADLX9G
今、WTA公式サイトで40周年のシャラポンいるけどなんか違和感なくなあい?
こういうのはもっとぴちぴちのわかい選手が似合うと思うんだけどなあ・・・
703名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 22:03:46.55 ID:qUr8sIkz
生涯グランドスラム達成者に馬鹿打ち一本で戦略無しとか
どんだけ上から評論家だよ
上から評論家の国は馬鹿打ち一本無しの国別対抗でたしか負けてたな
ヴォズニアッキも多数の上から評論家からの助言で一時期調子を落としてたな。
704名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 22:34:29.54 ID:7eWRU3U5
>>701
レンカは故障が多いから、この先も負け続けることはないと思う。
セリーナには、苦手意識と超強気な姿勢がマイナスに働いて
今のところ勝ちそうな要素が見つからない。
苦手選手が存在するのはお互い様だし、長いツアーで見た場合
意外にそんなハンディにならない。めぐり合わせが良ければ
短期的な意味合いで、ランク1位に返り咲くのは可能なのでは?

>>703
ウォズの場合、父親(パパ)が癌だ。ケルバー戦で思い切りガン無視していた。
おかげで勝つことができたんじゃないかと勘繰ってしまったw
705名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/17(日) 23:45:44.87 ID:WARBNa+A
シャラはいわゆるバギーホイップがロスが大きいということで矯正したよな?
706名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 00:58:46.01 ID:LkPSpM+3
>>703
それぞれ1個だけで生涯達成っていうのはある意味すごいけど、
その年1番強かったことがなかったということの証明でもある。

実際、エナキム姉妹クラスとシャラが互角なイメージって全然ないし。
707名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 01:21:23.99 ID:1+mtlhTR
シャラの場合、最強論に入れて語ってはダメだ。
彼女は絶対女王でなく瞬間女王なのだ。ただし最近それなりに
安定感が増しているのは否定できない。早熟型と思っていたが
少しずつ開花する晩成型なのかもしれない。
708名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 05:43:36.66 ID:doEZgM9f
レンカがもっとフィジカル強くなればなぁ
ヒール的キャラなのはある意味仕方ないが
GS以外の大会を棄権しまくる女王なんてかっこ悪い
709名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 07:10:29.50 ID:wPv5N6x6
そ、GS以外の大会を棄権しまくる前女王=レンカ、
そして、GS以外の大会を無視しまくる現女王=ゴリ妹。
710名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 09:20:22.49 ID:4Jg6BSC4
その前の女王はGS以外の大会を優勝しまくる※GSは優勝しません
711名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 09:26:00.71 ID:mKv8yabA
大学行って太りまくる元女王
712名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 14:59:22.41 ID:1+mtlhTR
シャラ優勝おめ。
公式サイトみたがマイアミのドローまだみたいだな。
713名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 17:37:51.33 ID:kMStJ7Zj
ミアミドローは日本の今夜0時半からってみたいよ。たのしみだね。
714名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 17:42:17.33 ID:pJgSmRbT
確かストーサーの出場辞退は確定してて、レンカはまーた怪我を押して出場だけするのかな?
IWほど守るポイントないんだし一度ゆっくり休むのがいいと思うが
715名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 20:49:51.86 ID:WX77vI/6
シャラとキャロが試合後にごく自然に頬キスしててビックリした
716名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 20:52:10.18 ID:shRckTSK
エキシビで仲良くなったんじゃね?
717名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 20:55:38.36 ID:UGivDYRi
魚住チチしぼんだよな
718名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 23:18:08.47 ID:wPv5N6x6
ってうか須藤さんはホントの怪我、レンカは偽装棄権だったということ。マイアミ
出場するから明らかだよね。
WTAはその週に途中棄権した選手が翌週エントリーしてたら強制0ポイントで
出場停止にすべし。
719名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 23:27:51.06 ID:dImjBvI5
親日家のストーサーは出場辞退か
ちょっと心配だな
720名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/18(月) 23:34:48.27 ID:pJgSmRbT
マイアミに出場して2or3試合勝ったあとに棄権するアザレンカが予見できる
ポイント失う意味では負けも棄権も同じなのに、連勝記録を伸ばすためかなんだかしらんが
タフな相手に当たる直前で今年すでに2回棄権してるのは見苦しすぎる
721名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/19(火) 01:02:47.28 ID:n8erScIV
@WTA: Projected @SonyOpenTennis QFs: Serena vs Li Na, Radwanska vs Kvitova, Sharapova vs Errani, Azarenka vs Kerber #tennis

セリーナとレンカが別々のハーフになった
Azarenka vs Li Na, Azarenka vs Kvitovaあたりが見たかったのに微妙なドローになった
722名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/19(火) 18:57:15.99 ID:ibwewGUN
レンカもアホだよ。マイアミでもベスト8前に棄権なんぞしたら
ポイントがまたさらに削られ、ランキングも降下するぞ。
妹と違ってどんなドローになってもはねのける力はなさそうだしな。
連勝記録を伸ばしているが、棄権した場合は公式記録でも負けに
カウントするとかWTAも対策が必要だな。
723名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/19(火) 20:10:40.79 ID:CwisSCNV
レンカがドロー発表後に棄権表明したというニュースもあるけど
公式なソースが見つからないのでどうなのかわからん
http://www.tennisnews24.it/it/2013/03/18/miami-sony-open-tennis-azarenka-withdrew/
724名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/19(火) 20:35:32.77 ID:bh3xnEqP
レンカがヒール過ぎてセレナがツアーの最後の砦化してるという。。
725名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/19(火) 22:55:27.43 ID:CwisSCNV
マイアミのOOP
http://www.sonyopentennis.com/Schedules/Live-OOP.aspx

森田vsワトソンがグランドスタンドの第1試合、伊達さんは第3試合に組まれてる
若手の中でもワトソンは手強いと思うが頑張って欲しい
726名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/20(水) 07:25:02.24 ID:Vrv5RGIl
まった、棄権?しかもドロー発表後の表明なのが罪深い。
ここまでして勝ちにこだわるのは醜いスポーツマンシップ。

もはや彼女はラド湾姉のヒールさを抜き去った。
727名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/20(水) 12:09:56.81 ID:+ox2R/k/
森田、1−6 1−4まで行ったのにそこから逆転で1−6 7−5 6−4で勝利!
精神的にタフになってるのかねーすごいわ
伊達さんは6−2 6−0の圧勝でワロタ
728名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/20(水) 15:47:21.58 ID:/4XNScs0
>>727
森田は確実に強くなっていると思うな。インディアンズは1コケだったけど。
パタヤで岩野さん、そして今回ワトソンに勝ったからね。
ハム子さん、いよいよビーナスと対決だな。初戦の試合まだ観てないが
好調が維持できていればひょっとしてのシードダウンも期待できるかもw
729名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/20(水) 23:26:41.97 ID:+ox2R/k/
シルステアとイワノビッチ
ttp://pic.twitter.com/khE1atQxFF

おっぱいの差が如実に…
730名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/20(水) 23:53:31.40 ID:R+xYq9vV
ウグネツカとエッチしてえ
731名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 00:34:51.83 ID:eBAZLKkS
おっぱいと言えばもう名前も忘れちゃったけど、
テニスのためにおっぱいを小さくしちゃった選手はその後どーなったんだろうか。
732名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 01:44:59.20 ID:GQDiwTDO
絶好調のシャラとかだったらいいけど
伊達が勝っても相手がヴィーナスじゃ喜べないんだよなぁ…

勿論、伊達は偉大な選手だし尊敬してるけど
最近のヴィーナスの調子で、40歳に負けてるようだと引退近いかもな…
一世風靡したころを見てきてるだけに辛いわ
733名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 03:41:30.44 ID:RbHB+3GO
誰だって衰えは来るのだから悲観する必要はないよ。年を重ねて衰えたなら、それなりの工夫したプレーに注目するとか楽しみ方はいろいろある。
それにヴィーナスは最近は体調を気遣いながらのツアーだろうけど、テニスに向き合う姿勢は本気だよね。モチベーションはまだまだまだだと感じる。今回の伊達には勝ってもらって次のスティーブンス戦を実現させてほしいな。
734名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 04:40:59.06 ID:Po5fzCub
そろそろビーナスの復活に期待したいところなんだが
伊達に負けてるようじゃ厳しいな

