★★★テニスウェア一般★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
無いので立てました。

語って下さい。
2名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 15:41:10 ID:gHfCGhLP
>>1


今年の7月くらいまで↓のスレがあったけど落ちたみたいね。

【機能】ウェアについて語れ!【速乾】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1092342538/

過去ログ
http://unkar.org/r/tennis/1092342538
3名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 20:43:47 ID:CNFCpyWN
■■  錦織圭と福原愛ってHしたのか?  ■■
>>263セクシー美人テニスコーチのパンチラか
4名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 00:33:36 ID:1oIrgAof
初心者ですが質問です。

頭のてっぺんからソックスまではブランド統一すべきですよね?
シューズは違う場合もアリの気がしますが。
5名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 01:40:05 ID:7y596fEj
そこそこ試合は出てるますが、プロではないのでそこまで統一しなくてもいいのでは?
私は試合に出るときはユニフォームの上下のメーカーは揃えますが、練習のときは適当です。
ウェアから靴下まで全部バラバラのメーカーのときだってありますよw
6名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/26(金) 20:47:20 ID:CdcElxE7
>>4
そういうマナーはないですがそうすれば綺麗ではありますね!
同じブランドでカラーも上手にコーディネート、素晴らしいと思います。
良い心掛けだと思いますよ。

僕が気になるのは草トーだからってプラクティスウェアのTシャツとか着てる人。
草トーでもゲームウェア着るのが主催者さんに対するマナーだと思います。
7名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/28(日) 17:09:12 ID:v7J9vEwj
>>4
ブランドを統一してあるのにコーディネイトが上手く出来てない人より
バラバラだけどうまくコーディネイトしてる人のほうがいいと思いますね。
ただスポーツファンとして個人的に言うと、アディダスの3本ラインが入ったパンツにNIKEのシャツとか
ディアドラのシャツにヨネックスのパンツとかはどうかな?とおもいます。
一目でそれとわかる特色あるメーカーのデザインのものなら、それにあわせるものは控えめで
メーカーをあまり主張していないものか、同社製品でまとめるのがいいとおもいます。
8名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/04(土) 15:59:43 ID:1ZEesSF3
知り合い女性のヨネックスのサンバイザー、
妙にツバの部分が大きいなあって思ってた。

あ、ヨネックスってゴルフ用品もあるじゃん!って気付いた。
ゴルフ用は走らないからツバ大きいよね。

教えてあげるべきでしょうか?
9名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/15(水) 15:32:15 ID:vg9e9Y19
age
10名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/19(日) 01:09:24 ID:k8av5xkg
age
11名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 01:51:54 ID:EpLCyhcD
>>4
シューズは足に合う合わないがあるからどうしようも無いよ
ウェアは練習だけならテニス用以外の物でも構わないかと思う
実際周りを見ても余りきっちり揃えている人はいないよ
ウェアじゃないけどラケットとバックとかもラケットメーカー変えたらバックも買い換えなんてバカらしいし
12名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/20(月) 20:55:04 ID:+499SksQ
>>8
それってソフト出身の奴じゃね?
都市部では知らんけど、
もし田舎ならラケットからウェアまで全身ヨネックスの奴は9割方ソフト出身の奴。
俺の知り合いの女性にいるがソフト出身の奴は用品にこだわりが無いっつか、もうヨネックス信者。
田舎のスポーツ店はテニス用品のコーナーが少ないから有り得る。
最初からテニス(硬式)ならラケットからウェアまで全身ヨネックスの選択肢は無い。
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/07(金) 17:59:19 ID:ogKHKXd2
フェデラーのリストバンドだけど、着け方が逆じゃね?って思う。

あれだと、ほとんどの場面でスウッシュが上下逆になるんだよね。
ゲン担ぎか何かなの?
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 19:54:10 ID:lMzeug3H
全身くまなく同じブランドで揃えたりしてたらコスプレじゃねぇかと思っちゃう
腕がある程度伴ってるならまだしも・・・

試合の時くらいはシャツとパンツ、それにリストバンドくらいは同じにしとこうかと思うけど
ソックスは無地のソロパッズしか履かないし
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 20:06:25 ID:ux55b2fJ
>>14
> 全身くまなく同じブランドで揃えたりしてたらコスプレじゃねぇかと思っちゃう
> 腕がある程度伴ってるならまだしも・・・

好きなブランドで揃えて何が悪いの?
下手な奴はわざわざブランドを分けろっての?


> 試合の時くらいはシャツとパンツ、それにリストバンドくらいは同じにしとこうかと思うけど

十分揃えてるじゃんwww


> ソックスは無地のソロパッズしか履かないし

自慢っすかwwwww
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 20:32:24 ID:2k7kdXlQ
本人の気分だから別にいいんじゃねぇのw

でも、
草トーとかでウェアからキャップ、シューズまでアディかニケでそろえてて
まともに上手い奴を見ることは滅多にない。
逆にラケットから何からヨネかプリンス、石橋系で、さらに日焼けしてたら大概はガチで強い。
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 21:22:40 ID:ux55b2fJ
>>16
おっと、
自分の足が日本人型だからといって、
アディダス・ナイキ適合者に文句付けるのはやめろ。
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/13(木) 22:19:32 ID:2k7kdXlQ
なにこいつこわい
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 00:17:40 ID:bCF4PKhN
アンダーシャッツのCX-Wってプリンスとコラボしてるのと
してないので差ってあるんかな??

教えてえらい人(´・ω・`)
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 10:13:08 ID:IaMvpB2M
>>19
俺もコラボとかいうから違うのかと思ったら「P」マークがついてるだけね。
商品説明にも「テニス・バドミントンは肩甲骨の動きをよくするとスイングスピードがアップし・・・」
と書いてあるが、これが写真を差し替えてゴルフにもなり、野球にもなりといった感じ。
テニス向けに開発した、またはアレンジしたとは一言も書かれてなかった。
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/14(金) 10:21:30 ID:IaMvpB2M
>>16
それ、わかる。
本当に上手い人ってラケットなどのプレーに関わるマテリアルについてはこだわっていて知識もあるけど
ウエアや小物などにはあんまり興味が無い人が多い。(もちろんオシャレを楽しむ上級者もいるが)
ウエアや用具一般にすごく知識があっていろいろ買っていたりする人は、中級くらいで
テニスにハマっていて興味・向上心が旺盛でまだまだ先が見えない人(伸びしろが大きい人)が多い。
 永年プレーしてきたり部活でやってきた人達は、ある意味自分の中でそのスポーツに対しての
スタンスやポジションを確立してる感じがあるので、ラケットやシューズなどプレーに関わるマテリアル
以外にはそれほど気を配らなくなる人が多いと思う。
 また特に部活でやってきた人は、支給された服を着たりユニフォームを着て過ごしてきた期間が長いので。
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 03:20:29 ID:PRloYC3p
>>20
プリンスの公式サイトみてみるとCW-Xをテニスプレーヤー向けにPrinceと(株)ワコールで共同企画って書いてあるから
何かしら違うはずなんだけどね・・・それが何なのだろう(´・ω・`)

ぶっちゃけPマークはいらないんだけどw機能がいいならプリンス買うがw
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/15(土) 10:00:16 ID:3rrF1b+t
>>22
俺もそれを期待してたんだけどねw
「テニスプレーヤー”向け”にPrinceとワコールで”共同企画”」と書いてあるけど
テニスプレイヤーの動きを研究して”テニス用”に”共同開発”したとは書いてないのが疑わしい所。
もし、それだけの労力・コストを使ってテニス専用に開発したのなら、おっしゃるようにそれが一番の
アピールポイント・購入者が知りたいポイントになるわけで、詳しく解説しても良さそうだけどね。
 テニス・バドの打球動作は他の球技と違って独特のものなので、それにあわせるなら
カッティングなども多少なりとも違ってくるはずだが、カタログ写真を見る限り同じに見受けられる。
CW-Xとして完成されている商品を、さらにテニス専用設計にばらして作り直すコストや、さらに
テニスの市場規模がそれほど大きくない事を考えると、リスクがあるように思う。

 「テニスプレーヤーが親しみやすいテニス用品メーカーのロゴを入れた商品を
ワコールと共同企画しました。」と解釈すれば、説明にウソは無い事になるな。

 例えは違うかもしれないけど、カー用品のワックスやシャンプーで、”メタリック車用”
や ”ダーク車用”と別々に商品を作って売っているけど、実は中身は一緒(これは本当)
みたいなもんかな?と思ってる。
24名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 01:46:31 ID:Wp52v1MK
>>23
確かにww
もしテニス用に開発してカッティング変えてたら、
型違い?の償却費上乗せによって売価に反映されそうだが、
同じ値段で売ってるし期待はもてなさそうだよね。

他のスレでメッシュ素材だ!とかは見た記憶があるけど、
あとは見た目で色が違う位かなぁ〜

カー用品のワックスもそうなのかww知らなかったぜ・・・
2523:2011/01/16(日) 09:01:45 ID:XP5hMxyC
>>24
ただしホワイト車用だけは別みたい。
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 11:32:25 ID:Wp52v1MK
>>25
ワックスのほうをひっぱるのかww
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/16(日) 15:51:11 ID:NRXGRNId
最近のラコステがカワカッコヨス
高いから手が出ないけどね・・
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 21:07:29 ID:RiWZ6BNu
>>27
ナイキ、アディダスがどんどん劣化?していくなか
トラディショナルなデザインをベースに、品や上質さが感じられるメーカーだね。
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 00:14:23 ID:KPSGUk8e
ラコステスポーツのポロはなかなか出来がいいと思う。
もっと手に入り易ければいいのに。
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 01:56:45 ID:d8DoNNnw
・取扱店舗が少ない(ラコステの一部路面店のみ、テニスショップでは扱いなし)
・取扱店舗でもまずディスプレイはしておらず、店員に聞かないと出てこない
・取扱商品はごく一部(大概はロデモデル)、しかも向こうのMサイズ(日本ならLサイズ)以上から
・やっぱり高い(ポロとショートパンツで諭吉さん2枚じゃまず足りない)
・個人輸入したくとも、アメリカのサイト(ラコステ公式やTW)ではアメリカ以外への送品不可

これじゃあね……
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 08:24:57 ID:GIE74SW/
>>30
ブランドの質を保とうとしているのか知らんが、それでは障壁が大きいな。

そういや、大昔に沢松奈生子がラコステのウエアを着用してたな。
今でもイベント時には着てるみたいだけど。
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 22:07:30 ID:ob4ebxeN
テニスウェアはかっこいいのがないから、
ランニング用のウェアを使っている。
最近はランニングブームだから、色も形も多彩で種類も豊富。
あと、作りが細めなのが多いから、痩せ型の人にピッタリ。

難点はパンツのポケットがファスナーとかになっているのが多く、
ボールを出しづらいこと。
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 22:15:42 ID:NlLskUqk
>>32 ランニング用は肩周りが動かしにくい
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/21(金) 01:30:14 ID:3Q++pTs8
ポケットの中のが止めて無いからボールと一緒に出てくるのがつらいよね。
セカンドサーブの時にいらいらする。
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/23(日) 08:58:57 ID:5f+c7iGt
モノによっては、パンツのポケットの開口部から物が飛び出さないように
テニス用や一般用と違って2重に逆方向に重なってるのもあるな。
ボールがとても取り出しにくい。
ユニクロの最近のドライショートパンツはこのタイプ。

あとシャツ類もランニング用は走行中に前から受ける風によるバタツキを
抑えるために身幅などがショートめにつくってあるので、ボディーターンなどの時に
少し違和感が。。柔軟なストレッチ素材でも無い限り、ある程度余裕があるほうがテニスには向いていると思う。
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 12:32:37 ID:/ewu7roI
ユニクロの錦織、国枝モデルの発売はないのか?
普通のユニクロTシャツの2〜3倍の価格で売れると思うのに。
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 14:06:56 ID:x4AClgrC
国枝の時は発売なかったよね。
錦織モデルも売らなきゃ意味ないと思うんだが、安価な市販品を一流選手が着ている
というイメージを植え付けたくないのかな?
ある記事によると「エアーケイ」のブランド名で軽量・速乾素材のシャツを売る企画があがってるとか。

でも正直錦織モデルのシャツは買う気がしないな。肩廻りのカッティングがとても窮屈そうで
錦織も度々たくし上げてる。
38こーち:2011/01/24(月) 18:23:57 ID:3m+jGSuI
http://www.youtube.com/watch?v=K7YuzLLqG0Q&feature=feedrec_grec_index
Tシャツの黄色、シューズの黄色、ラケットの黄色で統一、
これが彼の褐色の肌によく似合ってますね
グリップは白、ハーフパンツは黒にしてうるさくなりすぎないように中和
ごりちゃんはなかなかセンスいいね
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/24(月) 21:11:36 ID:Yf10/5nu
>>38
即死ね。
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 19:35:21 ID:AP7PFb6g
<テニス>「ユニクロ」が錦織とスポンサー契約


 カジュアル衣料品チェーン「ユニクロ」は26日、男子プロテニスの錦織圭(ソニー)と、スポンサー契約を結んだと発表した。
会見した柳井正会長兼社長は「我々もこの業界で世界のベストプレーヤーになりたい。(錦織との契約は)お互いに
相乗効果があると思う」と語った。

 契約は今月1日から5年間。錦織はすでにユニクロ製のウエアで試合に出場しており、全豪オープンでは、日本男子として
46年ぶりの3回戦進出も果たした。錦織は契約の理由について「世界一という目標は同じ。ともに世界を目指したいと思った」
と説明し、「(ウエアは)意見を取り入れてもらい、非常に気持ちよく戦えているので、一層活躍できるように頑張りたい」
と意気込みを語った。【平本泰章】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000069-mai-spo

41名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/26(水) 19:42:49 ID:+5EfDyKl
>>40
平本さん、あちこち乙です。
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 07:59:23 ID:FEAa5MX1
日本のトッププロテニスプレーヤーとスポンサー契約を締結、2011年シーズンから錦織圭選手にウエアを提供
http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2011/01/012615_tennis.html
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 14:16:18 ID:v1X9BIKp
正直、ユニクロのウェアはダサいから売れないんじゃないだろうかwww
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/27(木) 15:02:09 ID:/MRXw6Z/
>>43
もう少しデザインに工夫ができなかったのかな?w
特にバックからの見栄えが非常に悪い。
まあ、定価1980円で週末限定で1380円くらいの価格帯なら
売れるかもしれんが、2980円とかつけたら売れんだろうな。
それより、あのウエアがテニスコートに氾濫した状態を
想像すると・・・w
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 01:15:39 ID:cvCC8hn0
テニスしてる人でお洒落な人ってあんまいないよね。練習ならテニスウェア着ないで、かっこいいシャツでも着ればいいのに。もともとテニスは紳士のスポーツなんだから。
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 12:16:13 ID:N8bhpibr
>>45
たしかに言えてる。
スポーツの中では一番手軽・身近で行なえるスポーツだからじゃね?
一部の人を除いては、自分が住んでいる市町村内で普段見慣れている風景の中で
移動距離・時間もそれほどかけることなくプレーできる。非日常の世界で行なう
スポーツではなくなってるからな。また、テニスに熱心・真剣な層(フリーク)が減った。
フィットネスの一環としてプレーしてる人が増えている。
 それに最近コートで若い女性が極端に減ったのも、男がファッションにそれほど気を
配らなくなった原因の一つかも。また、逆にめかし込み過ぎるのもカッコ悪いという
最近のファッション全体の流れの影響もあるかも。
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 16:16:59 ID:cvCC8hn0
>>46
それでも、ヨネックスとかが売れる意味がわかんないだよな。同じくらいの値段ならディアドラとかルコックとかがあるだろとwww
かっこよくありたいとは思わないのかよ
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 18:42:13 ID:CTgwPMxf
>>47
ヨネックス愛用者は普段の服装もダサい。
ナイキ・アディダス愛用者は普段の服装もオサレ。
ディアドラ愛用者は普段の服装も良いのか悪いのかなんか特徴的。
ルコック・タッキーニ愛用者は普段の服装も変態。
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/28(金) 23:04:24 ID:qhkvLQSO
>>47
ヨネックスは、いわば”制服”的な存在なんだろうね。
部活経験者などでオシャレの経験が無い人は、ヨネックスを着ていれば
とりあえず間違いない・・・と。
上手い人や部活上がりの周りの人もみんな着てるし・・・。みたいな。

>>48
うけた。なかなか鋭いw
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 00:28:43 ID:2+ZEGS2K
お金があったら、試合用にラコステを1着持っときたいwww
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 03:19:07 ID:Xh0/v6MR
>>50 
それはわかる
>>45、46
意味わからない
かっこいいシャツってどこのどんなシャツ?
おしゃれとか意味わからないし
今の一般テニスブランドの何処がおしゃれなんだ
>>48
アディダス、ナイキがおしゃれって… 終わってる
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 06:21:41 ID:2+ZEGS2K
>>51
どこのとかいわれてもwww服屋で好きなの買えとしかwww
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 06:54:53 ID:K7FSN3Ha
グリップテープだけは、ヨネックスと決めてるよ
他はシラネ
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 07:53:49 ID:obknkufW
今時ウェアに金掛けるとか馬鹿だろ
ウェアに金掛けるとか何十年も前の話
ナイキにしてもアディダスにしても最近ダサ過ぎないか?
あんなの一般人着れないだろ
何着も交換しなきゃいけないんだし、安いユニクロで清潔感が有れば充分
ウェアに以外に道具やコート代に使うのが正解
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 14:38:04 ID:2+ZEGS2K
>>54 だから、試合用にいいやつを何着か、それと練習は服屋とかで安くてカジュアルでお洒落なシャツを買えばいいじゃん。試合用はテニスウェアなら問題ないし。
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 14:59:20 ID:oE2S0Y25
>>55
テニスにお洒落とかどうでもいい。別にお洒落したければ勝手にすればいいが、服装なんか全く見てないけどな。
俺が見てるのはテニスの技量だけ
57こーち:2011/01/29(土) 15:04:38 ID:ETkaMYmx
今までの経験から言うと、おしゃれセンス=テニスセンス
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 15:18:42 ID:Fiwn71o/
>>57
だよな。

お前は両方ダメだし。
即死ね。
59こーち:2011/01/29(土) 15:25:57 ID:ETkaMYmx
ウェアに対する考え方を見れば腕がある程度分かるお
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 15:25:59 ID:2+ZEGS2K
>>56
別にテニスで生活してるわけでもないし、テニスをするなら、ついでに着飾ってみようとかないのかよwwwファッションも大切だぞ。強くてダサいより、ある程度できてかっこいいほうがいいじゃん。
61こーち:2011/01/29(土) 15:27:57 ID:ETkaMYmx
ウェアに無頓着なやつに限って「フェデラーフォーム研究スレ」なんか見て一生懸命フェデラーの研究してるんだろうね
試合にせよ練習にせよフェデラーが無頓着なウェアで人前に出たことありますか?
そういう様子が堂々とようつべに写ってるのになぁーーんにも見てないねww
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 15:32:47 ID:2+ZEGS2K
>>61
ごめんけど、フェデラーのファッションセンスはヒドいと思うwww
63こーち:2011/01/29(土) 15:34:44 ID:ETkaMYmx
今まで見た中では最悪はナダル
それを反映するかのようにフォームも激烈ブサイク
まあNO.1だから何も言えんが

フェデラーは昔カーディガン着てウィンブルドン出てたころは良かったけど最近おかしくなってきた気がする
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 15:41:21 ID:2+ZEGS2K
>>63
わかったから、そんなことはどうでもいいし、他人のファッションにいちいち点数つけんな。そういうこと話したいわけじゃないから。荒れそうな内容だしやめろ。
65こーち:2011/01/29(土) 15:44:40 ID:ETkaMYmx
ウェアしょぼいのにフォームはかっこいいなんてパターン一度も見たことないも〜ん
ウェアが適当な人は十中八九テニスのほうもナダルみたいなブサイクテニス
まあいいんじゃないですかwwwブサイクテニスでも世界No.1になれるしフェデラーにも勝てるんだしwww
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 16:08:34 ID:Fiwn71o/
くそっ!
ウェアの話になるとニートと意見が合っちまう・・・
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 16:12:05 ID:HjPrQzFb
A、ピチピチのピンクのタンクトップと超ショートパンツで目茶苦茶うまい奴
B、ラコステみたいなブランドをモデル並みに着こなしているが目茶苦茶下手な奴
どっちが格好いいんですか?
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 16:18:01 ID:Fiwn71o/
>>67
Bに決まってるだろ。

> A、ピチピチのピンクのタンクトップと超ショートパンツ

この時点で変質者じゃねえかw
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 17:21:58 ID:M8C4UG0R
>>51
ファッション感覚の無いヤツはお前みたいにそう言うんだよ。

>かっこいいシャツってどこのどんなシャツ? おしゃれとか意味わからないし
と言っているにも関わらず

>今の一般テニスブランドの何処がおしゃれなんだ
↑なぜ評価ができるのかな?そんな単純な矛盾にも気付いてないヤツなんだから
オシャレには無頓着なんだろうなという感じがするわw
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 17:41:37 ID:2+ZEGS2K
いくら上手くてもダサかったらそこで終了。だって、キモいから。
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 19:22:03 ID:bii+R9VC
5・6年前のナイキのデザインはよかった。
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 21:36:03 ID:pPUcf1uX
いくらウェアで格好つけても、テニス自体がヘタならやっぱり格好悪い

