【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド34【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
女子プロテニスツアーについて語るスレだよ。
公式HP
http://www.wtatennis.com/

2名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 00:28:35.20 ID:eIxYwe/y
過去スレ

【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド30【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1309457331/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド29【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1306536864/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド28【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1300208977/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド27【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1288623108/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド26【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1284412337/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド25【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1269404199/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド24【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1255176263/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド23【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1247754664/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド22【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1244303225/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド21【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1234886480/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド20【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1223859115/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド19【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1217933081/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド18【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1212060892/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド17【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1202220693/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド16【ファン】http://unkar.org/r/tennis/1193464487/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド15【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1186646170/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド14【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1181059672/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド13【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1175005009/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド12【ファン】http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1169575649/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド11【ファン】http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1159106411/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド10【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1149622160/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド9【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138365533/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド8【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1124036564/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド7【ファン】http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1106316242/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド6【ファン】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1095850802/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド5【ファン】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1086518333/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド4【ファン】http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072194328/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド3【ファン】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060324011/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド2【ファン】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057394854/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド【ファン】http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055601306/
3名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 00:29:52.26 ID:eIxYwe/y
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド31【ファン】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1314065134/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド32【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1317619159/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド33【ファン】http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326264027/


4名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 03:51:03.82 ID:RZ1TYMIR
5名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 10:33:18.19 ID:LK6vcZrR
Miami 2012

3rd round
Yanina Wickmayer vs Kim Clijsters 6-4 7-6

Quarter Final
Caroline Wozniacki vs Serena Williams 6-4 6-4
6名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 10:41:01.20 ID:LK6vcZrR
>キムと姉妹はマイアミ出れるのかな?
>彼女達もここで欠場するようじゃ、正直言ってもうダメでしょ。

>出るよ。
>準備万端w
>あしたのドロー発表が楽しみ。
>キム、姉がノーシードw

>やっぱり姉妹、キムクリがモチベーション高いと今の選手は勝てないなw
>唯一対抗できるのはアザレンカぐらいかな…

>クビトバ負けたんだからアザレンカでも一緒でしょ

>なんつーかレンカ、シャラ、クビトバは強いけれどインパクト的に常人の域を超えないんだよなぁ
>やっぱり姉妹、ベルギー2人の方が・・・ってなってしまう

>大体リナ、スキア、ストーサーがグランドスラムとれるってのは数年前じゃ考えられない。

>本命 レンカ 姉妹
>対抗 キムクリ リナ ストーサー
>かな、ラドワンに期待はしている

3rd round
Yanina Wickmayer vs Kim Clijsters 6-4 7-6

Quarter Final
Caroline Wozniacki vs Serena Williams 6-4 6-4
7名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 11:32:53.68 ID:d8pJ9xTh
>>1

ウォズやるじゃんw
8名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 12:28:16.93 ID:NzMkJdd6
>>6
GS以外の大会のセレナなんてもともとこんな感じじゃん。
ウォズはコーチング受けてなんとか振り切ったけど、GSだったら第二セット4−5にされた時点で追いつかれて
逆転負けしてると思うが。
9名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 12:37:13.10 ID:d8pJ9xTh
マイアミは割とはりきる印象だけどな>セレナ
10名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 12:46:38.98 ID:w5EhF5Ky
前もマイアミでは決勝でアザレンカにぼこられてたね、セリーナ。

全豪のマカロワ戦といい、最近は好不調の波がいっそう激しいような。
まあ復帰戦てことでキムと姉妹もまだ本調子からは遠いでしょ。
姉妹は来週のチャールストンにも出るみたいだから楽しみ。
11名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 12:49:40.98 ID:0jopzJs2
アザレンカ最強
12名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 17:39:33.91 ID:AzK+LXPq
http://www.youtube.com/watch?v=5XJ6NsgcoPE

前スレで姉妹はダブルスなぜ強いのかって言っていた人コレ見てみて。
むしろ前に出てきたときのほうがやばいくらいネットでの攻撃力がすさまじいから。
守備範囲と反応速度が超人的なヴィーナスに、少しでも浮こうものなら本気でぶったたいて決めに行くセレナ。
芝でこの2人に勝てる同国同士のペアはいないだろう・・・。
13名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/28(水) 18:07:09.30 ID:b4huu4oi
>>12
2010年ウィンブルドンでズボナレワ&ベスニナペアに負けてるんだよね
姉の病気って完治したわけではないようなので他ペアにもチャンスはあるも
姉妹ダブルスの決勝成績は19勝1敗という驚異的な勝率
決勝までいけば負けないだろうが
14名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 02:52:10.13 ID:bvj+2+OS
レンカ優勝おめ
15名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 03:38:34.22 ID:VMCRTJ/l
↓↓↓結果発表↓↓↓


3rd round
Yanina Wickmayer vs Kim Clijsters 6-4 7-6

Quarter Final
Caroline Wozniacki vs Serena Williams 6-4 6-4


Quarter Final
Agnieszka Radwanska vs Venus Williams 6-4 6-1



あれだけ大口叩いて調子乗ってたキモ豚ヲタは何だったんだ?
意味不明な世迷言言って選手達バカにしてたけど、全部消えて良い気味w
30歳、32歳だの汚い脂肪の塊ぶらさげたババアはさっさと引退しろ。邪魔。

>まあ復帰戦てことでキムと姉妹もまだ本調子からは遠いでしょ。

>GS以外の大会のセレナなんてもともとこんな感じじゃん。

根拠無きこの自信どっから沸いてんだ?
毎回てめえ等ヘドが出んだよ!
16名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 03:53:31.81 ID:VMCRTJ/l











>やっぱり姉妹、キムクリがモチベーション高いと今の選手は勝てないなw

















17名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 04:44:02.81 ID:sljH1q3J
2002の全豪決勝のカプ×ヒン観たけど、2人のこの時の年齢って
今年のシャラ(24)×レンカ(22)と同じなんだね。

良い意味でも悪い意味でも人生ってやっぱ顔に出るな〜って思いながら観てた。
18名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 09:30:16.50 ID:wBvrdlA4
>>15
大口たたくのは結構だけど、
五輪と全米の後、息できないからやめたほういいよw
19名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 10:19:11.15 ID:wBvrdlA4
レンカ、バルトリにストレート負け
20名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 12:02:49.46 ID:zQjn0FD9
でもバルトリは五輪に出られない
21名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 12:05:39.71 ID:mIrJ32Wu
アザレンカはさすがに勝ち続けて息が切れたかもね。
今大会は初戦から危なっかしかった。
22名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 12:49:41.82 ID:x0tXLMwH
>>17
いや、カプ25ヒン21だが
23名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 13:47:14.19 ID:ttnzJLAx
>>21
バルトリには苦手意識あると思うよ。
24名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 14:50:30.87 ID:XWkcp5Pj
>>18
なんで五輪と全米?
25名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 17:27:04.38 ID:wBvrdlA4
>>24
姉妹&キムの今年の最大目標は五輪だから。
で、全米も間挟まずあるから好調維持したまま臨んでくるとみてる。
26名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 17:52:34.12 ID:mIrJ32Wu
アザレンカ、バルトリには8勝2敗だから特に苦手ってわけではないんじゃない?

キムはまた怪我したらしい。今度は臀部。1ヶ月くらいの休養らしいけど
全仏も苦しくなりそうだね。下手にクレーに出るより、全英+五輪の芝に
集中するだろうけど。
27名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 19:19:03.33 ID:Iox9q3NE
キムは本当怪我多いなー。大体これから全仏シーズンに怪我して全仏パスするんだよね。

クレーも合うはずなのに如何せん故障して使えてない
28名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 19:21:13.35 ID:XWkcp5Pj
1,2回戦では鬼のような強さでももはや連戦は厳しいんじゃないかな
姉妹とかキムは
29名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 20:16:40.27 ID:dkfC2n9n
アザレンカもインディアンウェルズとマイアミ合計12連戦は無理だったわな。
チビルコワ戦は1-6 2-5くらいまで追い詰められてたし。
TOP層は確変するときがあって、チビルコワがGS獲っても
あの内容だと驚かん。それくらい当たってたのに意地で跳ね返したのにはNo1として
立派だった。
歴代でもシュテフィ・グラフとキム・クライスターズしか成し遂げてないから始めから
12連戦なんて歴史的偉業だったわけだけど。
30名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 20:22:01.38 ID:Iox9q3NE
今日の試合涙目になってたな。
対戦成績では大きく勝ち越していてもあまり相性のいい相手ではないような気がする。
31名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 20:26:04.07 ID:XWkcp5Pj
グラフは大体1時間以内に片付けてたよね
32名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 23:15:19.26 ID:Yf5VDw+j
姉妹が出てきたせいで女子テニスが劣化男子テニスに成り下がった。

女子テニスは一番女を捨てて男に近づいた奴が勝つ競技。
33名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/29(木) 23:54:54.09 ID:XWkcp5Pj
そんなことないでしょ。ナブラチロワとかモーレスモのほうが男らしかったけど面白かったし。
34名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 01:03:30.24 ID:m9AmJULc
>>32
姉妹は何やってもうまいオールラウンダーだと思うけどね。
ヒンギス→姉妹という流れがあったからそう思えるだけで。

今のただ強打したり、ただしこったりする若手に比べれば全然マシだとおもうが
35名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 10:40:55.81 ID:jT+KkqIR
ズボナレワ対ヒンギスの再放送おもしろかった
ズボナレワ、3ゲーム目くらいから1ポイントごとにキレてた
最後までキレ続けた

ズボ子成長したよズボ子
36名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 11:01:32.77 ID:i0uOGdFm
キム、姉妹は1本勝負ならまだ最強クラスで現bPだろうとフルボッコできそうだが
長いトーナメントのゴールまでコンディションを維持するのはもう苦しいんだろうな
今の男子のニューボールズ世代もまさにこの状態だが相手がどうこうよりもトーナメントの過酷さ
そのものに呑まれてしまっている
37名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 12:05:39.44 ID:6ypd8zK5
てことは最大規模なGSタイトル獲得は夢のまた夢か。特にキムは去年の全豪以降は
怪我の連続だしね。モチベーション以前の問題。
38名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 13:05:23.60 ID:bKxKxws0
ラドワン強いな
39名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 13:12:04.89 ID:efm1IhVL
シャラポンはよ死ね復活してくんな
40名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 14:17:12.06 ID:Z61YeioW
Caroline knew how to defeat Serena.It said the service is first of all do not have to keep.
Then collect the ball from side to side.
Do not let Serena hit with satisfactory posture.
Important that you play the ball as much as possible and pick up persistently.
The complete player like Serena is a clear need? tactics, Caroline was cold all practice.

Tennis is not only compete for the ace competition.More players there were a variety of personality is interesting.Everyone has to make a fool Caroline,but this is a tactic she is doing.
Look2:00 Serena will have to do is an error in this way.However, there is often shorter if the ball,they have the weak point. And that too not just keep pushing it in the back, it is necessary
to deploy the changes made more so.Specifically,? I would be a better fight if more interwoven net play and drop shot to.


caro played only 10% her? best but she is still better than gorilla. get it
41名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/30(金) 22:49:51.01 ID:m9AmJULc
>>39
ラドワンにぼこられるような気がする。

今年のラドワンはアザレンカ以外にはかなり強いような気がする。
(アザレンカに対してもIW以外は互角にやりあってるけど)
全仏でタイトル獲ってもおかしくないのではないか。
でも、こういうプレースタイルはGSになって相手が120%の能力発揮したりすると分が悪いんだよね。
42名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 01:26:00.36 ID:0NYBJM2q
ウォズニアッキのテニスでは上位選手には勝てそうにないな
ウィナー取られまくり
ロブが多いからシャラポワは叩きやすかっただろうね
43名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 01:36:46.09 ID:GDllkXvr
ラドワンスカもシャラポワは大の苦手なんだよな。
今の調子なら勝てるかと思ったけど、いつもより早めに攻めるとか
スライスを多用したりネットに出ないとお得意のループボール気味の球での
振り回しは格好の餌食になりそうだ。
44名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 01:48:17.78 ID:bumkC+0f
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
45名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 02:14:14.32 ID:93lyCt+C
>>42
実際今年ドーハとドバイで負けた時もそんな感じだったよね(両方とも相手違うけど)
ウィナー打たれまくったらどうしようもならない感じ
シコりテニスでもいいけどフォアでハードヒットしてウィナー取れないと厳しいよね
46名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 02:14:25.47 ID:JcbGnDf4
2006年あたりの全米のウィリアムズvsモーレスモの試合貼ってくれてた人がいたけど
あの試合のスピードはやばかったな
47名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 02:22:59.86 ID:bumkC+0f
別にキャロがハードヒッターに勝つためには、キャロ自身もハードする必要ってないよ。
ベースライン上でプッシュしていくスタイルはある意味で攻撃的。
ただしボールが浅くなってるからそれが致命的な欠陥。
もっとボールを深く集めて相手のボールが浅くなったところをドロップしてみたり
アングルを打って展開してみたりが必要なんだよ。それとコントロールもキャロは
正確にすべき。マイアミ準決勝ではシャラポワ相手にボールが浅すぎだっての。
どいつもこいつも馬鹿にしてるがキャロはゴリーナにだって勝てるんだぞ。
48名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 03:31:53.83 ID:GDllkXvr
>>44
いや、ぜんぜんしょぼくないしw
本当に2人を好きなのか疑ってしまうな。
確かにアザレンカはベストなテニスをしているけど、全盛期を過ぎた
キムや妹と大差ないわけで・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=oqscmRuds4M

てか妹には連敗中だしな。
49名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 03:39:05.64 ID:bumkC+0f
>>44
アホすぎ。ヒンギスとキムクリ好きで何で俺がゴリーナ好きにならなあかんねん。
ゴリーナって一番嫌いだけど?w
何貼ってんのかと思えばゴリーナが勝った試合でオナニーか?
全豪4回戦でマカロワ、地元マイアミQFでキャロに敗退。別にたいした成績じゃない。
キムママと一緒でパートタイマープレイヤーだからコンスタントに勝てないんだろ。
やる気がないわけ。もし出ても体力が続かず敗退。今のツアーは30歳のオバサンがやすやす勝てる
ほど甘くない。
50名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 04:58:47.77 ID:Oy2/LOLB
44は明らかに釣りだろ
マジレス返してるやつは半年ROMったほうがいい
51名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 12:16:58.02 ID:SPAM59Rm
自分はラドワンスカがシャラにぼこられる予感がする・・。
どちらにしろラドワンスカはここ最近ずっと負け続けてるし、GS優勝を
実現する位置につくためにも絶対に負けられない。
52名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 12:19:56.78 ID:PCg9quyH
セレナとキムを軽視してるやつは本当学習能力ないな
53名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 13:42:02.43 ID:32O6k2xT
>>51
去年のアジア無双でもうGS優勝実現する位置にはついていると思うけれどね
ラドワンはGSの決勝だと勝負強さを発揮できそうなんだが魚住と同じで決勝までに
たどり着くのが困難なイメージ
シャラやレンカのみならず確変すると怖いバコラー女子は山ほどいるし
54名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/31(土) 18:07:57.34 ID:0NYBJM2q
>>45
そうそう
ドバイのゲリゲス戦と似たようなやられ方
あのテニスだと頭打ちだろう
55名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 03:23:55.77 ID:K2yYIapB
2週連続決勝まできて負ける
それがシャラポワクオリティwwwwwwwww
56名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 03:40:58.58 ID:GvehCXlL
ラドワン、全仏初優勝の流れで5月まで引っ張っても良いよ?w
57名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 04:24:45.02 ID:i+pQHwP4
シャラポア…天敵レンカをバルトリさんが倒してくれたのに
58名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 06:31:23.05 ID:h8IR8wZ2
ラドワン勝ったのか。
シャラには6連敗中だったのにやるな。
59名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 06:54:14.06 ID:J6ZQPHwB
ラドワンスカが一番好き☆
60名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 08:47:54.16 ID:Gsn3/1Q+
シャラ、これでマイアミ準優勝4回か・・。
マイアミに限らずここ数年で準優勝がいきなり増えたな。
61名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 10:39:59.99 ID:+C0bsSxt
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
62名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 11:22:17.59 ID:V6VWQdSD
ラドワンスカって、不細工なんだよな・・・ 愛嬌がない。
63名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 11:28:46.58 ID:9eiJ3FDK
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
64名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 16:11:26.47 ID:mb9IHBRT
ヴィーカとか、きめえなおい
なに人だおまえ
65名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 17:11:04.38 ID:8kxoCYdc
ロシア人のヴィクトリヤさんと仲良くなってみよう
そのうちヴィーカと呼んでくれと言われるよ
66名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/02(月) 19:15:23.48 ID:sJQIXtrU
アザレンカはマドリードまで休養するみたいだね。
ラドワンスカは早速今週のチャールストンも出るのか。
前哨戦で活躍しまくって、本番こけてた以前のウォズニアッキみたい
にならないといいが。
67名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/02(月) 19:18:00.75 ID:sVk3h587
>>66
ラドワンスカ、チャールストン棄権するそうだ
まあ無理もない
68名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 01:19:47.65 ID:kEnHUCWV
http://www.youtube.com/watch?v=HfVTeJ4Y6K4

ラドワン強すぎワロタ。
守って守って緩急つけてミスを誘うテニスに、攻撃性が加わってるね。
打っても打っても返ってくるし、少しでも甘くなれば途端に攻めてくる。
これはやりづらいわな
69名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 12:44:00.87 ID:H8L/cRzE
>>67
棄権か、まあ賢い選択だろうな。
チャールストンは姉妹に注目しとくか。セリーナは特にここで存在感見せたい
だろうな。アザレンカやシャラもいないし。
70名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 16:31:36.43 ID:sktWdkWt
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
71名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 16:48:21.19 ID:GsGp5kRd
まじ語りキモい
リアル現実社会が充実してないの?
72名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 17:37:59.79 ID:TIsVVyFi
>>71
リアル現実社会w
73名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/03(火) 21:50:19.68 ID:+jrSbFYx
>>71
頭痛が痛いぜ・・・
74名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 03:09:36.87 ID:wENBIHXS
今週スペインでアンダルシア・テニス・エクスペリエンスがある予定だった
なぜ中止になったのかわかりますか?
2012年の日程が発表されたときには一覧にあるのに
廃止になったんでしょうか

http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/Archive/AboutTheTour/TourCalendar_2012.pdf
http://www.tennis-navi.jp/tour/list/andalucia_tennis_experience.php
75名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 10:52:44.27 ID:2e389fl8
ヤンコ今度はヴィーナスに焼かれてる。
今年こういうパターン多いな。ヴィーナスには相性いいから少しは期待
してたんだが。
76名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 10:54:58.88 ID:QIRb7m+j
ヤンコ落ちてるのもあるけど、姉はクビトバにも勝ったしな
勢いに乗ったら強いと思う。やはり
77名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 17:12:04.57 ID:gjtWbHhB
G god
O omeko
A anan
T timpo
78名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 19:46:23.59 ID:tUY6Gw9t
GOATって向こうの掲示板とかで最近見かけるけど
山羊(生贄)って意味とgo at 怒涛の攻めって意味があるけど何々だろうな。
79名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 21:06:38.06 ID:6cw1V+EK
GOATの意味知らないとか、もちろん釣りだよね?
80名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 01:37:51.91 ID:KtsGlt4f
Nice Goat
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 05:20:54.78 ID:yBJkGLLJ
Nice boat
82名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 10:07:29.47 ID:hBjw5oBa
ウィリアムズ姉妹が揃ってQF進出。
後1回勝てばSFでは久々の姉妹対決か。

セレナは1回り小さくなったような??
体が身軽になったような気がする
83名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 18:08:09.48 ID:u/Z0dRug
ビーナスも腕が細くなって復帰前は心配もされてたけど、好調みたいだね。
本人曰くまだテスト段階らしいけど.
そういえばクレーでの姉妹対決ってあんま見たことないな。

84名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 18:16:31.95 ID:FHC3/yBS
クレーでストーサーに勝てるかなぁ
85名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 18:45:45.50 ID:u/Z0dRug
ストーサーはビーナスに過去全敗で、
苦手な選手にシャラとビーナスを挙げてたっけ。
ただ最近は対戦ないし、確かにクレーではどうなるか楽しみだね。
86名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 20:18:48.49 ID:atF03FrY
キムの臀部は長期間の実践不足による筋肉痛でしょ…
シドニーもそうだったし…
この所あまりにも出たとこ勝負すぎ。
マドリッドは勿論だけどローマも出ればいいのに…
いきなり2週間トーナメントは無理よ…
87名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 21:31:20.39 ID:YcAtf1T2
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
88名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 23:18:52.77 ID:k5Zu5jo5
ここ姉妹ファン多いんだな
89名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 07:07:46.31 ID:hvFrrpyC
姉は負けて妹は勝ちか
力士棄権って何が有ったんだろ?
90名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 10:25:40.03 ID:jbBcP3VW
サイドステップしようとした時、つまって少し捻挫気味になった
捻ったとか転倒ではないので大した怪我ではなし
91名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 22:27:14.57 ID:hvFrrpyC
>>90
サンキュー
力士の前の大きい怪我を思い出してしまったよ
92名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/08(日) 05:33:32.59 ID:J952mFxv
準決勝でサファロバがヘルツォグにベーグル焼きました
決勝ではストーサーに圧勝したセリーナにどこまで対抗出来るかな
93名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/08(日) 08:29:42.67 ID:j8pbMTYD
準決勝どちらもすごいスコアだなw ダブルベーグルって久しぶりに見た。
ストーサーはどうしたんだろ?昨日2試合やって疲れてたのかもしれないけど、
やっぱセリーナが姉妹の意地を見せたんだろうか。
94名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/08(日) 19:59:40.68 ID:PR1qnm/7
ダブルベーグル焼いたサファロバも、決勝ではセリーナにぼこられて
終わる気がする。
信じられない勝利をあげた翌日の試合は、あっけないほど簡単に負ける
事が多いからな。
キムに勝ったウィックマイヤーしかり、アザに勝ったバルトリしかり。
ただバルトリのようなトップ10先週は、そのようではいかんのだが。
もしサファロバが、セリーナに勝つ事はなくとも接戦を演じたとしたら
それだけですごい。
ま、セリーナ相手に接戦演じられたら、それだけですごいと思うが。
95名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/08(日) 23:52:58.97 ID:j8pbMTYD
まあ勝ったっていっても格下にだし、QFのズボナレワもトップ10レベルとは
今は言えないしね。ただセリーナも(今年は特に)大会中にもかなり波があって
試合ごとにサーブの調子や集中力も別人のように変わるから、サファロバにも十分チャンスは
あると思うよ。
96名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 00:49:40.93 ID:jVrGxHlu
サファロバはダブルスでも決勝に行っているし、このサーフェスとあってるんじゃ?

どっかのインドアでも決勝にいってたとおもうけど、ハマったときの強さはかなりのもん
97名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 01:19:03.03 ID:yh37W3k4
うむ、見ものだな。
結果は明朝か。
98名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 04:01:47.69 ID:yh37W3k4
気になったもんで、便所に起きたついでに結果見てきたわ。
上で誰かが言ってた通りになってたな。
99名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 04:26:44.13 ID:TnoVvCUW
予想通り圧倒的だな
100名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 08:37:08.39 ID:axXqeWjq
セリーナ結局オールストレート、しかも5試合で1回しかブレークされなかったん
だな。不安定とか書いてすまなかったw
101名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 11:25:18.57 ID:sY8AwfT7
>>94
予想的中おめ。それにしてもセレナ身体絞ってきたな〜。今のWTAの状況だとまた無双ぶりを発揮するかもな。
102名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 12:39:05.49 ID:yh37W3k4
だな。
全仏は兄弟の苦手なクレーだから、優勝はどうか分からんが
少なくとも弟は、いいとこまでは上がってくるだろうね。
全英は、ともすればともするかも。
シャラとのSF、アザとのファイナルってのを見てみたいもんだ。
103名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 13:45:18.49 ID:juziKYaQ
>>102
姉妹はクレーが苦手ってわけでもないんじゃないか?
全仏シングルスでセレナ優勝ビーナス準優勝の時があったし、ダブルスでは2回優勝してる
ツアー大会でも何度かタイトル獲ってるよ
104名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 13:49:35.28 ID:1akFvwGd
セレナ、腹筋ギュッと締まってたなー
脱いだら割れてるなw
105名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 14:02:09.04 ID:NMmeaRmE
セレナの見所はケツじゃね?
106名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 14:32:57.69 ID:0T7Ngvt2
試合みたけど、先月までとは全然違ってシャープになり引き締まってた。
動きも速いし、セレナの攻撃力はそのままに守備範囲が広がり圧倒的強さって感じ。

>>103
苦手ではないんだけど、大体アメリカシーズンが終わるとウィンブルドンまで手抜きするから
不完全体で出場=QFくらいで負けるというパターンだよね。
今年はこのままいけばセレナが獲る可能性もあるかもね。
ここ近年では珍しく姉妹揃ってツアーに対するモチベが上がってるから(おそらく五輪yearだから。)
107名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 16:24:12.20 ID:1akFvwGd
>>105
うん、まあ、そっちも割れてるわなw

胸とケツは以前どおり
あと、足に何のテーピングもないし、コンディション良かったんだね
ルーシーも絶好調だったんだがなあ、残念
108名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 16:48:08.57 ID:yh37W3k4
セリーナが全仏優勝したのって、もう大昔の事だしなぁ。
なにか得策でも打ち立てない限り、この期に及んで優勝はなかろう。
ただ、いいとこまでは行くと思うが。
芝と五輪は期待できると思う。
109名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 18:25:07.40 ID:sY8AwfT7
セレナって毎年この時期真面目に大会出てたっけ?

