【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド31【ファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
女子プロテニスツアーについて語るスレだよ。
公式HP
http://www.wtatennis.com/

前スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド30【ファン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1309457331/
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 11:07:35.88 ID:9yLN+/ud
過去スレ
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド29【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1306536864/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド28【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1300208977/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド27【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1288623108/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド26【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1284412337/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド25【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1269404199/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド24【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1255176263/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド23【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1247754664/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド22【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1244303225/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド21【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1234886480/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド20【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1223859115/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド19【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1217933081/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド18【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1212060892/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド17【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1202220693/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド16【ファン】
http://unkar.org/r/tennis/1193464487/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド15【ファン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1186646170/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド14【ファン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1181059672/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド13【ファン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1175005009/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド12【ファン】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1169575649/l50
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド11【ファン】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1159106411/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド10【ファン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1149622160/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド9【ファン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138365533/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド8【ファン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1124036564/l50
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド7【ファン】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1106316242/l50
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド6【ファン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1095850802/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド5【ファン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1086518333/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド4【ファン】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/sports/1072194328/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド3【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1060324011/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド2【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1057394854/
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド【ファン】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1055601306/
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 11:11:13.51 ID:8lNKeOXn
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 12:56:50.55 ID:5nAUgTQV
おっぱい!
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 18:05:47.06 ID:BpD5389U
おつでいす。
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/24(水) 00:05:08.88 ID:6egSZ1oW

Official Links:
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/24(水) 13:16:55.37 ID:O3tysUcc
しばらく見てない間に
クリスターズとかカプリアティーとか引退したり復活したり
波乱万丈のテニス人生歩んでいる選手が増えたんだね。
グラフの引退までしか知らない俺に分かりやすく紹介しているサイトを教えてください。
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/24(水) 17:24:17.30 ID:Sz1L8lkw
グラフ引退後から今までなんだかんだでずっとセリーナの時代です。
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/24(水) 22:24:55.41 ID:T9v3SBBq
ベストハウス、セレス刺され事件特集!
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 09:03:01.89 ID:2GIJjrJo
WTAのオーダー、パブvsリーナorキリレンコになってるけど今日2試合あるってこと??

ウォズは前回惨敗のリベンジをできるかどうか。
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 09:40:16.23 ID:AXAYJlwL
全米ではウォズニアッキとセリーナが3R激突をしてほしい
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 11:33:21.01 ID:JaZlqDnL
今の女子テニスって極めてハードだと思う
全米ではトップシードの選手の誰かが3回戦までにセレナと当たる
キャリアを通じてツアーは完全に支配できなかったものの
13個ものGSタイトルを持っているセレナは極めて危険なプレイヤー
本命はアザレンカ対抗馬はウォズニアッキで間違いないと思っているけどドロー次第なところはある


13名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 12:16:56.71 ID:2GIJjrJo
>>12
それは女子テニスがハードというよりも、セレナが迷惑シードだっていうだけじゃないのw

自分は決してハードだとは思わないけどね。
ウィリアムズにしたって大舞台では強いけど、全盛期に比べればまだまだだし
ヒンギス、ダベ、姉妹、カプ、モレスモあたりがひしめいていた2000年初期や、
キム、エナン、姉妹でツアーを制していた2005年〜2008年くらいに比べれば
全然楽。
リーナやスキアボーネがGS獲ったり、ストーサーが決勝いけれるレベルなわけで。
大体あれだけDF多いシャラポワがレースランクで1位にいる時点でお察しのレベル・・w
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 13:14:59.25 ID:+m06Atfw
セレシュ刺されればグラフ、グラフダメならサンチェス
ダベがコケればヒンギスだろう、姉妹片方消えてももう一人いて厳しい、ベルギーズを連破は至難だ
男子ならフェデラーナダルジョコなど壁多数
今の女子はこのような層のぶ厚さがない
最高の実力者はセリーナだとしよう、しかしナンバーワンとしてはあまりに安定していない
そして彼女がコケたときいったい誰が本命だというのか?今更ママさんのキムがその役割を担ってたのがここ数年か
対抗馬、受け皿の不在、トップ層のレベルの低さが否めない
レベルが低かろうが誰かが優勝するわけで三十路のオバハンたちが輝いた
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 14:53:11.65 ID:b9hfV53D
全米、GS連続第32シードの記録を更新してたペト子はどーなったのだろう。
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 23:20:24.45 ID:JtpqpMnp
1993年の全豪終了後のセレスとグラフのポイント差はわずか30ポイントで試合後のインタビューでグラフは遅かれ早かれパリまでにはセレスに追い付けると発言しています。ですから刺傷事件が無くても時代はグラフ〜セレスへとスムーズにはいかなかったと思っています。
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 16:09:44.13 ID:5q0AmVAT
>>16
1993年の全豪決勝はグラフがベストの試合をしながら負けてかなりショックだったとインタビューで話していた
これまでセレシュに負けたのはクレーコートだけだったので、ハードコートの敗戦はショックだった
事件がなければセレシュは全仏で4連覇出来てたと思うよ
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 17:34:59.58 ID:s8T4Zzdh
1992年グラフは年間71勝6敗でセレスが70勝6敗でした。で迎えての1993年全豪でしたから1992年のグラフの復調を考えたら1993年はセレス独走ではなくかなり接戦になっていたかと思います。
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 18:48:40.86 ID:MZ1kebGW
もぅ昔話はいらんって
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 19:24:13.39 ID:53GMoVwF
ドロー出たね。
期待のアザレンカがセリーナをひいてるw
この3回戦に勝った方がそのまま決勝まで進む感じか。
一方ビーナスはノーシードだったんだね。ぶつけ本番だし2回戦の
リシキ戦あたりが厳しい気もする・・。
ぺトコビッチ   シャラポワ    
セリーナ     ストーサー 
でセリーナ対シャラポワどちらかが優勝しそう。
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 20:38:03.32 ID:+c7ADj5d
自分は、セリーナVSリーが来ると思う。
これでもしリーがセリーナに勝ったら、また優勝もあり得ると思う。
自分的にはシャラポンVSリーの決勝が見たいけどな。
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 21:21:07.88 ID:EDBsOvim
グラフセレスのポイントが接近してようが
片方がコケてももう片方が壁となる二強圧倒時代に変わりない
93全豪終了時点でセレスがグランドスラム三冠だったからな、91全米終了時からずっとそうだった
当時の空気はランキングポイントの数字を表面的に見ているだけではなかなか分かるまいよ
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 22:57:46.63 ID:EVoVFJNj
リナは全米最高がベスト8だから優勝争いに絡むのは無理だと思う。クビトバも今回は厳しい。前哨戦からの勢いを見ると本命セリーナ対抗がシャラポワだろう
24名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 01:14:01.44 ID:CsGq4J76
今の女子テニスって極めてハードだと思う
まさか3回戦でアザレンカセレナが来るとはね
ただアザレンカにとってはある意味理想的なドローだと思う
1回戦から3回戦あたりで苦戦したほうが第2週に向けて万全の状態が期待出来ると思う
いずれにしても興味深い組み合わせになった
ウォズニアッキリーナもなかなか味わい深い組み合わせだ







25名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 05:48:14.26 ID:TQ+Xi4Cu
クリスエバートさんも「セリーナよりも他のトップシードが嫌でしょう」みたいなこと言っていたらしい
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 06:04:51.07 ID:GnPwJzQo
今回の全米は 絶叫対決が最大の目玉イベントになりそうねっと
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 07:13:50.60 ID:MsP1Ui2a
アメリカらしくていいじゃない
お下劣
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 08:31:19.07 ID:93JPtbdO
まあアザレンカは優勝を視野にいれているなら、ある意味セリーナとは早く
当たった方がいいのかも。勝ち進むほどセリーナの集中力が上がって、ベスト4
以上ではほとんど負けなくなるしね。
絶叫といえばセリーナは復帰してからあんま声出さなくなったね。
静かな方が逆に怖いけどw
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 10:59:35.89 ID:Iv96bw5C
静寂に包まれたセレナほど恐ろしいものはないW

でも何気にアザレンカってセレナに勝ってなかった?
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 11:24:44.75 ID:T+JQMRrh
あら?地蔵モードのセレナの怖さを知らないの?
悟りに入ってしまうと手をつけられないわ。

ドローは、セレナ自身はどこでも良さそうw
他の選手が戦々恐々なだけよね…
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 15:52:22.84 ID:93JPtbdO
アザレンカは、マイアミで決勝で快勝したり、全豪であと一歩まで追い詰めたり
してるからセリーナには相性が良いイメージがあるけど、勝ったのは2年前の
マイアミの時だけで1勝5敗で負け越してるね。それでもトップ10選手の中では
一番セリーナに対抗できるチャンスがあると思うけど。
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 17:03:46.49 ID:NLqTGppD
セリーナにとって、シャラポワやアザレンカみたいな応用の効かないタイプは、以前は手こずっていたけど一度攻略してしまえば全く怖い相手じゃないんではなかろうか。
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 17:13:43.79 ID:B+HuW8nu
top10で今、セリーナに対抗出来るレベルは居ないでしょ!!逆に11〜20位辺りの選手がセリーナに勝つチャンスが有るように思う。
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 18:32:57.81 ID:v+XFbi9s
ヒンギスが仙台に来てくれたね
福島に近いのに来てくれてありがたいことです
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 19:54:31.64 ID:gkRbxQcW
ハリケーンがニューヨーク付近に接近中らしいけど全米は大丈夫なんだろうか・。
心配だな・。
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 19:55:50.45 ID:IuRg1bN9
>>34
ソースくれるとありがたい
ヒンギスなにしにきたの?
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 20:00:05.00 ID:v+XFbi9s
>>36
携帯からだからソース貼れないけれどスポナビを見たよ
被災地の子供達とテニス交流したっていうニュース
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 20:23:27.59 ID:IuRg1bN9
>>37
レススペシャルサンクス
さすが俺のヒンギス樣だぜ!
ぜひフェデとのペアで五輪にでてほしいわ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20110826-OYT8T01254.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110826-871256-1-L.jpg

http://www.47news.jp/CN/201108/CN2011082701000441.html
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 21:43:00.92 ID:BAs3IGYs
今の餓鬼なんてヒンギスのこと知らねーだろ
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 22:00:43.59 ID:komMNh/y
ヒンギスて今、E-ZONE使ってんのね。
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 22:11:47.31 ID:XZPpQYkV
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 22:43:42.78 ID:cu8VdSnI
GS大会決勝戦でアンダーハンドサービスを平気でやってしまう選手はヒンギス以外にいない…
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 23:32:05.96 ID:HZ5Te2Sk
マイケル・チャンがいた
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 23:36:35.17 ID:KNdGR6sS
>>43
それは準決勝
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 02:15:25.87 ID:irvAwpfC
東レの公式HP見たけど、出場選手豪華だな・・・
見に行く人いる?S席だと結構微妙なのかな?
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 07:32:31.20 ID:ZyVoNJBw
GS決勝前にモレスモの性癖を暴露してメンタル崩壊させ、アンダーハンドを繰り出し観衆からブーイング!!そこから先のヒンギスのテニス人生転落は全て自業自得
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 11:06:36.63 ID:z3rp8PLO
ラドワンは姉妹対決かw
当然姉が勝つだろうけどやりにくいだろうな
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 15:47:40.79 ID:3MMvvKPC
>>45
まだ先の話だがこれ全部きたらすげーなw
パブリチェンコワ見に行きたい・・・
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 21:05:29.91 ID:YhS0XvLX
GS大会で優勝しない限りは真のNo1ランクとは言えない。ウォズニアッキが全米で優勝する事は絶対ないから来年から下降線を辿ると思う。
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 22:32:35.24 ID:67TRCpM5
ウォズニアッキは最近は優勝どころかGSで上位にすら進めないもんね。
今回もとりあえずベスト4までいければ上出来でしょ。
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 22:53:25.96 ID:hJMi42h6
いやいや高評価し過ぎでしょ。ドロー的には3R敗退が濃厚
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 23:19:15.29 ID:G8saECsE
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 14:20:04.74 ID:gsKWQpU7
実況スレより

116 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 07:19:45.04 ID:t7reHjwZ [2/2]
ESPNさんの予測。
ttp://espn.go.com/sports/tennis/picks/_/tournament/7
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 16:08:35.34 ID:o9eZXATV
>>52
こんな写真うpして無邪気な子だねー、ロブソン。
キティちゃんのデコ電が可愛いw 日本でやってもらったらしい。
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 21:49:34.20 ID:DYojn3wV
かわいいのう
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:26:34.76 ID:h12lx1oq
>>50
魚住は一番直近の前哨戦勝ってるんだが・・・
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:39:44.35 ID:xBHUZVpA
>>53
Sleeperって何?伏兵ってこと?
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:40:58.06 ID:DYojn3wV
覚醒する可能性があるやつ
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:42:46.86 ID:xBHUZVpA
>>58
早速d
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:48:01.46 ID:Tl+1M/dz
GSの優勝候補としての話じゃないの>ウォズニアッキ
格下に苦戦することも多くなり最近はもうベスト8すら危ぶまれてる。
前哨戦優勝といってもスキアボーネに勝っただけで、他に上位選手を倒したわけ
では無いしね。特に勢いがあるとはいえない。
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 22:52:53.08 ID:BY+HeGvP
sleeperが覚醒する可能性のある選手ならば
個人的にはその選手としてパブリュチェンコワを挙げたいと思っている
リシツキはチャーミングなので過大評価されているような気がする
ただ個人的にサービスを打つ時のあの狂犬のような面構えは個人的に悪くないと思っている
セレナの優勝はないと思う
この前のトロントにおけるサファロワ戦にその理由が隠されている
肉体的にはシェイプされて以前よりもスピードやキレは増しているようには思う
それでもセレナは全米では勝てない

62名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 23:38:36.81 ID:gsQs2MAx
セリーナの勝利に対するハングリー精神がかなり上がってるからガチ本命でしょう。
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 23:45:43.08 ID:gsKWQpU7
Editor's note: In selecting our picks, an "early exit" must be by a player currently seeded in the top 10, and a "sleeper" is someone outside the top 10.
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 23:47:10.28 ID:gsKWQpU7
early exitはトップ10シードでだめそうなやつ
sleeperはトップ10シード以外でいけそうなやつ
って感じなのかな
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 00:20:24.96 ID:vSORv6oG
>>64
early exitはトップ10シードで早期敗退しそうなやつ
sleeperはトップ10シード以外のダークホース
ってこと。

アザレンカは半数が早期敗退と予想してるんだな。
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 01:20:14.22 ID:T0RDO8iz
アザレンアカはセレナと3回戦で当たるからじゃない?
67まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/08/30(火) 01:27:17.24 ID:0FosdDao
セリーナもUSオープン勝てば今度で4度目。
USオープンを4度以上勝っているのはエバート(6回)、グラフ(5回)、ナブラチロワ(4回)
おなじみの3人だけですからね。
アメリカが排出した偉大な選手の割には、
全米オープンの優勝数はいまいち伸びてないかな、という感じですから
ここらでがっつり母国のタイトル狙ってくるでしょう。
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 01:33:17.77 ID:vSORv6oG
>>66
あー!そっか。アザレンカもついてないなw
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 03:13:15.20 ID:jVZt88zt
土居…(´;ω;`)ブワッ
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 04:39:08.53 ID:Ka2Ywf3g
クビトバ負けてるし
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 04:55:04.53 ID:2eSHDW2e
ださっ
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 05:19:23.53 ID:SedH5lez
クビトバは一発屋の予感
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 06:20:39.92 ID:mkl+85m9
クビトバは二代目ピエルス
74名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 06:48:32.45 ID:E1/gEHpY
クビトバ、全英後は一人でこれからの時代を支配していくかのような
賞賛のされ方だったのに、一回負けただけですごい言われようだねw
もともと好不調の波は激しいし、今回は体調も万全じゃなくて
前哨戦でも満足に試合をこなせてないから、早期敗退はある程度仕方ないと思うけど。
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 07:21:18.31 ID:Q2IEMrIj
そんな賞賛されていたか?
こんなもんだと思うよ。実力者ではあるけど
ツアー支配することはあれじゃ無理やね
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 08:38:05.82 ID:xbok8ea6
この流れはウォズニアッキ、アザレンカ、ラドワンスカにも続く…
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 08:47:13.94 ID:409EetXy
負のスパイラル
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 08:59:08.58 ID:uIrI4JT8
一発屋スラブ馬鹿
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 10:05:33.88 ID:oItLmex0
俺は今回は意表をついて魚住がやるんじゃないかと思ってる。セリーナとダブル本命だな
対抗はシャラ
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 10:11:39.54 ID:xbok8ea6
おいおい錦織、森田、土井みんな棄権
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 10:43:42.59 ID:E1/gEHpY
シャラポワが勝つと思う。
1回戦苦戦しただけに、後は調子を取り戻してきそう。
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 12:10:18.83 ID:C0Uepaa9
今日はクビトバ&アザレンカ厨こないねw
クビトバは1コケ、アザレンカは3Rでセレナだからお葬式モードなんだろうか。
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 12:25:15.46 ID:uIrI4JT8
シャラポワが今んとこ一番成績安定して
頑張ってるから
シャラポワに優勝してほしいな
でもまあ準決勝くらいで負けるだろうな。
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 19:52:54.42 ID:lBD/ejKD
一発屋が優勝するよりはずっとマシだが、セレナがアザレンカとかに負けてコケてくれないと難しいか。

ウォズもチャンスだとは思うんだけどなー。全米のハードは相性いいだろうし
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 21:15:30.20 ID:CrR4Xsso
前にも書いたが本命ズボナレワ対抗セレナ大穴シャラポワ
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 21:29:42.02 ID:vSORv6oG
>>84
一発屋が優勝したっていいじゃないか。

奇声を発する人には優勝してほしくないが。
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 21:34:50.06 ID:rGu1eIXp
クビトバが初戦敗退したけれど個人的にそれほどの驚きと衝撃は感じていない
今年の全米に勝つ可能性が高いのはウォズニアッキ、アザレンカ、クビトバ、リーナだとは思っていたけどね
ベッカーだって1985年ウィンブルドン優勝後の全米では3回戦あたりでの敗退だった
フェデラーだって初めて全英をとった年の全米では4回戦あたりで敗退しているはずだ
ウィンブルドンと全米を連覇するなんて極めて難しいことなんだよ
最近の男子の人材不足による特定選手のGSタイトル独占によってこの連覇の難しさをあまり理解出来ていない人間が多すぎるような気がする
全豪とウィンブルドンの年間2冠もしくは全仏とウィンブルドンの年間の2冠などとも大きく異なるものなんだ
ウィンブルドンと全米を連覇することは自身のキャリアのピークもしくは到達点だとも云えるんだ
ベッカーだって1986年も全米ではベスト4だった
そして1989年にウィンブルドンと全米を連覇しキャリアのピークに到達したのさ
クビトバやリーナのような攻撃的なプレーヤーは早いラウンドでの敗退のリスクが極めて高い
クビトバの敗退は大いに予想出来ていたことだった
クビトバは来シーズンGSタイトルを2勝以上勝ち取る可能性はこれで高くなったと思っている
今回の全米の本命はアザレンカ対抗馬はウォズニアッキだろう
だけど対抗馬ウォズニアッキには若干の恥じらいも感じてはいる
ウォズニアッキってGS前に試合をやりすぎているような感じも受ける
全仏の時は明らかに試合数が多かった、全英の時はなぜか直前にハードコートの試合に出場していた
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 21:43:29.68 ID:8a/G/swv
魚住は無理だと思う
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 22:04:18.99 ID:uIrI4JT8
岩野さんがくる
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 22:12:42.62 ID:E1/gEHpY
クビトバが負けたことにより、シャラポワのベスト4進出はかなり有力だと思われる。
対抗は好調続きのラドワンスカか。
反対のブロックはズボナレワよりも、やはりビーナスとリシキの勝者が帰そうだね。
たぶんリシキ。今日の試合を見る限り、ビーナスはまだ動きに雑な部分が多くて、
上位に勝ちきるのは難しいように見えた。
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:01:41.68 ID:k4NhyOY8
兄弟は試合をこなして調整して調子を上げて行くタイプのように思っていたけれど今回は上手くいかないか
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:04:38.28 ID:TVerxjtW
初GSタイトル獲って、更に、その次のGSも制した選手なんてそう多くないよね。
ぱっと思いつくのはカプリアティ、2001年の全豪、全仏
ビーナスの2000年全英、全米ぐらい???

同一年でって範囲広げてもエバート、ヒンギスが加わるくらいかな。
やっぱ他の選手のマークもきつくなるしね。
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:16:52.81 ID:aWSB5JQt
カプリアティってGS決勝での勝率は100%なんだよね。
ワンタイトルホルダー以外ではこれはカプリアティだけかな?
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:19:36.99 ID:JCj0x6Ks
だからウォズニアッキないってば!!ラドワンスカあるわけないじゃん!!アザレンカ撃沈よ!!
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:28:05.87 ID:8oFn83mt
リナじゃなければ良いかな
GSは優勝者が毎回違った方が個人的には面白いし
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:37:49.56 ID:3CjEfQJN
アザレンカ長文ヲタうざいなぁ…
どう考えても優勝候補筆頭ではないから…
でも平等に評価して、セレナ超えたら筆頭に
認めてあげても良いよ!
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:40:34.48 ID:uIrI4JT8
アザレンカは奇跡的にセレナに勝てても
次にヘタレて負けるタイプ
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:50:44.03 ID:oItLmex0
バルトリあたりが優勝したら、ちょっとやだな・・・
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 23:55:49.58 ID:uIrI4JT8
バルトリだって頑張っとるんやで!!
100名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 00:01:09.19 ID:ty5RzXmH
バルトリさんのカサカサした動きに釘付けです。
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 00:48:07.10 ID:uHUurAAW
>>75 全英タイトル獲得後に、彼女は新しいテニスを切り開く。彼女のプレーは世代交代を感じさせる。みたいな書き込みをしている人が何人かいた

同一人物だろうけど
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 00:55:36.36 ID:uL43kvWb
確かにバルトリさんはある意味女王と呼ぶに相応しい
が、ここはチョイぶさだけど笑顔の可愛い力士を応援
決勝戦はセリナ×力士でよろしく
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 01:04:17.97 ID:YjAHrufE
確かにバルトリ決勝進出は有り得ない事もないな。
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 01:50:39.18 ID:MEcXC99a
最近の女子選手は個性がないと言われてるが、バルトリは個性ありすぎだなww
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 01:58:10.76 ID:Bl3nnePW
>>93 最近だと、多分そうじゃない?エバート以前のテニス選手にはいるかもしれないけど。

ただカプの場合、決勝の勝率を褒めることもできるんだけど、
準決でもつれて負けるイメージが…
01は全英、全米、02は全仏、03は全米 04全仏、全米

ただ20歳セレナをQFで負かして、SFでヒンギス、覚醒前とはいえ決勝でキムを
破るとか出来たの、ベルジャンとW姉妹除いたら、この人ぐらいだと思う。
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 02:06:08.84 ID:AKr9Fyxl
カプは何故かセレナとQFで当たることが物凄く多く
それまで不調なカプがセレナとやる時は何故か絶好調に
なり、セレナとのガチンコ勝負がもの凄く面白かった。
ホークアイ事件もカプ対セレナ 全米QFだしねw
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 04:32:16.40 ID:wyErEWgb
伊達戦で相手がミスったときに、割と大きめの拍手が鳴っているのが気になった。
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 07:18:06.62 ID:Bo/PhI65
みんなバルトリさん好きなんだね
カサカサに釘付けだよw
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 07:21:39.42 ID:k/e8ZuvZ
リーナ負けたか
これで今年の四大大会は全員顔の違う優勝者ってことになるな
男子と違いみんなで幸せになれる時代が来たね
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 08:18:15.88 ID:KBw1ZBTv
スポーツでみんな幸せとかいらんわ。幼稚くさ。
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 08:57:33.88 ID:YjAHrufE
上位シード序盤総崩れの予感。
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 09:28:35.05 ID:eKCa1O4c
そしていつものように姉妹による決勝に
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 10:07:16.38 ID:REfXKF+O
おっぱいちゃんがリーナに勝ったのか
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 10:56:29.36 ID:WrskpdrC
バルトリはGをみているみたいで気持ち悪い
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 12:34:10.39 ID:zYyNOe2B
リーナやクビトバのようなレベルの選手が1回戦で敗退するんだから
今の女子テニスの全体的なレベルって極めて高いと思う
1回戦から楽な試合がないんだ
勿論優勝を狙う選手が1週目からトップフォームで臨んでくるとは思えない
そういった試合を凌いで2週目に向けてトップフォームを構築していかなければならない
その1週目における対戦する選手のレベルが大きく上がっている
まるで80年台後半から90年台半ばにおける男子テニスみたいにね
そもそもリシツキボンダレンコ戦も1回戦でやるようなカードではない
セレナとアザレンカも3回戦でどちらかが消えることもすでに決定している
サファロバとかマカロバみたいな選手も20位から40位ぐらいにいるんだから
全体的なレベルは凄く高い
そういった意味で最近は男子テニスよりも女子テニスのほうが面白いと思っている



116名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 12:39:15.50 ID:fAtyhUZQ
リーナまさかの1回戦敗退。。
期待してたんだけどショックだな。
全豪でまた復活してくれるだろうか。
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 13:22:14.42 ID:UPu1AlhP
前スレ落ちてたのか
伊達さんに勝った人は何であんなにランキング低いんだろう。
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 13:36:49.16 ID:sJeHH8Bu
リーナ球足の速いコートは苦手なのかな。
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 13:46:30.52 ID:AeBA92x4
>>115
リーナ、クビトバが負けたのは一回戦からハイレベル云々じゃなく、安定して実力を発揮できるタイプじゃないからの一言に尽きる。

