【フェデ】史上最強のテニス選手30【ボルグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 14:55:52.51 ID:jDxj7aT8

サンプラスは遅いサーフェスで酷すぎる。明らかに早い芝とハードに救われてた

ナダルはクレーでしか連覇出来ない。今の芝とハードの遅さでも出来ない

タイプは正反対だけど似てるよね
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 14:56:29.19 ID:jDxj7aT8

そしてナダルはサンプラスを見下すのです
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 15:04:01.09 ID:7oJqNl84
>>948
まともなことを言われると反論できず暴言www
くやしいの〜www

>>949
二人とも120点なのに芝、クレーで5連覇すらできないwww
一方フェデは芝、ハードで5連覇
それを運と仮定しておかないと平静を保てないアンチwww
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 17:10:37.02 ID:PtgRci9f
>>949
仮にフェデを80点として
土0点のサンプラス
ハード20点のナダル

平均したらフェデのかちだね。
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 18:20:04.38 ID:n5N8c92A
違う時代の選手を同じ定規で測ろうとしても無理 サンプラスとフェデラーの強さは比較できない
比較したとしても予想の枠からは出られない
同時代のライバルナダルとフェデラーあたりでもちょっと無理がある
ナダルとジョコであればほぼ同年代なので比較はできるな
957まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/10/18(火) 23:01:37.79 ID:sUAf0zfH
いまいちコナーズの凄さが分かっていない人がいるみたいですね^^
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 23:35:40.08 ID:qlbXzR+y
コナーズとマックは似通った選手が古今東西存在しない。
二人は歴代最強は厳しいが、最高の天才ではある。
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 02:06:23.43 ID:53bPuOuA
別にフェデヲタでなくとも、論理的に考えればフェデが史上最強でほぼ結論が出ているはずなんだよな。
だから、ちょくちょく書きこまれるアンチだかサンプヲタだかの意見は単なる印象操作に過ぎない。
2chの片隅の印象なんぞを操作してサンプを上げ自己満足に浸る。悲しい生き物だな。
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 03:33:24.47 ID:gGtrp59D
>>959
そう思うよ

ナダルがフェデラーの記録を抜くのを期待してたやつもいるだろうが。
だがナダルは全仏の優勝数が多いだけだからな
フェデみたいに全英や全米が多いのに比べたらはっきり言ってしょぼい記録だ
ナダルオタの鬼女がまた反論してくるかなw
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 08:09:58.28 ID:AhLDaMvW
>>959>>960 人々が寝静まっている時間にフェデラー最強をアピールするフェデオタ2匹www
活動している時間をみれば世の中の屑とわかる
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 08:30:41.18 ID:u3p6oRRb
>>959
視ね。
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 11:00:04.01 ID:1/Ls/HAs
この動画のサンプラスは最高だね
http://www.youtube.com/watch?v=wZo1kOeHB40
964名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 14:57:39.51 ID:3o/311dr
>>961
夜更かしもできないお子ちゃまwww
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 18:47:44.05 ID:hfz7kfhO
屑降臨w
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 19:54:42.64 ID:3o/311dr
2chにいる時点でお前の程度も知れるけどなw

アンチだって深夜に暴れてたことあんだろ
史上最強論に入れないからってそれを支持してる奴の悪口を言うとかw
そっちのほうがよっぽど屑だろwww
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 20:12:21.72 ID:OjjJ5lb8
というか普通に考えてサンプ最強もありえるだろ
まだ一位の在位記録、年末一位記録、全英最多勝などいろいろあるんだから
さらに言えば記録だけを最強の指標にいてる奴ばかりではないだろ。
このスレみてもボルグやレーバーなんかより圧倒的にサンプのほうが話題になってる
それを普通に書き込んだだけで真夜中なのに>>959みたいに発狂するからフェデオタは気持ち悪いと思われるんだよ
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 20:38:48.89 ID:3o/311dr
ねーよwww
お前自身が一番、フェデ最強ってわかってるんだろうけどw
>>959のどこが発狂なんだよw

未練たらしくレスしてくるお前らのほうがよっぽど気持ち悪いわww
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 20:55:09.11 ID:eVPSDKUE
屁出最強、屁出汚多の中だけで分かってるらしいな
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 20:58:39.95 ID:hfz7kfhO
ID:3o/311drの気持ち悪さには誰も勝てない おそらく気持ち悪さ史上最強www
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:01:10.89 ID:53bPuOuA
すごいな。ちょっとフェデを肯定すること書いただけで発狂してるとまで思われるのか。
よく訓練されたサンプ信者だな。