全仏はエナンがいなくなって誰が勝つか分からない感じだから、今年のこの感じだと取ってもおかしくないと思う。
110名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 19:39:40.13 ID:juziKYaQ
>>109
マイアミはよく出てるイメージ
他は知らん
111名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 19:42:04.88 ID:axXqeWjq
トップ4(シャラポワ、アザレンカ、クビトバ、ラドワンスカ)もクレー、
特に全仏の成績はいまいちだしね。
112名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 20:16:15.28 ID:yh37W3k4
そこですき家兄貴の出番なわけですよ
113名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 21:52:20.66 ID:jVrGxHlu
>>109
いや、全然出てない。やる気なかったり怪我してパスしたり。
だけど2002年に優勝して、2003年にはエナン相手に大接戦だったからやる気さえだせば
今の面子では強いと思う。

114名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/09(月) 23:12:27.62 ID:yh37W3k4
やる気出せば競れるのに、なぜやる気を出さんのだ
グランドスラムだというのに。

今のトップ4はクレーそこそこだけど、それ以下の選手の中にも
全仏得意な全仏屋さんはぽつぽついるから、その辺りとどう渡り合うか
見てみたいものだ。
115名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 00:32:50.60 ID:ZhbaSRAb
妹だってもういい歳だし体力が厳しかったんじゃないのかね
特にシード無しとかだと
でも今は9位まで上がって来て、その上は5000ポイント台に何人か並んでいる状態だから、すぐに5位には成れるだろうし
そうなればますます有利に試合が出来る
妹はナブみたいな鉄人プレイヤーになれるかもとちょっと期待したりしている
ダブルスは姉と組めるし
116名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 00:46:08.83 ID:iL1Ug28K
2人ともやめる気全然ないっていってるしね。

あのサービス力がある限り高速サーフェスでは強いし、
セレナはフィジカル的にまだクレーでもいける。
後はやる気だけw
117名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 08:07:10.19 ID:ujkgYkjX
あの二人がダベポの歳より結婚が遅れるとは驚いた
なんとなく
118名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 09:49:27.32 ID:bHBkjKKs
そういえばダベンポートって1月に第3子出産したんだよね
正式な引退発表はしてなかったし、ツアー復帰するのかな
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 10:57:46.85 ID:PuaMEVwP
うーん、しないでしょ

けどダブルスなら考えられる、ヒンギスと組んで荒らしてほしいなw
でもなー、ヒンギスも子供ほしい年齢になってくるし、現実的ではないかもなー
120名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 11:14:50.62 ID:ujkgYkjX
姉があそこまでやれてたらダベポが今復帰しても大物食いはできそうだな
121名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 11:42:42.10 ID:qDv6DF4g
リンジーは全豪でシャラにフルボッコされたとき、
「やっぱり若いもんにはかなわん」とフェイドアウトした気がする。
122名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 13:04:16.89 ID:qI3MCwi2
ヒンギスはインタビューでも復帰はもう絶対にないって言ってたから、
ダブルスでも復帰は無いと思うよ。残念・・。
ダベンポートは今でもそれなりには勝てると思うけど。
もともとフットワークが悪かったのを技術とパワーでカバーしてたから、
加齢の影響は比較的少ないと思う。ただ育児などでも色々と
忙しいだろうから、復帰はやはり難しいだろうね。
123名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 13:54:55.07 ID:oK4bYCGT
ダベのボール見送り率は異常だったなw走らなさすぎ。でもまあヒンギスとの試合は面白かったな。
124名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 14:18:23.16 ID:zcZBEkgP
今テニチャンで解説してるよね。意外といいこというだべさん
125名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/11(水) 12:01:26.10 ID:OUo5V/7l
スキアボーネ最近はさっぱりだな。昨日も1回戦負け。
今年は全く試合見てないけどやっぱ年齢的にもきついんだろうか。


126名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/11(水) 14:08:32.74 ID:EFkz2vhQ
>>122
フェデに断ったときに、五輪でミックスよりはダベと組んでダブルスで復帰のほうが
まだ可能性あるわっていってたから気が向けばありえるかもね。

GSだけ、マスターズだけとかお気楽にまわって小遣い稼ぎすればいいしw
今だってツアーに回ってなくてもあちこち招待されていっているから、あまり変わらん気もするしな
127名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 17:16:26.31 ID:JwskqwwE
ニワカの俺に教えろ いや、教えてください。
全盛期(20歳前後?)のグラフが、今の女子テニス界に参戦したら
ランキング的には何位ぐらいに入れそう?
1位は無理ですか?
128名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 17:40:43.74 ID:BDNMOnli
やってみないとわからない
129名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 00:08:14.64 ID:Dj5IEgjm
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
130名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 11:33:39.43 ID:MzLJMBD0
カプリアティ殿堂入り 全豪連覇、五輪金
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120414-933901.html

カプリアティって薬物での逮捕歴があるよね
それでも殿堂入りできるのは寛大なんだな
131名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 11:53:15.60 ID:8Ul6ueJe
昔と今の選手比べてどちらかを卑下するのは愚の骨頂w
伊達のように現役でいまでも直接対戦してるなら比較対象になるけど。。
今のテニスだって何年かすればすぐ古臭いテニスになるんだから・・・・

アガシの暴露本の内容はなんの問題にもならない?
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 22:55:17.50 ID:WB76uGQ9
>>131
ズラバレルのにビビりながらプレーしてたってやつか
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/15(日) 01:18:01.90 ID:wpHikluo
>>131
ズラはダメだな
せめてズラがみえみえで笑えたら許せたのに
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 01:26:06.39 ID:g0U3RZ3H
コペンハーゲン決勝
ゲルバーVSウォズニヤッキ 6−4 6−4
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 02:41:47.61 ID:UzTJDcJi
ここ負けるのか・・・ きついなあ 3連覇中だったんだっけ
136名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 02:52:51.86 ID:S8XapEpC
魚住地元でも負けたのか

1 実力
2 怪我
3 マキロイがさげまん

たぶん1なんだろうな
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 07:47:58.74 ID:HWLIxH2g
地元の小さい大会で勝って自信取り戻したかったんだろうけど、逆効果だったな。
これじゃGS上位は夢のまた夢。
138名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 08:13:01.04 ID:U4Qeebyj
ウォズ負け、チブルコワ負け、イズナー負け。
なんか波乱続きって感じだ。
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 08:19:59.48 ID:B93kr2uU
一方ダブルスでは伊達さんが
140名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 14:32:44.30 ID:ESc+hPl9
Sorana Cirstea ちゃんって岩野さんに似て可愛い。
サーブのフォームが、なかなか格好いい。
早く世界ランクが20位以内になれればもっと人気が出そうなんだけど。
141名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/16(月) 16:28:40.26 ID:0iZcgG2e
>136
>3 マキロイがさげまん

さげチンだろ
ばかw
142名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/17(火) 20:11:19.50 ID:MpUA9qNH
コペンハーゲンは魚住の魚住による魚住の為の大会なのに…w
最後のリターンがアウトになった時の会場の静けさと言ったら…
それにしても魚住ブレークされすぎ。
あと逃げスピンが多すぎて、ラリーの最後は絶対決められるな…
143名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/17(火) 21:13:45.74 ID:Rh9VDz2P
なんだかんだあのスタイルでよく2年間1位の座を守ったもんだ
144名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/17(火) 21:36:18.39 ID:CWZR8fko
Sorana Cirstea と岩野さんはリアルでも仲良しみたいだよ。
2人共アディダスの広告塔繋がりかもだけど〜
145名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/18(水) 05:16:18.41 ID:lH8dZDHJ
フェドのベルギー vs 日本戦はフリプケンスも欠場なのか・・・
応援しに行くつもりだったから残念だけど、お大事に
146名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/18(水) 12:20:04.61 ID:gCcXjEry
キム、全仏欠場…
もう引退でいいのでは?
147名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/18(水) 12:36:54.74 ID:e6SI0gbm
1ヶ月くらい休むと聞いた時から予想してたがやっぱりな・・>キム欠場
半端にクレー出るより、休んで五輪に備えて有終の美を飾りたいんだろうね。
ただ去年の全仏と同じように、全英も五輪も参加賞で終わる気がする。
148名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/18(水) 13:26:15.82 ID:HAF9lCPS
キムは全仏相性いいだろうに、どうも順調に出られないよね。
セレナもそう。

エナンのような全仏女王がいない近年はとるチャンスあるだろうに。

女子は全仏軽視する傾向があるよね。まあ観客が糞だからやる気おきないというのもわかるが
149名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/19(木) 20:22:28.04 ID:9Ob2YHpF
キムっていえば全英だけ決勝進出がないんだよね。
ただ初出場(1999年17歳)以来負けた相手が、
グラフ、ミスキナ、ダベンポート、リホフツェワ、ビーナス、エナン、ズボナレワ
と強敵が多いから決して苦手ではないと思うけど。
 
ちなみに最近でGS全部準優勝してるのはビーナスだけか。
150名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 14:11:32.27 ID:hEe9FyqK
シャラポワのテニス汚い。叫んで打つ顔が猛獣みたい。
早く消えてほしい。
151名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/20(金) 22:20:21.02 ID:vz2KznZA
ば〜か
152名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/21(土) 22:31:38.10 ID:jNzFmTIk
てめえがバ〜カ。死ねよ糞ニート
153名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/21(土) 22:32:23.03 ID:5d+2vla7
シャラポンは嫌いです
154名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/21(土) 22:42:03.91 ID:JUYb6ylJ
>>152
お前が馬鹿なんだよ
155名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/22(日) 00:18:00.02 ID:+SXM6ZOD
この前wowowoでヒンギスとキムクリの全豪見たけどショボィな・・・
二人とも好きな選手なんだけど、今の選手と比べちゃうと全部が軟弱過ぎる。
今ヴィーカとマーシャは最高のテニスをしてる。特にヴィーカは全仏、全英、全米で少なくとも2つは獲りそう。
今のTOP10の選手が好き。
昔の選手のテニスは古臭い。それに十分過ぎるほど勝ったよ。そろそろオバサン達に引導を渡すときだ。
156名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/23(月) 06:43:16.81 ID:SA+lc4ta
フェドカップはセルビアとチェコで決勝
セルビアが2軍とはいえロシアに勝ったのは意外
決勝のホームはチェコなのでクビトバ次第でチェコ連覇が有力だな
157名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/23(月) 20:18:23.64 ID:DK3Pu3/l
まともな選手が二人以上いる国はいいなあ。
デンマークなんかついにどん底まで落ちてしまった。

今後のニャッキの身の振り方としては、

1.ポーランド人になる。

2.元ナンバーワンのプライドをかなぐり捨てて
  ナミビアやらケニアやらのアマチュア選手相手に試合する。

3.マキロイと結婚してイギリス人になる。

4.リオ五輪はあきらめる。

まあ4だろうな・・・。
158名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 09:50:02.66 ID:xQmvdijy
5、シングルスで頑張るという選択はないのかwww

それなりのレベルの選手が出てきても、ウォズはダブルス下手そうだから
結局のところ五輪はシングルスオンリーでメダル狙うしかないのでは。
出るだけの要件満たすだけならそんな毎回でなくてもいいし。
159名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 22:24:24.25 ID:/yHoyZFm
シングルスもフェドカップ出てないとダメなんじゃないの?

デンマークのヨーロッパ/アフリカグループ1への復帰は最短でも2015年だし、
今回の結果を見る限りそれもまず無理。

で、1〜4の選択肢になるわけですよ。

まあ、その頃までオリンピック出場可能なランキングが保てればの話だが。
160名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 02:28:52.84 ID:E0Nt+E1y
>>159 国として弱かろうと、今のランクならキャロはシングルで五輪出れるから。
フェドに出なきゃいけないんじゃなくて、
フェドとしてチームに出場要請されたら出るよって態度を見せなきゃいけないってだけ。
というか2年前にフェド出てるし。
http://m.youtube.com/results?q=wozniacki%20fed&search_type=&uploaded=
161名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 05:51:14.09 ID:0g3yzerU
今年じゃなくて次の五輪の話
162名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 00:06:56.83 ID:QWJjKcTL
次の五輪も確か次の4年間の中でフェドに2回以上出なきゃダメじゃなかったっけ?
確か五輪出場ルールにあったはず

>>158
話違うけどミックスにニールセンと是非出たいってのどっかで言ってたなー
ただニールセンのランキングが低すぎるからWCに頼らないと無理だから多分シングルスだけになるだろうって言ってたけど
163名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 02:06:58.90 ID:AHHwWiN5
164名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 06:47:11.97 ID:vocjQvhe
魚住またケルバーに負けたのか
165名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 09:42:20.51 ID:dKJzlCFg
それもたった3ゲームしか取れてないw
166名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 12:06:33.56 ID:wEgDVnni
今日のポルシェのSFはどれもなかなかの好カードじゃない?!
アガvsリーナ、ビカvsモナ、サムvsシャラ、ケルバvsクビ
http://www.porsche-tennis.de/prod/pag/tennis.nsf/downloads/72A11FF9AC8F3BCDC1257873005C25F4/$file/op.pdf
167名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 12:52:12.70 ID:H2xZ+1I1
アガって誰かと思った
168名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 13:58:24.43 ID:40Y2W9EY
>>164
>>165
魚住の最近の調子と相性からして想定内だけどスタッツ見たらケルバーも良かったみたいだね
1st入ったらほとんどポイント落としてないしBPすら与えてない
でもほんと頭打ちになっちゃってるなー
169名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 18:33:55.39 ID:5DO8W0dF
ウォズニアッキはマキロイと結婚して引退したほうがいい
バイディソバは20歳で結婚引退したし
170名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 19:11:27.68 ID:BeumecHZ
>>169
いや、今トップ連中はケルバーって一番警戒してるよ。一見しょぼいけどやる事やってくる。
昨日もねちっこいプレーしてた。
ぺトコは怪我明けでようやくって時にまた怪我だね。足首ひねって右足捻挫。
今大会怪我人多すぎ。トップはさすがにクレーモード全開。準備Okってプレーが目立った。
やっぱりクビトバが良いよ。スキヤボネ相手にならん。
171名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 23:58:25.39 ID:+UScOTwt
>>169
バイディソバの相手はだいぶ年上だけど、
マキロイはまだ22歳だぞ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 02:24:27.80 ID:+X7vtLDv
モナ・バーゼルはもうトップ5の実力があるな。
3時間近く粘って今日こそ最大のチャンスだったんだが。
にしてもアザレンカ強い…。
173名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 03:50:28.83 ID:p1NXe/ol
>>170
ペトコ全治3ヶ月らしいね・・・お大事に
174名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 06:46:08.60 ID:u62zp4P6
ペトコ一気に落ちてしまいそうだな
ウィンブルドンや五輪出場も厳しそう
2008年にも靭帯痛めて長期欠場していた
リシキも2010年末に179位まで落ちながら10位台まで戻してきたし
怪我を直して再び上がってきてほしい
175名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 07:56:36.04 ID:lDVn6j5w
ポルシェ、順当にアザ、シャラ、クビ、ラドのトップ4シードが準決に残ったね。
いよいよ女子ツアーも引き締まってきたかな。
176名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 07:57:17.31 ID:lDVn6j5w
ポルシェ、順当にアザ、シャラ、クビ、ラドのトップ4シードが準決に残ったね。
いよいよ女子ツアーも引き締まってきたかな。
177名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 14:14:58.67 ID:UW8u8bnH
重要なことだから二回言いました
178名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 14:49:04.64 ID:OMyX0aK8
ポルシェの準々決勝は熱戦の連続で実に面白かった
179名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 16:05:15.86 ID:wTRjhPO3
マキロイに捨てられそうだな魚住
180名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 03:53:35.72 ID:biqM1IEB
クビトバ負けちゃった
またアザレンカ優勝だな
181名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 04:10:03.22 ID:Dl0MHWAF
今日の試合見た限りではシャラ結構良かったよ
でもなんだかんだでアザが勝つんかな
182名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 04:13:04.22 ID:6XthcKuv
>>172
185センチもあるのね。
183名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 08:42:05.30 ID:NLgwGjhJ
怪我のペトコが五輪に間に合わないならドイツ5番手のモナ・バーテルは出場できるのでしょうか
ランキングは圏内だけどフェドカップ出場が一度もない
バルトリはフェドカップに出場していないから出れないと聞いた
バーテルは2010年208位、2011年67位、最新では31位と急上昇している21歳
184名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 08:55:26.41 ID:7Wi6krhJ
バルトリの例を知ってるのになんで聞くんだ?
トップ10選手だろうが出られないんだから無理だね。
185名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 11:37:02.18 ID:Ab+Vv3vI
バーテルがドイツ5番手って云う事実が凄い
今の女子テニスってレベルが高い
186名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 12:08:48.35 ID:kzddvRw7
バーテル、今年末にはドイツ筆頭になってる気がする。
187名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 12:11:33.18 ID:tVHGUNt/
コーデキルシュ、グラフ、フーバー以降雑魚揃いだから頑張ってほしいなあ
188名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 12:31:12.60 ID:Dl0MHWAF
自分はバーテルの試合あんま見てなかったからよくわかんないんだけど
そんなよかったんだ。
ドイツ勢熱いね。美人が多いし。
ただバーテルはry)
189名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 12:55:23.74 ID:1Q4VvhGV
五輪条件に国の代表で大会にでるうんぬんあるよね。実際は代表に選出されてなくても
出場の意思を国の協会にしめしてれば大丈夫みたいだよ。厳密な基準は??だけど。
バルト利は昔から仏協会と折り合い悪いから協会側が選出しないと思う。だからでれない。
日本も各競技の代表を選ぶのはその連盟なり協会でしょ。
昔の千葉すずさんみたいに実力あっても協会に認められないとでれないこともあるよね。
そんなことあっちゃいけないとは思うけどいつの時代も団体のトップって・・・・・
190名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 13:11:34.92 ID:1Q4VvhGV
シャラポワさんクビトバに勝ったのね。ならアザレンカにも勝たないともったいないね。
191名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 15:26:40.06 ID:buQOwuEO
いやいやアザ、クビ、シャラは三角関係が成り立ってる。
アザはシャラに強い。
シャラはクビに強い。
クビはアザに強い。

クビがアザ山に行けばシャラ優勝。
クビがシャラ山に行けばアザ優勝。
クビが優勝すにはシャラと当たらない事。w
192名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 15:28:51.06 ID:Dc6ED5id
バーテルとニャッキは生年月日がまったく一緒
193名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 15:46:16.97 ID:Dl0MHWAF
去年の全英はクビたんシャラに勝ったでしょ
194名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 15:56:32.98 ID:7Wi6krhJ
全英は芝の左利き補正では。
ラドワンを入れた今の四強では、アザはクビ以外には強く、クビはアザ以外には五分かやや劣勢で、シャラはクビと五分かやや有利、ラドワンはアザには弱く、シャラ、クビには五分ってとこか。

それらにまとめて強いのが完全体セレナとハードコート補正がかかったキムってとこかね。

芝ではバルトリは四強に割って入るくらい強いから、フランスはもったいないことをしたよね。
ウィンブルドン準優勝してるのに
195名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:09:35.35 ID:rrzb3CbJ
現在のトップ4で、
アザレンカとシャラポワはどのコートでもさほど戦闘力が変わらないようだが、
クビトバとラドワンスカは得手不得手があると思う
クビトバは芝と屋内コートに強く、北米やアジアの遅いハードコートでは弱い
ラドワンスカは逆に、遅い屋外ハードで強く、それ以外のコートでは少し落ちる

セレナとキム、一発勝負なら現時点のトップ4にも勝ち目があると思うが、
グランドスラムとかマイアミのような、2週間の長丁場を勝ちきる力が残っているか?
196名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:10:01.56 ID:Dl0MHWAF
完全体セレナ・・もはや人外な響き

それにしても、女子ツアーもここに来てやっと絞られてきたね。
男子トップ4ほど人外感はないにせよ、対格下戦においては
かなり安定した成績残せるようになってきたし。
197名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:14:00.90 ID:bLO2HcDN
今の4人で安泰ってかんじはするね
それにしても魚住は・・
198名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:20:37.84 ID:rrzb3CbJ
ただし、北米ハードのクビトバはトップ4どころかトップ30かどうかも疑問
199名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:22:53.42 ID:rrzb3CbJ
あと、クレー限定で言うと、四番手はラドワンスカではなくて須藤さんのような気がするな
200名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:45:29.22 ID:kzddvRw7
アザレンカ、クビトバに弱いっていうけど今年は1回も当たってないし
今は全然わかんないと思うけど。それならセリーナだって同じく苦手なこと
になるしね。
201名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 16:47:26.36 ID:dv8Yy7hQ
セリーナ、キムは別枠w
202名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 17:17:26.01 ID:95OYp8HF
セレナはともかく、キムはもう終わった選手
下気弱
203名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 17:33:02.51 ID:bLO2HcDN
ただ姉妹、リナ、ストーサあたりも突然爆発しそうで
204名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 19:27:42.93 ID:aNbeO92/
ピンキーのブログによると
韓国オープンが賞金を大幅増額し、プレミア大会入りも狙っていそうとのこと

ますます日本の大会の相対的地位が下がりそう…
205名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 20:04:13.09 ID:Dl0MHWAF
個人的にはマダムリーに頑張ってほしいんだけどな。
だけどあまりにもムラがありすぎて、見ててハラハラする。
去年も全仏前哨戦はことごとく不調だったけど
全仏で爆発してくれたから、今年もそこそこ期待してるんだが。
優勝は無理にしても、QFあたりまでは行ってくれると信じておる

以上、つぶやきでした。
206名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/29(日) 22:33:09.02 ID:Ep5hQJaX
>>195
クビトバは高温多湿のとこが全部ダメな気がする
ってそれまさに北米ハードか・・・でもオーストラリアは相性いいな
マダムリーも今年はマシな成績だったけどこっちもアメリカハードと相性良くないよね
207名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 03:30:52.24 ID:xVv7OQ+x
ラドワンスかのテニスではグランドスラムは穫れない
バーテルって今シーズンアザレンカとすでに4回も当たっている
バーテルがラドワンスかのポジションをあっさり奪うと思う
208名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 03:41:20.58 ID:li/WkyPB
シャラポワ勝ったやん
209名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 04:07:32.46 ID:Zuybo1t7
女なんて誰が勝とうがどーでもいい
210名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 04:27:00.11 ID:387IZglx
っつかシャラの尋常じゃない奇声を聴いても応援できる奴って
可哀想過ぎる。異常としか思えない
211名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 05:54:06.78 ID:D71dFaaN
Fesの優勝者が予選上がりの150位台の選手ってw

ウィック(第4シード)やガリゲス(第1シード)、クズ(第2シード)に当たるドローだったけど、対戦せずに済んで結局優勝。
ま、自身も2回戦で第6シードのスキーパーズ、準決で第5シードのHalepに勝ってるから調子よかったんだろうけども。

とはいえ、今までWTAツアーで1回戦突破したことない選手が優勝ってw
復帰後の伊達みたいなw
212名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 06:25:19.18 ID:/4v6Uy6c
キッカケがあれば覚醒しちゃう若手がヨーロッパにはゴロゴロいるって事だ。
213名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 07:20:43.99 ID:BoQT0rFj
シャラポアの勝った瞬間のアへ顔
214名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 07:54:36.55 ID:D71dFaaN
倒したシードは43位と55位だから、それで優勝はラッキーだね。
本人比では大覚醒なんだろうけど。
215名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 13:05:19.54 ID:EAsRILUQ
もう女子ってなんでもありだなw
216名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 15:31:44.38 ID:y61bcjo+
Kiki Bertensのランキングは149位
244位の選手が優勝できる男子よりマシだな
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Kei-Nishikori.aspx?t=pa&y=2008&m=s&e=499
217名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 17:17:31.41 ID:6I/R7XAO
この前のグリーンクレーではセレナが激強だったけど、
今回は出なかったの?

218名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 20:39:47.59 ID:UkPrBFdP
>>207
組み合わせ次第なんじゃない?
レンカ以外には最近結構強いから、このままポイント稼いで
2位になれば決勝までレンカにはあたらないし、その前にレンカがコケればチャンスは十分ある。
219名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/30(月) 21:08:28.31 ID:K3qC6rzs
でもアザ対ラドワンの決勝だったら多分ラドワンがボコられて糞試合に
なるから嫌だな。
決勝はやはりセレナかキムとの試合が盛り上がりそう。
220名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 00:13:09.56 ID:9vQovyIJ
最近は上4人がなかなか引き締まってきたよなぁ
その時の調子次第で誰が勝つかは分からないし
GSには裏ボスのキム、セレナがいるから女子もそこそこ面白いかも
キムとセレナは加齢の影響で不発も考えられるがそこが読めないのもまた面白い
221名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 02:59:26.27 ID:qr3jYfAA
1998年〜2002年ぐらいが面白かった
222名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 08:22:28.82 ID:RFdPxnYm
>>221
ヒンギス時代ですね。
この時代はヒンギス、グラフ、ダベ、姉妹、セレスと華のある選手がたくさんいたからね。
223名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 13:32:29.28 ID:0hkmgxEz
今回のラドワンスカはそれほどアザレンカにボコられている感じじゃなかったぞ
結構やれてたじゃん まぁ負けたけど
224名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 16:23:08.30 ID:qr3jYfAA
>>222
あの頃は準決勝、決勝はもちろんだけど準々決勝が面白すぎた
今の男子みたいにね!
225名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 20:22:51.67 ID:r2TBdyWP
2001年のヒンギス対セリーナとかいい試合だったね。
あとなぜかセリーナとカプリアティが激突しまくってたけどw
セレスとかピエルスもいたし、8位くらいまでGS保持者が勢ぞろいしてて
QFでも決勝みたいなカードもあった。
226名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 20:28:54.17 ID:Yg0c7HGu
2001年のエナンの登場の仕方はセンセーショナルでよかった
227名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 22:31:05.22 ID:RFdPxnYm
>>225
レベル高かったよねー。
ヒンギス、セレナ、ヴィーナス、セレス、ダベンポート、カプリアティetc
QFが決勝でもおかしくないカードがたくさんあった
228名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/01(火) 22:51:53.62 ID:qr3jYfAA
それにしてもやっぱヒンギスのテニスはすごいね
もう少し身長が高かったらな…
結局サーブが1番大事だったりするよね
229名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 00:03:36.35 ID:f/38xEMX
ヒンギスは谷間でしょ。
230名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 01:30:28.66 ID:Vh23hYAk
姉妹の全盛期ともろかぶりしてるのに谷間もクソもないと思う。
アラサーを迎えた今の姉妹やキムに勝てない今の選手よりトップの層は厚かったよ。
それ以下の選手はアレだけど。
231名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 03:15:13.86 ID:Kp2d2PAK
98'〜02’
最悪期じゃん。日本は伊達引退で杉山オンリー。それも世界で通用せず(何とか通用し始めたのが2004年〜)
ヒンギスは全盛期過ぎてしまって下降線。姉妹は経験不足。セレスも下降線。
〜02までツアーはヒンギスとダベポの2強時代へ。そこにカプリアティや姉妹の米国勢。
ビッグ・ファット・ノッポの完全パワーテニス化。
クライシュテルスもエナンも新人。
02〜姉妹天下到来。ヒンギスが雑魚化したため日本のスポンサーが一斉に手を引き、テレ東、TBSが民放から撤退。
03〜エナンの台頭、土職人へ。ヒンギス引退。セレス、カプリアティがフェードアウト。
04〜ロシア勢の台頭。
232名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 03:28:06.18 ID:WTnHxAzi
今の男子テニスって層が薄過ぎる
グランドスラムの4回戦とか準々決勝とか面白くない
女子のグランドスラムの本命はクビトバ、対抗馬はアザレンカ、ダークホースはバーテルとゴーゲス
シャラポワは昨年ほどの活躍は出来ない
ラドワンスかの限界が全仏とウィンブルドンで顕著に表れる
常に時代の先を読み取ることが重要だと思う
結果論なんていらない
233名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 03:45:14.90 ID:Kp2d2PAK
今はドイツの時代だな。
トップ10落ちしてても時期女王候補がゴロゴロ。
ぺトコビッチ、ケルバー、リシッキ、バーテル。

ベルギー、ロシア、セルビア、イタリア、ドイツ。チェコもまぁまぁ。
アメリカは次世代を担う選手がいない。
234名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 03:50:29.09 ID:Vh23hYAk
>>231
杉山が通用するようになったのはトップ層が薄くなったからに他ならない。
スコッツデールのようにたまに大物食いはしたけど、自身より下位の選手に安定して勝てた&
出れば出るだけ上積みできて有利だった当時のランキングシステムによるもの。

98-02の時期、姉妹は経験不足、ベルギーは新人って当時を知らないニワカにもほどがあるだろ。
01にはベルギー2人はGS決勝進出してるしこの年には2人ともトップ10に入ってる。
妹は99年に全米、姉は00年に全英とっててそれにダベ・カプがいて実にハイレベルだった。
235名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 04:00:27.77 ID:Kp2d2PAK
>>234
98-なってるんだから脳内保管して欲しいもんだけど?・・
年度ごとに細かくやりだしたらレスが長くなる。99の全米セレナはそれ以後、一回低迷してる。
姉は全英と全米だけ。全豪はからっきしだったし、ダベカプもヒンギスを凹ってただけで
長期政権を築けるほどでは無かった。特にダベンポートはGS、3つしか取れなかったのは少なすぎる。
ツアーでは相当勝ってたはず。
まー面白くないかな?どーせ姉妹ヲタかエナヲタだけっしょ?浮かれてたの。
ヒンヲタやその他は果てし無く退屈だったね。エナンキムが経験を積むまでアメリカ天下だったかな。
236名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 04:15:10.19 ID:Kp2d2PAK
色々な選手のタイプが揃ってたのが90年代後半かな?〜99まで。
グラフ-セレスの絶対女王時代から土魔職人、鉄壁のサンチェスとその同胞マルチネス。
S&V古豪ノボトナ、14歳の天才少女ヒンギス。フランスのパワーアタッカーピエルス。
アメリカ期待の新生、189cmデブンポート。南米美貌のスピナーサバティーニ。
南アの小さな巨人クッツァー。ライジングの伊達。

97〜
女王グラフ、セレスの凋落。天才ヒンギス15歳とその仲間たちミラクルキッズw
ロシアよりセックスシンボル、クルニコワの出現。ミリヤナルチッチ、エレーナドキッチ。
アメリカの超新星ウィリアムス姉妹。日本の沢松奈生子、エース杉山。コートで歌手活動モニークヴィリー。

98〜
この頃にはパワーテニス全盛だな。99全英でグラフ引退以降、女子の流れは変わりました。
集客はヒンギスがあれだけやらかしたので倍増したが、テニスの質はつまらなくなっていった。
237名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 08:48:00.90 ID:Vh23hYAk
脳内補完って、自分で98-02は最悪期っていっておいて何いってんだか。
長期政権を築けるだけの能力は各々持ってたけどひしめいていたから、
タイトル少なくなったとは考えないんだなwおまえは単にヒンダベを叩きたいだけだろう。

そういう理屈で谷間というのなら、グラフ時代だってセレスが刺されてからヒンギスが現れるまで長く谷間だし、
姉妹がモチベなくした03年、ベルギーも離脱したりしたロシアン台頭年の04年、ベルギー引退後の08年、そしてキムセレナがフル参戦しない今も谷間といえてしまう。
98−02年を最悪期というのは結局ヒンダベをけなしたいだけに他ならない。
238名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 09:24:43.00 ID:3sbNGbvG
ヒン、ダベって言われても…
GS優勝2人合わせてたったの7か8だよね。
時代を築いたというには少な過ぎる。
239名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 09:40:38.84 ID:IoSIgDYp
今よりは98〜02の方が面白かったのは確実w
ラドワンにヒンギス並みのルックスと毒舌があればね…
ラドワンて好きな選手1位になったんだよね?
でもなんかもの足らない
プレーは好きだけどね…
240名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 09:50:27.95 ID:Kp2d2PAK
>>237
>>238

誰がヒンとダベを叩いてるって?
GSでは勝てなくともツアーを引っ張ってたのはこの二人なんだが?
ツアーでポイント稼いでいた分GSでシードが付いて良いとこまで進んでも
自力が違うもんだからボコられると。セレナ今と同じで勝てないし出場しないしでツアーを引っ張った存在じゃない。
ヒンギス、ダベンポートのあとはエナンが出てくるまでツアーで連続優勝を重ねていた選手
はいない。時代っていうけど、去年グランドスラムを達成した李、クビトバ、ストーサーが時代を築いたか?
負けまくってるだろ。本当に名実ともに評価される女王はGSもツアーも勝ちまくるに決まってるだろ。

97年のヒンギスや2002年のセレナがそれに当たる。
241名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 12:51:44.47 ID:B68rnShA
>>232
君のは結果論
クビドバがGS勝ってからそういうレスをしても説得力がない
今となっては誰でもできるただの無難な予想
242名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 13:40:46.43 ID:o1Pstiw5
はぁまたこのループか。。
243名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 14:18:25.35 ID:XnN8ftzb
まあ別に十年前に誰が時代を築こうが、GSで何勝してようが
今となってはどうでもいいこと。
それよりも次の全仏で誰が結果を残せるかの方がはるかに興味があるよ。
それに今がつまんなくて興味がないなら別に見なきゃいいんだし。