グランドスラムに限らずツアーでもそんな感じだし。

120名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 14:28:59.98 ID:fAtyhUZQ
確かにムラがあるのは大問題だよな。
絶好調の時にグランドスラム当たればすごい事だが
今回みたいなのだと見てる方も辛いわ。
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 14:30:06.85 ID:vsTTVl93
セリーナ、1回戦みた限りではアザレンカに付け入る隙はなさそうだった。
もちろん試合ごとに調子はいくらでも変わるけど。

リーナとクビトバの今回の早期敗退は全然意外じゃないよ。
2人とも前哨戦でも調子が上がらなかったし、自信を持って試合に望めなければ
GS覇者だろうがトップ10だろうが、勝てないのは当然。
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 17:52:49.27 ID:XA4wtbsD
安定して力を発揮できるのが真の意味で強い選手
いや、真に強い選手は仮に力を発揮しきれなくても勝ててしまい、結果成績が安定すると言うべきだろうか?
テニス選手としての能力最大値70の選手が100パーセントの力を出し切れば70だが、
最大値100の選手が8割の力しか出せなくても80の力が出る
今は最大値のでかい選手が少ないな
大して強くないのがうっかりグランドスラム女王になってしまっているので
彼女らの成績に波が出るのは仕方ないよ
言うまでもなく、現在最大値が最もでかい選手はセリーナであり、次点がキム栗、そして衰え著しいビーナスと続く
このレベルの選手の出現が待たれる、勢いだけでは困る
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 18:13:52.03 ID:ILlZUKbR
その三人が引退して群雄割拠ってかドングリの背比べも面白いんじゃね
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 18:19:49.99 ID:b5MXl2UY
>>122
ほぼ同意。

クビトバやリーナは最大値はでかいと思うが、振れ幅が大きいんだろうね。
プレースタイルの差なのかもしれないが、調子が上がらないときなりにまとめる器用さがないのだろう。
逆にウォズニアッキや2000年以降のヒンギスは絶対値ではセレナやキムに劣るがどの試合においても
90〜100%の実力を発揮するために格下相手には取りこぼしがなくめっぽう強い&強かった。
それゆえに無冠でもランキング1位になるし、そういう選手が力を十分に発揮しない大会では優勝できるがGSの大舞台(QF以降)で
100の力をフルに発揮してくるセレナやキムには勝てない。
そんな感じだろう。

セレナなんて決勝の舞台で100の力が120にもなったりするから本当手がつけられない。
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 19:48:12.84 ID:oZrl2qMn
だから豚金はもう終わってるって何度言ったら分かるんだか
学習能力のない奴だな
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 20:19:48.54 ID:7AzeP6xq
キムママは年内休養で年明け全豪連覇にかけてるんじゃないだろうか?ロンドンまでは続行意志有るし
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 23:18:08.00 ID:pJLsRZOC
>>122
セレナ、キム、ビーナス…
結局10年前と変わっていないwww
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/31(水) 23:56:10.16 ID:oZrl2qMn
10年前は金全然だっただろw
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 00:56:54.87 ID:CE5wO/1+
荒らしは通報しました!
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 01:05:04.36 ID:f+XOnSqQ
キムが強くなったのは出産後の復帰からだもんな。
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 06:06:49.97 ID:HJPSuLs3
バルトリw
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 06:30:04.39 ID:pFp06GeO
ビーナスがリシキとの2回戦を棄権
東レも欠場しそうだな
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 06:52:03.45 ID:gPz5BHXu
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 06:52:19.37 ID:v1meRIpX
まじか
2回戦注目カードだったのに・・・
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 07:27:43.09 ID:f+XOnSqQ
>>133
下手したらかなりヤバい症状出るかもしれないんじゃん…

完治してくれることを祈る。
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 07:38:47.54 ID:diRwOZHZ
バルトリさん負けちゃったか。
岩野さんはミックスでるんだね。
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 07:42:56.99 ID:EbHv4sQ1
姉はこのまま引退しそうね
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 08:14:09.05 ID:MLXHND9B
バルトリさん負けたし、キリレンコがいいところまでくる?
ビーナス引退しそうだね、はやく治りますように。
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 09:04:05.01 ID:L84LZVBx
>>130
グランドスラム勝てなかっただけで、ツアーの支配度はいまのウォズニアッキより上だったよ。
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 09:52:17.79 ID:It02H+Aa
岩野っちは誰とミックス出てるの?ジョコビッチ?
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 10:10:18.47 ID:diRwOZHZ
>>140
ジモ兄と。 でも負けちゃった。
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 12:51:18.15 ID:pQzY5noj
復帰前のキムはGSは一つだけど、最終戦2連覇、IW&マイアミ連続優勝とか
ダブルス、シングルス同時1位とか十分に強かった。
で、復帰後のGS3、最終戦、マイアミとか合わせたら歴代女王と比べても
遜色無い実績。
魚住とかお話にならない。
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 15:42:13.99 ID:bixV0jcj
魚住って今年も無冠で1位フィニッシュなら。。。
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 16:59:56.61 ID:QXZ2pdBb
ウォズニアッキはGS決勝進出1回きりだしね。それも2年前のことだし。
優勝争いに絡んできた記憶が全然ないし。

ビーナスが棄権したら、ボトムハーフが寂しくなってしまった。
ボトムはシャラポワが有力だろうけど、リシキ、ペンあたりが対抗かな。
今のところあっけない試合や棄権が多くて、いまいち盛り上がってない気がするな。
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 19:07:14.76 ID:4XgL4/oT
ボトムはゲルゲスに期待しておく
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 20:40:31.48 ID:pNSgFlUa
ラド姉も負けちゃったんだね
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 20:43:16.10 ID:UTZBJVlb
厳密にいえば10年前はキム全然であってるんじゃない?
2000〜2あたりは、キムとエナンはTOPグループというより、未来の女王候補みたいな扱いだった。
ドキッチやハンチュとも勝ったり負けたり。

02最終でW姉妹に連覇して獲ったあたりから風格が出てきて、
03年はW姉妹に対抗していた、カプ、ダベの限界感とヒンギスの引退、エナンのGS制覇で、
対抗馬はベルジャンみたいな認識が一気に出来たけど、04年はロシアの印象強い。

男子でいえば、今のマレーみたいな感じかな。4強なんだけど、1人ちょっと…みたいな。

魚住はそれこそ00年以降のヒンギスの状況にそっくり。
注目されるだけされて、GS無冠&年間1位でフィニッシュ。GSはもう無理だろ。みたいなムード。
決勝で復活してきた過去の選手に負けるとこまでそっくり。

148名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 21:16:52.78 ID:VsYNIRsd
セトブスカって瀬戸朝香のもじりみたいだな、チェトコフスカ
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 22:17:28.88 ID:cMWvie9/
ビーナスは来年で引退かもね!?過去の女王でGS大会を棄権したら翌年引退ってケースが有るから。ビーナスの分までセリーナがやってくれそう。アザレンカお疲れさまでした。
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 22:52:23.05 ID:cMWvie9/
連続すみません。ヒンギスは晩年でもベスト8やベスト4まで行ってたよ!!ウォズニアッキはGS大会序盤敗退だからヒンギスと比べる次元じゃないと思う。GSで優勝して初めてNo1の資格が有ると思う
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 23:19:54.22 ID:VAw4oGdA
GS取らないと上位にいけないシステムにした方がいいのか?
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/01(木) 23:59:44.07 ID:TMmYZVBy
なんてったってポイント稼いだ人が一番。
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 00:28:35.96 ID:3DniiYgI
今日、ルチッチ×スキア姐さん、ドキッチ×女優、感慨深い好カード。

154名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 11:09:25.49 ID:qIendTez
WOWOWで杉山が言ってたけど、
ウォズのコーチにナブラッチがつくかもしれないんだね。
話決まるといいな。
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 12:05:17.80 ID:xcaoOFUB
ベスト32が出そろったけどトップに比べてボトムがしょぼくないか
シャラポワが危なげなく決勝に進出しそう
全仏ベスト4、ウィンブルドン準優勝と来てるから優勝もあるかな
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 13:07:34.16 ID:2inYA22W
アザレンカのGSセレナに当たる率は異常
過去何度も
セレナの壁に何度も阻まれた記憶。

本来なら魚住よりは力上なんだが
ドロー運に恵まれないのか
ベスト4が一回しかないのか
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 13:23:17.27 ID:FrBz/nFY
ドロー運よりメンタルヘタレだからじゃない?

ウォズにしてもレンカにしても姉妹やキムが欠場したり、本調子でないグランドスラムも獲れないわけだからさ。

二人とも大舞台での勝負強さに欠ける印象。昔でいう乙女モレスモみたいな。

やっぱり気性がきつくないと。いい人といわれてるキムだって平気でダブルスドタキャンしたりしてたしね。
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 13:44:54.91 ID:SWMCLdKB
ラケットは折らなくなったからもう少しだな
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 13:49:36.47 ID:2bHoquII
ウォズニアッキはマッチポイントを握りながら棄権する選手だから、そんな人にテニスコートに立ってもらいたくないし
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 15:01:36.88 ID:qIendTez
棄権はしかたないと思うけどな。
本人だって悔しいだろうし。
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 16:47:25.09 ID:2bHoquII
ただの負傷による棄権ではないよ。あの試合はウォズニアッキが負ける事により父ちゃんに数千万の金が入る八百長試合だったと言われてます
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 17:17:51.94 ID:Z1LGuGcO
クライチェク不甲斐なさすぎ
もう少し打ちあわないと、セレナもギア上げずらいのではないか

ともかく
アザレンカ戦楽しみだ―
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 17:27:06.87 ID:HCaCBp1d
ベラ子嫌いじゃないけど、序盤戦は地味すぎてメインコートで
試合(自動的にワウワウ放送)されるのは正直……だw
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 17:42:37.82 ID:PSu29i4o
ルチッチは成長してるのかどうか…
もう少し試合中にミスの修正ができるようになってると期待してたが
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 18:59:01.29 ID:qIendTez
>>161
親父に金が入ったのは確かなの?
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 19:08:15.26 ID:MQXaJyMh
解説でも言ってたけど、セリーナがGSで第1セットアップから
逆転負けしたのは3回だけだってね。
98年全仏4Rサンチェス戦(7-6 5-7 3-6)、01年全英QFカプリアティ戦(6-2 4-6 4-6)
04年全米QFカプリアティ(6-4 5-7 3-6)だけ。
信じられない勝率だな。この3つ目のカプリアティ戦は例の誤審が問題になった
試合であることを考えれば、なおさら
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 19:54:07.07 ID:CgH7gjX7
第一セット取られたらほぼ詰みってことかwwすげーな
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 21:23:19.82 ID:FrBz/nFY
カプの瞬間最大風力的な強さは随一だよな。

ヒンギスもまさか姉妹撃破したあとで真のラスボスが構えているとはあのとき思わなかったろう。
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 21:40:02.49 ID:SWMCLdKB
ルチッチって聞いたことあると思ったら去年の豊田チャレンジャーに出てたんだ
ダブルスで全豪優勝してるんだね
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 00:00:20.05 ID:gEbPoobZ
エナン引退後GS大会で優勝していないのにランク1位になって失速したサフィーナにヤンコビッチ。GS大会の配分ポイントをランク反映80%にすればいいと思う。
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 05:21:14.00 ID:iPFXzEqO
ポワw
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 05:49:41.51 ID:uK2fRDlH
ウォズニアッキ、サフィーナみたいにセリーナに笑われてほしい
「彼女はナンバー1に相応しい。だってニューヘブンで連覇してるじゃない(大爆笑)」

173名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 05:59:16.87 ID:nCdRxxCY
ウォズは姉妹に可愛がられてるらしいから、ちょっと無理っぽいな
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 06:04:03.96 ID:zSNfHfJY
シャラポワ負けたのか
ますますボトムがしょぼくなった
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 07:13:57.65 ID:EXLVzfOQ
強打を効果的に使う、強打以外のショットを組み込まないと
シャラ限界だと思う。
姉妹だって、これぐらいの年齢からS&Vだったり、トップスピン系のアングルだったり
パワーを軸にして展開力が上手く使えて今のW姉妹があるし。

10代の頃以上にフラット強打一辺倒で、コースもクロスへの配給しか安定していないから読まれて拾われるし、、
キックサーブは肩壊してから使えない、ドライブボレーも本当にチャンスボールにしか使わないし。
真剣なんだろうけど、傲慢というか。。。
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 07:31:09.73 ID:yV+lRvbf
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 07:55:47.85 ID:gEbPoobZ
シャラポン敗退か。ボトムハーフはリシキが一気に抜け出しそう
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 08:11:47.32 ID:rGQ6Yy6w
リシツキにはもう一皮むけてほしいね
そうすると扱いも変わってくる
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 08:25:32.25 ID:AZFOUKr/
最初の3ゲームだけみたけど
ペンネッタあんな上手かったけ?
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 08:36:13.16 ID:rGQ6Yy6w
今日のペンネッタはなんか入ってたね
次あっさり負けなきゃいいけど
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 10:13:55.38 ID:0sspQO6d
やっぱりセリナ×力士かな
まあ力士は次の試合が問題だろうけど
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 12:54:01.82 ID:ENy1AJ3Y
リシキは前哨戦のセレナ戦の虐殺ぶりが凄かった。
頼みのサーブを読まれたら、手も足も出なくて公開処刑されてたな。
決勝は時期尚早!
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 13:18:58.51 ID:0sspQO6d
まだ早いって言ってしまえばそうかも知れないが
力士のサーブとかストローク好きなんだよ
特にサーブが好きだな
ちまちまポイント稼いでいる女王よりずっと決勝戦にふさわしいと思うけよ
ま、今ならまた虐殺されるだろうけど
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 13:31:18.96 ID:ENy1AJ3Y
せっかくの決勝なんだから凡戦は勘弁。
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 13:34:14.71 ID:0sspQO6d
それを言ったら今年のGS女子決勝戦は…
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 14:17:51.76 ID:XcjTkCV9
いま友達から借りた99年エバートカップ決勝のセレナvsグラフ見てるけど、セレナ若さ爆発てカンジでショットの威力すげww グラフも俊敏だしレベル高いなー

187名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 15:22:38.75 ID:9criUjju
WOWOWはまた名前の表記間違えてるな。
Sloane Stephens の苗字はカナ表記するなら
スティーヴンス。ステファンスぢゃない。
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 16:26:36.49 ID:c5kf45Kd
ペンネッタ殊勲の星だね!
絶好調シャラポワに打ち負けなかったからセレナ魚住にも勝てそう!
夢の決勝イタリア人 対決みてみたいな。

もし負けるとしたらバルトリあたりかな?
バルトリさえ何とかしたら.......
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 16:35:20.19 ID:c5kf45Kd
バルトリ負けてんじゃん!
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 16:54:46.12 ID:rilKAE4z
ペンネッタは次はポンとだね。
ポンに勝てれば次も勝てそうな。
ようやく復調かな。
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 16:56:40.87 ID:VUcyqyOM
絶叫調シャラボワを倒したペンネッタGJ
あとはアザレンカとウィリアムズ弟を負かしてくれ
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 17:33:32.23 ID:IWekGu80
ウィリアムズ弟って思わず笑ってしまう…アザレンカに期待したいが秒殺だろう
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 17:34:44.00 ID:AZFOUKr/
シャラポワ絶好調だったかな?
なんかまだコートにフィットしてない感じで
巨体をもて余してる感じだったな。
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 18:24:14.36 ID:c5kf45Kd
>>193
絶好調じゃなかったですよね、相変わらずダボ多かったし。
それよりペンネッタの復調ほんと嬉しいです!

ペンネッタの調子が徐々に上がって、MAXになったときにセレナ弟と当たれば、面白い。
アザ連には余裕で勝てると思う。

まじ楽しみペンネッタ
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 20:09:59.48 ID:IWekGu80
確かペンネッタは選手同士の間ではかなり実力を評価されてたはず!!No1になれるだけの器量が有るらしい。俺は玄人受けするズボナレワに期待している
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 22:44:24.41 ID:sLtFSOS7
シャラはスピンサーブが打てなくなってからほんともったいない存在だよなぁ
リターンとストロークが凄いのに。
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 01:06:40.51 ID:rzgavNEI
バスケ、サッカー、バレー

女子スポーツは年俸としてはどれも悲惨だが、なんでテニスだけは
グランドスラムで男子と同じ賞金貰えるの?

競技レベルも格段に劣り、セット数も少ないのに。
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 01:31:30.72 ID:GBH+ZNdC
ウォズの格好はヒラヒラとれてだいぶましになったな
199名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 01:59:12.10 ID:FmHBMuYS
>>197
本当だよな
WTA にメールしてくれ
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 02:13:49.47 ID:GBH+ZNdC
ここに書くくらいだからメールはもうしてるんだろう
次は一人デモだな
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 02:32:43.04 ID:yfwpvJRJ
>>197
なんで同額なのかは
随分前からビリー・ジーン・キングとかが訴えてたからじゃないかな
彼女が言うには
「賞金が戦うセット数で決まるのはナンセンス」
だそうだ

ちなみに男女同額になったのは全米は70年代だけど
他3大会は2000年代に入ってから
全仏とウィンブルドンなんか4、5年前からだからほんとについ最近だけどね
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 02:38:29.98 ID:Js3esBTE
ウイメンズリブ華やかなりし頃だったか、キングとかが今の地位に必死に
持って来たんだよね
商品として女性のプロテニスの存在価値があるって理屈ならわかる

レベルやなんやらは皆わかって見てるんだろう
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 02:47:49.80 ID:yfwpvJRJ
キングがプロの男子選手と5セットマッチやって、ストレートで勝ったから
女子テニスが興行として認められるようになったとかなんとかって話は聞いたことがある
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 04:04:09.81 ID:uJj2Xodk
>>197
バレーも男子のほうが女子より圧倒的に稼げてるの?
テレビでの試合の取り上げ方は 女子>男子 な感じだし、
実業団所属の選手ばかりだから、
男女差はそれほど大きくなさそうな気がするんだが。
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 04:20:33.65 ID:hy8U0ujq
>>204
日本国内のバレーの話と一緒にしちゃダメよ。

テニスの観客動員は明らかに男子が上。
最近男女共催のトーナメントが増えてるのは、女子だけではなかなか人が集まらない
というのが理由らしい。

競技レベルも観客動員も違うのにグランドスラムの賞金は一緒というのは
女の目から見てもちょっとなぁと思う。


206名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 04:57:33.91 ID:yfwpvJRJ
競技レベルに関しては男女の運動能力に
遺伝子レベルで差があるんだから仕方なくないか?

男は男なりに、女は女なりに
それぞれ頑張ってるわけだから同額でいいと思うけどな
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 06:00:49.47 ID:FmHBMuYS
そんな戯言は認められない
見るに値しない女の試合が男と同額賞金なんて許される訳ない
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 06:45:52.40 ID:72VyyJKl
お前らが賞金出す訳じゃあるまいし
雑魚共が人の賞金にケチ付けてんじゃん無いよ
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 06:49:14.98 ID:FmHBMuYS
と、雑魚が申してます
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 06:59:29.30 ID:72VyyJKl
同じ雑魚でも、人の賞金にケチは付けません
みじめったらしいの
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 08:20:48.57 ID:VOGZClkk
やっぱりセリーナ強い。アザレンカに勝った時点で決勝進出確定っぽい
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 09:47:39.64 ID:aNYQngsQ
やっぱりセレナだったか…アザレンカはドンマイ(-ω-`;)
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 10:09:06.28 ID:FGF75Y0B
セリーナは雄雌を超えた強さだな
214 【東電 69.6 %】 :2011/09/04(日) 10:20:27.10 ID:DgLbjTIX
>>211
×決勝進出確定
○優勝確定

それにしてもボトムはホントにスカスカになっちまったな

こりゃ例によってズボナレワがまた決勝に進出して
トップ勝ち抜いたやつにボコボコにされて
客もドン引きっていういつものパターンかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 10:39:30.65 ID:xfE0pSdJ
セレナの圧勝だったね
アザレンカは今シーズンGSタイトルを獲れる可能性は極めて高いと思っていた
そういった意味ではこの敗戦は残念だ
まあ優勝出来る可能性がある選手が3回戦で敗退するんだから今の女子テニスは極めて厳しいよ
ハードの極みにあるといっていいと思う
セレナは以前よりもパワー自体はスケールダウンしたかもしれないが
より機動性と俊敏性が増してよりコレクタブルなテニスになったということだろう
締まるところは締まりより膨らみを感じさせるところにはよりいっそうの柔軟さを懐に占めたその大いなる母性の創出を感じさせた
以前はパーティーガール的な雰囲気を感じさせたけど最近はより精神性を感じさせるプレーに変化しつつあるね
2週目以降よりいっそう肉体的にも精神的にも厳しい闘いになると思うけれど頑張ってほしいね



216名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 11:55:54.15 ID:pWVdQJ7n
君は思ったことの逆を書くとよい
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 14:28:06.76 ID:gg5pw4KH
岩野さんのアイデ〜〜が絶好調だった。

次のセレナ戦で一回でも聞くことができるだろうか……。
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 14:51:37.18 ID:kBlGe5Ct
全盛期セレナを男子プロに混ぜたらランキング何位くらいまでいけるかな。
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 15:34:49.40 ID:IivYMISs
それにしてもキムといいセレナといい復帰後はめちゃくちゃ強いな。
モチベーションがみなぎってるwww
もうまぐれ優勝者はみたくないので、圧倒蹴散らして優勝
おながいします!
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 15:41:20.60 ID:NjJLZfg1
>>218
100〜200位近辺くらいじゃない
何年か前にシャラポワがニシコリに負けたって言うから
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 15:45:35.93 ID:FmHBMuYS
200もいくわけねーだろ
300〜400
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 16:04:09.36 ID:uJj2Xodk
ウィリアムズ兄弟は女子の中でこそ映えるのだ。
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 16:09:19.00 ID:l5VhxhKs
以前シュワルツだったかな?男性みたいな風貌のサウスポーの選手がいたと思うんだけど… たしかクレーの大会でヒンギスに敗退してたのを最後見てないんだけど、引退したのかな?
なかなかの逸材だと期待していたので
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 16:38:40.05 ID:73GwQrPQ
バーバラ・シュワルツかな?左利きのオーストリアの選手だけど、
99年の全仏でビーナス相手に大逆転勝ちしてベスト8まで進んでるね。
その後ヒンギスに負けてる。
でもそれ以降は不振で、2006年に引退してるみたいだね。結局目だった戦績は
2003年の全豪1回戦でデメンティエワに勝って、そのまま3回戦まで進んだくらい。
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 16:58:46.32 ID:jyJ3jx3d
ウォズどうしちゃったの?廃棄?セレナに可愛がられてるなんて、いい話。ヒラヒラかわいい。
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 17:04:03.64 ID:EKnYjJQt
姉妹全盛の10年前、彼女達がいなかったら、女子テニスは最低10年は進化が遅れてる。
って雑誌で書かれていて、その時は勝ち過ぎていた姉妹が嫌いだったから、その意見も
軽視してたけど。
10年後の今、姉妹がいなかったら魚住や女優、熊が1位になった。
雑誌の言ってる事は正しかった。
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 17:19:16.45 ID:UatvPIM2
ビーナスは全盛期に男子の200位台にフルボッコにされたから
600〜800位程度だろ
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 17:24:13.57 ID:FmHBMuYS
そもそもツアーを廻ってる男子選手に
女が勝てる筈ない
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 17:43:31.18 ID:pWVdQJ7n
ランク三ケタの鈴木たかおがホームとはいえフェデラー相手に競ったからな、200位くらいだったかな?
いくら姉妹でもそれは無理だからな
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 18:00:19.25 ID:UatvPIM2
例えば今回の世界陸上女子100m金メダリストジーターの記録は
日本陸上男子100mだと予選敗退レベルの記録
男と女じゃそれくらいの違いがある
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 18:01:28.07 ID:NqpBC5Tl
華を持たせてくれた試合を未だに実力で競ったと
言い張る本人(タカオ)と日本人哀れだなぁ…
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 18:18:18.56 ID:l5VhxhKs
>>224 情報ありがとうございます。シュワルツ引退してたんですね 涙 あのビーナスを左からのフォアでドッカーン!てやっつけてこりゃ凄いのが出てきたとワクワクしてたんですが…

そのシュワルツを変幻自在に振り回して、ドヤ顔で握手してたヒンギスにはさらに驚きましたがww
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 18:25:38.02 ID:YWq88ir8
ビーナスよりセリーナ全盛期ならとりあえず全日本選手権男子は連覇確実!!
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 18:41:51.30 ID:YWq88ir8
連続すまん。ウィリアムズ姉妹が男子プロと戦ったのは1998年だからまだ雄の覚醒前だから共に全盛時ならATPランク120位くらいの実力に相当するはず
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 18:58:37.41 ID:EKnYjJQt
エキシビだけど
セレナ、ロディック相手にサービスエースとってたよ。

236名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 20:05:47.00 ID:vmwH2L++
セリーナはロディックに勝ってるんだよね。お互いが10歳のときにw
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 20:29:12.28 ID:GhKe/mnk
最近ゴロビンて聞かないね 故障?
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 20:29:51.57 ID:EP2DdoeP
ロディックはサーブさえなんとかブロックリターンすれば
ストロークは糞だから楽勝よっ!
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 20:41:24.71 ID:l7ibzRix
イバノビッチってこんなキモい喜び方してたっけ…?
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 20:46:28.87 ID:kGpqD5gK
してた。
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 20:47:19.05 ID:17zNPn24
キモかわいいと言ってください。
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 21:31:02.11 ID:XWrLyaQ0
10才だと女の方が圧倒的大人だからなあ
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 21:33:15.67 ID:73GwQrPQ
あれでも前よりは控えめになったんじゃない?
前はあのガッツポーズをポイントごとに連発してて、正直言って
痛々しかったよ。
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 21:38:11.37 ID:VRtQYvp6
>>237
タチアナ・ガルビンなら、引退して、全仏の時、スキア姐さんのコーチとして紹介されてたけど。
彼女?
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 21:39:09.51 ID:4abk/RKM
女を捨てた岩野さんは
まじで侮れない
セレナ食うかも…
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 22:06:35.85 ID:4BDMbwtB
>>244
フランスのゴロバンじゃない?
足捻った後諦めたんかな?
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 22:19:28.49 ID:17zNPn24
半ケツのゴロビン?
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 22:20:25.70 ID:73GwQrPQ
もう3年くらい大会に出てないけどまだ23歳なんだよね、ゴロビン
ゲルゲスとかシャラポワと同じ世代。
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 22:24:35.01 ID:YWq88ir8
ゴロビンは1988年生まれです。世代的にはアザレンカ、ラドワンスカ世代になるかと思います。2007年シーズン終盤戦の活躍は凄かったね
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 22:33:47.84 ID:yfwpvJRJ
岩野さん、ボールうつ時に
「ヘックション!」ってくしゃみみたいな声出してたけど
前からだったっけ?
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 22:56:18.06 ID:ZiYOqVby
ゴロビンは、怪我というよりは強直性脊椎炎という難病にかかって
結局復帰できなかったはず。
チェクベターゼも全米欠場しているけど今年は病気でほとんど試合出てないね。
去年久々にツアーで優勝したりして、少し調子が戻りつつある感じだったのに。
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 00:07:23.77 ID:T84sFwQM
岩野さんのあの喜び方…
ずっと低迷して調子が悪かったのは分かるけど、あの喜び方は
格下がシード選手を倒した時の喜び方だよな…
岩野さんがシード選手とは思えない位の喜び方だったw
いやべつにいいんだろうけど、なんかモヤモヤするw
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 03:21:53.96 ID:DmkEJieR
客が圧倒的に相手応援だったからスネて
ザマアみたいな気持ちだったんじゃないw
わがまま姫メンタルだから。女優は色々言われてるけど
岩野よりずっとその辺大人だわ。
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 07:07:51.51 ID:DRyTWoDC
>>253
>客が圧倒的に相手応援だったからスネて
シャラポワのことですね
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 09:01:34.65 ID:AKUggwFt
低レベルな妄想やめなよ
選手はお前らみたいな人間とは違うんだよ。
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 09:24:40.97 ID:DRyTWoDC
全仏かなんかで負けた時の会見で
「みんなが応援してくれなかった」
みたいなことを言ったシャラポワはどうなる
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 12:44:18.74 ID:T1Q+k0SM
岩野はうるさい。シャラより全然見苦しい。
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 13:11:31.42 ID:7rF8OOl0
散々言われてるけど、第二シードが残ってるのにボトムのこのスカスカ感。

ヒンギス復帰しても通用するんじゃねーのwww

ヒンギス「私の方がまだセレナといい勝負できるわね」とか言いそう。
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 13:32:46.31 ID:DmkEJieR
Q. When you broke her at 4 3 with the forehand down the line, it was almost as if you'd won a Grand Slam.