ただ、いくら上手いからといって見た目秋葉ヲタ系のやつが
CW-Xのタイツの上に短パンとか穿いてたらイラッとするけどw

同じスクールにいるんだよ……腕はそれなりだけど
見た目もウェアのセンスも、おまけにテニスもキモいやつが

とりあえずオフ逃げ糞ニートはテニスの技量もウェアのセンスも、
ついでに社交性のセンスも皆無なんだから引っ込んでろと
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/29(土) 22:14:55 ID:M8C4UG0R
オシャレって、一流メーカーのフラッグシップモデルや洒落たデザインのを着てればオシャレという
考え方自体が間違いなんだよね。
着こなしが上手い人は自分を知ってる。自分に合う色、体型に合った服のタイプや丈など。

>>71
それはいえてる。スフィアドライのシャツとかで結構いいのがあった。
シンプルな中にNIKEらしい斬新さがあるものとか。
74こーち:2011/01/29(土) 23:06:15 ID:ETkaMYmx
>>72
>いくらウェアで格好つけても、テニス自体がヘタならやっぱり格好悪い

ところがどっこい それは違うんだなぁ
ピシッとしたウェア着てればいつの間にやらテニスのほうもウェアに追いついてくるもんなんですね〜
まあウェア買うだけで上達するのかって突っ込まれたらそれはちょっとあれだけど

「かっこいいウェア着たいけど、俺下手だからどうせ・・・」みたいなのは、やっちゃいけないのひとつ
特に中級くらいの人が陥りがちだけどこれはダメ
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 01:53:08 ID:meC1I6dE
ユニクロで十分じゃん
何回も着るんだからシンプルが一番
流行のデザインとか着ても何回も着れなくなってくる
また着てるよ、あれって感じになる

76名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 02:05:08 ID:drWKNd6W
ユニクロにはスポーツ用で吸汗性のあるシャツって売ってあるの?
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 04:44:08 ID:ZWChi0yM
なんでそんなにユニクロが好きなの?別にユニクロじゃなくても安いシャツあるよwww練習着ならスポーツ用じゃなくてもいいし。
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 05:57:11 ID:ZeGZrgIB
錦織ユニクロ契約したしユニクロでもテニスウェア増えるといいな。
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 07:38:24 ID:meC1I6dE
別にユニクロじゃなくても良い
無駄に高いブランド品なんて買う必要ないって事
そんなに機能なんて変わりはしない
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 07:53:51 ID:ZWChi0yM
つまり、おしゃれしろってことだな。ダサいならどんな服でも意味なし。
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 08:48:55 ID:5FBOuG42
>>76
一時期は、慶応と共同開発したBODY TECHシリーズとか、COOLMAX素材のシャツ
などスポーツウエアに力を入れていたが、今では一目見てユニクロとわかるドライメッシュTシャツやジップシャツ
を売っているだけ。

>>79
ユニクロなどの普及品で十分というのは、それはそれで否定しないけど
「機能が同じ」とか言ってるのは服をわかってない証拠だな。
縫製・カッティング・肌触りすべてにおいて違う。
ユニクロでもいいと思うけど、全身ユニはさすがにひくな。
月に1回くらいしかプレーしないようなレクリエーションプレイヤーならいいと思うけど。
シャツはユニでもパンツはどこかのメーカーにしたほうが締まるよ。
第一、今のユニクロではアイテム数が少なすぎて選択肢の余地が無い。
6年程前に数量限定で発売されたドライメッシュハーフジップシャツは
切り返しのデザインなど一流品に迫るテニス向けの出来だったんだけどな。
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/30(日) 18:24:46 ID:ym735+xx
>>81
> 切り返しのデザインなど

俺は何故か切り返しが嫌い。
ポロシャツは無地か、せいぜい全体に細いストライプ、
パンツは無地か、サイドに細いストライプ、
Tシャツは無地か、無地にプリント、
その他のウェアもそんな感じ。
8381:2011/01/30(日) 22:01:00 ID:5FBOuG42
>>82
そういう人も逆に少ないので、パリッと着こなしていればカジュアルでカッコいいんじゃね?
切り返しが入ると、どうしてもアスレティックウエアとかコンペティションウエア
のイメージ、日本語的に言うと体操服の範疇になってしまうからな。
競技スキーをやっていた時に、ヨーロッパの有名なコーチが「日本人はなんであんな
体操服みたいなウエアを着て滑っているのか」みたいな事を言っていたのを耳にした。
日本人はコンペ志向の人が多いみたい。

ユニクロの無地のドライメッシュ・ロングTシャツは今でも愛用してるよ。
まだデザインがシンプルで出来がよく、カラー展開も豊富だった頃の製品。
カラーはカーボンといって黒とグレーの中間の良い色と風合いなんだけど
この前「そのシャツいいですね。どこのですか?」とか聞かれた。
 
84名無しさん:2011/02/03(木) 16:23:07 ID:HEAuPoIo
ユニクロに問い合わせメールしたら、発売は予定ないってよ。
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 12:59:32 ID:Qpbl8/gr
契約発表した時に言ってたね。今のところウェア作る予定はないって。
素材開発での契約とか。
今コリのウェアが新開発素材で名前がないから「エア・ケイ」って名前にしようって案があるらしい。
そこまでするならテニスウェア作れって…
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 19:58:23 ID:o/tTh7zx
>>84
>>85
自分で作るしかないな。
ナイロン袋のロゴ部分を切って
ユニクロTシャツに縫い付けるwww
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 23:19:55 ID:Hd5oPYZf
>>85
それって、ニシコリとの契約はサポートというより単なる広告塔というわけか。
どうりでデザインに力を入れてないわけだw
ユニクロでレプリカが発売されたといえば、冬季五輪の公式ウエアくらいか?
テニスウエアそのものまではいかなくとも、レプリカTシャツくらい作ってくれたらなあ。
 もしかして、業界の反発を回避するためにあえて進出しないのかな。

>>86
ウケたw
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/05(土) 23:28:50 ID:YCBN7yji
ユニクロ、友達が買って着やすいって言ってたなあ
でもあれ、あっという間に売り切れちゃったんだよね
スポーツウェアってくくりだけど、テニスにちょうどよかったね

ウェアもラケットもシューズもバッグも、今じゃ全部ネットで買ってるなあ
海外のサイトだと日本で売ってないやつが安く買えてうれしい
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 23:01:24 ID:ksQRXYnO
ナイキ、アディダス、ディアドラ、バボラの春夏モデルが発表されましたね。
皆さんの感想いかがでしょうか?
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/07(月) 23:03:21 ID:we+4grRB
ユニクロ 、、、ださっ
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/08(火) 00:08:29 ID:cvYdXTKf
今年は黄緑が流行りなんですか?
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/10(木) 23:06:28 ID:Lkv54iNw
どうだろ?
去年までは明らかに濃いピンクが流行ってたね。
黄緑は、今年の春だとバボラしか出してなくない?
一昨年あたりは多かったよ。
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/12(土) 08:44:07 ID:nGpK/XOw
アディダスも黄緑だよね。(錦織が着用予定だった)
マレーのポロも黄緑入ってたな。
あと黄緑じゃないけど、伊達などが着てたアディダスの
ウエアも、やや薄い緑だし、クライシュテルスのFILAもそうだった。
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 07:03:37 ID:29+2tj18
全豪でダスコが着てたピンクのシャツ、カッコイイね。色黒に合いそう。
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 07:42:41 ID:1vwS7unh
>>94
おいおい、お前には似合わないから着ないでくれ
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 08:55:22 ID:29+2tj18
色黒な俺様にはピッタリだ。黄緑はカマキリっぽい。
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 09:17:16 ID:l8fKCazS
>>96
カマキリみたいな顔してんのかな
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 09:25:48 ID:uEPej7GG
黄緑似合うのは新垣結衣だけ
キョーレツー
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 15:11:08 ID:mZbQLckv
>>97
伊達に謝れ!
100名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/15(火) 15:12:08 ID:mZbQLckv
そして100!
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/16(水) 14:49:59 ID:0Avr7ix+
2009年のナダルフレンチショーツのチャコールのMサイズが欲しいんだけど
結構、古いのを置いてる穴場のショップってないですかね?
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/16(水) 16:02:09 ID:0AqbpOGk
色に色を重ねて着て、だんだん派手になっていくよ、オバサン達が。女同士で競ってるのか?
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/16(水) 16:23:15 ID:lcuSL93y
春が近付くと増えるんだよね、そういう人。
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/17(木) 09:24:55 ID:2Cq3blwX
>>102
ニュータウンで隣の家がイルミネーション始めたら、まわりに伝染していって
毎年どんどん派手になっていくよね。それと似ていると思うw
最近スコートにロングパンツの重ね着スタイルがおばさん達の間で定番化してるね。
お尻の大きさをカバーできるしw


>>101
一般のショップや店舗で旧モデルを探すのはなかなか難しいと思う。
最近は在庫を抱えないしシーズン終わりのクリアランスでたいていなくなってるかと・・
たまにNIKEアウトレットで旧モデルのテニスウエアを見かけるけど、希望のサイズやカラー
を見つけるのは至難の技だよね。
ナダルのじゃないけどこんな感じで見つけるしかないのかな?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n67444536
105101:2011/02/18(金) 00:49:16 ID:0MlhpvD+
>>104
ありがd

オークションでもなかったんだけど
今日、ひょっとしてと思ってショップ回ったら
セール品で全サイズたっぷり置いてあったよ
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/20(日) 08:46:02.47 ID:pwvL5/6X
渋谷のウィンザいけばたくさんあるよ
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 12:05:21.27 ID:mvGkaDfl
テニス用のバイザーって一般用とは何か違う?
ついでに、選ぶときのポイントがあれば教えて下さい。
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 13:22:37.97 ID:xJYQthLU
ランニングパンツ、スパッツ付いてるし可愛くてカラーも良いけど、ポケットが無いのが難…
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 21:19:06.78 ID:LCR2fhsN
>>108
ボールしまうのなら、ボールホルダーとかあるよ?
女子は結構使う人多く見かける。
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 07:54:41.83 ID:QsC7PgzR
>>109
ボールホルダーって使ってる人いる?
うちのスクール皆無なんだけど…
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 19:16:51.74 ID:eOzWwwkH
>>107
強いて言えばテニス用は庇が小さい
ゴルフは激しく走り回らないから庇が大きい
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 23:27:36.73 ID:bPQ9zY0G
>>111
ありがとう。
日差しが隠せて視界が確保できればいいってことで考えます。
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 23:48:54.38 ID:7og6Yig1
>112
ゴルフ用は大きいから何気にサーブにさし障る。
腕が当たる。
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 21:09:52.86 ID:aQloq8ze
日本通販で売ってる紫外線帽子サンバイザー最強。

よくオバサンがあれしてテニスしてるが、顔が見えないので、どこに打ってくるのか読み辛いw
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 18:58:44.35 ID:gy4/qLIc
>>114
そろそろダース・ベーダーがコートに集まる季節だ罠。
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:12:01.99 ID:fvIFSeBw
>>115
アルカイダみたいなやつ?
ウチのクラブはもう女子全員そうなってるよw
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:27:51.96 ID:POe8NFkC
×女子
◯ババア
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:41:22.74 ID:2EK3aHND
女子×
ババア×
吉徳のダースベーダー兜○
ttp://www.yoshitoku.co.jp/starwars.html
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 17:33:58.37 ID:5Be0bxo0
2011年5月19日
アディダス社員が同社契約選手と家族に人種差別発言
アディダス銀座店を訪れたサッカー選手に対して早稲田卒のアディダス社員、石津志穂がが自身のツイッターで人種差別発言など悪口雑言の限りを尽くした。

掲示板上では、店員の女性も特定され、すでにその女性はツイッターもmixiも退会しているが該当するツイッターでは、

来店したマイクに、「そいえば今日マイクハーフナーが来た。 ビッチを具現化したような女と一緒に来てて、何かお腹大っきい気がしたけど結婚してんの(^ω^)??」

「帰化したからハーフナーマイクかwアシュトンカッチャー劣化版みた
いな男が沢尻劣化版みたいな女連れてきたよwとりあえずデカイね、ホントにwww」

帰化した人間に対しての人種差別発言と女性蔑視の発言は人権問題であり社会的に許されない行為

これに対してアディダスは公式ホームページ上に謝罪文を掲載した
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 20:08:23.40 ID:wOy9e5sv
>>119
何今頃自慢げに書いてるの?
邪魔
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:58:23.65 ID:N4dgYj6G
機能性のスパッツ?みたいのはいてる女って、その姿がイケてるとでも思ってんのかね?
厚手のやつなんかウェットスーツ着てるみたいだぞ?www
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:00:55.69 ID:ge3LDNya
sage
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:11:21.45 ID:gZ9OFuQ8
>>121
俺なんか、上下SKINSで全身タイツのモジモジ君だぜ!!
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:09:57.97 ID:0XK6DZqC
女の人は日焼け防止の目的もあるしいろいろみたい。
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:30:22.83 ID:odmj2aEe
最近男でもロングタイツ系を下に履いてる人よく見るが
あれは夏も涼しいんかな。
UAのヒートギアのピチピチTシャツ持ってるが涼しく思えないんだが。
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:18:05.18 ID:7BKx7nKA
スパッツはひざ裏とか股辺りの汗吸って流れないから快適
日焼けしないから翌日の疲労も少ないし
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 22:11:43.91 ID:qVQAwuOy
>>125
UnderArmerは使ったこと無いからワカランが、ロングタイツも結構涼しい。
さすがに8月の真夏や日中は無理だが、ナイターならかなりの所までいける。汗の蒸発がスムーズにいくからね。
ちょっと全身タイツだけじゃあれだが、上半身の筋肉くんに自信があればor気にしなければ上半身ショートスリーブ+ロングタイツ+短パンみたいのでいける。
SKINSとかは、ショートタイツ+パワーソックスとかいう組み合わせもあるし。

どうでもいいが、UAって、ヒートギアとかコールドモックとかのネームが逆に感じる。ヒートギアとか言うと、なんか温かそうだし、冬場にコールドとか聞くと余計寒い気がw
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 11:20:39.52 ID:UiAfPR3M
膝が隠れる程度のパンツってどこでうってる?
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 12:40:43.21 ID:ktPbrPBc
うにくろ
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 19:46:01.51 ID:LV93UZTP
>>128 7分丈ならアディダスにけっこうあるよ、
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 17:18:45.73 ID:f3uCubBU
うにくろのは股下63センチ前後なんで、長いんです。
6分ないし7分、股下でいうと43センチ前後がベストなんですが、
なかなか見当たらないんですよね。
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:15:26.98 ID:8E0a7+vU
クロップド・パンツなら、ウニクロのボディテックとアディダスの2本持ってるよ
あと、男子ならナダルが履いてるくらいだから、NIKEでもあるんじゃね?

でも、見た目ほど使い勝手良くない。

つか、俺が履くと、ニッカポッカに(ry
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:24:27.40 ID:0+qj3BrT
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:31:18.72 ID:0+qj3BrT
アディダスも毎年モデルがかわっちゃうんだけど、
サラサラした生地じゃなくて、たまにジャージっぽい伸縮性のある生地で
7分丈のやつがある。それはすごい良いよ。
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 00:08:47.54 ID:cbBzFHtx
じゃあアディダスのジャージの裾を切って自分の好きな長さにすれば万事解決だな
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 19:51:08.33 ID:H/NYOHJm
近日中に池袋のアディダスショップに見にいきます。
股下40センチ前後の長さがあればいいんだけどな〜。

ところで、おれはプーマが好きなんで、膝下までのいいパンツをみつけ、
ニヤニヤしながら商品を手にしました。
ところがよく見ると、ポケットがない!ボールやハンカチをいれるポケットがない!
小銭をいれるポケットしかなかった。
よく見ないといけないなw
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 18:32:40.53 ID:VSYoSqOz
>>136
お前の足の長さなら、普通に膝上のパンツでも膝下になるだろ
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/06(水) 18:08:41.03 ID:NohsS5SZ
くっだらねー
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/11(月) 09:43:59.78 ID:jnSFXAPY
ヨネックスかっこいいじゃん
ベリークール素材で涼しいし、デザインもスポーティでかっこいいと思う
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 21:57:39.90 ID:0aFMoouQ
ヨネックスはどうも軟式・バド御用達学校ブランドというイメージが払拭できない。

という俺は、R-24遣いだったんだがw
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 22:05:25.57 ID:kynlwNMV
ヨネックスは揃えたチームウェアがダサ過ぎてトラウマ…
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 22:26:53.77 ID:TVchz3D8
ラケットはナブラチロワ、ヒンギス、セレシュに使われてた訳で
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 22:42:42.10 ID:0aFMoouQ
あと、伊達もw
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 13:14:42.57 ID:WqcUoh4j
ユニクロはすぐ臭くなる気がする
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 09:20:49.43 ID:AU/zA+Q7
>>144
ポリエステルは基本的に臭くなるからな。

>>139
ヒューイットとかが着てるウエア、ダサすぎだろ。
どうやったらあんな滑稽なデザインができるんだろう。
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 16:29:48.93 ID:w7n80XdS
ユニクロは、錦織と国枝と契約してんだからさっさとテニスウェア展開しろっつーの。
もしかして、ウェアの元はアディダスとかの下請けに出しててロゴだけユニクロにしてんのか?w

別にテニスウェアでユニクロに1着500円を期待してないから、ちゃんとしたものを出して欲しい。
ユニクロのボディテックシリーズとかはスゴクいい出来だったんだし。
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 16:35:21.48 ID:Zs9IuTxX
でも、ユニクロのブランドイメージが何だからね。
あっ、ユニクロだっ、ぷっ。。。なのは確実。
インナーとして活躍すればいいんじゃないの?
ていうか、ユニクロはテニスウエア作る気ないらしいし
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 16:50:52.80 ID:K+dsM6/A
そうなの?
スポーツウェア最初に出した時はプロのテニスプレイヤー使ってたのに。
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 20:00:47.21 ID:BTTlqSwx
>>146
ってか、アディダスもナイキも、どの一流メーカーも下請けに出してるしw

>>147
他のブランドと違う発想で「おっ」というようなものを安い価格で出したら面白い
と思うけどね。あれじゃ在り来たりのTシャツに看板貼り付けてるだけ。
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 21:18:19.39 ID:tojaLGrU
アディダスやナイキ辺りは靴屋上がりだけど、ウェア部門がちゃんと有って
デザイナーもいそうな気がするが。
ありきたりのTシャツにロゴ配置するだけなら誰がやっても構わんし、実際
錦織が着てるやつはあんまり良くないけど。
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 23:34:47.40 ID:s4iPKAWb
やっぱりフレッドペリーが一番好き
高いけどさ
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/16(土) 17:54:33.20 ID:g3eKC8HO
>ってか、アディダスもナイキも、どの一流メーカーも下請けに出してるしw
いや、だから国内オリジナルアディダスとかナイキとかもライセンス生産で、どーせ縫製は下請けなんだし、
もしかして錦織のユニクロってそういう所に作らせて、実はユニクロの既製服じゃない奴だったりして?っていう意味。

ロゴだけユニクロになってるが、スソみたら「Clima Cool」とかタグが付いてたりしてw
ラケットのPJじゃないけど、ウェアのPJ的な。
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/16(土) 18:01:18.75 ID:h9ozhvcf
ちゃんと読めば「アディダスとかの下請けに」と書いてあるから、言いたい事はわかるよ。
わからない人は放っておきなさい。
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/16(土) 22:25:31.72 ID:HZZfW6cq
アディダスのノースリーブジャケットJKのインテンスグリーンまだ売ってるとこない?
ググっても全然出てこない…
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/16(土) 23:04:57.24 ID:g3eKC8HO
>>154
ノースリーブJKって女子高生モデルかと思ったらマレー着用モデルとか言うこれ?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nosco/ajp-rz987.html
adidas murray P20548とかで検索して海外サイト見てくしかないんでない?
それか、品番でアディダスに直に問い合わせくらいだなー
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/17(日) 00:50:27.69 ID:UySu20Wo
海外なら沢山残ってるぞ。
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/17(日) 07:41:49.61 ID:7Q4QoACZ
>>155
それはの一個新しいやつ、かな?
AMってモデルとJKってモデルがあるみたいでそれはAMだった希ガス

>>156
おk
ちょっと海外行ってくる
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/17(日) 12:03:22.49 ID:XzhWky9f
>>152
>実はユニクロの既製服じゃない奴だったりして
そもそもあのウエアはユニクロの既製服じゃないだろう。
いちおうメーカー側の言い分では、素材を新たに開発し、デザインなども錦織の意見を取り入れた
スペシャルメイドモデル。あの程度のウエアで、わざわざ高い金出してスポーツメーカーに依頼する意味はないのでは?
既製服とか言い出したら、トップ選手が着てるウエアもデザインが同じでも
タグがついてない特注品だしね。
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/28(木) 06:40:29.27 ID:QbZk6yhp
>>151
だよね〜。フレッドペリーもっとテニスウェア充実させて欲しい。
一応伝説のプレーヤーなんだし…
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/31(日) 00:57:41.02 ID:w3JsGrma
夏でも涼しく着れる男性用UVカットウェアありますか?
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/31(日) 01:48:35.71 ID:Wctnx9q3
フレッドペリーのウェアとか持ってる人いるのか
どこで勝ったんだ
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/31(日) 02:32:24.16 ID:/6v0SmU5
>>160
テニスウェアってだいたいUVカットじゃないの?
本当に気にすらなら長袖しかないね。
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/31(日) 02:55:54.26 ID:hg6ACtTx
>>161
ウェアの過去スレにあった報告だと、新宿ハルクの店舗で買えたというのがある
店にあっても店頭には出てないことが多いから、店員にいうとあれば出してきてくれるらしい
これはラコステも同じだわな

ショップはけっこうあるんだから直に訊いてみたら
http://www.fredperry.jp/shops/index.html

まあ今は超円高だし、TWで買うのが手っ取り早いかもよ
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/31(日) 15:37:52.30 ID:ZdvNnqR7
>>160
俺は、いつもナイターでどうしてもイキナリ夏の日中にテニスしなきゃならんイベントに参加するのに、熱中症予防に(気休め程度だが)
ヨネックスのベリークールを1枚買った。比較はしてないけど、4℃下がるとかいうウェアは他のメーカーは無い。