ビーナスが不調なのは老いではなく病いだろ
735名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 04:53:18.79 ID:Jl3GSsvt
スーウェイとツレンコの試合第二セット、
7-6(15)
どっちがどれだけ凌いだのさ
736名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 06:13:45.81 ID:GbNRYQOv
ビーナスはヒンギスと同じ年なんだよね
片方は今年殿堂入りでもう片方はまだ現役とは
737名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 06:16:56.41 ID:IYcTt/6w
伊達「・・・
738名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 07:41:05.53 ID:oSBTJMMe
ビーナス、33歳じゃもうテニス年齢じゃかなりの高齢だよね。
サービスやネットプレーなどで、時折往年の輝きを見せるが
フットワーク、特に一瞬の反射神経などもう全盛期に及ばないな。
もし伊達さんが勝ってしまうとまたそぞろ引退かとマスコミが騒ぐかもな。
739名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 10:37:51.55 ID:SwElH2Be
>>731
普通にツアー選手として定着してる
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 11:20:21.23 ID:F/zsCQJA
アザレンカのドローは今大会すごくよくてQFまでは敵なしって感じだった
もしかしたらホントに状態が悪いのかも
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 11:45:07.96 ID:rfdGey+6
>>738
伊達の大物食いも認知されてるし、11年WBでも接戦だったから、マスコミは姉を叩くより伊達を讃えるだろう。
むしろ同国の若手に負けた時に、新旧交代と言われそう。
これは伊達にも言えるし、ベテランの宿命。
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 12:36:54.49 ID:IDQZvw/r
「インナーマッスルと身体の変化」について研究しています。

・美容
「太りやすい」「脚太」「むくみ」「O脚、X脚」「猫背」・・・等
体型、体質に関する問題。

・スポーツ
「黒人と日本人の身体能力の差」「伸び悩み」「才能の壁」

上記の事に興味がある方は是非私のホームページを覗いていって下さい。
少しは役に立つと思います。

http://sinsoukinkenkyujo.web.fc2.com/index.html
743名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 13:36:03.75 ID:oJD15bsK
日本では森田がしっかりと伊達を直接対決やランキングの上でも
乗り越えているから新旧交代できているんだよな

でも日本のマスコミやテニスファン以外の一般人のイメージでは
今だに日本女子テニス界のエース=伊達という現実・・・
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 13:49:26.89 ID:fCEzYsey
ウグネツカとエッチしてえ
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 14:36:09.57 ID:GQDiwTDO
>>743 >今だに日本女子テニス界のエース=伊達という現実・・・
そりゃ伊達のほうが大物に勝てるからだよ

>>741 わかってないな〜

ヴィーナスほどの大物が30こえてまで現役でいる理由
そりゃまだGSタイトルとれると考えてるからじゃね

いくら伊達が大物食いの偉大な選手だからって
自分より年上の42歳にフィジカルで負けてるレベルでは復活は程遠い
ヴィーナスの気持ちになって考えれば
まだ伸びてくる若手に世代交代として倒されていくほうが納得いくだろうよ
おそらく今回は伊達が勝つんだろうが
ヴィーナスの引退は近いのかもしれんな…orz

>>740
レンカの放棄はマジに決まってるじゃないか!
人の不幸につけこんでふぁびょってるやつは今に己にしっぺ返しがくるよ
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 16:34:14.28 ID:sg7Ro6hJ
レンカの棄権癖はコリの棄権癖を真似たのかも。やたらMTO使うところもソックリ。
でも彼女は長期休むことないよね。たいしたことないんだよ、きっと。
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 16:41:55.74 ID:CUrvZ9pK
ランキングよりなにより、〜という大会で世界ランキング〜位の〜に勝った!という
瞬間最大風速的な強さのほうがマスコミには取り上げられるし注目度も高い。

日本ならGSと自国開催の東レとHPオープンとか?
伊達の場合、注目度の高い大会で大物食いするから海外からも注目されるんだと思う。
年齢のことももちろんあるけど、東レや全仏でシャラ&サフィナを1コケさせたり、
センターコートしか試合してないWBでヴィーナス相手に勝ちかけたり。
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 16:45:42.89 ID:IYcTt/6w
>>745
森田は岩野に勝てるんだから伊達のほうが大物に勝てるとは言いがたい
少なくとも最近は
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 17:16:43.67 ID:GQDiwTDO
>>748
そりゃあ岩さんは全仏優勝したけどね
今じゃあ格下に負けるのなんてまんせーだし一発屋のイメージ強い
>>747のいう通り
伊達はここぞというときにビックネームに勝てるひとだからね
ヴィーナスだって今は同じく落ち目だけど
こちらはGS7つもとって一時代を築いたひとだし
勝ったときの称賛はやはりこちらのほうが大きいと思われ
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 17:23:00.45 ID:F/zsCQJA
ヴィーナスとの一戦がでかかったな
ただでさえアラフォーで注目されてたし
シャラもサフィーナもあの時はただの雑魚だった

岩野は最近格下からの取りこぼしかなり減ったけどなあ
751名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 17:25:56.05 ID:IYcTt/6w
>>749
でもその岩野に伊達は勝ててないじゃん
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 17:25:56.96 ID:G5pVOE1N
「伊達すごい」より「ビーナスもう無理なのかな…」の方が多そうな気がするんだが
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 17:40:46.29 ID:0X1u9q97
まあ森田は地力ついてきてるから、グランドスラムでQFくらいまでいければ認知されてくるだろうよ。このままだと杉山二世で終わり。
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 17:46:37.94 ID:VJlQLl8u
GSでQFまでいってやっと杉山二世じゃないの?
ついでにダブルスのGS優勝もしなきゃ
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 19:19:42.62 ID:VO6tuwI0
森田があれから勝てたのすごいけど負けたワトソンしばらくツアー離れるらしいね
ttp://m.guardian.co.uk/sport/2013/mar/20/heather-watson-wta-tour-burn-out
なんとも燃え尽き症候群だとか
同じ国のロブソンも今年イマイチだよね
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 19:49:58.81 ID:B8p7wkNC
全豪でブレイクしたスティーブンスもあれ以来連戦連敗なんだよなー
米メディアやUSTAが期待をかけすぎたのかなんなのか
ウィンブルドンやUSOPでまた活躍して欲しいのだが
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 19:51:49.82 ID:IYcTt/6w
伊達vsヴィーナスって何時から?
久々に見たい試合だから見ようと思うのだが。。
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 20:01:55.51 ID:oJD15bsK
最近は「若手が大舞台で結果残した」!→「一気にスターダムだ!」なんてことはないからな

周囲のプレッシャー、連敗スランプ街道、2年目のジンクスなどなど
様々な苦境を乗り越えてやっとトップにのし上がれる感じ

森田も考えうる様々な生き地獄を経験してようやく中堅の中でも上位にいけそうな感じだもんなー
実際10代の頃からものすごく注目されていたけれどGS1回戦突破にも相当時間かかったし・・・
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 20:12:22.99 ID:IYcTt/6w
ワトソンって1コケが二回続いただけやん
こんなんでバーンアウトって正直どうなんだろ
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 20:14:00.21 ID:kJWlwXoO
ビーナスのプレイ好きだなあ

基本に忠実なところが
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 20:42:34.09 ID:Jl3GSsvt
>>757
ライストないよ
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 20:48:21.06 ID:KHmLII2W
うどんちゃんも結局あれっきり出てこないし。
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 21:02:48.96 ID:IYcTt/6w
>>761
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 22:40:29.24 ID:5D1/UkvQ
女子は男子よりよりメンタルが重要だよな。
テニスで目標がある時は猪突猛進で成績が向上するけど
ある程度達成してしまえばモチベの維持が男子以上に難しい。
特に恋愛…
ふと振り返った時、同年代はみな恋愛したり結婚したり楽しそうにやってるのに
自分は毎週毎週ランキングを気にしてホテルからホテルへ世界を転戦。
恋愛に対する焦りと一応目標は達成しては見たものの思った以上に自分に対する
世界が変わらなかったとか…
(目標は1人1人違うけど…例えば岩野はNo.1とGS優勝してはみたものの…とか
今回のワトソンも良い位置には来たものの限界が見えたみたいな…)
男子は彼女を連れてツアー転戦もありだけど女子はエナンのヒモみたいな奴しか
回れないだろうし。
そう考えると姉妹は燃え尽きないようにツアーの回り方をよく知ってるなw
男子ではあのラフターでさえ彼女と過ごしたいから引退したくらいだしね。
女子はほとんどが恋愛、結婚>テニスだと思う。
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/21(木) 23:49:39.96 ID:B8p7wkNC
>男子は彼女を連れてツアー転戦もありだけど女子はエナンのヒモみたいな奴しか
>回れないだろうし。
レッドフーとかいうレンカのヒモを早くトーナメントから排除してくれw
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 00:29:44.91 ID:wWllYYzb
黒人は基本的にテニスには向いていない
スティーブンスはまだしもワトソンの将来性は全く感じない
体型を見ればすぐ分かる
ロブソンはバーンアウトの可能性がある
だからアザレンカやクビトバがGSタイトルを獲得し近い将来GS決勝で強烈なライバル関係になることも予想出来ない
ギョルゲス、マカロバ、バルテルあたりのGSでもブレイクを予想している
長くテニスを観ているとすぐ分かるんだ
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 00:52:13.94 ID:WDBvLH3r
ギョルゲスって呼び方、初めて聞いたわ
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 01:59:32.95 ID:UGd02GA+
766はクビレンカ厨だろw
言っていることが意味不明。
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 04:59:18.82 ID:yWEePCcy
マイアミ2回戦