ANA IVANOVIC: I know. I was a little bit excited (laughter). But, like I said, it was emotional.
And the crowd really got behind us. It was a lot of excitement, a lot of buildup.

「まるでGSでも優勝したみたいに」、と言われてるw
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:08:32.00 ID:kAiWRcpM
力士w
こういう時、一気に駆け上がっていかなきゃならんのに
こいつもダメだな
また泣き虫ベラ子が決勝に上がってボコられるに1000ペリカ
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:20:01.30 ID:MxbIzdIc
ズボナレバはストーサーに負けそうな気もする
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:21:59.11 ID:cacnHSDY
ストーサーも脆いからなあ
脆くないのは弟だけか
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:30:42.85 ID:1nE6CgNH
誰もスアレスナバロには興味ないのかw
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:40:25.57 ID:MxbIzdIc
ナバロって片手バックの人だっけ?
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:41:12.64 ID:153k8N6U
だからズボナレワが来るって言っただろ
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:50:51.70 ID:r/AMe+U6
俺は本命セリーナ対抗ズボナレワと予想したがな…
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:54:05.79 ID:d7V4FUl9
>>266
その決勝はおおいにありえるが、ズボナレワがセレナに勝つイメージが全く湧かない。

268名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 15:56:47.93 ID:1nE6CgNH
>>264
そうです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:33:30.82 ID:OGy+EOr5
セレナアザレンカをもう一回観たけれど
アザレンカのGSにおける負け方が以前よりもかなり良くなってきているように感じる
全英の時も感じたことだけどね
第2セット6-7で獲られてセレナにストレートで負けたけど第2セット3-6で獲られなかったことに大きな意義があった
重要なポイントにおいていい表情でプレー出来るようになっている
技術的には横方向のフットワークにスピード感が増したように感じた
セレナは1回戦から3回戦までこれまで全開で来ているように感じる
これから2週目を迎えるにあたり肉体的に一息入れる試合が必ず必要になってくると思う
決勝戦まで常にこの調子を維持するのはセレナでも難しいと思う
4回戦から準決勝の間で谷間が訪れるような感じがしないでもない
ウォズニアッキは必ず奮起するだろうし間違いなくGSタイトルを狙っているはずだ
ウォズニアッキセレナ戦が天王山になると思う




270名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 16:54:45.42 ID:ZKOXDfNZ
よお!アザレンカヲタ!
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 17:59:10.88 ID:p2LROLVm
李娜とウィックマイヤーが東レ欠場だそうだ
やっぱり故障者が多いね
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011090500355
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 19:08:53.72 ID:dyAlcbmf
>>271
あらら…ウィックマイヤー棄権した時泣きながら退場してたけどかなりひどかったのかな?
お大事に
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 19:22:17.00 ID:CvEtas0f
スアレスナバロって小さい片手バックハンドの人だよね
まだ勝ち残ってるんだ、久しく見てなかったが
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 20:51:52.69 ID:NCE94XsG
セリナ以外が優勝する…
無いな、このメンバーじゃあ
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 21:26:42.14 ID:uEh7Dpt1
ペンネッタ完全にゾーンに入ったね。
テイケツにも勝っちゃったよ。
やばいね
次は無名ドイツ選手だから圧勝で自身初ベスト4進出!
今の感じからしてセレナにも勝って
優勝しそうな予感がする

どうでしょう?
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 21:29:48.13 ID:4J17uoPU
ありえない
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 21:31:37.66 ID:WhxQHrcX
セレナに勝つとは思えないが、
ペネッタはボトムで残っているどの選手に対しても対戦成績で勝ち越している
(ズボナレワ・ストーサーに対しても)
そのことからすれば、決勝進出はそれほど不思議ではない

ちなみに勝った相手はテイケツではなくてポンシューアイね
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 21:45:10.79 ID:uEh7Dpt1
須藤かズボラどちらか倒せば夢のファイナル!

んでファイナルは、意外にセレナじゃなくて魚住で、魚住の四大大会初制覇またしてもならず.......
結構ありえるっちゃ〜ありえるっしょ?

その前に魚住と過去チャンピオンのクズの対戦が気になる
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 22:11:39.68 ID:WdJovQ/e
>>271因みにウィックマイヤーは個人的な理由で欠場
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 22:19:52.88 ID:MxbIzdIc
クズっちって何気に全豪ダブルス取ってるんだね
他も全部準優勝だし
最近は目立った活躍がないけど怖い存在ではあるな
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 22:20:06.31 ID:WdJovQ/e
今大会はシード選手が結構勝ち上がって来てるな〜

ニュカマーに期待していんだが

名前忘れたがアメリカの17才位の選手(世界ランクが107位くらいの)
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 22:38:18.31 ID:mhuBKt4p
夏のハードコートシーズン見る限りウォズニアッキなんかよりアザレンカの方が遥かに調子が良いのは誰の目に見ても明らか。セリーナがウォズニアッキと3R激突なら2セット合計4ゲームしか取れない。だからなんか悔しい
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 22:41:51.90 ID:AKUggwFt
岩野さんが、セレナを蹴散らすよ
まあ見てな
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 22:47:32.81 ID:DrxpO60I
>>281
スティーブンス?
ニガだけど、割と可愛らしいし好感持てるかんじだった

俺もイワノ戦で初めてみたが、ちょっとファンになった
早く強くなってもらいたい
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 23:36:21.19 ID:mhuBKt4p
イバノビッチがセリーナに勝つ!?絶対にないよ。ある訳がない!!2008年全仏優勝以降にGS大会でベスト8にすら入った事ないんだよ。そんな選手がいきなり確変になるわけない
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 00:16:48.80 ID:HnwInz8p
>>284
お前ニガとか気軽に使うのやめろよ
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 02:13:47.39 ID:Hli8XcYJ
まだ18歳だったっけ?
イワノビッチに善戦してたし、フットワークが軽やかなのが印象的だった。
ふとまだ17歳だったビーナスが97年に決勝まで進んだことを思い出したなあ。
相手はヒンギスだったか。あれは衝撃的だったね。
その年齢同士で決勝っていうのも今から考えたらすごい事だけど。

今回はセリーナ対ズボナレワの決勝になりそうかな。
ペネッタは体調不良だったみたいだけど大丈夫なのかな?
   


288名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 04:43:24.03 ID:nSCZJT2z
何見てんだよ?
トスでセンターかワイドが素人でも判るのに、
それさえわからんバカとコーチで勝てるわけねーだろ。

テニス業界の低レベルにあきれるわ。
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 04:47:02.33 ID:nSCZJT2z
この10年でどんだけ劣化してんだよ。
いいかげんに日本のテニス業界人は反省スレ!
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 04:48:29.52 ID:nSCZJT2z
とりあえず、セリーナの試合見ての感想。
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 07:41:14.51 ID:oPI15+pz
久しぶりにイワノ見たがさすがにやせすぎだろ
あれじゃパワーも落ちてるはず
それとサーブのトスアップが乱れすぎ
左手が不器用なんだろうが、練習で矯正できるはず
出来なければもう終わってるな
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 08:52:04.67 ID:KAEd/IG4
サーブはいつからかイップスでずっとあんな感じ
まぁストロークは強いからそれなりの間中堅に
甘んじることはできるだろうね
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 09:16:36.50 ID:yupuqvUq
あいつスレ間違えてないかな
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 09:33:06.08 ID:XGb+GUAm
パブリッチ太りすぎだろ!!前は華奢だったのにいつの間にか肥大化してる。あんな体じゃあ準々決勝セリーナに秒殺確定
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 09:42:24.05 ID:bM5b5gLv
パブリはむしろ前より痩せたような。。
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 09:43:19.59 ID:yupuqvUq
前より太った気がするんだが…
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 10:03:09.00 ID:76J4iCa8
元々太っていたに一票。
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 10:20:46.43 ID:EuhdCanx
パブリッチがレズタチを負かしてくれて嬉しい
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 11:21:51.38 ID:qv/xb24P
今、ウォズニアッキがクズネツォワに負けそうになってるけど、セレナにとってはクズネツォワのほうが嫌な相手だと思う
対戦成績も勝ち越してはいるけど勝った試合もすごい競ってたり、 たぶんセレナが負けるとしたらクズネツォワでしょ
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 11:26:34.80 ID:1j5QpF5q
クズってちょと前キャロ批判みたいなこと言ってたような
対戦成績はキャロの4-2で最近は3連勝なんだな、勝ってから言えばいいのにw

パブはぶよぶよのイメージしかないけど以外に背が高くなかったの覚えてるw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 11:35:42.01 ID:POrs9+vK
sleeperが覚醒する可能性のある選手ならば
バビュルチェンコバがその選手になる可能性があるとは思っていた
間違いなくこれから上がってくるだろう潜在能力の高さを感じさせる選手
セレナ相手に何処まで出来るか楽しみ
セレナはイワノビッチ戦でボールを叩かれていたのが気になるといえば気になる
セレナが万全であればもう少し圧倒的な力の差を感じさせる試合になっているような感じがする
セレナの手堅さは感じたけれど圧倒的な力強さはアザレンカ戦ほど感じなかった
準々決勝以前で事実上の決勝戦を戦うリスクがここにある
個人的にはセレナに勝ってほしいとは思っているけど簡単には行かないと思う
イワノビッチは本当に残念な選手だと思う
2007年から2008年頃の肉体が失われてしまった
やせすぎて体幹の強さが失われ強烈なダウンザラインのフォアのストレートがあまり観られなくなった




302名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 12:08:39.20 ID:YeaBS7ek
パブリってちょっと前に伊達にダブルスを申し込んで出てた子だっけ?
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 12:29:28.91 ID:jjpX+18t
それはチブルコバだお
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 13:32:34.32 ID:HnwInz8p
ちょっと前に癌になったって話が出たのは誰だっけ?
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 13:44:17.74 ID:AZUIycSg
>>301
セレナが勝つフラグだね。

>>304
クレイバノワ
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 13:45:12.53 ID:mZd+E19j
アリさ、クレー場のワ。 彼女もデブ体系だけど180こえてたとおもう。った。
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 13:48:11.90 ID:mZd+E19j
関係ないけど、アリさもパブ利も伊達に負けてた気がする。っちゃ。
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 13:58:55.83 ID:HnwInz8p
>>305 , >>306 ありがと
パブよりガタイがいい印象あるな
復帰してくれることを願う
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 14:04:42.93 ID:mZd+E19j
こないだフェデが30になってセレナも26日に30になる。東レ開催中だから来ないなw
伊達の41は28日だけど今年は北京で迎えることが濃厚だな。って。
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 14:41:20.88 ID:m7EZIEij
魚住の試合ってこのうえなくイライラするわ
相手が自分の粘りに体力負けしてこないと勝てないのかよ
重要なサービスゲームのたんびにプレッシャー感じてグダグダになるし相手次第の試合しかできない
こんな雑魚が1位ってWTA終わりすぎだろ
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 15:27:26.13 ID:yupuqvUq
クズオタ落ち着け
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 15:38:34.64 ID:cvECv0yC
ランク順位が高い程 力が接近してる上位ランク陣とトーナメントの上でしか当たらないシステムになっちゃってるから
ランク下位選手と当たるトーナメント序盤戦でポイント荒稼ぎしてランクを上げに上げたってパターンの選手だょ 魚住は
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 15:43:28.58 ID:848fquMi
ペトコ姉さんがウォズニアッキに勝つような事が有ればペトコは本物だな。個人的にはセリーナにダブルベーグルでウォズニアッキをやっつけてもらいたい!!
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 15:50:28.07 ID:eTunr1Sr
アッキはねー、けっこうウィナーも取ってるんだけど、ボールが
弓なりスピンだからスピードもないし見ててカッコいいテニスじゃないんだよね。
本人はヒンギスのようになりたいようだけど、アランチャに近いw
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 15:54:08.80 ID:bM5b5gLv
一発屋の匂いがするからセレナが貫禄見せつけて優勝でいいと思うが。

ウォズはセレナとグランドスラムで対戦したことがないんだよな。
準決勝まで行ったらセレナはほぼ完全体で出てくるだろうしフルボッコされて自信なくしそう。

WOWOWでアザレンカに試合後にインタビューした話ししてたけど、「グランドスラムのときのセレナには打つ手が全く思い浮かばない。」だって。

第二セット競ったけど、当の本人はスコア以上に完敗だと思ってるぽい。
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 16:36:48.88 ID:vdUKq7SY
もう負けたけど今大会は久しぶりに岩野さんが頑張ってた感じ。
あの叫び声はカモンでもバモスでもない
(仏語のアレーだと自分に対しては言わない??)けど、
セルビア語で似たような感じの言葉なんかな?
同じセルビア人のジョコはガッツポーズは激しいけど、
似たようなことを口にしてるのかな。
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 16:49:21.65 ID:NVELhNCq
>>316

アイデ!!
セルビア語で英語のカモン!!と同じ。
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 17:04:29.66 ID:d3g+A7Go
頑張るだけなら誰でも出来んだよ
勝たなきゃダメなんだよ
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 17:05:43.92 ID:VFe+/nb3
カタカナでカモン!は、カッコ悪いので
日本人も母国語で挑発したほうがいいと思う。
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 17:32:16.22 ID:jVO4bz3O
よっしゃあ!
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 18:22:25.11 ID:QVwwtWn4
さーっ!
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 18:42:55.73 ID:wLaT0uyF
愛ちゃんがいるな・・・
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 18:55:18.28 ID:vdUKq7SY
>>317
どうもありがとう!
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 18:59:20.81 ID:DVVbYQIM
アトランタでの伊達vsマギー戦での一幕

マギーの2ndサーブを伊達が思いっ切り叩きサイドアウト

伊達「なんであそこまで打たなあかんの(怒)」

森中「関西弁が出ました……」

内山「はい…(爆)」
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 19:02:20.00 ID:g14uEmmA
うpしてよ(´・ω・`)
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 19:53:09.02 ID:oPI15+pz
>>317

あれ最初に東レで聞いた時には日本語の
{入れ!}に聞こえてしょうがなかったな
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 20:06:45.94 ID:g14uEmmA
http://news.tennis365.net/news/photo/123903501.jpg
太ましすぎるだろ(´・ω・`)
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:00:09.10 ID:yupuqvUq
>>327
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:42:12.58 ID:oNyj/O7A
魚住はたしかに全く華のあるテニスじゃないが、
フットワークがよくて守備力はWTA No.1だと思うし、ストロークの安定性も高い。
そしてフィジカルもよくて大きな怪我等も少ない。

No.1としてなんら恥じることはないと思う。今回は密かに期待してる。
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:48:51.55 ID:SPWBMTKA
魚住はたとえ優勝してNo.1になっても記憶に残る選手にはならないだろうね。
魚住うんぬんじゃなくて守備型プレイヤーの宿命。
アランチャとかと同類。
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:54:16.78 ID:oNyj/O7A
>>330
アランチャとかと同類で記憶に残ると思うんだが・・・
しかもアランチャ以上にフィーチャーリングされてる気がするし
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:55:30.52 ID:g14uEmmA
サンチェスはグラフとかの名勝負あるだろw
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 22:01:25.39 ID:6m/gGmXi
昨日思ったんだが…
数寄屋姐さんの頭頂がヤバイ…
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 23:29:45.46 ID:DVVbYQIM
数寄屋姐さんとナブラッチのダブルス見てみたいな
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 00:09:38.58 ID:dpIhdGuZ
283 さっ、どう言い訳する?
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 00:37:32.46 ID:Ovjzk+eg
wozniackiさんがセレナ蹴散らすよ
まぁ見てなよ。
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 00:43:33.17 ID:fQVKegiC
俺がスキア姐さんかクズの顔だったらモテたはず
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 00:56:02.70 ID:LWlxKZNW
アランチャはグラフの噛ませ犬的な意味で記憶に残る選手。
現状、観客のみんなセレナかキムが実力No.1て思ってるし…
魚住は鬼の居ぬ間に稼いだポイントだけのNo.1って感じ。
姉妹、ベルギー全敗だしな…
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 01:08:16.61 ID:kBgdWRkQ
ポイント稼いだだけで鬼の居ぬ間のGSとってないしな・・・
優勝争いにすら絡んでいないあのざまだし
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 01:19:14.16 ID:FFWDubNX
そんなアランチャもGSけっこう獲ってるしね。
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 01:41:03.33 ID:1U24udwZ
クズネツォワって全米でデメとの物凄い打ち合いみて女王決定かと思ったんだがなぁ。
あのときはサーブも200k超えてたしショットもフラットで150k超えてた。
今何て見る影もないね。どうしちゃったんだろ
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 01:43:50.96 ID:AhZ6sMQW
クズネツォワが打倒セリーナに一番近い存在と思うには俺も激しく同意!!クズが負けたから残ってる選手で今の雄に勝ちきる選手は居ないな
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 05:25:47.73 ID:GTOU5k9l
ヒンギス+タベぐらいの展開力とパワーを合わせもつ選手が早く現れんだろか。
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 08:32:34.76 ID:AhZ6sMQW
ヒンギス+ダベではセリーナに勝てないと思うが…
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 09:49:37.95 ID:LWlxKZNW

同意。
時代が違う選手の比較はできないが、姉妹の最大のライバルは
ベルギーズの2人だけだと思う。
特にセレナは近年ガチンコ勝負で負けたのは、09全米キム戦だけ
だと思う。
あんなにマジギレしてるセレナはベルギーズ不在の間は一回も見ていない。
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 10:25:09.43 ID:TTkePDxm
エナンは姉には勝てなかったし、グランドスラムではクレー以外特に姉妹に対して強かったイメージもない。キムも復帰前はちょっと強いウォズみたいなもんだったし。

姉妹がなんだかんだ苦手にしてたのは対戦成績見てもヒンギスじゃ?

パワーテニスに打ち負けた的な印象持たれてるけど、その時代がフィジカル的に姉妹のピークだったこと考慮すると今の若手よりは姉妹相手に互角にやり合えてたよね。
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 10:32:01.42 ID:Ovjzk+eg
ヒンギスに苦労してたのは、まだ荒削りだった頃じゃね?
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 11:02:44.60 ID:LWlxKZNW
ヒンギスと競ったのは姉妹が荒削りな最初の方だけ。
2000年代に入ってからは差は開く一方。
ヒンギスがほんとのトップグループだったのは4.5年しかない。
復帰後も優勝争いできるトップグループではなかった。
姉妹、ベルギーは共に10年以上維持している。
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 11:49:47.32 ID:RNocyD5s
ヒンギスvsセレナ 6勝7敗 ヒンギスvs姉 8勝10敗
キムvsセレナ 2勝7敗 キムvs姉 7勝6敗
エナンvsセレナ 6勝8敗 エナンvs姉 2勝7敗

ヒンギスはパワーテニスに負けて引退した、ベルギーは姉妹時代を崩して時代を作ったというイメージが強いからか
ID:LWlxKZNWさんのような印象を持っている人は多いのかもしれないが実際はそうでもない。
GSを狙える位置をトップグループというならば、確かに姉妹は10年以上維持しているが
ヒンギスは1997年〜2002年、エナンは2003年〜2007年、キムは2003年〜2005年 2009年〜2011年と3人のピークの期間もそんなかわらない。

350名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 12:08:47.93 ID:RNocyD5s
エナンがセレナと互角だったというのは2007年のイメージからだと思うけど、
セレナに勝った6勝のうち、3勝は2007年で2勝はクレー。
キムが姉に勝った7勝のうち、6勝はハードコートで内3勝は得意の全米と自身が得意なコートでのもの。

2000年以前にヒンギスが姉妹に勝てたのは彼女らが「荒削り」だったからというなら、
2人が姉妹に勝てたのも「特定の条件下」でのものであり、ヒンギス以上に限定的だったといえると思う。
まあ、結局のところ姉妹にとってお互い以上のライバルはいなかったということなんだろうけど、
姉妹が荒削りな部分を磨いて強くなったのはヒンギスに勝つためであり、コート外での舌戦も多々あり
世代的にも2人の1番のライバルはヒンギスだったと個人的に思ってる。
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 12:28:09.74 ID:pKDoxtmg
層は厚いのに存在感あまりないのねロシアン
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 12:38:31.98 ID:YXhfLF5k
ストーサーがキム並にメンタル強かったらなー
クズと数寄屋姐さんはフィジカル的に限界が見えてるし
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 13:04:14.26 ID:N24hkicF
ロシアンはシャラポワ以外ロシアン対決にならないと勝てないヘタレばかりだし、ストーサーはサービス強いけどプレッシャーかかると駄目だしなあ。
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 14:47:47.00 ID:PABBJhRq
中止になって暇だったんで今年の全豪OPの数奇屋姐さんvsクズさんの録画を掻い摘んで見た。
いや〜ほんと、漢と漢の意地のぶつかり合いって感じでスゲーわ。気迫に惚れるw
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 15:04:04.49 ID:z5VAW5JB
2007年エナンは全仏、全英、全米いずれも準々決勝でセリーナに連勝。ヒンギスが姉妹に勝ってた時期は雄に覚醒前だから全く評価にならない。最強姉妹に対抗出来たのはエナンとキムママだけ!!
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 16:02:33.75 ID:Ovjzk+eg
2000年以前の女子テニスは、バックハンドスライスばかりの人でも活躍できたし
明らかにレベルが違ったよな。
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 16:45:39.68 ID:RNocyD5s
今と違ってテクニックある選手が多かったし、レベル高かったよね。


358名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 16:46:13.14 ID:3EbAdxDo
魚住の会見酷いな
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 16:50:56.01 ID:7c88hY6u
>>358
kwsk
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 18:58:30.62 ID:3Dr6xeSZ
>>354
うp(´・ω・`)
>>356
2000年前に見えた
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 19:05:17.34 ID:YXhfLF5k
なんでったってナタリー
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 20:10:49.04 ID:GTOU5k9l
姉妹に勝てるのがベルジャンだったとしても、
この2人は姉妹の強打を拾いまくって、かつ打ち負けないカウンターってイメージ。
特にエナン。だから守備範囲が妹より広い姉には分が悪いんだとおもう。

姉妹を振り回せれたのは展開力でヒンギスだし、
オーバーパワーで出来てたのはダベぐらい。
ダベ×姉だったら、明らかに姉の運動量が多かったような。

姉妹に勝つ負けるは別にして、姉妹が拾いまくってカウンター狙いにならざるえない状況をつくれる選手がみたい。


363名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 20:36:41.70 ID:Ij4FuR7r
そういう展開を見たいなら男子の中ランクぐらいの選手と試合させた方が実現度ぜんぜん高いよ
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 20:44:47.33 ID:24ANcyIl
エナンは全盛期に姉と殆ど当たってないからなんともいえん
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 21:06:36.95 ID:865mfrUu
ベルギーがいくら拾いまくりとは言っても魚住の拾いまくりとは
質が違うんだよな…
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 21:44:34.74 ID:Pstzhn+d
エナンにキムママが唯一ウィリアムズ姉妹にガチンコ勝負で対抗出来たのは事実。フィジカルにパワーではあの兄弟には勝てないよ。だって雄だもん。だから戦術テクニックで対抗出来たのがエナンにキムママ
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 21:51:42.30 ID:3Dr6xeSZ
キムにテクニックなんかあったのか
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 21:55:18.55 ID:Hxwfv/6q
魚住は拾いまくるテニス。
ベルギーは拾いまくること【も】出来るテニス。