あとは首に巻く、水吸わせて涼しくなる奴とキャップで何とか熱中症にならずに過ごせた(*゚▽゚)
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/31(日) 23:14:19.72 ID:+tEE7LlH
>>163
dクス
そんな裏技があんのかよ、新宿はよく通ってたのに…
でもやっぱ今はK-SWISSが欲しいぜ
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 09:40:40.91 ID:bYvXktGJ
>>164
魅力的な素材だが、あまりのダサさに買う気がおきない。。

>>165
最近プロも増えてきたな。 以前はフィッシュくらいしか目立たなかったが
ズボナレワ、モンフィス、ブライアン兄弟・・・
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 21:04:54.82 ID:u41nTtBb
>>166
そう、ヨネックスのウェアって、なんかバドとか軟式のデザインっぽいんだよねー
学校指定運動服みたいな(実際、軟式がそういうスタンスだからだろうか・・・)

ヨネックスのロゴ(刺繍だから剥がせないが)の上からプロみたいにロゴでもパッチで貼り付けようかと思う。
自分家の屋号(自営業)とかw
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 21:16:07.21 ID:Um91NLSI
>>166
なんかねー知り合いの大学はK-SWISS契約なんだよー
羨ましい(´・ω・`)
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 10:37:19.37 ID:DkWRSQ/A
シューズとウェアがK-Swissでラケットはプリンスの組み合わせをプロで見かけるが
その大学はラケットは別かな。
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 11:05:02.88 ID:eKQ6DGUj
別だよーウェアだけみたい
強い人は各自で契約してラケット貰ってる
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 11:26:17.14 ID:kELDxwjC
ヨネのウェアって高いけど確かに縫製とかものはいいんだよね
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 14:08:05.83 ID:+bxHTM/G
さすが、made inCHINA だよね。
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 16:29:29.16 ID:x49thqNf
>>169
そういや、全英ダブルス決勝見てたら、スレボトニクがK-Swissとプリンスだったな。
以前は全身アシックスだったのに。

>>167
石川遼のヨネロゴがデカデカと入ったキャップが物議をかもしてたなw

ヨネのウエアは、まさにその体操服や学校部活ウエアの延長線上にあると言えると思う。
オシャレやブランドでウエアを選ぶ層ではなく、昔から学校教育でヨネに親しんできた層から
がっちり支持を得てるので、その路線を突っ走ってるのではないだろうか。
 他のスポーツでいえばスキーでも、一部の層から熱烈な支持を集めてる”オガサカスキー”という国産メーカーが
あるんだけど、欧米メーカーに比べてデザインが超ダサくて垢抜けない。
しかし真面目な物作りで高性能、部活やクラブでのシェアが高いいうのはヨネと環境が似ている。
そのメーカーのファンに聞くと、そのダサいデザインが「かっこいい」んだと。
ちょっと理解できないんだが、一種の洗脳・・・とまで言ったら言い過ぎかもしれないが、そのメーカーを支持
するからカッコよく見えてくるんだろうと思う。
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 17:42:31.46 ID:+bxHTM/G
ラケットもmade in Japanにこだわっていいラケット作るんだがなー

ショップの人が言ってたけど、R-22はこれまで一番売れたラケットだって言ってた。
ピュアドラの比なんかじゃなかった、って。

一時期、女子プロなんかYONEXだらけだったのに。
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 21:28:23.24 ID:SDYOu9J7
>>174
R-22でヨネックスは自社ビル建った

ホントらしい
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 00:08:35.34 ID:bJVW0I4m
そりゃまあR-22ってナブが使ってるって事になってたし
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 00:15:50.77 ID:4eIEiHrq
ちなみにキング牧師が最初のYONEXユーザー、これ豆知識ね。

ラケットはR-7。
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 00:35:32.94 ID:y0UnvGum
その前にレギュラーサイズのカーボネックスがあるだろ
キングもナブさんも使ってたし
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 19:15:20.89 ID:AtLSEDfh
>>178
お前マニアだなー、と思ってググったら、カーボネックス2というのに井上悦子モデルとかあってビビった

俺のイメージでは、そんな古い人じゃないし、R-22のサーブ&ボレーで女子世界ランクトップの先駆者という感じなんだが。
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 23:13:34.31 ID:1JWA3hLn
おれ、先週ラケット買い換えたが、前のはR27だ。
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 23:55:40.60 ID:y0UnvGum
ここウェアスレだからヨネラケ話はそろそろスレチだな
自分も口挟んどいて何だが、続けるならメーカースレに移動しましょうや
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 08:43:48.40 ID:9ED8sKAz
お前が言うなw
ま、過疎ってたんだし、いいんじゃね?

しかしYONEXのウェア、ロゴだけじゃなく“yonex”っていう文字も刺繍で隠せない(´・ω・`)
錦織みたいに、デカイUNIQLOのロゴでも縫い付けるか?
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 11:26:34.26 ID:pTGHvOMI
ウェアっつったらナイキだろw
アディダスは何か動きにフィットしないんだよな
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 11:32:12.41 ID:F86GVMX5
>>183  ナイキはサイズのわりに胴回りがゆったりだからな、デブおっさん乙
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 11:37:23.86 ID:sDoNvePT
袖付けがラグランだったら何でもいいや。
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 11:37:43.32 ID:phqbdz3P
去年ナダルが着てた黒ののヴァモスコートクルー
Lなのに袖が短すぎて腋毛がチラチラどころか丸見えなんだけど大体こんなもんなの??
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 14:35:55.94 ID:X4JoJ41D
>>186
そのウエアはそういうもんだと思うよ。
おそらく袖がビラビラ長いのを嫌っているナダルのリクエストでは?
元はノースリーブを着てたくらいだし。
ロディックなんかサーブ打つたびに袖を肩の方にたくし上げてるけど
気になるんだろうね。
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 15:58:23.43 ID:bgxsMbTQ
ナダルは首位陥落したし、またノースリーブ出してくれNIKEよ
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/07(日) 21:48:42.64 ID:irU6RLHy
NIKEって逆に腹回りとかはアディダスに比べてタイトじゃね?
なんつーか、胴長タイトな感じで。
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/08(月) 15:26:26.87 ID:peVqIwgO
ナダルが全豪で着てたウェア買った人いる?
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/09(火) 10:21:23.12 ID:iYzb6kXQ
>>189
NIKEはタイトなイメージがあるな。アディダスと同サイズでも一回り小さい感じ。
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/09(火) 15:36:12.77 ID:k7RMXAbv
俺もナイキはウェアもシューズも合わないなぁ
俺の体型がアメリカ人離れしてるということか?w
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/10(水) 14:46:37.51 ID:OEiSIZ6A
ヨネックスのOかったけど、アディダスやナイキのXL よりゆったりしててよかった。
テニスはXL 以上なかなかないしね。
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/11(木) 21:58:59.71 ID:WOmbAiJH
XL以上とかだとテニスウェアというくくりじゃなくてスポーツウェアとして探す方が早いかもね。
公式戦とか出るんじゃなけりゃテニスウェアである必要とかないし。

つかチッチャイ俺には逆にSMとかしかお世話にならないからよく分からんがw
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/11(木) 22:34:00.13 ID:MxzElS1R
短パンてサイズ変えても長さはあまり変わらないのねorz
ヨネックスの短すぎる…
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/11(木) 23:21:59.41 ID:DgpjBZsx
短いだけに短パンって194が
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 00:06:17.14 ID:LSdHReJk
股下ってか、inseamってやつがMサイズで9インチとか11インチとか書いてあったりもするが
サイズでかくなっても凄く長くなる訳じゃないんだよな。
逆に脚が短い自分は、小さいサイズでも長めな感じになってしまう。
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 11:16:02.19 ID:fczzne9E
ヨネックスのは学校教育対応とか競技者を想定してるのかな?
中高生くらいのウエアについてのレギュレーションで膝が隠れたらだめとかいうのあったよね。
シリアスプレイヤーもあまり長い丈を好まない人も多い気がするし。
最も小柄な人が履いてきちんと膝上が確保できるサイズを基準にすれば結構短めになると思う。
サイズが変わっても、そのパンツの全体の見た目(プロポーション)を変えないようにするには
股下の長さはそれほど変えられないだろうしね。
若い人の中には、ニシコリみたいに大きなサイズを腰骨から落として履く人とかもいるね。

>>194
俺も最近はテニスウエアに魅力的なものが少ないし、スポーツウエアとして探した方が
デザインの幅も広がるし、安売りもしてるのでそうしてるかも。
199名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 11:20:26.30 ID:yEDs6RyI
ヤングぇさんもニシコリなんかと同じ感じにパンツ履いてたなあ。
短足のおらには出来ない技だ。
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 18:53:25.87 ID:oQ+rY6M3
ウェアの上はある程度どうにでもなるけど、短パンだけは試着しないと分からないね。
通販だと失敗覚悟で買うしかない。
それか、国内品ならデパートとかで試着してサイズ確認するとか。

あと、学校御用達が多い、ヨネックスやアディダス(って今はウェアないっけ?)ミズノwとかは避けた方が無難かも。
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 21:04:02.13 ID:fczzne9E
ミズノ着てる人を見ると「本気だな」と思うw
あと、スクール関係で買わされたのかな?とか、修造の熱いファンなのかな?とかw

ほんと短パンなどパンツ類は、特にスポーツやってて腰周りが大きい人などは
試着してみないとメーカーやモデルによってかなり造りが違うので、ウエストは全然OKでも
お尻周りがパンパンとかあるね。俺も通販でその失敗経験あり。。
 最近は流行なのか、タイトでスリムなデザインが多い気がするので、余計に注意が必要かもね。
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 21:38:47.32 ID:RANsMWmr
ミズノ着てると慶應の部員っぽいんだよな
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/13(土) 07:39:23.30 ID:bLCiL3fs
>>201
修造の暑いファンなら、コナカでテニス!
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/13(土) 09:30:24.50 ID:QIou61Ub
最近ナダル(NIKE)やモンフィス(KSwiss)が着てる薄くてテカテカしたウエアの素材は
汗でペットり身体に張り付いてるけど気持ち悪くないのかな?
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/13(土) 22:48:06.64 ID:bLCiL3fs
> 最近ナダル(NIKE)やモンフィス(KSwiss)が着てる薄くてテカテカしたウエアの素材は
俺の頭のことかー!
アディダスのテックフィットとかのコンプレッション・ウェアとか最強のはどれも涼しい。
夏でもテニスの間にコンビニ入ると寒いくらい
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 00:05:49.78 ID:2tbkSURR
乳首の目立たないウェアが欲しい…
濃い色だと目立たないかな…
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 00:14:36.35 ID:iXA1308Z
胸に幾何学模様とか、ロゴとかの柄が入ったやつにすれば。
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 00:27:41.84 ID:6lzsrTjg
ウェアはダンロップが最高
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 01:10:33.95 ID:e7GbnntQ
>>206
まず、お前が女か男かオカマか、話はそれからだ
210 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/14(日) 05:06:50.95 ID:p0KM8J2v
そんなことどうでもいいでしょ。
早く教えなさいよ!
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 15:26:21.25 ID:hnU7THwx
>>206
白は汗をかくと確実に透けるよね。だから白は着ない。
立体的に編んである素材(NIKEだったらスフィアドライ?)みたいなやつだったら
透けたりカタチが浮き出たりしにくいと思う。それに汗かいても肌に張り付かないし
直射日光もやわらげてくれる。
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 16:16:17.35 ID:Z5d3m6D7
自分の乳首の周りにネットで話題の着け乳首を沢山はってカムフラージュ。
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 17:50:52.94 ID:N3jEKPFk
むしろ俺は乳首を際立たせたいほうだが。
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 21:02:06.26 ID:hnU7THwx
外国人の一部の女子選手って際立たせてるよな。。
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 21:06:03.38 ID:Z5d3m6D7
シャラポあのつけ乳首ってやっぱ都市伝説だったのか、本当だったのか・・・

引退後の暴露本に書いてくんねーかなーw
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 21:33:53.57 ID:2tbkSURR
>>211
薄い色だと襟ありなしとか汗関係なしに浮く
ヨネックスだろうとアディダスだろうとなんだろうと問答無用

唯一ミズノの色付いたやつがよさげ
>>213
変態!変態!変態!
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 22:02:30.30 ID:Z5d3m6D7
もしかしたら、コンプレッションウェアを愛用してる俺様が一番たいへんたいへんたいへんたいなのかも知れないがw

まぁ今のクラス男ばっかだし、偶に女性いても30-40とかゲームとかだし(謎
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 23:26:27.01 ID:KQxJbORJ
おいおい
もうウェアとか関係なくね!?

好きなのきとけばいーじゃん。
ださくてもかっこ良くても人が見るのはうまさなんだからよ。
俺はそれを実感してきた。( ̄ー ̄)
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 23:28:26.81 ID:+asS6WsP
私は下手だからせめて着るものでもちゃんとしてないと。
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 23:35:49.89 ID:CRhH7f3T
白のアンダーアーマーのみで乳首ガンガンに浮かせながらやってたら
嫁に上に一枚着ろって怒られた
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/14(日) 23:39:11.75 ID:KQxJbORJ
>219

まぁ形から入って気合いれる人もいるだろうけどさぁ、なんか恥ずくね?

俺はうまいって感じの風貌なのに周りが自分よりうまくて。。。みたいな状況になっちゃうとさ
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 07:55:12.93 ID:lH87HzMA
>>219
せめてスコートの下にズボンは履かないで
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 09:40:31.82 ID:i3yIf6V6
>>218
>好きなのきとけばいーじゃん。

だからウエアに興味のある奴らのスレだろここはw
それにウエアに拘る=上級者が着るようなウエアや派手に着飾るということではないし。
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 10:43:43.37 ID:l03Czsnd
>>223

確かにそうだけどよ、
だからってヨネックスとかが学校御用達ってのは違うと思う訳よ。

225名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 12:30:58.27 ID:i3yIf6V6
>>224
いや、ヨネックスやアシックスなど国産メーカーが学校対応で作られてるのは周知の事実。
もちろん一部のトップモデルは違うだろうけど、その延長線上にあることは間違いない。
少なくともお洒落のセンスがある人がヨネックスを好んで着るとは思えないけど。
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 14:45:41.17 ID:R2vICwxW
全身ヨネックスだとカッコ良く見える不思議
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 15:14:19.54 ID:dACpzEJJ
それはないわw オッサンオバサン臭くなる
ヨネックスでかっこいいやつなんか見たことない

ディメンティエワはヨネックスじゃないウェアだともっとかっこよかっただろうに
残念だ
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 15:21:30.12 ID:R2vICwxW
それはそいつらが弱いからじゃなくて?
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 17:16:19.90 ID:lguwVLIP
ごちゃごちゃしたデザインのヨネックスは糞ダサいが、
ブランドロゴだけのワンポイントなら映える
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 17:19:03.02 ID:/taOitLC
テニスじゃないけど石川のキャップは恥ずかしいな
でけーんだよロゴがw
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 20:55:53.08 ID:i3yIf6V6
>>227
デメンティエワのあのスタイルをもってしても、あのダサさw
ほとんどワンピーススタイルのウエアだったと思うけど、首周りなどのデザインが
洗練されてないんだよな。
そして、胸の真中に必ずマークを入れ、背中にも必ずロゴを入れたがる。

>>228
着ている人が強かろうが、ダサいものはダサい。
強い人がカッコいいのを着れば、さらにカッコいい。
ダサいのを着ても上手いからマイナス要素になりにくい。それだけの話し。
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 21:07:02.64 ID:zBd7RQNS
はいはい('A`)
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/15(月) 22:17:49.80 ID:sovAhoZC
センスの無い奴がだらだらとセンスの無さをひけらかして何が楽しいんだろうか?
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 08:54:35.35 ID:UfzIM9WP
なんか必死にYONEXをageてるひとがいるねw

YONEは、なんだかんだ言って部活やクラブでのシェアが圧倒的に高いから
別にウエア作りに力入れなくてもいいメーカーなんだよ。それに海外メーカーとは
一線を画すんだという意地があるしね。シューズなんかその典型例。何年経っても
変わり映えしないデザイン。
ヒューイットなんかが着てるYONEXなんか毎回お笑いレベルだしね。
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 12:29:45.44 ID:VXYHJkXW
必死にageるより、延々貶してる方のがウザいんだけどね
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 16:49:07.01 ID:CpmW8G1H
どっちもウザいだろうにw

そんなにYONEXをageたいのかねw
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 17:11:22.17 ID:1gnK3B20
俺は、テニスギアのどこもYonexじゃないけど、真夏のベリークールだけ欲しくてヨネックスのシャツ1枚だけ持ってる。

まぁ昔R-24とか使ってたからさ、別に嫌いじゃないんだけど、あの頃から何か体操着っぽさが抜けないんだよな。

でも、真夏の勝負服がYONEXっていうのも何かorz
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 20:54:59.53 ID:VXYHJkXW
>>236
別にヨネをageる理由も義理もないけどね、そもそもヨネ製品は持ってないし興味もない

ヨネのデザインがorzなのは今に始まったことじゃないんだし、
わざわざしつこくクサしてる奴の方に理由でもあんじゃねぇの?
契約してもらえなくて逆恨みしてるとかさ
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 21:48:21.57 ID:3K5obTdt
お前だけがウザい
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 21:50:21.81 ID:UfzIM9WP
YONEXがダサい=当たり前の意見

YONEXがカッコいい=おかしな意見

だから、当たり前の意見の人が、おかしな意見の人に意見してるだけの話し。
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 21:55:02.56 ID:cwEO0eFs
あーあ(´・ω・`)
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 23:18:40.98 ID:z6Djwpgn
俺は全身ナイキだし全く問題無いかな。
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 00:02:42.38 ID:vKdxiwIU
俺はナイキとUAとadidasの3つをごちゃごちゃに組み合わせ
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 00:36:44.11 ID:3023Po+N
夏休みだもの
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 07:05:40.71 ID:3rc8FSfc
最近テニスウェアを買うのが趣味みたいになってきてる。
バーゲンとかでカッコイイウェアが安くで売られたりしてたら、
思わず買ってしまう。
週に1回しかテニスしないのに、着たいウェアが多すぎるのが難点。
せっかく買ったのに1ヶ月に1回も着れない。
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 09:15:27.47 ID:M69B26Zi
>>245
わかる気がする。
今の時期、長時間プレーする場合は汗まみれになるので、途中で着替えるとかw
テニス仲間の一人に2時間おきくらいに着替えてる奴がいる。

>>244
夏休みだからYONE命の部活厨が湧いてるってことか

247名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 11:44:25.53 ID:oxqBhJkY
2時間おきに着替えるのは臭くなるのを自覚してるからじゃね
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 15:03:51.00 ID:arc6q/2J
二時間で臭いなら最初から臭いよ
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 21:21:10.16 ID:M69B26Zi
スポーツやってる時の汗って臭くないんだよね。
>>248が言うように臭い奴は最初から臭い。
そして、臭い汗(アポクリン腺)は洗濯で落ちにくい。
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/18(木) 18:11:22.66 ID:BDjau3Nk
ゴメンなさい。
一昨日、叙々苑の焼肉じゃなくて、売ってるキムチ食べてインドアスクールいーきーまーしーたー

まぁ俺より年上の熟女が一人だけだったんで、別にいーと思ったけどw
にんにくの臭いは汗で出るらしいな。ブレスケア飲んでもダメだとか(血液中に入った成分が匂うので、翌日も臭いらしい)。
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/18(木) 19:02:13.87 ID:AQNMCevU
汗は臭くないのかも知れないが、ポリのウェアとかものによってはすぐに臭くなる。
ニンニクは駄目す。
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/18(木) 19:21:56.79 ID:BDjau3Nk
>>251
やっぱ抗菌・防臭加工の良い悪いじゃね?
綿の昔のシャツなんかは抗菌加工とかないから、やっぱ時間経つと汗臭くなるし、ある程度高くてちゃんとした化学繊維のものは割りと時間経っても平気だし。

近所のホームセンターの工事屋さん御用達シャツの安売り500円のポリは、俺でも変な臭いしたw
ユニクロも平気な奴とダメなのとあったりするな。
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/18(木) 21:17:02.14 ID:zJC6gS3x
>>250
最近よくうってるローズのエッセンスが入ったサプリを飲めば、
良い体臭になるってやつは効くんだろうかw

>>251
ポリエステルは速乾性はあるが吸水性が低いため、皮膚に汗がいつまでも残り
そこに雑菌が繁殖するのだそうだ。高機能なポリはその辺が編み方などで改善されてるのかな。
抗菌防臭加工を施した繊維を混ぜたりしてるのもあるだろうし。

>>252
ユニクロも防臭加工と書いてるやつとそうでないやつがあるね。
少し前のCOOL MAXシャツは、結構におうw 性能はいいけどね。
もうユニクロでCOOL MAXやらアウトラストなんかを使用した製品とか
BODY TECH的な本格スポーツウエアは発売されないのだろうな。
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/19(金) 03:22:46.58 ID:qf6+7Zik
>>253
ローズのサプリは効果ない。
公取だかに注意食らったはず。

ただ、CoQ10は加齢臭にはいいと聞く。
酵素(だっけ?)が加齢臭の元となる成分を分解するらしい。
けど飲んでる間しか効果ない。
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/22(月) 19:01:20.09 ID:iP0EO/pV
自分の場合、コエンザイムQ10を飲んでプレーするといつもと違う変な体臭が出ることがある。
老廃物が汗と一緒に出てるのかと思って、あまり気にしないようにしているけど。
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/22(月) 21:11:16.65 ID:mRuuQi9A
精液(すんまそん)が混じったような臭いの汗をかくときがある。
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/22(月) 21:17:19.14 ID:wEbl+qTd
汗とは違う加齢臭がきつい奴はかんべんしてほしい
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 08:51:39.38 ID:EQWP21MN
>>256
昨日の夜頑張っちゃったんだよ。
テニスしない奥さんは、理解しないんで色々大変らしいから。許してやれ。
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 19:29:00.35 ID:jLr/dGG7
NIKEのスフィアドライやらドライフィットやら、adidasのクライマライトなんかもいいけど
なんだかんだいって、日本の東レや東洋紡とかが開発した素材は優秀だな。
プーマのハーフジップポロの素材はいくら汗かいてもサラサラで気に入ってるけど
同じようなモデルは売ってないんだな。。
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 20:43:30.26 ID:X7fH5hG/
ヨネ=ダサいは左翼?
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 20:57:39.48 ID:EQWP21MN
>>259
東レや東洋紡とかっていうと、テトロンとかライクラだっけ?
スポーツウェアで使われる素材だと何がある?

