硬式テニスVSソフトテニス2

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/18(木) 00:14:51.27 ID:uSCDS2km
激論は、このスレでやれ
60名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/20(土) 02:40:55.87 ID:3bOPO6MQ
テニスには硬式(ローンテニス)と軟式(軟式庭球)があるのだが、
軟式庭球がソフトテニスに改称したのはいいとして、
ローンテニスがテニスに改称してテニスという語を独占しようとしたからおかしくなった。
軟式がほとんど行われていない欧州の人が決めたのかもしれないけど、軟式が盛んな
日本や大韓民国などで混乱を招いてしまった。

硬式をやる人間は9割方、競技が目的ではなく不純異性交遊が目的と思われるので、
今からでも「硬式ペ●ス」に改称してはどうか。

(最後はネタだから本気にするなよ)
61名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/21(日) 01:39:45.53 ID:7nohthO+
お前みたいなのがいるからソフトテニスの立場が悪化するんだろうな
硬式の工作員の可能性もあるわけか
62浦島太郎:2013/04/22(月) 21:43:55.17 ID:jWJoUR5x
20年ぶりにラケットを買いに行って浦島太郎でした
今ではKawasakiもFutabayaもないではないですか
とっくの昔にBabolaTというメーカーが取って替わっていました
63名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 04:33:22.98 ID:XaYkq2Sx
>>62
20年前にはすでにメインストリームではないだろ
ホームセンターでレジャー用品のなかにまぎれて
残り物が売られていた程度だ
64名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/24(水) 22:21:40.48 ID:YAKVkga3
>>62
30年ぶりにラケットを買いに行って浦島太郎でした。
今ではウッドもレギュラーサイズもないではないですか!
とっくの昔にカーボンのデカラケに取って替わっていました
65名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/01(土) 22:39:54.44 ID:eB41LSKT
テニスプレイヤーはまとめて屑なのはわかった

底辺同士で争ってろよwwwwwww
66名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/fh/pSGV
ローンテニス(普通のテニス)が危ないなら野球とかありえねーだろwwwww
考えて御覧。金属の太い棒を思いっきり振り回し、石のように硬い(軟式でも十分硬い)
ボールを打つから。
67名無しさん@エースをねらえ!:2013/09/08(日) 18:55:05.21 ID:6iIHNERr
p
68名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/20(水) 19:50:15.00 ID:NPMYlJca
ウィキペディアの言語別ページ数

ソフトテニス=11ヶ国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9

パドルテニス=11ヶ国
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9


そふてにがオリンピック種目になるのは夢のまた夢だな
69名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/24(日) 19:31:41.06 ID:O/VaPTL7
ここのやつらどんだけソフトテニスきらってんだよ
70名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/26(火) 17:45:21.19 ID:oe+nrWFb
俺みたいなんでもソフトテニスでええとこいったからなー
大して練習も指導もうけてないチビガリでも
71名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/27(水) 22:45:38.71 ID:zmSfogfX
初めてこの板きたが、過疎ってるな。

ソフトテニス経験者だけども、テニスも好きだよ(^-^)/
72名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/16(金) 07:09:30.43 ID:KBcl2qzs
どちらのテニスもやってきたが、ソフトテニスが迫害されまくっててさみしいな
73名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/16(金) 11:17:49.67 ID:ybcSCMcq
硬式テニスじゃなくて、テニスだと何度言えばわかるんだ?この世の中に
テニスは1種類しかない。軟庭はテニスではない。
74名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/17(土) 22:55:38.61 ID:mE9KVqrn
何度言えばって、、、何度も言わなくていいよ
俺の周りにはこういうのはなかなかいないけど、こう考えてるやつって案外多いのかね
やだな
75名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 05:57:41.26 ID:yloIxTpJ
こんな古いスレageんなよw

ソフトテニスはテニスではない(キリッ)って言ってんのは主にソフトテニス側だよ
誰の目にも(硬式)テニスを模倣した競技だって明らかなのに、ソフトテニスがテニスに吸収されるのが嫌なのか「別競技です」と言ってはばからない