ポイントになる確率が50%だったら魚住は打ち込まない、
ベルギーはフラットで打ち込む。

観ていてスリルがない。
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 22:27:49.39 ID:k5VG2sBq
たしかこの板に四銃士(姉妹、ベルギー)スレがもう大分前から
あったが、2011年現在もあのスレは有効だよなw
エナンは残念だけど、代わりに入る選手がいない…
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 22:41:05.16 ID:PbS6Tbxt
ウォズは見ててあまり面白くない
かといって他に面白い選手いたかな?て感じか
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 22:47:52.12 ID:Pstzhn+d
スポーツの世界に「たら、れば」はないのは百も承知だが、エナンの再復帰が2011年だったら女子テニスはかなりエキサイティングになってたと思う。1年早かったな。
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 22:48:11.16 ID:RNocyD5s
>>364
↑ではエナンの全盛期を2003年〜にしたけど、実際は1999年にはすでにツアータイトル獲ってるし
2001年にはウィンブルドンで決勝に進出してるんだよね。
キムも2001年に全仏で決勝進出してる。
2001年〜2003年の対戦成績をベルジャンは全盛期じゃなかったからと片付けるのはムリがある。

全盛期には歯が立たなかったけど、姉妹対決しまくって叩かれたり、姉が殺されたり怪我したりして2人ともモチベ失くしたからそのポジションに入れた。
そして、エナンはクレーでセレナに、キムはハードで姉に勝ってる印象が強いからあたかも互角にやれたというイメージを植えつけられてるだけ。
実際はエナンは姉に、キムはセレナに全然勝ててないわけで。
2007年にしても、確かに全仏&全米ではエナン強かったが、本調子とはいえない姉妹に全豪と全英獲られてる。
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 23:00:10.74 ID:3Dr6xeSZ
まあベルギー二人より姉妹の方が格上だとは思う
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 23:15:28.00 ID:k5VG2sBq
キムは復帰後姉妹には負けてないし…
2007年まで語るんなら、2011年までちゃんと語れや!ボケッ!
都合のいいデータの為に中途半端に切るなや!ボケッw
2009年全米キム対セレナはあの事件が無くてもセレナが完敗だっただろうが!
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 23:18:47.26 ID:3Dr6xeSZ
単純に全盛期の比較でベルギー二人が姉妹を上まってると考えにくい
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 23:24:35.69 ID:k5VG2sBq
上回っているとか誰も書いてないだろ!ボケッ!
姉妹を最強と認めた上で、その最強姉妹と唯一ガチンコ挑めるのは
未だにベルギーズだけって話してたんだろうが…
途中でヒンギスヲタが無理やりねじ込もうとして話がおかしくなった。
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 23:25:47.40 ID:kBgdWRkQ
キムはメンタルがあれだから姉妹には及ばないだろ
実績がすべて
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 23:46:55.91 ID:RNocyD5s
キムvsセレナ 2勝7敗。
まあガチできるとしたら全米だけだろうね。
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 00:06:56.67 ID:NxhsTBZI
エナンとセレナの頂上対決は去年の全豪でケリがついた形だし、キムとセレナの頂上対決も、もう一度見たい。キムが引退して勝ち逃げする前に。セレナが今の調子を維持してるうちに。
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 03:52:53.55 ID:7i4FcCZS
去年のエナンなんて一度目の引退前の頃の出来損ないと同じ状況だから
頂上対決じゃねーわな

2001年の全英決勝なんて本格化前だし
エナンが本当に強くなったのは2004年以降
全盛期は2005〜2007だよ

なので>>372は見当外れもいいところ
だからこの全盛期に姉と当たったのは1回だけだから
姉との比較は難しいのが分かんないのかなこいつは
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 04:03:35.04 ID:GRULXTuL
年齢が同じなら、全盛期も大体同じだろう。
テニス選手は25歳くらいかな?
大幅に全盛期がズレる場合、何らかの理由があるはず。
怪我や出産、プレイスタイルの変更etc
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 04:19:18.91 ID:AjiXv4E8
>>381
ヒンギスとスキアボーネは同い年だが
全盛期はずいぶん違わないか?
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 05:39:19.23 ID:GRULXTuL
>>382
ヒンギスは、十代で良い成績取り杉て
モチベーション維持できなかったのかもしれないが
復帰後パワーうpしたと思うよ。

遅咲きの場合は、技術的か肉体的かわからないが
未開発な部分が多かったのだろう。

それと外的要因(周りのレベル)によって結果が変わる。

384名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 06:15:51.68 ID:lyEmbcH0
2000年以降女子テニスが色んなタイプが居て女子テニス面白いな!!って皆言ってたのは2006年シーズンなんだよね。皮肉にもそのシーズンにGS大会で優勝争いに最強姉妹は一切絡んでないんだよね…
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 06:18:03.79 ID:lyEmbcH0
連続すまん。最終的な見解としてやはりあの姉妹を雄とみてるテニスファンが多いって事じゃないかな?女子テニス界に雄が居たらそりゃ、しらけムードにもなるさ。女が雄に勝てるわけないし…
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 08:14:34.12 ID:9hsGu7X3
まぁサーブは女子としてはチートの域だわなぁ
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 10:54:13.75 ID:8LTiwouo
>>380
お前本当見苦しいエナヲタだなww
GS成績においては2007年より2003年のほうがいいんですけど?
結局エナンに限らずキムやロシアンも、姉妹(近年はセレナ)が絶好調でGSに出てきたら勝てないわけで
エナンは全仏とうまーくそういう大会で取りこぼさず勝てたからあのタイトル数になってるだけ。

セレナが欠場したGS
2003年全米(エナン優勝) 2004年全豪(エナン優勝) 2005年・2006年全仏(エナン優勝) 
2010年全米(キム優勝) 2011年全豪(キム優勝)、2011年全仏
ヴィーナスが欠場したGS
2003年全米(エナン優勝) 2006年全米 2007年全豪

エナンがGS獲った大会で姉妹が2人とも出場していたのは、
2003年、2004年、2007年全仏だけ、キムは2005年と2009年の全米。

>>385
しらけムードになったのは姉妹対決が連続して続いて、その決勝でどちらかが本気だせなかったからであって
雄云々は全く関係ないと思うんだが。
姉妹は量産型パワーヒッターや、しこるだけのディフェンステニスに比べるとずっとバリエーションや戦略に富んだテニスをするし、
特にセレナの強さは並外れたメンタリティによるものだから「雄」と片付けてほしくないわ。
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 11:02:06.00 ID:dnYiR0JI
だから09全米キム対セレナは、セレナはガチでしてたし
ガチでキレタだろ!
しかも姉妹撃破なんだから、やはりベルギーズは姉妹にとっての
唯一そして最強ライバルって言ってるじゃん。
あんたも分からない人だね。
事の発端は、姉妹のライバルはここ10年ベルギーズ以外いないよな!
ってのから始まったんだから…
ヒンギスなんか論外!
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 11:03:02.15 ID:lq8OM/Be
>>387
エナンは2007年全仏だけだっけ
その年の全米で、姉妹二人に勝って優勝してなかったか?
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 12:22:00.70 ID:8LTiwouo
>>389
ああ、ごめん2007年全米もそうだね。

>>388
はいはいwww最強ライバルでいいよwwwwwwwwwww
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 12:22:02.79 ID:cjX7X3ye
自分エナンファンだけど昔の話を持ち出してどっちが上とか言う話をすることほど虚しい
全員一致の答は出ないと自分では思っている。
その時に勝った選手が強かったんだ。

いい加減昔話やめようよ
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 12:28:15.71 ID:ciiUCH5Q
姉妹が上で一致してるだろ。
ベルジャンヲタが姉妹の最強ライバルはベルジャンだと言い張ってるだけ。
姉妹とベルジャンの対戦成績は28勝17敗で姉妹が圧倒してる。

一方ヒンギスとは17勝14敗。こっちのがライバルとしてはしっくりくる。

どーでもいいけど。
キムもエナンも出てないし
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 12:30:00.96 ID:8LTiwouo
てか、今日も雨っぽいけど全米どうなるんだろうな。
女子の場合は3セットだし、3連戦になっても問題なさそうだけど。
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 13:06:29.48 ID:9ebgg6qb
色々な物含めてやはりオス的過ぎるわ、兄弟は
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 13:11:18.76 ID:dnYiR0JI
ヒンギスは薬使って実績残したんだから、全て無効。
GS開催中にアヘ顔で、喘ぎまくってたんだから
姉妹とかベルギーズうんぬんのレベルじゃない。
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 13:19:55.19 ID:ZAMr7X+n
ウォズニアッキとセリーナが談笑してる映像が流れてたね。
以前まだ17くらいの時に、ビーナスとダブルス組んでたこともあったし、
姉妹とやっぱ親しいのか。>ウォズニアッキ
姉妹が他人と組んだのって初めて見たような気がしたから覚えてる。
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 14:24:36.80 ID:cQuEZ/nj
魚住って姉妹ヲタなんだっけか?
姉妹って同世代には愛されないが、後輩には愛されるイメージ
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 14:41:45.24 ID:BUJXV75a
今までもウォズニアッキが「ツアーで仲がいいのはアザレンカとセリーナ」って言ってたりしたけど
あの映像で本当に仲良かったのが確認できた
ちょっと前このスレにリンク張ってあった12歳くらいのウォズニアッキと姉妹の写真がかわいかった
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 15:09:17.10 ID:7i4FcCZS
>>387
おまえ実際に試合見てねーだろw
全角野郎がw
こいつ昔のヤフトビの基地外にそっくりw
それにエナン>セレナなんて思ってねーし
アホすぎる
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 16:51:51.68 ID:kZ55rKXs
GS大会で姉妹を撃破して優勝したのはエナンにキムママだけ。ヒンギスは一般の大会では有るけどGS大会で姉妹撃破はない。この結果が全てを物語っているはず。黒人特有の筋肉だからやはり雄に見える…
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 17:11:28.05 ID:WDDS2t44
基地外エナヲタとアンチヒンに絡むとろくなことないな。

>>400
2001年全豪があるだろ。
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 17:25:20.29 ID:lYCcWlFI
カプに負けたから無効ですw
優勝してこそだよw
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 17:31:37.92 ID:kZ55rKXs
絶対にそうくると思ったよ!!だから優勝したのは!!って書いてるじゃん!ヒンギスは2001年全豪は準優勝です
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 17:52:31.88 ID:WDDS2t44
ベルジャンヲタまじきめえwwwwwww
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 18:39:47.50 ID:DMNd7Bi9
ベルギーズ大勝利!www
ヒンギスヲタを実績で一蹴w
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 21:20:44.32 ID:cQuEZ/nj
ガキより親のほうがショックなんじゃねえの?
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 21:21:29.19 ID:cQuEZ/nj
しまった誤爆した
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 21:46:29.46 ID:DmuTfj03
ウドン、ミックスベスト4まで残ってるなんてダブルスうまいの?
チブルみたいなドシングルスプレーヤーだとばっかり。
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 22:00:35.08 ID:Wgm87MEi
ミックスなんてガリクソンなんかが優勝する位だから
女子なんて誰でも大差ない。
いかに上手い男子捕まえるかと運だけ。
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 22:04:24.84 ID:8RKbL20t
この、昔話のループが定期的に湧いてくんの
なんとかならんのか。。
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 23:04:07.50 ID:KDVVuczI
セリーナが雄として独走が続く限りエナンとキムママの対抗馬は永遠に続くと思うが… 要はセリーナを圧倒するような若手が現れたらいいだけの話だな。
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 23:20:46.46 ID:BlmcRp1v
結局黒人でしかムリなのかな… しかもかなり強気な性格のやつね、チャンダ・ルビンはおっとりすぎた
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 00:04:01.15 ID:KEVQEtb5
マックニール、ジャクソンもおっとりお人好し系

414名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 00:05:15.70 ID:75i89D1O
ビヨンセかなんかに転向してもらいたいw
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 00:14:09.33 ID:BpC+wpw1
なんかの祭典でアリーヤにステージ上で紹介されてたな姉妹
アリーヤだから音楽系の祭典だったことは間違いないが、アリーヤが亡くなる直前くらいだったかな
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 00:55:16.99 ID:vqYnjk42
デスチャもあったよ。歌はLose My Breath だった思う。
「Can you keep up?Bring the noise, make me lose my breath(ついてこれる?私の息を乱してごらん。)」
って。ホント2人の登場にぴったり。

エナンはセリーヌディオンが好きなんだよね。
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 01:57:31.29 ID:n0cJn0/m
セレナに勝つにはこれだな(キリッ

サーブ:ダベ(1stだけなら力士でも可
ストローク:エナン(パワーだけならクズ・クビトバでも可
フットワーク:キム(ウォズでも可
テクニック:ヒンギス
メンタル:シャラ
スタイル:ミスキナ(ハンたん・ピロンコバでも可
顔:シャラ(女優では不可
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 02:04:54.99 ID:L3qAiOuZ
メンタル シャラポワ…
一生勝てませんwww
てかシャラポワは解説とかでもメンタル強い事になってるけど、
今は激弱だよね…
失笑レベルのダフォだし。
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 03:13:36.25 ID:70gjPhPI
激弱でウィンブルドン決勝のこれたら凄いだろ
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 03:21:16.01 ID:vqYnjk42
パブリチェンコワの後ろから斜めアングルがカプリアティに見えてきた。
あの派手なピンクといい、体格といい、髪の留め方といい。。。
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 03:33:43.44 ID:V656yAJk
メンタルは伊達ックでいんじゃね
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 05:09:51.36 ID:Wd6YbNCX
カプリアティが来年のテニス殿堂にノミネートされてるけど、正式な引退発表はまだだよね
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 07:03:07.12 ID:e7hCrQgl
エバートもナブラチロワもグラフも最初のGS優勝から12年後の同じ大会が最後のGS優勝だから
いいとこ取りのゴリラ妹さんも今回の優勝でさっさと引退してください
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 08:55:18.39 ID:9+iUdSk8
過去の選手は晩年明らかに衰えを感じながらの奇跡のGS優勝だったんだよね。だけどセリーナにはフィジカルや戦術テクニックに闘志は全盛時と変わらないんだな。だから来年もGSは断トツ優勝候補
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 09:08:07.43 ID:L3qAiOuZ
ペンネッタ 千載一遇のチャンス逃した…
スキア姉さんみたいに慣れなかった。
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 09:21:03.58 ID:OHPbAgye
最近はドイツ選手の躍進がすごいね
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 10:42:09.17 ID:Wd6YbNCX
Angelique Kerberってどう読めばいいの?
アンゲリク・ケルバー、アンジェリーク・クルベール
どちらがいいのかな
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 11:14:28.12 ID:t9QWM0Ww
ベラ子は何でストーサーに勝てないのかね
完全にお得意様状態だな
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 13:41:08.00 ID:fD/1Zy+E
リシキ、ケルバー、ゲルゲス、
ドイツ選手って表記が難しいな。

ストーサーは接戦を勝ち上がってきて勢いもありそうだし
今回チャンスあると思う。
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 14:09:57.15 ID:S23dIYJ1
>>427
アンジェリークとかクルベールとかケルベールはフランス系っぽい気がする

アンゲリケ・ケーベル?
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 15:19:21.15 ID:KEVQEtb5
自分からあっさりチャンスを逃して負けてしまうあたりがペンネッタらしい。
(笑)
もう終わりだペンネッタ.......



ドイツ選手は出て来たがグラフ、キルシュ、フーバー、バンジみたいな偉大な先輩方を超える人材は残念ながらいない
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 15:30:42.37 ID:DOZmtzQ/
うどんちゃん、ミックス決勝進出!
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 16:08:54.52 ID:EarJ3njs
>>417に追加。
フィジカルは杉山で。
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 16:57:07.27 ID:L3qAiOuZ
今日のスケジュールまじつまらん…
男子2試合のみって…
今日女子セミファイナルやればいいのに!
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:12:58.91 ID:apZiaJcb
>>417
女優クソワロタwwwww
不可ならいちいち書くなやw

ストロークはデメたん、フットワークはスキア姐さんも捨てがたい。
顔とスタイルはハンチュ一択。
オッパイはゼンジー北京だな。
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:33:43.19 ID:L3qAiOuZ
シャラポワの顔は基本嫌いだけど、ペンネとの
最終ゲーム、二連続ダフォで寂しそうなうつ向き顔が
映像に移った時は可愛いとオモタ。
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:40:06.94 ID:70gjPhPI
ダベンポートはサーブ旨かったな
スピードよりコースと回転のつけかたとか
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:48:42.51 ID:fD/1Zy+E
ダベンポートといえば、サーブを含めたすべてのショットの球速の平均が
彼女が女子で最速だったんだってね。
姉妹より速いっていうのを聞いて意外だったのを覚えてる。

439名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:58:00.60 ID:IiCGFf9h
>>436
オレの近所にシャラポワ系(ロシア系)の凄くスタイルのいい美女がたくさんいてる
あの軍団はなんなのだろうか?
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:59:01.76 ID:zHGtSNUO
ダベンポート全盛期の鬼のような配球見たら、
こりゃ誰も勝てんわって素直に思う。
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 19:26:32.49 ID:bXmrHL+3
東レにセレナくるかな?キャンセル怖くてチケット買えない!
ビーナスはキャンセル確定かな。。。。。
真実をしりたい
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 19:52:30.73 ID:BpC+wpw1
ノヴォトナのサーブも切れ味鋭かったよね
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 20:49:35.44 ID:S0oFdJgH
>>439
ロシアンパブのお姐さん達
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 22:41:15.13 ID:vqYnjk42
>>438 ゆったりとしてるのにドーン!!打球音も重そうだった。
ホント、ダベは守りさえあと、ほんのチョットよければ…GS3個で終わるような選手じゃなかったのに。

05のウィン決勝で、走りまくってた時は、クララが立った…的な感動があった。
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 22:45:51.27 ID:70gjPhPI
05年のウィン決勝は絶対だべぽが勝ったと思ったがねえ
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 22:54:50.65 ID:L3qAiOuZ
GS決勝の神試合は久しく見てないな…
男子は近年沢山あるけど…
上で述べてたように、パッと浮かぶのは
ウィンブルドンビーナス対決ダベだけど、
他に近年思い浮かばない。
あっノボトナの初優勝は泣いたなw
でも他のどんなタイトルよりGS1個優勝した重みには
かなわないな。
ほんとノボトナ取れて良かった!
でも…俺の中ではあまりにも即席優勝が頻発してて価値が少し下がるかな…
あっカプの全豪大逆転優勝も良かった!
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:24:07.02 ID:3QlcwdEY
若手もベテランも両方いるって意味では、
今の女子もおもしろいと思う。
魚住がセレナになんとか勝って、
しかし力を使い切ってて決勝では惨敗、みたいにならないのを祈るw
とにかくいい試合キボンヌ
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:40:48.07 ID:H6M2eH/t
カプとヒンの真夏の全豪の死闘はふたりのバックグラウンドが透けて見ててよくなかった?
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:41:44.69 ID:L3qAiOuZ
あっ価値がさがると感じるのは全仏ね…
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:42:10.01 ID:70gjPhPI
エロレスかと思ったら違った
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:54:30.88 ID:V656yAJk
去年の全仏決勝は良かったぞ。
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:57:04.48 ID:70gjPhPI
今年の全仏もおれは評価する。アジア人初だし
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 00:00:34.37 ID:Db2pYlm7
エナンはGS決勝は意外に圧勝してるから歴史に残る名勝負にはエナンは出てこない。俺はGS大会の名勝負ベストマッチは1991年全米準決勝セレス対カプリアティを挙げるな。決勝なら1987年全仏決勝グラフ対ナブラチロワだな!
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 00:04:41.16 ID:n0cJn0/m
これでセレナに勝つる!

サーブ:ダベ(1stだけなら力士でも可
ストローク:エナン(パワーだけならクズ・クビトバでも可+ホワ
フットワーク:キム(ウォズでも可+姐さん
テクニック:ヒンギス
メンタル:伊達っく(シャラでも可
フィジカル:お杉さん
スタイル:ミスキナ(ハンたん・ピロンコバでも可
顔:シャラ(ハンたんでも可。女優では不可
乳:おっぱい北京


ってセレナどんだけ強いねん…orz
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 00:43:07.33 ID:8ztPeDmw
北京って
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 00:43:55.21 ID:415T/gSR
頭脳は? ベラ子?
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 00:48:30.27 ID:3e/s7Wdj
おまいらセレナを神格化し杉。
リーナ+土居の左手くらいで楽勝だろう。
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 01:09:07.25 ID:9WGYVmW+
ど、土手
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 01:10:39.09 ID:8ztPeDmw
リナのパワーとダベポの身長とテクで勝てるんじゃね?
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 01:12:27.58 ID:Db2pYlm7
いやいやセリーナは過去の女王の中でも正真正銘最強だよ!!ビリージーンキングはエナンが正真正銘最強だと公言したが…
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 01:22:17.68 ID:gVANO7dK
>>460
エナン大好きだけど、最強はセレナだろうなぁ
休みすぎだのGSしか本気出さないだの、色々と批判はあるけど、これだけ長い期間
君臨し続けるのは並大抵のことじゃないと思う

>>453
エナンは準決勝、準々決勝に名勝負が多いイメージがある
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 01:30:51.28 ID:fCQcH/fv
>>454
顔はチャクベターゼだろ
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 02:16:36.33 ID:J3nBvMRh
>>456
頭脳≒戦術ね!そこはヒンギスかなぁ。
ベラ子は、ラケットぶっ壊す係りで良いかな?

>>462
チャク!確かに。。
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 03:49:48.28 ID:GMY0QRTt
どんどん、だんだん容姿もテニススタイルも日本人の男が(しか)好みそうなキャラになってる。
童顔ロリ。骨格は細めで尻は小さい、乳でかい。
パワー負けしないけど技術はある。

でセレナに勝つ。。。
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 04:10:10.40 ID:xHLGINnH
細くて乳がでかくて尻小さい奴なんていたか?
いたらファンになっとるわw
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 04:48:36.66 ID:fCQcH/fv
>>454のセレナに勝てる選手像のことじゃないのか?
スタイルがミスキナで乳がジェンジーだし

てかチャクはかなり整った顔だから挙げたんだけど、
まさかロリと言われるとはw

ttp://4.bp.blogspot.com/-8kqC_A3xBX8/TgwDeMRJ2MI/AAAAAAAAANg/WLpuL_m99Lk/s1600/Anna-Chakvetadze-420.jpg
美人さん
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 09:00:49.66 ID:e4pBK7Jp
エバートノーマンって何が強いのか?

あんなヘタレお嬢様テニスでよくGS18も取れたよな。

佐藤直子の話しだとナブラチロワはボクシングとかバスケとかはうまいけど、ノーマンはすごいヘタッピらしい。

旦那がゴルファーだからゴルフが上手いかは不明!
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 09:09:28.62 ID:HuwbWBas
離婚しますた!w
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 09:47:03.61 ID:GMY0QRTt
だよね。また再婚してたのかと思った。

今と全然、ラケットがね、違うことを考慮すれば…
イメージ的にはなんだろ、
ラケット分の長さがあるしゃもじを使って、
厳しいコースへ配球続しまくる感じでいんだろか…。

ロイド夫人のテニスは。
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 10:03:38.95 ID:8OrtMnu5
何でホモがいるんですかねぇ
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 11:12:27.60 ID:F+ojMFsA
うどんちゃん、ミックス優勝!
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 13:21:56.13 ID:L4XpmWpf
セレナなんて魚住一人で倒せるお
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 14:44:56.44 ID:xmC8FpeQ
チャクはテニスよりバレエかフィギュアをやったほうが良さそうなルックスだな。
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 16:22:15.34 ID:0ths/jwK
クルニコワもハンパない人気だったよな

ビーリーはあっという間にテニス界から去っていったが、片手バックが似合いそうなカンジだなーて見てた スタイルは素晴らしかった
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 16:39:29.39 ID:KmReOWp4
うどんって未だ19だったんだな
この先花開くかな
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 17:19:05.79 ID:xmC8FpeQ
>>474
モニック・ビーリー?
今アメで物凄く期待されてるマディソン・キーズと重なるのはなぜだろうw
S級もヴィーナスをもっと強大化させたアスリートになると絶賛。
シャラ級のメガスポンサーがつくのも確実とか。
しかし顔はフィフィ(エジプト出身のタレント)そっくりのハグキで
ここでは 絶 対 人気が出ることはないだろうと思ったw

477名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 18:03:57.24 ID:8ztPeDmw
>>470
 /::::::::::::::::::::::::/. 二二二ニニ、
/:::::::::::::::::::::::::::/ ・/      :::ゝ、
l::::::::::::::::::::::::::::i : !        :::::::,!
──i^'i──┼''┴┬┬┬─--─''
   i ヽ、 __! '゙i;:;:;;!/ /
   ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
     ''ー-、,,   ,;. 、,f
        |,、   !, ! オラオラ、チンポチンポ、セィヤセィヤ
        f,   ,y  |   ,ヘ
       /´  ,ノ  ,!、 //    _   r=、
      ,/  ,;-'' `ヽ  ゙; i^'i   ;'、===ョ ゙iヽ\
.,,-=二二i__i 二二二ヽ _i ヽ、二! '゙i;:;:;;!/ /`"
l::::::::::::::::::::::::::::i : !、   ̄ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ
ヽ::::::::::::::::::::::::::゙、;ヽ     ゙''ー-、,,   ,;. 、,f
 \::::::::::::::::::::::::\ :゙''- ,,,__ _.. |  '" i ゙|
   ` ──----−`'''ー---- ''".|,、   !, !
.                     f,   ,y  |
                  /´  ,ノ  ,!、
                  ,/  ,;-'' `ヽ  ゙;
                 i  i     ヽ ヽ、
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 18:11:06.51 ID:AIa5SNA1
エバートはラケットがウッドの時代がから仕方ないよね… でも当時としてはエバートはボールを叩いてた方らしい。女子テニスがパワーテニスになったのはナブラチロワの功績が大きい!!
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 18:25:06.24 ID:kNaneA0H
ナブの功績は大きいが、その前にプロテニス界で1番怖いおばさん忘れちゃダメだろw
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 19:32:37.51 ID:8ztPeDmw
ビリー・ジーン?
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 20:59:13.30 ID:AIa5SNA1
女子4強と男子4強の顔触れを見たらやはり世間の注目は男子テニスにいくよな。若手がだらしないからセリーナの土壇場!!セリーナはGS大会にしか照準合わせないからツアーの顔にはならない。そんなセリーナに勝てない若手が悪い
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 22:21:09.70 ID:kNaneA0H
>>480
正解!
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 22:34:45.08 ID:e4pBK7Jp
エバート離婚してたんですねすみません!