あ、何かググったら、「ケブラー(R)」とか出てきた。俺のプロスタも東レが入ってるのかw
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 21:03:49.26 ID:EQWP21MN
ザイロンも東洋紡の製品みたいだね。
っつーことは、ボボラのラケットも東洋紡製なのか!
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 22:54:54.31 ID:71woRiUh
>>260
メードインジャパンのラケットで頑張ってるヨネだからな
ヨネのネガキャンをするのは中国/朝鮮人か民主/社民/公明/共産党支持者だろうな
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 21:45:16.82 ID:8zM3i4Nh
>>261
タグおいてたけど無くしてしまった・・・
東レなんかは女子テニスのパンパシフィックオープンのスポンサーだし
結構スポーツウエアには使用されてる印象だね。山やスキーではエントラントとか。

手元にタグのあったやつでいうと、秋・冬に着るロングスリーブシャツの素材が
帝人のフィジオセンサーとなってる。”〜セラミックを練りこんだ特殊ポリエステル
素材を使用し耐久性とソフトな風合い・・・”だそうで、これもかなり着心地が良く
機能性もいい。

>>263
ただ単にデザインがダサいってことでしょう。機能や性能・品質はよいとみんな言ってるじゃんw
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 01:45:59.47 ID:SaTg0lrj
だから上の方でキムチだのなんだの書いてあったのか
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 01:49:34.17 ID:vlwaRoJs
ださいウェアしかないからジャージ着てやってる
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 02:31:43.03 ID:p7vhY8kh
このクソ暑い時期に?
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 16:53:19.58 ID:TZB1Vj4e
ヨネしか頭に無い奴ってかわいそうだね
私服でダサイ格好しても自分では気づいてないタイプ
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 01:34:30.17 ID:nb1C1dDM
やぶからぼうになにがいいたいんだかよくわからない┐(´ー`)┌
270名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 07:49:46.37 ID:v2Cfs+9O
あぁー
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 18:32:47.90 ID:JhAuqLod
キシリトールはヨネックスだけ
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/28(日) 22:11:29.57 ID:v2Cfs+9O
>>271
そうなの?!

てか学校の生徒とかが着るものなのになんか機能付きすぎ(´・_・`)

もう学生は体操服でも良いんじゃない?
どこの学校かすぐ分かるし。
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/29(月) 18:44:43.32 ID:rqhTN0z7
女子学生って、体操服+ブルマで試合って出れるものなのかな。過去にいた?
練習でもそんな人はあまり見た記憶は無いが。
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 00:06:07.11 ID:zGSwELEm
某市民大会中学生の部はブルマだったな。
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 15:54:42.96 ID:UOV20Ny1
ってか、いまどきブルマなんか採用してる学校のほうが少ないだろう。
相当田舎にいけばあるかもしれないが。
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/30(火) 21:24:55.66 ID:B+/n6NaQ
>>274
それって赤玉中とかじゃなくって?
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 02:02:28.46 ID:JDYMh6IF
インターハイで体操服か、アリだな
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 02:16:03.98 ID:4CobASON
うちの学校、体操服+ブルマに白いスコートだった
ちょっとエロくて中学生の俺には直視できなかった・・
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 09:33:40.06 ID:m22gZjF6
陸上競技だと、大人顔負けのセパレートの本格的ウエアに混じって体操服の子とかいるね。
しかもそれが速かったりしてw
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 14:41:25.27 ID:NTMBT5CP
あれは…

ありだな。
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 01:53:19.35 ID:Xn4uak2y
チームユニフォームにおすすめのウェアない?
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 08:25:24.43 ID:Mh1p4wtj
体操服+ブルマに白スコ
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 08:41:39.11 ID:JchFaFuj
白いスク水がいい
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 09:06:13.60 ID:RdCt0dgs
>>283
糞ロリは別板に逝ってこい
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 22:54:29.59 ID:Mh1p4wtj
>>284
別に大人の白スクも悪くないんだからねっ!
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 17:14:37.14 ID:+x6IU8tm
おばさんにスク水…おえええええ
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 17:16:43.75 ID:iVK51+CU
白いスク水なんてイメージわかないわ
野暮ったい厚い紺の生地じゃないと
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 18:12:12.25 ID:/WELhd+Q
80年代のウィンブルドンで、全身白のボディタイツみたいなウェアで出場した女子選手がいたな
289うp:2011/09/09(金) 19:35:35.29 ID:wJK47mm/
 
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 18:50:37.47 ID:PuN28rV4
>>136
プーマストアでポケットないのに気付かず買ってしまい、テニス歴15年以上で初めてボールホルダーを買うことになった。。。
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 18:52:53.60 ID:PuN28rV4
>>136
プーマストアで気に入ったのがあったので買ったら、ランニング用でまさにポケットなし。。。テニス歴15年以上で初めてボールホルダーを買うことになった。ま、デザインは満足してる。
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 16:57:16.76 ID:O0dPFYcP
ランニングやフィットネス用として想定されているパンツの中には
ポケットがあっても開口部に蓋のような逆向きのベロがついてる仕様のパンツがある。
要するに一般的なポケットなら外からスっと手が入るが、それらはある程度指で探らないと
ポケットの中に手が入らない。
おそらくポケットの中身が落ちにくいようにするためや見た目のスッキリ感のためだろうけど、
テニスで使うとボールがすんなり取り出しにくく、サーブを打つときにストレスを感じる。
ユニクロのスポーツ向けショートパンツなんかもそうだった。
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 19:34:00.09 ID:i04QLF2g
なんだこのすれ・・・
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 17:06:20.92 ID:8bKm+mXP
>>290
2度書くくらい重要なことだったんだな。
まぁ確かに15年やってて初めてボールホルダー買うっていうと、気持ちは分かるが。

でも、おまいが男ならアウト。

>>292
履いてみないと分からないけど、ボール入れる時のポケットの使いやすさとか重要だよね。
フラップは、ランニングとかで使う人はちょっと雨の中走るとかだと、逆に濡れない?っつーか汗でどっちみち濡れる?
まぁデザインなんだろうけど、中身が出にくい以外はあんまメリットないよね。

女性とかで、スクールで手持ちボール4球とかで反対のポケットまで入れて一生懸命取り出そうとしてたりすると、内容量も重要と思ったりする。

でも、店頭で買ってもナカナカ丁度いいのは見つからないね。
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 18:35:33.67 ID:2G1uBuqQ
リーニンのウェアとか売らないのかなー
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 18:40:00.98 ID:0ZRpabJz
あんな糞みたいなデザイン要らないよ。
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 18:45:38.15 ID:2G1uBuqQ
じゃあフェレーロの着てるやつ
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 20:04:13.20 ID:mO541QTG
>>296
ロゴはナイキとディアドラを混ぜてパクったみたいだし
デザインはナイキやアディダスの地味めな没デザインの劣化コピーみたいだしね

>>297
Jomaだっけ?フェリロペも着てるやつ・・・あれもデザインいまいちじゃね?
あれだったらチェラが着てるTopperって方のがまだいい気がする
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 20:17:35.71 ID:2G1uBuqQ
>>298
topperってロゴが魚みたい

リーニンもerkeもbrooksもロゴが似たような感じだけどどこが最初なんだろうなー
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 20:18:33.28 ID:cVZFbgZ9
300☆
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 20:26:18.39 ID:6NjgixbL
>>298
ホマって、スペインのフットサルやサッカーがメインのブランドらしいね。
日本人には似合いそうにないな。
302名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:58:07.91 ID:0ZRpabJz
>>298
Li Ningはさすが中華クオリティっていう色使いだよなw あれは無理。
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 13:07:35.36 ID:uC7d//5H
>>302
バドウエアの中には現代的なデザインのも出してるようだけど、なんかヨネをさらに劣化させたようなデザイン。
左右非対称はディアドラのパクリ。
ttp://www.ganbaranai-bad.com/fs/ganbaranaibad/li-ning_set_868
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 13:09:19.41 ID:uC7d//5H
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 14:27:18.69 ID:6o+mRrjG
>>304
なんかバドのスマッシュって左腕伸ばさないんだな。
動きやすいからとか、時間が無いとかなんだろうか。

チャイナ服も、FedExがデフォで入ってるなら、ネタ服としてありかもw
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:40:44.88 ID:jg13VpC4
どこもダサいデザインばっかりか…
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 19:48:49.93 ID:Q8g/M7p5
じゃ、どんなのがいいんだ?
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 23:42:51.45 ID:ofiMRCWq
多分、ヒョウ柄なんだろうよw
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 11:51:20.65 ID:dAEZRqx0
>>306
たしかに、ごくごく普通のテニスショップに陳列されてるようなウエアで
買う気が起こるようなウエアはまずないもんなあ。
売れない→力入れない→売れない→・・・・・
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:01:25.57 ID:ZfQtb+BB
全米のときのジョコのウェアはかっこよかった気がする

左右非対称のウェアには魅力を一切感じないね
軟式のウェアみたい
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 12:38:08.57 ID:IxSPcjS/
>>310
ジョコビッチは去年のデザインがね…
今年の全米はシンプルだった

ナイキも割とシンプルで良いと思う
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 19:48:27.76 ID:jMdBbAMP
うにくろもシンプルだお

シルキードライはヤバいらしいが。
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 23:02:10.32 ID:gkKLBstT
>>310
たしかに、黒っぽい濃紺でよかったと思う。No1の格に相応しいというか
フェデラーのウエアも意識して作られたのかもしれない。
去年は帽子・ウエアに竜みたいな柄が入ってたっけ?あれは勘弁w

>>312
昨日初めてG.Uとかいう、ウニクロの低価格版ショップをのぞいたが
780円と580円のスポーツシャツ、パンツが思いのほかよかった。
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 23:12:06.50 ID:CYS/Hp+A
ウニクロは、以前ボディテックという秀逸なウェアを出したが、今年それっぽいのがやっと復刻したな。

でも、なんかイージーエクササイズとか言って、メタボ親父向けのでテニスにはダメっぽい。
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 09:15:31.78 ID:quM7NwtC
ボディテックのスパッツはファンが多いらしく、たまにヤフオクで新品が出品されたら
定価以上の入札が入ってるもんな。
発売当時の末期は、ワゴンセール500円で大量に投売りされてたのに・・・

>イージーエクササイズ
最近流行の、インナーマッスルに負荷をかけるタイプのスパッツなんだろうね。
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 09:56:42.10 ID:splBfK67
さっそくイージーエクササイズ着てる人見かけたが、
デザイン的にはウロコ状のがちょっと目を引くが、
機能を見たら「肩や腰回りの点状プリントで抵抗を増やし」ってダメじゃんw
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 22:13:47.06 ID:Q02MefrE
俺は今年の夏ずっとイージーエクササイズだったぞ。
コンプレッションとかに抵抗の効果は全く感じられないが、
薄手で涼しくて汗をかいてもベタつかないのが良い。
ただのインナーだからテニス以外にも使えるし。
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 22:21:29.58 ID:IUczxq0F
>>312
シルキードライがヤバいってのは、どんな意味で??
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 19:00:07.46 ID:oPa49Gtz
シルキードライオナニー気持よすぎワロタwwwwttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309517176/l50
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 19:08:34.92 ID:3p2WJEtW
ユニスレ
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 02:49:46.00 ID:rtjkxMu6
ラコステのウエアが気になっていますが
国内では入手困難でしょうか。
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 03:52:37.40 ID:9tixR+Wd
300ちょい程度の過去レスも読まないとは
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 13:48:01.45 ID:oaytLGTx
気になって夜も寝られないのか?
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 23:00:29.36 ID:x9bLNq2Z
あなたのことが?
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 09:02:52.79 ID:lEdS9n9c
FILA 日本国内撤退か
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 15:12:58.92 ID:pREvdrdo
>>325
日本向け製品の企画をしてたレナウンが撤退ってことみたいだね

その一方、ウィンザーがKスイスやタッキーニ、ラコステまで(店舗限定)で扱い始めた
以前からゼビオ系はロットとかパシフィックのウェアを扱ってたりしてたし
今後は大手ショップが、代理店のないブランドを直で扱うようになったりするのかも

それでも個人輸入の方がはるかに安いし手軽だけど
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 15:49:06.99 ID:XJhFASIZ
レーナウーンレナウンレナウン♪坊や〜♪
Fila高いし、ボルグでブームになったけど、最近はパットしなかったしなぁ

そういや復刻版ボルグモデルとか出してだけど、失敗したか?
あれに憧れた世代は、メタボって細身シェイプ着れねーだろw
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 01:32:45.47 ID:Ss82dQqh
フィラ、タッキーニって選手と同じモデル売ってた?
日本向けに作った服にロゴを貼り付けてたイメージなんだけど
そんなの消費者は求めてないし、売れなくて当然じゃね?
その商品も時代遅れな感じでデザインセンスも感じなかったよ
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 03:15:51.06 ID:i0HKNkDh
選手と同じモデルっていっても、象徴的な選手がボルグやマックだと分かんないけど、厨房とかの時はフィラは高くて手が出なかった記憶がある。

そもそも、日本人とか手足が短いから日本向けサイズでライセンス生産してるところがほとんどだし、逆に国内縫製の方が質が良かったりしたから、微妙。
アディダスやナイキなんかも、海外Sサイズが日本のMサイズで、日本Sサイズとかは国内モデルみたいだし。

どっちにしろほとんど中国製だしw
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 12:38:22.38 ID:Sr8GMJ8e
FILAといえば、国内では森上亜希子のイメージが。
海外ではキムクリやティプサレビッチか。国内男子だと小野田プロとか
くらいしか思い浮かばない。
デザイン的にもあんまり買おうとは思わなかったな。
若い層には絶対受けないだろうし、かといって中高年にも・・・

>>328
国内選手が着用してるモデルは売ってたけど、海外選手が着てるものは
日本では売ってないね。みんなが書いてるように企画が別だから。
一時期日本がテニスブームだった頃流行ったような、いわゆるオシャレ着の
イメージが強い
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 19:51:01.38 ID:i0HKNkDh
>若い層には絶対受けないだろうし、
キム栗や森上が若くない、と、・・・中高年でもないな。

あえて言えば、共通点として、ママ友に受けるのかもしれないw
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 22:48:19.07 ID:LCNkuVua
俺、フィラのスコートお気に入りが多くて
好きで穿いてるのに・・・
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 00:43:41.49 ID:RAgBTFYL
ベッカーがフィラだった。
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 02:08:14.11 ID:4gxeao5t
>>333
エレッセ→プーマ→フィラ→ロットの順に変わったんだったか

懐かしいところだとフィリポーシスもフィラだったな
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 08:43:37.06 ID:Tx3Edjbi
テニス雑誌にFILAの広告が時々載ってたけど、あんまりピンとこないんだよな。
一番インパクトあったのは、顔がツルンツルンの丸刈りの男性モデルが
サングラスかけて寝そべってるやつ。
どういう男性をターゲットにしてんだろうか。。
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 15:47:44.88 ID:AHNmdAB4
>>334
俺。
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/28(水) 19:19:33.53 ID:PnUehFLZ
黒色のメッセージTシャツはどこに売ってあるんですかね?
だれか教えて下さい(。-_-。)
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 00:50:27.72 ID:9OMh7+Jt
ヨットの胴体部分がブリーフ柄になってて「sea brief」って書いてあるメッセージTシャツなら京都で買ったよ
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 08:00:15.03 ID:4EHU7vuZ
「新撰組!」ってTシャツも京都で見た。
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 09:51:26.59 ID:tvKKGDTH
楽天オープンのボールパーソン(ガール)のウエアはFILAか?
えらく胴長短足の子が多くてそれが目立ってしまうウエアだな。
高校生の家庭科か学園祭か?みたいなかぶりもんもイマイチ。
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 17:56:15.92 ID:FlDI5D6x
>えらく胴長短足の子が
その方が、素早くボールが拾えるのですw
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 18:40:18.41 ID:NYHZPLxx
>>340
その生々しい感じがエロくね?
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 21:45:15.21 ID:CbqtbbDV
>>338
>>339
気になるw
けど京都は遠いから無理ですね。。。泣
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 23:05:00.97 ID:f3oeNmeK
>>288-289
これだね
http://espn.go.com/endofcentury/gallery/panel24.html
http://www.life.com/gallery/28042/image/1233861/wimbledon-controversies#index/9

今年の楽天オープンのプログラムにテニスファッションの歴史の記事が載ってて、そこにも写真が出てたよ
概ね好評だったけど審判から「それテニスウェアじゃない」と言われ
結局この日だけしか着用しなかったんだとか
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 23:37:55.50 ID:YlfDf2er
>>342
ネットのポスト際で、両手をついて四つんばいで待機してる姿はちょいエロいw
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/07(金) 01:26:20.29 ID:igpQj9Vk
>>344
ルーズソックス!?
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/09(日) 21:49:41.09 ID:J1p0YabA
楽天オープンのボールガール エロいww
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 17:29:38.48 ID:H3RTHwbX
写真うp
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/12(水) 00:45:48.70 ID:Vd4ZS9yX
エレッセとか、♀はなかなかカラフルなのを売ってるのに
♂の地味さは何なんだろう・・・・

FILAは♂もけっこー派手だから気に入ってるんだけど。
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/12(水) 01:37:11.21 ID:CCAog4Im
楽天のボールガールのウェア、去年と同じだろうと思ってたら全然違った

>>349
エレッセって最近よく宣伝見るけど男子のウェアは地味なんだね
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/12(水) 08:12:44.44 ID:Vd4ZS9yX
ウェアよりも、もっと地味なのがシューズ。
♀だけカラフル。
♂は地味すぎる。
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/16(日) 18:49:08.85 ID:muNyWU8k
最近のディアドラみたいに派手すぎるのもダサいけどな
3年くらい前はもう少し落ち着いたウェアだったのにどうしてこうなった
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/17(月) 09:23:34.39 ID:pz7UQS0J
この週末ユニクロの広告見てたら、新しいウエアが発売されてたな。
「錦織圭も認めた素材」とかいうやつで、アンダーっぽいやつだけど。
定価1980円で、週末限定で1280円になってた。

汗をかいても冷えないということで冬場のテニスのアンダーに良さげ。
CW-Xのサポートウエアじゃないほうのアンダーウエアみたいな感じかな。
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 18:47:29.20 ID:+i9Q7WTz
>「錦織圭も認めた素材」とかいうやつで、アンダーっぽいやつだけど。
アンダーっておぱんちゅの方?それとも上半身に着るシャツの方?