まあ、仮に史上最強がフェデじゃなかったとしても、サンプは無いから心配するな。
ボルグかレーバーならまだしも。
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:16:20.42 ID:3o/311dr
>>970
相変わらず史上最強論には入ってこないねーwww
煽ることしかできないw 惨めwww
くやしいの〜www
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:19:14.74 ID:hfz7kfhO
>>972←マジ気持ち悪いなコイツたぶんIQ60前後だなwww
974名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:23:02.90 ID:3o/311dr
反論できないからって話濁すなよwww
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:31:03.98 ID:26pGjIsz
ナダルヲタが去ったかと思えば今度は散布ヲタかwwここは色々忙しいのおww
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 21:52:54.17 ID:94gAZJGM
>>967

>>というか普通に考えてサンプ最強もありえるだろ
まだ一位の在位記録、年末一位記録、全英最多勝などいろいろあるんだから

まあこれは同意かな。

>>さらに言えば記録だけを最強の指標にいてる奴ばかりではないだろ。

 記録ベースにしないとただの感想にしかならないと思うけど。

>>このスレみてもボルグやレーバーなんかより圧倒的にサンプのほうが話題になってる


 単純にレーバーとかボルグのオタが少ないだけじゃね?
結構サンプって厳しくね?っていう意見もあるし。

まあ正直サンプ推したいならフェデオタなんかより
サンプオタの中で一番活躍?してる ABOを何とかするべきじゃね?
言ってることも割と支離滅裂でフルぼっこにされ印象が悪くなってるんだし。
977A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/19(水) 22:11:02.98 ID:XyDoB87b
呼んでくれてありがとう。(なんて顔がOSや最エストロみたい)
そういや90年代はサンプラス最強で文句なしだったな。なんでレーバーやボルグなんて出てくるんだろうな。
だってテニスのレベルが全然違うじゃない。
フェデラーやナダルはサンプラスみたいな華麗なテニスはできないけど
記録はサンプラスより上だから逆にレーバーボルグを持ち出して来てるんだろう。
最強の指標は数字ってね。
サンプラス最強の根拠はプレーレベルの高さ。そして底知れぬポテンシャル。
引退して8年たったけどサンプラスに匹敵する選手は出てこないな。
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 22:11:20.80 ID:3o/311dr
一位の在位記録 あと1週まで迫られて連続在位はフェデに遠く及ばない
全英最多勝 フェデは5連覇含む6勝
年末一位記録 サンプ6回 フェデ5回

サンプの主な記録に肉薄するフェデ
サンプはというと生涯GS達成はおろか、全仏で決勝にすら進めていない始末
フェデは4年連続含む5回 内1回優勝

詳しく知りたいならレンドル最強説&フェデラー最強説でも見ろよ
それでもサンプ最強ありえると思えるならその根拠を提示しろ
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 22:16:40.41 ID:53bPuOuA
ま、具体的な議論じゃなくて、単なる誹謗中傷に走ってる時点でID:hfz7kfhOや、ID:eVPSDKUEは誰から見ても負け。
突っ込みどころはあれど、きちんと意見してるID:OjjJ5lb8はまだマシ。
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 22:19:36.76 ID:94gAZJGM
ていうか最新の王者を祭り上げるのって普通じゃね?今の女子でさえ悪い書き方
はされてないじゃんww

「フェデラーとナダルは最新の王者だから祭り上げられる!!」
「サンプラスは最強だから持ち上げられたんだ!!」
ハイ意味不明。どんだけ都合よく持ち上げれば気が済むんだよ。

981名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 22:23:30.45 ID:3o/311dr
>>980
意味不明なのはお前だよwww
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 22:34:03.31 ID:94gAZJGM
>>981 ん?俺は >>977 に対してツッコミを入れたつもりだけど?
 どの辺が意味不明だったの?
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 22:43:31.81 ID:Id5Y9ASL
古いスレにいるアンチフェデオタってアボ?
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:16:31.07 ID:g1TQ8Adn
>>977
まあWBでのサンプラス最強説は揺らぐことは無いと思う。
そしてWBがテニスの最高峰であることは間違いない。
それが公平な議論かどうかはおいといてね。


>>978
氏ね。


>>980
今の女子は結構悪い書き方されてる気もしないでもない。
985まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/10/19(水) 23:16:31.80 ID:Npdva51G
サンプラス最強説を支えていたのは