確かに配球はうまかったですよね!

そうかんがえれば、ウィンブルドンで5ゲーム取った岡本久美子はたいしたもんですよね?
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 23:03:23.28 ID:8ztPeDmw
ビリー・ジーン・キングすげえよなあ
あのおばさんのおかげで女子テニスの賞金が破格であると言っても過言ではない
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 23:07:50.17 ID:hYLW50Rq
>>481
一応、世界ランク1位との対戦なんだがなw(ウォズニアッキ)

むしろGSにしか照準合わせなくても、ランキングなくても優勝できてしまうほうが実はすごいんだけどね。。。
どんだけ休養してても試合勘はなくならないし、序盤でトップシード選手と当たっても問題なく勝てちゃうし。
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 23:59:27.16 ID:Gk++FIL1
一位と二桁シードの戦いなのに事前予想は

・二桁シードがそこそこ好調なら終戦
・二桁シードが不調なら一位にも付け入るチャンスが
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 00:22:34.22 ID:rZ7BE7FQ
>>484
キング夫人はGS12勝、年間GS
WTAの設立者で女子の賞金を男子と同じにした
パワーテニスを女子プロテニス世界に持ち込んで、男対女の試合を始めた
女子プロテニスの世界で1人女王を選ぶなら彼女こそふさわしい
後にも先にも彼女以上に女子プロテニス界に貢献する人は出てこないだろ多分
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 00:33:30.49 ID:qaya+da6
こいつのせいで女が甘やかされたわけで俺は認めない
男子と同額賞金なんて言語道断!
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 00:44:23.63 ID:uOpUIe6p
>>488
半島に帰れバーカwww
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 01:13:46.64 ID:yTsDHA4x
なんかセレシュも男女同額にすべき!て訴えてなかったけ?

グラフは「私は別にどっちでもいいわ」的なカンジだったらしいが
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 08:09:50.65 ID:lyGXLam/
グラフは表立って男女同額と訴えたわけではないよ。ただWTAの理事会では率先して若手をまとめてたんだよね。グラフは自分が最高のテニスをする事により女子テニス地位向上を目指してた。いまだかつて男子選手が敬意を払ったのはグラフ以外にいない
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 09:10:17.49 ID:vftgDa+o
>いまだかつて男子選手が敬意を払ったのはグラフ以外にいない
これは男子選手全員に意見を聞いた人がいるってこと?
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 09:12:28.60 ID:5Sbu9Xva
ストーサー勝ったね。
スケジュールがずれまくって仕方ないのはもちろんわかるし、女子への
注目度が低下してるのは確かなんだろうけど、準決勝をグランドスタンド
でやるのはやっぱ残念だ。ケルバーかわいそうだな。

とりあえず、相手が誰でもストーサーがんばってほしい。
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 10:37:14.82 ID:c/yYsauj
準決勝が事実上の決勝なんだから、
スーパーサタデーは本当だよね。
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 12:47:33.23 ID:uoEVohm3
現1位ウォズニアッキと実力1位セリーナの対決は予想通りセリーナストレート勝ち

ウォズニアッキはランキングでは全米後に2位になるシャラポワに3000ポイント以上の差をつけて1位独走
4大大会優勝は2000ポイント
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 12:47:41.22 ID:5Sbu9Xva
ウォズニアッキには失礼だけど、セリーナ戦は無様だったと思う。
ウィナーの差がセリーナ34に対してわずか5。
完全にセリーナに試合を支配されてた。
ただ今日の負けは彼女にとっては良かったのかもね。
決定力や攻撃力不足について指摘されても常に
「私のテニスは私だけのものだから、価値があるのよ」みたいなこと言ってたけど
さすがに考え直すと思う。
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 12:54:42.10 ID:id363iKX
決定力不足で負けるのは毎度のことなのに今更考え直すかな
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 12:55:59.32 ID:CihCxe8N
もとからウィナー多くないし
今のプレースタイルじゃ駄目なのも自覚してるでしょ
でも変にいじると崩れるってナブラッチが言ってたから来年から徐々にいじるのかね
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 13:00:03.95 ID:RfuPo0Gl
ちょっと今日の試合は…
あまりにも実力に差があるNo.1としては無様な
試合だったなぁ…
暫くセレナと対戦無かったからNo.1としての成長は
いかほどかと期待したけど、これじゃあやはり良くても
セレナ、キム、ビーナスの下だなぁ…
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 13:16:36.03 ID:bIQWzMNa
やっぱり駄目だったのか
見る気になれなかった
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 13:44:11.05 ID:rZ7BE7FQ
皆の予想通りの結果だったね
これだと優勝も皆の予想通りだろう
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 13:49:14.44 ID:2eydr99+
現在ツアーでは圧倒的no.1のウォズニアッキでもセリーナの前ではその他大勢の1人って感じの試合だった。
分かってたことではあるけど、差がありすぎるよ。
セリーナだってピークはとっくに過ぎてるし、今日の調子だってそこまで良くは見えなかったけど、何のハンデにもなってなかった。
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 13:55:42.15 ID:GDMx2W3M
3Rで当たったアザレンカが可哀想。どうせならウォズニアッキが3Rで負ければ良かったのにさ!!なんか納得いかない。なんでこの程度で一位なんだ。来年もセリーナの土壇場だな…
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 14:10:44.44 ID:854NsWvq
独壇場な。
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 14:19:20.16 ID:id363iKX
確かにアザレンカの方がまだ試合にはなってたよな
魚住にはセレナに勝てる要素が一切なし
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 14:33:27.39 ID:AJsvLK7Q
ちらっとみたけど
セレナの練習相手でもしてるみたいでワロタ
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 14:57:07.73 ID:DC4gvpXY
魚住って団体競技だったら守備の要として欠かせない存在になれたんだろうな
W杯見てても魚住ほどデカくて走れて守れるDFなんて誰一人いなかったし
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 15:55:59.13 ID:ssTN+sjH
個人競技で世界No1のやつがなんでそんなことやらなきゃならないんだよ
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 16:03:47.37 ID:i/WAsaIc
>>503
アザレンカも勝てないから関係無い
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 16:49:06.73 ID:3ttkaRc9
まぁ準決勝は予想通り。明日はストーサーに期待したいね。去年の全仏で勝った事もあるしね。
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 17:00:20.46 ID:J5xw+SHY
〉〉509 アザレンカの方がウォズニアッキより強いぞ!!
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 17:05:11.73 ID:vftgDa+o
そのアンカー初めて見た
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 17:22:41.42 ID:NBxf82j9
ストーサーなあ…
過去20年の全米オープン優勝者の錚々たる面々を見ると、ここにストーサーは加えたくない。
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 17:27:58.83 ID:CihCxe8N
ランキングはテニスの強さを表すものにはなってないってことなんだろう

ただなんらかの指標にはなってると思うんだけどね
セレナが魚住と同じスケジュールでツアー回って同じような結果残せるかといえば
怪我とかで必ずしも残せるとは限らないと思うし

まぁセレナなら魚住の2/3回るだけで魚住以上のポイント取れるかもしれんがw
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 17:33:49.87 ID:cEVMfPiY
おそるべしセレナ
1年位のブレークは関係ないってことか。どれだけ努力してんだ?
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 18:17:54.62 ID:5VBm9Iie
セレナもキムクリが出て来ないと張り合いがないだろうなあ
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 18:45:12.21 ID:RfuPo0Gl
今日の準決勝でセレナのライバルは現役では
キムしかいない事が露呈されてしまったな…
現No.1があんな試合しかできないなんて!
魚住は確かに守りは一流で、攻撃型の選手にはめっぽう
強いけど、「超」攻撃型のセレナ、キム、ビーナスには
通用しないよな。
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 18:53:53.68 ID:uBObmEBI
やっぱり男女に次ぐ第三のカテゴリーが必要だね
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 19:06:44.15 ID:jeuH2Cb+
>>518
それは「女優」枠ですね(*´∇`*)ワカリマスワカリマス
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 19:12:16.44 ID:ybVke0fZ
>>502
安定度って言えばピークは過ぎてるんだろうが、一試合の爆発力とかはまだまだ全盛期なんだろう
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 19:39:45.35 ID:saqSrrqO
ヴィーナスはアッキに勝てるかなあ。
微妙。
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 19:57:16.93 ID:ybVke0fZ
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 20:01:07.88 ID:HoKemTV2
>>521
芝とハードじゃヴィーナス有利じゃないの。
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 21:03:30.51 ID:goYxXiU/
魚住さんって本来なら個性派とか名脇役といったポジションの方が
合ってる選手だと思うんだよなあ
彼女の守備の堅さは穴見の内線ガードにも匹敵する様式美を感じるし
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 21:05:14.56 ID:HoKemTV2
セレナvsストーサー セレナの4勝2敗。
ハードコートではセレナの4−1

直近のトロントではセレナが6-4、6-2
GS決勝でセレナが負けたのはシャラに1度、姉に2度のみ。
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 22:44:23.92 ID:7W7yd3wb
セレナのGS決勝敗戦ってそんなに少なかったのか
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 22:57:24.50 ID:RfuPo0Gl
あのメンタルみれば、当然だろう
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:05:49.64 ID:kh63bPvd
カプは決勝負けなし!
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:12:07.31 ID:NBxf82j9
ミスキナ、マヨーリ、リーナ、スキヤボーネも決勝で負けなし!
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:28:02.26 ID:wQkqQUfy
今年の全仏決勝は、誰と誰だったかな。
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:32:08.87 ID:bWDn5XZU
今年の全豪は誰と誰だったかな。
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:44:56.88 ID:NBxf82j9
>>530-531
リーナもすき家も決勝で負けとったw
決勝での負け回数が多いのって誰だ?やっぱビーナス?
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:49:11.14 ID:UHyOGC6b
エバート16回
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 23:56:55.85 ID:kh63bPvd
逆に、複数回決勝にいったけどタイトルをとれずじまいだったのは、
デメとメアリージョーに…
サヒーナやアンケもだっけ?
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 00:02:24.73 ID:CPH6Fzsv
オープン化以降でGS未優勝で決勝進出最多は多分スコバ
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 00:06:54.56 ID:SkdBz3jI
ナダルは守備ばかり際立った選手だって言われていたのが、
精進して今の位置を見事手に入れた。
ウォズニアッキもムキムキになって、
女ナダルと呼ばれるくらいにまでなってほしい。
まだ若いんだからチャンスはある。
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 00:25:57.24 ID:baZZBHU5
>>532
なんという低知能
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 01:53:14.03 ID:c/6hNOQH
ウォズニムッキに変身するのか
まあ、あのダボダボした体は、ストーサーなみにして欲しいな
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 02:04:27.92 ID:LsrOxuxh
>>538
あのだぼだぼで58kgとかどんだけさば読んでる??
数寄屋姐さんはあの鶏ガラとか呼ばれてても64kg。
筋肉量と身長から考えても正直申告だと思われる。
シャラポワ58kgもあり得ない。70kg超だろ。どうみても。
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 02:42:46.11 ID:9S4Z6l0z
今の女子テニスは、セレナやキムなど一握りのスターと、その他大勢の雑魚で成り立ってる感じかな
で、その雑魚の頂点にいるのがウォズ
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 03:32:36.89 ID:XB35WIj1
>>540
豚マンコのキムにスター性は皆無
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 04:01:21.36 ID:UFcg1YZb
>>539
脂肪は軽いんだよ
70はない
姐さんは引退したら太りやすくなるタイプかもね
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 04:15:33.41 ID:82ec3bgV
メアリージョーは自分がメジャータイトル採れなかったのを、ダベポに託したらしいね
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 04:38:04.10 ID:QvkRr1O5
メアリージョーなんかが決勝行ってたのか。意外。
トップ10のほとんどがデブ っていうのには彼女は入ってなかっただろうケド。
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 05:45:09.07 ID:BB/3NXft
ダブルスは大ベテランのレイモンド&フーバーがタイブレークを制して優勝
ダブルスなら30代の選手も多く活躍しているし
ヒンギスもダブルスで復帰してほしい
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:05:40.11 ID:Ff5/p9my
ストーサー勝ったかあ
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:08:00.59 ID:+myURnCl
セレナ、相変わらずのコードバイオレーションw
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:20:37.53 ID:bjt3STuk
セリーナ、サーブが不安定で立ち上がりでもたついてたのはパブリウチェンコワ戦
とかでも同じだったけど、その時は相手も付き合ってくれて調子があがらずにDFや
エラー連発してくれてた。
でも今日のストーサーは序盤から高いレベルで維持できてた。
今日は試合中のマナーといい、プレーの質といい優勝にふさわしかったんだろうね。
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:26:47.38 ID:xThTISC/
ずっと応援してたストーサーが勝ってうれしいっ!
男前なプレーだったわ
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:29:29.18 ID:DyncwKHH
>>501
出て来〜いw
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:31:20.90 ID:EwIhMNPJ
開幕前にストーサーを予想してた奴は凄いな!!まさか、セリーナが負けるとは。ウィンブルドンでもバルトリに負けたし、意外にベテランに弱い印象
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:55:03.32 ID:RN35geIX
良かったぁセレーナ負けてくれてw
胸のつかえが取れてスッキリしたw最高。サムおめでと。

553名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 07:58:42.75 ID:1H7uvpVh
これでウォズが好成績おさめてる理由がわかっただろう。
あの安定感は、No1に相応しいということだ。
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:00:09.24 ID:NSJo0QBh
全仏去年決勝までいったか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:02:34.41 ID:HA/Ld0Ru
3回戦と準決勝で事実上の決勝戦を2回戦ったツケが一気に出たということだろう
セレナクラスでも2週間最高の状態を維持することは難しいということ
これがあるからテニスは難しい
ストーサーは棚ボタ優勝といえば言葉は悪いけどドローに恵まれたね
セレナが2週間やっていたテニスの質を考えると正直複雑な決勝の結果だと思う
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:03:40.85 ID:aMJYzL3C
なんかゴルフみたいだな今の女子テニス
当たれば誰でも勝てる。もちろん実力者は
上位に食い込むけれど。
そしてツアー通して安定感のあるやつが1位
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:06:43.87 ID:N5XhBYVj
ストーサーは去年の全仏でもセリーナに勝ってたから、勝てると思っていたし勝ってほしかった
まさかストレート勝ちとはな…ストーサーおめでとう
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:07:28.49 ID:BB/3NXft
ストーサーは2010年全仏でエナン、セリーナ、ヤンコビッチに勝って決勝進出したけど
スキアボーネに負けてしまい棚ボタで優勝をさらわれた感じだった
今回の優勝は逆になった感じだな
ストーサーさんは日本好きで東京、大阪と来てくれるので応援に行きましょう
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:11:25.03 ID:i04QLF2g
別にタナボタって言う必要ないだろ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:13:25.80 ID:HA/Ld0Ru
3回戦のアザレンカ戦でセレナは完全に全開モードだった
だからどこかで谷間が来るとは思っていた
それは4回戦から準決勝の間に来ると思っていた
まさか決勝でそれが来るとはね
セレナクラスでもそう簡単には勝つことは出来ない
今の女子テニスはそれぐらいはそれぐらいハードで厳しいということだと思う

561名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:16:20.59 ID:uanetBGO
ストーサーもやっぱりレズなの?
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:17:04.47 ID:bjt3STuk
ペトロワ、キリレンコ戦と激戦を乗り越えたのがやはり大きかったんだろうね。
この前のトロントでのセリーナ戦よりはるかに精神的に充実してた>ストーサー
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:21:20.90 ID:QL7Y6nk8
ストーサーにとってはシャラが負けたのが大きかったな
でも決勝セレナっていう時点で棚ボタはないわー
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:21:32.60 ID:hcJx3zSk
ストーサーのイメージって数年前までは、ダブルス強いけれども、シングルスはイマイチって感じだったが、何がきっかけでここまでブレイクしたのかな。
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:24:02.03 ID:Hl2lMziX
>>561
ファミリーボックスで白い帽子かぶってた女の人が彼女なんだって
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:27:44.14 ID:C/QzYwg3
>>564
ビルドアップ
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:29:47.63 ID:nYjyrmoN
サムが優勝か
今回はセリナはドローに恵まれて楽な試合ばかりだったから、決勝に調子を合わせられなかったのかもな
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:33:11.43 ID:C/QzYwg3
>>567
アザレンカ、アッキの立場は・・・
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:35:27.59 ID:i04QLF2g
実況スレで國村隼に似てるっていうのが一番笑ったわ
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:36:57.86 ID:82ec3bgV
セレナはUSオープンの審判揉め事事件がトラウマになってるんだろ
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:37:04.09 ID:nYjyrmoN
>>568
スコアを見れば実力差は歴然
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:39:24.26 ID:HA/Ld0Ru
棚ボタっていう言葉はストーサーに対して失礼だった
前言撤回したいと思う
ただセレナが前哨戦のスタンフォード、トロントに勝つということはこういうことだったということ
それをよく覚えていておいてほしい
好事魔多しということだ
テニスにおいてこれほど危険で恐ろしいことはない
それは人生の営みにおいても同じことだ





573名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:43:21.29 ID:Ff5/p9my
>>571
セリーナ6−1、7−6アザレンカ
セリーナ6−2、6−4ウォズニアキ
を「スコアを見れば実力差は歴然」と言うのなら、決勝の
サム6−2,6−4セリーナ
は、それ以上に「実力差は歴然」じゃねえか
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:44:45.81 ID:Hl2lMziX
>>570
俺は主審がキルユー言われるじゃないかとハラハラしたよw
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:44:46.48 ID:3tAZjMiN
単純に今日のサムは強かった 現在の女子では誰も勝てないレベル
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:47:21.19 ID:aMJYzL3C
まぁ来年の全豪までにランキングを相応まであげて
上位シードになればドローもある程度楽になるだろうし
そうなったらセレナがもっていくでしょ多分
ただセレナも三十路なんだなぁとつくづく思わせられたよ
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 08:55:50.99 ID:i04QLF2g
ランク上げのためにこれからどのくらいエントリーしてくるかね?
逆に言えば下位シードでもここまで行けるわけだからあんまり関係ないかな
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 10:32:53.28 ID:7EUwvgj2
ストーサー強かったなー。
まさか決勝でセレナを破るリストに姉、シャラの次にストーサーが来るとは思わなかったww

この結果で、
1位ウォズニアッキ
2位シャラポワ
3位アザレンカ
4位ズボナレワ
7位ストーサー
14位セレナってかんじかな??

>>577
セレナはレースランキングでは10位ちょっとの位置につけてるから、
東レと北京に参戦して共にSFくらいの成績収められればツアーファイナルに出られる。
全豪を見据えてさぼらないで出てくるかもね。
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 11:11:20.80 ID:X5UU1yrw
セレナが東レ参加してくれんのは素直にうれしい
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 11:47:03.48 ID:lFhvd8y7
アメリカの特別な日…セリーナに勝ってほしかったし、勝つべきだった。。。
でもセリーナ、ストーサーと仲良いし、ほんとはめっちゃ悔しいと思うけど相手を称えていたね

あんな負けた相手のベンチに座って祝福するなんてセリーナかキムしか出来ないと思う
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 12:15:15.40 ID:/QcCb/e6
これまでツアー決勝2勝9敗。GSのセレナに勝ってシングルス初優勝かぁ。素直に嬉しいわ。
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 12:24:33.66 ID:Qv8W/WO5
今録画見終わった。
サムおめええええええ。
きょうのサムの精神力は鉄人レベルだった。
セレナは……色々あって大人になったと思ったがあまり変わってないなw
試合後サムをねぎらったのは良かった。
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 12:36:06.84 ID:Qv8W/WO5
あとヨネが全力でストーサー応援したいのを必死にこらえて
解説してるのが丸分かりでワロタ
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 12:50:45.47 ID:82ec3bgV
>>578
それにしてももうトップテンかよ・・全英前哨戦から復帰しただけなのにスゴすぎセレナ
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 13:24:54.94 ID:dSck6uDU
Congratulations サム!
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 13:26:51.97 ID:O9TKHpJR
あのジャッジ厳し過ぎじゃね?
せめてポイントやり直しぐらいが妥当かと…
でも主審美人だったから許す
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 13:48:14.46 ID:CPH6Fzsv
サム優勝よりゴリラ憤死がうれしいわ
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 13:49:11.24 ID:CPH6Fzsv
粉砕って書こうとしたら憤死にwww
でもまあよいwww
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 15:07:59.06 ID:YXwzDy76
ストーサー勝ったのかよ
それは偉い
まあ、弟が負けて良かったとも言えるw
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 16:03:58.42 ID:sjY4dFdn
どうもセリーナは全米の要所の試合でと言うかGS大会でジャッジを巡る不運に巻き込まれる事が多いね!!かつて全米でのカプリアティー戦やフレンチのエナン戦等
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 16:16:29.33 ID:Hl2lMziX
去年のキム戦と先のストーサー戦はセレナが原因ですけど
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 16:17:02.87 ID:oL2DuHiF
ストーサー如きに負けるなんて恥ずかしい土人だな
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 17:08:48.75 ID:YXwzDy76
ストーサーが哀れな姿晒すだろうと思って録画さえしなかったんだけど
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 17:10:03.65 ID:7sei33jh
試合観てないけど
セレナが勝ってたら911メモリアルとかうざいアメリカのお涙頂戴儀式に付き合わされてただろうから
そういった意味ではストーサーが空気読んでくれなくて正解かな
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 17:36:28.38 ID:Qv8W/WO5
ところで表彰式のスピーチがインタビュー形式に変わったのは
やっぱり去年のキムのKYなスピーチのせい?w
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 17:55:23.54 ID:dzvsyV6B
まさかのストーサー
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 18:15:49.49 ID:IdVuk2em
>>586
完全な妨害行為・威嚇行為だから判定は極めて妥当。
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 18:18:20.52 ID:ZfDBHfhH
>>578
話題にもならずに。いつの間にかひっそりと負けてたシャラポワが2位になるのか。
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 18:22:46.27 ID:Qv8W/WO5
今日の件とキルユーのときは明らかにセレナに非がある。
カプリアティ戦の誤審と全仏エナンの件はセレナが気の毒だった。
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 18:55:28.33 ID:qCCGGAg3
何と無くだけど、全米の決勝はナイトセッションの方が
セレモニーも含めて映えるよね。
なんか今年の決勝は今一盛り上がりに欠けてたな…
所で、観客がストーサー寄りだったのはびっくりした。
そりゃ最後はセレナの巻き返しを期待してセレナ応援も
多かったけど、全体を通してストーサーへの応援が予想以上だった。
これはどうして?
セレナは自国でもスターだよね?
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 19:14:50.63 ID:usCp8pun
正直飴公の間でも弟の優勝はマンネリ化してたんでしょ
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 19:28:53.58 ID:Wvcsu6K0
観客かなりせりーナ寄りだと思った
あのブーイングは須藤さんかわいそうだったし
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 19:44:14.76 ID:jfL1FnMu
毎日新聞の夕刊に
「ストーサーは10代の時、小さな大会を回っていた日本で
 お金が無く福岡県内の駅で一夜を明かしたこともある。」
と書いてあった。

ある程度日本への思い入れも強いんじゃないの?                             
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 19:51:24.18 ID:IdVuk2em
>>603
何だ、それは?
福岡には親切な人が誰もいなかったのかね。
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:03:57.01 ID:7sei33jh
>>603
誰もリコホテル小倉を案内してあげなかったのか
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:11:45.04 ID:1H7uvpVh
日本人は、貧乏人に厳しいからな。
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:13:44.31 ID:PqlTk5Yf
セレナが戦えるうちに早く女子テニスに本当の女王が出てこないとますますヤバいな
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:17:51.03 ID:SkdBz3jI
録画してた決勝を見たところなんだけど、
あの異様な雰囲気の中勝ち切ったストーサーは男前だわー。
執拗に抗議するセレナもしつこい
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:22:01.80 ID:SkdBz3jI
連レスごめん。途中で書き込んじゃった。
セレナはしつこいと思った反面、
あの攻撃性と気持ちの若さが強さの源泉なんだろうなって感じた。
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:32:26.45 ID:A1rR1rYu
SFでこてんぱんに伸されたウォズニアッキは立つ瀬がないな。
とにもかくにもストーサーおめ!
何年か前東レでヒンギスに瞬殺されるのを見た身としては、すっかり立派になってぇと感慨深いわ。
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:42:23.25 ID:W8l2UFPD
ストーサーって気さくでフレンドリーでめっちゃいい人そう。
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:54:10.31 ID:RDpXNizb
ストーサーってなかなかWTAタイトルが取れなくて、
初優勝が一昨年のHPオープンじゃなかった?
運営が慣れてなくて表彰式とかひどかったという噂の。
あの頃からめきめき実力が上がってきたんだよね。
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 20:59:00.61 ID:YF1GZ6KZ
サム勝ったのか、見ればよかったなあ
USAマンセーなふいんきだろうと思って見なかったよー
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 21:07:30.93 ID:82ec3bgV
>>603
京都駅でも野宿してたらしいぞw
日本は平和だからな
だからHPオープンにも毎年来てくれるんだろう
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 21:12:23.89 ID:i04QLF2g
もうバックパッカーみたいんもんだね
行く先々で稼げると思えばいいね
若いうちはね
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 21:35:31.71 ID:188APBkT
ストーサーは白人のわりに足が短めなのが愛嬌
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 21:45:06.67 ID:Qv8W/WO5
サムはこれからエキシビでフェデとダブルス組んでも
もうオドオドしなくていいんだね(´Д⊂ヽw
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 22:42:49.89 ID:LJF12wbK
>>600
全豪でのヒューイット、全仏でのモレスモ、全英でのヘンマンやマレーなんかに比べると、昔から全米でのウィリアムズ姉妹への応援はずっと少ない。むしろ相手選手への応援の方が多いことがある。
そこに黒人差別があるのかは知らないが、多分姉妹が本国で大人気だと言われるのはおそらく会場に来れないような黒人層や、ちびっ子達によるものが大きいんだと思う。
それでも自分は決勝でのセリーナへの応援は今までにないくらい大きかったと思ったし、意外だった。
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 22:45:05.98 ID:82ec3bgV
いやセレナはアメリカで大人気だろ。貧困層の黒人だけに人気ならあんなにビッグマネー稼げるわけがない
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 22:48:53.78 ID:DD4Gc17i
今ようつべで見終わった。
なんか雄々しい女同士のバコり合いって感じだったが・・・
とにかくストサーおめ
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:07:09.99 ID:KinQImIB
魚住と須藤を競艇選手で例えると
魚住は万年SG候補(荘林幸輝や白井英治など)で
須藤は一発屋SGウィナー(西村勝や滝沢芳行など)だな
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:12:25.26 ID:iL+wPqZt
ヴォズみたいやMっぽいこには強きにでて、ぼこぼこにするんだね、セレナ。性格悪い。
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:14:15.67 ID:BGP3nKVN
ストーサーは去年のフレンチ決勝の敗戦の経験則をしっかりと生かしてる!!セリーナは9.11 の件でアメリカの為に母国の為に国民の為にって気負い過ぎたんじゃないかなーって思う
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:15:02.82 ID:82ec3bgV
リナとストーサーが色々被るな
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:15:51.04 ID:1H7uvpVh
ぶさ可愛い?
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 23:46:12.40 ID:4nUy/Uqi