俺は去年はヒートテックのぴちぴちサイズで冬場は乗り切った。
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 23:24:16.84 ID:gmfE67ck
>>354
シャツのほうね。レディスとメンズがあって、胸の肩に近いところにワンポイント
ラインのようなデザインが。
ハーフジップでそれほどタイトフィットでは無さそうなんで秋のアウターとしてもいけるかも。

>ヒートテックのぴちぴちサイズ
ぴちぴちのほうが暖かいんだよねw
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 23:39:55.67 ID:gmfE67ck
ドライEX クルーネックシャツ(長袖)1980円
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/483552-69?gareco=r_l4
(半そで)
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/483554-69?gareco=r_l4

・日本ナンバーワンテニスプレイヤー、錦織選手も使用。その機能性は証明されています。
東レと共同開発したDRY−EXという素材を使っています。この素材、実は一流アスリートが
試合のときに着用するウエアと同じ素材です。肌面の接触率がとても低く、汗をたくさんかいても、
すぐに外側に押し出すので、べたつきや汗冷えがない、優れた素材です。

・スポーツ以外でもお勧め!
プロのアスリートが使っているので、ランニングや、テニス、ゴルフ、サッカーなど
スポーツのシーンではもちろんですが、日常の、汗が気になるシーンでも活躍します。
この素材は、抗菌防臭機能もありますので、自転車通勤のときも重宝します。
また、汗冷えしにくいので、お家で過ごすときも、快適です。

DRT-EX/ドライ-EX 独自のアーチ型構造素材により、従来のDRYよりも水分をすばやく乾燥させるので、
お肌のサラサラ感が違います。※EXはその優れた機能を表すEXCELLENT(エクセレント)の略称です。
ANTI-BACTERIAL/抗菌防臭 ニオイの元になる雑菌の繁殖を防ぎ、汗などによるニオイの発生を抑えます。

ウォームドライハーフジップT(長袖)2980円
ttp://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/485792-65?gareco=r_l4
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 00:40:41.27 ID:s5KQopMh
柳井社長、乙。
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 01:23:03.17 ID:4uSK0hR+
けっこうな値段だな
これならほか買うわ
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 03:10:42.64 ID:LCdLXhyC
>>358
けっこうな値段って
普段どんなウェア着てるんだ?w
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/19(水) 08:48:41.24 ID:CYP1JZ98
>>358
この素材を使ってブランド入れたら、ジップシャツなら3800〜5000円くらいにはなるとおもう。
定価1000円台のシャツなら素材は普通のポリエステルだろうし。
361358:2011/10/19(水) 14:28:41.70 ID:4uSK0hR+
ユニクロってもっと安いのかと思ってたんだよ
シンプルなのが好きな奴にはいいのかもしれない
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/20(木) 18:49:36.17 ID:Mbgp64Np
いや、今年の冬モデルは、どれも高機能、値段そこそこ、というラインで攻めてるっぽい。

仕事用のカバンが壊れたのでちょうどDIMEコラボバックとか見てたが、他のもなんか今年は高いなぁ、と感じた。
恐らく、ヒートテックとシルニーで高機能素材のものがバカ売れしたんで、低価格路線よりは高付加価値路線で攻めるつもりなんだろう。

以前なら確かに980〜1980円辺りがメインだった気もするし。
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 01:38:17.10 ID:aLVs54pH
>>356を買ってみたよ
ドライEX…普通のシャツ。定番のドライメッシュより肌触りがいいので乳首に優しいw

ウォームアップ…生地も着心地もヒートテックっぽい
>>355の言う通り今の季節(特に夜)だといい感じに保温してくれる

どちらも割と使えたしセール時での購入だったので満足してる
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 16:44:31.51 ID:rarnnzRz
ここまで柳井の自演

ま、冗談はともかくユニクロは錦織のウェア出せば良いのに
中高生が飛び付くだろ
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 20:51:22.17 ID:msavtABY
そろそろハロウィンのコスプレテニスする季節がやって参りましたよ、と。
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 22:45:24.05 ID:WDVhI7bR
>>364
ユニクロが地域に進出して撤退した店の店主乙
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 22:48:31.75 ID:WDVhI7bR
>>363
ドライメッシュはややゴツゴツした感じがあるよね。
ずっと前のクールマックスのロンTはもっとしなやかだったけど、1,2年で消滅・・
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 23:01:26.42 ID:rarnnzRz
>>366
柳井さんちぃーっす

もうこの流れつまんないからやめような
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 23:11:57.45 ID:WDVhI7bR
>>368
ただ単にユニクロが嫌いな馬鹿だったんだ
だったら自分で話題でも提供してみなよw
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/23(日) 12:01:53.64 ID:FIKQi2mb
俺もユニクロ嫌い。

冬場に向けてお勧めのアンダー教えて下さいな。
アンダーアーマー?アディダス?ナイキ?それともユニ…。
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/23(日) 22:55:01.43 ID:P5n2f1sY
俺もユニクロ嫌い。生地すべてがペラペラ
ダイエーとかジャスコブランドとかのがよっぽど質がいい
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/23(日) 23:51:25.82 ID:qg3vfn+v
かくいう私も
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 01:06:14.94 ID:d8PrEL/o
俺もユニクロは嫌いだ。
ブランドと呼べるほどの特徴も無いし。
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 09:51:48.18 ID:++xQQcrs
自演乙
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 12:07:13.74 ID:NhS8PzlO
ユニクロ良いと思うけどな
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 22:24:03.77 ID:x5dlCIss
アンダーとしてシルキードライ買おうとしたら、Sサイズが売り切れてやがる…
貴重なサイズなんだけどな〜
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 22:30:25.79 ID:/VbzGuU3
>>374
関係者乙
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 23:22:23.19 ID:YW5E9vDW
ズボンはハーフパンツでなくジャージ履いてやってるやつは初級者
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 00:24:35.17 ID:RgKkrWmj
みんなソックスって何履いてるの?
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 00:40:31.14 ID:DGgZ6at/
>>379
消耗激しいので、ヒマラヤの3足999円を履いてる
2000円以上する高機能ソックス履いたことあるけど、
薄くて耐久性がよいが、そこまでよいとは思わなかった

薄いのが好きなら高機能ソックス一択だと思う
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 01:24:14.21 ID:q3eH1PYv
Thorlos一択。
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 01:37:06.64 ID:0cx2acBs
>>378
特にプーマのジャージね
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 02:07:33.16 ID:VgcGVm8h
>>378
ジャージ = 長ズボンと思ってる?
ジャージって生地だよ。だからジャージのハーフパンツもある。
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 04:21:15.08 ID:W99f2Aax
ブルマ最強。
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 07:44:44.89 ID:W99f2Aax
>>379
俺も昔はソロ択一だっだが、ダイヤ工業から出してるD-LINEソックスにはまってる。
家にあるソロ新品を抑えて活躍中。
元はゴルフ用に開発されたが、指の離れてるとかスイングうんたらというよりも
ソックス全体のサポート力がかなりフィットしていい。

Xソックスも持ってるがあの真逆で素足感覚というよりもソックス自体が足をサポートする感じ。
カーペットコートとかで使ってもハードに動いてもしっかり足をサポートして疲れにくい。

Xソックスもいいが、自分の筋力がないと疲れはダイレクトにくる。鍛えてる人向け。

D-LINEはゴルフ用とは言ってるが、別にテニスの対称的な動きでも違和感は感じ無いし。
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 07:48:21.32 ID:W99f2Aax
あ、ちなみにこんな奴。
http://www.daiyak.co.jp/D-LINE.html
テニスなら白のショートが丁度いい。

生地がしっかりしてて土踏まずのサポートとかの方がお勧め。

難点はテニスショップで売ってない。
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 20:01:16.61 ID:VWerT/Ic
俺はナイキのテニス専用ソックスだ
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 22:17:43.08 ID:lXrEWk7A
>>387
俺もそれ使ってる。ナイキテニス(テニスコート)のロゴが入ってるだけの
シンプルなやつで、アンクルソックスよりもう少し長いやつ。
適度な厚みで気に入っている。

>>386
足袋型の靴下は踏ん張りが利いて結構いい。
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 22:34:44.21 ID:W99f2Aax
>足袋型の靴下は踏ん張りが利いて結構いい。
足袋型っつーより、土踏まずとかの縦、横のアーチサポートが秀逸。
むしろ俺の足だと足型があわずに右の小指が入ってないw
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/26(水) 03:20:31.45 ID:sph921KZ
>>386
このソックス凄いな。左右非対称もここまでやるか!
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/26(水) 20:00:34.56 ID:rP1I61ue
でもこのソックスの能書きが本当だとしたら、右利きの人がテニスで使用したら
体重が小指側に移行しやすくなり悪影響が出るという事になるな。
テニスの場合打球時に重要なのは拇指球への荷重だから。
全くの静止状態で行なうゴルフとはテニスは間逆だからな。
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/27(木) 18:05:04.82 ID:DTNC/ztk
>>391
いや、ゴルフのスイングと一緒だから、右利きならちょうどスクエアで体重移動するのと同じことになるだろ。

つか、
>体重が小指側に移行しやすくなり悪影響が出るという事になるな。
ってどこにも書いてなくね?
むしろ、右第5指の外側でしっかり踏ん張りを利かせて母指球のU字サポートで母指球の負担を軽減とか書いてあるけど。

まぁソックスにそこまでの影響力はないと思うし、バックハンドのことも考えたら元も子もないよね。
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/29(土) 15:55:50.73 ID:MOjOpsH2
>>378
プーックスクス
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/29(土) 16:59:42.05 ID:kR4Ct8wy
パジャマ上下、最強。
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/29(土) 22:49:39.72 ID:JKKi8QGX
いかにも運動神経なさそうな、裾の細いノーブランドのジャージ履いて、
首もとダルダルのTシャツ着て草トーに出て、圧倒的な強さで優勝したら、
それはとてもカッコイイですよね。
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 15:38:32.35 ID:1i4gje8z
わしはサフィンファンだったから、ずっとアデ一筋だったけど、最近どうもパッとしないっつか、コートで被るのがいくない!

んで、他人と違いを出すとなると
新興のバボラ・ディアドラあたりのEUブランドになるんだが、
ディアドラはオサレだと思うけど、ここいらのコートでは金持ったおばさんが着て自己主張してるイメージが強すぎて…
着る人を選ぶブランドだよね
ディアドラと契約してるプロって有名どころで誰かいる?

バボラは何か違うというか、ある意味ヨネと同じ匂いがするというか…

その点、上の方で出てたラコステなんて上品でかこよすなぁ
なにより被らないしね


それと前から思ってたんだか、テニスウェアにラインナップしてるからには、
何かもっと特徴が欲しいすな
肩回りなんかも他のスポーツラインと比べてそんなに違いが感じられないし、
特にパンツのポケットはテニスボールを入れることをもっと考慮して欲しいすよ

397名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 20:53:42.22 ID:zb6cFD43
確かに、社会人になると、アディダス、ナイキ辺りのメジャー所は人と被るし、デザイン的にも若者向け過ぎてちょっとなーとか思う。

個人的にはディアドラとかは派手すぎてオサーンには厳しいし、ユニクロも練習着としてのコスパはいいけど、ちょっと没個性。

確かに、ラコステなんかはいいよね。俺はルコントに憧れて厨房の時にラコステを1着お小遣いためて買ったが、よもや一時代回ってまた流行るとは思わなかった。

ただ、アディダス(ナイキは体型が合わない)とかの機能性はいいんだよね。
やっぱりトップブランドだけあって、細かいところの工夫が凄い。
ためしに去年の秋にユニクロのウィンドブレーカー使ってみたら、一応背抜きはあるんだけど、やっぱ蒸れて汗ひえする。
で、こりゃ使えないと思ってアディダスの探したら、なんと3ストライプのラインに細かい穴が開いていて汗を放出する機構つきとな!
風は通さないが、汗とかはしっかり抜けるんで、来たままプレーしてもレッスン中の待ちでも冷えない。

あと、コンパで笑われるけど、ミズノもあなどれないw
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 20:53:57.36 ID:3sN3vqI2
>>396
>ディアドラと契約してるプロ
今はほとんどいないんじゃないかな。
少し前はガウディオ、リュビチッチ、キーファーとかいたけど。

>着る人を選ぶブランド
そのとおりだと思う。おとなしい目の人には似合わない感じがする。
少し色黒でシャープな感じの人じゃないと服に負ける。
あと、ディアドラが出始めた頃はディアドラを選ぶ事自体がお洒落だったが
最近は逆にそっちがありふれてきたので新鮮さは特にないかな。

>何かもっと特徴が欲しいすな
全く同感。
NIKEやアディのテニスウエアのここ最近のつまらなさは尋常じゃない。
バボラはロゴをあくまでセンターに持ってきて、デザインもラケットの延長
みたいなあたりがヨネクサイのかもw
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 20:57:41.77 ID:sufPVAwR
>>396
>ディアドラと契約してるプロ
今はラコ位でしょ。前はトロイツキとかも契約してたけど
日本だと越野とか尾崎とか

しかしディアドラ好きなおじさまって多いのね…驚きだわ
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/30(日) 21:33:44.13 ID:Tw2wA6fi
>>399
>ディアドラ好きのオッサン

試合会場とか大きな草トーとかでよくブースに出てるからじゃない?
オッサンつーより学生・・・それもどっちかというと同好会系っぽい気もするが

オークリーのサイクリング系でもテニスに転用できるアイテムはいくつかあるよ
Tシャツとかロングパンツなんか使ってるけど、使い勝手は悪くない
そういえば去年か一昨年、ウィンブルドンの序盤で
フェデラーの対戦相手がオークリーのウェアを着ていた記憶がある
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 01:03:22.48 ID:WC1wcwst
何この偏見オナニーに満ち満ちたコメントの数々
402ワースト決定戦:2011/10/31(月) 02:37:05.23 ID:G9qb83hj
みんなが今年限定でそれないわと思ったウェアは?
個人的には全仏のツォンガモデルです。
錦織の初めてのユニクロも結構やばかった。
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 12:54:14.15 ID:N8tI8ldI
>>399
ホームページみてたら、日本の小野田がメインの契約者として掲載されてたね。
小野田といえばFILAのイメージだったがFILAの国内での扱いも変わるから変更か。
小野田のような濃い顔で大柄な人はDIADORA似合うと思う。

>>402
錦織のウニクロは全部やばいよw全米の星条旗カラーを意識したと思われる
襟付きのやつもダサい。どうやったらあんなダサイデザインを考えられるんだろう。
アディダスは、最近ダサいと思う。マレーが楽天できてた赤のはよかったかな。
最近女子が着てる薄いターコイズブルーにピンクのやつはどうも好きになれん。
一人や二人ならまだしもアディの場合、契約選手ほとんどがあの色になるからなあ。
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 12:55:16.69 ID:N8tI8ldI
>>401
業界の中の人?
もっと努力したら?w
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 13:31:24.16 ID:WC1wcwst
>>404
論理的思考力一切ないなwww
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/31(月) 13:33:57.13 ID:RITgZgvj
>>405
芸術は爆弾ですから。
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/01(火) 01:40:22.52 ID:IiSbgBXz
ラコステは肩まわりがなんか窮屈なんだよな
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/01(火) 23:01:03.81 ID:oEWuNIyO
だからロディックはいつも肩のとこを引っ張ってるのかw
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/02(水) 02:30:10.24 ID:bp/gjI0i
>>402
全仏ツォンガとナダルの脇汗みたいなモデルかな

410名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/02(水) 16:18:03.53 ID:8i5fvPYZ
>>408
ロディックはラコステに変わる前(リーボック)の頃から肩を引っ張るのがクセだったよ。

>>405
あっ、ディアドラジャパンの方でしたか
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/02(水) 19:18:30.65 ID:ySjaszxq
統合失調症の人って増えてるのね
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/03(木) 01:13:52.00 ID:L6ZF+Xj6
統合失調症の有病率は、約1%でほぼ一定であり、増加していない。
対して神経症圏のうつ病は近年増えており、これらの統計から、
うつ病の要員としてストレッサーなどの社会的要員の関与が考えられる。

従って、ロディックはワンサイズ大きいシャツを好んでたくしあげる癖があると考えられている。
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/04(金) 09:05:59.12 ID:K3dLELZn
>>411
あなた業績悪化で気が狂ったテニス業界の方ですね。わかります。
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/04(金) 20:28:36.95 ID:RUhhSkrP
ナダルの脇汗みたいなモデルって、全英で着たやつのことですか?
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 10:59:19.56 ID:iuArQXMa
ワーストウェアはツォンガ全仏とユニクロが圧勝だな
ツォンガの罰ゲームみたいなやつは市販されてんの見たこと無いし
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 02:42:56.33 ID:m9njv4HY
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 02:48:15.34 ID:m9njv4HY
            ______
        \  |「ニシコリ`||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 11:35:05.71 ID:b9P4OvHm
               (~)
             γ´⌒`ヽ
              {i:i:i:i:i:i:i:i:}
             ( ´・ω・`) <ニシコリクンと同じウエアください
               (:::O┬O
            ◎-ヽJ┴◎
     ∧_∧
    (    ) <取り扱っておりません
     |   ∪
━━━━━━━━━━┓
         ウニクロ ┃   
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 11:45:00.11 ID:vXCDpYwW
学生はウニクロで十分だけど、いい大人が全身ウニクロだと、なんか哀れな気持ちになる。
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 11:48:38.36 ID:kqfGIhI3
>>418 しまむらに売ってるよ
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 12:39:44.88 ID:b9P4OvHm
  
             (~)
             γ´⌒`ヽ
              {i:i:i:i:i:i:i:i:}
             ( ´・ω・`) < オヌヌメのかっこいいウエアありますか?
               (:::O┬O
            ◎-ヽJ┴◎
     ∧_∧
    (    ) <IGNIOとTIGORAが特にオススメです
     |   ∪
━━━━━━━━━━┓
       スポーツデポ ┃   
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/06(日) 14:37:00.02 ID:Axo23cFY
去年の全米オープンでナダルが着てた黒シャツがカッコいい。もう売ってないのかな。。
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 18:21:43.23 ID:Tsw/YFxR
全日本で何人か着てるんだけど、FCバルセロナみたいな
テニスウェアはどこのやつか教えてもらえませんか?
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 22:20:32.63 ID:YGo1O/yn
あれ…ミズノのウェアってリーニンとちょっと似てないか…
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 22:29:42.96 ID:YGo1O/yn
>>423
青と赤のやつ?慶應のテニス部かな?
慶應のだったらミズノだよ
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 00:57:41.61 ID:3hUDM2fm
ミズノ最高
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 06:39:18.60 ID:2gb2FVtz
>>425
ミズノですか。ありがとうございます。
慶応って事はチームオーダーなんでしょうね。
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 12:22:55.11 ID:DAxuo85v
>>427
チームオーダーかと思います
数年前も慶應はバルサっぽいの作ってたし、毎年リーグ前に作ってるみたいです
よく考えたらあれは慶應の三色旗の色なんですね
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 20:19:40.80 ID:HBtQ+cr0
>>422
今ヤフオクに出品されてるよ
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 20:28:32.83 ID:3hUDM2fm
中古はねぇ…
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 23:03:10.29 ID:7Dx8eiuB
>>421
あの店、広い売り場の半分がイグニオ、ティゴラ、キスマークなんだよな…
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 19:18:32.51 ID:pIh8HPNc
まさか全身ユニクロが日本人最高位になるとは・・・

どうしてこうなった(AA略
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 19:30:52.96 ID:SDgyl1wr
そのスポンサー料のおかげだからな。
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 19:35:12.08 ID:pIh8HPNc
そうだな。
つまり、俺も錦織くんにお役に立ってるということか。

まぁ確かにあでぃ・デスラー兄弟のウェアで活躍するより、柳井社長乙のブランドで上に立つのもいいかもね。

去年ユニクロのアウターをしこたま買った俺でも恥ずかしくないしw
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/10(木) 22:26:15.16 ID:0VrBCnwf
十分はずかしいと思う
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 11:35:18.68 ID:6UjgStRh
ユニクロがカッコいいとは思わないけど、ブランドさえ着ていれば恥ずかしくないという
短絡的な発想も、十分はずかしいとおもう。
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 12:35:06.02 ID:HBgEmohi
ファッション板でいえ
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 22:44:48.31 ID:UONXa0Bk
ブランドウェアにもダサいモデルは有る。だがユニクロはダサい以前に論外。
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 23:05:23.86 ID:S/ZXD7/Y
ユニクロの今年出たドライEXのロンTを練習で着てるけど、
汗かいてもさらっとしてて、無地で目立たないし悪くないよ
今日は動くとちょっと暑かったけど、今の時期なら半袖Tを上に着るくらいでちょうどいい
土日のセールで買ったから千円切ってたしw

気のせいかもしれないけど、テニス用アパレルのロンTって前より品数が減った気がするんだが
その代わりにSKINSとかCW-Xとか、コンプレッション系を着る人が多くなったから?
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 23:07:13.95 ID:Q/lZ5HjT
悲しいことにダサい奴は何着てもダサい。
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/12(土) 23:10:35.05 ID:MsJX11zP
でも、先日別のDIMEバックをゲトするのにうにくろ寄ったが、チラシの安売りには載ってないけどジョギングとかの需要を見越したのか、スポーツウェアのコーナーが充実しててビクーリ@千歳船橋

なんかUNIQLO INNOVATION PROJECTとかいうシリーズの奴で、昔のスポーツラインのウィンドブレーカーとかは背開きにはなってたが
着てテニスすると蒸れて使い物にならなかったが、今回のは透湿性生地とか使っててかなり凝ってる。

あと、ファスナー脱着がしやすいように、途中でぶちぶちぶち!と出来るファスナーとか(世界初)。
あれにはビックリしたが、でもファスナーみたら世界のYKK

まぁお値段も3980〜5980くらいしたっけな?結構高いけど。
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 00:21:11.10 ID:yHpovOnk
YKKなめんな!
テニスウェアのチャックはほとんどがYKKかYKKのOEMだろ


本社所在地、東京都。

グループ会社:71カ国/地域 111社(海外90社、国内21社)

昭和9年(1934年)、ファスナーの加工・販売の「サンエス商会」として

創業しました。戦後、故郷富山県に戻った創業者の吉田忠雄が、

社名を「吉田工業株式会社」と変えました。

その英文社名の「Yoshida Kogyo Kabushikigaisha」の頭文字を

それぞれとって、ファスナーの商標名としたのが

「YKK」の呼び名のはじまりです。




こんな歴史がある
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 00:46:06.62 ID:tD3bEdlA
バックカントリー用のスキーのウェアには金を惜しまない俺は
上下で15万のウェア着てるんだが、止水ジッパーなど全てがYKK製だ。
テニスのときはユニクロしか着ないけどな。
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 00:56:58.99 ID:lf/YtqkK
いや、だから脱着ファスナーを作るなんて、さすが世界のYKKだな、って話しだろ?

UNIQLOって高機能素材は東レと協同開発したり、
安いウェアでもちゃんとYKK使ったり、品質はいいよね。
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/13(日) 21:25:11.18 ID:Xkv7Kpkc
バックカントリーのウエアだと、ウエアの性能が命を左右するといっても過言ではないよな。
おれはアルペンやってて、ウエア類にも金がかかったけどジッパーは重要だった。
アルペン用のウエアはブーツ履いたままパンツを脱がなければならないので
サイドがジッパーでフルオープンするように作られている。

>>444
一時期、デュポンのアウトラストのフリースとかCOOL MAXを使った商品も売ってたよね。
利益率が低い1,2年で終わったけど。
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 10:34:24.31 ID:CrnbN3cV
急に寒くなって、何着ていいか分からない。

っつーか、去年の11月に何着てたか思い出せないw
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 14:51:22.59 ID:4f4TCIFl
あるあるw
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 16:58:05.02 ID:1TLDi7j+
ロングスリーブTシャツを着て、上に半袖Tシャツか半袖ハーフジップシャツの重ね着とかよくやるけどね。
暑かったら上を脱ぐとか。
気温の上昇が予想される時なら半袖を下に着て長袖を上にするかな。
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:37:28.88 ID:T13Fg46L
やってる最中はいいんだよ。動いて暑くなるから。

でも、ナイターとかだと帰りのチャリで風切ると冷えるんで困る。
着替えるほどの距離でもないし、身体が温まるほどの時間もかからないし。

あと、最近、中古マガジンサンデーの入荷時間が微妙に遅いし
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:51:55.48 ID:HmmUW/l7
車で帰ればいいんだよ。冷えないから。
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:53:43.49 ID:jgGhehqr
車の排気ガスで地球も温暖化!