244名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 17:48:38.07 ID:xuZ6mNDA
サバチーニが引退してつまんなくなった
245名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 21:03:06.65 ID:EaMUj+7V
サバティーニのセカンドサーブってボールに蠅が止まりそうなくらい弱かったので凄くよく覚えている
246名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 21:23:45.31 ID:CGxty3M4
実際のボールはともかくサバティーニのフォームほどダイナミックで男らしいフォームはなかった
その美しさと男らしさはモレスモーやセレナでさえその比ではない
247名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 21:51:51.89 ID:wKmjgpfL
サバティーニvs伊達の東レのビデオ持ってるが、スピードハンパねーぞ
248名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 22:32:23.31 ID:f/38xEMX
サバチーニもモレスモもワイルドイケメンは総じて内面は乙女だったなw
昔GSでメアリージョーにセカンド5-0から大逆転負けしたのはワロタ…
249名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 22:38:15.81 ID:ZctnRUlU
ある時期のサバチーニは本当に綺麗だったよなぁ
250名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/02(水) 23:33:09.59 ID:wKmjgpfL
http://www.youtube.com/watch?v=6uDIu1ebTxs
この6:00あたりのサバチーニがすごい美人
251名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 01:31:35.24 ID:wDJtm9Hb
>>250
やっぱり綺麗だなあ
そのあとのバックハンドのフォームも綺麗
252名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 05:32:48.63 ID:dtpk9ObV
伊達もサバから大逆転してるよな??0ー6・1ー5からだっけ?
サバ相当乙女だな
253名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 22:59:41.74 ID:u0DqN55U
>>252 まぁメンタルもあるんだろうけど、サバちゃんが途中で体力がガクンと落ちるラテン系かなんかの特有の病気の影響もあったみたい。
サンプラスも同じ病気だったんだって。だから長丁場のクレーは苦手なんだって。まぁサンプラスはスタイル的にクレーは向かないとおもうけど。
254名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 03:52:46.08 ID:uegSvCf5
こんなのがあった
ttp://www.tennisnet.com/deutschland/welttennis/damen/Poebeln-provozieren-pruegeln-Die-schlimmen-Tennisvaeter/3978090
英語にしてみるとわかりやすいけど要はテニス選手の困った親父達
255名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 08:54:10.97 ID:PNjfIzqH
>>254
あんま最近DQN父って聞かないけどねー。そこのサイトでもドキッチ、ルチッチが上がってる。
グラフ、ピアース、とかも話題になったことあった。テニスの場合、親は名物みたいなもんだから何かとカメラが向けられる。


256名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 09:05:41.30 ID:PNjfIzqH
chair umpires

Mariana Alves (Portugal)[2]
Eva Asderaki (Greece)[3]
Marija Cicak (Croatia)[4]
Kerrilyn Cramer (Australia)[5]
Louise Engzell (Sweden)
Alison Lang (Great Britain)[6]
Lynn Welch (USA) (2003-)[7]

Gerry Armstrong (Great Britain)[8]
Carlos Bernardes (Brazil)
Damien Dumusois (France) (2009-)[9]
Mohamed El Jennati (Morocco)
Jake Garner (USA)
Lars Graff (Sweden)[10]
Roland Herfel (Germany)
Emmanuel Joseph (France)
James Keothavong (Great Britain) (2010-)[11]
Mohamed Lahyani (Sweden)[12]
Pascal Maria (France)
Enric Molina (Spain) (2000-)[13]
Gianluca Moscarella (Italy) (2010-)[14]
Cedric Mourier (France)
Fergus Murphy (Ireland)[15]
Ali Nili (Iran)
Kader Nouni (France)
Carlos Ramos (Portugal)
Damian Steiner (Argentina) (2005-)
Steve Ullrich (USA)

テニス見てると自分のお気に入りのアンパイアとか出てくるんだよね。
Jane Harveyって引退しちゃったんだな。ヒンギス戦で毎回トラブって嫌になっちゃったのかな?
アスデラキが一番信頼置けて好き。マリアナ・アルべスも毅然としていて良い。
アリソン・ラングとウェルチは毎回怪しい。男性だとヌーニー、でもこの前ナルバンディアン戦で揉め揉めだったから
評判悪くなったね。カルロス・ラモスも良いね見た目がw今年もクレーだから揉めそうだ。
257名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 12:00:20.24 ID:Gk7jPyUB
マリアナ・アルベスってセリーナ戦で歴史に残る糞ジャッジした奴でしょ?
こいつよくGSの舞台に戻ってこれてるなと思うんだけど。
まあジャッジシステムを作るきっかけになった張本人という功績はあるけどねw
258名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 12:18:23.77 ID:8+zvJrM+
ヌーニーはWTAでもしょっちゅうトラブってるみたいよ。
この前はアッキに握手してもらえなかったなw
259名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 14:05:49.28 ID:LwS7zP+I
ジェンキンスさんが好きだった
260名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 14:22:19.28 ID:LwS7zP+I
間違えたw
ジェンケンさんです
261名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 16:47:29.00 ID:8U+7gOJQ
262名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 16:52:12.51 ID:/rb59e2L
http://www.wtatennis.com/javaImages/e2/f6/0,,12781~10811106,00.jpg
サラ・エラーニって斜視なのか?なんかこわい
263名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 07:46:52.41 ID:s//kArzJ
Entire Top 10 In Madrid, Vika's Tough Opener

Current World No.1 Victoria Azarenka headlines the packed field, and comes in with a point to prove - after winning her first four tournaments of the
season she has come away empty-handed at her last two,
falling in the quarterfinals of Miami and the finals of Stuttgart. But she is still the match win leader
for the year, with a sparkling 29-2 record, and is the No.1 seed here in Madrid.

Azarenka has what is maybe the most intriguing opener of all the seeds, and probably the trickiest: Svetlana Kuznetsova. Although Azarenka won their only 2012 meeting handily,
Kuznetsova has serious credentials on clay, winning the French Open in 2009, and she has won both of their clay court meetings.

Kuznetsova leads Azarenka in their overall head-to-head series, 4-2.

ナンバー1なのにちっとも配慮されないないアザレンカw
1回戦で姿消すかも?
264名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 11:59:25.75 ID:LbkAnZUB
さすがに今のクズ相手なら問題ないんじゃない?
アザレンカは体調は万全ではないらしいけど、クズも先週は棄権して
していて、何より今年は不調続きでいいとこなしだし。
265名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 21:44:47.27 ID:ry4Shkm+
4大会連勝くらいでもっとドロー楽にしろとか女王ぶられてもねw
シーズンの最初にいくら好調でもクレーから年末までボロボロだったら
簡単にトップ5から落ちるよ

だいたいアザレンカなんか格下とやる時って、ボコるだけの
糞つまらないテニスなんだから
アザオタはドロー厳しいなんてことをガタガタ言わないでほしい
266名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 22:12:10.50 ID:VTk4LQTV
シーズン最初だけ調子いい代表格は出目金ねっ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 22:23:52.90 ID:oOMhCkdo
休日は女子の大会を観戦している。目的はスコートからのパンチラ。
試合の行方なんか興味がない。
268名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 22:28:44.79 ID:oOMhCkdo
もしスコートパンチラがなくなったら誰も会場に足を運ばなくなるだろう。
269名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 23:32:11.96 ID:VTk4LQTV
バルトリ1コケw
クリスティアは土育ちかね?
全仏もベスト8行ったよね…
270名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 03:38:09.88 ID:o+KjD4lh
ルーマニアは土得意な人多いよね
シルステアもそうだしベグやハレプ、今季もう怪我で試合出ないドゥルゲルもまさにそう

あとベラ子もチェトコフスカ?に完敗してた
271名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 06:17:18.49 ID:MspettaD
Saturday, May 5, 2012
Madrid, Spain
Singles - First Round
(5) Samantha Stosur (AUS) d. Petra Martic (CRO) 75 46 76(5)
Petra Cetkovska (CZE) d. (10) Vera Zvonareva (RUS) 62 62
Mona Barthel (GER) d. Julia Goerges (GER) 64 61
Christina McHale (USA) d. Sofia Arvidsson (SWE) 64 75
Sorana Cirstea (ROU) d. (7) Marion Bartoli (FRA) 67(6) 64 63
Klara Zakopalova (CZE) d. Iveta Benesova (CZE) 64 76(5)
(WC) Venus Williams (USA) d. Simona Halep (ROU) 61 46 76(6)
(WC) Sílvia Soler-Espinosa (ESP) d. Tamira Paszek (AUT) 67(2) 62 62

ESTORIL OPEN
Estoril, Portugal
Singles - Final
(6) Kaia Kanepi (EST) d. Carla Suárez Navarro (ESP) 36 76(6) 64

Budapest, Hungary
Singles - Final
(1) Sara Errani (ITA) d. Elena Vesnina (RUS) 75 64

途端に泥試合が増えたような?さすがクレー。
272名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 08:50:52.85 ID:dR6kkqJH
予想通りというべきか、バーゼルがゲルゲスに快勝してる。
シャラポワやセリーナとの対戦を見てみたいね。
273名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 22:02:37.77 ID:SNcdhHKh
姉苦戦しながらも勝利か。
今年は姉妹やる気あるね。
274名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 12:50:57.61 ID:W8HwFpbf
レンカとシャラのポイント差が縮まってるね。
まあ、シャラは全仏までに守るポイントが結構でかいからすぐには入れ替わらないだろうけど。

ラドワンスカが3位に浮上。
これでシャラがいない大会や、いても天敵アザレンカとSFで当たる可能性は少し減ったか。
今週は姉妹に注目だな。
275名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 17:52:32.66 ID:bYK2mdiu
ウォズニアッキは昨日も危なっかしかったね。リー、セリーナともまだ離れてるから、
全仏第9シードになることはないだろうけど、トップ10落ちは
時間の問題だと思う。

ビーナス対ケルバーも楽しみだけど、今の調子だったらケルバーが優勢か。
個人的にはQFで当たりそうなシャラポワ対セリーナが面白そう。
この二人がクレーで対戦してるの観た記憶ないし。



276名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 18:53:07.83 ID:LTyXiuln
副賞にベンツが見えるけど、あれダサくないか・・在庫処分だ。。
277名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 22:49:39.36 ID:P4SukNvN
セレナ、ベスニナに6-3 6-1で完勝。
エース 14
1st serve points won 89%(25/28)

仕上げてきてるね。
1度もブレークポイントすら与えずw
278名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 12:05:15.44 ID:OCPeC5AX
ビーナス、ケルバーに完敗。
ケルバーが今年一番の伸び盛りとはいえ、もう少し接戦を予想してたので残念。
やっぱ体調面でも苦しいのかな・・。

リーナは最近調子を上げてきてるね。去年も前哨戦では結果出してたし、
全仏でも期待できるかもしれない。
279名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 14:27:29.30 ID:pfYLDx02
ヴィーナスはクレーだとそんなもんじゃない?
全仏も良くて4Rくらいだと思う
あとスタッツ見た限りケルバー戦はサーブがダメだったみたいだね
2セット目はキープもできてなかった
280名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 14:40:04.89 ID:vO2OP7M0
ケルバーは現段階のレースランキングで5位につけてるし
実力的にもトップ10のものを持っている。

姉はセレナと違って土は苦手にしているからこんなもんだと思う。
一方セレナは土は得意なサーフェスではないけれども、キックするセカンドサービスに
ストロークもヘビーなスピンボールが打てるからクレーでも強い。
281名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 23:59:32.78 ID:m1Far0CD
ヴィーナスは年齢的にもうあまり期待できないだろう。
282名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 08:56:51.74 ID:d2AZZqUq
怪我しなければ芝のウィンブルドンと五輪は本命だとおもうが。
283名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 11:32:22.41 ID:YQyymCIz
2Rもパブ相手に6−2,6−1でセレナ圧勝。ここまで1度もブレークされてない。
3回戦でセレナvsウォズニアッキか。
案外セレナはウォズには相性良くなさそうだからどうなるか見物。
3R ウォズニアッキ
QF  シャラポワ
SF クビトバ
F  アザレンカ
このドローで優勝出来たらトップ選手は立場ないなww
284名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 12:27:01.25 ID:MR4667sz
ウォズニアッキ、最近好調のバーデルに勝てたのは上出来だったんじゃない?
ただ次のセリーナ戦は厳しいだろうな。
今期はセリーナはサーブの好不調が結構激しくて、ダメなときは別人のように
あっさり負けることもあるけど、さすがに2連敗はしないだろう。

285名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 17:58:03.91 ID:u0WwyfMh
>>283
夢見すぎ。前から思ってたけどこのスレって黒人いるだろ?w
286名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 22:13:53.23 ID:13I0o9yg
>>285白人オタのアジア人ww
287名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 22:45:43.86 ID:a65yuGm/
ケルバー、リーナにスト負け。
てか一週間でbye無しのdraw64って一年間を通して
1番過酷なトーナメントじゃない?
しかもクレーだし…
GSよりも厳しいかもしれん。
それはそうとGS以外の主要トーナメント(IW、マイアミ、マドリッド)って
どうして女子の方が賞金高いんだろう…
今はどう考えても男子の方が好試合多いだろうに。
知ってる人いる?
288名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 23:37:43.51 ID:XS/PS69a
クビトバあやうし
289名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 00:09:23.23 ID:fzkftkGf
本当ラドワンは格下にはめっぽう強いよな。
GSとれなくなった後のヒンギスみたい
290名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 00:28:45.79 ID:+sO9nFcZ
>>285
ワロタwwwww
291名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 01:27:50.19 ID:WP0UyIkI
クビトバ負けちゃったねぇ
292名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 01:36:17.44 ID:tZHrSWUg
>>285
そういえばおれの髪の毛チリチリだったわ
293名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 10:40:47.44 ID:haeYj6Fu
昨日の試合、ラドワンがビッグサーバーになっててワロタわ。
レンカに勝てれば壁を破りそうなんだがなー。

最近は鉄壁の守備に加えて速いタイミングでのコースの切り返しが増えてきて攻撃力増してるから、ドロー次第ではグランドスラムいけると思うんだがー。
294名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 11:08:42.83 ID:dihLDgiH
ドロー次第ってw

アザ、クビ、セレナ、キムに当たらないことかw
まぁ可能性は無いが誰とも当たらず優勝しても評価は低そう…
295名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 11:12:16.17 ID:Df80p1x+
ラド今季アザレンカ以外に負けてないんじゃ…
格下にはどうのって言われてもなぁ
296名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 12:24:23.90 ID:Ew43DHYI
>>287 賞金総額は同じで賞金の振り分けが違うんじゃなかったっけ?
297名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 12:41:13.89 ID:cnOCjTMZ
>>287
WTAは米ドル表記で$5,189,603
http://www.wtatennis.com/page/Tournaments/Info/0,,12781~1479,00.html
ATPはユーロ表記で3,973,695ユーロだからTotal Financial Commitmentは同額
http://www.atpworldtour.com/Tennis/Tournaments/Madrid.aspx

Q. What is the difference between Prize Money and Total Financial Commitment?
http://www.atpworldtour.com/Rankings/Rankings-FAQ.aspx?#prizemoney

ATPはボーナスや諸費用のためにプール金を引いてるらしい
298名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 21:46:21.48 ID:fzkftkGf
ウォズニアッキ撃沈。
299名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 23:30:53.79 ID:sSZJkr3b
撃沈

皆の予想通りだね!
300名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 23:33:04.59 ID:0v+Y5Bki
今年まだ優勝0なんだな…
301名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 23:45:22.81 ID:tZHrSWUg
tennis365の情報更新遅すぎて使えねー
しかも特定の選手に偏ってるし
WTA公式見てこよ
302名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 00:31:36.40 ID:fmwPRWQj
クレーで40本以上エース取られればそりゃ勝てないわwww
303名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 06:54:06.18 ID:g5F0zuPS
>>292
髪の毛はまっすぐだけど、チ
304名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 11:54:48.45 ID:ydqz+Oht
おっとシモネタはそこまでだ
305名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 11:55:13.12 ID:arvKX+be
ラドワンスかよりもバーデルのほうが早くGSタイトルを獲得すると思う
しかし今回のマドリッドって全仏に向けてまったく参考にもならないとんでもないクレーコートだな
306名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 16:19:38.17 ID:NeiHnZg/
バーテルはアザレンカに対して接戦を何度か演じてるから
強いのは間違いないけど、アザレンカのテンポに合ってるってのもあるんじゃない?

ウィックマイヤには連敗してるし、現時点では評価が難しいと思う。
ラドワンはアザレンカ以外には最近全然負けてないからレンカと当らなければ十分GS狙えると思う。
かといってレンカがそれまでに負けるとしたらセレナにあたるくらいしかないか・・
307名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 17:22:07.04 ID:xfLCV16j
リーナはかなりの実力者だということをお前らは気づいていない。
308名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 18:20:10.35 ID:cbQpSwvB
>>307
そのセリフは3年前に言えよwww
309名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 18:28:13.15 ID:xv56sa4M
モーレズモの兄貴がヴィーカ専属フランスコーチ陣営入り?
310名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 19:58:04.05 ID:IP7tUkni

 Donna Vekic って選手きいたことあります?http://www.donnavekic.com/?page_id=205
トップ300(今284位)でもっとも若い選手としてアピールしてるみたいやけど・・・
高1の15歳。クロアチア。今年からバボラ→ヨネックス。アディダス→ナイキ。
身長は高そうだけどやっぱ全体の発育は日本人とはレベルが違うねw
濱ちゃんとかが営業かけたんやろうか?海外選手でヨネ使うって普通にはないでしょ?
311名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 20:34:42.19 ID:fmab+NA9
海外選手のヨネックス、普通にたくさんあるけど。
312名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 20:52:08.66 ID:1/UcI3Iw
>>285 夢というか一番現実的じゃね クビトバは負けたけど
全仏はセレナくーるー
313名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 22:38:43.74 ID:7nurTbbl
セリーナ6-1 6-3シャラポワ 
気分が乗らずに苦戦した翌日は気合入れてくるのがいつもの傾向だから、
今日は強いだろうと思ってたけど、やっぱセリーナが圧倒する形になった
みたいだね。
シャラポワは全豪F以来、セリーナ相手に一方的なスコアでボこられる
試合が目立つなあ・・。
314名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 23:02:27.42 ID:1O7P6bce
このスレは絶対に黒人がいるwww
315名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 23:14:41.09 ID:xv56sa4M
米軍基地周辺で生まれたニガーハーフかボビーみたいなのかな?雨公
日本語も出来るから知能指数は驚くほど高いよw
そこまで進化出来たニガーは森には帰らん。都市で生き続けることが可能。
316名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 23:44:43.54 ID:oIINEOqI
それにしてもセレナ痩せてかっこいいなw
ピッタリフィットする青ウェアーに筋肉浮き出てかっこいい!
腹も出てないしw

あっ俺黒人じゃないよw
317名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 23:55:59.15 ID:fmwPRWQj
てか、世界6位と2位を圧倒して勝ち進んでる現状でセレナが今でも別格なのは誰の目にも明らかだとおもうがw

でも今大会、全仏より明らかに高速サーフェスだよね。
しかも弾む。
セレナにとってはむしろ歓迎のサーフェスだとおもわれ。
318下痢裸:2012/05/12(土) 01:32:27.28 ID:Y1W8mM9f
情けない!許せないゎマリヤ。
それでも世界2位なの?何故セレナ相手になるといつも縮こまる?ゴリナ何てどうせ次かその次で負けるんだよ。

ゴリナが勝ち逃げするまえに役にも立たない腐れビッチ(=シャラパア)を叩き直さなきゃ一生負け犬だわw
319名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 03:14:27.36 ID:RgQDRiWF
おいおいクビトバに勝ったフラデカ?ストーサーにもタイブレ2つで勝ってるぞw
エースの数の対比がひどいw
320名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 11:46:04.43 ID:LLuCVDB5
とりあえずWTAツアーを引き締めるために妹は必要だというのはよくわかった
321名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 12:14:17.13 ID:ZLZP65+Z
今日こそラドワンスカにアザレンカ倒してもらいたい 今度こそー
322名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 12:58:18.30 ID:z23Vw7gA
今年もう6回めか。今回はアザレンカ調子いまいちだし、
ラドワンスカ優勢な気がする。チャンスじゃないかな。
ぜひ勝って決勝でセリーナとの久々の対戦を見てみたい。
323名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 13:11:11.94 ID:j3CGORvN
クレーに米国と欧州の違いはあっても青と赤に大した違いはない ( byセレナ)
http://www.tennispanorama.com/archives/25685
324名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 14:14:58.99 ID:mWb/beR/
シャラポワのセレナに対する苦手意識を他のスポーツで例えると
女子バレーだと
日本女子VS中国女子
相撲だと
安美錦VS琴欧洲

女子テニスだと
グラフVSクッツァー
みたいな感じだよね?

他に何かありますか?
325名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 14:17:37.67 ID:Xf2dZISX
サッカー、イングランドVSスウェーデン

まあ珍グランドは普通に弱いだけだけど(笑)
326名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 15:00:22.33 ID:Y1W8mM9f
男女とも客誰も入ってねーw 今日は土曜だからいくらか違うか
スペイン終了のお知らせ
327名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 15:34:03.06 ID:A9UdFOKU
アンゲリク・ケルバーが次週のランキングで自己最高位の11位になりドイツNo.1になります
トップ10入り目前だがヨネックスのページ見たら
アンジェリカ・カーバー(Angelica Carver)になってるんだよ
http://www.yonex.co.jp/player/tennis/251.html
ケルバーのラテン表記は(Angelique Kerber)だし
スポンサーが間違えているのはどうか
328名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 16:47:26.86 ID:tKQZnzYb
>>317
もともとマドリッドは室内ハードの大会だったし
室内ハードじゃなくなった09年からも標高の関係でマドリッドは全仏よりも高速サーフェスになってる

ATPの優勝者を見ると分かりやすいよ
クレーの中でも遅いサーフェスであるモンテカルロだとナダルが無双してるけど、マドリッドは色々な優勝者がいる
329名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 19:25:58.34 ID:aWMLf8Vn
ブルークレーは昔の京浜東北線のシートみたいでなんか変
330名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 21:20:22.91 ID:tKQZnzYb
でも、全豪のコートも緑から青になったしなあ
最初は違和感あったけど、今では特に気にならない訳だし
ブルークレーも続けていけば違和感なくなるんじゃない?
331名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 21:47:31.41 ID:Y1W8mM9f
一気に詰まらなくなったなw
ステロイドで鍛えた抜いたゴリーナのサーブですべてが進行していくというw
客は誰も入ってねーしw こんなガラガラなのは始めて観た応援してるのはゴリナのファミリーボックスだけ・・
332名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 21:58:40.22 ID:rrci6O0j
ストーサーとHradecaはキープ合戦で2セットともタイブレだったのか。
333名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 22:16:56.89 ID:Y1W8mM9f
ハラデッカ(世界ランク105位)サーブだけだったら200キロ超え。
ゴリナより凄い。ただミス多くて一発屋w
決勝はアザとゴリ。ゴリが勝つとウゼエ雨理科と黒人が湧くから凸っとくようにナンバー1.
334名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 00:46:52.46 ID:ZYP5mCjW
Y1W8mM9fは痛いアンチ姉妹だなあ・・・・。

ラドワンスカは絶望的にアザレンカに対して分が悪いね。
今まで簡単にキープできてたサービスゲームがレンカ相手だと全然キープできない。
でも3位に浮上したから決勝まではあたりづらくなるのかな?
335名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 01:38:18.79 ID:y4uHIyzb
>>332
そうだよー
BPあったけどほぼサーブでしのいであーいう風になったw
2ndでエースってのもいくつもあったし
336名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 01:49:30.24 ID:kMAefjuN
>>330
全豪が青になった時は特に違和感感じなかったわ
まぶしいなぁとは思ったけど
337名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 02:11:05.85 ID:8/AiXJWD
マドリッドは全仏を占う上であまり参考にならない
だけどラドワンスかは完全に全仏の優勝圏外だと思う
セレナも圏外とみて間違いない
アザレンカ、リーな、クビトバ、シャラポワの争いになる
ダークホースはバーテルかギョルゲス
338名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 03:24:30.17 ID:iZI0cpmw
ウォズのランクダウンの勢いが凄い
今年中にTop10圏外もありそう…
339名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 08:32:39.37 ID:+JepUnb0
マドリードのダブルスはイタリアのエラニ&ビンチが優勝して今季4勝目
全豪とマイアミも準優勝してるし今年のみのランクではトップになる
昨年までは地味だったのに今年から急成長した
最近のダブルスは同国選手で組んでるペアが多いな
ロンドン五輪に備えてるんだろう
340名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 11:33:00.30 ID:68CFujcK
337
お前もうこのスレくんなよ。うぜーわ。
341名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 11:41:10.72 ID:5YYMfz94
本人はいいこと言えた気になっているいつものサンプラスヲタだろ、気にすんな
342名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 11:53:01.17 ID:yNPgw4sY
ラドワンスカ、負け慣れちゃったっていうか、絶対にまけたくないっていう
迫力みたいなものが全然感じられないのが気になった。
苦手意識って一言で片付けちゃえばそれまでなんだけど。
343名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 14:06:25.16 ID:ajvkl1Wa
ラドワンとシャラはダメだ。
単なる他の選手の不安定さで繰り上げランキングで2.3位に
なったにすぎない。
ラド又はシャラが決勝来た時点で好試合は期待できない。
344名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 15:24:01.28 ID:55zgfPBs
ウォズニアッキは大した才能がないことにお前らは気づいていない。
345名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 15:37:55.44 ID:PuG+GLiZ
キャロはテニスに集中してなんとかNo1を維持してきた
いまはテニス以外に意識がいっちゃってるから落ちるのは必然
そのうちまたテニスに集中するときがくるんじゃない
テニスもおとこもなんて二兎を追うには精神的にまだまだ若すぎる
346名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 19:06:48.13 ID:Yq91kjOw
岩野さん路線だな
347名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 19:37:25.29 ID:kbYGq3u5
ラドワン、アザレンカに対して色々やってるけど全然通用してない。
始めて彼女を見たのはジュニアのウィンブルドン決勝だったけど
その頃からドロップの技術が上がって無いし大きく伸びたとこが無い。怪我しないようにやってきた
けど去年の東レ北京2連勝とか凄すぎだけど、走って走ってって感じで見てる方が神経疲れる。
ヒンギスをコーチに付けて欲しいよ。ウォズと兼任で見てもらおう。
348名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 19:39:20.31 ID:kbYGq3u5
>>346
岩佐に見えた…穴岩に統一して欲しい。穴狂などこのスレで見ることはないのだから。
349名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 21:55:24.29 ID:ZYP5mCjW
>>347
アザレンカにはあの手この手が通用しないけど、
他の選手にはめっぽう強いよ。
あの手この手だけではなく、以前より自分から攻められるようになってる。

そんなアザレンカもセレナにはフルボッコ。
決勝は公開処刑もいいとこだった・・・。
350名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:06:40.52 ID:evuK6I/k
セリーナ強すぎw
351名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:07:49.27 ID:kbYGq3u5
>>349
ラドワンは器用貧乏で何でも出来る分、何でもそれなり。
走れるのにクレーがそれほど上手くない。後ろから組み立てで前へ出れるといいんだが。
アザレンカもクレー苦手。足元がやっと走ってるって見た目。
今回のマドリッドは土がな、せめて普通の土なら1時間(1−6 3−6)で
終るゲームにはならなかったかもな。去年も全仏inでリーナが出てきたから
今年も誰が勝つかワカラン。
352名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:08:48.37 ID:ajvkl1Wa
やっぱりテクニックだけじゃ限界がある。
パワーとスピードの前には小さな小細工は全く通用しない。
アザ対セレナの試合見てつくづくそう思った。
353名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:17:54.47 ID:kbYGq3u5
>>352
その試合を見て小さな小細工があったと思ったいきさつを聞いてみたい。
パワーというよりもサービスエースだけのテニス何だが。
今の選手はループを混ぜてみたりドロップを打ってみたりってことすら出来なくなってしまった。
おまけに土の上だと走れないっていうのでは最早テニスではない。
354名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:26:37.85 ID:ajvkl1Wa

ヒンギスだってそう。ラドワンだって同じ。
格下にはテクニックで勝てるが、GSで優勝を狙う選手には
ことごとく押し切られ全く通用しない。
勿論、何本かは決まるだろうが1試合で考えると結局はパワーに
押し切られる。
勝ち目があるとすれば相手が調子悪い時のみ。
つまり他力本願。
355名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:41:43.97 ID:ZYP5mCjW
>>354
あのときヒンギスを押し切れたのは姉妹、ダベ、カプくらいじゃないの?
それも彼女らが全盛期の時代に。
今のように全盛期過ぎたセレナに世界1位含め上位陣がフルボッコされるツアーレベル
とは段違いに上位層のレベルは高かったと思うんだが。

というか、ヒンラドワンに限らずGS獲るチャンスは姉妹やキムが出てなかったり、
長いこと離脱してて復帰したばかりとかくらいじゃない?
結局、セレナの調子次第ってのは今も昔も変わってないと思うし、全盛期過ぎたセレナに
世界1位がボコられる今のほうがレベル低そうなんだが・・・
356名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:42:26.55 ID:kbYGq3u5
>>354
スキアボーネのように守りもそれなりで動きも良く
クレーコートの特質を生かした戦いが出来れば面白いんだけどな。
ヒンギスは2時間3時間走れる体力がないからクレー取れなかった。
強打に対して拾うだけになってしまった。ヒンギス話を出したのはラドワンとウォズに
必要なのは目下テクニック面の強化と組み立てだと感じた為。
球威が減速するし高く跳ねるから、そこからは無闇に攻められないし
だから走らされる。今の選手たち守りはそこそこ良いけど土でそもそも走れないし
そこからどう攻めて良いのかテクニックも組み立ても下手で面白くないよ。
357名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 22:50:01.08 ID:3lFROOHA
ラドワンスカ押しの自分はこのスレのラドワンsageがつらい
今季アザレンカにしか負けてないのに劣化ヒンギス扱い
…だから早くアザレンカに勝ってくれと思う
358名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:04:23.25 ID:ajvkl1Wa

例えば全豪でアザに勝ててたとして準決勝でキムに勝てたかね?
今季アザにしか負けてないというのは単なるドロー運でしかないよ。
格下にはテクニックが通用するから安定は認めるけどね。
359名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:15:02.26 ID:3lFROOHA
>>358
勝てたかね?って訊かれたってよー
それこそ当たってないからやってみなきゃわかんないじゃん
格上・格下っていったって今のランキングじゃ仕分けに個人差大きすぎるよ
360名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:17:22.21 ID:ZYP5mCjW
アザ以外に勝ってる面々
シャラ、ウォズ、リーナ、バルトリ、ヴィーナスetc・・・