おまいら、top10選手が3人も220K大会に出れたっけかっ?
ビカが北京の後たこ焼き喰いに大阪立ち寄る予定なんだと http://bit.ly/nQpLe0
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 00:24:12.07 ID:ScYOh9vF
1回でもGS勝てたら選手としては大成功 ランキング1位なんて記憶に残らない
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 02:51:13.37 ID:TDj7VZw9
>>611
以前、HPのとき、練習前に見かけて
「ストーサーだ」と思いながらカメラ持ちながらモジモジしてたら、
こっち気づいて「OK、カモン!」といって一緒に写真とって、サインまでくれた。

さらに、それに便乗してきた他のファンとも最後まで写真に対応していた。

そして一般人もいるベンチに普通に腰掛て。
グリップテープ巻いて練習始まるまで自分のスタッフ達と談笑していた。

フレンチで決勝行った後だったけど、気さくでいい人だった。
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 03:25:00.47 ID:Q8H+YxhM
まじか。おれみたいなキモヲタでもいけるだろうか
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 03:26:54.02 ID:z0Qh2NCw
>>618
また例のあいつかw
全仏のモレスモってw
おまえ試合見てねーだろw
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 03:55:40.92 ID:5P0A2rcH
>>627
そもそも今のポイント制度になった時点で
そういう無冠の帝王が生まれる可能性も有り得ることだったんだよな
男子ではリオスが第1号になってしまったが
女子で第1号になるのはヤンコかサフィナになるのかね?
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 05:50:29.86 ID:Wku8i4YH
セレナのファミリーボックスでサングラスかけて後ろのほうに座ってたの、やっぱり歌手のシアラだったんだ
セレブ女優のキム・カーダシアンも座ってた。
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 07:01:44.65 ID:wyz8BZr8
ストーサーって、攻めも柔らかいショットも上手い、オールラウンダーで好きなんだが、
なんか神経質そうで精神面どうなんだろって思ってた。
今回も1セット見てこれは盤石だろって思ってたら、2セット最初のあのトラブル。
セレナのあれはいただけないわ。
ストーサーよく押し切ったな。おめでとう。
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 08:17:04.07 ID:PjjZpUup
>>628
おおそうか。めちゃめちゃ気さくでいい人じゃないか。
それ聞いてますます好きになったわ。
いい話聞かせてくれてありがと。
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 08:47:46.20 ID:xL2TaM99
暴言のセリーナに罰金=全米テニス
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011091300100
2000ドル(約15万4000円)の罰金だそうだ
8万2500ドルじゃなくてよかったな
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 09:17:00.15 ID:GF4101cr
この女、最低だよホント
今までこんな最低な選手見たこと無い
人、殺すか殺されそうセレナ
早く女子テニスから居なくなって欲しい

見るに堪えない
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 09:30:03.71 ID:WB587B5/
それは違うな!!闘志だよ闘志ファイティングスピリッツ!!この鬼のような形相の雄を上回るファイターが現れない限り来年のGS大会もセリーナを中心に展開されていくんだよ
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 09:53:14.09 ID:mBkcXj5j
>>635
罰金もう2桁上げてもよかったな
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 09:53:55.21 ID:WUOWT5S5
>>628
サムのあのカモン聞いてるとそんなさっぱりした性格なのも分かるわー
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 09:56:15.56 ID:WUOWT5S5
>>635
地元な分だけセレナに甘いよなあ、全英や全豪でそれやってみろっつーの
641名無しさん:2011/09/13(火) 10:16:42.87 ID:8tEhtFpj
去年全豪のエキシのサム、セレナとフェデに挟まれて貝状態だったよな。
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:03:13.14 ID:2MQuKYIF
あのさ、セレナのこの暴言に罰金、2000ドル(約15万4000円)ってことだけど、
セレナにとっては、一般人の15円とかそんなくらいの何ともない金額だよね。
今回の準優勝賞金没収くらいの金額にしないと、意味ないんじゃない?
まぁ、それでも何でもない金額なんだろうけど。
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:10:06.27 ID:iFeoMLVb
>>628
便乗させてもらった中の1人かもしれない。
本当にいい人だった。
今年もHPオープン見に行くことに決めた!
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:20:19.46 ID:Q8H+YxhM
>>642
金持ちのほうがケチじゃないとあっという間に見を崩すんだぜ
お金入るやつのほうが出方も激しいからな
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:47:58.55 ID:E6Mhr02E
観客席にいたビーナスの佇まいがリアルゴリラだった…
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:50:17.97 ID:Q8H+YxhM
おれはビーナス落ち着いててよかったと思ったが・・
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:52:27.56 ID:E6Mhr02E
>>646
そう。その落ち着きとか首をかしげたりするその感じが、グルーミングをするゴリラの雰囲気だった!!
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 12:19:59.74 ID:6WuwoUad
ストーさーはおにぎり大好きなんだってさ 読売新聞
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 12:20:58.21 ID:2+0zkVJj
いちいちカモンとか派手なガッツポーズ連発したり、試合後に踊ったりとか
するパフォーマンスが男女ともに目立つけど、あんま好きになれないなあ。
好みの問題なんだけどさ。

650名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 12:23:13.92 ID:ls/e6YBs
暴言って何て言ったの?
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 13:03:51.18 ID:AAD+ORFN
>>650
キルユーみたいな判りやすい暴言を言ったわけじゃないよ。
警告受けて相手にポイントが入ったあとも、しつこく「何で?」みたく審判席に向かって文句言ってたから。
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 13:26:17.51 ID:rsasp+qM
そういやフットフォルトの時もしつこかった
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 13:29:05.75 ID:c8074JIU
"are you the one who screwed me over last time here?"
「前回ここで私をはめたのお前だろ!」

根に持ってるwww
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 13:57:14.25 ID:iGIWzdwN
須藤さん昔、福岡駅で一夜を明かしたって新聞に書いてあったけどいくらなんでもそれは大袈裟っしょ?

ホームレスじゃあるまいしー


655名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 14:15:34.38 ID:jVDMNhIZ
>>654
何だ、それは?
福岡には親切な人が誰もいなかったのかね。
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 14:20:59.58 ID:k8Kn9Z85
福岡じゃなくて京都駅という話はここでも何度も聞いたが
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 14:33:19.54 ID:AQFoMLUA
セレーナまじ?あのしつこい抗議って、ストーサに失礼じゃね。きがつよく、おばちゃんなのに、早く
引退しろや。ごりらは。
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 14:42:16.96 ID:rsasp+qM
>>656
京都の人はみな親切なんだけどなあ
少なくとも表向きは
よそ者に対して
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 14:53:13.79 ID:mBkcXj5j
>>654
若い頃だから宿に泊まる金がなかったんだろ
日本は宿代高いし
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 15:47:00.06 ID:WFpiOkC7
まっ、確かにセリーナの生涯獲得賞金と毎年稼ぐテニス以外の副収入金額計算したら今回の罰金は10円程度の感覚だよな
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:07:40.26 ID:AAD+ORFN
まぁ金額の多寡は問題じゃないんだろな。
名誉に傷がつくぞ的な懲罰なわけで。
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:10:11.74 ID:/zGOWjDk
中国人の審判に暴言吐くならまだしも、あの美人審判にネチネチ言うのは許せんな。
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:23:35.44 ID:k8Kn9Z85
あの人日本人だよ。
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:24:24.72 ID:32g/yGoD
試合に勝ちたい気持ちがそうさせているんだと思うんだよね。コートマナーは良くないが勝ちたいと言う強い気持ちは若手は見習わないといつまでもセリーナには勝てない…
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:49:27.33 ID:mBkcXj5j
試合に勝ちたいのはわかるが、
審判に暴言吐くのはコートマナーが良くないで済む話じゃないだろ
去年のキルユーもあるし

相手がボール打つ前にでかい声出すのは何年か前にもやってた
その時は相手がボール返したからリプレイザポイントになったけど
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:50:22.27 ID:/hgagaH1
美人審判って北欧の人か?
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:53:51.02 ID:mBkcXj5j
ギリシャの人
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 16:58:40.04 ID:/hgagaH1
違う人だったか、ありがと
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 18:08:32.61 ID:lP2MrUmR
警告取られたのを抗議してたんじゃないでしょ…
何故リプレイじゃなくて失ポイントなのか俺も観客もセレナも
納得できなかった。
ちなみに前ウィンブルドンで岩野がデシーとした時、デシーのボレーが
決まったにもかかわらず帽子が落ちたのでリプレイになったよな。

あと、セレナの肩をもつわけじゃないけど、キルユーの時は観客、主催者、主審そして
セレナ皆が空気の読めない糞線審って思ったはずw
もちろん、表向きの主催者や主審は線審の見方したけど
本音は大会自体に傷がついたわけだから、違うはず…
フットフォルトはラリーのアウトコールとかとは比べ物にならない位
どうでもいいルール。
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 18:21:18.87 ID:f8eXShMG
お前のマイルールはどうでもいいよ。
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 18:57:02.56 ID:hiFPNTP9
>>644
もっとも金持ちなのにあまりケチだとそれが原因で嫌われることもあるけどね
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:08:54.18 ID:2+0zkVJj
この前のキム戦や今回にしても、問題が起きるときは必ず相手のプレーに
圧倒され劣勢に立たされているときだから、精神的に余裕が無かったんだろうね。
でも微妙な判定だとしてもそれ以前にすでに相手に負けていたんだから、セリーナも
結果を受け入れるしかないと思う。エナン戦はさすがにひどいと思ったけど。

673名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:12:28.98 ID:18x8WnS5
セリーナかわいそう。
アメリカ背負って頑張ってたのに、
観客も判官贔屓で、しかも審判まで、、、
本当、ひどいね。
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:17:20.18 ID:UN2FKQcf
問題の動画見たけどセレナが悪い
良いショットだったのはわかるけどストーサーが届いてて打つ前に大声でカモン!!!だからな
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:18:30.05 ID:mBkcXj5j
>>669
今回のセレナの大声は妨害行為だろ

デシーの件については、プレー中に帽子などが落ちた場合
レットとみなされるからリプレイになってもおかしくない

だいたいジャッジに空気読む必要なんてないだろ
フットフォルトもルールとして存在してるんだから文句の言いようがない
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:20:16.23 ID:18x8WnS5
もしシャラポワでも同じ判定だったらな。
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:31:12.48 ID:lP2MrUmR
>>675
だから本音と建前っていってんだろうが…
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:36:16.16 ID:krqclPOc
デシーの場合は故意に帽子を落としたわけじゃないからレット
セリーナの場合は故意に相手のプレーを妨害したとみなされたので失点

ってことでしょ。
大声出すなら、ポイントが完全に決まってから出せば良かった。
あのタイミングで叫ぶのはどう考えても妨害でしょ。
トップ選手なのにルールも知らないのかね?
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:41:35.77 ID:lP2MrUmR
ちなみにそんなにルールと言うんならフットフォルト判定にも
ホークアイ導入すべきじゃない?
あんなに大事なポイントにも関わるルールなら他の線審ジャッジと
同等な判定基準を設けるべき。
そこまでしてないのを見るとフットフォルトは全体的に軽視されてんじゃない?
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 20:23:36.07 ID:hiFPNTP9
今回の須藤さんにしてもそうだけど歳食ってから初めてGS勝つ選手って
なぜか東欧からはほとんど現れないね
大半は22〜3歳あたりでピークを迎えてあとはサッパリなのばっか
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 20:32:12.59 ID:mBkcXj5j
フットフォルトを一回も取られない試合の方が多いのに、
くそ高いホークアイなんか導入するわけないだろ
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 20:47:53.65 ID:4AN6EEUA
ホークアイわtらた
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 21:38:35.75 ID:2+0zkVJj
そういやたまにラリーで選手の声が、線審の声みたいに聞こえる時あるよね。
アウトって言ってるように聞こえたりとか。ああいうのは妨害になんないのかな。
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 23:45:20.17 ID:Q8H+YxhM
>>653
これ言ったの?糖質じゃんw
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 23:59:41.07 ID:VLMu3O/r
セレナの審判へのクレームのつけ方は不快すぎ
負けてくれてよかったわ 
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 00:04:16.80 ID:3xgS9p3M
0コンマ00秒以下のボールに比べて踏み込みしてる足の判定なんて
間違えようがないからだろ
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 01:22:12.52 ID:xTa7smP3
今回のセリーナの件は似たようなケースは実はGS大会決勝で一度有るんだよね!! 2008年ウィンブルドン決勝のビーナス戦あの時はセリーナは黙って判定を受け入れたよね!姉相手なら抗議はしないわけなんだな
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 02:01:32.50 ID:9nOBFcnO
ルールに空気読む必要ないでしょ。
それよりも昨日の男子の観客の方が、サーブを打つ瞬間や、
ポイント決まるまでに勝ってにコールして叫んだり、もっと空気読めって感じだった。
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 12:59:07.39 ID:QQr7mg1d
テニスはイギリス発祥のスポーツだから空気読むことは必要だよ
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 13:10:14.55 ID:rFyxEJ0P
だからお前のマイルールなんか聞いてねえから。
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 16:22:01.30 ID:Qa0RD8hR
>>689
テニスはイギリスではなく、フランス発祥だということは覚えておこう。
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 16:28:07.07 ID:ITK7OmtX
テニスの起源はフランスだろ

審判が空気なんか読んだらジャッジに手を加えるになるだろうが
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 17:45:22.96 ID:2ez2lZZy
イギリスはイギリス発祥だと思っている。
だから英仏は仲が悪いw
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 19:21:44.48 ID:aMt95ieK
現在のテニスの原型、ローンテニスの
発祥はエゲレス。
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 20:53:01.63 ID:wE92zTon
スザンヌランランは偉大な選手だったそうです。ですからフレンチのコートはスザンヌランランコートと命名されています
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:20:55.10 ID:QiIz+nmf
東レの出場選手レベル高すぎだろw
姉妹両方出るってスゴすぎw
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:40:00.59 ID:2ez2lZZy
姉は病気だし出ないのでは
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:40:54.87 ID:QiIz+nmf
姉ってどんな病気なの?(´・ω・`)
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:46:40.54 ID:2ez2lZZy
シェーグレン症候群
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:53:54.88 ID:XnBWvUXL
大声一発アウトならシャラポワさんとっくに引退してると思う
毎打叫んでるじゃないか
なんかなっとくいかない
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 23:07:35.22 ID:Uq7Tpd2S
>>695
確か全仏の行われるコートの1つ(メインじゃなかったはず)に名前がついているんだよな
ついでにちょっと前に捜し出した映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=8HSsH7V3Ml8
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 23:34:39.39 ID:ITK7OmtX
スザンヌ・ランランもメインコートだよ
センターコートはフィリップ・シャトリエだけど
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 23:39:46.59 ID:l0D2riFI
大声のタイミングはどうだったんだろう
あの試合録画もしなかった
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 23:41:53.66 ID:QiIz+nmf
>>699
まじで?
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 23:44:52.87 ID:QiIz+nmf
ググったらマジだった・・(´=人=`)ナムナム
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 00:02:01.12 ID:1v9+UDca
あの大声スルーなら、これからマネするヤツ続出するよ。
その辺の草トーでも。相手がスマッシュ打つ瞬間、おりゃーとかね。
まあオレは紳士だからやらないけど。
あんなことするのは、ババアくらいだし。
GSの決勝でヤルとなるともはや、リアル猿人レベルだな。早くテニスやめればいいのに。
ついでに、あれとられてブーイング出してる米国もGS開催なんかしなくていいわ。向いてないんだよ。
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 00:20:48.33 ID:jKhOXe7m
>>702
調べてみたら確かに3つあるメインコートの中の1つだった
ありがとう、勉強になったよ
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 00:38:47.97 ID:8PoaW2dL
実際にプレーして、相手がボールを打つ瞬間にナニ叫ぼうがそれほど気にならない。

自分のコートでボールがツーバンする前に「よしっ」とか、
「カモン」とか言われると実際に一瞬あきらめたり、動きが一瞬躊躇する。
セルフジャッジの試合だとラインギリギリの所とか、跡確認する前だからあとでアウトだったりしても言いにくい。

威圧的な大声が良い悪いじゃないと思うよ。
シャラポワとかセレスの叫びは単に品が無いだけ。
ポイントがまだ決まってないのにカモンは大声であろうと綺麗な声だろうと実際にプレーの支障が大きい。
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 00:39:07.24 ID:iBeoiS0M
>>706
ブーイング出してる米国って、メディア?
観客は主審に抗議してるセレナに
ブーイング浴びせてたよ。
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 01:49:52.95 ID:UzCbqI2e
打つ前に叫んでるし
その後も審判にこっち見んなってブー垂れ続ける

http://www.youtube.com/watch?v=PNMSMq9VxV8
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 03:59:03.84 ID:37GA80dO
セレナはこの位で良いんだよ
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 04:17:42.99 ID:vEYRba4h
>>700
オマエ馬鹿か?善悪の区別も付かないキチガイなの?
シャラポワのシャウトとセレナの威嚇の善悪も付かないとなると、収容施設にでも移住しろ
ここは日本、それ以前にヒトが住む地球
同じ日本人としてオマエみたいなのは迷惑なの?分かる?

セレナなのは自分がボール打ってアザレンカやストーサーが返球する前に大声で喚いてるから威嚇行為
プレーの妨害行為だろうが
それも動物が鳴くような野太い声

それだけならまだ救いはある
問題はその後である
執拗に審判に詰め寄り、コートチェンジに入ってもブツブツ怒りが収まらない姿は犯罪者そのもの
興奮すると善悪の見境なく人を殴り殺してしまう殺人鬼の姿だったぞ
そんな者が決勝の舞台でコートに立ち、遠く離れた日本人も目の当たりにすることになった
正直セレナに関しては人間性を疑う
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 04:29:56.32 ID:/26mXNhv
反射的に他人を罵倒する人の人間性も怪しいけどね。
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 04:33:43.76 ID:vEYRba4h
いーや違うね
キムクリ戦の2009年全米もありゃ変だぞ

あのような場面を目撃して何も感じないのであれば、それは仕方ない人種ってことね
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 04:48:36.10 ID:37GA80dO
はいはい
自分は清く正しい人間だと思ってろよw
馬鹿が
こういう人間が一番信じられん
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 04:55:19.72 ID:2u3Upi08
>>712
シャラもアザもありゃ駄目だろ
セレナとは別物だが、問題になっても良いレベルの奇声だと思う
あの2人の試合なんて、ラリー続けば観客笑いながら見てるじゃん
五月蝿い同士なら笑いで済むだろけど、静かな選手とあの奇声じゃ威嚇や
嫌がらせだろ

717名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 05:16:26.49 ID:8PoaW2dL
草トーで、自分のショットを打つ瞬間に「ほ〜〜〜ら」とかいうオジサンがたまにいる。
そっちの緩い掛け声のほうが余計イライラする。

シャラとかアザの声を気にしてるのは意外と周りだけで、
やってる本人達は、デメの「ホワ〜」とかクエルテンの「メェ〜」の方が
戦闘モードに入りづらかったりで意外と迷惑だったりして。
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 06:01:44.26 ID:jyDpID7o
今、top4が過去1年の間にGSで優勝してない。
これってかなり珍しくね?
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 06:13:37.65 ID:/26mXNhv
パワー化してから女子のレベル上がったけど
怪我だらけで安定して勝つのは難しくなったよな。
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 07:08:05.02 ID:flVQ5JHl
>>718
Top4に優勝経験者が一人だけってのもすごいね
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 07:12:59.75 ID:A0y1wUHG
かわいそすぐる。姉、シェーグレン。しかも2ちゃんにスレあるし。
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 07:17:17.85 ID:VQxmbvMN
声が気になって集中力みだれるんなら
ルールで規制しない限りその程度の人間止まりで進化がないんだよ
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 08:14:56.06 ID:iBeoiS0M
アザレンカの「ポ〜」は最近慣れたけど、
シャラポワの「ア゛ギャー!」は全然慣れないな。
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 08:48:09.70 ID:UtJv9rT8
数奇屋姐さんのアヒィーッ!とンガーッ!は笑えるから許すw
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 09:09:42.77 ID:xaEacoQU
>>719
しかし普段プレミアとかで安定して勝てる選手はいざGSになると安定して負けるという罠
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 09:16:32.09 ID:/26mXNhv
黒板ひっかく音で、平気でない人と、そうでない人が居るように
人によって不快な雄叫びは違うみたいですね。
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 09:16:40.03 ID:lCoVS/UX
>>718
男子の4強と大違いだな
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 09:50:31.97 ID:vnKW408r
俺はセレシュの叫び声が苦手だったー

729名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 10:38:25.32 ID:PYyWplOS
>>719
自分は女子テニスのレベルが上がったとはあんまり思わないんだよな〜。
世代交代どころか、クビトバをのぞくと20代後半の選手がここ最近GS獲ってるし、
ランキング上位を占めてる。

1位ウォズニアッキ 21歳
2位シャラポワ   24歳
3位アザレンカ   22歳
4位ズボナレワ   27歳
5位リー・ナ    29歳
6位クビトバ    21歳
7位ストーサー   27歳
8位スキアボネ   31歳
9位キムクリ    28歳
10位バルトリ   27歳〈今年)
14位セレナ    29歳

この面子見ると、来年復帰するらしいヒンギスは勿論ダベンポートやカプあたりも
本気でトレーニングすれば全然トップレベルで通用しそうだし。
女王不在で混沌としてるからレベルが高くなったように感じるだけかと・・。
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 11:19:17.57 ID:+yE3SJ19
シャラがまだ24ってのが・・・・
アニキがあの体格と年齢でトップ10もこれまた凄いな。
腕相撲やったら誰が強いかな?セレナ、サム、リーナ、、、伏兵が結構いそうw
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 12:22:32.39 ID:PYyWplOS
シャラはウィンブルドン初制覇したのが2004年で17歳の時だったからね。

パワー化でハイレベルになったように感じるかもしれないけど、
それってラケットの性能の向上による部分が大きいから実際はそんな変わってないと思う。
むしろ、パワーの差はそれにより縮まってるはず。
その証拠に、ヒンギスも伊達も復帰後のほうがサーブもストロークも強くなってる。

トレーニング方法の進化により選手寿命が延び、ラケットの性能向上による選手間のパワー差が縮まったことで、
経験とメンタルとコンディションの維持がツアー大会より要求されるGSにおいてベテラン選手のほうが強いという結果につながっているのではないだろうか。
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 12:25:47.89 ID:DQw2WGNk
松浦亜弥の年下なんだぜ・・
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 12:31:29.78 ID:bc56JYMr
動画初めて見た
やっぱ相手が打つ瞬間に絶叫はプレイ妨害取られてもしょうがないな
シャラポワやアザレンカのの絶叫は音量のでかさも問題になってた
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 12:56:52.48 ID:VBJaLfSc
この前のキム戦や今回にしても、判定としては微妙な部分もあるんだろう
けど、その判定後のセリーナの態度や発言が一番問題なんだよね。
今回にしても、あの審判に「こっちを見ないで」とか「中身はきれいじゃないのね」とか
言ったらしいし。正確になんて言ったかは結局わからないけどね。
あの態度は幼稚と非難されても仕方ないわ。選手同士の争いではなかったのがまだ救いか。
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 14:47:07.12 ID:K1sVXLtx
セレナはエナンとの全仏やカプとの全米で審判のせいでひどい目に合わされたからなあ・・・
自分を負かそうとしてるという被害者意識が強いのかも
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 15:19:53.32 ID:iBeoiS0M
セレナは自信家っぽいから被害者意識とか持たなそうだけどなぁ
単純に自分が気に入らないジャッジにカッとなるだけだと思う

セレナもマックみたいになったら面白いんだけどなw
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 15:46:46.34 ID:HN7AW5Xz
セリーナは女子プレイヤーの中でもユニークなトークでマスコミを楽しませてくれるしコメントを聞いてても面白い。画一的な個性の無いウォズやラドワンスカ、アザレンカなんかよるはよっぽど魅力有る選手だと思う。
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 15:49:13.63 ID:es7ywd6R
連続すみません!!俺はクズネツォワなら今の混迷としている女子テニス界を天下統一出来ると思ってる。クズネツォワのポテンシャルの高さはNo.1として遜色無いものだと思う。
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 16:07:54.38 ID:jyDpID7o
何が連続なんだかわからんが…