テニスには硬式テニスと軟式テニスがある、と思ってるのは中学生くらい
76名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 10:31:58.87 ID:JOJ3xS7T
>>45
ソフトテニス勝利に糞わろた。テニスボールでやったら4ゲーム目はテニスが取るん
だろうが、それでも五分五分。硬式の選手の肩書き、日本代表?味噌糞同士、喧嘩
してる場合じゃねーだろ。お前ら。
77名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/18(日) 17:36:27.39 ID:5tdTPlu+
パドルテニスってよく知らんけど、キャンプグッズみたいなやつか?ゴム鞠を
小さいラケットでボレーボレーして遊ぶようなやつww 軟庭ってあれと同等
の扱いなんだな。
78名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/26(月) 17:56:17.10 ID:p8tUBK7L
テニスとテニスもどき。もどきの互換性が低い所がカス
79名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/28(水) 10:23:01.36 ID:ECQ77pX5
はじめまして。大学の体育の授業でソフトテニスをやったものです。(卒業単位124のうち4まで体育を取れた。ソフトテニスは週1授業で1年2単位)
硬式テニスはやったことがありません。ソフトテニスの教員が言うには、「ソフトテニスは生涯スポーツに適している」とのことですが、本当でしょうか?
80名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/28(水) 11:20:11.68 ID:r5+Pwg++
>>79
ウソです
81名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/29(木) 15:16:22.31 ID:OFV465JX
>>80 ウソです、ということは、トップレベルの選手の引退年齢は硬式テニスと同じくらい、ということですか?
82名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/29(木) 15:47:48.94 ID:G7CQ/Yj8
ここでいう生涯スポーツというのは競技者レベルでということではなく
趣味としてということであればたぶんウソになるでしょう
高齢者のソフトテニス人口は少ないと思います
ボレーを主体とした省エネテニスができればかなりの年齢まで楽しめると思います
83名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/29(木) 20:53:35.18 ID:jWqH0RlA
table tennis...
84名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/29(木) 20:58:16.71 ID:v8cspPM1
>>82
ジジイこっちに来たのか?
85名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 15:50:08.72 ID:xx90J6N2
生涯スポーツに適しているのはソフトテニスでしょうね
86名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 16:15:40.85 ID:NMja5JoJ
生涯スポーツなら人口で言っても普及度で言ってもバドミントンじゃないですかね
87名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 19:24:08.11 ID:4XsXpBZI
中学でソフトテニス、高校で硬式やってたけど、ぶっちゃけソフトテニスは打ち方とかボレーの仕方とかが決められすぎててつまんないし、なにより打球感がない
それと中高の部活だと応援が糞すぎる
いちいち相手がサーブ打つ時も「ファーストこーい」って叫ぶんだぜw
そんで相手がミスると「ラッキーでけぇw」ってこれまた叫ぶ
もう民度低すぎて笑えないからな
しかも試合の主体がダブルスだし、スピード感がない
88名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 19:39:21.64 ID:0xi0uXaS
生涯スポーツはテニスだろう
89名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 20:36:30.76 ID:hRCd6rxv
だよなw 還暦の爺になって軟庭なんか、みっともなくてできるかよww
テニスこそ生涯スポーツの代表だ。、
90名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 22:50:03.92 ID:xx90J6N2
硬式は始めたばかりの中学生レベルのジジババが多すぎるんだよな
91名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/28(土) 23:06:07.71 ID:xx90J6N2
大人になってまでソフトテニスやってる人って
それなりのとこまでいった人だよね
硬式テニスは半分以上がポヨヨンテニスだから
話が噛み合わないと思うよ
92名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/29(日) 02:50:24.74 ID:Lh2pOajY
>>91
お前の妄想恥ずかしすぎるぞ