森田あゆみーウィックマイヤー(31シード)
7−6 2−6 6−3

ギリ勝ちで3回戦へ進む
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 05:10:16.35 ID:VmC3hWsf
次は誰と?と思ったらセレナじゃん!
姉妹に立ち向かう2人頑張って〜
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 05:24:48.71 ID:ee/6JDI3
森田ウィックマイヤーに勝ったのかよ!
かなりすげーじゃん
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 07:22:00.40 ID:yBKdGBbm
レッドフーがヒモって・・・
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 08:20:00.51 ID:zX+Z7rVq
>>755
それ敗戦のショックで大げさなこと言ってしまったけど実際は練習を何日か休むってことらしいよ
決してバーンアウトとかそういうことじゃない
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 10:18:42.96 ID:rxW9fZoT
森田は絶好調だな
今年こそ期待してもいいのか?
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 10:59:35.50 ID:eBlBU50z
若手はムグルサが来ると思う
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 11:29:06.75 ID:fJEZff+Q
ビーナスも弱ったな…
全盛期の面影まったくないわ
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 11:32:28.00 ID:rxW9fZoT
伊達を除けばWTAトップ100最年長なんだから仕方ないだろ
778名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 12:03:31.57 ID:Q0Blo0EC
アザレンカの試合組まれてるけどホントに棄権してるの?
779名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 12:06:13.34 ID:F4f2dafs
>>774
しかしこの2試合フルセットだから体力的に不安あると思う
3回戦にはギリ耐えて欲しいが
780名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 14:19:39.03 ID:zKdK2Xio
ウグネツカとエッチできるんなら俺は死んでもいい
781名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 18:49:56.63 ID:ee/6JDI3
何気にペトコビッチが勝ち進んでるらしいぞ
もうダメかと思ってたが
782名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/22(金) 23:45:43.61 ID:LWQ7WFcg
アザレンカ正式に棄権表明
Victoria Azaenka has withdrawn from #SonyOpenTennis due 2 leg injury she suffered @ Indian Wells.
She will be replaced by Lauren Davis
ttps://twitter.com/SonyOpenTennis/status/315111427125956608

クレーシーズンまでお休みですな
783名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 00:02:16.64 ID:uRWvDWsx
ara
784名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 00:28:54.62 ID:hULYZTXr
redfooの新曲にレンカの叫びがフィーチャーされているってよ。
これだけドタキャンが多いとテニスへの情熱がないんとちゃう?
785名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 07:04:27.76 ID:beuD2++c
森田調子いいな
次は怪獣相手か
786名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 09:58:07.78 ID:ia5BtM0M
アザレンカ「I'm sexy and I know it」
787名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 10:51:20.25 ID:PMZ81Ztl
>>765
いつも爪かじってたおっさんか、懐かしいわwでも貴族か何か身分の高い奴だったよな。離婚したけど…。
788名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 12:52:02.66 ID:QotREj5S
ロブソンよえーなあ
全豪でクビドワに勝っただけやん
789名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 14:43:32.62 ID:hULYZTXr
セレナ山の方が何気に好カードが集結している感。
レンカが降りて、シャラ山へ交代したがこちらはイマイチだなw
790名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 15:15:35.35 ID:hULYZTXr
>>764

シャラは不自由してないくせにモデル業を意識してかパブリックでは
単体撮影しかさせない。ハンチュもそう。
つまり女子はブサだと男子と違ってイケメンが釣れないということか?
791名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 15:49:48.32 ID:0S0nnJ39
モデル業?
ただのワナビーだろ
792名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 23:16:48.34 ID:2vddn+Nz
ワナビーだってw
793名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/23(土) 23:43:17.73 ID:r3j1mAtp
あー
やっとリーナの試合が見れる
794名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 09:22:26.36 ID:7BUuhlpu
森田リードしてるよスゲー
795名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 09:51:59.83 ID:7BUuhlpu
やはりつかの間の夢だったかw
しかし調子が悪いセレナとはいえ打ちあいで勝つとは・・・
森田もまた確実に強くなっている
そしてセレナもそろそろ引退の影がしの
796名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 11:14:13.32 ID:RjTXEfIZ
ヴィーナス3回戦棄権したんだな
伊達が勝ってれば良かったのに…
そしてまたクビトバがアーリーラウンドで負ける不安定な感じに
797名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 12:35:40.19 ID:eyb2SokU
魚住も終了。この山はリーナが上がってくるな。
イマイチのセレナにもひょっとすると勝てるかも知れんな。
798名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 13:02:06.92 ID:A93R5PTz
タモリの声って有本恵子さんのお母さんソックリ。もごもごと、少し割れるような声。
でもお母さんは話し(訴え)上手。一方タモリのはぜんぜん(響かない)。なんで?
799名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 13:06:38.98 ID:1BzNp37V
リナは明らかに調子良い感じだな
1度ブレークされたのもコートボールでアンラッキーな形だったし
準決勝はセリーナvsリナ シャラポワvsケルバーかな
800名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/24(日) 16:36:42.30 ID:NcXZjD6F
>>798
WTAスレでは自重しろ
801名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/25(月) 00:17:45.37 ID:6Qb2RVir
>>796
クビちゃんはアメリカではこんなもんでしょ
去年のカナダは頑張ってたけど
802名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/25(月) 05:09:32.72 ID:CjRsjLbc
あら、起きたらケルバーも負けてた
こりゃ、セリーナも残らないなw
リナ シャラポワの決勝だろう
803名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/25(月) 07:15:22.27 ID:LJPqvvPL
ケルバーに続き、キリレンコも2コケ。
なんだよ、これってインディアンの疲れかい。
調子がいまいちのラドワンスカ・妹も次か次でこけてもおかしくない。
804名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/25(月) 10:08:33.41 ID:bKhkqoLu
イワノビッチはもう少し強かったら言うことないんだけどなあ
観ててアナが目の保養になる
805名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 01:09:47.78 ID:baXv40Rb
リーつええw
806名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 06:01:17.43 ID:dAJfR7gj
6-2,4-2まで追い込まれてたセレナ
ここはマイアミ、観客が負けることを許さなかった
よく逆転した
ただセレナは最後まで調子悪そうだった

スティーブンスは攻撃時はいいが
守りにまわったとき我慢できなくなるな
しかし近いうちトップ10入りするだろう
807名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 06:16:35.40 ID:wT2WRsv4
若手黒人
ラドワンに負けたねw よええええええええ〜
808名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 06:45:02.42 ID:R34h4t6I
>>805 そんな強くねーーよw

第1セット5-1からムグルザに逆転された時はこの試合は負けると思った。
この間、リーはサーブが悪くDFを乱発し連続ブレイクを許した。
ムグルザはストロークがいいし逆クロスもうまい。まだ19歳なので
順調にいけば、数年後上位ランクに上がるかも。
809名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 12:50:00.95 ID:auzM45f8
このムグルザ?てだれなん??エスパニョーーるみたいやけど初めてきいたわw
810名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 13:15:26.45 ID:Or9AXwVg
いよいよ現地時間の今日セリーナとリナの試合だお
お互い今まで微妙に調子悪いから展開次第ではリナにも勝ち目あるだろう
811名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 21:36:48.88 ID:1Th9d19f
ムグルサはかなり期待してる。
ハードも行けるし今年はこれから大物食いしそうだ。
812名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/26(火) 21:39:04.84 ID:Or9AXwVg
ウダン、ロブソン、スティーブンスと期待の若手がそんなすぐに成長してないのを見ると
やはりムグルサも過度な期待は危険だろうw
魚住レンカラド姉の下の世代が育つのは楽しみだけどね
813名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 02:05:05.55 ID:vAY2HcDV
レンカもセレナもリナも調子悪いし