まともにやってマジでレンカにしか負けてない。
ランキング的に決勝まで行かないと中々当たらなくなったので、レンカが決勝いけなかった場合
ラドワンにもチャンスはくるだろう。
361名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:23:29.98 ID:kbYGq3u5
だって土で無双してたナダルが負けたしワカランな。
男子で決勝がフェデラー、ベルディヒと聞いてクレーの組み合わせじゃない。
いかに今回のサーフェスが異常だったかってことだと思う。
362名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:28:03.40 ID:kRsaDNkM
ローマでは順調にいけばアザレンカの前にセレナと当たるからそこでどこまでやれるかだね
363名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:38:26.07 ID:5YYMfz94
混戦なんてレベルが低い証拠
今回でよく分かりましたな
第一女子よりはるかにレベル高い男子で4強なんだから本当に強い奴は安定して勝つんだよなあ
今の女子は90年代男子みたいなレベルの低さ、もっと頑張ってほしい


あとヒンギスがことさらにクレー取れなかったと言われるのは間違い
それは結果論
むしろ芝や高速ハード全米を勢いで取れたのがラッキー
元は芝よりクレーのほうが勝つ可能性の高いテニス
364名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:45:40.20 ID:SFMG66B1
ヒンギスはウィンブルドンが一番駄目
365名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:46:05.93 ID:yNPgw4sY
ラドワンスカ、セリーナとは08年全英QFから当たってないんだね。
戦績0勝2敗。  
366名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:46:30.66 ID:kbYGq3u5
>>363
女子はベスト8くらいはGSなど安定してるよ。ベスト4も4人中3人は山で固定。
毎年クレーで確変する選手が多いが、今年は逆に調子を崩している選手が多いと思う。
リーナやスキアボーネ、クズなどもそう。クレーシーズン開けてみて
ハードコートシーズンと大して変わらない顔ぶれで残念だ。

ヒンギスはリバウンドエースが得意でもともと遅め弾むコートが好きだったけど
全仏はどうにも取れなかった。エースを量産出来るテニスでは無いので
足腰が強くて持久力もあるエナンのような肉体が必要だった。
367名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 23:56:20.58 ID:5YYMfz94
だからヒンギスは全豪以外の3つは97年に勢いでうまく取れたか取れなかったかですべてが決まったんだよ
全仏が全英や全米に比べ特別悪かったわけじゃないってこと
368名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 00:12:34.45 ID:sZ+xQdZE
ヒンギスが全仏取れなかったのはめぐり合わせが悪かったよ。
99年も2000年も、どちらも優勝するチャンスがあったと思うけど。
369名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 00:18:10.00 ID:v3k4YM2Y
ヒンギスはその大会覚醒した選手を止められなかったのが痛いな。>>カプ、マヨリ
後半はパワーとスピードテニスに対応できなくなった。
370名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 00:38:12.41 ID:w0wC1jr2
そう考えるとラドワンもクレーが1番チャンスあると思う。
というか、芝は姉妹にクビトバがいるからムリだし、
ハードはセレナに今年はキム、そして天敵アザレンカがいるからきつい。

エナンのように土の女王的存在が今はいないのだから、クレーが1番可能性ある。

371名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 00:59:22.60 ID:iJ7QQII7
アザレンカはこの程度
全盛期を過ぎたセレナでも、100%の力を出せれば、これくらいフルボッコ
シャラポワでも、100%の力を出せれば同様にアザレンカをフルボッコ(シュツットガルトで)

そのアザレンカの独走をいとも簡単に許している時点で、周りが弱すぎる
北の湖理事長でなくても、そうとしか言いようがない
372名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 01:13:33.05 ID:SnW0wTpz
>>371
前提としてアザレンカはクレーが苦手。
ハードのようには行かない。ウォズもラドワンも右に並ぶ・・。
心配しなくともレベルは上がってるよ。カプやダベ、姉妹、ヒンが戦った10年前よりもね。
今だって勝つのは至難の技。セレナは8回連続で勝つことがハードルになる。セレナスラムの2002年には
容易くそれが出来た。
373名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 02:49:58.54 ID:Ll34F2zr
最初の2行と3行目の間が恐ろしく脈絡がないね
当然その後の行も説得力がないけど
まあ自分の好きな時代がレベル高くあってほしいと願う気持ちは分かるよ
374名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 02:54:13.93 ID:qur2cuf5
セレナが今の状態を全仏女子決勝当日まで維持出来るとは到底思えない
年末1位が過去2回と意外に少ないセレナがグランドスラム以外の大会で優勝するということはそういうことだ
セレナは全仏では優勝圏外だと確信しているよ
ラドワンスかはGS優勝以前に手打ちでパワーが決定的に欠けているのが問題だと思う
ヒンギスと比べるのはヒンギスに失礼だよ
レベルが全く違う
375名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 03:01:59.00 ID:IJbZ8Xo1
ラドワンスカはポーランド系
ウォズニアッキもそう
ウォズニアッキが落ちたらラドワンスカが上がってきた
これは裏があるなニヤリ
376名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 03:11:55.13 ID:qAJ/D9hB
じゃあドイツのカーバーが上がってきたら、これもポーランド繋がりで裏があるのか?
377名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 04:56:56.62 ID:pOcCzBsj
Serena Williams ? @serenawilliams
ha my loss to U motivated me! RT “@piersmorgan: @serenawilliams Glad to see you're back winning again, after your unfortunate loss to me...”

相変わらず性格悪いなw 
378名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 09:49:45.98 ID:w0wC1jr2
ウォズのランキング降下の勢いがすさまじいな。

今大会も3Rでセレナ、勝ってもQFでラドワンか・・・。
ラドワンにしても、QFでセレナ、勝ってもSFでまたアザレンカ・・・。
さっさシャラを抜いて2位にならないときついね。
379名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 11:49:37.08 ID:7kunKQfh
>>371
北の湖理事長ワロタw でも完全に同意。
380名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 11:55:11.79 ID:JnAsV9PO
ヒンカプダベ姉妹の時代の方がレベル低いの?
381名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 12:16:49.32 ID:sZ+xQdZE
ドイツ勢ってたくさんいるようで小粒ばっかのようなイメージがする。
ぺトコビッチ、リシキは怪我続き、ゲルゲスも今期は伸び悩んでる。
ケルバーとバーゼルはどうだろうか。
382名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 12:36:46.72 ID:Ubv0CZ3H
んなわけない。
http://www.youtube.com/watch?v=V_JUX-2JYLM&feature=related

これ見てみ。
2001年全米の決勝だけど、2人とも今とは段違いの動き
彼女らと互角にやりあってたヒンカプダベキムエナンらがひしめいていた2000年前半のほうが
今より全然レベル高かったよ。
当時と比べると動きが遅くなり(その分要所要所の締め方はうまくなったが)、
ツアーにもたまにしか出てこないセレナにフルボッコされる今の上位のレベルは明らか低い。
ツアー全体のレベルはあがってるけどね。
383名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 13:40:31.63 ID:u5u2CxYo
WTA公式トップのセレナの写真だけど、どう見てもバイブをプレゼントされて喜んでるようにしか見えない
384名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 13:44:13.73 ID:IJbZ8Xo1
385名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 13:57:13.69 ID:+ZPzZv1F
キムとかもう終わった選手
俺でも勝てるは
386名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 13:57:57.15 ID:HX37FKaH
実況でもこのトロフィーでた瞬間プチ祭になったわ。デザインひど過ぎW

387名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 14:06:51.07 ID:IJbZ8Xo1
388名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 14:21:03.20 ID:eQpS0LZD
まぁ、これでアザレンカがいくら勝とうが結局「セレナがいないから」って
言葉が付くんだろうな…
昨日の一戦は決勝とは別にある意味すごい重要だった。
389名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 16:37:10.53 ID:oy7879Jb
世界ランク1,2のフォーフォー女軍団。
30歳のセレナにボッコボコ。糞つまらん女子テニス。
390名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 20:42:56.75 ID:ssZ42yeu
姉のバーニーはもうだめだな

あとクライシュテルスターズも

ジャスティーヌアルデンヌは引退しちったし、サフィーナサフィンも引退しちったし、マジョーリも全仏とって勝ち逃げしちまったしつまんぬーの
391名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 22:51:46.94 ID:fv6sbjxE
マジョーリっていつの話だよwwww
392名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 23:19:15.48 ID:pOcCzBsj
>>382
01Victoria Azarenka 9020
02Maria Sharapova 7610
03Agnieszka Radwanska 7080
04Petra Kvitova 6250
05Samantha Stosur 5435
06Serena Williams 5300
07Marion Bartoli 4945
08Caroline Wozniacki 4936
09Na Li 4405
10Vera Zvonareva 3640

あのさー杉山とか森上がいた2000年前半でも上の中に入れば全然通用しねーんだけど?w
黒人姉妹の動画貼ったところで、ベスト試合だったら直近だって無数にある。
ストーサーがレベル低いと思うか?成績的にはぱっとしないが、手が付けられないときあるぞ。
ヒンカプダベキムエナン姉妹、全員揃ってやりあったGSが少なすぎ。カプリアティ何て台風みたいなもんで
ほんの1、2年しかいなかったし、ダベはクレーコートが空っきし。キムエナが本格化するのは2003年〜
キムエナの決勝なんかレベル低いぞ。ヒンは言わずもがな。グラフは手術してブランクあるのに30歳で99全仏WIN、
全英も準優勝してる。姉妹はGSだけでツアーでは殻っきし。メンツも雄雄しててキモイ!>2000年前後w
393名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 08:57:34.96 ID:Dsmy14s/
>>390
サフィーナは引退してたっけ?
兄ちゃんが勇み足で「妹はもう駄目だ」って言ったのは知っているが。
あと、エナンはとっくの昔に離婚してるんだから、
アルデンヌって姓で呼んじゃいかんでしょ。
394名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 09:30:48.06 ID:Zz6U1u94
>>392
ストーサーが手をつけられない時>>ほぼありませんw
あんだけやっててシングルス優勝たったの3回w
単なる1大会で覚醒しただけ…
395名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 12:16:34.34 ID:vyC2qbvg
確かにストーサー、リー、スキアボーネ、GS獲った時は当たりまくってたけど
それ以降は一回も優勝すらないね。
タイトル16個あってもGS勝てなかったデメンティエワもいたけど。
396名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 14:28:19.89 ID:o8RHIYzs
金メダルも獲ったホワ!
397名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 15:19:04.64 ID:ZLE7QUB4
俺は本気だ。
・・潰す
398名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 15:54:44.49 ID:aq2Z9lhZ
そう考えたらホワは不運だったな…回りは強豪揃いの時代で。
399名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 16:59:55.43 ID:df4FPN+G
デメが結果最後の全仏でリタイアした時はもらい泣きした
400名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 17:04:22.72 ID:hxYO3jsw
なんでリタイアしたんだ?
デメとドキッチがやってドキッチがリタイアしたのは覚えてる
401名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 17:19:30.86 ID:df4FPN+G
ふくらはぎ痛めてたから
402名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 18:05:39.32 ID:4N3WnyfL
エナン S優勝回数43 D優勝回数2 GSタイトル7
キム  S優勝回数41 D優勝回数11 GSタイトル4
ヒンギス  S優勝回数43 D優勝回数37 GSタイトル5
ダベ  S優勝回数55 D優勝回数38 GSタイトル3
ヴィーナス S優勝回数43 D優勝回数18 GSタイトル7
セリーナS優勝回数41 D優勝回数20 GSタイトル13
ウォズ S優勝回数18 D優勝回数2 GSタイトル0
シャラ S優勝回数25 D優勝回数3 GSタイトル3
レンカ S優勝回数12 D優勝回数6 GSタイトル1

デメは時代が悪かったね。
もう少し長く現役続けていればGS獲れたかもしれない。
スキア、リーナ、ストーサーが運良ければ獲れる状況なだけにね。
ヒンギスも復帰の時期を誤ったとおもう。もう少し後に復帰してれば、
キムエナンが引退離脱した穴の時期に狙えただろうに。
403名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 19:08:02.10 ID:Zz6U1u94
デメは全仏準決勝スキアに棄権負けした時点で
タイミングではなくそういう星の下に生まれたんだと思う。
スキアはそのまま優勝、あれが最大のチャンスだった。
404名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 19:21:53.36 ID:wXSyRx0s
>>392
それだけの人数揃ってて最低でもグランドスラムタイトル3つは取ってる選手ばかりだから凄いよ
今は弱い選手でタイトルたらい回しだから一発屋に近い奴ばかり
大差ないように見えて大きな差
405名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 02:18:30.49 ID:rpZlxhlm
ブルークレーから一夜明け・・
なんだこのコート・・糞とろぃ・・・・・・TOPのプレーを見ていたから・・でも無いんだろうけど
マレーの糞サーブ。。セリーナよりもずっと遅い。男子のレベルが知れる。・・
406名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 03:06:44.17 ID:1lPL9rO0
何でATPスレじゃなくてこっちに書くんだ?
407名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 09:38:42.85 ID:UvsVN2fW
セレナはしっかり1回戦勝ってるね。

というか、GS以外の大会に出て優勝して、しかも翌週もしっかりでてくるとか
セレナにしては珍しいなw
適当なとこで負けるかもしれないが。

それにしても先週までとは全然サーフェス違うね。
セレナが1本もエースとれてない。
408名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 12:51:41.54 ID:bok1kUJH
ビーナス、大丈夫かな。
サーブも全然入ってないし、体が以前よりさらに細くなってる。
勝ち上がるかどうかよりも体調が心配・・。
409名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 12:53:16.31 ID:hkEx/U46
ビーナスの病気は完治しづらいものだし、対症療法で緩和するしかないかんじだしね。
大変だと思うよ。

得意のサーフェスだけに専念してもいいと思うけど、逆に今はモチベあがってるみたいだし
無理せず頑張ってほしいね
410名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 14:00:50.29 ID:rrHNMlgc
ビーナスも今のランクじゃオリンピック瀬戸際だよね。
まぁ最悪推薦では出てくると思うが…
411名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 18:25:11.16 ID:D4/ZmSl4
オリンピックの枠って全仏のあとのランキングで決まるんだな
ビーナスはアメリカで5番手だけど3、4番目のキングとレプチェンコ?がすぐそこだから
ローマと全仏である程度ポイント稼いで3番手につけばでれるのかな?
てか各国から何人ずつ出られるんだろう
412名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 18:33:47.44 ID:AZq8KhXj
シングルス出場権は6月11日付の世界ランクで各国・地域最大4人の上位56人に与えられる
だってさ
413名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 19:16:18.57 ID:D4/ZmSl4
サンクス(´・ω・`)
てことは結構大丈夫そうですなw 多分
414名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 20:06:22.63 ID:rrHNMlgc
ラドワンに思わぬ天敵がいたんだなw
その名もチェトフスカ!
対戦成績チェトの3勝0敗w
今も1セット取られてるし…
どんなテニスするんだっけ?
415名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 20:09:37.05 ID:1q7HrV8w
もし姉が米国5位のままで上4人が自力で五輪インした場合は、
当然姉に五輪のWCはあり得ないよね〜?
416名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 20:19:56.37 ID:5nVcK+Wp
もちろんない
417名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 20:37:05.43 ID:rrHNMlgc
ダブルスはどうすんだろ?
フーバー、レイモンドは当確としてキングは漏れるのかね?
たしか姉妹がオリンピック連覇狙ってるよね。
はたからWC狙いだしw
418名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 21:00:13.09 ID:Dx5IBWpP
>>414
ラドワンと同じような感じだな・・・
配球読まれてたしドロップも上手に返したり自分からしかけてすごい決まってたしやりにくそうだったよね
今日で4戦全敗だぞ
419名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 21:56:25.86 ID:UvsVN2fW
ウォズ棄権。ポイント大幅ロストして全仏前にランク8位から落とすかも。
リーナも守るポイントでかいし、その下とは離れてるからトップ10はしばらく安泰だが。

>>417
フーバーレイモンドは当確で、姉妹も決定。キングは女ダブは漏れるね。
いくらダブルスランキングが5位とはいえ、ダブルスGS優勝回数12回で前回の金メダリストの姉妹をはずすなんてありえない。
フーバーレイモンドより優先度高いと思われるくらいだし。
姉はシングルスも当確だよ。現在米国5位だけど、4位のレプチェンコはフェドの要件満たしてないから出られない。
420名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 22:13:20.26 ID:ffsR0Arb

ありゃサンクス。
じゃあキングはシングルスは4人目滑り込めるね。
良かった。これでシングルスも漏れるとあまりにも
可哀想だもんね。
シュベドワの為とはいえダブルスペア一旦解散までしたんだから…

421名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 22:20:30.12 ID:1q7HrV8w
フェドは実際試合には出なくても、
出る準備をして待機していたら=チームの一員な認識があればOK〜
ランキングが低くてフェドに出れない選手の救済ルールみたいなんなかったっけ?
あったとしてもアメリカも国としては姉なんだろうけど。
422名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 01:30:04.44 ID:6+ZBpaES
ラドバンスカとウォズニアツキもう消えちゃったの??
そしてセレナが何とか勝利 4−6 6−2 6−3
サーブが急に入らなくなっててワロスwwwwwwwwwwww速く負けろー
ペトロバもう少しだったんだが
マカロバは姉にも勝ったから兄弟からマークされそ
423名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 02:25:04.12 ID:wNjKQpS3
それよりもバルトリさんがいなくなった
424名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 06:57:20.23 ID:wrPMTZQj
五輪出場枠はシングルス1カ国4人までとダブルスを合わせても6人までだったはず
シングルス4人、ダブルス2組で4人出れるが8人でなくダブルス出場選手がシングルスも兼ねる
アメリカのレイモンド&フーバーがダブルスに出ればこの2人はシングルスを全くしていないので
もう片方のペアは双方ともシングルスに出る必要があるから姉妹がダブルスにでるなら自動的にシングルスにも出なければいけない
ロシアはランキング順ではなく監督の判断で決めるそうだからもしランキングが下でも圏内なら問題ないはず
五輪はウィンブルドンの芝なので姉妹にとっては庭のようなもの
姉妹が本気モードなら勝てる選手はいないだろう
425名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 07:53:50.60 ID:MO0dnCYu
てかセレナに勝てるのはいなくてもヴィーナスに勝てる選手はいるだろ
426名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 09:26:44.43 ID:GbdY/E60
>>414
去年HPで伊達がスト負けした相手でしょ。フォアの巻き込みが強くて李ナっぽい。
打ち合いでテンポが出てくるタイプだけどミスも多いよ。

>>422
ビーナスは7-6 6-1で勝ってるけど次がストーサー。

>>425
そうか?サーフェスが遅いから途端に調子が変になってるぞ。既に足に来てるらしく疲労が凄い。
第9シードなのにアマアマドローだけど、この先走らされ続けると故障しそう。
427名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 11:34:25.79 ID:OzREuqQV
セリーナ、今日も試合だもんな。
ウォズニアッキとラドワンスカが負けたからドローは少しは楽になったけど、
日程は決勝まで休みなしか。故障だけはしないでほしいな。
428名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 12:06:01.60 ID:HjmfdiYS
アザレンカ棄権
セレナも危うい感じだしリナが決勝まで行きそうかな
429名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 12:10:43.00 ID:icYi91he
ローマで16に残れなかったシード選手(数字はランク)
ラドワン3、バルトリ7、魚住8、リシキ13、スキヤ14、キリレンコ16、ヤンコ20
※レンカ1(肩の負傷でウィズドロー)
http://www.wtatennis.com/SEWTATour-Archive/posting/2012/709/MDS.pdf
430名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 12:51:36.93 ID:6+ZBpaES
アザレンカ昨日ペール戦が余裕だったしどう見ても兆候ねえええええ
セレナは1000000%棄権する コイツはそういう糞女 スポーツマンシップも
チケ買って足を運んでいる観客へのサービスもない強欲の塊なだけ
そんな軟弱な女がたまにツアーにきてはNo1気取ってやがる 死ねブス
431名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 14:12:27.10 ID:OzREuqQV
ビーナス負けたとか適当な事抜かしてる奴が偉そうなこというなよw
セリーナにしろアザレンカにしろ、マドリード決勝直後に試合組まれているのに
よくがんばってると思うけど? セリーナがたまに復帰する軟弱な一位なら
それに負けている他の選手はそれ以下の価値だってことか。 
432名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 16:31:54.05 ID:gkAoIPZw
リーナが順当にセミファイナルまで行くと魚住が9位に!w
全仏はまさかのトップ8シード漏れw
433名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 21:18:42.93 ID:7LGmcGIH
いや、むしろ実力に相応しいランキングだと思うが。。。
今のランキングより上の選手で安定して勝てそうなのはバルトリくらいしかいなくない?

今年は姉妹揃ってツアー大会に対するモチベが高いね。昨日セレナは第一セット落とした時点で試合投げるかと思ったが、そこからの気迫はすごかった。
434名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 23:10:30.54 ID:hZm+c7mY
彼氏が活躍→彼女oz

彼女が活躍→彼氏oz

マキロイには2年くらいは休んでもらおうか
435名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 23:13:50.18 ID:7nFfcGzI
多分周りから恋人を取るかテニスを取るか迫られそうだな…
そのぐらいまずい凋落振り。
436名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 23:35:24.53 ID:7nFfcGzI
多分周りから恋人を取るかテニスを取るか迫られそうだな…
そのぐらいまずい凋落振り。
437名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 23:38:55.37 ID:5Nv9LPhL
多分周りから恋人を取るかテニスを取るか迫られそうだな…
そのぐらいまずい凋落振り。
438名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 02:23:46.16 ID:oPUnOXEl
ラドワンスかのテニスの限界を確信した
ここらあたりから一気に失速しそう
439名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 04:32:08.02 ID:ZyhJh/HF
>>438
ラドワンスカ、一昨年の後半から昨年前半(クレーコートシーズン前)の魚住とかぶる
440名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 06:48:55.28 ID:3xNqzSgc
Rome, Italy Best8

Dominika Cibulkova vs. Li Na
Flavia Pennetta vs. Serena Williams

Angelique Kerber vs. Petra Kvitova
Venus Williams vs. Maria Sharapova
441名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 07:41:12.60 ID:35n98sFE
パティ・シュナイダーが高額借金のため失踪し自宅や家財道具が競売にかけられたそうだ
以前サンチェス・ビカリオも選手時代に稼いだ財産のほとんどを親族に使いこまれなくなり
両親や兄と絶縁したことを公表していた
大金稼いだトッププロでも引退後金銭問題で困る人は多いな
442名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 07:52:17.78 ID:3l2fOurt
443名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 10:08:21.48 ID:XJiwGjbm
ドナ・サマー死んでようつべ観てたんだが、
http://www.youtube.com/watch?v=BKwU847Fh0s
この4:02のところに映ってるのってグラフだよね?
444名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 10:11:28.38 ID:YBkpAcYO
445名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 12:18:07.20 ID:KxJtfuzE
160pか…
なんかイマイチプレミアム感が湧かないなw
446名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 12:33:19.41 ID:JQrRUsb+
東レ→中国→台北

こんな感じ?
東レ飛ばされそう
447名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 14:50:13.55 ID:iBuNvJj0
>>441
兄ってエミリオサンチェスビカリオ?

トッププロってみんな大変なんだな

シュニーダなんて騒ぐほど稼いでないような気がするがね〜

トッププロで金のトラブルがないのは、エバートノーマンのところとウィリアムズ姉妹、あとアルデンヌエナンのところぐらいかな?
448名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 15:09:10.31 ID:ZVLKgZCj
アランチャは「親に財産使い込まれ、スッカラカン」と言っておきながら
けっこうな額の隠し預金やら隠し不動産が暴露されてなかったっけw
449名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 05:15:05.46 ID:36V8q8Pl
Saturday, 19 May 2012
Previous Day
CENTRALE Start 12:00 noon
[8] Na Li (CHN)
v
[9] Serena Williams (USA)
WTA
Not Before 1:30 PM
[12] Angelique Kerber (GER)
v
[2] Maria Sharapova (RUS)
WTA

Not Before 4:00 PM
[6] David Ferrer (ESP)
v
[2] Rafael Nadal (ESP)
ATP
Not Before 8:00 PM
[1] Novak Djokovic (SRB)
v
Roger Federer (SUI) OR Andreas Seppi (ITA)
ATP
450名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 07:00:38.58 ID:FVmuy47f
クビちゃん負けた
まあクレーじゃこんなもんか
451名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 08:18:57.04 ID:hxc2FSdO
クビトバ、肩とか怪我っぽかった。
1st終わったら棄権すると思ってたけど、最後までやったのが意外。
452名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 08:30:54.27 ID:dOWMz6LR
クビトバもクレーでは、アメリカではっていうことで今までは不振も
説明つけてたけど、全英と五輪ではまさに真価が問われるだろうね。
そこでパッとしなければ去年ができすぎただけ。
453名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 09:06:29.05 ID:1DxU0pGL
やせろ
454名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 12:27:51.35 ID:rkI6O9+J
レンカとクビトバが負けると予想屋のクビレンカ厨がわかなくていいわ。
455名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 13:44:03.87 ID:/Vs+yGuQ
リーナが準決勝進出によって魚住が来週9位に!
これで全仏トップ8シード漏れ確定。
どこまで落ちるか見もの。
で、ケルバーが来週トップ10入り。
このままだとケルバーにもいづれ抜かれそう。
456名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 19:21:56.81 ID:48nFrzoM
セリーナ、棄権だってさw
457名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 19:28:24.55 ID:oPxw+5Gg
まじかよ!
なんでなかなか始まらないのかと思ったら…
リーナとの一戦、楽しみにしてたのに
458名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 19:34:06.53 ID:oPxw+5Gg
げげ、LSHの表示だと、棄権したのはセリーナじゃなくてリーナじゃんか
今回リーナ応援してたのにorz
459名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 19:39:02.85 ID:48nFrzoM
棄権はセリーナのほうだよ。背中の痛みだってさ。
LSHは間違えだと思う。
460名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 19:40:36.67 ID:HzZHaEwn
さすがに調整がうまいなー
461名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 20:05:17.27 ID:oPxw+5Gg
本番はあくまで全仏って事か
462名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 20:15:20.45 ID:DQKLwvby
スポコンの漫画みたいだなw
463名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 20:21:07.53 ID:L3H6SsOs
やだー、ロス五輪バレーの中国みたいに周到ね
464名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 20:47:29.03 ID:U/OEku8C
セレナらしいなw
465名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 22:09:11.16 ID:TGNa4J/+
シャラMP
466名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 22:10:08.35 ID:TGNa4J/+
シャラおめ ケルバーおつ
よかった〜 男子の時間にかぶらなくて
467名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 22:10:28.52 ID:TGNa4J/+
ごめん誤爆
468名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 22:46:52.79 ID:SgvFCWJQ
セレナ棄権って昨日四ゲームしかしてないんじゃ。。。
姉が負けたから一緒に帰るために棄権したとかじゃ(;^ω^)
469名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 05:02:18.22 ID:5SlrKKHi
手抜きしまくりのゴリラ姉妹は死ね
そのくせ00年代のウィンブル真っ黒にしやがって
470名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 13:30:14.99 ID:QUd5BQ8o
こいつら五輪が終ったとたんにいつものクロに戻るよ。
クロ=LAZY・・・これ民族的常識。
471名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 15:11:18.81 ID:jzPSN8Qo
>>469
姉と妹は性格が違うから一緒にしない方が良い
姉はリスペクト出来るけどセレナは全く考えられない。それくらい違う。
472名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 17:49:38.68 ID:qQbLwG5U
姉妹、顔も体型も全然似てないしね。
セリーナは良く言えば天真爛漫、悪く言えば自分勝手で大人気ない。
ビーナスはもっと内向的に見える。

ただ怠け者なのは仕方ないんじゃない?あのプレースタイルじゃ、出場大会
絞って休みとらなきゃ30まで体もたないでしょ。今回みたいな大会途中棄権は
感心しないけど。

473名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 20:37:44.57 ID:QUd5BQ8o
しかし姉も初期の頃は酷かった。他のプレーヤーたちの嫌われ者だった。
年取ってちょっとは大人になっただけのこと。
474名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 20:43:25.08 ID:QUd5BQ8o
子の姉妹のツアーでの途中棄権は日常茶飯事。何も今に始まったことではない。
インディアンウェルズでは姉妹対決を姉(妹?)が棄権してスタンドから大ブー
イング喰らって「人種差別だ!」と勝手に怒り、翌年からこの大会には決して
出場しない。何ともいいようのない身勝手なニガーよ。
475名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 20:47:31.20 ID:oQyjsq6h
最初の頃はチェンジコートでもまったく座らずベンチの前に立ってたもんねぇ。
476名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 23:41:56.84 ID:HKARfT6X
リナvsシャラポワ凄い試合になってるwww
4−6、0−4からここまでもってきたのか
477名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 23:44:21.41 ID:qQbLwG5U
結局ファイナルタイブレークで中断か。
いつ再開するんだろ。
478名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/21(月) 00:11:02.49 ID:VVl5zBaD
早く寝たかったのに雨降る前に終わらせなかったリナの馬鹿…
479名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/21(月) 00:16:20.66 ID:lzEwNHwf
シャラポワ、クレーの適正急に高くなったよね。
去年もフレンチ決勝いってるけど、しっかりアジャストしてる。

相変わらずどたばたしてるけどよく走ってるし。
サーブのダフォがもう少し少なくなればね・・・
480名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/21(月) 08:42:22.64 ID:lzEwNHwf
シャラ優勝か。
リナは精神的弱さがでたね
481名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/21(月) 13:22:44.19 ID:dTztVkHq
リーナはほんとチョーカーだな…
よく勢いで全仏取れたよ。
482名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 05:50:38.37 ID:UytMW2mS
01Victoria Azarenka 9020
02Maria Sharapova 8390
03Agnieszka Radwanska 7080
04Petra Kvitova 6275
05Serena Williams 5695
06Samantha Stosur 5440
07Na Li 4965
08Marion Bartoli 4870
09Caroline Wozniacki 4586
10Angelique Kerber 3560