実際に温暖化するかは分からないけど…
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 16:56:45.23 ID:l7zzSVv7
>>449
チャリ乗るときだけジャージやアップを着ればいいだけじゃん。
何言ってるの??
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 17:11:00.50 ID:T13Fg46L
>>450
車持ってない(´;ω;`)ブワッ

>>451
環八は排気ガスの温かい空気で環八雲が出来ると言われてる。

>>452
環八の寒さなめんな
アップ着ても冷えるんだよ、ボケ
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 17:19:59.11 ID:sPaj24x/
だったらダウンなり防風パンツなり着込めばいいだけじゃん
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 18:03:10.53 ID:4v2+XTm7
カイロがあるじゃん。
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 22:20:13.60 ID:l7zzSVv7
>>453
おまえ、何がしたいのかさっぱりわからねえわ。
言葉尻だけ捉えて鵜呑みにせず、自分が寒くないような服装を着て
現地に到着したら脱げばいいんだろ?要は。 小学生かおまえ。
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 01:11:59.45 ID:m9rA3PfV
>>453
タクシーかハイヤー使えばいいんじゃないか?
もう少し余裕があるなら車買ってお抱え運転手雇えばいいし
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 02:37:01.50 ID:8MZG2yxI
>>453
>環八は排気ガスの温かい空気で環八雲が出来ると言われてる。

>環八の寒さなめんな


暖かいのか寒いのか、どっちかにしろ。
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 14:17:21.04 ID:T5HxE3TL
>>453
アップ着ても冷えるって着るもんがないな。アップってペラペラのやつじゃないよ?
わざわざ説明しないとわからないのかな?冬場に着るウィンドアップのことなんだけど。
それでも寒いんだったら11月〜3月はテニスなんかやめろ。ヴォケが。
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 15:26:20.82 ID:amecBfaa
495がいい事言った
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 15:29:47.19 ID:g5ttUgMA
遠いな
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 19:29:59.79 ID:nOiOtyq1
>>495に期待
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 19:30:08.16 ID:rwdT61Wc
>>459
小学生相手に熱くなるなよ。。。
レベルが低すぎるぞ。
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 21:26:24.02 ID:T5HxE3TL
>>463
言い逃れできなくなったら自分を小学生にするのか。乙。
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 22:38:50.54 ID:rwdT61Wc
ぷッ、面白い
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 07:00:58.28 ID:xPqh8gs6
子供は風の子!
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 09:46:43.21 ID:c33KCfVM
ゴホッゴホッ
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 20:55:08.96 ID:9DWZqbVD
  (  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ

469名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 23:50:40.02 ID:j08pmrdr
やっぱ帰り寒みーよ

コーチが風邪ひいた
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 21:21:30.41 ID:BoVk5oMc
>>469
またお前か!
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 02:33:33.11 ID:79Aaxc7y
今年の最終戦は、アディアディしてなくていいな

ロトとかタッキーニとかFILAとか

最近、アディダス契約選手勝てないな
アディダス解約したら勝ち出す法則・・・
ジョコビッチとか錦織とか
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 04:18:15.98 ID:jtNlOmk9
アディダスはバックに三本線入ってたデザインの頃が一番良かったと思う。
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 10:51:54.23 ID:S6PFdf9c
アディダスのウェアって公式試合で使えるのは黒いタグが付いてるけどアディピュアシリーズは付いてない…
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 15:50:36.05 ID:2Mxxe7xP
>>473
え?黒タグがどーとか初めて聞いたけど、そんなことあるのか?
硬式試合とか言っても、今はプロでも襟なしのウェア着てるしなぁ

中高生なら襟付きのポロシャツじゃないとダメかもしれんが。
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 17:09:31.12 ID:WvQ9aVJ2
そういうルールが出来たからアディダスの長い三本線が消えた
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 21:25:13.44 ID:2Mxxe7xP
ルールが新しく出来たんじゃなくてITFとかの見解で3本ラインがデザインじゃなくてメーカーロゴマークとして認識されたってことじゃねーの?

たしか3本ラインのウェアで何年か前のウィンブル丼でそういう話題が出たのは覚えてるが。
メーカーのロゴマーク扱いなら従来と同じITFの19.4cm^2以内で変わってないんじゃね?

タグでルール適合とかじゃなくて製造年の違いなんじゃね?
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/26(土) 01:17:36.73 ID:dXS8JCBq
俺の周りにはアディダス・テニスのウェアではなく、明らかにサッカー用、もしくは一般用のアディダスのウェア着てる人間が大多数かな。
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 23:57:01.80 ID:wAS720EE
まぁ内輪のサークルとか練習用とか草トーならウェアは何でもいいんじゃね?

俺なんか、真冬はヒートテックに裏フリースリバーシブルジャケットのUNIQLO×UNIQKOだぜ!
錦織なんかダウン着てサーブしてるし。
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 09:13:16.24 ID:G2fSDUVv
>>472
あのラインが無ければ、アディダスらしさが出ないよね
結局変な柄とかカラーでそれを出そうとして失敗する。。
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 01:42:16.40 ID:ZH05TtkF
>>479
そう、サフィンが全豪優勝した時のウェアが一番良かったと思うよ。
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 09:23:26.69 ID:fMUAkR9Q
今年の後半に女子のadi契約選手がきてた、ピンクとターコイズみたいな組み合わせはどうも・・・
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 23:13:41.80 ID:TYRtg69A
あれはピンクのよだれかけだな
http://news.tennis365.net//news/photo/1020.jpg
単体の色はキレイだし、目立つとは思うが、売れるとは思えない
サッカーの日本代表もこんなモンだろ
たぶんデザイナーは一緒
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/30(水) 10:43:38.74 ID:nk6Jasab
今年はディアドラでもこんな色のウェアがあったな。
世界的な流行なのかも知れないが、悪趣味としか思えん。

http://www.diadora.co.jp/info/images/dia_hp_2011SS%20DIADORA%20TENNIS%20RECOMMENDED%202.jpg
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/02(金) 12:41:45.33 ID:19SBBsV2
09全豪でナダルがそんな色のシャツ着てたな
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 20:01:28.50 ID:GxRn5vVv
世界的には黒が流行ってるのかと思ってた
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 22:35:49.99 ID:DZ9FpSAO
単純に国際流行色委員会の決めた流行色を組み合わせただけとかなw
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 22:57:04.74 ID:g5rIQ8pc
アディダス買うなら普通のスポーツウェア買った方がいいと思う。
デザイナーのオナニーのようなデザインのは買いたくない。
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/05(月) 01:52:32.09 ID:4q/GkrOZ
あんまり着てる人いないけど、バボラのデザインもひどいと思う
昆虫みたいだ
スリクソンと少し似てるけど、スリクソンの方が格好いい。ただしロゴは除く
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 01:29:59.35 ID:4DOOKUZW
>>488
バボラは希少価値があるのか分からんが、オクとかでは結構高値付いてるよ。
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 02:20:32.36 ID:zSr6WnD/
バボラって海外の契約選手が着てるのと日本の契約選手が着てるのとではデザイン違うよね?
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 03:27:42.16 ID:4DOOKUZW
>>490
ユーロモデルと国内モデルがあるみたいだね。
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 09:40:41.49 ID:JtoJk1eA
>>482
まったくな。しかも、どの選手も似合ってない。
強いて言えば、東南アジアの南国系でやや色が黒い人にイメージ的にはあうくらいか・・。
ステラ・マッカートニーモデルもキリレンコの時ほどパッとしないイメージが。

>>487
ランニングのウエアならシンプルかつ比較的センスのいいのあるのにね>adi

>>483
ww これは日本人には無理なウエアだねw
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:05:21.10 ID:QwSUYNTh
「日本人なら日本人に合う色着ろよ!」という意味でユニクロは正解。

来年の東レPPOの公式ウェアはシルキードライかヒートテック。
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:18:48.72 ID:jT/Zp+wi
>>492
ステラマッカートニーはいいかげんネタ切れ感が・・・・

あと、あの一位の人ふっくらしてて、猫背気味だからね

モデル向きではない

でも、全く勝てない上に年々マッチョになっていったマリアよりはマシだと
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:51:19.37 ID:QwSUYNTh
ポール・マッカートニー→ステラ・マッカートニー
なら、
森英恵→森泉
もしくは
美空ひばり→加藤和也、で。
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 09:37:13.66 ID:f+77GEpY
>>481
伊達が一番似合ってない
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 20:51:49.57 ID:eC/zoVyZ
見苦しいものがあるね
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 21:22:02.64 ID:YXuAFaXE
>>496
クルムのヤツはなんでバンダナが白なんだ?
バンダナもリストバンドと同じ水色にしとけばもう少し良かったのに
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 09:24:58.03 ID:IIRXvJoI
>>496
杉山のNIKEも他の欧米選手と比較対象になって惨めなものがあったけどね
その後のPRINCEのウエアもずっと変わり映えしないダサいのだったし
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 09:35:05.92 ID:xjUO+chb
>>490
開き直ってるとしか思えないが、
バボラのウェアが一番ロゴデカイよな
堂々とデカロゴがプリントされてる
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 16:55:16.92 ID:V+4N3Vca
でも、自分でデザインしてみろ、とか言われてもあんまイイもの思いつかないんだよなー

自分のセンスの無さにorz
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 17:07:26.66 ID:Jo2kUwJb
一時期このスレでヨネックスのウェアはダサいって言われてて言い過ぎやろーとか思ってたけど来年のモデル見たら納得した
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 21:23:16.66 ID:IIRXvJoI
>>501
そりゃ、いっちゃ悪いが当たり前でしょう。
プロのプレーをみて文句言ったからといって自分が出来ないのと同じ。
一般人ができない、ファンを魅了するプレーをするのがプロだし、
一般人ができない魅力的なデザインを考えるのがプロだし、それに対して対価を払うのが消費者だもんね。
デザイナーはその立場になるためにスペシャリストとしての教育を受けてるわけだし。
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 21:44:01.36 ID:TLVm5xV4
シンプルが一番いいのにな
ちょっとラインが入ってる程度で

505名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:32:35.92 ID:ZNsVRWpb
そう、シンプルなのでいいんだよ。
ロゴや変なガラを入れるからおかしくなる。
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:53:32.87 ID:ZNsVRWpb
ロゴというのはメーカーのエゴ丸出しの大きな奴ね。
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 18:29:26.92 ID:LJo8ZaAa
>>502
来年モデルってどこに出てる?
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 22:20:02.23 ID:1SV6v+/Y
NIKEなんか一昔前(2000年前半くらい?)は、シンプルで洗練されている中で
少しテクノロジカルなデザインが入ったものがあったり、好きなブランドだったんだけど
近年の80〜90年代回帰みたいな変な色使いやダサいウエアばかりで全然買ってないや。

>>506
「それどこのウエア?かっこいいね」とメーカーでなく服自体に興味を持って聞かれるくらいのウエアがいいよねw
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 22:41:03.20 ID:xlsEdAlP
latelyでLogo Designが目立たないのはUNIQLOだけだろ

でもデザインは他社のパクリ

adidasとdiadoraは一発で分かる

NikeのRF Poloシリーズはわりとマシ

Shortの出来はNikeが圧倒
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/10(土) 15:35:57.51 ID:jfI3SCDA
>>509
なにその無意味な英語と改行はw
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/10(土) 18:01:38.92 ID:m44vohD3
ルー小柴現る!
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/10(土) 19:04:44.77 ID:1OfGpwhn
ルコック好き。
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/10(土) 19:50:32.19 ID:m44vohD3
>>502
http://www.yonex.co.jp/products/catalog/tennis.html#wear
これのデジタルブックとか言うやつのか?

うーん、ビビットな原色使いとヨネックスのデカイロゴが何かバドとか卓球?とかあっちのイメージなんだよな。
なんつーの、国体とか体育とかを思い起こすような感じ?

ゴルフの石川のヨネックスのもいただけないが、似たようなふいんきを感じる。
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/11(日) 11:10:17.82 ID:bU3m8KvN
そういや昔、セルッティってあったよな。
ちょっと高級ウェアで憧れてウォームアップの上下とシャツ1枚は持ってる。

イタリアのデザイナーの名前だっけ?
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/11(日) 21:24:13.42 ID:MGACzevf
>>514
あったな。ちょっとダンディでお洒落なおじさんとかが着ると似合ってた。

>>513
>国体とか体育とかを思い起こすような
うまい例えだね。やっちゃったねーヨネックスw
俺も見てみたけどなんかそんな感じがした。
 このメーカーってシンプルなもの作っておいたほうがいいのでは?
ビビッドで若者向けのものを無理して作ろうとするほど、やっちゃった感がでてる。
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/11(日) 21:25:59.83 ID:MGACzevf
そういや、バドの全日本を今週NHKでやってるのをみたけど
イケシオ組はアディダスのウエアなんて着てるのな。
最近のテニスウエアといっしょでなんかパッとしなかった。
やはりピンクのストライプなどが入ってるのな。
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/12(月) 02:05:54.05 ID:ISbZKOZf
ダンディに似合うと言えばイタリアのAustralianだな
(何を言ってるか分からないと思うがこれで合ってる)
未だに残っててちょっと嬉しかったw
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/12(月) 17:49:24.27 ID:UEQaWWz4
ここまで来ると、UNIQLOの単色ウェアが勝ち組なのかもしれんw
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 16:52:38.17 ID:ZKvoSQw9
シンプソンとかはどう?
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 22:44:09.72 ID:4ac/qo5y
ナイターのアウトドアだと、デザインより動きやすく寒くなく、かつ帰りに汗冷えしない事が一番目のチョイスになるな。
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 23:25:20.32 ID:zPcO1d0z
着替えれば良いと思う
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 23:31:14.89 ID:Lmf9yDP3
>>519
OJ?
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 06:25:44.59 ID:i+idQ0ha
アディダス、ナイキ、ルコック、ディアドラで回してる。
メーカー縛りやると糞デザインのウェアだされたらおしまいだし
人とかぶるから基本組み合わせて着てる。
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 08:08:27.89 ID:QAKmLQzQ
はい
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 10:27:36.86 ID:jdHQgny9
>>523
リストバンドやソックスもその都度ブランド統一してる?
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 12:47:49.06 ID:jDFZnQQr
おいらは基本的はオールナイキ
時々であどら
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 13:00:07.25 ID:qlIyuf4c
靴下はナイキかノーブランドだし、ワンポイントだけだから
他のブランドと組み合わせてもおかしくないと勝手に思ってる。
リストバンドは某サッカーチームと某アイドルのグッズ使ってるw
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 14:22:37.63 ID:iDsxgfZF
アイドルグッズ良いねぇww
俺も練習はライブ行ったら買ったシャツでやる予定
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 14:50:22.58 ID:N29qS+Qm
>>521
更衣室が寒いorz

あと、着替えるほど家遠くないw
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 15:21:12.33 ID:L2pj5+ej
汗冷えするほど家が遠いなら、着替えろ。
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 19:22:56.44 ID:xbrgzOHY
ナイターで帰りに汗冷えって…車持ってないんだろw
チャリとかバイクだったら馬鹿過ぎるがw
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 20:02:54.24 ID:QAKmLQzQ
地球にエコ!自分のエゴ!
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 21:56:18.15 ID:kpg9yXY/
>>531
530じゃないけど車で帰っても普通に汗冷えとかするだろ。
15分程度で帰れるならそのまま帰る場合もあるが、
それ以上だったら着替えるな。エンジンかけて瞬時に
室内が暖まるわけでもないし。特にヒーター系は
どんなに能力が高くてもある程度時間掛かるしな。
 それより、ある程度の時間運転するのに汗かいた服で
シートにもたれるのは感覚的にも気持ちが悪い。
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 22:26:00.96 ID:skJp25oc
シートヒーターつきの革シートお勧め。
エンジン掛けたら10秒ぐらいでシートヒーターが効くから
座った瞬間にちょっと冷たいって思うだけですぐに暖かくなる。
革だと布みたいに汗が染み込まないから、気持ち悪くない。
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/18(日) 16:43:41.43 ID:aDeIQ4T5
革シートって夏に汗がベタ付いて大変、ってボルボに載ってる従兄弟のお嫁さんが言ってた。

俺のチャリシートは、雨用裏表ひっくり返しタイプカバー付きで快適(*゚▽゚)b
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/18(日) 17:26:10.43 ID:zVXEFkFB
革シートって夏表面が熱くなって大変だろ。
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/18(日) 18:00:35.12 ID:Fq7jMdxg
うちの、ファブリックだけど、シートヒーターついてるよ。
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/18(日) 18:38:30.34 ID:uyB+B5oS
確かに普通の革シートは夏場はもの凄く熱い。
だが革シートには夏場は冷風を出せるものがある。
知人のセルシオに乗せてもらったとき、それがついていて夏場でも快適だった。
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/18(日) 20:58:21.81 ID:aDeIQ4T5
シートの質は値段相応だからな。
俺のチャリは最高級品。

なんたって、SHIMANO24段変速に、さすべぇ装着の一品。
買い物袋の口とかペットボトルホルダーを吊り下げるのに便利。
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/19(月) 04:04:37.05 ID:9/1MNJWf
折り畳み自転車ででかいラケバ担いで走ると、フラフラするから気をつけて。
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/19(月) 08:58:07.86 ID:fMTkY30B
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/19(月) 15:17:04.74 ID:qojM6FAO
お、これは革シート?
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/19(月) 19:37:52.54 ID:fMTkY30B
>>542
イエッシング!
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/20(火) 04:45:33.18 ID:/2JN1hwL
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/20(火) 06:31:52.55 ID:vdwbDwmy
>>544
お前さん美人やな
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/20(火) 09:46:25.63 ID:Ctj9vPam
>>534
シートがどうのこうの言ってるのではなく、汗をかいた服のまま運転する
あるいはシートにもたれる事自体が気持ち悪いと言ってるんじゃないの?

>>538
革シートなんて、汗かいた服で頻繁に乗ってたらシミができるぞ。
セルシオ乗るようなやつが、あせビタビタの服のまま乗らないってw
クラブハウスの綺麗なシャワールームで着替えるくらい普通にやるだろ。
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/21(水) 02:45:31.07 ID:B+ltro1+
>>545
いや、そこじゃねーだろw
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 14:30:57.49 ID:/asFtgy9
>>546
セルシオはどうか知らんが、BMWの革シートはシミなんてできないぞ。
黒いからわからないだけと言われれば、その通りかも知れないが。
車なんて消耗品なんだから、汗がどうこうとかそんなこと気にしない。
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 18:53:13.65 ID:X6WgdQR1
人間だけでなく牛だって汗かくんだから、生きてた頃は皮にたくさん汗が流れてたはず。
汗がそんなに致命的なシミになるとは思えんなあ。
鞣し方によってはシミになることもあるんだろうけど、車のシートに採用する革をそういうふうに鞣すとは思えない。
人間は寝ているだけでも汗を大量にかくのだから。
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 21:43:57.12 ID:EnLLY3Uy
・・・デケぇ釣り針だなおい
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 20:34:37.13 ID:1yHAlfQb
牛は白地に黒の染みが出来るよな
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/25(日) 00:54:32.21 ID:j4qhGsBH
>>551
それは違うと思うが少しうけたな。
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/25(日) 22:00:49.05 ID:YINhR4R5
>>548
車も持ってない奴があくまで金持ちぶってる意見を押し通しているだけにみえるなw
「車が消耗品」とかいう前に汗かいたら着替えるだろ普通。
そういう育ちをしてない奴にはわからんのだろうが。
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/25(日) 22:24:50.77 ID:eK8xH63t
夏場にスクールから帰る時は、上はTシャツを替えるけど下はメンドいんで
尻の下に汗拭きに使ったタオル敷いてる

車で10数分だし、遅い時間だからスクールでシャワー浴びていくのも手間なんだよね
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/26(月) 15:56:46.09 ID:4mNSm7Zv
>>553
革シートの車を、経費で4年ごとに買い換えてるが
たまに革シートクリーナーで拭いてやれば、臭くもならないしシミにもならない。

着替えるなら下着まで着替えたいが、通っているスクールの更衣室には個室がない。
中途半端に下着以外だけ着替えると、下着の汗が着替えた服にしみてしまいそうで
もっと気持ち悪い。家まで車で10分とは掛からないから、そのまま家まで車で帰ってしまう。
実際、うちのスクール生は半数以上が帰りは更衣室を利用していない。
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/29(木) 08:25:52.46 ID:4kMpNRun
このクソ寒い中、水のシャワーを浴びて帰る人いるよ。
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/29(木) 23:26:55.48 ID:V81RycYE
寒いから温度差を感じなくて水浴び出来るのか?