期待の若手、スティーブンスもロブソンも頭打ちだし

こりゃ
シャラが今年も雑魚叩いて全仏2連覇する悪寒
814名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 08:12:25.34 ID:UhNZgMAc
ワトソンは期待の若手じゃないのか。。
815名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 10:15:17.74 ID:TbU8x5X+
セリーナとリーナの一戦。セリーナ勝つに勝ったが内容的にパッとせず。
リーナにも失望した。結局全豪のときは勢いが実力を勝った感じ。
実際はこんなもん。ダブォばかり、サーブが下手すぎ
816名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 13:26:55.12 ID:f7mTTbPD
>>815
セリーナが腰痛めてるの見てなかったの?
第2セット中盤はセリーナもダフォとミスしまくってたし
SFSがあったのに取れなかったリナのメンタルの弱さ(ダフォでブレークを許す)もかなり残念だが…

意外とラドワンvsシャラポワ、去年と同じ決勝になるんじゃないかね
817名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 14:12:58.28 ID:TbU8x5X+
>>816
第2セット2-5で、SFSまでいっちまったがそこから
タイブレまで持ち込んで勝ったところはさすがだ。
ただセリーナの場合、本人には悪いが、負傷が絶え間ないのは
もはや仕様になっているからな。
去年後半の絶好調の反動もきているのだろう。今年は最後まで
怪我による不調で終わる可能性もあるな。

でもラドワン、シャラはお得意様だから強行するんじゃねーか。
マイアミが終われば全仏まで休めばいいんだし。
818名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 15:02:31.94 ID:wkeuCPU3
何気に全仏までのクレーは2大会優勝してて守るポイントあるから、
サボるならマイアミで稼いでおかないとシャラに抜かれる可能性があるね。

なんだかんだ31歳で、普通のトップ選手なら引退してて全然おかしくない年齢なのだから
怪我とおつきあいしていかないといけないのはしょうがないだろう。
リーナももともとの実力考えるとこの結果は妥当。
エナキムらの引退で繰り上がっただけでもともとトップ10前後の実力の選手だと思うし。
819名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/27(水) 15:04:22.08 ID:UhNZgMAc
リナも31歳じゃねえか?
820名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 00:34:36.03 ID:rVgTMFL8
>>817
去年この大会でシャラが負けたけど通算では大きく負け越しだし、
去年も1勝1敗なのでお得意様とは言えないでしょう。
821名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 00:48:28.84 ID:ysqhqJkr
クビちゃんって爆乳だよな!
822名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 01:36:37.03 ID:fD8gMJRi
中世欧州絵画にしかみえない
823名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 01:48:14.38 ID:5TwHWmN/
ラドワンスカってここ2試合くらい似たような勝ちパターンだよな
往年の伊達みたいなスロースタート
824名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 08:40:30.33 ID:iuhILt0O
伊達は相手の球にアジャストするのに時間かかるからで、ラドワンは相手の手の内を分析するのに時間を要するからスロースタートなのかね。

ウォズと違いラドワンはギアチェンジして速い攻めもできるのが強みだね
825名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 08:41:44.01 ID:iuhILt0O
ウォズもそういうギアチェンジが出来ればいいんだが、ケルバ戦のようにさらに遅くするくらいしかないからな
826名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 09:11:02.88 ID:qstGS7Ka
セレナ、グラフに並ぶ59勝目達成!

ってYahoo!とテニス365に書いてあったけどまだ終わってないよね?

たんなる間違い?
827名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 13:50:05.23 ID:z3UBsZwL
明日の準決勝でラドワンスカ、セリーナを破ってほしいな。
もし妹を破れば
今シーズン、スティーブンス、レンカに続いて破ったことになるので
世代交代の意味でも頑張ってほしい.....
828名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 14:18:49.86 ID:q2T0qgdY
っつーか棄権すると思う
829名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 14:56:45.56 ID:WfWrqiKa
>>827
ラドワンスカで世代交代って…
年齢わかってるのか?
アザレンカより年上だし
見た目もオバハンの老け顔だし
830名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 15:23:02.23 ID:z3UBsZwL
>>829
未成年に対する年齢制限の影響で女子も高齢化が進んでいる。
一昔前の基準だったらラドワン(24)も中堅の位置づけだが
姉妹が2000年初めから女子テニス界を牽引役だったのを
考慮し、それに成り変われば、十分世代交代の解釈も成り立つと思うが。

>>828
可能性あるかもね。腰の調子悪そうだったし。
831名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 19:27:26.72 ID:0LCLR/Os
>>825
「マイアミ大会で通算59試合勝利」の意味
記事をよく読むこと
紛らわしい記事の題名であることは確かだが
832名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/28(木) 19:28:29.21 ID:0LCLR/Os
>>831>>826 へのレス
恥ずかしいorz
833名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 00:41:10.06 ID:cu3FxEvX
お前らウグネツカとクビちゃんならどっちとエッチしたい??
834名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 12:05:37.77 ID:sOy2FQjH
腰痛めてたというのはいったいなんだったんだろうかという程の強さだった。

ラドワン相手に25分で焼くとか。。。
見てたらセレナの球が重くてラリーで主導権握られる上に、打つコースもわかりづらくて読めないから
得意の粘ってからのカウンターとか全く出来ない状況だった。
シャラ戦も同じような感じになるかもね。シャラは全盛期過ぎた姉のボレーできないverみたいなスタイルだから。
835名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 15:01:53.43 ID:r/hk3WBr
ラドワンはこの程度でしょ?巧者と言われながら全く通用しない。
836名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 15:23:01.62 ID:dbQxDZkU
この程度といっても3強以外には誰に対しても強いけどね
837名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 17:30:59.98 ID:EbyZcwRg
細身の170センチ台のフィジカルならよくやってる方だと思う>ラドワンスカ
838名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 17:56:26.88 ID:4noolMWN
20〜25歳の選手のうちで一番才能のあるアザレンカがフィジカル貧弱でお休みしまくってるのが悪い
悪いといっても仕方ないのだが、今後フィジカル強化で1年を通して棄権せず活躍できる日が来るのか怪しい
839名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 17:59:45.06 ID:aYdvSri8
ラドワンスカはブルドッグみたい
840名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 18:54:09.78 ID:+i4/IpxV
10代の若手に才能がなさ過ぎる
エバートもグラフもセレスもヒンギスも才能の開花が早かった
841名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 19:06:38.06 ID:KMmlBVqW
ラドワンスカ、ランキングが上昇した去年ごろから容姿の劣化が本格化
した気がする。健気に頑張っているのにな。。。。。
842名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 22:52:31.63 ID:KMmlBVqW
今さっき、セレナとラドワンの試合じっくり観てたが
特に第一セットなんて通常の5割ぐらいしか力を出してないぞw
それでベーグルを焼けるんだから凄い…凄すぎる。
その裏には、高度な実に巧みな返球があってすべてチャンスボール
になっているからなんだろうが、不動のごとく楽々とウィナーを取りまくるセレナ。
やはり彼女は傑出したプレーヤーだと再認識した。
843名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/29(金) 23:26:42.83 ID:cu3FxEvX
お前らウグネツカとクビちゃんならどっちとエッチしたい??
844名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 00:37:13.52 ID:20Rt0CVR
ヴィーナスとセリーナの映画が公開されるっぽい。見たいけど、日本では公開されんだろうな。せめてビデオでレンタルして
845名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 03:04:17.53 ID:T7XF7wzq
>>844
ipadのCMはたまげた
846名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 10:39:40.97 ID:qa267O/p
あれはそっくりさんだろ
847名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 10:41:05.57 ID:X1lw0+Y5
卓球のやつ?
848名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 11:54:56.69 ID:20Rt0CVR
849名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 12:17:15.37 ID:T7XF7wzq
>>846
いや、モノホンだろ、あれは
850名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 12:19:10.82 ID:X1lw0+Y5
見たい!ビデオにはなるの?
851名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 13:12:17.43 ID:DehYF1rG
842
あれ、手抜きじゃなく最も有効なラドワン対策なんだと思うよ。セレナにとって。
ラドワン並に緩急付けれてパワーもあり、ドライブボレーが得意のセレナだからできる策。
パワーでごり押ししようとしてミス増えればラドワンの思う壷だしカウンターもしやすいからね。