1.近代的パワーテニスの王者であったこと
  (最新の王者であったこと)
2.GSタイトル総数が最多であったこと

この2つが大きな支柱でした。
サンプラスはフェデラーの出現で、1.も2.も失ったので評価が落ちたんです。
元々穴や隙の多い選手がアメリカ人だから持ち上げられた、
現役選手で最新の王者だから持ち上げられた、GS最多だから持ち上げられた。
サンプラスってレーバーやボルグに本当の意味で勝利していたわけではありません。

少し前まで、テニスファンはサンプラスが何か特別なことをしたように感じてしまっていました。
「最多」とか「進化している」「現代はかつてないほど競争が激しくその中での王者は最強」…なんて言葉に弱いものです。
しかしサンプラスのしたことってそこまで特別じゃなかった。
フェデラーが同レベル以上のことをしてしまった。
そしてフェデラーが最新の、最多の王者になりましたから
「サンプラスって別にそこまで特別じゃなかったんだね、すぐフェデラーがもっと凄いことしてるよ」
「よく考えればあれだけ赤土で弱いのに史上最強っておかしいよ、レーバーやボルグは苦手コートでもあんな無様じゃなかった」
「ぶっちゃけレーバーやボルグの時代ってGS最多勝って狙ってなかったぞ、何でサンプラスの基準に合わせてんだ?」
「でもフェデラーはサンプラスと同じ基準で上の実績だしここの優劣は決まりだねえ」
こんな声が出てくる、見事にサンプラスにかかっていた魔法が解けてしまいました…^^

だからサンプラスは妥当な評価、定位置に戻るんですよ。
彼は元々一番じゃなかった、レーバーやボルグのほうが偉大なのに錯覚した。
過去ばかり持ち上げていると現代テニスが盛り上がらないから、サンプラスがその象徴として持ち上げられた。
フェデラーはサンプラスに負けたし一時代古いのでもうその役目はしなくていい、用済みなんです。

ちなみに「華麗」という表現はフェデラーにはよく使われますが
サンプラスに対して多用された事実はありません。サンプラスファンからちょくちょくごまかしが入るので訂正いたしますね。
あれは主に「パワーテニス」が強調され「退屈」と評された選手なんです。
やってるテニスがつまらなかったですからね。速いサーフェス環境に甘えた力頼みのテニスでした。
テニスファンから「ボールが展開しないからつまんないよ」と言われる。
「仕方ないだろ、速いコートではこうするしかない」と弁明すれば
「なら遅いコートで魅力的なプレー見せてみ、ビッグサーブやお決まりのフォアのカウンターだけじゃなくいろいろ技見せてみ」、となる。
しかし…スローコートでパワーテニスが封じられたときのサンプラスのヘボさと来たら^^
見事に化けの皮が剥がれたものでした。
それでもテニスファンはこう解釈しようとしました、「近代テニスではもう無理なんだよ、全てのコートで活躍し支配するなんて」
サンプラスの能力の不足だと考えなかった、考えたくなかった。今見てるものが一番だと思いたい。
現在フェデラーを知ってしまったテニスファンはもうサンプラスには騙されないでしょう。
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:17:20.72 ID:7edyyFlG
サンプはもっと評価されていい
アボの工作で印象が悪いがこれは差し引いて考えるべき
全英7勝は偉大だ
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:20:51.24 ID:AUFeVBVE
まとめの長文語り来た
サンプラスヲタ頑張れw
988まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/10/19(水) 23:22:34.07 ID:Npdva51G
いえ、サンプラスは評価されているからマックやレンドルの上に持ってこられることが多いですよ。
ただフェデラーやボルグのほうがより支配的な王者でした。
ライバルがアガシなんていうヌルい状況じゃなく、厳しい相手と競り合いながらですよ^^;
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:27:38.77 ID:AUFeVBVE
1 フェデラー
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:27:52.40 ID:AUFeVBVE
2 ナダル
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:28:06.89 ID:AUFeVBVE
3 ボルグ
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:28:15.04 ID:hfz7kfhO
>>981>>982のバカせいでレスが途絶えてしまったなwしょうがない寝よw
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:28:19.06 ID:AUFeVBVE
4 コナーズ
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:28:36.52 ID:AUFeVBVE
5 レンドル
995まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/10/19(水) 23:28:40.11 ID:Npdva51G
次スレもうありました。ずいぶん早く立ったのですね。

【フェデ】史上最強のテニス選手31【ボルグ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1318256806/l50
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:28:54.48 ID:AUFeVBVE
6 サンプラス
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:29:11.46 ID:AUFeVBVE
7 ベッカー
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:29:27.31 ID:AUFeVBVE
8 ジョコ
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:29:42.02 ID:AUFeVBVE
9 マック
1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 23:30:08.14 ID:AUFeVBVE
10 ルコント
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。