全仏ドローだいたい決まったな、奇数と偶数でトップとボトム。
483名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 08:47:12.21 ID:IekAlRxU
奇数が全部トップって決まってるんだっけ?
だったらトップの方がはるかにきつくなる気がする。
484名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 12:23:00.83 ID:esQswC2V
リシキ調子悪いのはヨネにしたからなのか?
http://www.wtatennis.com/javaImages/13/e7/0,,12781~10872595,00.jpg
485名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 13:47:08.15 ID:BWqmvdKG
魚住と言いリシキといい・・ヨネの呪いか
486名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 14:31:01.68 ID:Ns1L2dMP
そんな呪いかけるのはヨネじゃなく他社なのでは。
487名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 15:36:52.67 ID:IekAlRxU
全仏ハンツコバ欠場なんだね。最近欠場続きだからもしやと思ってたけど、
残念。去年良かったのにな・・。
488名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 16:06:22.99 ID:/Qt00g09
ダニエラ?いま足ケガしてるから
489名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 22:28:44.98 ID:enEuQj6Y
金栗、USO後に引退だと。リンク先はオランダ語?
http://www.sporza.be/cm/sporza/tennis/120522_Clijsters_stopt_na_USO

このパートタイマー選手には賛否あるんだろうけど実力ある選手だけにね
結婚してかわいい子供がいて・・・・いきなし復帰してUSO優勝するとか
他の現役選手からしたらやりきれない気もするわな
でも逆にそんなキムを勝たせてしまう他の選手もしっかりしてくれと
まあいくらなんでも二人目産んでまた復帰はないと思いたいがね
490名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 00:16:54.07 ID:PtiYXQm3
金栗って誰やねんと思ったらキムクリかよ
フツーに書けや
491名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 01:41:28.64 ID:0ZvtqyzQ
>>483
決まってないよ
固定されてるのは第1,第2シードだけ
第3シード以下は3〜4、5〜8…って具合にクラス分けされる
で、各クラスが入る場所は決まってるけど、誰が入るかはくじ引きで決める
GSの開催前に前年優勝者が参加してるドロー抽選会がそのくじ引き
492名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 12:28:01.63 ID:DgyHtcwR
ユニクロの次のターゲットはS級のマブダチ、ビカ・アザレンカと見た。
女子の目玉も欲しいだろうし。
493名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 02:59:50.91 ID:8J6j76o+
ラドワン妹バルトリに勝ったのか
494名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 11:09:50.05 ID:UD7r6qov
あと1回勝ったらランキングで一気に伊達を抜いて五輪に近づくな。。。

http://www.youtube.com/watch?v=tOkQqxYLS8g
それにしてもいくら姉妹で同じ親の元で練習してるからといって、
プレースタイル似すぎだろwwww
495名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 11:22:06.39 ID:gYUZn48S
バルトリ、クレーになってからさっぱりだね。バルトリの山(7位)は
穴か。誰にでもベスト8のチャンスがでてきそう。
ビーナスがノーシードなのも脅威。いきなりウォズニアッキ対戦なら面白いけどw 
496名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 23:53:57.41 ID:IHEEZdS7
バルトリクレーこんなに苦手だったっけ?
まあ負けてる相手も元々土得意なシルステアとか何気に土もそれなりなゲルゲスや最近嫌なバーテルとかだったりするけど

>>495
ヴィーナスは土ではそんな脅威じゃない気がする
まだ強かった時も結構全仏で結構3回戦くらいで負けたことあるし第一今の状況じゃあね
流石にそれなりな相手には勝てるだろうけど
497名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 23:57:04.36 ID:DdZ9fp30
ストーサーに土で完勝した時点でやばいことには間違いないでしょ姉は
498名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 03:57:38.72 ID:JdNAseW3
ラドワン隙間大会で確実にポイント稼いでるな。
優勝したら全仏の結果次第ではシャラとランクいれかわるかも。
そうなれば天敵アザレンカと決勝まであたらずすむようになるが。
499名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 08:30:28.13 ID:Nq+tQ/Ok
もちろんヴィーナスはクレーは一番苦手で調子も下降気味だろうけど、一回戦
で当たる可能性ありなのが脅威と思ったんだよ。どの選手も緒戦は不安定だしね。
この順位じゃ全英もノーシードになりそうだし。


500名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 22:50:00.23 ID:Nq+tQ/Ok
ドローでたね。
ボトムに比べてトップは結構楽でアザレンカかストーサーがあっさり
勝ち上がりそう。逆にボトムはシャラとセリーナの山がかなりきつい。
特にセリーナは下手したらゲルゲスあたりに負けるかもしれない。
アザレンカ、ケルバー、リー、シャラポワがベスト4かな。
501名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 22:51:05.01 ID:/o6YIbFY
全仏いきなりナ・リーとシルステアかよ
502名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 22:55:55.62 ID:L7EIIfV3
いよいよか
503名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 20:25:25.27 ID:S+G7H5pq
ニコ生で中継か
胸熱

全仏オープンテニス初日 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91646886?ref=top&zroute=index
504名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 21:31:52.41 ID:ulaXwvHQ
マジカッ!
505名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 21:56:49.03 ID:sY2tkAAS
>>503
2日目以降はWOWOWでって、WOWOWの映像をニコ生で流すの?
506名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 23:39:06.79 ID:3hVe3Vyl
http://www.toray-ppo.co.jp/fimages/news/sennshu0525.jpg

イワノビッチの隣と
下の一列のセレナ以外分からん
507名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 23:53:42.08 ID:91stVhYB
ぱっと見て見当ついた範囲で
アザレンカ、バルトリ、?、ズボナレワ、ピロンコバ?
ハンチュコバ、伊達、シャラポワ、ペトコビッチ、クビトバ
キリレンコ、ラドワンスカ、ウォズニアッキ、リーナ、?
ストーサー、ヤンコビッチ、森田、イバノビッチ、?
ベスニナ、セレナ、?、?、クズネツォワ
508名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/27(日) 01:48:08.06 ID:b/d8u/19
バルトリの横はバニア キング
509名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/27(日) 10:44:41.77 ID:qygjxipi
岩野さんのとなりはケタボンじゃね?イギリスの。
510名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/27(日) 22:34:40.94 ID:vjxG15hR
クズ、髪型が男前になっとる
511名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 04:21:28.48 ID:+kP2rrwu
初日は波乱なし
512名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 19:05:18.88 ID:AE3pdNBu
ヴイーナス辛勝だったな
513名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 19:37:09.63 ID:LaLWAGS2
だめだ・・
アザレンカ1回戦負けかも・・オープン化以降始めてだって・・エナンの2回戦負けはNo1では最高。
ブリアンティに6−7 0−4
514名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 20:28:29.47 ID:PWrhs4vE
リシキ、ヨネにしたのか、もうだめだ
515名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 20:45:25.69 ID:odEI35fc
あざれんか勝った
516名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 20:47:53.73 ID:R0Ii0SII
アザレンカ良く勝ったな。ローマのシャラみたい。
一方バーデルは惨敗してるんだけど。詳細知ってる人いる?
517名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 21:09:56.82 ID:AE3pdNBu
断言してもいいが、アザレンカは優勝するよ
この勝ちはむちゃくちゃデカい
まさに勝者のメンタリティよ
518名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 21:34:56.31 ID:odEI35fc
↑人間力!
519名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 21:46:30.25 ID:8ScsvB6+
苦戦の原因が怪我だったら優勝は無理なんじゃね
痛み止め効いてからの逆転かもしらんし
520名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 22:04:19.19 ID:BYZa97F+
リーナやばいな
逆に負けフラグに見えるぐらいの好調
521名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 22:04:45.50 ID:PWrhs4vE
ユニクロにジョコビッチやめとけや
522名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 22:49:50.68 ID:doDJVqcg
リーナはかなりの実力者だということにお前らは気づいていない。
523名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 23:52:51.93 ID:o/mUa0HQ
バーテルは土には向かないだろ。
強打かミスが持ち味だからことごとく拾われたら自爆するよ。
ウィンブルドンは強そう…
524名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 23:55:05.81 ID:WD4bmG6O
ベラ子欠場してそこLL入ってるけど何が起きたんだ?
しかし今年は怪我に泣かされてるっぽいなー
525名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 00:00:40.02 ID:3gMzfwNX
ジョコ、ユニクロ着ているwwww
そろそろ女子も?
526名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 00:12:07.82 ID:hK8pcTCT
ベラ子はオリンピックメンバー漏れるな…
フェド杯の監督明言してたし…
ロシアはシャラ、キリ、パブリ、クズ又はペトか…
なんつーか層が薄くなったなぁ…
シャラ以外全員1コケでもおかしくない。
527名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 00:21:59.53 ID:XFaBeCtK
シャラ・ナスチャ・デメ・クズ・トッティさん・ベラ子
リホ姉・キリたん・ボビナとかいうデカイのもいたっけね
528名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 03:05:53.50 ID:n9kryhDt
ラドワンも好調だね
2回戦でラドワンVS姉はもったいないな
529名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 05:11:07.19 ID:okoNjEfB
今日から現地組だけど、第一試合からあれでいきなりヒヤヒヤだったわ。
0-4でBP握られたときは会場の99%が負けたと思ったんじゃないかと。
完全に相手の職人テニスにはまってエラー量産自滅コースだったけど、
今でもよく勝ったなって思う。
多分ハードだと6-2,6-1とかで勝つんだろうなという印象だけど。
530名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 07:20:32.36 ID:2llW+XVw
カラタンチュバって国籍変えたの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000116-jij-spo
テニスの全仏オープン女子シングルス第11シードのベラ・
ズボナレワ(ロシア)が28日、1回戦直前に右肩の負傷を
理由に欠場した。代わりにセシル・カラタンチェバ
(カザフスタン)が出場。
531名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 07:40:31.62 ID:iBjG8Aay
いつの時代に生きてんだよっw↑
伊達が海外回りだしてすぐパタヤでダブルス組んだぞ。それ以前は知らんが…

セレナ、ダブルスでないのにミックスはでるんだな。ふたごだっけ
532名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 08:49:26.98 ID:boG2RWft
アザレンカ、次の試合からは調子戻してさくさく勝ちそうだな。
少なくともSFまでは問題なくいきそうな気がする。
逆にあっさり勝ちあがったリーナやラドワンスカの方が今後心配。
533名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 09:03:42.40 ID:zKEqX+cl
マダムリーがコート出る時に観客に捕まって一緒に写る写真何枚も撮らされてたのが笑った
ビーナスなんか適当にサインしたらさっさと出てくのにw
534名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 10:48:01.94 ID:zWrE/ahZ
http://www.youtube.com/watch?v=Ef_V6T-ugIw

豪華すぎるミックス。
球画質悪くて見えないが
535名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 13:53:49.85 ID:3iLM8ZaM
ラドワンの相手ヨバノフスキっておもろいww
掛け声が「アーーーーーークション!!!」って
くしゃみしてるみたい
536名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 14:15:03.38 ID:s0XdUEZe
>>533
マダムリーのそうゆうとこ好感度うpだわ
537名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 16:25:55.23 ID:/ecZbbeQ
でもiPhoneカメラがちゃんと起動しなくて
シビレを切らしたリーナは途中で振り切って歩き出したけどねw
客もあーあみたいな感じだったw
538名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/29(火) 20:48:48.40 ID:zKEqX+cl
今まで試合見た限り上位と下位の力の差などあってないようなものだな。
ニューカマーには最大のチャンスと言うか、今年も全仏中に覚醒して勝つ若手がいてもおかしくないんだが…
ただしクレーが嫌いな人間は勝てない
539名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 03:44:45.95 ID:KD8exc5m
セレナ対ラザノが凄い事になってるw
540名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 04:06:06.94 ID:7Ml5xcXY
セレナ負けちゃった・・・2セット目もタイブレ5-1でリードしてたのにまくられるからorz
3セット目も挽回のチャンス何回もあったのにダメポ
541名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 04:14:02.78 ID:5LzZ0EUJ
あんなワガママプレーで勝てるわけねえじゃん
第2セットも早くかたして家帰りたい的な態度見え見え
第3セットは完全に試合放棄、あれじゃ勝てるものも勝てん
542名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 04:23:56.37 ID:5LzZ0EUJ
さすがにセットオールで露骨に試合投げたプレーヤーは初めて見たなあ
故障でも抱えてるならともかく相手のほうが痙攣起こしてんのにさ…
543名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 04:27:08.79 ID:7Ml5xcXY
ああそうだ
寧ろラザノの方がフィジカルがボロボロだったよね
なのにセレナェ・・・一体何が起きたんだ?
544名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 04:43:34.56 ID:5LzZ0EUJ
まあ順境に強く逆境に弱いから四大大会であれだけ勝てたんだろうけど…
よくフランスのお客さん怒らなかったな第3セットの最初で
545名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 05:49:42.73 ID:KnA7wiMM
まあセレナのモチベーションは今はそんなもんなんだろう
やっぱ三十路にいくとGS特有のよくわからないパワーには勝てないんだろうな
男子でもアラサーが潮時かな・・・って負け方が増えてきたし

ラザノは順調に湘北コースだろうなつまんねー
546名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 06:02:40.06 ID:BHcJqNsM
セリーナの4大大会での1回戦敗退は初めてだ
昔モニカ・セレシュが2003年全仏でペトロワ戦で初めての4大大会初戦敗退を喫し
この試合を最後に大会に出場出来ず引退してしまった
547名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 06:31:11.21 ID:3kz30Myu
セレナ居なくなって一番助かったのってシャラポワでしょ?
シャラポワの生涯グランドスラムがまた一歩近づいたね。


ところでシャラポワ対森田あゆみ(日本のセレス)試合って明日かな?
548名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 06:37:02.40 ID:SXxXJ3B+
>>544
現地にいたけど、ラザノが勝って れば試合の質なんてどうでもいい的なムードだったよ。
2セット目の途中でラザノが足かどこかを痛めてたようで、
セレナもいつもより諦め度10%減程度で、
相手が崩れたらひっくり返すぐらいの集中は保ってるようだった。
まあ今日はセレナ云々より5-3のデュースとりきったラザノを誉めるべき。
序盤からストロークも冴えてたしね。
549名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 08:28:55.25 ID:eoWU65Vd
タイブレ5−2くらいのジャッジミスはセレナにとって痛かったね。
完全にセレナのポイントだったはず。

それにしても色んな意味で全仏っぽい試合だった。
・観客が相変わらずクソ(ラリー中に声だしすぎ)
・ジャッジもきわどいの多くてクソ

何年経ってもフレンチの観客のマナーはかわらんね。
550名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 08:29:20.62 ID:pynqh4wr
551名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 11:41:08.37 ID:+HYsQK6P
第2set終盤:セレナ「早く全英に備えたいわ」
552名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 12:12:31.53 ID:Nszg7zlr
しかしセリーナはまだミックスダブルスが残ってるのであった
553名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 12:13:24.08 ID:BHcJqNsM
ラザノさんは1年前にコーチ兼婚約者の彼を病気で亡くした
新しい恋人は出来たのかな
554名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 12:19:49.23 ID:BJ3IUxu7
いや、昨日に限ってはセレナガチだったけど全仏の観客の前ではナーバスになるんじゃないかな。
表情見ててそんな感じだったよ。
エナンとの一件以来、あそこでプレーすることに恐怖心でもあるのかもしれない。
昨日の観客のブーイングはセレナに対してではなく、審判陣に対してのものだったけど
完全アウェイ状態であのブーイング聞いたら、いくらセレナといえどもプレッシャーを感じるのだろう。

審判に対して不満をぶちまけたいであろう場面においても、そうするとブーイングが自分に来るのを恐れ
いつも以上に冷静さを装っているように見えた。
555名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 12:23:19.72 ID:BJ3IUxu7
>>552
誰と組んでるかと思えばブライアンとかよwwwww

1回戦の相手強いけど、この2人なら問題なく勝ちそうだな。
セレナが棄権しなければw
556名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 13:12:42.34 ID:5LzZ0EUJ
>>554
ああ、それで何となく納得した。ラザノがウォーニング取られてポイント失ったシーンだな
なるほどね…
557名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 16:13:15.79 ID:G+3AvVWu
え?セレナもう負けたの?チャールストンとマドリード獲って絶好調だったのに信じられん。・・
やっぱり赤土は一筋縄に行かないな。こうやって台番狂わせが起きる。
でも今回の優勝候補はリーナかシャラポワだけどね。とくにリーが負けるのは想像出来ない。
イバノビッチも何気に良い。メラニー・ウダンとチェコフスカもチェックしたいけど見きれ無さそう。

本日の2回戦、フィリップシャトリエ第1試合にアザレンカ、最後の第4試合にラドワンスカとビーナスの試合。
スザンヌランラン第3試合にバルトリ。コート1第1試合ストーサー。
ラドワンスカとビーナス見たいけど時間帯が見れる感じじゃないな。
558名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 18:22:45.42 ID:9QHk2Z8J
だいばんくるわせ じゃなくて おおばんくるわせ な。
559名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 19:49:52.25 ID:MEBCtsU/
てかセレナ何でファイナルセット入った時点で
やる気無かったんだよ?
セットオールってだけで、まだ絶望的な状況じゃなかったのに
560名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 20:21:33.81 ID:bVW4IGGN
だいばんくるわせ…
だいばんくるわせ…
だいばんくるわせ…

恥ずかしくて死にたくなる馬鹿さ
561名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 21:34:28.17 ID:eoWU65Vd
>>559
セカンドセットの落とし方が相当悪かった。
5-1でリードしてて、線審のジャッジミスで1ポイント取れたとこ盛り返され、
アウトだと自分で判断して打つのやめた球がINで、5−3になり
そこからラザノのキレキレサービスで一気に追いつかれ・・・。

体力的にもちょっときつそうだったけど、それ以上にジワジワとメンタルが追い込まれてたな
562名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 22:05:59.05 ID:Lg/BNcpn
セレナも時には乙女の心を取り戻すのさ。
563名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 23:43:56.86 ID:ThfI6SMC
564名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 01:29:00.47 ID:bMY/ZIrY
クレー入ってからさっぱりだったバルトリもやっぱり負けたね
てかサーブがダメ過ぎたな
565名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 01:35:07.48 ID:txXgM3WR
アザレンカもセレナも二人ともローマズル休みして大苦戦したな
二人ともバチが当たったよな
アザレンカは生還したが、セレナは死んでしまった
まさに対照的
これは世代交代を意味しているように見える
姉妹は引退したほうがいいだろうな
優勝はシャラポワだろうな
そういう流れだろ
前哨戦勝ったし
566名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 01:37:24.94 ID:Ri7UJQYj

バルトリに勝ったマルティクってサーブよ過ぎだろ、おまけに美人だし。

今後に期待したい選手だね!



567名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 02:33:20.94 ID:qF6maS74
ヴィーナス酷いな。
モチベーションが保てないなら引退すれば良いのに。まだ32歳なら普通の女性として
子供産んだり家庭に入ったりって人生の選択だって出来るのに、何がしたいのかワカラン。
このままテニスやりたいんだったら、もっと本気になってツアーに参加しなければいけないし
デザイン関係の仕事したいなら、きっぱりテニスは辞めた方が良い。
全仏はQF以上安定して進めない選手なので予想通りの結果だけど、これだけの戦績残してまだ燻ぶってるって
何だろう。家庭とか子供とか興味ないんだろうな。
ミラクルキッズ(ヒンギス、姉妹、クルニコワ、ルチッチ)と呼ばれた方々ってみんな幸せになれなそうw
568名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 02:43:44.20 ID:jbWLw2r0
ヴィーナス負けたのにサインするって珍しいな
もしやこれが最後だからとファンサービスしたのでは?

始めから全仏は重視せず芝に向けてじっくり調整するつもりなのかも知れないけど
ウィンブル&五輪のいいとこ取りはやめてね(年齢的にそれも難しいと思うけど)
569名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 02:43:55.03 ID:XUA2kwX5
>>567
妹の負け方は責められてもしょうがないと思うが、
ヴィーナスは突然の発病→なんとか治癒して病み上がり という経緯もあるし、
ある程度復調してきただけでも大したもんじゃない?

もちろんこの先のツアー生活をどう送っていくか、
真剣に考えるべきという点には同意するけど。
570名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 02:46:54.86 ID:duq+KG/V
ヴィーナスミス多すぎ、ラドワンスカに完敗、
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 02:59:00.75 ID:mKuqmKX1
>>567
少なくともおまえよりかは幸せだろうから心配するな
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 04:04:55.73 ID:agFBKvOj
ヴィーナスは正に完敗だったな。
全てがラドワンスカより一つ二つ劣ってた。
何となく筋肉量も落ちた気がするし、年齢的にももうきついだろうね。
シェーグレンは場合によっては一生付き合わなきゃならん疾患だし。
とうとうラケットを置く時期が来たってことかと。
ダブルスならまだいけるとは思うけど、タブ専でやるくらいなら
上でも言われてるように、第二の人生を過ごしてもよいかもだよね。
573名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 04:47:14.81 ID:QbdTItrD
全体的にレベルが上がったとはいえ
姉妹、キムがいなくなったら 女子テニス界寂しすぎるだろw
身体能力、パワー、スピードにおいてここまで極めたこの3人を超える選手はもう現れない気がするわ

3人が引退して世代交代が完全に完了したら、なんかもう本当に一時代終わるんだなって感じ・・・
パワーもスピードも申し分ないけどアザレンカ・クビトバ・シャラの時代ってなんか・・・(´・ω・`)
迫力がないというか、もの足りない気がするぉ 
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 09:57:25.24 ID:b0/Zc/K4
>>567
酷いのはお前の脳内の方だわ。
本気になって参戦もクソも、引退してもおかしくない程の病気患いながらカムバックしてきただけでも
凄いのに。
復帰して5大会で、クビトバ、イワノ、ストーサー、ヤンコには勝ってるわけで現状ここまで戻してきただけでも十分。
本命は五輪&ウィンブルドンなんだし。

>>573
クビトバがその中にはいるか疑問だなー。

クレーはそこそこだとしても、環境が合わない(空気が悪い?)ところは全くダメだから
本当に強いのは芝とインドアに限定されてるしね。

セレナにはラスボスとしてしばらく続けてほしいわ
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 09:58:24.87 ID:JK1nekhD
ゴリラも所詮霊長類なんだよ
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 12:25:23.17 ID:8weelMEj
ヒトも霊長類だけどな
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 13:08:50.00 ID:siqStPkL
相変わらず結果論ばかりだな
だからセレーナがマドリッドで優勝した時のスレを書き込みとか見ていると本当に興味深い
いい加減に学習したほうがいいよ
セレーナがファミリーサークルとマドリッドで圧勝したことと全仏敗退には大きな因果関係があるとね
ラドワンスかのテニスではグイランドスラムでは勝てないよ
ジョコビッチのユニクロは結構気に入った


578名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 13:20:38.67 ID:3F4f1p0W
ヴィーナス今回は珍しく素敵ウェアだと思ったのに。
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 14:02:16.53 ID:hZngarCV
グイランドスラムって何だ?
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 14:17:28.81 ID:jwyTb5I6
577
またいつものレンカクビトバ厨か。

予想スレでも立ててそこでひとりでやってろ
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 15:41:30.31 ID:vs+lz0ff
シャラポワ今年大チャンスだね!

偶数の年強いから今回逃すと生涯グランドスラムはきついね!
582名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 16:47:44.40 ID:JK1nekhD
セレナなんて所詮ゴリラ
たんなる霊長類だよ

やっぱり、怪物には勝てないよ
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 17:50:22.58 ID:8weelMEj
>>582
だから人間も霊長類だって言ってるだろw
もしかして類人猿て言いたいのか?
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 17:54:29.98 ID:JK1nekhD
セレナは人間じゃなくゴリラだから強いって言われてたけど
所詮ゴリラも霊長類だって言いたいの
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 19:05:38.99 ID:8weelMEj
>やっぱり、怪物には勝てないよ
じゃあこの「怪物」って何だ?
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 19:39:46.45 ID:JK1nekhD
怪物はこの世に存在しないよ
セレナはこの世に存在しない怪物ではなかった
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 20:27:47.57 ID:cciVPlAU
582=586
結局怪物は存在するの?しないの?
しないなら怪物に勝てないという主張はおかしいし
数時間でぶれてるよ?
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 21:16:35.41 ID:jwyTb5I6
芝になったらやっぱり姉妹は強いってなるんだなら大人しくしとけよ。

下手したら姉妹でメダル独占しかねないぞ。
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 21:50:41.21 ID:vs+lz0ff
なるんだらなだる

ウィリアムズ姉妹で金銀銅のメダルどうやって独占するの?
590名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 23:53:58.55 ID:mKwUXbSO
姉は正念場だな。
芝でダメなら本格終了だろうな…
まぁそれでも20位位は可能だけどそのレベルで続けるかが疑問。
591名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 00:03:24.99 ID:vqaTamQJ
>>589
カーチャンと愛人が(

592名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 00:59:14.52 ID:mIkHUF11
姉妹、特に弟の方はウィンブルドン、オリンピック連続優勝を狙って、フレンチはお休みしたのでしょう。
この短期間にビッグイベントが詰まりすぎ。
3つとも全力投球したら気力体力が持たないでしょうよ。
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 01:40:30.67 ID:aIHIT7XI
日本時間何時くらいに日没サスペンデッドになる?
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 03:12:09.22 ID:i5gQW0hR
ラザノ敗退w
馬鹿だなぁ…
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 03:29:09.67 ID:iVmKhyWY
ふざけんなよ!!!!!イスナー○ね!!!!!