クズは全米で優勝したときのようなプレーを継続できれば1位になれるかも知れんが、
今は継続どころか1試合もあの頃のようなアグレッシブなプレーを継続できない。

その変化は男子で言えばロデに似てる。
変化したこととの関係性は不明だが、二人とも片手バックの王者に負けまくった、という点でも。
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 16:31:25.50 ID:DRO4sa1Q
確かにクズは全米優勝時の強さは継続できなかったけど、あとで地味に全仏取ってるからな。
ロデはもう本当に気の毒としか言いようがない。
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 16:43:58.81 ID:oRnIeG67
クズは今年の全豪の数奇屋姐さんとの神試合があったじゃないか。負けたけど。
まだああいう試合ができるんだから一発狙える力はある。継続性はないけど…
あの試合は男女通じて今年のベストだと思う。
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 16:57:32.15 ID:K1sVXLtx
みんな失念してるけど、クズはモレスモ並かそれ以上の乙女だからね・・・。
GSタイトル獲ってるけど、決勝の相手はサフィナとデメだからGSチキンの同胞とうまいこと決勝であたった故の部分は大きい。

セレナ相手だと5−1でMP握ってもそこから捲くられそうw
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 20:15:11.68 ID:kYI3MJOI
モニカ・セレスって刺されたっていうけどどうやって刺されたの?
暴漢がコートに入ってきてグサっと刺したの?
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:07:20.88 ID:Y2ozXNfP
数寄屋姐さんのアヒーってどんな意味なん?
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:08:20.80 ID:jyDpID7o
好きやって意味
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:48:26.62 ID:HF6mbvse
1993年のハンブルグ大会準々決勝のマリーバ戦中のインターバル中に観客席から男が乱入して背後から刺されました!!あれは衝撃的でした。刺される程憎まれるセレスと考える事も出来るかと思います
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:59:18.28 ID:Ho1JWY/3
このときは世界中で大ニュースになって大騒ぎだったな
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:03:58.53 ID:oRnIeG67
事件自体も言語道断だけど、
ひどかったのは犯人が頭のおかしい人認定されて
罪も問われず、今や自由の身になってることだな。
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:35:22.78 ID:li1eBS2S
犯人を正当化する訳ではないですが1991年のセレスの言動は人から憎まれるような事ばかりでした。フェデレーション杯で「どうせ勝てないようなメンバー相手で単複2試合戦うなんて時間の無駄」この発言でセレス株は下がりましたね
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:39:49.05 ID:oRnIeG67
だからって暴力はいかんだろ。
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:41:07.60 ID:COsxXYWq
1991年ツアー大会のブライトンの大会をキャンセルし高額なエキシビジョンに出場して罰金をくらったり!!グラフに対して「シュテフィはいつも負けると怪我を言い訳にする」そんな言動の蓄積があの事件を生んだと思ってます
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:46:00.87 ID:SB+EMs2I
1991年ウィンブルドンもドロー発表後まさかのドタキャン欠場。1991年セレスがとった行動や発言は誰かに恨まれたり憎まれたりするに十分な言動の数々でした。暴力はいけませんが人に恨まれる態度を取ったほうにもいくらかの要因が有るかと…
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:50:27.85 ID:APyaCj0n
セレスはあの事件のあと、人の痛みや弱さを分かる人間になれたんだから結果としてあの事件が有ったから成長出来たんだと思う。あの事件が無ければ史上もっとも不人気なNo.1として不名誉な記録作った思う
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:01:12.60 ID:Ho1JWY/3
入院中に誰一人選手が見舞いに来なかったんだっけw
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:13:15.48 ID:K1sVXLtx
20年近く前のことをリアルタイムに語れるおまえらってww
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:24:45.84 ID:oRnIeG67
グラフはお見舞いに行ってるし。

生意気な発言したとかドタキャンとかと
基地外による傷害事件を同列に語れるってどーかしてないか。
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:25:50.53 ID:3QSTc0lK
昔の方が個性が強いプレイヤーが多かったからじゃない!?色んなプレースタイルが有ったからね!!今はみんな同じプレースタイルだからつまらない
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:37:15.35 ID:Ho1JWY/3
>>756
セレスの自伝によるとグラフから見舞いの電話はあったが、
病室には来てないと記憶してたが。
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:51:38.34 ID:jWOkEg5j
セレスの父ちゃんは「グラフの見舞いはカメラの為のショー」と言ってました。グラフはインタビューで病室に見舞い言葉を交わさずに二人はただ涙したと語ってます。その他のtopプレイヤーは見舞いには誰も行ってないです
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 23:58:56.69 ID:K1sVXLtx
>>757
今となっては姉妹は個性的で面白い
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 00:27:26.79 ID:6ScOHkku
>>746=>>749=>>751=>>752
だろ?なんでこんな自演するの?
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 00:32:45.60 ID:6ScOHkku
ちなみに選手としてのお見舞いは元ダブルスコンビのなんたら(名前忘れた)だけだったかもしれんが、
ナブラチロワは家に招待してるし、サンチェスはUSオープンをお忍びで見に来てたセレスとお話ししたりしてるだろ。
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 02:03:04.49 ID:ScRMH+Ra
セレスの発言を肯定はしないけど、旧ユーゴ出身でしょ。
爆撃やらのなかで育った少女が当時まだ17、8歳ぐらいで内紛やら、
世界のナンバー1として、お金も、名誉も獲得したら、そら感じ悪くもなるって。

ましてや先進国はバブルのイケイケ状態。
グラフだってナニを思ったかデザイナーのモデルも兼ねてランウェイ歩いていたじゃん。
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 02:10:14.64 ID:6ScOHkku
自演厨のアホレスをまともに信じるなよ
91年のWB欠場は怪我で仕方なく休んだけど、タブロイド紙が煽ったのをまともに信じてるバカ
91年は年間GS獲得できるチャンスだったのに他に休み必要がないby本人談
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 11:15:43.11 ID:rl9/2paZ
そうとは言いきれないと思うけど… だって91年全英欠場した時セレスはずっと沈黙を守ってたよ。怪我が理由なら会見発表すればいいだけの話
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 11:38:29.28 ID:6ScOHkku
記者会見したって自著に書いてるが?まあ会見したって結局はタブロイド紙がまともにそれに付き合うとは思えないがね。
ローマ、パリ、ウィンブルドン、マワというロゴにウィンブルドンだけ棒線を引いたようなものを渡されたらしいし
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 15:01:06.92 ID:ysqviYpK
懐古話はそろそやめましょう。
40代↑しかついていけないわw
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 15:42:17.32 ID:UBLSPo05
だって今の女子テニスで話題にして面白いプレーヤー居なくない!?ウォズに悪鬼が一位な時点で「誰も気にかけないNo.1」粋の良い若手が出て来る気配も全く無いし…
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 19:04:45.87 ID:D/PRdxsR
ウォズといえば、全米セレナ戦で
ホークアイがミスジャッジしてたなw
なんかあれはウォズがかわいそうだった
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 19:26:09.59 ID:tnaRCs6a
どういう事?
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 19:55:05.24 ID:6rbF6skN
たしかセレナのサーブがエースになって魚住が落下地点を確認、
白いボールの後が明らかにフォルトだったのに、ホークアイでは
ミリでラインに掛かってたw
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 20:01:23.02 ID:D/PRdxsR
>>770
セレナのセンターへのサーブに対してのチャレンジだったんだけど、
チャレンジする前にボールマークを確認してたからウォズには自信があった。

ところがモニターに映し出されたコンピューターリプレイでは、
ラインにほんのちょっと掛かっていたためINとなり、チャレンジ失敗。

その判定にウォズは納得いかない様子で、
ボールが落ちた所をラケットで指し示したりして主審に抗議。

そこで好奇心旺盛な撮影スタッフがスパイダーカムを使って
ボールマークをズームしてみたところ・・・
明らかにラインから離れている!
クレーコートだったら確実に判定が覆るくらい離れている。

しかし、ホークアイ様の言うことは絶対。
そのボールはエースとなりましたとさ。
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 21:11:07.35 ID:ZcOxU2kE
女子の最終戦のポイントレースって、今どうなってるのかな?
教えてエロい人
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 21:20:43.24 ID:6ScOHkku
>>767
まあおれは29だけどな

しかもセレスはその時クリニックにいたのに、信じられないほど馬鹿なマスゴミは
妊娠したとかヨネックスからボーナスをもらっていたとか分けわかんない理由付けで誰もクリニックを探さずに懸賞金まで出したというw
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 21:46:59.41 ID:sWdYMfoC
同感だな。グラフセレス時代は何も40代以上しか語れない事はないぞ!20代後半なら充分語れる。女子テニス界に興味深ければ20代がキングやコート時代も語れると思う。今の女子テニスはほんとに魅力有る選手が居ないから
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 23:37:43.71 ID:24Dwyn0Y
ついていけないことはないけど、
昔話はもうやめろ。
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 01:15:09.98 ID:Seq7XJq0
ttp://www.wtatennis.com/page/OffCourtNews/Read/0,,12781~2452512,00.html
これミスキナ?随分、顔の印象かわったね。なんか柔らかくなった?
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 01:24:43.91 ID:tdntGvzo
それ奇跡の一枚に近いよ
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 02:11:41.07 ID:Dpfvdhiw
ところでセリーナは東レくんの?
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 03:43:56.71 ID:UaK8564X
>>779
一応来ることにはなってるけどどうだろうね。
ウォズニアッキ様々の大会になってるしなあ。
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 12:29:58.55 ID:cFkzLDOl
今の女子テニスはほんとに魅力有る選手が居ないとか云っている人間って
基本的に甘えそのものだと思う
もしくは怠慢だと云ってもいい
そういった人間はおそらくグラフ以前のテニスの知識はあまりないと思う
アンドレア・イエーガーとか知らないと思う
もしくは1985年の全米決勝ハナ・マンドリコワが7−6、1−6、7−6でナブラチロワに勝った決勝とか語れないと思う
思うにおそらく1988年のグラフのゴールデンスラムあたりからテニスを観ている人間が多いのではないか
それが原体験になっているので圧倒的にGSタイトルを征圧する選手でないと認めることが出来なくなってしまっている
あまり安易に懐古主義を強要することは危険だ
それがテニスを破壊する可能性がある
個人的に今の女子テニスは極めて高いと思っている
反対に今は男子テニスのほうが人材が不足していると思う
特定の選手がGSのタイトルを独占する時代って基本的にあまり健全ではないんだよ
だけどテニスって不思議なスポーツで大衆はGSを独占する圧倒的な選手がいる時代のほうが健全な時代だと勘違いしている
競争が激しい時代はある意味過小評価されやすい時代でもある
東レの本命はアザレンカだと思う

782名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 12:50:52.45 ID:YP9a0szP
馬鹿かおまえ
グラフ以前からナブエバで圧倒的に制圧してただろ
グラフ登場で閉塞した時代から逃れられると歓迎されたことも知らんのか?
で、男子のサンプラスヲタだという噂は本当かい?
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 12:57:05.82 ID:vimkRWAI
あーもう懐古厨しつけええええええええええええええええ

しかもいつものレンカヲタかよ。
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 13:14:59.72 ID:QIXzOsQu
残念ながら今の女子についてあんまり語りたい事がない状況ってことだね
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 15:18:00.27 ID:YjoRLyXd
定期的に現れるなレンカヲタ
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 16:04:22.09 ID:q1ZpAJJz
>>781
また基地外オナニー野郎かw
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:06:57.02 ID:cCtNPrde
確かこの人の予想は真逆と誰かが指摘してたな
788まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/09/17(土) 17:27:27.88 ID:ZEtVPBtz
まあ今の男子テニスはトップ3をどこかに追放すれば
残った選手たちで混戦になるでしょうけどね(トップ4と言ってあげるべきかしら)。
レベルダウンでしかないけど^^
エバートやナブラチロワを追放すればいろいろな選手にチャンスが来たでしょう。
グラフがいなければ伊達がWBを?
真に強い選手がいなくても誰かが優勝しますから。
今の女子テニスの状況がそんな感じですね、タイトルのたらい回し。
(その仲間にすら入れない現ナンバー1、かわいそうに)

強い選手がいなかったり、強い選手が1人しかいなくてその選手がしくじると
あれっというチャンピオンが出るのは仕方のないことですよ。
今の女子や、90年代の男子テニスが該当します。
タイガー・ウッズが衰えた今の男子ゴルフもそうでしょうか。
支配者がいないと一発屋的な王者が多く出てしまうんです。
いろんな選手にチャンスがあって面白いという見方は出来ますが、レベル的には微妙です。
勝ち続ける力を持つ選手がいないのですね。
質が高かったのは姉妹とベルギーズで支配した時代が最後です、今のところ。
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:41:53.80 ID:cCtNPrde
2000年以降女子テニスに役者が勢揃いしスポーツ紙の一面を飾れる選手が沢山居たのは2006年!!
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 18:14:44.60 ID:YLM8uFfA
日本での知名度は
シャラポア>>ウォズだけど
海外ではウォズ人気あるのかな?
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 19:36:53.05 ID:Ku/1/CiE
テニス観ない人も知ってるのはやはりシャラじゃない?
今はどうだか知らないけど、世界一収入が多い女性アスリートになったことあるし。CMとかにもウォズよりだいぶ多く出演してると思われる。
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 21:50:05.98 ID:YjoRLyXd
ヤンコさんはシャンプーとかのCM似合いそう
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 21:52:53.50 ID:vMl31PR7
あーティプさんね 髪の量 多そうだもんね
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 21:59:11.15 ID:F8JEL6lM
セルビアンはよく泡立ちそう
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 04:05:55.64 ID:5DMj0ZdU
>>788
もうキムも兄弟も故障続きでフル参戦できないから
しばらくはそうした傾向が続きそうだな

あと一発屋にしても東欧勢は大体若いうちに獲ってて
東欧以外は結構ベテランになってからやっと獲ってることが多いね
この条件で行くと痣や魚住はそろそろヤバイかも
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 14:42:56.20 ID:ak8hdLzW
東レのチケット当たった!!!!
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 17:00:47.19 ID:ZGH0+E6x
>>796
おめでとう!!
798 【東電 79.3 %】 :2011/09/18(日) 21:15:13.01 ID:AdcZ7kUC
>>791
シャラはウィンブルドン優勝した年から
ずっと女性アスリート部門で収入トップ
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 21:52:48.75 ID:ZGH0+E6x
東レの欠場は今のとこ
キム
マダムリー
ホッピーちゃん
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 00:52:12.26 ID:ufHms/VA
>>798
マジか。ウィンブルドン優勝したのって2004年だっけ?そっからずっと世界一って凄いなー。まだ24なのに。
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 02:09:30.16 ID:r2WjoUf5
ペトコも欠場
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 21:09:53.50 ID:/Vz/k7YF
予想をすると

本命;ウォズニアキ シャラポワ ストーサー
対抗:ズボナレワ クビトバ
大穴:アザレンカ
って予想してる
アザレンカはもう少し安定してほしいなあ
803802:2011/09/19(月) 21:18:31.90 ID:/Vz/k7YF
あ、東レの話です
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:06:35.15 ID:Krs835Wd
↑候補者が6人もいればそれ以外から優勝者が出る可能性は
少ないと思うよw
個人的にはシャラポワかアザレンカだと思う。
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:19:27.24 ID:1+GHbuLt
>>804
まあそうなんだけどアザレンカぽろっと負けるか怪我で棄権するかがあったからすごい怖くてw
個人的には好きなほうなんだけどね
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:41:44.20 ID:m6ipoycx
>>798
イギリスメディアによると来年は2位に陥落するらしい
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:44:41.85 ID:Krs835Wd
確かにあの全米で倒れた試合は怖かった>アザレンカ
今年の全米はドロー運が悪かったね。セリーナは4回戦から明らかに失速
してたけど、その一因は、3回戦のアザレンカ戦を意識しすぎてたことにもあると思う。
それくらい最近のアザレンカは安定してきてるし、今回も期待できると思うよ。
一方クビトバは・・、マドリード以降全英まで好成績だったけど、全米シーズンで一度途絶えた
ことで勢いが終わらないといいんだけどね。真価が問われる大会になりそう。
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:49:16.27 ID:nQXuS7Vm
セレナじゃねえの?
ストーサーは全米で優勝したからリナとかみたいにその後しばらく勝てなくなりそう
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:57:25.34 ID:AgVBHL9c
2008年に岩野が全仏とったときはこうなるとは思わんかった
ウィンブルドンで負けたのはまだいいとして全米でコインに負けるとは
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 01:06:20.54 ID:nj6OAC3G
セリーナがモチベーションが持続出来るならまだまだセリーナに一日の長が有るはず!!ただ一般大会のアザレンカは無敵
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 01:29:05.38 ID:2J0PHRTZ
一般大会は無敵って・・・
今年プレミアで1個、インターナショナルで1個タイトル獲っただけなんだが・・。
世界ランク3位の癖に、トップ10に3度しか勝ってないし。むしろアザレンカは過大評価されてる

812名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 02:01:31.74 ID:AgVBHL9c
これからじゃね?
まあ東レ楽しみだわ

キング予選来るかなあ
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 02:04:57.17 ID:nQXuS7Vm
西川かの子
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 02:08:17.12 ID:AgVBHL9c
かの子?
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 02:35:55.01 ID:rpRpcCGk
シャラポワとセレナぎらいがとおりますー。シャラポワの顔も嫌いですー。
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 02:41:02.83 ID:V897kEi+
俺もシャラポワの何がいいのかさっぱりわからん。
セレナは好きでも嫌いでもないな。すごいとは思うけど。
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 02:50:57.65 ID:lMTwSyzS
ピロンコバが一番かわいい
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 07:46:47.31 ID:tfO/fKAJ
自分的にかわいいほうだと思ってたシルステアはどこへ・・・
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 08:43:42.18 ID:nQXuS7Vm
シルステアって落ち目になってから森田とダブルス組み始めてたっけ?
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 10:08:34.63 ID:jdqWEZHl
>>817
同意
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 12:07:22.46 ID:7OeVpgaQ
ピロ子のGS連続第32シードの記録はそうそう破られないよね。
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 13:30:03.00 ID:18UKl2gA
スレ違いかもしれんけど、お杉さんの愛犬の写真にじわじわくるww

ttp://beautystyle.jp.msn.com/beauty/column/closeup/article_201109.aspx?cp-documentid=5407219&page=4
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 17:19:35.27 ID:3wWS2AAr
>>822
この写真はナンだけどwお杉犬メッチャ可愛い。
お杉の婚期が確実に遅れそうで心配だw
お杉は美容美白に命かけてるけど、美人セレブタレント枠に収まろうとしてるのか。
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 17:43:29.99 ID:V897kEi+
セレブとは有名人て意味だからセレブタレントという言い方はおかしい
まぁ日本の有名人や芸能人が海外セレブと同じ枠かは不明だが
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 02:43:12.00 ID:Mk15hDiO
すき家のネーサン
うな丼
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 03:37:11.74 ID:wiQ3rJgW
>>825
意外と吉野家ファンだったりして、、、
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 10:10:32.87 ID:EYfVaYNf
バイディソワ惜しいな…
今頃グランドスラムタイトル何個か持ってただろうな。
そしてチェコがベルギーズ並に
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 12:59:23.27 ID:Mk15hDiO
>>826
なぜ分かるんですか?(笑)
すき家のほうがメニュー豊富なんですが絶対吉牛です!

すき家のネーサン♪
田中のりっちゃん♪ キングの元カノ♪
すき家のネーサン♪ 見た目は男♪
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 13:23:53.12 ID:QujUwbXm
ヒンギスとバイディを引退に追いやった唇の功罪は大きい
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 14:28:13.63 ID:jL/iU1mP
バイディソバのおめでたはまだですか?
まだなら現役復帰してほしい
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 00:46:19.50 ID:HZBp5adv
ストーサーとバルトリがくるのか・・HPオープン
これはきつい
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 20:09:19.23 ID:Rd2GMmTj
セレナ東レ欠場orz
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 20:13:28.62 ID:wnrlTJjo
>>831
去年も来てたけどw
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 20:17:10.28 ID:HZBp5adv
まあそうだけれども
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 23:52:19.20 ID:1yEeWwTC
有明でイワノビッチの練習後にファンが通路にワッと群がったので
スーツの係員が「ご遠慮ください」の様に声をかけて助け舟を出したら
スタスタとイワノが歩き出した、諦め切れなかったのか変な男が
「アナーーーッ サイン プリーズ アナーーーッ」
と絶叫したが、チラ見される事無く華麗にスルーされててワロタw
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 23:59:34.75 ID:Ajo7jJh3
サインプリーズじゃ通じないよなw
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:12:00.79 ID:FYSm7wxh
おれもHPオープンで魚住にサイン華麗にスルーされた(´;ω;`)
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:19:40.10 ID:MEVJb2ZM
いつなんどきでも快くサインに応じてくれるのがストーサーとバルトリ
こういう時に人柄って出るよな
ちなみにバルトリは今週伊達が韓国で負けた後、伊達を気遣って慰めてくれてたらしい
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:22:25.77 ID:U5c3dtuM
azarenka autograph please!
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:32:09.15 ID:MEVJb2ZM
ストーサーは日本のことよく知ってるからサインプリーズで通じる
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:36:50.44 ID:FYSm7wxh
sign pleaseで通じるだろ
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:57:00.92 ID:MEVJb2ZM
“May I have your autograph please?”.


843名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 02:08:15.65 ID:kqs6w2PV
>>839
Vika のほうがいいような
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 11:46:56.44 ID:TV6mTinT

社会、世評@2ch掲示板
●日本人だけど、日本のここが嫌い●48々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1316359769/
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 18:39:13.82 ID:5ZZDDKv1
瀬間はキリレンコか。同じタイプの強化版だから勝ち目ないな。
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 02:26:38.16 ID:IXZBHUPu
ストザーは「日本食が大好きです。時間さえあれば友達の電車に乗って、東京中のおいしいレストランを食べ歩きしています。」と付け加えた。

電車が友達か・・(´・ω・`)
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 07:01:32.79 ID:IXZBHUPu
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 18:26:30.94 ID:BGHJa8wJ
スキアボネの動画見たけど凄まじいな…
ウワっ!ぼあ!とか笑える
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 19:45:12.10 ID:FQ3nnTWr
>>848
んがぁー!は?
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 20:25:40.98 ID:IXZBHUPu
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:23:10.88 ID:m/7G0DPp
>>850
ストザー(「周藤さん」はなかなか斬新な)は女子ツアーの中でも
かなり性格良さそうだ。一番まともなんじゃないか。
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 01:45:12.03 ID:pXMlxM6f
東レのインタブー見てるけど、バルトリが一番好印象に感じる
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 03:12:22.16 ID:pXMlxM6f
いややっぱりストーサーだな。
全くためらいなく日本にきたってかっこよすぎる
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 03:54:12.71 ID:pXMlxM6f
一人だけ馬鹿なインタブーしてる奴がいるな
若い女でプレーヤーか?
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 04:06:35.11 ID:q8TlvBlB
>>854
誰?
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 07:26:47.89 ID:1kpSpBEW
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 09:46:47.60 ID:pXMlxM6f
>>855
なんか右側にいた女。ストーサーに「コーチと意見がくい違ったらどうしますか?」とか聞いてた気がする
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 00:28:48.26 ID:vIfPZ8jy
東レで伊達に勝ったマンディ・ミネラがかわいい

ストリコバは残念だったな
ダブルスがんばってくれ
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 01:29:04.94 ID:cI+z7ro7
シャラポワがサインしてる時にIPADらしきもの出してる奴いたぞw
そこにサインしてもらうのかよw
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 01:34:56.99 ID:oWSaneBw
ポストセレス対決はバルトリに軍配
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 07:25:52.22 ID:8hKlckjw
チャクベターゼがロシアの国会議員選挙に立候補するらしい。
もう引退かな?二足のわらじは無理だろう。
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 17:01:32.70 ID:YUqhKP7H
確かにチャクベターゼは自宅に強盗が入り手足を縄で縛られてからそれがトラウマで下降したよね… 個人的にはポストクルニコワはシャラポワよりチャクベターゼであって欲しかった
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 17:49:02.58 ID:vIfPZ8jy
>>861
テニス選手じゃパッキャオみたいにはいかないもんな
でもほんとに国会議員になりたいなら当選してほしい

>>862
>個人的にはポストクルニコワはシャラポワよりチャクベターゼであって欲しかった
同意
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 19:45:52.96 ID:e3DLb+u+
パブリュチェンコワまさか負けると思わなかった
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 21:54:09.72 ID:vHL1FArr
初日
チェコのプリスコバ可愛かった
金子のサーブ速かった

二日目
天気が悪く、ピロ子とドル子の後をついてクラブハウスを行ったり来たり
それ以外、寒くて何も覚えていない
あ、かみお※の生インタビュー見たw

三日目
ベラ子俺のマジックで30人くらいにサインしてくれてありがとう
お陰で産毛が光る顔写真が撮れました
須藤さん相手にキリレンコ吠えまくり
ビッグプレイ連発、強くなったねキリレンコ
そして、金子のサーブ速かった

四日目も行きます
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 22:59:08.05 ID:zTLHKW5s
須藤さん負けとるやん
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 23:07:50.94 ID:FYm+GokL
初戦の何試合かを観た感じアザレンカとクビトバの決勝を感じた
アザレンカが決勝に勝ちあがる可能性は極めて高いと思う
クビトバははっきりは断言する自信はないけれど
だけど来シーズンのこともふまえアウトドアのハードコートでも結果を出してほしい
ハードコートだとフットワークに若干の懸念を抱えているような感じ
だけど下手をすると来年全仏と全英で2連勝する可能性も秘めている
全米でセレナがストーサーに負けた事によってトップクラスの選手もモチベーションは極めて高くなっているように感じる
ストーサーでも全米でも勝てるんだからっていうようなね
シャラポワは昨年一回戦で伊達選手に負けているのでこの大会で大きなポイントゲットの可能性がある
パビュルチェンコバとクビトバの試合が観たかったの残念
チャクベターゼのテニスは興味深かった
ヒンギスのテニスに良く似ていてテニスコートにおける緻密な知的作業の集積というような感じ
ああいった繊細なテニスは好きだ
2007年の頃はイワノビッチとチャクベターゼが間違いなく将来の女王候補だと思っていたこともありました
それは火を見るように明らかだった
本当に居なくなるとしたら残念な話だ