要所要所でラドワンをアングルで追い出したりお株を奪うテニスだった
852名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 15:42:00.98 ID:HNs2QjnJ
>>842
>その裏には、高度な実に巧みな返球があってすべてチャンスボール

頭悪ぃな
WTA TOP5のサービス時速平均で40マイル近くアドバンテージがあり
なおかつアタック以外のラリーでもワンショットの時速でまさる

つまりバカヂカラなだけ

君はテニスのコンピュータゲームをやったことあるかな?
こちらが放つショットのスピードを相手の倍に設定したら、幼稚園児でも相手に勝てるだけのアドバンテージを得ることが出来るz
853名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 16:00:24.36 ID:Wx+S149b
シャラはマイアミで未勝利ながら5度目の決勝だけど
今回も相手が悪いよなあ。。。勝つ時はエース数で圧倒するけど
負ける時は概ねオーバーパワーされての負けだし
いつまで経っても悪い意味で解りやすい気がする
854名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/30(土) 17:55:36.13 ID:+88OWDm7
去年のラドワンには勝てる試合だったのにラドワンに粘られて自滅したからな
今年はもっと厳しい
855名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 03:29:42.66 ID:ecb52n3k
セレナ強すぎワロタw
856名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 03:34:53.44 ID:/dRXiJmz
セレナが世界最強No.1です…
857名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 07:50:19.11 ID:bhQ/HcHD
まあセットはとったし今後の希望も見えてきたということで・・・

しかしシャラはあまり評価されていないが年間通しての体力や頑丈さはすごいといえばすごい

強豪との直接対決になるとあれ?って感じで負けるから雑魚専感は否めないが・・・
858名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 09:37:53.92 ID:5qZtTJ56
試合後の握手ワロタ
859名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 12:06:07.08 ID:yytGAhlj
>>857
強豪に負けるったってシャラが勝てないのはセリーナとレンカだけじゃん
ラドワンと李那には勝ち越してるし
男子でいうところのマレー的なポジション(ナダルとジョコに勝てない)
860名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 14:05:42.69 ID:Ik4ktKFG
>>852
コンピュータゲームでテニスが全てわかったようなこと言うなボケw
861名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 14:09:37.07 ID:7FHvMXGy
ゴリすげえな。
862名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 14:28:43.92 ID:nRcWiiX2
コンピューターゲームwww
863名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 15:38:06.86 ID:gCa1T+0I
1位と2位の差は大きいね
864名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 15:54:42.90 ID:IH2cdZGG
セリーナ 12ー2 シャラポワ セリーナ11連勝中(2005年以来)
セリーナ 11−2 アザレンカ セリーナ9連勝、直近はアザレンカ勝利
アザレンカ 7−5 シャラポワ いずれも3連勝以上はなし、直近はシャラポワ勝利
シャラポワ 8−5 リナ     シャラポワ5連勝、リナ4連勝、シャラポワ3連勝、直近はリナ勝利
アザレンカ 6−4 リナ     アザレンカ5連勝中(2011年以来)
ラドワン 3ー13 アザレンカ  アザレンカ7連勝中(2012年以来)
ラドワン 0−5 セリーナ    セリーナ5連勝中(2008年以来)
ラドワン 2−8 シャラポワ  シャラポワ6連勝、直近はシャラポワ勝利
ラドワン 4−6 リナ      リナ3連勝、直近はリナ勝利

こんな感じで対戦成績が競り合ってるのはレンカシャラ、ラドワンリナくらいだな
865名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 16:21:45.01 ID:5hBOtdCK
シャラの作戦はセレナのボディ狙いで構えてのリターンを封じることだったけど、
2セット目序盤でそれも全く通用しなくなったね。
そうなってきて正攻法で打ち合うと全然歯が立たない・・・。
2セット3−2から10ゲーム連取されて負けるとかフルセットに持ち込んだのに
今まで以上にショックが大きかったのでは?
866名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/31(日) 19:30:35.07 ID:bsjjtl1A
握手どんなんだったの?
867名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 11:03:44.89 ID:5ojIa2my
審判への握手がセレナとシャラ重なって3人で同時にするということにw
868名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 12:33:25.62 ID:lTpg95jg
>>858
どうだったの??
869名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 14:44:06.49 ID:m2G/uivK
セレナって勝っても主審との握手、先に譲らないよね。
そういうちょっとしたことに気を遣えれば、また違ってくるのに。
870名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 14:49:34.80 ID:lTpg95jg
シャラポワって姉妹に負けたときはすげームスッとしてそっけない握手
今回もそうだった
871名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 14:53:09.19 ID:tdp0y2i7
ウィリアムズ姉妹被害者の会の筆頭だから仕方ない
全盛期から引退までフェデラーにボコられたロディックみたいなもん
872名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 19:19:58.93 ID:U84+9wPa
マイアミ決勝のハイライト
握手は2分55秒あたり
http://www.youtube.com/watch?v=_xw_p96b1nk
873名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/01(月) 20:23:38.93 ID:06ocdu5K
決勝のセレナからセットとれただけで収穫は大きいと思うけどね
同じフルセットでもチブルコバ戦のセレナとは比べものにならないくらい強かった
874名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/02(火) 02:56:29.76 ID:Ms0NDcUP
相変わらず追い込まれてからの地蔵モードが半端ないよなw
875名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/02(火) 09:46:05.94 ID:nxyd99Fj
>>873
アレは収穫とはいえないんじゃないかな・・・
徹底的なボディ狙いの強打が功を奏した形でうまくいったけど、
それに慣れられてからはコーチに言われても打てなくなったし・・・。
ファイナルセットはいつもみたいにセレナに好き勝手やられるわ、ダフォ連発するわで
蛇に睨まれた蛙化してたからねえ。

GSの決勝でやるべき策だったと思う。もう通用しないのではないだろうか
876名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/02(火) 11:10:07.33 ID:wdC2259f
このままシャラは引退までセレナに負け続けるのだろうか

セレナのやらかし待ちの女子ツアーはまだまだ進む
877名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/02(火) 11:22:02.29 ID:MOkZfVUd
セカンドセットの途中でこれはシャラポワが勝つな、と思って寝たら
その後セレナが全ゲーム取ってたw
878名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/02(火) 18:37:26.94 ID:9PYl0p1g
エナンはどうやってセレナを攻略してたの?
879名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/02(火) 20:09:33.11 ID:iAhMuaWM
エナンがセリーナに連勝してた07年頃はセリーナがよくない時期だった。特にフォア。今と比べてボールが浮く事が多いし、伸びてなかった。
エナンも確か07年のUSオープンでセリーナはフォアを攻められるのを嫌がるみたいな事いってた。

それにエナンの返球センスが凄かった、セリーナの渾身の一撃を涼しい顔でフットワークと追いつきラケットワークで合わせて返しちゃうもんだからセリーナは無理して攻めざるをえなかった。そしてミスを誘って、セリーナが少しでも崩れたとみるや怒涛の攻め。

セリーナは辛かっただろうけど、この連敗を受けて08年は相当レベルあげてきた。でもエナン引退しちゃうし。正直一旦レベルが下がったセリーナのテニスをまた上げたのはエナンだと思うわ。
セリーナは07年全豪の決勝でシャラにあっさり勝っちゃったから、これいけるんじゃね?と思ったのが間違いだよね。実はエナンが本物のボスだったと。

エナン復帰したてだったけど2010年の全豪決勝は相当嬉かっただろうな
880名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/03(水) 00:03:00.11 ID:AMJ802Fb
>>879
そうなんだぁ〜
エナンみたいなのが出てきて欲しいなぁ〜
WOWで名勝負戦、エナン特集して欲しい
881名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/03(水) 01:17:05.15 ID:xFklCJ6I
セレナにとってエナンは卑怯者以外の何者でもないと思ってるし、その気持ちは今でも
かわらんらしい。
まあ、自身の停滞期に連敗したことでこの糞女ふざけんなよと思ってモチベあがったかもしれんがw

2007年は確かにエナンがGSで連勝してるけど、それ以外は得意のクレーでしか勝ってない。

そもそもベルギーの2人も姉妹の絶頂期には歯が立たなかった。
今の若手に比べると全然マシだったけども。
882名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/03(水) 08:01:05.86 ID:b9EyQWea
勝ち逃げうまいよねw