それなら俺が見た感じソフテニやってるやつはゴミみたいに下手くそがほとんどだわ
まじで。ガチの部活でやってる高校、大学生はやっぱり上手いけどな
93名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/29(日) 11:29:46.64 ID:DeZ8qt3O
類は友を呼ぶってことだな、ゴミの周りにはゴミしかいない
94名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/29(日) 18:36:10.98 ID:synVOEZN
>>90
君のレベルが低いからそんなジジババがまわりに多いんじゃないかな
高齢者でもボレーもうまいベテランなんて結構多くいるぞ
私のまわりには
95名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/29(日) 22:00:38.85 ID:GgaSqkBY
ソフテニやってるやつは全員ゴミだろ
低レベルでボレーのひとつもできないカスのジジババ
ソフテニやってるバカなんて全員消えればいいんだよ、なっ!
テニスをやってる人はベテランでもみんな上手いからな
テニスこそ障害スポーツで決まりだろ
ソフテニやってるバカは書き込むなよ、なっ!
96名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/29(日) 23:04:26.10 ID:NGqtZsLV
軟式やってるやつなんて低レベルで恥ずかしいやつに決まってる
下手くそがほとんど
高齢になっても同じようにできるのが硬式テニス
軟式はよわっちい女子供がやるもの
ぷっ!ぷっ!ぷっ!ぷっ!ぷっ!ぷっ!ぷっ!
97名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/30(月) 09:38:43.05 ID:NWlWseDz
どうしてそうやってソフトテニスを叩かなきゃいけないのか?
同じ硬式をやってる人間として恥ずかしく思うよ
98名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/30(月) 15:17:04.77 ID:eWJ3icQ1
ソフトテニス→硬式テニスってボールはともかくラケット(ソフトテニス用から硬式用に。)も買い換えないといけないんだよね。
中の人が動いて生徒の同意もとっても道具が足かせになるよね。
テニスに興味がない保護者からは無駄な出費をさせるなってクレームがきそうだし。
テニスバカの親なら内心ニヤニヤしながらラケット一緒に買いに行こうかってなるけど。
99名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/30(月) 20:04:37.39 ID:oirFxr1r
>>97
やっぱりソフテニやってるやつはゴミが多いから。
マナーも最悪、下品な掛け声。
>>91みたいなかなり気持ち悪いやつもいるし。

まぁ実際はいいプレーヤーもいるし、マナーが悪い硬式のプレーヤーもいると思うがな。
それでも俺の今までの経験上はソフテニしてるやつらはほんとにキモい。
100名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/30(月) 22:43:55.26 ID:Z02UjZsB
軟式のラケットなんか買うから無駄になるんだ。最初からテニスのラケットを
買えばいいのだ。軟庭部しかない糞中学で、どうしても軟庭やらなきゃ仕方が
無いなら、テニスのラケットでやればいい。やっている人を見たことがある。
どうせ軟庭なんぞすぐにやめて、テニスを始めるんだからそれで十分だ。
101名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/01(火) 09:59:50.74 ID:yih7beMs
面と向かって汚いヤジを飛ばすソフテニ
VS
名乗りもせずにこんなところで隠れて悪口を言ってる硬式
102名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/02(水) 01:19:42.79 ID:9WkD2TJI
>>101
冷静に分析する俺かっくいー!ひゅー!
103名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/02(水) 02:25:33.66 ID:S8wWbRUJ
中学にも硬式テニス部作れよ
この貴重な3年間の空白のせいで
人生の半分損した
104名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/02(水) 20:36:30.25 ID:rfBDoMqy
残りの半分を大事にするんだな
105名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/19(日) 19:20:52.83 ID:6kz20Ow4
ソフテニなんて消えて無くなればいいのに・・・
106名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/04(木) 23:32:16.54 ID:O5TyG+ck
30年ぶりにテニヌ復帰して浦島犬郎ですた
今ではKawasakiもFutabayaもないじゃないですか
とっくにBabolaTというメーカーが取って替わってしまいますた
107名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/20(土) 14:56:00.15 ID:MIotjW/w
ソフトテニスは老人たちが雨の日でも運動出来る様に体育館で行える運動。
ゲートボールの体育館版。
呼び方が不味い!
ゴムピンポンとかに名前を変えれば誤解を生まずこんなスレも出来なかった。
108名無しさん@エースをねらえ!