【フェデラー】史上最強のテニス選手29【ナダル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:36:24.25 ID:bAVyr2Tn
フェデラーの最大の幸運(かつ最大の悲運)は一番苦手のプレイスタイルがナダルだったこと
ナダルの最大の幸運(かつ最大の悲運)はフェデラーのいる時代だったこと
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 11:40:29.06 ID:UDrCh+rY
http://sentaku.org/topics/41795923

ここでやってください。
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 12:43:09.16 ID:wYslsnQx
ボルグってスライス巧くないだろ
似たような打ち方するコナーズと比べると一目瞭然
最近コナーズの試合をよく見ている
多彩さはないが実に精密な素晴らしいテニスをしている
彼に比べるとボルグやマックは才能の煌めきは凄いが粗く見えてしまう
コナーズならばビッグ4の4番手くらいにはなれるだろう
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 14:41:10.18 ID:KeqlNveK
ビッグ4の4番手とか地味だな
136名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 16:02:49.62 ID:Cy/9YiaD
>>134
巧いよ?どこ見てんだ?コナーズは元々フラットとスライスのみの
選手だから同列で語るのは無理がある。そもそもそれほど使わないしな。
ネットすれすれを掠めるように飛ぶコナーズほど鋭くはないが、ボルグの場合
スライスは時間稼ぎでしかないからな。つなぎの役割は十分果たしてる。
殆どの対戦でコナーズが攻めてボルグが繋いでコナーズのミスで失点、というパターンになる。
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 18:13:50.66 ID:slqS7Kkw
世代に有力選手もなく
全てのサーフェスは遅くなり、ジョコも覚醒間前
速いコート時代を見下す。今の高性能ラケットの恩恵を受けまくり
しこりストローク化時代の恩恵を一番受け
全てのサーフェスがクレー状態の恵まれた時代を美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
いつもケガ、病気、疲れがあったと言い訳、あげくに風が強くてスピンがきかなかったと言い訳をほざく

汚い駆け引き、偽タイムアウト、嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ
基地害ナダル汚タはあらゆるスレ荒らし。運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局ナダ男もこのゆるい時代の適者であっただけで、糞ナダル自身が侮辱するサンプラス時代

コイツが居たら早いサーフェスに対応出来なくてビッグサーバーにぼこられて終わり

汚い駆け引き野郎ナダル

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable. It is not really tennis. "
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図


傲慢クズ野郎は氏ね

↑しつこい いい加減やめろ

138名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 22:50:58.00 ID:4vvIlGXL
ここでやってください

http://sentaku.org/topics/41795923
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/10/20(土) 21:34:24.43 ID:XV4lV8mV
屁出はシルバーコレクター、デ杯惨敗なので論外
ほんとに強い奴は国の威信を背負ったり
チームを勝利へと導くもの

その点、コイツは小物すぎw


140名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/21(木) 10:53:16.24 ID:K78froFf
同世代に有力選手もなく
全てのサーフェスは遅くなり、ジョコも覚醒間前

速いコート時代を見下す。今の高性能ラケットの恩恵を受けまくり


しこりストローク化時代の恩恵を一番受け
全てのサーフェスがクレー状態の恵まれた時代を美味しく頂いていただけ

大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
いつもケガ、病気、疲れがあったと言い訳、あげくに風が強くてスピンがきかなかったと言い訳をほざく

汚い駆け引き、偽タイムアウト、嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ

基地害ナダル汚タはあらゆるスレ荒らし。運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと

結局ナダ男もこのゆるい時代の適者であっただけで、糞ナダル自身が侮辱するサンプラス時代

コイツが居たら早いサーフェスに対応出来なくてビッグサーバーにぼこられて終わり

汚い駆け引き野郎ナダル
141名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/27(水) 21:39:12.07 ID:YnZSstFd
ジョコビッチが史上最強最高レベルのテニスをしているのは間違いない。