大好きだけどさ。エナン
883名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/03(水) 14:19:40.48 ID:IplqdfXZ
モナ・バーテルの安定感の無さはスゴいなww
884名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/03(水) 17:02:25.99 ID:ZqGb1ki9
逆に若手で安定感ある選手なんていないでしょw
何かの大会で覚醒→続く数大会で初戦or2回戦負けとかよくあることだし
生暖かく見守るしかない
885名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/03(水) 20:11:20.00 ID:hWi5lMyz
エナンはあのレベルを維持するのに凄まじいトレーニングしてたからな。神尾米が引きまくってた(笑)。長く持続するのは難しかっただろうな。見てて楽しかったけど。
886名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/04(木) 13:28:29.56 ID:5rWRjlz6
エナンは谷間女王だからな!
887名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/04(木) 14:29:58.52 ID:mPoHlk+e
岩野弱すぎワロタw
888名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/04(木) 15:35:52.92 ID:j99oQ6Va
>>885
エナンやグラフは練習の虫だったからな
現役選手で一番練習しているのはウィリアムズ姉妹といわれている
努力に勝る天才なし
889名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/04(木) 15:50:20.05 ID:ARqvLmDZ
誰が一番練習してるかとか誰も知らんだろw
890名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/04(木) 18:16:11.90 ID:FdCyOzBs
セレナの筋肉は本当に天然なのか?異常すぎる
891名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/06(土) 09:53:34.72 ID:YMuahLDM
薬に決まってるじゃん
アメリカは最先端のドーピング検査をかいくぐる技術を早くから確立してる国
トライアスロンのアームストロングみたく10年以上経ってから発覚
892名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/06(土) 10:21:42.95 ID:SCkmq+6t
セレナのフォームの美しさは異常。特にサービス。どうやって身につけたんだろう?リチャードはド素人でラケットを遠くに投げ飛ばすことから始めたみたいなこと言ってたけど。
893名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/06(土) 10:31:20.80 ID:OafroPfM
今気づいたけど、姉妹昨日1日で2試合やってた。今日準決勝で姉妹対決!最後の対決から3年以上たってる。ヴィーナスがどこまでやれるか。
894名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/06(土) 17:03:16.87 ID:56kLtRKN
セレナの体型って異様だよね
前と随分変わってるし
ドーピングやってるとは思いたくないけど

お姉さんの体型は本当に素晴らしい
895名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/06(土) 18:44:35.81 ID:3UONNWe1
https://www.youtube.com/watch?v=Y9PxetSUmoo
なにこの派手なコートw
896名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/08(月) 01:23:35.36 ID:8wP3pQRM
女優がんばれ
897名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/08(月) 08:42:14.67 ID:RU8Qhlmo
あれ、パブリチェンコバが優勝か
この大会負け無し15連勝
898名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/08(月) 09:02:21.56 ID:0nPIx101
一方ファミリーサークルはセレナが連覇か・・・。
899名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/08(月) 16:16:37.67 ID:8d+T3ALU
>>895
でもこれボール落下地点がはっきり見えるから画期的かもしれんw
900名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/08(月) 17:19:08.91 ID:llD43st9
WTT、またGAORAで放送してくれんかな
901名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/09(火) 23:38:44.94 ID:sDCbQzr3
しません
902名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/10(水) 10:31:37.20 ID:1+G17PYM
>>881
卑怯者ってホントはお互い様だろw
それまでも手上げてたのに、構わず打ってたくせにあの時だけやり直させろなんて言うんだから
そりゃエナンもムキになりますわw
ブーイングされてたのもあってすっかり悲劇のヒロイン気取り
絶頂期は人それぞれですからね〜
しかしGSでエナンがセレナに勝ち越してるのも事実
903名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/11(木) 01:55:13.45 ID:p3OQWqqW
どこがお互い様なんだか。

ヲタまで腐ってるわ
904名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 14:53:31.24 ID:Vbd3Q0co
905名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 15:53:51.81 ID:fxpJCt5N
おっぱい
906名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/12(金) 19:20:01.91 ID:EFvBdxF7
クビトバは絶対年齢査証
907名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/15(月) 13:05:13.13 ID:0hcBIyGY
カトヴィツェ決勝はビンチがクビトバを破りツアー8勝目
今週末のフェドカップ準決勝もイタリアが有利かな
908名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/16(火) 16:49:04.73 ID:Hl8FyvnX
ヒンギス、パブリチェンコバのコーチになったんだね。
フェドにも帯同してたらしい。
コーチングしたら出てくるのかな。楽しみ
909名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/17(水) 03:17:58.61 ID:KyKyhY09
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
910名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/17(水) 08:02:03.92 ID:kZ+LTiH6
姉妹そろってプレーオフに出るんだね
スウェーデンかわいそう
911名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 00:20:41.98 ID:i0OuxoDY
セレナはともかくビーナスはもう引退だろ、何歳だよw
90年代から観てるぞ。20年以上だぞ。女子版コナーズ目指す気か?
まあまだ21位だからなぁ。。。女子弱すぎじゃね?
912名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 00:39:30.33 ID:Q8Av+tyg
>>911
コナーズと言わずナブラチロワで良いんじゃないの
ビーナスもダブルスが有るから引退はまだしないだろ
ナブもダブルスで現役続けたし
913名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 08:29:14.62 ID:ZleRF9/I
>>911
最近伊達のことをキャリアモデルとか言ってたから、40代現役目指してるんじゃね?
914名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 09:08:54.58 ID:DRAz7XYH
ビーナスは未だにストロークの激しさはセレナと肩を並べるからなぁ。。
915名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 09:52:02.98 ID:y9H/rMgB
ガキ産むつもりはないのかよ
916名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 09:53:34.17 ID:DRAz7XYH
この姉妹は25くらいで結婚してぽんぽん子供生むイメージがあったんだが、
まさかダベンポートがそうなるとは思ってなかった
917名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 13:32:12.42 ID:GNi6OR9n
2013TIME100にリーナが選ばれてるな
918名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 13:36:10.36 ID:GNi6OR9n
最も影響力のある100人
推薦者はクリスエバート
919名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/19(金) 18:13:08.60 ID:Y6sPOMaK
中国のテニス人口1,500万人
http://time100.time.com/2013/04/18/time-100/slide/li-na/
http://sports.sina.com.cn/t/2013-04-18/22016526456.shtml

数年前は3万人とかの記事だったのに
920名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/20(土) 04:28:54.24 ID:UievOq/c
スロバキア対ロシアのフェイド杯どちらが勝ったか分かりませんか?英語が読めないので教えて下さい。
921名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/20(土) 10:48:28.46 ID:u9zOVGME
>>920
僕も英語が読めないんですよ
AI LOVE ゆう
知ってるのこれくらいですかね
ま、これ知ってればうまくやっていけるんですがねwっていらん話かっww
922名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/20(土) 11:54:54.55 ID:Mx09D3Gj
>>920 ん? まだでしょ?
923名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 01:39:31.62 ID:zRh+3x4M
>>920
スロバキアが2勝スタート

日本弱すぎ笑えない
924名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 02:48:42.18 ID:jH0EcmMg
2007年全米オープンのWOWOWの全米デイリーナビの曲教えてくれ!!!
925名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 10:33:44.67 ID:AkffKm2U
そっくりさん一覧。

セレーナ⇒ジェニファー・ハドソン(「ドリーム・ガールズ」)
 ※ニガーはみんなおんなじゴリラに見える。
シャラ⇒シャリーズ・セロン
レンカ⇒シアーシャ・ローナン(「ハンナ」「つぐない」)
ラド湾⇒野村沙知代
首トバ⇒アマンダ・セイフライト(「レミゼラブル」「マンマ・ミーア」)
岩野 ⇒レベッカ・ホール(「ザ・タウン」)
”女優”ヤン子⇒強いて言えば・・・シェール または妖怪人間ベラ

グラフ⇒瓜ふたつ・・ローラ・ダーン(「ジュラシック・パーク」)、
    その母ダイアン・ラッドの若き日も。
鯖ティーニ⇒ペネロピ・クルツ
926名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 22:04:48.41 ID:Ex+/ypu5
>>925
レンカ、首、ほめ杉だよと思ったが
()をみて納得した。要は角度によって、、、、クリソツなのね。