俺は夏でも水風呂とか無理ぽ
558名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 08:41:29.91 ID:wDVOe8Gm
あるメーカーのスコート
モデル、色、サイズを絞って行くと
2011年秋冬モデルのスコートでも
5着しか作らなかった。
今から探しても買えないって言われたが
百貨店系の行きつけに電話しただけで
系列店に在庫があって驚いた。
559名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 13:25:49.58 ID:UjJmBeUE
今時水しか出ない所があるなんて信じられん
560名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 15:34:07.82 ID:3ZvSbK1j
夏は出てたのに冬になって節電とかいって出なくなったわ
スクールじゃないから仕方ないけど
561名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 20:29:07.67 ID:BvwDJgnx
銭湯かよ!
562名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 20:32:09.31 ID:45Pb9m4o
体のいい経費削減だろ、それ。
563名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 20:32:29.03 ID:Evro3VVc
>>559 真夏でも水のシャワーは勘弁
564名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 14:42:24.81 ID:hHDPbKyM
>>558
スコート自体が下火だからじゃね?
今は足付きジオングのスパッツが多いからな。
565名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 01:41:57.45 ID:8GdVR6tg
>>564 確かにジオング型よく見掛けるわ
566名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 02:30:06.34 ID:ROLvpMUB
体形はドムもしくはゴッグだがな
567名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 21:17:31.56 ID:97TlrVnG
「あんなの飾りなんです。エロイ人にはそれが分からんのですよ。」
568名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 08:57:23.76 ID:ByQqDBI8
>>555
どこの田舎のスクール? それとも汗をそれほどかかず運動量の少ない初心者?
うちだと90%以上は着替えるよ。
569名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 16:32:17.47 ID:jNJ31T+x
田舎は移動距離が長いのでしっかり着替えてチャリに乗り換える。
都心だとチャリでも10分程度だったりするので、着替えるより家に帰ったほうが早い。

実際京都から東京へ都落ちした俺が言うんだから間違いない。
570名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 19:30:09.77 ID:mI99uA9q
関西人特有のコンプレックスですか?
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 20:09:12.03 ID:g7PW3r8H
ユニクロ、錦織モデル安く出したらバカ売れするんじゃない
昨日の赤も良い感じだった
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 00:37:23.39 ID:Jthze8Bm
贔屓目に見てもいまいちカッコ悪い。
573名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 07:04:13.61 ID:YbbFe7Sq
着る人のせいだ
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 17:00:18.32 ID:YbbFe7Sq
Pacificのウェアが結構いい。
無い気とか鯵ですみたいな派手さがなくていい感じ。
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/16(月) 00:07:11.80 ID:8XvrX6aX
>>568
デブは真冬でも駅まで歩くだけで大汗かくから大変だな。
メガネがすぐ湯気で曇るし。一年中半袖で過ごせるのだけは羨ましいけどな。
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/16(月) 13:43:08.01 ID:+uYLOGZk
ちょ、今日寒過ぎね?
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/20(金) 00:59:42.88 ID:BpL/EkVk
2012全豪のジョコビッチのシャツの模様カッコ良くね?
578名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/21(土) 13:03:54.57 ID:0Sll+e37
>>577
うちの2才の娘がクレヨンで書いた落書きとそっくり。
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/21(土) 22:31:26.69 ID:MouAXyhp
ベルダスコの金魚みたいなウエア、ダサかったな。

>>575
スクールで汗かかないなんて、初心者でしょ
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 04:56:52.67 ID:ugvq9Oiy
全豪で格好良さげなウェアあった?
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 06:57:20.56 ID:668+twS5
今年の全豪は全体的にポロシャツ系がカッコイイ
ジップアップ系がほとんどいない
相変わらずアディバリケードの選手が過半数だが、なぜか変な色の方を履いてる選手が多い
582名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 11:08:55.67 ID:wu68TYbV
>>579
俺コーチだけど、この時期に外でレッスンするときはユニクロのウルトラライトのダウン着てるよ。
薄いからテニスウェアの下に着ててもバレない。ダウン着てても汗かかないけど、生徒さんは汗かくの?
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 12:34:34.28 ID:Z7jKeh4g
            ______
        \  |「ニシコリ`||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 19:31:15.00 ID:DfNLhMwi




                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) 売ってなかったお・・・
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 20:28:48.90 ID:Mys83Rs7
ステマステマと言われ始めたころ
「ステンシルマークがどうしたん?」と思ったりした
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 17:10:07.86 ID:aLSqL1gl
俺は、ステンマルクだと思った。
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 18:15:45.54 ID:UcppRGe0
ユニクロのウェア欲しい?
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 19:39:17.26 ID:QorGALGy
もう一回書いときます
ユニクロ、錦織モデル安く出したらバカ売れするんじゃない
昨日の赤も良い感じだった
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 19:44:56.32 ID:p7hAgbXv
そうしたらチラシにも錦織の写真が載るのか…

『エアK 錦織着用ウェア新発売』ww
590名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 20:05:09.05 ID:KKvZhlei
ユニクロは余裕で元とれるだろ、これ。
591名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 00:26:14.44 ID:INywm6FA
ヨネックスは錦織の契約取れなくて歯がゆいだろうな。
592名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 00:27:52.43 ID:bJ9uUQOl
取れるワケねーダロ
アディダスからヨネックスとかキツいわ
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 01:11:29.84 ID:K7V6ld8e
ウィルソンから離れる姿が想像出来ない
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 02:07:19.45 ID:crQrFmXs
>>591
ヨネックスもわざわざ今更取りに行かないだろ
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 05:55:52.04 ID:A9zR+5Kw
>>589
「エアKも打てるエアテック」
ドヤ(_^_)!
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 07:20:48.91 ID:tWc/4ish
>>587
同じ素材だったら、欲しい
もちろんUNIQLOのロゴも入れてほしい
パンツ ブリーフ ソックスも発売してほしい

そして21世紀になって初めてテニスしにいくよ


597名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 09:35:40.32 ID:zXYoLDzB
できればカタカナのロゴはやめてほしい
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 09:56:49.82 ID:ng8f8ieP
漢字のロゴもいいね
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 10:15:40.49 ID:SXVsPBq0
>>588
どこぞのワイドショーで、発売することになるかもしれないとか言ってたよね。

いままで「発売の予定は無い」とかいってたから、会社としての理念やイメージのコンセプト
があるのかと思いきや、話題になったから儲けようという魂胆か?w
 一時期ユニクロで企業コラボTシャツみたいなのを売ってたけど
若手デザイナーによるテニスをイメージしたTシャツとか売ってほしいな。
大手スポーツメーカーが発想しないようなデザインで良さげなものを。
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 11:28:54.77 ID:BmPdhkl8
>>599
儲けるとか以前に、ミーハー客からの問い合わせが半端ないんだろ
今までそれ程要望が無かったんだろ>>572みたいにセンス無い馬鹿もいるし
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 15:36:35.65 ID:SXVsPBq0
>>600
確かにそうかもしれんな。
いくら企業イメージを高めるだけのスポンサードとはいえ、彼が着てるのと同じウエアがほしい
と思うのはファンとして自然な気持ちだろうし。
俺は国枝をスポンサードしたときにユニに問い合わせたけどな。
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 16:53:33.87 ID:govlnNS+
テニスウェアとして無理にださない方がいいみたい
実際はユニクロのポロシャツやトレーナーでテニスをしているわけで
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 17:25:37.60 ID:KkwyxAW4
同じものはユニクロ価格帯で出せるかどうかわからないだろうから、限定で錦織モデルデザインポロやTシャツで良いのでは
観客席の関係者が来ていたVネックのTシャツ?みたいなのが欲しい
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:08:30.92 ID:tWc/4ish
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:20:12.28 ID:88VdDaFe
ラコステってブランドイメージ取り戻した感じするな
一昔前はワニマークとペンギンマークは何にでも付いていて、安物のイメージだったのに
でもラコステショップに行っても、ほとんどテニスウェアは売ってない
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:28:11.48 ID:umvv6Jei
>>605
ラコステは昔からのブランドイメージのままだろ
クロコダイルと間違えてるだろ
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:34:50.30 ID:umvv6Jei
外人なんかは、錦織がユニクロのシャツを着ていると思っていない人も
いるみたいだね
ユニクロのマークをスポンサーマークとして付けていると
思っているみたいだね
そう見えちゃうマークの付け方でもあるよね
この辺上手く宣伝すると海外でも売れそうだね
608名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:51:28.30 ID:jWBZ5hgX
>>605
>ラコステショップに行っても、ほとんどテニスウェアは売ってない

百貨店のテナント店だと扱ってないところも多いけど
路面店とか少し大きめの店舗ならば店頭に出ていなくとも、店員に訊けば大概出てくるよ

日本でも公式サイトでオンラインショップ始めたけどね

ユニクロはJ+(終了しちゃったけど)みたいに、テニスウェアも大型店限定で扱いそうな気もする
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 19:03:02.47 ID:A9zR+5Kw
>>599
柳井会長のフットワークの軽さは錦織以上w
昔、野菜売ってすぐ撤退したことあったくらいだし。

>>607
>そう見えちゃうマークの付け方でもあるよね
あれはウェアのロゴマークの大きさの制限が厳格にルールにあって、ちょうど元々のユニクロのロゴがぴったりハマったんだと思う。

アディダスとかみたいにスリーストライプのデザインが目印、っていう感じじゃないしね。
ただ、ウェア自体の生地とか縫製は市販品とそれほど変わらないんじゃないかなー
最近のユニクロってフレッドペリーとかラコステやタッキーニの綿素材より高機能な素材だし。

今の全豪なら、絶対シルキードライパンツ履いてるだろw
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 19:42:40.40 ID:ODobBeI3
>>608
> 日本でも公式サイトでオンラインショップ始めたけどね

お前は神か!
ラコステを1セット欲しかったんだよー!

ポロ・ショーツ・ソックスはあったが、リストバンドが今無いようだ。
何とかしてくれ、頼んだ。
611名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 20:33:04.09 ID:jWBZ5hgX
>>610
>何とかしてくれ、頼んだ。

だが断る。

いっそTWEUで頼んでみたら?
USAはムリだがEUからならラコ買えるらしいし、ユーロ安だかんね
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 20:51:42.92 ID:ODobBeI3
>>611
TWEUには好みのが無かったんだよ。
あと、国内のYTennisショップは高いし・・・

とりあえずポロとショーツはオーダーした。
おまけで街着用のポロも一つね。

とりあえずありがとうな!
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 20:53:10.90 ID:oE69xsUe
>>609
ゲームシャツに未だに綿使ってる所なんてあるの?
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 20:58:38.68 ID:tWc/4ish
【衣料】錦織8強 ユニクロも大喜び スポーツウエア分野への進出を検討[12/01/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327371083/
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 22:16:30.96 ID:Fkbjirhp
>>606
昔から、傘マークのアーノルドパーマーや、ゴールデンベアと同等のブランドだね。
今だと、ちょっとかび臭い感じ。
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 00:21:55.95 ID:JEJUqIfC
>>613
気候が良ければ綿の方が肌触りはいい。
頻繁に着替えたり、春先くらいであんまり汗だくにならない頃とか。

そんな俺はシルニスト
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 00:34:04.25 ID:9PNCiDOb
ラルフローレンのテニスウェア着てる人を自分以外に見たことない…人気ないのかな
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 04:05:27.34 ID:JEJUqIfC
>>617
USオープンのオフィシャルウェアだっけ?
国内でもテニスウェアとして売ってるの?
普通のポロシャツなら伊勢丹とかにあるし、持ってるけど綿のポロシャツだしなぁ。
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 12:15:58.25 ID:jAUchDma
ポロ・ラルフローレン、フレッドペリー、ラコステ、シンプソン
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 14:05:12.59 ID:1n18OC5T
ボロ・悪浮浪連、フレッドペニー、ステテコ、陳腐損
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 16:20:11.54 ID:s7J4X566
今年の全豪みてたらアシックスのウェアを着てる人が
何人かいたね。
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 16:21:15.45 ID:MdyYPb6w
>>621
選手の名前とか分かる?
前はベネトーが着てたけど最近は見ないので気になる
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 17:00:04.81 ID:q8s1kUZr
>>622
ストーサー
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 09:01:16.23 ID:ylG/iJPu
そう、ストーサーと錦織と対戦した人も着てたと思う。
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 09:49:43.09 ID:dAQkHtKb
俺も20年前のアシックスのテニス用トレーナーなら持ってるw

時代が一周して俺に追い付いたな。
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 10:19:01.46 ID:F1KgYbeL
日本はスポーツ用品メーカーが多すぎる気がする。
その中でアシックスは頑張っているとは思うけどね。
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 11:46:22.07 ID:eMj4PwLA
全身ユニクロなんてマジ無理wwww
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 12:38:32.56 ID:QgBfNQC1
ユニクロ ゆにくろ のロゴは、外人ウケするんだよ

外国店舗限定で販売で、いいと思う
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 12:46:47.95 ID:GP6kRhGU
>>627
で、どこなら良いの?
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 15:23:57.06 ID:r/UumzmY
アシックスかー
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 23:41:09.69 ID:dAQkHtKb
>>628
海外展開なら「湯煮苦露」だろ
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 04:31:33.89 ID:GapzHrba
輸肉路
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 04:35:29.23 ID:GapzHrba
廱邇窶鷺
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 14:15:02.15 ID:RO3HPDzF
>>615
日本でのそれらのブランドウエアとか、海外のスポーツブランドのウエアとか
ほとんどが日本国内で企画されたライセンスものだからね。
中には叩き売りとかされてるものもあるし、あまり高級感もない。
 でも実際は海外に行くと高級ブランドで、モノも全く違うね。
作りも上質で高品質、もちろん高値。

それにしても、錦織のユニクロのウエア。肩廻りとかのステッチがすごく目立って
いるのがユニクロ独特で、市販のシャツとつくりはあまり変わらないみたいだね。
もちろん細かく採寸やデザインをして作ってるだろうが。
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 18:11:19.43 ID:kLi8Quiq
でもユニクロの機能素材って東レとの共同開発だし、ジッパーもYKKの新開発のだったりするし、素材は一流なんだぜ。

あと、日本の縫製技術って世界でもトップクラスだから、ライセンス生産とかでも品質が落ちることもない。
中には販売戦略としてクオリティコントロールして落としてるのとかもあるかも知れないけど。

昔なんか、アメリカから輸入したマックより、秋葉で組み立てたマックもどきの方が高性能だったんだぜ!
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 21:15:42.23 ID:8Osv58M2
>>635
素材は一流とか言うけど、あれは一流ではない
新しいめの新開発のポリエステル素材を使ってはいるがもともとが安い
素材の品質が高いのはナイキ
最近はレーザーで縫い合わせ加工とかまでしてる
商品単価が8000円くらいするので、1000円のユニクロと違って、
コストの高い生地が使える
商品開発にも金がかかってる
ユニクロのスポーツウェアは生地が薄くて透けやすいんだよ
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 21:19:28.69 ID:ahp1L9fn
今やってるジョコとマレーの試合だけど、
マレーには、「この上下の組み合わせははイヤなんだけど」とかは言えないの?

まあ、ジョコのほうのグシュグシュな模様もアレだけど。
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 22:27:02.46 ID:kLi8Quiq
>>636
本気で8000円とかと比べるなよ(´;ω;`)ブワッ

ま、一応「素材は一流」→「素材は一流メーカーと開発した価格も抑えたコストパフォーマンスにも優れたもの」に訂正w

でも、東レに喧嘩売ってるお前は東レPPOが開催されてるくらいお金出してる東レに謝るべき。
NIKEとかAdidasとかいくら一流でも大会スポンサーにすらならないし。

SEIKOとかもいい時計作るんだけどなー(オレンヂモンスター持ち)
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 22:43:38.56 ID:GapzHrba
市販品と特注品を比べてる奴はどこのどいつだ〜い
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 22:57:11.00 ID:kLi8Quiq
>>639
お前は錦織のパンツも特注だと言うのか?

あれは絶対シルキードライ。国内ならヒートテックボクサーだ!
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 00:06:32.60 ID:OyXn4GvH
>>638 今となってはセイコーは国内3社で一番技術ないけどな
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 01:39:53.24 ID:mftyl7ZK
>>637 マレー自身が選んでんじゃないの?
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 05:33:45.01 ID:zjouuAtO
>>641
技術よれもSEIKOスーパーテニスの復活を…
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 11:13:38.68 ID:eEsaRgz+
冬のウインドブレイカーの良いのない?
なんかモッサリするんよな〜
細身のはカッコ良いけど動きにくそうやし…
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 15:24:33.33 ID:XRWoxRW+
>>643 いやいやまともな開発できないから、売り上げも上がらないし
会社もごたごたして、スポンサーどころじゃない
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 15:49:16.00 ID:FIE09dNF
じゃ、オリエント・スーパーテニスで。
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 15:49:33.27 ID:zjouuAtO
じゃ、オリエント・スーパーテニスで。
648名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 16:25:07.56 ID:VvwO351o
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 18:59:04.70 ID:zjouuAtO
>>644
そこで今話題のストレッチダウンジャケットですよ
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 19:34:56.45 ID:Bg0JQ0SL
ユニクロでテニス用キャップやリストバンド等を安く出してくれないかな?
夏場は数いるから安いと助かる
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 19:54:57.70 ID:VnKTVf82
>>650
柄やマークがなくて、クールマックスあたりなら最高だな

逆にオレンジでユニクロと刺繍されていたら、ただでもいらん
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 20:16:50.94 ID:mftyl7ZK
ブライアン兄弟が着てるウェア、後ろから見たら変だね。
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 21:34:17.31 ID:80LdvZa8
>>651
別にロゴ有ってもかまわない
シンプルなデザインにマーク位で安くて丈夫ならOK!
錦織がかぶってるキャップはユニクロだろうか?
あれもシンプルで良いよね
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 21:59:24.88 ID:zjouuAtO
>>653
あの四角いロゴマークはユニクロのスポーツラインみたいな奴だよ
UNIQLO INNOVATION PROJECTとか言う奴
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/uip/l3men/

実物見ると、割とカッコいい。っつーかすげー高機能。
世界初の左右から引っ張っても取れるジッパー搭載モデルとか、面白い。お店で遊んじゃったw
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 22:07:49.57 ID:1VHWLqbc
マレーのウエアより全然よかった
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 22:10:28.68 ID:HLL2XjGj
去年着ていたのよりはかっこよくなっているよね
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 22:10:44.98 ID:+eomh/B3
シンプルなのが良いよ
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 22:39:26.08 ID:zjouuAtO
シンプルさで言うとユニクロに言ってしまうのが・・・
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/29(日) 12:23:23.05 ID:DXMvYnvp
>>658
シンプルなのはナイキだろ。
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 04:19:21.96 ID:Q2A3xLhd
最近のナイキはシンプルだね。逆にバボラは年々派手になっている。
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 07:14:01.57 ID:SiDlKI1A
アディダス終わってる
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 10:59:12.27 ID:rUzEaV18
アディは去年の前半くらいシンプルにしてくれよ
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 12:49:50.88 ID:tgLeke6P
今アディダス着るなら、ユニクロの方がかなり良い
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 17:53:23.09 ID:Abe/F3sg
>>663
ステマ乙
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:12:39.97 ID:bOnK+W7I
最近アディダス人気無いね
サフィンがやめるちょっと前くらいから
どうしてだろう?
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:23:55.88 ID:2tTzdEtJ
ダサいもん、デザイナーのオ○ニー
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:41:00.24 ID:1DOjQ2VC
>>666
同意 代わりにスポーツウェアを使っているけど、ポケットとかがテニス用じゃないから使いづらいわw
他のメーカーに変えようかな。
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:48:24.73 ID:nL1hIpmZ
配色がダサい
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:52:15.90 ID:FwtU0eta
でも自分はアディダスと脳内契約してるんで他のは着れませんw
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 20:58:29.35 ID:NznJXKXs
>>669
ナイキと脳内契約してる俺の勝ちだなw
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 21:02:07.19 ID:1DOjQ2VC
サッカーの日本代表の新ユニフォームも絶望的にダサいし、
あれ見て他に変えようかなとマジで思った。
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 22:00:37.63 ID:9Lha5GkW
好きに替えればいいじゃん バカなの?
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 22:12:35.27 ID:nL1hIpmZ
サッカー日本代表とか、ホント金もらっても着たくないわ。もらえないけど
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 22:13:59.18 ID:FwtU0eta
そうバカなのよw
だからなかなか変えられない
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/02(木) 23:59:00.55 ID:rUzEaV18
僕も脳内契約したいんですがもうアディダスは枠がありませんか?><
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 00:27:40.37 ID:KiLHS9RZ
>>664
出た!ステマ病
糞アディダス着とけよ
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 20:53:23.12 ID:fjvQzbQU
>>675
>>669が契約切られたっていう俺の脳内情報があったから
持ち前の明るさで何とかできるんじゃね?
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 23:45:17.28 ID:iPJcJlZQ
俺、アディダス脳内契約もう7年目だわ
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 00:07:10.05 ID:oLnNpO++
669ですけど脳内契約今年3年延長したばかりですw
ダサくてもアディダスやめれません
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 07:14:41.51 ID:TYP4Nw7m
>>679 シューズはもちろんアディバリですよね?
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 09:44:16.81 ID:oLnNpO++
当たり前です
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 10:31:22.32 ID:c4oYKScA
シューズとラケットはブリジストン、ウェアはディアドラと契約してます。
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 17:08:06.09 ID:2Eyy8W17
ブリジストンなんていうインチキブランドと契約しても何もいいことない。
ブリヂストンと契約してこい。
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 18:04:54.81 ID:TYP4Nw7m
なるほど
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 19:00:58.28 ID:M26CfoKj
うちは今年はピレリと脳内契約。

タイヤ交換が必須になるとか、マシーン壊すとか、あんま評判良くないんだよねー。
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 18:10:52.39 ID:/w+NbJQS
オレはユニクロと契約したいんだけど
出荷してくれません(>_<)
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 19:22:04.60 ID:yE9bDsWd
ユニクロで働いてる人がサークルにいるが、意外にユニクロ着てない事実。
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 00:12:18.11 ID:dwuZhAtW
>>687
仕事場でイヤでも着させられるんだから
余暇のテニスの時間くらい自社製品は着たくないだろフツー
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 07:43:35.89 ID:X7qljLty
>>686
ユニクロはテニスウェア出してないんだし着てなくても良いんじゃないの
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 08:37:32.17 ID:NuYhUQdk
だってユニクロだぜw