まとめがボルグとフェデラーが史上最強候補とかいってるけど笑ってしまうw
少し考えればわかるだろ?ボルグでは今の錦織にさえ勝てないぞ(10回やったら10回錦織が勝つ)
ったくテキトーなことばかり言いやがってあのババアw
簡単に考えれば現在のチャンピオンが史上最強と思えば間違いないのさ
史上最強はノバク・ジョコビッチだ
フェデラーは単に強者がナダルしかいなかったから記録を伸ばせただけだ
でなきゃあライバルGS戦2勝8敗になんかにならない。
142名無しさん@エースをねらえ!:2013/02/28(木) 02:52:38.41 ID:YUozUe6v
雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー

雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー     雑魚狩り大王ロジャー・フェデエラー
143名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/14(日) 16:20:15.31 ID:4CSnQzZ+
.



フェデラー最強説の全ては、フェデヲタによる誇大妄想でありました。


ロジャー・フェデラー最強説はナダルGS戦2勝8敗とう成績が有名になってしまった為


フェデラー最強説は崩れ去りました。








.
144名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/14(日) 19:00:59.52 ID:lLSFIpB7
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな
145名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/14(日) 19:26:05.55 ID:9FNbhsHy
実況民にも不評の戦略MTO

438 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:02.65 ID:cq1gHxpE
コリのサーブ前にMTOかよ

441 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:08.12 ID:EAooV2vl
ナダルトレーナーと相談
まぁいつもの事だから問題無いだろう

456 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:22:26.79 ID:hpbLWLDi
ナダルの足の痛みは信憑性に欠ける

469 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:08.41 ID:6Q0/W3xH
戦術的MTO

473 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:12.52 ID:jcUypGxx
ここでMTOwwwwwwwwww流石なだる

474 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:18.80 ID:TMKa7Qyi
心理作戦だな
ここまでやるかw

483 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:48.12 ID:cR7eTj2P
ま た M T O か

489 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:23:59.55 ID:J8Ir0t01
ナダルのMTOはお約束だな
この後は全開でブレークしに来るだろう

492 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:24:09.36 ID:i3p7rs2t
RFSの前にMTOか

529 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:21.74 ID:ObqZ42+n
戦略的にタイムアウト使うのが感じ悪いね

532 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:28.17 ID:74skCue8
にしこりのサーブの前だったんかw

539 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:26:51.51 ID:oaUsfY5f
>>5322010年ウィンブルドンのペッチーは忘れねえ!!




544 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:05.54 ID:eZfyEess
戦略的メディカルタイムアウトでは?

546 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:27:19.76 ID:PaokLthS
ナダルのMTOはなぁ…
なんつーかチャレンジの使い方と言いセコいんだよな

592 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:45.94 ID:cR7eTj2P
MTOの後にギア上がるナダル

596 名前:名無しさん 投稿日:2012/03/28(水) 01:28:50.33 ID:cq1gHxpE
相手サーブの前のMTOはワンポイント減点にすればいいのに
146名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/14(日) 19:33:54.60 ID:9FNbhsHy
【ツアータイトル獲得数(OP時代 通説版)

01 位  109 タイトル  ジミー・コナーズ
02 位  94 タイトル  イワン・レンドル
03 位  77 タイトル  ジョン・マッケンロー
04 位  76 タイトル  ロジャー・フェデラー (現役)
05 位  64 タイトル  ピート・サンプラス
05 位  64 タイトル  ビヨン・ボルグ
07 位  62 タイトル  ギレルモ・ビラス
08 位  60 タイトル  アンドレ・アガシ
09 位  57 タイトル  イリ・ナスターゼ
10 位  53 タイトル  ラファエル・ナダル (現役)
11 位  49 タイトル  ボリス・ベッカー
12 位  47 タイトル  ロッド・レーバー
13 位  44 タイトル  トーマス・ムスター
14 位  41 タイトル  ステファン・エドバーグ
15 位  39 タイトル  スタン・スミス
16 位  36 タイトル  ノバク・ジョコビッチ (現役)
17 位  34 タイトル  マイケル・チャン
18 位  33 タイトル  マッツ・ビランデル
18 位  33 タイトル  アーサー・アッシュ
20 位  32 タイトル  アンディ・ロディック
20 位  32 タイトル  マヌエル・オランテス
20 位  32 タイトル  ケン・ローズウォール
20 位  32 タイトル  ジョン・ニューカム
24 位  31 タイトル  トム・オッカー
25 位  28 タイトル  レイトン・ヒューイット (現役)
26 位  27 タイトル  ビタス・ゲルレイティス
27 位  26 タイトル  アンディ・マレー☆ (現役)
27 位  26 タイトル  イェフゲニー・カフェルニコフ
29 位  25 タイトル  ブライアン・ゴットフリード
29 位  25 タイトル  ホセ・ルイス・クレルク
147名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/14(日) 19:35:14.92 ID:9FNbhsHy
ボルグ ハードコートGS無し