868名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 23:14:01.67 ID:Qq4u69lc
>>865
ベラ子のサイン裏山
いい人だった?
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 23:21:03.79 ID:e3DLb+u+
クビドバの相手キングか
キング韓国でバルトリに勝ったからと言ってクビドバに大金星は無理だろうなあ
応援してるけど
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 23:30:12.79 ID:4xCGBlOj
またいつものレンカヲタか(笑)
今日のレンカの試合は決勝を予感させるクオリティではなかったが。。

むしろ今日のセンターの試合の中では一番盛り上がりに欠ける試合だった。
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 23:31:31.11 ID:7L8G+RpU
全くテニス興味ないけどキリレンコって妖精がかわいすぎたので飛んできました
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 23:35:23.76 ID:e3DLb+u+
アザレンカ好きだけどどうもまだ安定してない気がする
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 00:02:14.89 ID:EdFJNMW2
キリはアッキにステラのウェア奪われてから覚醒したような。
女のプライドってヤツだな。
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 00:24:16.64 ID:4XLKf8cR
USTREAMの米ちゃんゲストはみれたんだけど、
長塚さんのってどこに入ってるか知らない?
放送されてたみたいなんだけど、残ってないんかな
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 00:44:16.08 ID:oZcuUiTM
東レPPO4日目(1)にでてるよ。
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 00:48:38.01 ID:7ekp37Gs
チャクってアンナの流れじゃなくて、むしろマニュエラ系の薄幸の美少女だと思うけど。
クルニコワのグラマラス系美人ラインではないと思う。
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 00:54:23.83 ID:WFy+qIdm
>>876
見た目のことじゃなくて、クルニコワみたいな大人気のロシア人選手って意味じゃないのか?
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 02:58:36.57 ID:IqkmTCb0
アザレンカ、ベラ子の試合は毎度毎度地味だよなーw
盛り上がるかどうかは相手次第だよな。
自力プレーでの盛り上げは無理っぽい。
こういうのがスター性っていうんだろね。
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 03:50:29.94 ID:gxTYB37t
>>865
陰毛が光る顔写真って何かと思った
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 05:45:18.50 ID:gxTYB37t
>>869
相変わらず伊達さんはアゲマンだな
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 07:16:21.48 ID:qqnxQvhi
チャクタベデカセって最近みないからどうしたのかと思ったら、そうだったのか
地味に全盛期があったよね


882名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 09:48:54.60 ID:4zbL3TVP
>>875
ありがとう 見れました
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 10:37:10.29 ID:TMbsbGFw
>>868>>879
ベラ子いい人だったよ
いったんサイン切り上げたけど、出口でまたサインし始めてた
何だかんだで100人くらいサインしたんじゃないかな

強い人と実績ある可愛い子はセンター中心だから、トップ10が屋外に来るのは滅多にないチャンス
ヤン子とか岩野とか、今年は顔すら見てないよ

ということで、今日も自由席で見に行ってきまーす


884名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 11:14:38.70 ID:ExQeq7BT
今日はシャラ、Goergesの美女対決
全豪以来のHD楽しみすぎる
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 12:57:09.78 ID:WFy+qIdm
>>881
名前がいい加減すぎてワラタw
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 13:28:44.11 ID:TMbsbGFw
でも去年に比べたら、今年はやっぱり顔ぶれが淋しい
こうなればいっそのこと、準決でちびでかマーシャ対決が観てみたい
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 13:38:36.33 ID:gxTYB37t
>>883
羨ましす(´・ω・`)
HPオープンでもアザーコートにいたほうがサインもらいやすいのだろうか
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 16:54:10.52 ID:/XN857/4
ゲルゲスかわいくないやん
モレスモみたい
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 17:48:32.92 ID:Aw3Unpko
4日間で9人のサインもらったよ
アザレンカ&キリレンコ、ベラ子、ピロ子、
ドル子&ペネッタ、 チブルコワ、ゲルゲス、クビトバ
一枚のジャケットに書いてもらったから、かなり豪華に仕上がった

一番丁寧なサインくれたのはピロ子とベラ子

一番簡単なサインだったのはクビトバ
大文字のKに縦線2本だけ。 K2? お笑いかよw
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 17:59:09.56 ID:gxTYB37t
>>889
そういうのって物をわたしたりはできるの?
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 18:05:27.14 ID:+6OA3sfT
サインクレクレ厨死ねばいいのに
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 18:11:03.97 ID:WFy+qIdm
ウォズは全米の一件以来、ホークアイを信用してない感じだな
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 19:17:55.56 ID:t95A6+BK
「日本の大地震をお祝いします」韓国人が東日本大震災を喜ぶ横断幕★7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317186330/l50
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 20:22:04.98 ID:Aw3Unpko
>>890
出来るだろうけど、よほど本人に縁のあるものじゃないと受け取ってもらえないでしょうね
サインじゃなくて、本人使用済みのタオルばかりを狙ってる人もいる
あと子供は得。ラケットもらったり、特別に一緒に写真を撮ってもらえたりします

今日はドル子にスペイン語で話しかけたら、普通に英語で返事されたw
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 20:31:57.69 ID:rYy4/iqO
明日の勝者予想

キリレンコ>ベラ子
前半グダグダしやすいベラ子を叩くのは絶好調の今しかない。

クビトバ>シャラ
今日も2連続ダフォとかシャラのサービスは不安だらけ。

アザレンカ>バルトリ
実は2人ともちゃんと見ていない。
ただアザレンカはボールを場外ホームランしたり、ラケットを地面に叩きつけたり荒れ模様。

ヤン子>カネピ
カネピ、魚住との打ち合い凄かった。
しかし、今年も黄色が良く似合う女優さんに勝てる人は誰もいない。
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 21:18:34.85 ID:+3jHNZd1
>>889
個人的に一番カッコいいサイン、可愛いサインは誰?
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 21:20:11.82 ID:rYy4/iqO
やべ。ヤン子ラドワン戦3セット目突入。
ヤン子さん、今日中に負けちゃうかも。
あー、てか現地観客300人くらい。海風が超さみー><
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 21:20:16.61 ID:WFy+qIdm
>>894
ドル子って一瞬ドルゴポロフかと思ってしまったw
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 21:28:59.83 ID:NPtzofUJ
今テレビ録画中だからネット(Eurosport)で見てる
300人とは言え、ちゃんと拍手の音は聞こえてるぞw
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 21:50:18.88 ID:rYy4/iqO
>>899
うるさい客が一人いて、声が響いていたね。

女優、3セット目ベーグル焼かれちゃったよ。
てことで、明日の予想。

カネピ>ラドワン
サーブ切れてる。めっちゃ切れてるでえー!
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:04:39.87 ID:RM47gqsE
魚住北京も早期敗退してシャラが優勝とかすると
年末にはもしかしてシャラNo.1もあり得るな
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:13:40.74 ID:jJNHGYUS
>>896
カッコイイのはゲルゲス
サイン自体がデザインロゴ風で達筆
それからペネッタも達筆

カワイイのはピロンコバ
ゆっくり一文字ずつ書いてくれます
仕上がりはゴツカワイイ感じw

キリとレンカのサインは時間がないときの短縮版でした
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:35:42.12 ID:Gk7mH6jy
バルトリは今までハタから見て楽しんでたけど、普通にウザいな
特に靴の音が酷い、あんな音わざとじゃなきゃ絶対でない
警告出してもいいレベル
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:37:45.31 ID:HiJH8peU
スキアボーネの雄叫びより五月蝿いの? >靴の音
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:40:16.09 ID:Gk7mH6jy
相手のサーブの前にやるから、酷い
黒板ツメで引っ掻いてるみたい
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:43:08.31 ID:HiJH8peU
>>905
なるほど
サーブの時、声出すと警告受けるから、靴を利用したのか。
変なフォームで相手の気を散らしたり、色々考えてるな。
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:44:14.71 ID:Gk7mH6jy
親父の戦略らしいよ
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 22:47:11.90 ID:7afF3E94
バルトリあんま好かれないタイプだよな
去年のときとか棄権か負けたかなんかしたとき握手拒否してブーイング食らってなかったっけ
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 23:13:39.44 ID:OtXgJFck
サーブの靴ならしはイワノビッチもやってたな。
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 23:45:56.06 ID:m2Xve5nS
ここではバルトリさんは人気者だろ
バルトリさんも靴の音とかじゃなくて屁とかにしておけば…
911名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 00:00:27.32 ID:lpU8wtti
シャラポワは東レで決勝進出して北京で優勝すれば1位に復帰らしい。
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 00:14:32.71 ID:Wna5Bk3V
また無冠の女王に終わるのか
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 00:47:40.17 ID:suje2p1L
バルトリいい人だったよ。試合後のサイン、ほぼ全員にくれてたしタオル渡したり、一緒の記念撮影にも応じてたよ。
バルトリの靴とか動きはルーチンだから相手も気にしてないと思うけどねー。

914名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 00:57:54.87 ID:suje2p1L
>>895
>895 名無しさん@エースをねらえ! 2011/09/28(水) 20:31:57.69 ID:rYy4/iqO
>明日の勝者予想
>
>キリレンコ>ベラ子
>前半グダグダしやすいベラ子を叩くのは絶好調の今しかない。

キリレンコは今大会絶好調で、ストーサとイワノに徹底したバック攻めが功を奏して勝ったが、ベラには通用しないからどうだろう。

>クビトバ>シャラ
>今日も2連続ダフォとかシャラのサービスは不安だらけ。

同意。ミスも多いしサービスも。。
シャラポワが有利な点はセンターコートに慣れてるとこか。クビトバは今大会初センター。伊達の試合は見に来てたが。


>アザレンカ>バルトリ
アザレンカの調子はいまいち。ギア上げないとバルトリが勝ちそう。今日のポン戦は全く隙なしで完璧だった。
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 01:18:29.92 ID:mUKxyutR
それでも、生涯一つもGS持ってないのが二年連続で一位フィニッシュよりまし。
シャラだと、プライドが燃えて勢いでGS獲ってくれそうな気がして来年期待できる。
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 02:04:24.95 ID:iCkQWpvw
キリは格下相手だと絶叫しないのな。須藤さんのときはめっちゃ叫んでた。
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 02:23:01.39 ID:i6CpgpAW
全米の時も思ったんだけど、キリって前からあんなにうるさかったっけ?
友達の影響かね
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 03:00:06.51 ID:MhOCSVps
ウェアの契約がステラから切り替わった時には絶叫してた。
その頃は劣化ヒンギスみたいな戦術から、なんか力で押そうとしてるな〜
キリには少々無理があるな〜と思って観てた。

で最近はもともと持ってたバリエーション+ダブルスで磨いたネットプレー+ストロークでの攻撃で何かいい感じにまとまってきてる。

筋力か体力の問題か、優等生っぽい風貌とは裏腹に少々ムラっ気があるのは相変わらずだけど。
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 06:30:30.34 ID:Fb85G4y4
>>902
キリのサイン、短縮版ってイニシャルだけのヤツ?
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 06:54:45.35 ID:h2E9IP6Y
バルトリのへんちくりんな練習見てきたけど
サーブ一球うつたびに、ヴィエーーーって絶叫してた。
サインもらいに行く気にはなれなかった。
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 07:48:47.16 ID:tcU4/WZ8
バルトリは素振りの音もすごかったw
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 11:03:02.72 ID:MMjgrgN3
今年はオッサンみたいな叫び声の数寄屋も、枝豆ホッピーちゃんもいない
独特の叫び声を聞けないのは何か寂しい
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 11:08:50.41 ID:+XNlpfF4
ショッカーがいるじゃないかw
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 11:41:59.26 ID:zxDHT92b
クビトバちゃんのマルチーズ音聞いた
本当に子犬っぽくて驚いたw
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 11:53:28.44 ID:b6p/Jm8K
>>919
その通り
926名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 12:19:56.12 ID:QQmEGCer
今やシャラポワよりうるさいのな、キリレンコ
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 14:03:57.73 ID:JF9ajULi
>>914
キリのバック攻めが通用したのは立ち上がりだけだったね
ベラ子の精度が上がってきたら、後半まったく通用しなくなった

キリもあれこれ小細工してたけど、そのうち力み始めてミス連発
そして、フォアに回ったときのベラ子は強烈かつ正確だった
いくら絶好調といっても、まだまだ地力には差があるんだね
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 14:34:09.90 ID:ziz5w5H0
バルトリのおっぱいにパフパフされたい
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 16:02:29.98 ID:JF9ajULi
これから一時間何もなし
なのに、キリレンカの場所取りもう始まってる
一時間以上も西日に当たっていられる連中すげえ
930名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 16:42:19.11 ID:N+bBBBO8
>>914
おれは今回はシャラポワが勝つと思う
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 16:44:07.26 ID:N+bBBBO8
アザレンカバルトリ焼いたのかよ・・・すげえな
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 17:09:11.83 ID:0My8u3jl
1セット目は競ってたみたいだね
933919:2011/09/29(木) 17:34:18.24 ID:ZQ2y38vg
>>925
キリに3回サインもらったけど、すべて短縮版だわ。
ぶっちゃけ正式版があるなんて知らなかった。。。
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 17:48:06.66 ID:JF9ajULi
シャラ、サーブで転倒リタイア
何という幕引き
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 17:57:20.82 ID:sZhb525W
シャラポワ選手生命にかかわるケガかも
試合見ながら身体大きくなったと思ってたら
足首が支えきれなかった感じ
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 18:08:37.17 ID:N+bBBBO8
横にグニャっじゃないから大丈夫だろ多分
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 19:56:52.08 ID:0j53dGhx
ポアださっw
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 20:32:15.43 ID:i6CpgpAW
>>936
内側にグキッって、下手するとヤバいんじゃないの?

ラドバンの今日の試合見てたらファンになった
ああいう頭使う選手が増えるといいな
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 20:47:07.40 ID:xKFuz32B
密かにシャラキリ対決を期待していたが甘かったか
シャラのケガが大事に至らないことを祈る

ラドワンスカは緩急のつけ方が上手いね
カネピも食らいついていったが、最後は力んでしまったな
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 20:58:50.92 ID:+ncGRnBZ
カネピのおおばか

ウォずに
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:03:23.14 ID:N+bBBBO8
>>938
内転はやばいよ。
ただスローで見てて、前につんのめる感じだったから
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:08:31.46 ID:+ncGRnBZ
東レを台無しにしたカネピの大馬鹿

ウォズアニッキに勝つなんて   動物園のテニス大会にでも出てろ

943名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:13:22.44 ID:N+bBBBO8
なに言ってんだ。カネピの強打は称賛に値する
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:29:24.28 ID:xKFuz32B
俺は今回でカネピのファンになったよ
ペネッタ戦も魚住戦も今日の試合もみんな素晴らしかった
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:34:43.00 ID:N+bBBBO8
カネピの球速は久しぶりにビビったよ。
もうちょっと正確さがあればトップ10余裕だろ
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:35:05.01 ID:suSb6i2b
つーかね、魚住の名前を間違えてる時点で愛情が感じられないw
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 21:46:51.47 ID:+XNlpfF4
魚津兄貴?ww
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 23:14:22.03 ID:xD03SMrN
拝啓 魚住様。あなた様は今年もGS大会で優勝出来ませんでしたね… それどころか決勝にも進出していませんね… それでも断トツ1位なんですね… 敬具
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 23:18:35.36 ID:i6CpgpAW
>>948
GSはダメでも、ツアー大会で安定した成績出してるから1位は当然だと思うけど
そういうポイントシステムだからしかたないよ
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 00:12:54.66 ID:Jw4CMm8e
とにかくオレが言いたいのは、わけのわからん名前が大杉
だということ。おまいら覚えられるか?マジで、、、

昔はよかったよ。コナーズ、ボルグ、キング、エバート。
やっぱ名前はこうでなくちゃいけないよな?
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 00:24:52.20 ID:oOpASzHW
キングはいるぞw
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 00:42:34.89 ID:IJsrT/Rt
>>950
わけのわからん名前
って自分が覚えられないだけじゃないかwうちの親父かよw
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 00:59:26.97 ID:CdllbY/P
バニアの方のキングアザレンカと同い年ってつい最近知った
そんな風には見えなかったのに
90位と3位…

スラブ系の名前の選手増えたよね
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 01:59:40.57 ID:k0vAEQw3
まあ、それだけテニスというスポーツも国際化したって訳で…
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 02:08:10.63 ID:IJsrT/Rt
キングアザレンカって動物の名前みたいだな

キングが幼く見えるのは中国系だからだと思う
同い年でもランキングに差がつくのは普通でしょ
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 03:20:36.63 ID:b0ymVVRp
キングボンビーかよw
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 05:03:37.49 ID:DTC3r+iJ
ヒンギスももう31歳かぁ…
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 08:21:57.38 ID:TDxy4NYe
シャラがコケたとき首飛がかなり心配そうにしてたね
見かけによらず優しい子なんだね
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 11:59:27.28 ID:YpOEwA2o
>>952
パンパシフィック・オープンにて

ベネソバ,ドワンスカ,ザコパロバ,ラドワンスカ,タナスガーン,
バンデウェイェ etc.
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 12:19:47.72 ID:IJsrT/Rt
>>959
ドワンスカは知らない
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 14:49:58.58 ID:dTCMh/Rj
ベラ子、ベラ子と言ってた人はちゃんと今の活躍見ているんだろうな。
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 14:55:46.97 ID:CdllbY/P
グビドバベーグルか
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 15:09:54.50 ID:BIZzEeuH
第1セット途中まで5-1でクビトバ快勝かなと思ったんだけど
どこか怪我したのかな
964名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 16:45:49.06 ID:wkyiT+l6
ベラ子のメンタルはつぇよな
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 16:52:53.90 ID:gBztMfKu
ズボナレワ、クビトバと相性良くない?
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 17:06:26.45 ID:IJsrT/Rt
>>965
対戦成績はベラ子の3勝2敗で、
その3勝は全部ハードコート
クビトバの2勝はクレーコートだそうだ
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 17:38:27.30 ID:adhbk1K/
>>961
おう、もちろん見てるぜ
明日現地に行くか検討中
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 18:08:46.47 ID:SVaCvIlx
ベラ子かわいいよベラ子
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 18:48:11.50 ID:gBztMfKu
>>966 レスありがとう
今年の全豪でも勝ってたから結構勝ち越してるのかと思ってた
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 19:13:10.72 ID:w+jPa3d8
ベラ子好きな人って熟女好きっぽいよね
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 21:16:02.69 ID:oOpASzHW
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 09:24:54.14 ID:b0PwIr9D
サフィン兄貴が言った「妹はもう駄目だ・・・」というのはマジ?
どの程度駄目なのか、詳細が知りたい
ああ、サフィーナ・・・orz
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 13:34:02.00 ID:F49LUvGD
個人的にアザレンカとクビトバの準決勝敗退は残念だった
決勝はお昼の3時半ぐらいからTBSでやるといっていたからになおさらね
お茶の間に次代の女子テニス界を引っ張るであろうこの2人の選手を紹介してほしかった
かつての東レパンパシフィック第1回大会におけるマニュエラ・マレーバとクラウディア・コーデ・キルシュの決勝戦みたいに
マレーバはともかくコーデ・キルシュなんてほとんどの人間は忘れてしまっただろうけど
その決勝における空気感や時代の記憶なんてものはそれを保持し続ける人間などには永遠に残っていくものなんだ
ズボナレーワやラドワンスカヤの決勝進出は極めて妥当だと思う
ズボナレーワだって全英後のハードコートになってから成績は極めて安定しているし
全米オープンでも決勝に進出していても全くおかしくなかった
ストーサーが同世代だけに今大会そして年末ランキング2位奪回に熱く心はクールに燃えていたのではないか
今シーズンもしっかり50勝以上勝っているし
ズボナレーワにしてもアザレンカにしてもプレーマナーは決して褒められるものではないけれど
コートを離れると極めてエレガントだというそのギャップがいわゆるひとつのチャーミングだと思う
決勝は個人的な感情は抜きにじっくりのんびりとその試合そのものを味わい尽くしたい
ラドワンスカヤのテニスの評価もじっくり見極めるつもりだ

974名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 14:09:03.24 ID:gIyWHTAc
>>972
何が起きたんだ????
あの兄貴が言うってよっぽどじゃない?
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 14:27:23.03 ID:nfQBsxdT
ラドワンおめ ベラ子おつ あーあ…
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 17:02:19.79 ID:Wd+W+arq
>>973
ん、本当に記憶に残ってるのかい?
具体的に放送の様子や選手の使用ラケットなどについて語ってみてくれ
その程度の情報はいまどきちょっとマウスいじれば出てきちゃう
君のように知ったかぶることは容易に可能だろう
生の情報のほうが価値あるよ、聞きたいな
977名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 17:24:11.63 ID:MK/Uo1qJ
ラドワンこけしみたいな顔だな
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 17:37:21.75 ID:8zRccG1O
今日の決勝、2006年のヒンギス対ズボナレワ戦を彷彿とさせる試合だったな。
あの時よりズボナレワは我慢してたし攻めてたけど、緩急自在なテニスに翻弄されてメンタル崩壊したところが。

ラドワンの試合は現地でずっと見てたが、本当にうまいね。
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 17:53:43.67 ID:0tdOgfUJ
ベラ子姉さんちょっと太ったかしら?
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 22:29:33.31 ID:OL5uPdPv
ラドワンスカインタブーの時はずっとムスッとしてたのに、
おみやげ何か買っていきますか?の質問で急に笑顔になったなw
ハンドバッグと靴っていいじゃんw
981 【東電 73.8 %】 :2011/10/01(土) 22:34:40.92 ID:Ci8nRUpB
ラドワンスカ、よく見たらサフィーナにそっくりだな
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 22:59:07.20 ID:dQ6RmQIo
>>973
姓の「〜スカヤ」はロシアだろ
ポーランドは「〜スカ」だよ
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 23:13:16.40 ID:NvXEqQA5
俺はカネピ戦みてからラドワンのファンになったよ
優勝してくれてうれしいわ!

あの芸術的なドロップと美しいフットワークがあれば、層の薄いWTAならNO.1も夢じゃない!
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 23:34:57.49 ID:OL5uPdPv
ラドワンってただしなやかなテニスって印象だったけど、拾いまくるようになってたな
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 01:13:56.55 ID:3yzWmag6
ズボナレワのテニスのつまらなさにびっくりした…いや、確かにじゃあ見るなって事なんだが
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 01:22:31.88 ID:iOQeVBT+
>>981
似てる。ちょっとダベンポートも入ってるな
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 03:49:04.07 ID:ElJ5/VCF
>>802 の人には悪いけど、これだけ人数あげてハズレって、なかなかないよ。

>>973 女子テニスが好きなのはよくわかるんだけど
第1回大会の空気感って...ナニ?総集編DVDで観たけど、ね。

>>986 ダベのほうがより似てると思う。
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 04:09:22.89 ID:WeN+mn0s
第一回大会の決勝カード書いておけば通ぶれると思ったんじゃないかな
前も古い時代のスコアを事細かく書いて古くから見てますよアピールしてたからねこのレンカネタ好きな人は


試合内容じゃなくスコアだけ正確に記憶してるのは逆に不自然だけどね
公式サイトやwiki調べたら真っ先に分かる情報ばかり妙に詳しくて逆ににわか臭があるね
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 04:13:13.32 ID:WeN+mn0s
>>87も凄くわざとらしかった
記憶に頼っているフリしてちゃんとドローや成績調べてるのが伝わってくるから
このスレ限りにしてくれ
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 06:28:29.91 ID:ElJ5/VCF
>>988 ああ、そうかも。レンカネタの人の文章って、
すごく細かく記録書いているな〜て感心しつつも、結論は特に驚きのない結論というか
なんでこんな細かに書いてるのに読み応えがないのは何でだろ?って気になってた。

クビドバのようなリスキーなテニスは早いラウンドで敗退もありえる。
とか「当たり前でしょリスキーなんだから」と突っ込むところ?とか思ったりして

ベラのハードコートシーズンは調子いいから東レも決勝に進出しても驚かなかったとか。理由は勝率がいいからって。。。

あと一歩突っ込んで
クビトバのテニスはリスキーなのにウィンは獲れて、全米は1Rで負けたのはナゼかとか
ベラがハードコート調子いいのは、勝率がいいからしゃなくて、どんなテニスをしているから勝率いいのか

とか語ってくれたら、それこそ昔の人のテニスの戦術とかも絡めて語ってくれたら面白いにな〜と

991名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 06:39:35.92 ID:Wz8Co5wf
チャイナ・オープンで1回戦不戦勝になるのは東レでベスト4に進出した選手になるんだな
ウォズニアッキは1回戦から出場になってる
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 07:06:17.62 ID:9R3Ul7Nm
シードの意味ねーじゃん
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 11:06:02.76 ID:hTL2U0z5
A.ラドワンスカは元巨人の槙原に似てる。
反論は受け付ける。
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 11:49:51.68 ID:3UrstqCM
シャラポワのけが、最終戦には間に合いそうな感じみたいだね。
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 14:16:50.03 ID:lVCr08oj
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 15:44:31.09 ID:cpcx0A+8
>>993
wwwwwwwww
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 16:17:51.11 ID:Qxlv7pR3
>>993俺はアメリカンヒーローの相棒のFBIのビルを思い出したんだが
名前がわからん。
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 19:57:32.24 ID:iOQeVBT+
次スレ立てられなかったんで
誰かお願いします
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 21:13:35.41 ID:56SEREQ6
ラドワン、ペトさん、くまは離れたとこから見るとけっこう似てる
1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 21:37:37.58 ID:f0+RYeS7
凄くいいよなひとりづつ抱きたい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。