毎回毎回意味も無く長ったらしぃ試合ばっかしやがって、ホント邪魔w
わざとやってんだろ、このアメリカ人。
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 04:42:07.16 ID:aIHIT7XI
マジでイズナーとマチュー死ねて
シャラポワに迷惑かけんじゃねーよカスが
597名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 05:09:35.03 ID:qOlYmkUv
迷惑かけてマーチュ
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 08:28:38.20 ID:irMTHNVS
ラドワンクズ戦がセンターコートに入ってるけど、
WOWOWはまさか森田とかどうでもいい試合流すのか?
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 08:32:00.53 ID:sy/kIFz/
シャラ森田はどうせ45分くらいで終わるからいいんじゃないの?
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 09:45:39.70 ID:Wkzkhreo
ラドワン一昔前なら鬼ドローだよな
2R姉
3Rクズ
4Rイワノ
QFケルバー
SFレンカ
Fシャラorリーナ

ケルバーまでは得意なタイプとの対戦だから大丈夫だと思うが
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 14:22:05.58 ID:EAyrD8gL
>>600
ほんとだw
ケルバー以外 みんなGS覇者という…
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 16:01:01.88 ID:Wkzkhreo
しかも3Rクズと4Rイワノは全仏チャンプだからなw
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 17:36:09.70 ID:7t8JbhTH
シャラとリーナって順当なら準決勝あたりで対決ですか?
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 17:47:34.46 ID:sy/kIFz/
そうだよ、SFで対戦。
その前のQFクビトバ対リーナ戦も楽しみだけどね。
勝ったほうが一気に勢いづく可能性もあるし。
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 18:03:40.90 ID:irMTHNVS
今日のWOWOWはランラン流しっぱなしかよorz
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 18:08:21.59 ID:iVmKhyWY
今年のフランス人って変なふうに大人しいな。
いつも通り自己主張してくれると面白いんだが。
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 19:28:13.86 ID:VwDuFdxM
リーナは去年アザ、クビ、シャラを倒しての文句なし優勝だったよな。
ドローが厳しい場合途中でガス欠するのが大半だけど
今思い出しても良く勝ち上がったと思う。
608名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 20:53:04.40 ID:SS0pOdzg
森田1時間以内で終わりそうだな
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 21:27:54.67 ID:EAyrD8gL
おいおいラドワン、クズにボコられとるやんけw
岩野さんも逆転負けかorz
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 21:39:35.16 ID:sy/kIFz/
クズネツォワはいきなり実力がよみがえる事があるから訳わからん。
今回はシャラポワが優勝かな。しかも優勝した全豪のときみたいに
オールストレートでしそう。

611名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 21:41:58.34 ID:CpkNXtXj
ラドワンスカ、いろんな意味で2010後半〜11前半の魚住とかぶりすぎ

守備的なプレースタイル、遅いハードコートが大得意、クレーはやや苦手、
全仏前週のブリュッセル優勝で乗り込んだが全仏は3回戦敗退とか

今年の場合、アザレンカとシャラポワが圧倒的な安定感で上にいるから、
それでもNo.3止まり
その意味では去年よりはましか
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 21:58:57.18 ID:Wkzkhreo
ラドワンwwwwwwwww

姉に勝って気が緩んだか。

シャラが優勝してもおかしくないな。
調子良すぎる
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 22:36:21.85 ID:7t8JbhTH
>>604
ありがとうございます。
リーナとクビちゃんの試合もおもしろそうですね。
でも今年はシャラポワに勝ってもらって生涯グランドスラム達成してほしいですね。


バブリンカとシモンの試合の実況の方いいですね。
久保田さんもえらそうな態度とらなければ好きなんだけどな‥
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 22:49:33.92 ID:irMTHNVS
ラドワンあっさり負けたのか
試合は見てないけど、米ちゃんが言うにはラドワン覇気がなかったとかなんとか
クズの調子はどうだったんだろう
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 22:57:16.86 ID:GDGz3ULs
シャラのさっきの試合は、森田のミスが原因という感が否めない。
第1セットの1stサービスインが22%、第2セットでも47%、試合通算で38%。これじゃ話にならん
もう少しマトモな相手が出てこないと調子は測りがたいな
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/01(金) 23:14:37.23 ID:GDGz3ULs
何か天気予報見たら週末から来週は曇りや雨続きだ。気温も20度割る日が多いみたい
ウェットコートになるのか?
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 01:13:44.50 ID:R6B1uTwT
だから云ったじゃん
ラドワンスかがグランドスラムタイトルを獲得する可能性が限りなくゼロに近いとね
ウォズニアッキのほうが遥かにラケットを振り抜いているしあんな手打ちでグランドスラムタイトルが穫れるわけがない
ウォズニアッキに比べて過大評価されすぎなんだよ
すべてにおいて貧弱極まりない
ラケットは振り抜かなきゃ駄目なんだよ
本命はアザレンカ対抗馬はリーなって云う感じだな
クビトバはウエイトが大きく感じられるのが気になって仕方がない
リシツキってデブになったって感じるでしょ
選手の状態って体型でだいたい分かるよ
それを考えると本命はリーなかもな
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 01:20:52.76 ID:0IahpnSZ
誰もが分かってることを長々と書く必要ないと思う。
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 02:33:06.79 ID:FwIDppCY
あら、クビトバからリーナに乗り換えたんだなwww

調子のいいやつだこと。消えろ^^
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 02:48:32.22 ID:crwTFtmN
クビトバは決勝でアザと当たれば潰せる可能性が1番高い。
しかし、そこまでこれる可能性が…
シャラは決勝ではまーたヘタレる予感。
リーナは良い試合するけどフルセットで最後にはアザに振り切られる予感。
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 03:00:12.33 ID:Q3ye5KBU
でました「だから云ったじゃん」w
ラドワンが負けて待ってましたと言わんばかりに登場したね。

これで決勝アザレンとリーナじゃなかったら笑えるな
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 04:01:07.82 ID:crwTFtmN
つか妹、ミックスも1コケじゃんw
アメリカ男子からオリンピックのミックス引く手数多らしいけど
買いかぶりすぎじゃない?
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 04:12:39.42 ID:69tnlcEN
>>622
クレーの全仏での姉妹はもともとよくない
ウィンブルドンと五輪は芝だから姉妹の力は特別
ウィンブルドンの最近12年間で姉妹以外の選手が優勝したのは3回しかない
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 09:19:34.23 ID:03Qdjd9n
つっても2週間戦い続けることできるんかなと思ってしまうが
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 09:26:14.26 ID:hhV4kK0R
トップはアザレンカ対ストーサーが事実上のSFだろうな。
個人的にはストーサー対リーの決勝を期待してるが、実際は全豪と同じ
アザレンカ対シャラポワ→今度はシャラポワみたいな展開。
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 09:53:07.69 ID:g0PYE4iq
しっかし、今年の全仏って米国女子が随分と健闘。ロンドン五輪代表の米国4番目
がキング→レプチェンコ→スティーブンス・・・と超競り合ってる。最終的には誰?
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 09:58:47.04 ID:2WC9pz5K
>>617
君の予想はその都度その都度結果論でブレてるだけで面白くない
ナンバーワンと昨年の優勝者押すなんて誰でも真っ先に出来ること、威勢よくクビドバで押し切ってほしかったな
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 12:08:53.51 ID:hhV4kK0R
そう。去年だってクビトバはリーに対して3−0でリードしてて、あのまま
勝ってたら、そのまま優勝しててもおかしくなかった。今回だってリー優勢の声が
大多数だけど、自分は互角だと思うな。
ってそもそも二人がちゃんと勝ち進めるのかまだわからんしw
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 13:24:18.06 ID:Dm/Nugg4
今の強豪女子って普通の実績を積み上げながらも
1コケ2コケや決勝へたれ化などの
変な実績まで着実に積み上げてくれてるから
予測しにくいんだよな
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 15:28:51.89 ID:Q3ye5KBU
>>627
クビちゃんがリーナに勝ったらまた気が変わってクビちゃんが優勝だとか云いだしそうだねw
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 16:37:36.84 ID:sQmZ9eHT
今回はシャラだよ


632名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 16:40:13.08 ID:FmbT6XZf

あほな質問して御免けど英語にがてなもんで・・・
アメリカの Sloane Stephens って スティーブンス って発音するの?
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 16:43:33.83 ID:Vs+5yxFs
ラス、ゲルゲス、マルティッチの3人が今のお気に入り

そろそろ直接対決になったりして消えちゃいそうだけど、WOWOWで見たいなー

634名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 16:46:25.50 ID:+qTYNHjW
>>632
ステフェンズじゃね?
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 16:48:14.33 ID:Vs+5yxFs
>>632
Ste・phens [st##v(#)nz]
#n. スティーヴンズ
[リーダーズ 英和辞典]

おれもステファンズかと思ったけど、スティーブンスなんだねー
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 16:57:46.36 ID:Vmja/mg3
マギー・スミスの息子、トビー・スティーブンスも Stephens だよな
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 17:00:54.48 ID:FmbT6XZf

>>634-636
わー素早いレスありがとう。英語の発音ほんとわからなくて(^_^;)
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 17:38:44.75 ID:FxQ9cMe+
今回はシャラだよ間違いないところ

Maria Sharapova  3.500
Victoria Azarenka 4.900
Na Li 6.850
Samantha Stosur 10.250
Petra Kvitova 13.000
Caroline Wozniacki 19.000
Angelique Kerber 19.500
Svetlana Kuznetsova 21.000
Dominika Cibulkova 49.000
Sara Errani 51.000
Francesca Schiavone 61.000
Julia Goerges 96.000
Kaia Kanepi 96.000
Petra Martic 176.000
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 17:50:25.03 ID:ewVroKwC
シャラポワ久々にみたら
老けたなやはり
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 17:57:32.04 ID:nLIORxji
そんな上手く行くわけ無いと思う。
グランドスラムで優勝ってもう4年も無いし
赤土のドラマはこんなもんじゃない。ローランギャロス舐めてると絶対獲れないよシャラ。
芝やUS OPENに比べてチャンスはあるから頑張って欲しい。李が強敵だ。ホグステッド前回は李のコーチだったのに
的確な指示でシャラが優位になったと思えないな。それだけ李娜は自力があるよ。
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 18:19:38.04 ID:+qTYNHjW
>>635
Stephens
{人名} : スチーブンズ、スティーブンス、スティーブンズ、ステファンズ by英辞郎

だからステファンズでもよくね?
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 19:05:22.70 ID:8R9yLwY6
レプチェンコはフェドでてないから要件満たしてない。

てか、ランキング順になるかもわからんよ。バルトリのように協会が選出しなければ満たしていても出られないのだから。

実力&ランキングだけではなく、この四年間協会にどれだけ貢献したかというのも大きい
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 19:10:30.36 ID:Vmja/mg3
>>637
発音ガイド付きのサイトがあった
Name Pronunciation:
sloan STEE-vens
ttp://www.mobile.cincytennis.com/stephens-sloane.html
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 20:58:34.56 ID:S7adi9Sh
リーナが連覇することをお前らはまだ気づいていない。
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 21:18:20.98 ID:ewVroKwC
リーナ負けそうなんだが
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 22:12:18.75 ID:FQm3ELSw
リーナかち
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 22:16:55.83 ID:crwTFtmN
シュベドワがやっと復活してきたな。
実力はもともとあったけどやっぱ一回落ちると
ランキング戻すの大変なんだな…
なにわともあれベスト16おめ!
648名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 22:20:07.35 ID:FQm3ELSw
スキアまけ
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 22:48:21.31 ID:FxQ9cMe+
ナ・リーが優勝できるわけ無いやん
前哨戦のあの負け方は無いだろうにw
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 00:42:07.87 ID:H//acTBU
>>645-646
このあたりがマダムリーの強さだな、数寄屋姉さんはさすがに疲労が…
やっぱり全仏なんだから、夢を見られる人に勝ってほしい
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 00:47:09.51 ID:H//acTBU
>>649
スキアボーネだってツアー決勝11敗から初勝利、さらに全仏制覇
人を見かけで判断しちゃならん
どうでもいいけど女子ローマは全仏優勝との関連性が低くなってる
(02年のセレナウィリアムズくらい)
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 00:47:24.70 ID:1qvqJ70B
シャラ強すぎるな
もう誰にも負ける気せんわ
リーナもレンカも緒戦で負けかけるし
クビが土で勝てるはずないし
優勝は間違いなくシャラだろうな
セレナが消えてからドローがすかすかになった
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 00:53:51.94 ID:H//acTBU
よく「間違いなく」なんて確信持って言えるなぁ〜
シャラが3回戦まで圧勝で二週目にと言うパターンこれが最初じゃないだろ
来週は雨続きになるし、クレー苦手選手を圧倒したくらいでは何とも言えない
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 01:24:39.53 ID:n4KtzVzN
でもそろそろいいんじゃない?
って感じで周りの選手も無理して戦わなそう
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 01:30:15.89 ID:wt1YgtMO
シャラは前哨戦でリナ倒した時点で相当強いでしょ
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 02:00:30.35 ID:1qvqJ70B
シャラがここまで圧倒してるのは実力だよ
前哨戦で優勝候補筆頭のリーナに勝ってるんだぜ
それに今回クレー得意な選手で調子いいやつおらんだろ
クレー得意でもない相手に大苦戦。試合内容も悪すぎ
とても二週め越えてシャラの勢い押さえこめるとは思えんわ
リーナ、クビ、アザともに次で消えてもおかしくない状態
雨続きになったらとか、それこそ根拠ないじゃん
突発的確変ヒロインでも現れん限りシャラの優勝は極めて高いと思う
もしセレナが生き残ってたら二週め以降がやまになってたかもだが…
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 02:44:10.72 ID:U6rdEOjx
今年の安定感からいっても確かにシャラポワが1番優勝に近いかも。でも、もっと荒れて欲しいよね、例年の全仏らしく。クズに密かに期待してる。ウォズニアッキの確変…ないか。
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 04:02:23.01 ID:/XyJTnc1
シャラは圧勝が逆に不安
いきなり競出したらダフォ連発しそう…
接戦を勝ち上がるのが少しはあったほうがいいよ。
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 04:38:41.72 ID:FDgRVfXP
>>647
シュベドワが去年すごいダメダメだったのって怪我抱えたまま出たからだっけ?
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 04:40:57.38 ID:kt6ZZfVP
>>657

なかったねw

ゲルゲスに勝ったアランチャ・ラス
細いのにダイナミックでこれから楽しみ
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 06:50:07.88 ID:wt1YgtMO
魚住よぇぇえっぇ・・
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 08:42:38.55 ID:YjcqEzDl
ベスト16出そろう

トップハーフ
Victoria Azarenka BLR (1)
Dominika Cibulkova SVK (15)

Sloane Stephens USA
Samantha Stosur AUS (6)

Svetlana Kuznetsova RUS (26)
Sara Errani ITA (21)

Angelique Kerber GER (10)
Petra Martic CRO

ボトムハーフ
Na Li CHN (7)
Yaroslava Shvedova KAZ (Q)

Varvara Lepchenko USA
Petra Kvitova CZE (4)

Arantxa Rus NED
Kaia Kanepi EST (23)

Klara Zakopalova CZE
Maria Sharapova RUS (2)

男子はノーシードが1人しかいないが女子は6人いる
4大会連続で4大大会初優勝の選手がうまれている
初優勝に近いのはエラニとケルバーだと思う
2人とも今年に入ってからランキングを急激に上げている
エラニはダブルスも好調
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 09:46:21.33 ID:66fb3Q4V
ラスってGSでキムに勝ったよな
全豪だっけ?
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 09:49:15.12 ID:66fb3Q4V
違った
去年の全仏2回戦だた
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 12:28:56.97 ID:66TuEXXt
ウォズニアッキの拾うだけテニスはなんとかならんのか…。
シコラーを極めてカウンター攻撃まで得た男子勢(ナダル等)は
参考にならんのだろうか。
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 12:50:32.50 ID:/XyJTnc1
魚住対カネピのセカンドセット終盤は
近年稀に見る糞展開だったな…
お互いビビってループ&ループ…
半年前までNo.1だったなんて信じられない…
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 13:19:57.84 ID:tes/uwQk
でも可愛いから好き
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 14:12:23.45 ID:HpmAIVGF
ウォズニアッキにパイズリしてもらいたい
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 14:48:56.44 ID:3ne7FOBG
ゲルゲスってこんなことするキャラだったんだ。
まさかのパティ後継者w

ttp://www.tennisforum.com/showpost.php?p=21563712&postcount=1
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 16:13:59.52 ID:SIdVx5zn
まぁちゃんと握手したんだから良いじゃないかw
パティの後継者になるにはまだまだDQN度が足らんな(^q^)
嫌われ度で言えばバルトリが何歩もリードだろwww
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 16:23:03.53 ID:wt1YgtMO
>>669
なんか気に入らないことあったの?
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 16:39:52.64 ID:U6rdEOjx
>>669
ダベもシャラと対戦した時に、先に審判に握手してシャラとの握手をスルーしようとしてた。確か05年の最終戦で。
シャラの声やダベのミスに対して大きいガッツポーズしたりしたことに不快に感じてたっぽい。
だから、ゲルゲスも相手に対して相当たまってたんだろうね。

673名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 17:14:13.44 ID:mksa5ZTW
ゲルゲスは性格悪いな
でも女子は性格悪い方が見てておもしろい
昨日のゲルラス対決は美人対決ってこともあるけどフランスの客もめっちゃ盛り上がってた
試合も面白かったしね
カネウォズ戦とは大違いw
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 17:19:43.48 ID:wt1YgtMO
ゲルゲス戦のハイライトの動画ない?
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 17:53:27.95 ID:myI+wvi8
ピュアドラにしてから
ぱったり止まったゲル
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 19:45:25.68 ID:3ne7FOBG
>>670
パティは単純DQNだけど、このゲルゲスの怖いところは、
「あら忘れてたわー、悪気はないのよ」と満面の笑顔でルスと握手するところw
相当なタマじゃないかと期待w
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 19:50:09.68 ID:wt1YgtMO
パティって誰?シュナイダー?
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 19:51:44.58 ID:LY06XlBO
エラーニ、クズネツォワに勝ったね。
美人だしウォズニアッキより攻撃的なシコラーなのが素晴らしい。
バカ打ちパワフル勢になんとか退行してもらいたいな。
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 19:52:18.99 ID:LY06XlBO
ごめん。退行→対抗 です。
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 20:00:36.89 ID:66fb3Q4V
クズの彼女かわいすぎだろ
つかマルティッチの後ろ姿が毎回エナンに見える
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:01:25.54 ID:geYo8cqM
レンカ厨息してる?
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:14:15.56 ID:SIdVx5zn
おっ!チブ勝ったんか!
ってかレンカ厨なんているの?
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:15:28.14 ID:geYo8cqM
だから云ったじゃんのやつね

617 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 01:13:44.50 ID:R6B1uTwT
だから云ったじゃん
ラドワンスかがグランドスラムタイトルを獲得する可能性が限りなくゼロに近いとね
ウォズニアッキのほうが遥かにラケットを振り抜いているしあんな手打ちでグランドスラムタイトルが穫れるわけがない
ウォズニアッキに比べて過大評価されすぎなんだよ
すべてにおいて貧弱極まりない
ラケットは振り抜かなきゃ駄目なんだよ
本命はアザレンカ対抗馬はリーなって云う感じだな
クビトバはウエイトが大きく感じられるのが気になって仕方がない
リシツキってデブになったって感じるでしょ
選手の状態って体型でだいたい分かるよ
それを考えると本命はリーなかもな
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:19:31.08 ID:wt1YgtMO
リナ推してるじゃんそいつ
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:22:22.56 ID:mGaMR0Go
本命はアザレンカ
しっかり書いてますがな、リナは保険だよチキンだからね
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:27:26.95 ID:GT0iFWAJ
だから
リーナとか首とかエラーニとか
絶対にないわ!
これで優勝はシャラで決まり!
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:28:59.22 ID:wt1YgtMO
まぁシャラポワだろうな
でも全豪の決勝を思い出すと凄いヘボかった気がする
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:20:55.23 ID:7l8pR3+P
レンカだせえwwwww
レンカだせえwwwww
レンカだせええwwwwww

レンカ押しの奴出てこいやクソ
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:22:17.73 ID:7l8pR3+P
>>685
何とか言えクソwwwwwww
天地が逆になってもレンカ?wwww
あり得んわクソが
全裸で逆立ちしてわびろwwwwwwww
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:24:09.83 ID:7l8pR3+P
>>658
は?ロングラリーもしっかり取ってますが?知ったかぶってんじゃねえよババア
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:25:14.48 ID:j5ZdtqJJ
wowowの全仏デイリーナビで魚住が負けたことに1秒たりとも触れなかった(´・ω・`)
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:29:39.44 ID:7l8pR3+P
>>672
マッチが終わったらノーサイド
どうせ悔しかったんだろwwwww

あと5日でこのスレのアンチシャラが悔し涙で決勝が見れないかと思うと快感だぜwwwww
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:32:11.51 ID:7l8pR3+P
>>656
どうせグラヲタヒンヲタエナヲタあたりが必死なってケチつけてんだろww
気にすんな
694名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:34:25.31 ID:7l8pR3+P
>>653
てめえ本名住所晒せや、
ageてさらし者にしてやっからよw
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:46:22.83 ID:R+4eXSX3
【生活保護】「住宅ローンで大変だから生活保護受けたい」 梶原問題きっかけに「自分も」という声続出★34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338696102/l50
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:47:36.91 ID:7l8pR3+P
さぁ〜楽しみだなぁ〜

来週のこの時間にはアンチシャラの過去スレ片っ端からひっくり返してやるぜ
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 00:57:31.16 ID:AvDuIjyo
シャラポワみたいな既婚商品価値無し奇声オバハンなんか
さっさとグランドスラムでも達成して
引退すればいいと思うの
早く若くてピチピチした娘が活躍してほしいよ
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:01:39.51 ID:7l8pR3+P
ニキビ、デブ、クソメンタル
シャラ以上に現代テニスを担う女子なんていないのが現実 おばはんの嫉妬は醜いね

シャラはゴールデンスラムも行けますからよろしくw
おばはんのアイドルグラフを超えたね
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:09:28.12 ID:7l8pR3+P
エナンとかヒンギスとか誰が褒めてたんかね
ただのクソじゃんw

たった2年フットワークの練習しただけで全仏を制覇するシャラ
ウィンが取れずに泣きわめいたエナン、取れないのに泣きわめいたヒンギスw
才能が違うんだよな
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:16:02.76 ID:4BcX+9X/
ID:7l8pR3+P = ID:AvDuIjyo

自作自演のゴミw 自重しろ。

701名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:17:41.11 ID:7l8pR3+P
レンカヲタ現実を認めろよw
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:19:43.83 ID:AvDuIjyo
キチガイシャラヲタまだいたんだ
多分10年くらい童貞のままシャラポワを追っかけしてるあのブログ主だね
シャラポワはとっくに既婚でアラサーのいいオバハンだというのに

時間が止まったままというのは悲しいね
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:23:45.60 ID:7l8pR3+P
悔しいのうwww悔しいのうwwww
あと5日眠ればシャラが生涯グランドスラム

ヒンヲタエナヲタ悔しいのうwww
704まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/06/04(月) 01:38:20.66 ID:iEhmkzMF
【アガシ】
01 92年英
02 94年米
03 95年豪
04 99年仏

【シャラポワ】
01 04年英
02 06年米
03 08年豪
04 12年仏?

効率よく4つ目で4種類制覇となりますかどうか^^
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:40:26.37 ID:7l8pR3+P
未練がましいわドーピング男と一緒にすんな
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:41:00.17 ID:EnOSGFFZ
ここ最近の流れだと、決勝でニューチャンピオンの引き立て役ばっかだったシャラポワが
とうとう数年ぶりに日の目を見るのか。
それともまた誰かにおいしいとこだけ持って行かれるのか。
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:42:15.94 ID:7l8pR3+P
誰にだよw グラヒンエナヲタ妄想もいい加減にしとけww
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 01:54:47.91 ID:zQONTAaG
そういえばドイツのペトコビッチってどうしたの?

名前からしてユーゴスラビアの人かとおもったよ。



あとエラーニは完全にイタリアのエースに成長したね。

ペネッタ様長い間お疲れ様でした。
小作りに専念してゆっくり休んでください。
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 02:11:06.03 ID:GecQAOIJ
すき家兄貴はスルーかよ
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 03:26:37.09 ID:53HKp2hZ
ペネッタって結婚してたの?
子作りは兄貴もね。なにせ息子を産まなくっちゃ。
兄貴のレズ疑惑は?
去年の全豪で話題になってた人また来てたよね?いつもロットの親父と一緒に行動してるから謎。
単なる広報かな
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 05:54:43.35 ID:kysq1Pp3
これでポワが優勝したところで強いのと直接当たらず優勝しただけから
1994年WIMBLEDONのコンチタマルチネス以来の無価値優勝になるだけ
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 06:13:17.96 ID:0NNj8hDa
>>711
マルチネスは決勝でナブラチロワを倒してるので無価値ではない

2年前の数奇屋の優勝が一番ラッキーな優勝だ
準決勝ではデメがリタイア
決勝ではエナン、セレナ、ヤンコの元1位を破って勝ち上がったストーサーに勝利
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 06:34:05.81 ID:kysq1Pp3
当時37歳のナブ婆さんに勝ってもねぇ
グラフ1コケ、サンチェス4コケ、セレシュいない、サバチーニ劣化
これらに直接勝たずに優勝したコンチタはWIMBLE女王に値しない

ここ数年は全体的に誰が勝っても重み感じないのばっかだけど
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 06:46:04.81 ID:tXAqJpQu
今日わかった
クビレンカ厨より、キチガイシャラヲタのほうが数段痛いということを・・・。

そういう発言は、普通にシャラを応援してる人も敵に回すことになるんだから
慎んだほうがいいよ・・・。
まだ4Rも終わってないんだからさ。
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 11:18:33.04 ID:rZJX+F4P
ストーサー勢いに乗ってる若手ってゆう
ある意味一番厄介な相手をストレートで撃破
まだセット落としてないし、何気に調子良さそう
このままスルスル優勝あるかもね
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 11:34:51.87 ID:F1Wa6zax
決勝はストーサーVSシャラならシャラ、ストーサーVSリーナならストーサー
が優勝すると思う。
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 11:41:32.60 ID:fy1hY1DF
ストーサーはシャラ苦手だからねぇ
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 11:42:51.80 ID:GecQAOIJ
ストーサーvsリナ見たいなあ
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 12:10:32.27 ID:AvDuIjyo
赤土には魔物が潜むっていうから何が起こるかわからない
贔屓をageageする書き込みはわざとフラグ立ててるとしか思えないw
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 12:10:49.97 ID:iRxnZaD1
エンリケVSアンナが観たい
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 12:37:12.12 ID:KI+AVhTu
昨日のチブルコワはすごかった。あのテニスができるなら優勝してもおかしくないが、
第一シードを破ったことで気が緩んで次負けるかな。

決勝にはストーサーよりケルバーが上がってきたほうが面白くなりそう。
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 20:28:23.08 ID:/YJ2fSTC
リーナの連覇にいまだ気づかない愚かなお前ら
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 21:08:34.76 ID:GecQAOIJ
リナのインタブー見てたら、オリンピックのこと聞かれて顔が固まったな
やっぱり国といざこざがあるのだろうか
オリンピックは大事だが次のオリンピックはない。4年後のことは誰にもわからない、といってる
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 22:51:58.92 ID:OMN0CBmW
リーナにできて、なんで日本の選手はできないんだろう
伊達さんが超えないくらいだから駄目か
チブルコバ、エラーニなんか日本の選手と変わらないのに
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 23:43:01.81 ID:ziCWIo1L
シェヴドワついに完全復活きたか
長かったよな…
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 23:50:45.86 ID:kysq1Pp3
やばいリーナ敗北でポワを止めるのがまた一人いなくなった
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 23:51:38.95 ID:F1Wa6zax
しかし、そのシャラも大苦戦。打ち負けている。
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 00:11:30.47 ID:mHUBuJ57
シャラダフォ癖全然治ってねーじゃんw
単なる調子よかっただけ…
やっぱ競り合って初めて苦手克服したかわかるな。
こんなんで決勝行ったらまた糞試合するぞ!
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 00:17:20.83 ID:Gcqapaww
え、シャラポワ勝ちそうだけど
あと、李はしょうがないだろもう歳だし、まあ実力通りかと
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 00:33:38.30 ID:X8GUBOWl
しかしシャラには首トバよりもカネピの方が怖い気がする。
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 00:35:46.06 ID:hl0GgXyA
当初はシャラ、アザ、リーの誰かが優勝かと思ってたから、その内2人が敗退

シャラも敗退だったら誰でも良いや
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 00:36:29.30 ID:N+CDVaD3
ていうか今大会のチェアアンパイアってwikiにも載ってない新人?
エヴァどこ行ったんだよ・・。
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 00:45:32.35 ID:FTHTIYKj
みんな、勝ち負け関係なく俺のクララを褒めてやってくれ
あれでファーストがもう少し入ってたら第2セットで消耗しなかったのにとは言うまい
シャラがラリー戦いやがって棒立ち一発ショットになってるのに、クララがロングラリーを見て、
俺は俺は胸が熱くなったよ…

ほんと人間は変わるな。クララ、1年でも2年でも続けて、クレーコーターの意地を見せてくれ
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 01:01:03.91 ID:FTHTIYKj
シャラってあんまり腰落とさないんかね。ウィンでもビーナスのほうがずっと落としてた
クララがしっかり腰落としてローボール打ってたのに、
第1セットでショットの精度高かったシャラが第2セット棒立ちだったもんな

重いコートでボール跳ねないし、重心低くて足腰強い人間か、さもなくばスピンボール混ぜられる人間が有利?
シャラのハードヒットって時間が1セット1時間かかると途端に精度落ちるな。
ラリーを遅くしないで何でも強打強打だと、さすがに1時間超すと疲れるだろ
クララもそんなに我慢強い性格じゃないけど、サーブが不調の中で我慢してはやってたよ
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 01:01:13.61 ID:BKu1Cyx2
全英・五輪と先を見据えている上位陣がガムシャラ下位陣に足元をすくわれている気がする
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 01:55:01.65 ID:6ndBEdjr
>>734ザコパロワは身長がない分、腰落としても上背がある選手よりかリカバリーもフットワークも早いから、ローボールを強打出来るんじゃない?
クレーだと跳ねるから、シャラの上から突き刺すようなフラットの強打でもバウンド後が、ザコパロワがカウンターを丁度、打ち易いローボールになるんだと思う。

アザレンカに勝ったチブルコワも、ビーナスに勝ったラドワンスカも腰落として打つタイプだから上から強打は逆にカウンターで返しやすい。
トップスピンでベースラインよりかなり後に追いやって、しっかりスピンをかけてアングル気味にエースを配給するクズやサマンサみたいなタイプが苦手なんじゃないかな。

逆にシャラやアザはクズやサマンサの跳ねるボールを上から叩き続けれるから得意なんじゃない?

737名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 03:02:27.25 ID:V5dFTB6O
インジュアリーテニス強いな
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 07:55:21.30 ID:ZO+FFxBo
ベスト8出そろう

Dominika Cibulkova SVK (15)
Samantha Stosur AUS (6)

Sara Errani ITA (21)
Angelique Kerber GER (10)

Yaroslava Shvedova KAZ (Q)
Petra Kvitova CZE (4)

Kaia Kanepi EST (23)
Maria Sharapova RUS (2)

8人の国籍が全て違うのは珍しいのでは
ベスト4に進出するのはCibulkova、Kerber、Kvitova、Sharapovaと予想する
シャラポワが決勝進出して1位復帰が近づいてきたかな
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 08:23:35.40 ID:t5MH+iM7
>>6017
息してる?