レンドル 全英無し


サンプラス 土や遅いサーフェスでうんこ


さすが真の王者w



ボルグ ハードコートGS無し


レンドル 全英無し


サンプラス 土や遅いサーフェスでうんこ


さすが真の王者w
148名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/14(日) 19:36:28.37 ID:9FNbhsHy
ナダル
「サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない。」

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスでしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
149名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/02(木) 20:56:14.48 ID:OBO+Aw3X
速くても遅くても屁出はナダルに負け続けた
150名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/03(金) 00:09:20.13 ID:PiBVWw5j
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w


例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね


ナダル「サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない」

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスしか連覇出来ない奴が、速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
151名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/05(日) 05:57:25.25 ID:bwihLCjJ
ロジャー伝説(テニスの歴史より)

老齢アガシがGSを量産して自分は昔よりはるかに強くなったと勘違いした恐ろしいテニス暗黒時代
その後継者がフェデラーだ。老齢アガシがGSタイトルを量産できた時代だ、ある程度の強さがあれば
楽勝できる、そこでフェデラーは自分の強さをアピールする為に弱い選手であればあるほど本気で戦い
自分の強さをアピールし、対戦相手にプレッシャーを与えていった。(うまい作戦だった)
しかし勇者ナダルの前ではハッタリは通用しなかった、初対戦から委縮しないナダルの前に撃沈される。
しかし今でもその時代に培った雑魚料理の腕にかけては天下一品である。
ほぼ格下の相手には取りこぼさない、そして上位の調子が崩れれば自分に優勝が転がりこんでる筈!
というのがフェデラーの作戦だ(タナボタ作戦)※去年の全英は見事に成功
しかし今ではナダルとの対戦成績によりその実力はたいしたことが無かったという事が判明している。
証拠↓

35歳の老齢アガシに勝ち越せない雑魚世代
衰えた35歳アガシ 3−8 フェデラー (アガシ32歳までアガシ3−0フェデラー)
衰えた35歳アガシ 5−1 ロディック
衰えた35歳アガシ 4−4 ヒューイット
衰えた35歳アガシ 3−3 サフィン


雑魚世代から荒稼ぎ
フェデラー 21−3 ロディック
フェデラー 18−8 ヒィーイット
フェデラー 10−2 サフィン


10代のナダルに負ける雑魚狩りフェデラーと雑魚世代
ナダル 18−10 フェデラー
ナダル  7−3  ロディック
ナダル  6−4  ヒューイット
ナダル  2−0  サフィン

累積数だけのフェデラー実は弱かった
152名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/06(月) 08:04:17.29 ID:zCjm8AuZ
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



ナダル「サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない」

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスしか連覇出来ない奴が速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
153名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/13(月) 10:56:26.93 ID:gGdtNEDG
90年代半ばから00年代前半は選手レベル低かったからな。
サンプラスがGSで優勝しまくったのも当然の結果だろう。
その時代の選手でフェデ、ナダル、ジョコに勝てそうなのはサンプラスとアガシくらいか。
あとクレー限定でクエルテン。
残りは全員ゴミ。
154名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 00:06:32.97 ID:yhWPQoQ6
フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな!


フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな! フェデラー、ヒューイット、ロディック、サフィンに負け越したサンプラスを馬鹿にするな
155名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/17(金) 00:07:03.08 ID:yhWPQoQ6
●スポーツマンシップのないナダル

Rafael Nadal Unsportsmanlike - Lukas Rosol - Second Round Wimbledon 2012

http://www.youtube.com/watch?v=7FnBi__R4Fs



●ナダルvsロソル 2ndラウンド ハイライト
Rosol vs. Nadal [Wimbledon 2nd Round 2012] HD Part 1

http://www.youtube.com/w



例のナダルくそ叔父のフェデとジョコの怪我を希望発言

Toni Nadal .wishes an injury of Roger and Djokovic. arrogant jerk team. nothing new

http://www.menstennisforums.com/showthread.php?t=213518



死ね



ナダル「サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。それは本当のテニスではない」

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


遅いサーフェスしか連覇出来ない奴が速いサーフェスしか勝てない選手をコケにする図
156名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ARX9AAwr
屁出汚多の好きで好きでたまらない史上最強の話題の時間だぞ
157名無しさん@エースをねらえ!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6WbIgEnD
ナダル
158名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/13(木) 21:48:29.24 ID:NAx91vCa
単に屁出は弱いだけ、相性説も却下、故に下記の様な結果となる

自分とナダルの対戦相手に薬、相手ヤオ、審判買収、運営グル、楽ドロー、超絶有利なコート構成
ぬるま湯時代、作られた圧倒的な似非ファンとナダルアンチ

そしてナダルは怪我だらけ、これだけ揃えて全豪で対戦して、3-0で雑魚屁出が勝つと言われていたのに
結果逆に3−0で瞬虐殺される弱すぎる雑魚屁出ふぇでらーw
159名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/28(火) 14:05:54.05 ID:xZK9WsAe
あげ
160名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/28(火) 20:06:56.06 ID:pDmd2aRI
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
メンガ
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。
161名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 01:06:38.16 ID:gPG+dOQX
今回のバーゼルでもはっきりしたけど、
ナダルは得意のクレーだととことん強いけど、
その他特にインドアハードなんかだと124位の選手にも負けるような実力なんだよね。
だから、フェデラーと対戦するまで勝ち残れない。
一方、フェデラーはクレーでも勝ち残る。
結果、クレーで強いナダルの白星は増え、
(インドア)ハードで強いフェデラーの白星は増えない、
というトリック。
162名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 01:55:29.74 ID:Ahl2EL3H
チバリョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー









チバリョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー










チバリョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
163名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 11:55:01.81 ID:V9J4ndUV
>>161
散々敵前逃亡言われてるやん
164名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/29(水) 15:00:46.61 ID:gPG+dOQX
>>163
だねw
165名無しさん@エースをねらえ!:2014/11/29(土) 22:00:23.48 ID:DKmKEbkw
hard
1.federer 82.93%
2.connors 82.88%
3.djokovic 82.80%

grass
1.federer 87.33%
2.mcenroe 85.61%
3.borg 84.72%

clay
1.nadal 92.98%
2.borg 86.31%
3.lendl 81.44%

carpet
1.mcenroe 84.39%
2.lendl 82.66%
3.borg 82.62%
166名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/02(火) 16:10:20.77 ID:l3RwuxtQ
AO
1.agassi 90.57% 48-5
2.vilas 88.46% 23-3
3.djokovic 87.76% 43-6

RG
1.nadal 98.51% 66-1
2.borg 96.08% 49-2
3.wilander 83.93% 47-9

WB
1.borg 92.73% 51-4
2.sampras 90.00% 63-7
3.federer 89.02% 73-9

USO
1.sampras 88.75% 71-9
2.federer 87.80% 72-10
3.connors 85.09% 97-17

WTF
1.nastase 84.00% 21-4
2.federer 81.36% 48-11
3.lendl 79.59% 39-10
167名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/03(水) 00:06:12.45 ID:ionm1kM9
Titles per court type