ラド湾⇒野村沙知代
ちょっと可哀想杉。サッチーのキャラと被らないと思うと余計、、、、

岩野 ⇒レベッカ・ホール。
グラフ⇒瓜ふたつ・・ローラ・ダーン

ワロタ。全方位的なクリソツだw
927名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 23:57:42.08 ID:LRF9khAC
なんで女優は応援だけして出てないの?
928名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 00:27:27.87 ID:4AERM9/h
日本のフェドカップの盛り上がらなさに泣けた
929名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 02:00:55.80 ID:xtHknC/n
森田は43位と実力的には十分だけど、地味だし、ここぞで勝てない選手だからね
土居も似たようなもん
森田がスアレスナバロに1勝して意地を見せるくらいはして欲しかったなぁ
930名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 10:00:23.06 ID:qAFPkLh0
てかスイス対オーストラリアが1試合も
消化できなかったっぽいな…
シュツットガルトも始まるしどうすんだろ…
931名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 13:07:58.61 ID:WibeaZ3i
>>929
何回やっても勝てないくらいのクレーでの壁を感じたけどね・・・。
スキアとハードでやったときも思ったけど、ぐりぐりスピン系の選手は不得手だね。
932名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 13:22:58.12 ID:8Rwtt2Zo
イギリス敗戦の原因はワトソン欠場
ワトソンを休養に追いやったのは森田
アルゼンチンは森田に感謝せんと
933名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 22:23:32.94 ID:q0y1ibMj
ケタボングのダブルスを何故無しにしたイギリス。
934名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/22(月) 22:28:09.41 ID:q14kip36
フェド杯国別ランキング
http://www.fedcup.com/en/rankings/current-rankings.aspx

日本は8位から10位に後退
これでもまだポーランド、カナダ、イギリス、フランスより上とは
935名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 06:04:18.96 ID:nDZ+tZpM
>>925
レイシストの書き込みは反吐がでる
936名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 12:50:17.57 ID:kN0ejSBw
>>934
そのランキングもアテにならんよね。
アメリカが常に姉妹出して来ればぶっちぎりのトップだし。
特にセレナはフェド成績が13−0と1度も負けたことがない。
937名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 16:07:43.82 ID:m9CV/0Qk
ポルシェ本選、36位までDA
予選出場者のTOP4シードが34位、69位、79位、102位
大会レベルの割りに中位層がごそっと抜けているw
フェドのせい?

で、予選TOP3シードは予選通過ならず
938名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 16:56:35.07 ID:gDVnk38Z
フェドのグループ分け
WG2は、セルビア、日本、スウェーデン、スイス、、、アルゼンチン、ポーランド、カナダ、フランス
ランク上位4チームがシードでその対戦相手は下位4チームから、でOK?

もしそうなら来年2月の日本チームは有明でやれるのはポーランドだけ。アガ、ウラできつい
フランスだとアウェーでクレー。モーレスモのお陰でバルトリいるしきつい
アルゼンチンもアウェーでクレー。ただしメンバー的には勝たないといけない相手
カナダの2月だとクレーはなさげ。メンバーはこれも勝たなきゃいけない相手
939名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 17:52:25.97 ID:gDVnk38Z
日本女子のばかんとくは毎回毎回ワールドグループは何としても死守したい。
とかの賜ってるくせにわけわからん選手起用で自ら墓穴掘るほるしてるのがイタイ

Gプロはリオ五輪でダブルスメダル目指すプロジェクトだったはず
なのにツアーで通用してるのばばあとちびちゃんのふたりだけってなんなん
またシングルスでトップ50いってればDSのダブルスでれるラインだが
森田以外トップ50いけそうなのみえてこないのが現実・・・・つらいな
940名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 18:09:24.85 ID:K/BpmMJv
フランスはなんでモーレスものおかげでバルトリがいるの?
恩があるとかなの?
941名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 18:40:31.98 ID:K0TkWS2A
モレスモがバルトリを説得したんでしょ
経緯は忘れたけど
942名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 01:06:20.98 ID:RRPa2Jsv
シュツットガルトで予選上がりのルチッチがベスニナを破って1回戦突破してる
再びトップ100へ(暫定89位)
ダフォ量産しなければ地力はあるな
943名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 04:32:56.69 ID:L3J4tU2E
テニスのウィンブルドン選手権の主催者は23日、6月24日に開幕することしの大会の賞金総額を、
プロテニスの大会で史上最高の2260万ポンド(約34億円)に増やすと発表した。昨年比で4割増。
男女シングルスの優勝賞金は160万ポンド(約2億4000万円)となる。

34億円はどこから出てるの?
944名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 08:46:40.11 ID:zXUx8Wmh
スポンサー、チケット代、国
945名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 08:51:21.53 ID:iJ/UIWBG
>>943
一部の人気アスリートがスポンサー契約の稼ぎが多くなり
本業がおろそかにされるのを防ぐ狙いもあるのかな
4大大会で一番格安だったウィンブルドンもついに大幅増額w
946名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 09:33:39.49 ID:z1io+iqh
世界は日本と違いデフレじゃないからな
景気が上向けばそりゃギャラもあがる
947名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 16:44:24.30 ID:Jhvvc4xI
女子が稼ぐことができろスポーツはテニスとゴルフだけ
948名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/25(木) 09:11:04.88 ID:gsfWSVpl
来週のエストリル・オープンはオエイラスに開催地が変更されポルトガル・オープンに大会名が変更されたんだね
昨年に2013年のスケジュールを確認したときは変更されてなかったのに突然変わるのかな
949名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/25(木) 19:17:01.39 ID:5JE5A5zG
にゃっきはもうどうしようもないかもね・・・
950名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 06:09:31.30 ID:QS6bdz9I
ダベンポートもカプリアティもエナンもマイアミでは1度も勝てなかったんやね
シャラポワも勝ってないし、以外やなーと思いました
951名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/27(土) 15:31:42.52 ID:qNm6oSx0
ポルシェ見ていたがナリが一番順調だな
952名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/28(日) 20:26:29.74 ID:EESu16o4
結局シャラが優勝しそうな気がする
シャラのフルセットの勝率が異常w
953名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/28(日) 23:05:52.96 ID:Ca6Y3IRq
結局シャラポワが優勝。それも決勝だけストレート
ところで、リーナのスポンサーはメルセデスだから、
そのリーナがポルシェグランプリで優勝していたら、いろいろな意味でしゃれにならない状況だった
954名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 00:05:47.30 ID:MUO/P4nU
>>953
その場合は「ポルシェは夫にあげる」と言っていた
他のインタビューも含めて相変わらず面白い
955名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 00:18:25.35 ID:XOcHjzsw
李も歳だからズルズル順位を下げて消えて行くかと思ったら頑張ってるよな
ただシャラポワとバカ打ち対決をやったら勝てる訳がない
これから先も体調に問題が無ければシャラポワには勝てないだろなあ
956名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 01:04:09.49 ID:rHzkvF38
マラケシュの方のスキアボーネも歳だけど優勝してるな
957名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 15:32:31.10 ID:tl6MF2jG
今年もシャラポワが全仏優勝ぽいね
敵がいねえわ
盤石状態
アザレンカ、セレナもクレーはダメだし
958名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 15:33:34.81 ID:CxU8dF8l
そのレスをもう3年くらい聞いてる気がする
959名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 19:28:14.60 ID:RP/m3Dmg
全豪で、リーナはシャラにあっさり圧勝しとったがな。
まぁその時の事があるから、今回のシャラはかなり踏ん張ったんだと思う。
960名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 19:31:56.12 ID:cvWmsZYM
アザレンカもセレナもクレーダメじゃないよ・・・
セレナはRGのタイトルが少ないし去年1コケしてるからそんな印象があるのかもしれないが、あのサーブはクレーでも脅威。
アザレンカは基本的に苦手なサーフェスはない。
961名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 20:22:42.39 ID:E7QV41D5
セリーナは去年の後半ほどサーブが良くない
試合の序盤でサーブとストロークが悪く第1セットを落とすこともよくある
しかしいろんな引き出しがあるのでなんとか調子の悪い時間をしのいで着実に勝ちに結びつける技術がある
去年の全仏で1コケしたことがWB以降の復活につながったので今年はリベンジに燃えているかもしれない

レンカはクレー苦手ではないがハードほど得意でもない
クレーはハードよりラリーが続くし試合時間も長引くので特に体力面が課題になる

シャラポワはレッドクレーの大会で去年から20連勝中
最後に負けたのは全仏準決勝のリーナ

ハードではセリーナ>>レンカ>シャラだけど、クレーでは3人が意外と拮抗するかもしれない
あるいはリーナがその3人をどこかで止めるかもしれない
全仏はレンカ[3]とリーナ[5]がどちらのハーフに入るかが注目
962名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 20:24:03.41 ID:E7QV41D5
>最後に負けたのは全仏準決勝のリーナ