勝ったときは上から目線でえらそうなくせに負けたときはでてこないんですねw
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 09:10:53.19 ID:lAM+nfyZ
6017

www

バーカ
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 09:19:49.88 ID:fzSvRUIn
はじめてクララのプレーみたけど、いいね〜
ゲームごとにほとんどせってたからスコアほど差ないね
クレーコーターなんだ。注目
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 10:09:23.05 ID:3j0A6GTs
ベスト8のドロー見たけど、これはケルバーが優勝と見た
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 10:20:47.90 ID:3j0A6GTs
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 10:53:11.56 ID:8nO2h3Wa
>>740
>>617でした。
ご本人ですか?乙です
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 10:55:36.14 ID:tX7VsNbp
そいつは見る目のないサンプラスヲタだ
言い訳待ち
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 10:57:19.40 ID:3j0A6GTs
>>6017
よぅよぅ元気?
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 11:02:24.37 ID:4tdapB38
昨日のシャラのテニスをみたら
いくら結果をだしても好角家には一生評価されないのは分かる気がしたわ
横綱がやる相撲じゃない
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 11:26:14.26 ID:8motVJi6
相撲の話は相撲板でお願いします
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 11:37:45.34 ID:TdP3u6A1
>>743
ネイルしないのね。意外。
750名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 11:41:27.12 ID:V5dFTB6O
まあ常にチャレンジャーなテニスだよな
良き挑戦精神とかじゃなくて常に自分と戦う必要があるって意味で
2ndセットの最後のポイントはいろいろ象徴的に感じた
ロングラリーで確実なポイントを取る術がないからあそこまで攻撃的なリターンを選択せざるを得ない
そのリターンのとき精神を揺らしてしまい、今まで結構な精度で入っていたのがロングのミス。
男子のトップとは戦術面でも精神面でも差を感じた。
でもしゃらぽんはきっとそういう精神的な弱さのミスまで試合の予定に入れはじめてるし
自分に合わせた勝つためのプレイを作っていってる
横綱相撲ではないし、見てて楽しいプレイでもないけど、プレイヤーとしては好きだな
751名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 12:17:03.85 ID:IhSGDXkN
シャラポワは準決勝が鬼門だからなあ。勝ち上がってきそうなクビトバを乗り切れれば
優勝は決定的な気がする。
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:21:01.24 ID:p6RUmg0j
シャラにはぜひここで生涯GSを達成してもらって
あとは早く子供を3人くらい産むべき。
シャラの美貌と身長と身体能力を受け継いだ次世代の育成に励んでくれ。
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:33:10.76 ID:3j0A6GTs
旦那もでかいから、ガキはどうあがいても2mは超えるかな
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:45:08.85 ID:kOnfbS+3
シャラは選手の中では身体能力高いほうじゃないと思うけどな
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:45:50.19 ID:4tdapB38
旦那は不細工だからあまり産まないでほしい
ロデ×シャラのガキなら量産してほしいが
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:47:35.82 ID:p6RUmg0j
しかし髪の毛は父親からの優性遺伝だぞ
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 15:25:21.34 ID:3j0A6GTs
髪の毛は母方だぞ
758名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 16:40:29.06 ID:Ku0IEgDq
シャラポワってロディックと付き合ってたことあるの?
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 16:51:21.10 ID:mHUBuJ57
シャラはカネピに負けるかもな…
決勝はチブルコワ対カネピと予想。
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 16:58:42.05 ID:X8GUBOWl
ストーサーはカモだから彼女が決勝進出すべし。
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 00:08:34.93 ID:oYcKya3i
エラーニはエナンを彷彿とさせるな。フットワーク良いし、乗ってるし見ててほんとに面白い
いま雨降りだしてきてるし、ウェットコートだとボトムの準決勝が意外と事実上の決勝になる気が…
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 00:15:03.00 ID:mc9PBoqf
エラーニのプレーは見てて気持ちいいな
ケルバー残念だったけど、試合は面白かった
763名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 00:22:44.27 ID:oYcKya3i
明日、明後日、土曜と気温低い雨降る風強いの三重苦なんだな
我慢のラリーになるのかも
>>758
フィッシュが否定してる
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 02:34:30.00 ID:8bkS/XaU
エラニがベスト4か
これで4000万円だっけ5000万だがGet's
765名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 05:51:35.72 ID:gmpZdo6g
森田がノッティンガムの1回戦で激昂して、ラケットを観客の方に投げつけて、
ヴァイオレーショーン取られて、更に怒って、ボールボーイの渡すボールを全て
観客席に打ち込んで、失格負けしたらしい。

正確に言うと、ファイナルのタイブレーク4−5で↑のポイントヴァイオレーション喰らって、
相手にマッチポイントが行って、それに腹を立てて、自爆。(ゲームヴァイオレーションで試合終了)
主審と握手もせずにコーチにバッグを投げつけて、退場したらしい。精神面の成長が必要だな・・・。
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 06:43:46.69 ID:fIczJrWu
>>738
トップハーフの予想が外れた
ストーサーとエラニが勝ち上がり
エラニは初の4大大会ベスト4進出
エラニがトップ10選手(10位のケルバー)に勝ったのは初めてらしい
ストーサーとエラニの対戦成績はストーサーの5戦全勝
ストーサーが決勝に進出し天敵シャラポワに決勝でボコられる
シャラポワが生涯グランドスラムを達成し1位復帰に花になりそう
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 06:48:31.85 ID:884mp5Q5
>>765
観客に怒ってラケット投げつけたってこと?
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 07:41:03.02 ID:LE9z2fwR
>>765
マジで?
それ罰金レベルじゃないか
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 07:55:44.26 ID:gmpZdo6g
>>767
それ以前にも試合中、何度もライン判定で揉めて、ラケットをコートに叩きつけて、
主審に注意されていたらしい。
フラストレーションが溜まってたんじゃないかな。

詳しい状況は分からないけど、
観客の立っている方にラケットを投げつけたとの事。
一応、フェンスはあるから、大事には至らなかったけど、
結構、危なかったって印象を見た人は受けたらしい。
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 09:22:14.38 ID:EfmkMxBm
失格負けって・・。全米でのセリーナ以来久しぶりに聞いた。森田無様すぎる。
ライン判定については知らないけど、観客に八つ当たりするような醜態はさらさない
でほしいね。

全仏、決勝は自分もシャラ対ストーサーだと思う。それでシャラが優勝。
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 09:24:31.79 ID:8bkS/XaU
嘘臭いなw
信じられないw 馬鹿馬鹿しい。





772名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 10:39:49.46 ID:FrsSX7is
おれもうそ臭いと思って調べてみたらフォーラムにも載ってた。。

http://www.tennisforum.com/showthread.php?p=21589197
I have something interesting you all might want to know about the Morita/Larcher De Brito match..
In the final set tiebreak, at 4-4 Morita lost the point to go 4-5,
Because she lost the point, she threw her racquet in anger, so she got a point deduction to go 4-6,
Ayumi was so angry that every ball the ballkid gave her she was hitting over the fence,
So the umpire decided to give another point deduction, so that was the match.
Very unusual ending to the match..
Although Michelle played a good match from the bits I saw!

P.S- Another poster posted a more detailed post on this.
773名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 10:40:14.14 ID:plfrQw6k
いや、本当っぽい
I went today to cheer for Ayumi and Erika. The Morita vs Larcher De Brito match deserves a couple of words due to the drama in it.

The match was WTA at its very best. Some of the line calling was very questionable for both players. Larcher De Brito questioned a couple of calls and moved on.
Ayumi on the other hand, got very frustrated and would keep talking to her coach between points and threw her racket often, even being told by the umpire to 'keep your racket in your hands please.'
After being up 5-4 in the final set and serving for the match, Ayumi was down 5-6 and somehow pulled it back to take it to the tiebreak. At 4-4 in the tiebreak,
she lost a point and was down on her serve, so threw her racket towards where the spectators were stood.
Had there not been a fence, someone could seriously have been hurt. After several warnings earlier on in the match, Ayumi got a code violation and a point penalty.
Now down a match point, she took a ball from a ballboy, hit it over the fence in frustration and was given a game penalty, making it game set and match for Larcher De Brito
Ayumi was furious and refused to shake the umpires hand, stormed off the court throwing her bag at her coach and walked off.

ラインジャッジが双方にとってクソだったらしいけど・・・。
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 10:42:14.14 ID:FrsSX7is
わろたw

OMG, we should call her Serena Morita.
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 10:53:04.08 ID:plfrQw6k
ナショナルチームのスタッフも帯同してるのになにしてんだか
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 12:45:34.39 ID:aQHRSQYB
うーん、よっぽと酷いコールをされたんだと思いたい。
明らかに間違っていても審判は絶対に最初にしたコールを覆さないから
こういうとき、どう自分を落ち着かせるか、コーチと話し合っておきべきだな。
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 12:52:17.19 ID:fYnthIrf
>>770
厳密に言えばセレナのは失格負けではない
相手マッチポイントの場面で1ポイントペナルティーをとられて負け
778名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 12:58:39.22 ID:FrsSX7is
森田もそうじゃねえの?
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 13:41:11.89 ID:XMKInZHl
これ失格だけで済まないんじゃない?
出場停止くるぞw
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 13:43:56.79 ID:gmpZdo6g
>>777
>>778
セレナは1ポイントペナルティー。
森田は1ポイントペナルティーの後、更にゲームペナルティーの反則だから、
実はセレナよりタチが悪い。日本人で初じゃないの?

まだタイブレーク4−6なんだし、勝負を捨てるのは早すぎる。厳重注意が必要だな。
コーチも試合後、注意もしないでバッグ持ちって、何やってんだか・・・。
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 13:44:08.46 ID:FrsSX7is
罰金ぐらいじゃねえの?
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 14:03:47.00 ID:gmpZdo6g
森田はマイナー大会の端っこのコートでの自爆だから、うやむやに済まされそう。
観客のいる方にラケットを投げつけたってのがどの程度のもんなのか、現場にいないと分からんけど。
ボールを観客席に打ち続けたってのは意味不明だな・・・。
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 14:25:33.15 ID:FrsSX7is
4−4の時点でポイント落とした時点で、ラケットを観客のところに投げて、4−5になって、マッチポイントの時に、
ボールボーイからボーツもぎ取ってフェンスの向こうにボール投げまくって、ゲームペナルティを与えられてゲームセット
ってことでおk?
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 15:21:50.78 ID:vvIRGjsP
両手打ちでボールを打ち込むのを想像したらなんかワロタw
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 15:51:23.11 ID:FrsSX7is
サーブは片手なんだから片手で打ち込んだんじゃないか?
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 16:00:01.19 ID:gmpZdo6g
>>783
第3セットタイブレークの4−5にされた時点で、森田が切れてラケットを観客がいる方に投げつけて、
コードヴァイオレーション、1ポイントペナルティーで4−6で相手のマッチポイント。
その判定に森田が切れて、ボールボーイの渡すボールを全部、観客席に打ち込み、
更にゲームペナルティーを受けて、試合終了。完全にメンタル崩壊。

ちなみに森田は第1セット、1−4から逆転でゲットするも、第2セットはベーグル負け。
ファイナル、5−4でサービング・フォー・ザ・マッチがありながら、
ブレークされて追いつかれた。相手は147位の予選上がり。
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 16:00:17.03 ID:vvIRGjsP
>>785
そんな振りかぶって打ち込むのか?ww怖すぎw
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 16:18:43.98 ID:884mp5Q5
>>786
took a ball だからボールボーイから渡されたボールは一球だけでしょ。
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 17:31:45.89 ID:CuiCSVCQ
ズボナレワが無駄に脱いだ件
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 17:38:47.35 ID:gmpZdo6g
>>788
Ayumi was so angry that every ball the ballkid gave her she was hitting over the fence

という証言あり。
ちなみにこっちは外人で、took a ballの方は日本人。単純に文法、間違ったんでしょ。
敢えて、全部のボールって表現がある以上、1球とは思えないし、ボールボーイって大抵、2、3球渡すからな。
そもそも、球数の問題じゃない。森田、擁護の余地なし。
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 17:40:05.78 ID:m+lj4bhI
昔はどんな状況でも表情一つ変えずに黙々と試合してたイメージだったけど
去年だったかライストで見た時、何度も何度もコートにラケット叩きつけてた。
直るどころか、こんな前代未聞の醜態晒してしまうとは…

ラケットを試合中に観客の方に投げるとか、自分は今まで見た事も聞いた事も無い。
ゲームセットの瞬間にラケットを真上に投げたり、試合終了後に勝った選手が
観客にプレゼントする為に投げたのは数回見た事あるけどね。

最後は自ら試合放棄とか信じられない。がっかりした。
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 18:10:56.99 ID:XMKInZHl
男子の伊藤といい、森田といい…
よくも日本人の悪態晒してくれるな!
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 18:36:28.59 ID:2h/38V89
ヘタすりゃこのまま引退あるで。
森田本人もどんなに頑張っても50位前後をウロウロが精一杯って気づいてるだろうし。
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 19:16:17.89 ID:n3IjSGex
>>792
日本語上手だね。
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 19:21:06.08 ID:QaFr22RT
周りからはただのバカ打ちだの才能ないだの言われて
GSでもほとんど取り上げてもらえず
最近は完全に伸び悩みで自分の才能に限界を感じ始め…
いろいろストレスたまる要素はあったんだろうね
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 19:46:07.97 ID:dfDV6Cmz
森田これで一皮むけるな、楽しみだ
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 19:49:47.98 ID:FrsSX7is
はなまるうどんと太田イオンと落雁を愛する純朴派テニスプロだと思ってたのに(´・ω:;.:...
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 20:25:33.12 ID:EuZGsKDf
森田は出場停止1年だな
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 21:42:48.71 ID:mt1FEcrW
>>792
伊藤もなんかしたっけ?
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 22:36:33.90 ID:p6ZHKYc1
>>789
俺のベラ子がどうしたって?kwsk
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 23:15:29.47 ID:acVTUAzQ
森田の相手のデブリートってギャーギャーうるさい子だっけ?
最近でも叫びながらやってんのかね。
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 23:19:49.42 ID:oYcKya3i
クビトバってつくづく宇宙人と言うか、恐ろしい奴だな。
何で1ブレイクダウンであんな簡単にショートアングルや深いショットいとも簡単に打つんだよ
しかも重いランランコートで雨降りまくって足ズルズルじゃねえか

シュウェドワだってベスト8行った奴なんだぞ
こいつ、今日、完全に攻撃本能を抑えて犠牲バントで勝つためのプレーしてただろ
だからストレス溜まって凡ミス繰り返してたという…
しかしアングルショット綺麗だなあ〜
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 23:27:32.99 ID:oYcKya3i
センターコートも見てたけど、カネピはあんまりリターンの重圧に負けてなかったけどね。
ただラリー戦で守備的すぎw もうちょっと打つ奴なのにビビっちゃったんだね
シャラポワは低い弾道のザコパロワを除くと、あんまり難しい相手にぶつかってないな

>>801
めちゃめちゃうるさいので有名な子でしょ。携帯のCMがあったはず
あれから何年もたつのに、まだ上に上がってこれないのが不思議
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 23:30:14.44 ID:5kEHJ6cV
ポワを止めるのは首飛ばしかいなさそうなので明日よろしく
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 23:45:53.55 ID:bDpag5IK
女子でグランドスラムを連続でベスト4戦うのって何年ぶり?
いよいよ女子も4強時代くるかな
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 00:19:06.97 ID:bps0SeUD
ラケット投げるので2007全豪のフェデロデ戦思い出した。
あの時はカメラ席かボールボーイがいるところに投げて
すぐにロデが手を上げて謝ったり試合後の会見で「帰ってビール飲みたい」
みたいなジョーク言ってたけどね。
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 00:23:26.10 ID:/XiNoZm7
森田「早くグンマーに帰ってはなまるうどん食べたい」
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 00:27:53.81 ID:dOgoRuI8
>>803
ぐぐったらグラントコントラバーシーってでてるじゃないか
そんなにうるさいのなら、相手にブチギレたのかな
でも相手には握手したんでしょ?
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 02:49:02.06 ID:x7KkDSO0
これは映像残ってるのかな。
TBSのサンモニあたりで取り上げられそう。ハリーに喝入れられるわ。

もし放映されたら日本のスポンサーは降りるんじゃね。ま、自業自得だが。
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 03:10:27.26 ID:FLM4Sd17
石津がインドの大会でキレて、途中でコート去って帰って来ないで
defaultはあったがな。あと3年前の奈良くるみ戦も敵前逃亡でdefault
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 03:14:52.36 ID:FLM4Sd17
森田が切れるのは、年下に追い詰められた時だな。
ウィンブルドンのパゼク、全米のロブソンの試合も切れた。
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 03:31:24.62 ID:gOymrDpC
いまいちに思えてた全仏女子の一連の試合だけど、
ここ終盤に来て見応えのある内容が増えて嬉しいわ。
ストーサーvsエラーニ戦はすごい楽しみ。

森田の件は問題行動として動画がつべにうpされないかな?
テニスファン以外でも祭好きの輩なら飛びついてきそうだけどw
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 05:26:16.26 ID:9bQwiu5Y
日本人は大人しいと思われてるから
森田も感情出して良いと思う。選手がストレス抱え込んで縮こまってしまうのは勿体無い。
全然悪くないと思う、むしろ海外で戦っていくのに気が弱いんではアスリートの世界では話にならない。
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 06:36:29.80 ID:WTQLn02C
決勝予想例えば

シャラ対須藤 勝シャラ
シャラ対鰓〜A 勝シャラ
首鳥羽対須藤 勝須藤
首鳥羽対鰓〜A 勝鰓〜A

でOK?
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 07:33:24.01 ID:UbkqIXlO
>>813
限度ってものがあるからな
プロとしてというより人間として非常にがっかりな態度だろこれは
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 08:07:11.25 ID:O1MQMJN9
エラー2と首飛ばの攻撃的ファイナルが期待される
そしてエラーニ優勝なら超感動
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 08:37:33.26 ID:hmUjrGpd
シュエドワちゃんめっちゃ美人で一気にファンになったわ
今回はデメキンなんかに勝たれて残念だが、これからテレビ放送
増えて欲しいな☆
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 08:53:31.67 ID:lwuxrujc
>>816
その組み合わせになったら当日仕事休むことにする
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 09:02:21.98 ID:hmUjrGpd
俺その日全仏準決勝っていう仕事と被ってるんだが。
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 10:27:42.31 ID:/q0omPms
俺のシュエドワちゃんが負けて悲しい。
あのへんてこな眼鏡の下の笑顔が素晴らしく可愛い。
そしてプレイはカッコイイ。
女子テニ見るのが久々に楽しみになったw
821名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 11:33:05.47 ID:FKqUDus2
シュビドュバのコーチイケメン
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 11:34:17.55 ID:fB5Lpnc9
五輪出場が決まる来週発表のランキングでレプチェンコが米国4番手になるから代表になるのかな
レプチェンコは一度もフェドカップには出場してないので
>>642にあるように資格対象外だと思ったのだが

Lepchenko loses at French, but closes in on U.S. Olympic spot
http://sportsillustrated.cnn.com/tennis/news/20120604/varvara-lepchenko-olympics/index.html

にはレプチェンコが出場するとあるのでキングは落選になるのかな
ロシアはランキング順ではなくフェドカップ監督による決定らしいが
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 11:48:10.57 ID:cXa5n8Vh
米国は下手なことすると裁判沙汰になるので、記録順が最優先される。
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 11:50:33.20 ID:cXa5n8Vh
よほどのことがない限り。北京のゴリラ姉妹のダブルス出場は超法規的処置。
よくレイモンドは訴えなかったこと。
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 12:10:50.95 ID:eW7/3ZJm
残念だが、決勝にはストーサーがきて、お得意様をシャラが叩いて生涯スラム完成だよ。
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 12:14:48.59 ID:dOgoRuI8
>>642
バルトリっておとんのせいでオリンピックでれないの?(´・ω・`)
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 12:44:54.11 ID:cXa5n8Vh
個人主義のおフランスのはずなのに、プロテニスの世界では妙に組織のしがらみや、
チームを強調する不思議な国柄である。
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 12:46:00.91 ID:cXa5n8Vh
勝手に本出したトージアを徹底的に叩いたこともあったな。
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 14:00:52.68 ID:RwHIO/vE
クビドワのフォアは凄いよな
世界ナンバーワンだろあれ
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 16:25:17.96 ID:cXa5n8Vh
首トバの顔見てると、「ロード・オブ・リング」の主役の少年の顔、いや目ん玉
がソックリ。イライジャ・ウッド?ジューだね。
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 17:30:03.54 ID:O0RAHkmF
クビトバのあのお腹なんとかならんのか?
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 17:45:34.60 ID:FKqUDus2
引きこもりニートのお腹だよな
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 19:52:54.45 ID:Lj2F21Sb
>>822
フェドカップに1度も出ないで五輪出場はズルくないか?
あのセレナだって五輪の為にわざわざウクライナまで出向いて
170位の選手と試合したのに
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 20:20:33.97 ID:s4l6Cb5i
クビドバタイトな服着んでもいいのに
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 20:33:08.17 ID:7ICFE1oV
>>617
他人を結果論と非難しながらリのプレー見てブレた男の言い訳待ち
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 21:10:47.09 ID:O1MQMJN9
02年の雨でドロドロの中で勝ったアルベルトコスタとか、
04年のミスキナデメンティエワとか、コリアガウディオ的な優勝が見たい。
ローランギャロスくらいはそういう楽しみを残してほしい。

837名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 21:18:29.62 ID:lzxWv0Bs
ミスキナ対デメと史上最悪の糞試合とか言われてるのに…w
俺も見てたがあんな静かでエラーばかりのつまんない決勝二度と見たくない。
メンツじゃないよ、内容。
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 21:26:16.92 ID:s4l6Cb5i
デメは可哀相だった、ヨネが
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 21:28:43.55 ID:O1MQMJN9
だからって上からボコボコ叩いて終わりみたいなテニスじゃもっと面白くない。
もっとクレーの醍醐味を見せてもらいたい、アップセット、カウンター、スピン
そういうのが見たいんだよ。上から叩くのがいいならハードコートでいいじゃんか

840名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 22:56:07.33 ID:UbkqIXlO
は?テニスの基本は叩けるなら叩くなんだけど・・・
叩かれるようなスピン打つような選手しかいないからなかなか上がって来ないだけ
841名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/07(木) 23:10:15.59 ID:s4l6Cb5i
エラーニ1セット取った、ストーサーミス多すぎ
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 01:48:51.40 ID:SILaiFnp
シャラもエラー2が決勝だと雑魚パ戦同様に徹底返球され苦戦しそう。
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 01:52:02.76 ID:cJYgAQSk
シャラポワ強すぎんだろwwwwwwwwwww
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 01:56:54.27 ID:ndTl+jL3
フランス人は、今回のエラーニ、そしてスチャボーネ古くはサンチェス、マルチネスとか南欧の選手を見下してる。
確かに日本人から見てもスタイル悪いしデブス揃いの民族だけど可哀想w
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:12:18.76 ID:3+iThJiw
たまたま雑魚ばかりの時期に恵まれてポワの生涯グランドスラム決定!
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:13:04.41 ID:Aw6XoPXc
今年のシャラは安定してんな
何が変わったのかは知らんが
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:18:54.43 ID:3+iThJiw
まさか鰓に負けやしねーよな
これでますます調子に乗って悪びれることもなく絶叫し続けるのかと思うとあー腹立つ
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:34:01.83 ID:FmUqjvI6
身長が日本人と変わらないエラーニが決勝、日本人も行けるんじゃない
だからテニスは面白い
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:36:09.08 ID:idMy3zJ1
期待できる日本人がいない・・・
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:38:59.42 ID:IIm/wuE4
>>848
数寄屋だって同じ身長でしょうが
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:40:06.65 ID:lwn8dQ5v
>>840
上から叩きまくるようなプレーならバウンドの高いハードコートでたくさんだ。
長塚京子なら「サーブ打って決まりみたいなテニスは面白くないですよ」と激怒してのたまうだろうよ。
女子の第2試合なんて横から見たらもうバレーボールだ。あんなのテニスでも何でもない。
お前が縦の変化つけてる試合見たら分かるよ、叩きゃいいんだとか、まともな感覚が狂いまくってんだな
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:43:19.42 ID:lwn8dQ5v
テニスの基本は叩けるなら叩く?そんなもん当たり前じゃねえか
野球では好球必打、サッカーはゴールを狙うのが基本中の基本だ
お前の言ってることは屁理屈っつうんだよ
どうやったら叩けるまでに持っていくか、いや、プレッシャーをかけてミスを誘うやり方だってある

クレーの多彩なプレーも知らない奴が生意気なこと言ってんじゃねえ
ハードコート馬鹿につける薬はないんだろうな
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 02:45:24.00 ID:a3S52E9t
>>846
以前より膝を深く曲げて重心を低くして
スライドも出来るようにして
全体にフットワークを改善したらしい。
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 03:21:07.73 ID:MlpxlQ8/
シャラポワ優勝くるな
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 03:27:05.67 ID:Bvk3AwSH
シャラ優勝おめ!
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 04:54:34.00 ID:VZw2kqt7
シャラポ1位復帰おめ
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 05:43:07.53 ID:uB7T/VVf
有り得ねー
女テニスなんて辞めちまえよ
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 05:58:36.55 ID:s16Z0+IC
シャラポワとエラニは過去に対戦がない
シャラの有利は変わらないだろうがもしエラニが勝てば
数奇屋を超える伏兵優勝になる
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 06:27:39.73 ID:61cYpRuX
>>852
クレーってテクニック持ってる人が強いみたいな幻想を抱いてるようですが、それはパワーがなかった昔の話
むしろ、クレーで叩いて一発で決める事が出来るその選手の力に驚くべき
現代テニスではクレーでも基本はパワーなわけ、スピンプレーヤーって速さをスピンに回しているだけでパワーは凄い
パワー(=身体能力)がないとやっていけない時代なの
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 07:01:41.29 ID:6J9DMi4z
昔からそうだよ
クレーはサーブに頼りすぎる選手はあまり勝てないというだけでストロークはパワフル
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 07:03:51.12 ID:3+iThJiw
今回と五輪獲ったらさっさと引退してね
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 07:28:22.06 ID:MlpxlQ8/
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:10:26.56 ID:ktECMpCF
女子のGS4強がグラフ、セレス、サバティーニ、サンチェスで固定され
男子のベッカー、エドベリが全仏で早期敗退してた頃の修造の言葉

「女子は層が薄いからいつも同じメンバーで準決勝やってますけど
 男子は層が厚いからいつも違うメンバーで準決勝やってます。そのへんをわかって下さい。」
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:22:11.70 ID:H8gxCyXa
グランドスラムでのシャラポワのドローは
いつもベスト8までは楽な相手ばかりのような気がする。
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:41:48.40 ID:BJjdadHT
>>863
女子が層が薄く男子が層が厚いというのはいつの時代も変わらない
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:43:55.03 ID:eTBbRUiC
エラーニって、声・ストローク・体型がフェレールそっくりな感じがする。
サーブが改良の余地があるかもね。
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:52:20.36 ID:6xm4ok9a
フェレールのプレースタイルが好きで尊敬してるんだって。
昨日wowowで言ってたよ。
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:52:58.62 ID:otw1JS2Y
>>866
似てません

テニスみたことあるのかな?
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 08:59:22.69 ID:eTBbRUiC
それから、クビトバはサファロバとフォームが似てるわ。
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 09:01:01.34 ID:00ZZCO5m
シャラポワってショートヘアにしたんじゃなかったっけ?
長いままに見えるんだけど
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 10:12:56.08 ID:K8aZE+kr
ヅラだったんでしょ??
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 10:14:42.22 ID:ZswLNT1/
試合見てないけど師匠の予想丸外れか
男子の決勝予想はフェデ対ナダルだったが果たして
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 11:45:01.94 ID:r9P09Itl
女子は一言で云うと失望の大会だった
アザレンカクビトバギョルゲスバーテルの活躍に心躍らせていた個人的な見解からするとね
大会を通じてこんなにアンフォーストエラーの多いアザレンカは久しぶりだったし
これほどテニスウェアが窮屈に感じられたクビトバももちろん初めてだった
今大会は男子のほうが印象に残る試合が多かった
フェデラーデルポルトの第1第2セットには痺れた
フェデラーっておそらく悪魔なのではないか
みんな怪我をしちゃう
この様子おそらくジョコビッチにも圧勝すると思う
それくらいフェデラーデルポルトの試合とジョコビッチモハメドアリの試合ってレベルが違ってた
フェデラーのNo.1復帰が現実味を帯びてきている
個人的にはジョコビッチに優勝してほしいけどね



874名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 12:16:48.02 ID:a3S52E9t
>>873
デルポルトって誰?
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 12:32:04.31 ID:YP0C62Fb
>>873
ざまあwwwww

てか、あんだけ上から目線で偉そうなこと言ってたんだから、
予想外れてすいませんくらい言ってほしいところだわ。
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 12:48:59.83 ID:MlpxlQ8/
予想外れてすみません
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 12:51:50.88 ID:MlpxlQ8/
てか、よくみたら明らかな釣り文章だな
フェデラーがNo.1復帰するなんてまずありえなすw
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 12:58:09.16 ID:Ni81xopu
エラーニはいいね。
サーブがおっそいけど、
それを自覚して一生懸命工夫してるし、
基本シコラーだけど相手の強打をなんとか繋ぐのが上手く、
カウンターやダウンザライン打ち等攻撃への切り替えもできる。
ストーサーはエラーニ以上のものを色々と持ってるのに、
やっぱりメンタル面が課題だったね。

決勝のシャラポワvsエラーニ戦も
いいラリーで楽しませてもらえると期待してる。
879名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 13:02:21.62 ID:IIm/wuE4
>>865
もはやないでしょ。男子の4強はほぼ固定状態だし、アガシだって100位にいたことがあるし、今回1000位のやつが勝ち上がってたりするし。
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 14:14:52.89 ID:cJYgAQSk
シャラポワの声は透き通るようだな
881名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 14:50:56.77 ID:VZw2kqt7
去年クビトバがWB勝った時はクビトバの時代が来ると思ったんだけどな…
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 14:56:15.48 ID:dgLPG4i9
ワウワウで全豪97決勝をやってたね。
ヒンギスはクソ生意気でクソうまい天才子役のようだし、
ピエルスは立ち振る舞いがエレガントでリアルお蝶夫人のようで
眼福だった。
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 15:35:51.82 ID:VpC/jnsR
昨日の名勝負みたらラリー中ほとんど声ださなくて笑ってしまったw





どうしてこうなった…
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 18:12:30.07 ID:5SyFsIme
大して強くはないが生まれながらのスターなので4つ目で決める>>704
順番も同じ…!
885まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/06/08(金) 19:44:40.76 ID:Yqw+2IfR
【女子テニス界の生涯グランドスラム】
 ※1922年に全豪女子単創設、四大大会全てに女子単が成立。
 ※1925年に全仏が国際大会となり、誰もが4種類制覇への挑戦が可能になる。

 【01 モーリーン・コノリー(米国 通算9勝)(1953年年間GS) 51米→52英→53豪→53仏】

 【02 ドリス・ハート(米国 通算6勝) 49豪→50仏→51英→54米】

 【03 シャーリー・フライ(米国 通算4勝) 51仏→56英→56米→57豪】

 【04 マーガレット・コート(豪州 通算24勝)(1970年年間GS) 60豪→62仏→62米→63英】

 【05 ビリージーン・キング(米国 通算12勝) 66英→67米→68豪→72仏】

 【06 クリス・エバート(米国 通算18勝) 74仏→74英→75米→82豪】

 【07 マルチナ・ナブラチロワ(チェコ米国 通算18勝) 78英→81豪→82仏→83米】

 【08 シュテフィ・グラフ(ドイツ 通算22勝)(1988年年間GS) 87仏→88豪→88英→88米】

 【09 セリーナ・ウィリアムス(米国 通算13勝) 99米→02仏→02英→03豪】

 【10?マリア・シャラポワ?(ロシア 通算4勝?) 04英→06米→08豪→12仏?】

【OP時代の生涯GS達成者】
 コート(年間)、エバート、ナブラチロワ、グラフ(年間)、Sウィリアムスの5人。
 キングは生涯で全豪通算1勝(1968年)だが、全豪のOP化は1969年からのため、含まない。
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 22:13:35.28 ID:JCimF1lC
97年のヒンギスって何であんなに強かったの?
誰か分かりやすく説明してくれ
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/08(金) 22:20:14.16 ID:DVItqcB9
黒姉妹がまだ成育途上で、グラフ、セレス、サンチェスらの
ベテランの力が落ちてきたタイミング、というのはあるんじゃね?