Hard
1.federer 56
2.connors 49
3.agassi 46
4.djokovic 37
5.sampras 36

Clay
1.vilas 49
2.nadal 45
3.muster 40
4.borg 30
5.orantes 29

Grass
1.federer 14
2.sampras 10
3.connors 9
4.mcenroe 8
4.hewitt 8
6.becker 7

Carpet
1.mcenroe 43
2.connors 39
3.lendl 33
4.becker 26
5.borg 22
168名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/03(水) 00:16:00.19 ID:ionm1kM9
Outdoor
1.nadal 62
2.federer 61
3.vilas 56
3.connors 56
5.lendl 52

Indoor
1.connors 53
2.mcenroe 52
3.lendl 42
4.becker 30
5.borg 23
5.sampras 23
169名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/03(水) 01:50:47.80 ID:2MXJzL6F
昔はインドア多かったの?
170名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/03(水) 03:18:56.91 ID:ionm1kM9
カーペットがあったから。
今は遅いインドアハード。
171名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/07(日) 14:10:22.57 ID:B1TluoDD
年間勝率
1.マック 96.47% 1984 82-3
2.コナーズ 95.88% 1974 93-4
3.フェデ 95.29% 2005 81-4
4.フェデ 94.85% 2006 92-5
5.ボルグ 93.33% 1979 84-6
6.レンドル 92.50% 1986 74-6
6.フェデ 92.50% 2004 74-6
8.レンドル 92.31% 1985 84-7
9.レンドル 92.17% 1982 106-9
10.ボルグ 92.11% 1980 70-6
10 ジョコ 92.11% 2011 70-6
172名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/07(日) 18:22:58.02 ID:4OMIwhK5
ハードでもナダルに負ける雑魚屁出
買収が出来ない相手だとこんなもんw
173名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/12(金) 14:21:55.93 ID:zCrAWkt7
今みたいにどこもサーフェスが遅くて
しこりテニスが優遇される糞時代

過大評価の極まりない時代として認識しないとな

また基地害ナダオタが発狂するだろうが


言い訳する前に一度くらいクレー以外でも連覇しろカス
174名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/12(金) 14:26:44.52 ID:zCrAWkt7
今みたいにどこもサーフェスが遅くて
しこりテニスが優遇される糞時代

過大評価の極まりない時代として認識しないとな

また基地害ナダオタが発狂するだろうが


言い訳する前に一度くらいクレー以外でも連覇しろカス
175名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/21(日) 12:21:50.76 ID:G2RA5p90
そのナダルに惨殺される屁出汚を見て発狂する忌恥害屁出汚多、これが現実
176名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/28(日) 01:12:55.34 ID:t6KQL0WM
全盛期強さランキング決定版

S
フェデラー、サンプラス、ナダル、サフィン、ナルバディアン
A
アガシ
B
ゴンザレス、スリチャパン、ヒューイット
C
錦織
D

書くのめんどくさくなってきたので途中で投稿w
177名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/29(月) 12:47:37.44 ID:CHhA4sAJ
つまんない
178名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/05(月) 22:32:52.94 ID:b1ozmThU
めちゃくちゃすぎて突っ込むのもめんどくさいな
179名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/27(金) 00:42:57.65 ID:4bafUnf1
played
raver 1605

match win
connors 1253

match winning
tilden 93.60% 907-62

versus top10
borg 70.53% 67-28
180名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/27(金) 12:51:06.68 ID:G5anm8bh
年齢五歳違うから、直接対決比べてもな...。
安定して強いのはフェデ。自分は一回の大会成績よりも世界ランク継続が重要だと思うからフェデかな、最強は。安定して強いってことだし。
でも爆発力があってmaxが高いのはナダル。 ジョコはまだ、わからない。現時点では最強だけど、どのくらい今の状態を続けられるか...。
181名無しさん@エースをねらえ!
そりゃ、ジョコ、フェデの得意コートの方が圧倒的に多いからな。