2011年の全仏のことね
963名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 22:42:36.25 ID:WbRbBxkE
エラーニちゃんは今年も大物食い期待出来そう?
964名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/29(月) 23:46:15.08 ID:E7QV41D5
今年は間違いなく他の選手に研究・対策されるし、本人もプレッシャーかかるから
去年ほどの快進撃は無理じゃね
ドロー次第ではベスト8までは十分あり得ると思うけど
965名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 00:56:05.58 ID:fLQbIm0y
シャラポワ本命だろうね
コンスタントさがハンパないよ
インディアンウェルズ優勝、マイアミ準優勝
この安定感は異常
966名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 01:05:06.56 ID:7AGLmtYA
※ただし妹がいない場合に限る
967名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 01:17:00.16 ID:k78wyYrX
まあ実力的には妹>アザ>シャラのところもあるのだが
シャラポワが一番テニスに真剣に取り組んでるのは感じる
妹、アザに比べ調整もうまい
968名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 02:55:39.22 ID:1hXCY8Ll
話題にも上がらなくなったクビちゃん・・・
969名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 06:49:18.90 ID:Tvu0SKs2
森田ロブソンに勝ってるね
そろそろツアー優勝してランキングも下位シードに入るくらいまで上げてほしい
970名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 09:40:45.18 ID:dCR5zCaY
ロブソンとスティーブンス若手2強が今年は女子テニス界に旋風を巻き起こす
そんなふうに思っていた時期が・・・

クビトバは早く2011年の頃の勢いを取り戻さんかなぁ
971名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 11:58:55.44 ID:k78wyYrX
ロブソンとスティーブンスはまだこれからだろアホ

それにしても30代のセレナ、リー、1回終わったシャラが活躍してるところを見るとテニスも明らかに変わったな
若くて才能ある選手が現王者旧王者をバッサバッサ倒していく姿は
それだけで心躍るものがあるが、10代のガキがすぐ王者になれる甘い競技じゃなくなったな
男女ともそうなのだからテニスが変わったと見るしかない
972名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 12:18:56.70 ID:EOQw/p9O
>10代のガキがすぐ王者になれる競技じゃなくなったな
んじゃなくヒンギスのような”天才”が出現してないだけ

ロブソンとかスティーブンスがちょっと上位にいったからって
持ち上げ過ぎなんだよ。
俺にいわせりゃロブソンがこの位置にいるのが不思議なくらい
今の中間層がひ弱ってことだな。。ヒンギスと比べてから騒ぎなさいな

あ=〜いっとくけどヒンギスは好きな方だがオタじゃないんで悪しからずw
973名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 12:35:49.10 ID:dCR5zCaY
でも10代のガキが経験豊富なジジイ、BBAをなぎ倒すカタルシスがないと
新規のお客さん(悪く言えばニワカ)がこないよね

まあ今の若手はそれができない訳ではないんだが継続性が無いんだよな
体かメンタルがもたなくて結局勢いが続かない
それもセンスなんだけれどね
974名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 12:47:37.28 ID:k78wyYrX
ヒンギスのような”天才”が出現してないだけ (笑)
975名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 13:00:16.47 ID:k78wyYrX
まあネタだろうがヒンギスのような”天才”が出現してないだけ (笑)なんて書いてる
低脳のガキにはわからんだろうが、サーフェスが変わりラケットやストリングの性能もあがり
医学もトレーニング技術も進化すれば競技の質が変わるのも当たり前のことだからな
あと数年経たないとわからんが、いつまでも10代の選手が活躍できると考えてたら大間違いなわけだ
それこそ時代についてこれない爺なわけだ
ただ、ジジイ、BBAをなぎ倒すカタルシスがないと
新規のお客さん(悪く言えばニワカ)がこないよねは同意
それに変わる新規の客を呼び込めるネタが必要になるだろう

あと、セレナー、リー、シャラは一度スランプや怪我を経験したことで
精神的にも鍛えられ、そのことがテニスをさらにレベルアップさせてる面も大きいな
彼女らに勝つのはいま10代のヒンギスが出てきても難しい
976名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 16:43:16.84 ID:6+YHj2op
トップ100にアメリカ人が12人
2007年以来最多らしい
977名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 20:00:54.84 ID:1hXCY8Ll
レースランキングでは未だにアザレンカ1位なんだ。
セレナがめっちゃ優勝しまくってるような気するんだけど
978名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 20:13:51.93 ID:XQNjN7Ux
Race to Istanbulでは1位シャラ 2位レンカ 3位セレナ だぞ
http://www.wtatennis.com/race-singles-rankings

平気で1コケとかしてるウォズニアッキやエラーニが8位以内にいるのは結構不思議
ウォズニアッキはIW準優勝、エラーニは1つ優勝2つ準優勝があるからだろうけど
979名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 20:36:04.46 ID:4vuqv3Mb
>>977
ウィンブルドンからの無双状態のイメージが強いからでは??
全豪はQF負けだったし。

だけどこの時期にレンカに差のない位置にいるなら、
マドリッドとウィンブルドンで引き離せそうだから年間1位堅いかな??
今年は1位フィニッシュにこだわりそう
980名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/30(火) 20:56:58.11 ID:XQNjN7Ux
>マドリッドとウィンブルドンで引き離せそうだから

去年両方優勝してるしWB以降も死ぬほど守るポイント多いのに年間1位堅いわけないだろ
稼ぎどころの全仏で優勝するか、去年出てなかったカナダ、東レ、北京あたりで無双できるなら1位行けるだろうけど
WB以降去年と同じスケジュールで1位死守するにはWB全米イスタンブール全部優勝しなきゃいけない
調整をミスってどこかで腰を痛めたりしたらそこで終了だよ
981名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 10:58:14.37 ID:OxB0w/tK
>>980
まあ確かにランキングポイントのほうを見れば守るポイントでかいんだけど、
去年との比較では同じ時期のポイントが2000p上なんだよね。
マドリッドはクレーだけど芝並に合ってるサーフェスだから緒戦敗退はなさそうだし、
全仏も去年やらかしてるから今年はしっかりあわせてくるだろう。

シャラが全仏2連覇すればその後の結果次第になりそうだけどね。
セレナがギアをあげてくるのはウィンブルドン以降なのに、現時点で差のない3位につけてるのはでかいと思う
982名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 12:46:49.91 ID:PcepdQ+b
次スレよろしく
983名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 13:04:57.81 ID:EJch0dao
立てました

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド39【ファン】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1367381057/
984名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 14:55:42.79 ID:wjYpWsro
バルトリがポンに負けて1コケ。初戦がポンというのは不運としかいいようがないが・・・
ランキングも落としてるしここからがんばらないと。
985名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 10:50:51.52 ID:kJclPktt
>>983
おつ
森田はラドワン妹にも勝って3回戦進出
勢いに乗っていいところまで行くかもしれんぞ
986名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 11:25:55.72 ID:s2enPDt8
おー、コンスタントに勝てるようになったねすごいすごい。

次はカネピだからチャンスあるかも。
SFはナバロになるだろうからきついか
987名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 15:16:57.93 ID:1pnabU5g
カネピも勢いに乗ると怖い選手だからなあ
乗ってないときは雑魚なんだけど
988名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 17:10:53.49 ID:1zSNHXor
そっくりさん、Part2

セレス=ディアナ・ダービン(「オーケストラの少女」)昨日死去、享年91歳。
キムクリ=ジーン・ハーロウ、1937年に26歳で急逝。
タモリ=埴輪。
ロブソン=パティ・シュニーダー。
989名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 17:23:18.98 ID:1zSNHXor
まだあった。

カプリアティ=マリサ・トメイ(「いとこのビニー」)
ピエルス=きっと若い頃のフランソワーズ・モレシャン。
数寄屋=ロザンナ。
ゲルゲス=メアリージョー・フェルナンデス。
ジジ・フェルナンデス=シャロン・ストーン。
990名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 19:12:58.00 ID:ycv0ddC4
>>989
おまえ還暦過ぎてるだろ。
991名無しさん@エースをねらえ!
>>989
なかなか知的で面白い!
俺もかなりの映画通だが、おそらく貴方もそうだな