もちろんそれとは別にヒンギスは天才的だったけど。
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 00:28:39.40 ID:wyuf7pwV
>>>886 上から叩く、肩辺りで叩くという技術がまだ女子ではポピュラーじゃなかったからじゃない?
スピンをしっかりかけてバウンド後高く弾むボールを、早いタイミングで相手のコートに返していく事で
ラリーの主導権を常に握れてた。

後年、確かにパワーに負けたんだけど、ダベはあの身長だからヒンギスのボールが跳ねるといってもヒッティングゾーンだし、
姉妹はヒンギスが振りまわしても身体能力でついてきてた。
カプは実はライジング気味にフラットで返し続けることが出来る選手。

ヒンギスとラリーさえできればあとは怖くなかったんじゃないかと思う。

889名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 00:34:31.12 ID:SNLYDrgF
ヒンギスはドライブボレーを持ち込んだ選手って沢松奈生子が言ってた
個人的には走りながらのロブが革新的だった気がする
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 02:03:48.08 ID:eyQublw5
エラーニ、女子ダブルス優勝か
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 02:25:01.58 ID:vOHyN0QS
>>886
http://www.youtube.com/watch?v=Ok3L5r5YxLM

>>888が大方の理由を説明してくれてるけど、それに加えてラケットの性能が進化する前で
ヒンギスを打ち破るパワーを持った選手がいなかったという点も大きいかもね。
守備的な選手というイメージを持ってる人多いかもしれないけど、1997年のヒンギスはパワーヒッター相手でも
打ち負けてないし、先にコース切り替えたり、高い打点で打ち込んだりして超攻撃的テニスだった。
だけど、ラケットの進化が進んだことと身体的に優れた選手が出てきて彼女らとやるときは
振り回しても一発で切り返されたり、ラリーの速度が上がって追いつけないケースが増えたり
守備的にならざるを得なくなっていった。
まあ、それでも姉妹、ダベあたりとは互角にやりあっていたし、格下には取りこぼさず強かったけどね。
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 02:32:43.36 ID:Qhzzj1m4
ヒンギスは谷間って前からいってるじゃん
あんたらしつこいな…
893まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/06/09(土) 02:59:06.54 ID:ypbEJKpq
ヒンギス最初のGS優勝となった97全豪が異様でしたからね。
その前年あたりまではベスト4に、グラフ、サンチェス、マルチネスあたりが
ほとんど顔を出しているという状態の中で
97全豪は酷暑にやられたのかこのオバサン方が次々と討ち死に。
1人もベスト4に残らず。何か不思議な力が若きヒンギスを迎え入れたかのような展開でした。

97年はオバサンたちの劣化と、ヒンギスの好調に加え(98年以降は少し動きが悪くなったのでは、と言われた)
周りがまだ、ヒンギスのテニスに追いつけなかったというか
攻略法を見出せなかったのが大きかったように思えます。
テクニックでは敵わない→なら力で押しつぶすしかない
この思考が周りの選手に浸透するまでのタイムラグがあったという感じでしたね。
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 03:31:36.46 ID:Hg2OEDOe
エラ兄が単複とったらいつ以来の快挙になる?妹とかやってそう
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 04:05:32.22 ID:eyQublw5
ヒンギスが全豪優勝した時の紹介は「武器は強力なフォアハンド」だった。
谷間とか言ってる奴は単なる無知。むしろヒンギスの出現でパワーテニスが誕生したとすらいえる
恐らくあの時のヒンギスの感想通り、ピアースだろうが誰だろうがかなう選手なんていなかった
はっきり言って96年から97年にかけてのヒンギスの強さの実感なさすぎ、セレナも02年のセレナスラムの凄まじさを知らない馬鹿が多くなったが
あまりに簡単に勝ちすぎて98年には一時的にモチベーションがなくなったほど
ヒンギスに勝つために必死で筋トレしたセレナやビーナスと何とかやれたのがエナンキムくらいだったのがその後の女子

セレナ世代はまだヒンギス的やり方を知ってたから頭も使えたが、その後の女子は奇声挙げて打ちまくるのみ
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 04:14:45.65 ID:eyQublw5
>>893
96年の最終戦の後は、唯一対抗できたグラフは怪我が悪化してヒンギスと戦える状態じゃなかった
ましてやサンチェスのボールはヒンギスの打ちごろでしかなかったよ、好きな選手だけど

世界1位200何週のヒンギスが谷間かどうかはともかく、今の女子はエナンセレナ世代のテクニックや戦術すら持ってない
叩きあいか守るばかりで縦横無尽なテニス脳がどんどん衰えてる。一番ヒンギスの恐ろしさを知ってたのはたぶんビーナスだろうけどね
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 09:28:11.10 ID:h9qbL4wM
クビちゃんとシャラとの試合中テレビ画面で女子の生涯グランドスラム達成者5人ってなってて、ナブラっちとセレナの名前あがったんだけど、エバートノーマンとグラフの名前があがってなかった。
なんで?
グラフは年間グランドスラム(ゴールデンスラム)だから別物なの?

だったらセレナだってセリーナスラム(02全仏02全英02全米03全豪)だから別物なんじゃない?
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 09:38:13.07 ID:t/ELW5Qp
生涯GSが5人って言っていたならちゃんと数えられているわけだし
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 09:58:01.37 ID:vRCSUTlx
5人ってなってて2人しか名前出なかったなら残り3人は名前出なかっただけだろう、子供でも分かるぞ!
ざーとらにエバートノーマンって言いたいだけだろ己は
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 11:41:25.22 ID:SNLYDrgF
あと97年のヒンギスはバックハンドのストレートの展開が素晴らしかったと思う
98年以降は対策されてなかなか打てなかったとか言ってた気がする
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 11:57:51.63 ID:h9qbL4wM
>>898
ビリージーキング→ナブラチロワ→セレナ

ビリージーキングの前に2人いたのよ(名前忘れたゴメン)

グラフの名前なかったよ

WOWOWに抗議必要かな?

抗議必要ならアナウンサーの件でクレームあるからついでに 抗議しとくわ
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 12:05:56.57 ID:Qlv4PLW0
シャラポワ1987年4月19日生
エラニ1987年4月29日生
同じ1987年4月生なんだね
過去に一度も対戦がなかったのが意外だが
決勝は6-2 6-3くらいでシャラが勝ちそう
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 12:18:14.68 ID:VOdCGEtp
女子アナ?気が利いてると思うが、何かしでかしたのか?
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 12:29:12.99 ID:h9qbL4wM
>>903
そよかちゃんじゃないよ。

実況アナウンサーです。
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 12:58:45.54 ID:VOdCGEtp
ウインブルドンではゴリラ姉妹同志が1回戦で当たらないかな。
(こいつら、ほとんど同じヤマですら当たらない。ウソくさい。)
セレナの連続1コケ希望。
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 13:03:26.79 ID:VOdCGEtp
シャラ、今日優勝したら次は五輪集中で。(WBは前哨戦と思えばいい。)

そしたら6大大会全部1回ずつ優勝したことになる。
2004−全英&WTAチャンピオンシップス、2006−全米
2008−全豪、2012−全仏&オリンピック
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 13:05:44.66 ID:SNLYDrgF
まだ全仏とってないのに気が早すぎ
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 14:36:40.97 ID:t/ELW5Qp
>>901
もしかしてドリス・ハートとシャーリー・フライか
年間GSを除外して生涯GSに限っても確かにちょっと変だな
クリス・エバートが無いし
年間GSはモーリーン・コノリー、マーガレット・スミス・コート、シュテフィ・グラフ
まあ間違いなのかも知れないけど、抗議するような事でも無いと思うが
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 16:36:05.19 ID:94KTALYx
エラーニダブルス勝ってたんだな。
おめ!
シングルスも取って単複優勝しろ
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 17:50:50.05 ID:42jPBKw4
ウーム、以前東レで試合見たとき
レザイの豪打に瞬殺されてて、この人生活していけるのかねとか思ったのに
グランドスラムの決勝とは
ワンピースだとあの芸術的な腹筋が見えないのが残念だな
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 18:25:58.26 ID:aEcejhhW
単複優勝はピアース以来とかってどっかで見たよーな。
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 18:27:59.45 ID:h9qbL4wM
>>908
抗議はジョーダンです(笑)

そうです
確認したら
ドリスハート(1949〜1954)
シャーリーフライ(1951〜1957)
ビリージーキング(1966〜1972)
マルチナナブラチロワ(1983〜1984)
セレナウィリアムズ(2002〜2003)

以上米国人5人です

*マリアシャラポワ(2004〜2012?)

913名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 18:41:19.71 ID:t/ELW5Qp
>>912
ちょっと情報が変なのは確かだね
しかしシャラポワが生涯GSってなったら何だか変な気がするなあ
巨人が奇声あげながらボールぶっ叩いているだけって印象
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 19:01:36.90 ID:vRCSUTlx
>>885が正しいんじゃね
10人目と6人目という情報が流れてるけどオープン化後かその前も含むかだろう
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 19:35:56.90 ID:VOdCGEtp
しかし、プロスポーツ界のまれにみるその美貌がその偉業と共に永遠に記憶される
だろう。可愛いとかちょっと美人、くらいはけっこういてもこのような美女はふつ
うスポーツマンになるはずもない。
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 19:50:39.60 ID:vSY6IFLD
学術的に、頭脳明晰で運動神経がいいひとは美男美女だと研究結果がでている
たしかに一流アスリートで気持ち悪い不細工いない
あと歯並び
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 22:16:58.63 ID:NA6En6ov
>>916
ヒント、日本人選手の誰か
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 22:22:02.61 ID:WMyKxT0n
タワラちゃん
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 22:23:52.63 ID:Aa8znL7o
>>913
アンチシャラみじめすぎwww
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 22:33:16.77 ID:F7l8UeYL
なまじ美人だと↑みたいなキモヲタに取り憑かれてかわいそうなシャラポワ
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:43:49.69 ID:wxBwtRWj
シャラおめー
今大会はすごかったわ
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:44:16.71 ID:F7l8UeYL
つまんね
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:45:17.42 ID:uZ7cYjg2
生涯グランドスラム。おめ
苦労したかいあったねーーーー
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:47:21.75 ID:iadPFAVj
シャラポアおめ?
絵になるなぁ
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:50:01.05 ID:Io+K9AAf
とにかく強すぎたシャラポワ
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:51:48.74 ID:GdupnUDD
セレス痩せたなw
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:53:55.98 ID:jVjJgx33
生涯グランドスラム達成かすごいな
容姿で話題になる選手はいったん落ちると上がってこないこと
が多い気がするがこの人はブレないのが偉い
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:55:21.62 ID:YUDt1xPU
しゃらぽおめーこれでNo1になれるん?
ウィンビーとオリピクはだれが勝つかな
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:57:38.44 ID:RgCozQEX
同じロシア出身でルックスでちやほやされて消えていった選手もいたな。
クルニコワだっけ。一時はヒンギスのライバルとまで言われたのに。

それに比べるとシャラポワは立派。
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:06:25.99 ID:MvsGAm2Q
セレス美人すぎw
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:08:25.74 ID:tB2+FMuZ
>>930
冗談だよな?
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:11:43.05 ID:1IHXHBGS
昔との比較でいうと美人になったと言っていい今日のセレシュ
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:12:00.23 ID:zSu/Cz6/
エナンキム兄貴の3強に全く勝てなかったり、全豪Fでセレナに壊されてダフォクイーンになってた時期が懐かしいな。
絶対的な強さを持つ選手がいない時期とはいっても、ここまで戻してチャンスをものにできたのはすごいと思う。
934名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:23:13.51 ID:8b7ff2VH
エラーニが優勝しなくて良かった
ここでシャラポワが優勝した事で女子の波乱ばっかなつまらない風潮も終るといいが
シャラポワ、アザレンカ、ウィリアムズが絶対的な力を持ってほしいな

ヒンギスやエナン、キムの引退の早さとウィリアムズが一時期去ってたことで女子がグダグダになってしまったからな
本来はグランドスラム取れないだろうという選手が取りまくってつまらない時代になってる
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:25:02.75 ID:6hBHIDPd
そよかアナ、冒頭でエラ・サラーニ選手、と言っていたが誰も訂正しなかった。
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:34:07.28 ID:4oua0TlN
>>934
くたばれカス
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:34:37.46 ID:YxMpwXpt
938名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:37:19.13 ID:8b7ff2VH
>>936
実際そうじゃない?
女子テニスの人気が落ちてるのは絶対的な存在がいないから
群雄割拠と言えば聞こえはいいが、実際のところはぐだぐだなだけ
2人や3人は絶対的なプレーヤーがいないと締まらないしつまらない
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:42:50.12 ID:yvaeHN4U
>>935
土橋だっけ?
彼も話の途中でナダルとフェデラーが入れ替わっちゃってるときがあった。
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 00:58:44.96 ID:3A0GinNn
マンディ・アレーを忘れるな
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 01:20:35.43 ID:Ixn47eJF
エラーニが優勝したら、日本選手もいつかは優勝できるチャンスがあると思ってしまう
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 01:25:44.23 ID:lTDaywgx
DJオコビッチには誰もかなわんだろ
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 01:52:18.39 ID:uCqOkPJ9
そよかはクビトバもクビトラになってたから
そういうの言い間違えやすいんだろな
マンディ・アレー
ジョバク・ノコビッチ
ペトバ・クビトラ
エラ・サラーニ
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:19:41.14 ID:MQIhMkjL
昨日のシャラは強かったけどあのプレースタイルで生涯グランドスラム達成はなんだか複雑。

今回はドローも戦う前に強敵がコケてラッキーだったし。
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:21:35.82 ID:5yfy8pbz
ひどく層が薄い時代に助けられた面はあるけど
そういう巡り合わせの運がある選手
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:31:25.70 ID:hLAkRQog
同感だ。あちこちでチヤホヤされても本業を怠らなかったところがすごい。
まさかシャラが生涯グランドスラムを達成することがあるとは思わなかった。
女子では10人目というので、ググってみたが、最初の何人かは知らない選手
ばかりだった。
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:33:56.19 ID:QSMrF7cE
まあそういうのあるよな。時代の巡り合わせ。
でも最近の彼女はグランドスラム準優勝が多かったから今回は勝つべくして勝った感じ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:41:33.41 ID:hLAkRQog
GS4勝で生涯GS達成というのは、非常に効率がよいw
グラフも効率よかったが、あれとはまた違うし。
シャラにはこれから、強すぎておもしろくないと言われるくらい
強い選手でいてほしい。そういう存在は必要だと思う。
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:45:57.48 ID:NyLi2xST
効率のよさはグラフの旦那と一緒だよ
グラフの旦那は99年全仏に勝った時点で最終戦、英、米、豪、五輪、仏、全て一個だけ獲得
その後米一つ豪三つ追加したけど
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:53:29.97 ID:QSMrF7cE
アガシとシャラポワってなんか被るとこあるよな。
絶対的な王者ではないけど、奇抜な容姿で抜群の人気を誇り、効率よくグランドスラム取る所とか。
シャラポワもなんやかんやでアガシみたいに現役長く続けそうだし。
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 02:54:49.00 ID:DzLliOtz
イバノビッチがあのまま強い状態でいてくれたら
シャラと両巨頭で女子人気も保てたんだろうが…

でもシャラが復活してくれて本当によかった。
まさかクルニコワとここまで差がつくとは…
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 03:05:09.31 ID:nHmyi7E5
ウィンブルドン→全米→全豪→全仏という順番も、
全豪から全仏をとる間にけがなどあって長期離脱、ランキングも大きく落とし、
そこから復活してきたところまで、
アガシとシャラポワはかぶっている
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 04:33:05.68 ID:FoNo1xze
>>952
それじゃあ、今の婚約者と別れて他の男と結婚するのも真似しようw
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 07:22:47.61 ID:JeGHNn0d
アガシはヅラを被ってたんだよな
955名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 08:04:25.58 ID:9UMGPDbq
>>954
ヅラじゃないけど着け乳首してたじゃん
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 08:51:10.34 ID:470g5YfB
男が居てランキング上げたシャラえらい
それに引き換えポイント稼いでのウォズは男ができてから・・・
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 10:09:53.53 ID:6hBHIDPd
GS1回優勝しただけでバーンアウトする傾向のある東欧系の選手が多い中、
鉄の意志と美貌の彼女は真に尊敬に値する。このまま避妊を続けて現役続行
して欲しい。
958名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 10:14:46.75 ID:6hBHIDPd
バーンアウト選手とは、マヨリ(クロアチア)、ミスキナ(ロシア)、岩野(セルビア)
らを指す。痣レンカ(ベラルーシ)はどうなるか?
因みに黒は実力はあるがレイジーな傾向にある。
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 10:28:04.24 ID:jzF/sEk8
>>885
これ見てると次の達成者は2020年代、
今の現役プレイヤーではなくこれからデビューしてくる選手って感じか?

またシャラみたいな美形だとテニス界的には盛り上がっていいんだろうけど、
ブサ→美女→ゴリラ→美女と来てるから次はブサのターンかもな
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 10:52:06.01 ID:fYPOJdsO
>>944
グラフだってセレスが刺されてなかったら22個もとれてなかったと思うし、ビカリオに関しては、89年の全仏だけだったかもしれんよ。

フェデだってもう少し若かったらナダルに全部持っていかれてたかもしれんし
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:08:46.32 ID:5yfy8pbz
刺されなかったらってのは有り得たから分かるけど
若かったらってのは意味不明
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:10:48.63 ID:BXHiyunj
生涯グランドスラムなんかよりジョコビッチが今日勝てば
4大会連続グランドスラム優勝になる
準年間グランドスラムのようなもの
そちらのほうが遥かに凄い
ぶっちゃけ80年代って生涯グランドラムなんていう言葉はなかった
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:16:08.39 ID:6hBHIDPd
>916
いるよ、フィギュアの今くるよに似た子。
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:20:24.55 ID:6hBHIDPd
シャラがうれしいのはホントにわが日本を愛してくれてるところ。
日本の大会は必ず参加してくれてる。新人時代のサーキットやJOの頃から
日本にはいい思い出が詰まってるんだろな。他国と違って礼儀正しく親切で
公平な応援・・等々、いいらしい。中国人も見習えば、と思う。
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:23:43.27 ID:pP1QE0nV
ロシアにシャラポワみたいなやつがゴロゴロいるというが
実際はなかなかいないよな
現にシャラポワ以上の美貌と実力かねそえた選手でてこへんし
やっぱシャラポワは100年に一人の逸材や
ユーリとエレナに感謝
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:26:49.01 ID:6hBHIDPd
逆に1度も(?)来日しなかったエナン。彼女は勝ちとプライドにこだわりすぎる
ところが×。今頃後悔しても×。あのくらいで全豪ファイナル途中棄権は彼女の汚点。
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:29:14.04 ID:pP1QE0nV
今日くらい他sageはやめたら…
968名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:29:39.23 ID:6hBHIDPd
キムもセレナもニチレイに来たことはあったがほとんど来日しないよな。
ビーナスもJOと東レの数回のみ。
日本軽視のこの4人に比べたら、シャラやマルチなヒンギスは天使でアル!
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:42:41.53 ID:3A0GinNn
>>965
ロシア行ったことあるのか?
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 11:54:52.31 ID:6hBHIDPd
シャラパパは最初の頃出しゃばりなどと非難されてたが、最近は全く表舞台
出て来ないよね。娘が若かったころは保護者として矢面に立ち、一人前にな
ったら娘を信じて一切出ない。その潔さを娘は受け継いだんだね。
971名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 12:06:37.85 ID:ujKdo89+
>>961
若かったら=出てくるのが遅かったら

って事?
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 13:59:53.87 ID:YVOaLKY1
シャラ父が全く出てこなくなったのは、全豪でエナンに対して首切りパフォーマンス
したのが叩かれたからでしょ。あれはひどすぎ。
母はもともとメディアには出てきてなかったと思う。
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 14:21:21.68 ID:6hBHIDPd
そういえばシャラにしろグラフにしろパパが叩かれても記者会見ではひばりの
ように声高に庇うのではなく何気なくそれでも父なので許して、みたいな答え
が見事だった。
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 14:26:05.62 ID:YVOaLKY1
シャラは声がでかいからいろいろ言われてるけど、その他のマナー自体は
良い方だよ。相手にも気を遣っていると思う。
まああの声が一番やばいから意味ないんだけどw
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 14:27:33.55 ID:KXQ5jUd1
セレナとかアザレンカとか強豪の早期敗退もあって、
結果的にラッキードローみたいになっちゃったけど、
SFでクビトバにも勝ったし、こういう時に勝ちきるところがスゴイわ。
キムとかセレナとの対戦も見たいね。

で、シャラおめ!と思って記事を読もうと365にいったら、
ナイキのRAFAモデルジャケットが、
定価9,261円のところ、365価格で10,290円だって!



高くなっとるやんけ
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 14:34:32.80 ID:6hBHIDPd
初期の頃は女の園の中の美女なので他の並容姿プレイヤーからの嫌われようは
半端じゃなかった。東レの記者会見では10中9が彼女への質問なので、T・
パノバ姐さん筆頭に同胞ロシアのプレーヤーから睨まれていた。それでも怯ま
ず見事な偉業を達成した。拍手。
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 14:42:40.79 ID:YVOaLKY1
ミスキナとかは露骨だったしねw
彼女はロシア語をきちんと話せるか怪しいし、ロシア人じゃないわ、とか
平気で言ってた。
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:01:42.52 ID:Q3JsYTw2
シャラポワってマトモな優勝ほとんどないな。ライバルが先にコケた時しか勝ててない
2004年は雨中断で救われて棚ぼた優勝。
全米は酷暑の中でナイトセッション集中的に組まれて、決勝で疲れたエナン破って優勝
今回の全仏はなぶらっちに「セレナが負けたならシャラポワが…」なんていわれてたし、
そもそもトップ10と対決したのはクビトバくらいか。
これで生涯グランドスラムとか言われてもピンと来ないな

>>974
声がでかいだけで充分マナー悪いんだよ。選手や観客にやめろと言われてんだから。
イリーガルコーチングだの、サービスと次のサービスの間が長すぎて警告食らったり、
どこがマナー良いんだ。全然言うこと聞かないだろ。セレスでさえ自粛したのにな

>>973
あの時は決勝でコーチングのことを聞かれた記者にブチ切れて大喧嘩になっただろw
優勝よりそっちのほうが話題になったくらいだ
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:05:13.41 ID:AzMGQM3V
>>976
別に美人だから嫌われてたわけじゃない。
性格の問題だろ。
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:10:30.76 ID:Q3JsYTw2
>>977
ミスキナは個性の強いロシア人プレーヤーの中では珍しく人望があった選手。
フェドでもミスキナが主将的存在だった04年のチームはクズネツォワやズボナレワが彼女を慕ってたし、
幼馴染のデメンティエワとクズネツォワの衝突も防げていた。
激しい性格に見えるけど、ロッカールームでは優しい選手だったのはテロにあったスティーブンソンなんかが言ってる
他国選手はここぞとばかり普段優遇されてるアメリカ選手に冷たい態度を取ったのに、ミスキナは心配してくれたと
かなりその種の逸話がある選手だよ

シャラポワに本当のロシア人と言ったというソースは知らんが(クズネツォワ当たりかも知れんが)
あの時期に「アンナ(クルニコワ)みたいにならなくて本当に良かった」なんて、彼女らの先輩のことを発言して、
ロシア人選手から嫌われまくってたシャラポワのほうがどう考えても悪いわ。フェデラーも似たようなことは言ったが後でちゃんとフォローしたからな
シャラポワが人を傷つけて平気だったのとは全然違う
記者会見でのシャラポワの態度の悪さは尋常じゃなかった。
東レに来た時も、普段テニス取材してない記者たちが相当反感を持っていたようだからな
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:15:34.16 ID:oFphNatH
まあ美人は同性に嫌われるもんかもな
気も強そうだしなおさらw
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:19:53.66 ID:Q3JsYTw2
だいたいシャラポワが美人と言うのはいろいろ商売上の都合であって
アンケートするとだいたい現役ではハンチュコバとかイワノビッチが1,2だぞw

>>964
何でそんなに日本を愛してくれる奴が日本の記者怒鳴り散らして嫌われてんだよ。
初来日の奴だって普通は私はスターよみたいな勘違いした態度は取らないのにシャラポワは周囲がピリピリしてる
だから提灯持ちの記事を書く人間はいても、親しい記者がいないし大した話題も出てこない
覚えてる限りハンチュコバやデメンティエワなんかは日本人も恐縮するくらい礼儀正しいので有名だが、
シャラポワは機嫌が悪いとあんた馬鹿なのみたいな発言するのは当たり前
前にせっかく日本側が節分イベントの準備してたのに拒否ったのはシャラポワだけじゃねえか
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:30:21.76 ID:Q3JsYTw2
シャラポワの場合、気が強いとかなんとか以前の問題で批判されれるとすぐブチ切れる。
批判した記者は無視する。だからマンセー記事しか出てこない。

>>950
なんぼ薬使ってたからって、当時男子で(多少観客のマナーがアレだったとはいえ)
不可能と言われてたスラムを達成したアガシと、シャラポワ比べるのはまるで大横綱と大関陥落の関脇を比較するような所業だな。
あれからクレームがついたウィンブルドンの芝が遅くなり、クレーは速くなって比較的、移行が楽になったんだが
身びいきもここまで来ると笑うほかないかw
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:34:16.30 ID:oFphNatH
シャラポワ嫌われてるなあ
とりあえず生涯グランドスラムおめでとう
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:38:26.20 ID:Q3JsYTw2
つーかなあ、アガシとシャラポワを同レベルで考えてんじゃねえよ。
シャラポワは上が疲れてるか抜けた時しか勝てないだろ。
アガシはグラウンドストローカーで決勝ゴランのサーブを破ったり、
全米でノーシード優勝、サンプラスさんも全豪でたびたび破ってる
最後の全仏だって100位以下に落ちてチャレンジャー回ってから復活したのがすげえと言われてるんだろ。
あの時もモヤに勝ってんだろ。シャラポワが35歳になって全米決勝でフェデラーみたいな神といい勝負したらアガシと似てると言ってやってもいいよ
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:42:10.52 ID:pP1QE0nV
昨日の観客の反応みるとシャラポワが嫌われてる理由は、ロシア人だからではなく
アメリカナイズされたパフォーマンスが敬遠されてるんだろうなと思った。
たしかにアメリカによくいる元気娘みたいなキャラだし
スピーチも最後に、オーライ今夜は飲むわよ!みたいなのもザ・アメリカンだった
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:42:52.26 ID:8b7ff2VH
>>986
イザナミだ
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:48:14.09 ID:Q3JsYTw2
まあ、まず世界1位を1年くらいは守ってからいろいろ言えよ。
セレナやエナンにも遠く及んでないありさまだろ。
体だけは休場がない杉山なみに頑丈なのに、いま20週も行ってないだろ。
グラフがいた当時のサンチェスですら4回(当時は3回だが)四大大会勝って、20週近く世界1位在位してる。
シャラポワもう20半ばだから、それより前に達成してるんだな

正直、この前のセレナスラムの時と比べるとまるでアレだな…、何かエナンのほうが何周も達成してた気になってたよw
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:49:44.78 ID:oFphNatH
何様なんだか…
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:52:58.87 ID:Q3JsYTw2
しかし事実だろ?生涯グランドスラムなんていわれても、
正直強さで言えばビーナス、エナン、セレナが圧倒的に強くて
シャラポワ?ああそういえば全仏は初めてでしたねと言う感じしかしないな

しかも決勝までのドローがひどすぎだろ。ありゃ本選じゃなくて予選か?
脚が相当もつれてる上にスピン系のエラーニのほうがマッチポイントセーブよっぽど勇敢に見えたぞ
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:54:08.18 ID:qIDYDMpe
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:54:17.09 ID:oFphNatH
もう分かったよw
993名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 15:56:11.60 ID:Q3JsYTw2
分かったなら消えればどうだ?大した反論もないくせに、気になるから相手してくれてるんだろシャラオタくん
994名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:05:32.71 ID:8b7ff2VH
>>993
幻術か
995名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:05:42.25 ID:Q3JsYTw2
結局、いま女子は売り物がなくて困ってんだろうね。

だからかつては女子では大して気にしなかった生涯グランドスラムなんてのを持ち込んで話題作りに必死になってる
ちょっと前なら4年間どころか1年間優勝できなかったらテニス解説者が叩きまくってた所だが、
もうエナンもいない、ウィリアムズ姉妹もいい加減いい年で、本当に後継者が深刻になってるからな。
しかしそれは逆効果だろ。シャラポワが見てて面白いテニスするならともかくその点は最悪に近いんだから。

男子は上位がおそろしく熱いのと対照的。だから抱き合わせ販売じゃないけど、いま女子だけじゃ集客力がなくて男女共催が増えてるんじゃないか。
996名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:09:29.87 ID:8b7ff2VH
>>995
まるで蛇博士だな
997名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:17:40.41 ID:pP1QE0nV
しかし表彰式の最中なのに
ぞろぞろ帰るフランスの客は露骨だと思った

朝青龍が優勝したときの国技館並みw
998名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:18:13.52 ID:8b7ff2VH
>>997
きもいねきみ
999名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:19:57.96 ID:lFqQ1AIO
エナンとかテニスマニア以外誰も知らんし
1000名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 16:25:04.01 ID:3A0GinNn
テニスファンでエナン知らなかったらニワカだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。