691名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 06:15:42.20 ID:1gUd8HYj
そうだね
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 18:38:51.79 ID:3oZ5rOIO
昨日のしゅーぞーとのインタビューでも普通にユニクロのウェア着てたな。
あれは市販品のものだろ。

ちょっと色が派手すぎかなぁ。錦織には似合ってるけど、オサーンには無理ぽ
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 18:59:00.90 ID:ziBqX35W
>>692
インタビューだけアディダスとかポールスミスとか着られても困る
694名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 19:01:26.81 ID:ziBqX35W
あと、修造はコナカとミズノしか着ないらしい
金持ちの家系なのに
おまえらも少しは見習え
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 19:07:19.21 ID:1gUd8HYj
ミズノは水着のイメージがある
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 20:25:04.49 ID:3J3GmnW7
単に仕事絡みなだけじゃん、それ。
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 21:07:05.47 ID:3oZ5rOIO
ま、しゅーぞーはスーツ着たままシャワーも浴びるからなぁ。
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 21:07:53.97 ID:ZK0Inj2J
修造が報ステ出演で着てるのはコナカなのかやっぱり
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 21:20:24.54 ID:Qlz5wBBF
修造は「イケメンは何を着ても似合うんだよ」を地でいってる
しゃべりはあれな、熱血食いしん坊だが、日本テニス界最強のイケメンだ
しかもお上品
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 21:32:56.19 ID:3oZ5rOIO
確かしゅーぞーのスーツは、体型が既製品で合わないのでオーダーメイドに近い感じで作ってるらしいが、その品質に惚れ込んで「僕はいつでもコナカです」的なことを昔言ってた。

あと、ポロシャツのボタンの一番上を外すのとか、シャツのスソを短パンの中に入れないとかが考えられないとか言ってて
確かに現役の写真とか見るとテニスウェアのポロシャツは全部ボタンが閉まってる。

まぁなんだ、色々バックアップしてくれたスポンサーに義理堅いみたいだな。

つーか、そこまで惚れられてんだったらコナカもテニス大会のスポンサーに付いてやれよ、と思うのだが。
701名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 23:24:43.87 ID:rHmh9gZk
>>699
修造乙
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 01:13:03.69 ID:vT//0Hoh
修造は自分をお上品とは決して言わない希ガス
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 09:20:12.16 ID:EBEDi081
>>700
今でもなんかしらで修造のスポンサーでしょ?
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 16:05:03.76 ID:ZHKZotdd
すいません、スレチかもですが質問です
吸汗速乾ということで各メーカーからポリエステル製のウェアがでていますが
それらのシャツをカバンなどにやや詰め気味に入れた時、折り目のようなしわになってしまいます
再度洗ってもあまりとれません
こうなった場合しわを取る良い方法ってあるんでしょうか?
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 19:02:34.05 ID:giR9Fdi8
>>704
当て布してアイロンしか思い付かない。
でも、仕事着みたいに、そこまでシワを気にするようなものでもないし、加工が劣化しそうだから俺は放置かなぁ。

次からしまう時はネクタイみたいにくるくる丸めて収納。
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 19:12:28.84 ID:qKKIiBFW
私はハンガーに掛ける派です
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 20:03:15.97 ID:gDxRO9Ev
>>704
アディダスと脳内契約してるけど、シワは付いたことないな
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 20:04:11.86 ID:u1CvXj1w
買い替える
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 20:29:41.33 ID:yT6JEdBh
フツー1週間くらいだとしわつかないよな
もしシワついたら、スチームアイロンしかないな
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 21:12:09.61 ID:i+ki4YZb
おれもadidas脳内契約だがシワにはならんな
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 21:23:17.47 ID:l2gR+3hB
ナイキと脳内契約の俺も全く問題無いよ。

>>704はどこと脳内契約してたのかな?
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:05:47.73 ID:NEvqkSVL
ユニクロは1日十数件の電話問い合わせで商品化を検討したらしいぞ
オマエらリアルでもちょっと頑張れ
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:07:21.90 ID:gSdfgUXZ
うちの脳内嫁はしまう時しわしわ。

でも、空気入れたr
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 01:14:37.08 ID:xo26IwSB
たまには洗ってあげてね
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 20:55:55.72 ID://9by58B
>>712
いやいらんし
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 23:23:21.46 ID:yoF6d+Uw
発売決定!
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/11(土) 19:59:33.34 ID:kVTmn0vF
あのカタカナのロゴ入ってんだよね?
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 07:06:27.82 ID:yx33iZl5
UNIQLOは、コストダウンでロゴは無いとみた。
錦織のは宣伝てロゴ付けてるけど、インタビューの時は市販品の無地だったし。

もし、スポーツラインであるとしたら、今出てる四角いマークだろうな。
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 13:25:34.17 ID:H09Evn+f
ナイキで特価品のジャケットを購入したが
RFのマーク入り
フェデラーは好きであるがラケットもフェデラケ
ウェアもフェデラーマーク

アホではないか
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 13:31:37.67 ID:Fey5SS/D
>>718
ロゴついてるじゃん
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 16:57:14.95 ID:0ezPvqGy
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 17:23:06.07 ID:udiGZYlQ
ユニクロ、錦織選手のウエア商品化

ユニクロは13日、プロテニスの錦織圭選手が試合で着用するウエアと同じデザインのモデルを4月から
一般向けに販売すると発表した。発表会に出席した錦織選手は「年齢を問わず多くの人に着てほしい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000051-jijp-bus_all.view-000

723名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 19:56:54.28 ID:AoC8vxXN
ロゴが致命的にださい・・・
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 20:06:44.89 ID:/a1DzVPG
発売するからにはちゃんとITFとかの公認取ったんだろうね?
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 20:15:43.06 ID:9qu+enIw
ユニクロにしては高いな
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 20:39:11.98 ID:udiGZYlQ
錦織躍進ユニクロうはうは問い合わせ殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120213-00000068-nksports-spo.view-000
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 21:06:25.02 ID:5EUNsX7t
ユニクロウェアで話題持ちきり

帽子1990円とかって、ユニクロにしては高いな
純正白バックとかってダサすぎて、逆に清々しいな

全体的に高いとは思うが、ユニクロだしどうせ土日セールとかやるだろう
今年着るなら確実にまわりにウケる
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 21:18:09.83 ID:IaO0HUB2
ユニクロマークがついてたらいらんわ。
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 22:00:22.41 ID:Fey5SS/D
バックのユニクロはちょっとって感じがけど
ウェアは良いだろ、ロゴ無きゃ何着てるかわからんだろ
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 22:13:22.54 ID:5EUNsX7t
ユニクロにカッコイイロゴなんて描けるわけがない
日本人はあんまりカッコイイロゴは作れない
いっそ水戸黄門の家紋にでもしてしまえばいいのに〜

ナイキの長いウ○このようなロゴもどうかと・・・・
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 22:30:20.51 ID:/a1DzVPG
ウェアのロゴは肩がなければいいのに

ユニUNI
クロQLO

この並び方もダサいからどっちかだけでいい
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 22:42:34.89 ID:1ioPm1rf
ロゴが無かったらボディテックと変わらん

それにしてもアディダスの場合、あの3本線いらね。とか言われないな
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 22:59:55.38 ID:NdIX02pZ
ロゴ嫌なら着なきゃ良いだけ
ロゴ無くたってユニクロってバレバレなんだから
ロゴなんて有っても無くても関係なし
安くて物が良ければそれで良い
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:19:36.33 ID:1ioPm1rf
>>733
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/nishikori/l3men/
ではお前は、白シャツ+白パン+白バックの3点セットで
安いぞ
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/13(月) 23:59:51.63 ID:eJe9jghJ
裏を表にすればロゴなんて関係ない
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 00:42:30.23 ID:1ed2puWk
佐藤かしわに大金払って作ったロゴだからそう簡単には無くさないだろうね
リストバンドみたいに赤い四角ふたつにすればまだいいんじゃ?
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 00:50:51.04 ID:yePDlRAl
どうせどんなロゴでも文句言って買わねぇんだろ
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 02:01:32.11 ID:+Z7zOfEU
中学生のエロ本品評会みたいなレベルだな
お前ら
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 04:55:56.15 ID:oTwsvYTV
冬用のウェア、ウィンドブレーカーみたいなのでカッコイイのなかなかないよね・・
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 05:43:17.66 ID:dJSlnvTe
>>739
UNIQLO、錦織モデルw


俺は勿論、カップヌードルの器切って張り付けるけどな!
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 08:10:55.92 ID:UkRSD0ov
中高生がたくさん着るだろうからやっぱ見送るわ。
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 10:30:10.18 ID:MK++CmVL
カップヌードルワッペンは必須
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 11:37:06.17 ID:+9Eo/pQC
            ______
        \  |「ニシコリ`||`l /
       ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
        /  |L二二二ニ!| ;| \
           | ̄ ̄| ̄ ̄|~::|
           |__|__|/
     ∧_∧
    (    )
     |   ∪
    ⊂と__)
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 12:35:30.42 ID:Eq9wMYVE







                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`) 発売まだだったお・・・
                     (:::O┬O
                  ◎-ヽJ┴◎
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 13:03:05.05 ID:/RC5MXzJ
>>742
あれは要るよな
ユニクロのロゴよりカップヌードルのロゴがほしい
ユニクロでワッペンの抱き合わせ販売するか
カップヌードル錦織モデル出して、蓋の裏側にカップヌードルの
ワッペン貼り付けたら売れるんじゃない
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 13:52:19.65 ID:dJSlnvTe
ふと思ったが、カップヌードルがスポンサーってことは、海外遠征中にカップヌードル現物支給ってことか?

もっとちゃんとした食事取らないとダメだぞ♪
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 15:06:42.34 ID:Du87rTKc
UNIQLO錦織モデル 価格は予想していたより少し高めといった感じか。

>>727
いや、この商品に関してはオンライン限定や旗艦店限定にして、安売りは絶対しないだろう。
量産レベルに乗っけたらもっと安くなる製品だと思うけど、限定なのと他の製品との差別化
を考えたらこの価格になるのかもね。

デ杯の試合前に練習で着てたシンプルなTシャツかハーフジップシャツのほうがほしいわ。
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 15:37:39.70 ID:YKQyAv9j
>>746
海外でも食ってるらしいね
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 19:37:15.00 ID:QwQPYaEt
>>747
え?高いか?
普段何着てんだ
750名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 20:20:54.60 ID:MdKd+hOd
>>749
ユニクロにしたら高いという意味では?
751747:2012/02/14(火) 22:33:08.11 ID:Du87rTKc
>>750
その通り。もうすこしデフォルメしたものを、2500〜3000円くらいで発売すると思っていたが
結構そのものに近い物を付加価値つけて出してきた感じ。

>>749
誰が3990円の”ゲームシャツ”が高いなんて言うか、考えたらわかるだろうw
普段何勉強してんだ
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/14(火) 23:30:18.81 ID:dJSlnvTe
錦織がイージーエクササイズ着てたら全身錦織モデル着用してやんよ!

>>744
ユニクロのテニスウェア、4月2日発売開始だって
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 01:54:56.04 ID:zIAVvfGx
アームカバーって、なんか上からずり落ちてくんだよね
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 06:59:07.91 ID:6uT+s4Lz
>>753
UNIQLOじゃないよな?マラソン選手がしてるような奴?
スキンズとかのは、アームカバーだけで使うよりロングスリーブ着るし
テニスで使ってる人あんまり見ないなぁ
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 07:26:34.09 ID:5UrK9w3Z
アップ下と上下とリストバンドとハチマキだな
バッグがどんだけ売れるかも知りたいな
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 21:16:46.07 ID:ieCL377/
ウインドアップ下はシルエット的にもなかなか良さげ。
ソックスも厚手が好みの人にとっては安いかも。

>>754
テニスで、しかも男がアームカバーしてたらカマっぽい。
あれは女性が日焼け対策で夏場に使用するものだよね。
寒さ対策なら別にスリーブと肩が分離している必要が無いし。
 マラソン選手やランナーが使うのは、ノースリーブで肩や脇の抵抗や
摩擦を回避しつつ、腕は防寒したいという用途だし。
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 21:28:27.29 ID:Z5mejSnS
マラソン選手があれ使ってるのは暑くなったらすぐ捨てられるようにというのもある
758名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/15(水) 22:57:56.87 ID:IKG0INC5
上半身の加圧サポートって実は必要なくね?
特に冬は
サポートタイツのふくらはぎ・ひざ・太もも
あたりの加圧やサポーター機能は有効なのは履いてみて分かった
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 14:14:31.33 ID:hP3T3MaW
最近やっぱり錦織はadidasのウェアが似合うなぁと思う
オークション見てたらプロになってすぐの時に着ていたオレンジのウェアが出品されててそれ見て思い出したw
もうテニスすることはないだろうけど落とそうかなw
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/16(木) 18:45:17.90 ID:saaVEu+z
ちょっと待ておまえら。
ユニクロだぞ。
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 03:37:18.28 ID:XwWMYG3m
>>758
俺もそう思ったが、adidasのテックフィット着たら背筋シャキーンとしてビックリした。
身体の軸とか姿勢が良くなるっつーの?
慣れたら違和感感じない、っつーか姿勢が良くなったんで圧迫感無いけどレベルアップした。

あと、SKINSなんかは疲労感が違う。
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 04:15:41.06 ID:lU7bMyjF
小顔の人はテックフィット系のピッチリしたウェア似合うと思う。
763名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/17(金) 07:32:24.09 ID:Hr9S7BFY
私は大顔派のデブ(ブスではない)だけどピッチリ系似合ってるよ
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/18(土) 00:28:25.53 ID:ZWPRWoTh
>>716
テックフィットは首元がややキツい
ケツ付近がメッシュで今の時期着るにはやや寒い
姿勢は良くなり、とくにサーブが良くなる

アディダス商法で毎年新しいモデルが出るのがどうかと・・・・
樹脂のパターン毎回びみょーにちがうんだよな

アディダスの着圧モデルは全体的にダサい。タイツとか
樹脂でひっぱるのは、アディダスとミズノだけじゃね?
すぐはがれそうだが、わりと丈夫

スキンズの上は知らん
下はもってるけど、テニス中には履かない
あれはテニス後の休息か、寝るときに着る

着圧の上は、下と違って、飯食って腹ふくれてるとき着てるとキツいんだよな
また、テニス後に着替えないで飯食っても胸元とか腹がキツい

ワコールの柔流とかもだけど、この手のモデルのシャツで引っ張ってるのは後ろからの肩甲骨
テニス肘予防とかのサポーター効果は殆ど無い
パフォーマンスアップ効果は認める
すべてはコスパの問題かな〜
765名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 01:13:18.75 ID:nckeNlYc
みなさんクソ寒いこの時期はどんな格好でテニスしてますか
何枚着てますか
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 01:32:43.35 ID:q5oqV+lG
シャツと短パンですよ。
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 01:35:42.31 ID:M94Nc/0A
>>765
アンダー+ゲームシャツ+ウインドブレーカー
アンダー+ハーフパンツ
ソックス+シューズ

768名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 04:15:39.90 ID:4r77rUTB
>>767
骨+骨膜+筋膜+筋繊維+筋膜+脂肪細胞+真皮+表皮+ユニクロ
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 07:46:13.55 ID:2l16yU+Y
>>765
下…ブリーフ、ヒートテック、短パン、薄手のウィンドブレーカパンツ、ウォームアップパンツ、レッグウォーマー
上…ドライ系インナー、サポート系長袖ウォームシャツ、Tシャツ、フリース、薄手のウィンドブレーカ、ウォームアップジャケット、アームウォーマー

770名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 16:51:19.43 ID:0VRo33ub
>>769
短パン履く意味あるの?
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 21:14:46.42 ID:4r77rUTB
>>770
見えないとこへのオシャレだよ。
言わせんな、恥ずかしい。
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 22:01:31.89 ID:0VRo33ub
>>769
ってか、これ全部一度に着るの?
動きずらそう
773名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 23:03:43.57 ID:/npAttf3
キモッ
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 23:07:37.46 ID:cTZAFSX6
私は上半身Tシャツ+サポーター性のあるアームウォーマー+トレーナーですよ
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 01:55:44.02 ID:etGHzqIf
>>774
で、下は全裸ですね。
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 05:59:17.74 ID:Ue7yZs11
下は秘密の花園です。
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 11:40:40.76 ID:9+sxehL0
お前ら的にこれどう思う
結構かっこいいと思うんだけど
http://tennis365.net/products/detail/17851-g135.html
778名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 13:26:01.85 ID:etGHzqIf
>>777
左上の錦織圭コーナー?
確かにスチームプロ・ジャンボラケット42,000円は魅力的だな。
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 13:32:28.60 ID:Tv785DcN
ガットは選べるんかね?
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 13:35:41.64 ID:9+sxehL0
おう
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 18:17:30.17 ID:4x+O8RT1
ヒートテックとかミズノのサーモなんちゃらとかのあの下着みたいなやつって実際あったかいのか?
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 18:52:00.27 ID:etGHzqIf
身体と隙間ができなきゃね。
プレー中は動くからまぁぶっちゃけ関係無いが、プレー待ちとか終わった後のあせ冷えは少ない。

一度、秋口にスキンズとかの速乾ウェアを着たが、プレー終わった後に汗がすーっと蒸発して身体が冷えるのが分かって直ぐ着替えた。
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 18:55:18.89 ID:K4ZalnSA
真冬の運動時に着るならアンダーアーマーのコールドギアなんかが良いよ。
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 18:55:53.35 ID:3JsQrED9
>>781
あったかい
一個ぐらい試せよ貧乏人
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 19:07:47.06 ID:I7GOoTXJ
キツイね
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 19:47:13.66 ID:4x+O8RT1
いやあれですよ。
高い金出してそんなにあったかくないとかいう事故はやっぱりしたくないわけですよ。

でもあれなんですかね。ぴったりしてるの着ててもテイクバック時とか邪魔にならないんですかね?
自分、Yシャツの測定によると腕が長いらしいんですが。
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 19:54:23.44 ID:K4ZalnSA
俺は袖がピラピラするのが嫌いでアンダーアーマー系統愛用してる。
その上にゲームシャツとかベストとか。すごく動きやすい。
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 20:24:37.35 ID:4x+O8RT1
>>787
下半身用のも履くとやはり同様に暖かいのか?
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 22:40:57.21 ID:ROwHyCcs
>>786
ヒートテックが高いってどんだけだよ
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 08:03:20.92 ID:ortgdF/j
>>786
暖かさを期待してるならやめたほうがいい、上半身は
汗かいてびちょびちょになってお腹が冷えて下痢する。
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 12:58:48.79 ID:NzZwMqFO
>>786
取り合えず週末ヒートテック買ってきて使ってみろ。
サイズは普段よりワンサイズ下で肌に隙間が出来ないように。当然、丸首ので。

その上に、汗の蒸発を妨げるウェア着なきゃ汗だくにならないと思うけど。

おお汗かきとかなら知らん。
合わなきゃ普段着に使え。
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 17:25:12.72 ID:wKVmLZbL
>>790
お腹弱いからそれ最悪だよ
ヒートテックじゃなく、コールドギアとかでもダメ?
>>791
1サイズも落としたらしめつけきつすぎて動きにくそうだけど、そうでもないのか?
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 18:12:53.18 ID:NzZwMqFO
>>792
ユニクロは全て試着可能です(キリッ
しかもストレッチ素材で薄く、さらに立体裁断使用してるので、動きにくさもカバー。

つーか、ヒートテックじゃなくても、スポーツ用のブレスサーモンとかSKINSサーマルだとかそういうのはスポーツで動き易いように設計してある。

寧ろ直立してる方が何か違和感あるくらい。
その為に、プリンスのCW-Xだとかは〜用とか競技に合わせて色々取り揃えてるわけ。

わかったか、このゆとり貧乏!
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 18:45:48.29 ID:8Rtj7VQp
鮭の呼吸って・・・
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 19:54:40.88 ID:nFgpKzu4
>>793
下着でテニスが上手くなる訳がないだろ。
ちっとは頭つかえや。
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 20:33:13.19 ID:NzZwMqFO
おまえみたいな文系脳には無理。
何故コンプレッションウェアが効果的なのか、原理分かってないだろ。
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 20:58:49.39 ID:5bUjdJR0
なぜ?
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 21:12:55.00 ID:BjFN5GA8
文系が、理系がというやつに優秀なやつはいない
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 21:44:03.07 ID:gH8WwAtA
まあそうだね
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/22(水) 01:17:38.20 ID:t2RcMHed
コリア、スリチャパンが活躍してた時代は、アディダスがテニス用コンプレッションウェア出してたよね。
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/23(木) 05:41:23.84 ID:tPSFA18V
>>790
まぁ色々試したるんだと思うけど、肌にピッタリフィットしてる隙間の無い奴じゃないと確かにびちょびちょするね。

今は以前たまたま在庫処分であったミズノのバイオギア着てるけど、皮膚とウェアに隙間が出来ないし
汗を外に逃がす機能もあるんで、バイオギアの上にアディダスとかのちゃんとした汗をコントロールするウェアを着れば問題無い。

いくらバイオギアが優秀でも、その上が汗の蒸発が悪いUNIQLOだと汗がこもる。

一番最初にスキー用のブレスサーモンの買ったけど、暖かいが隙間があるんで、プレー待ちや終わった後はあせ冷えする。
ダメ元でヒートテックのピッタリした半袖着てみたら、お腹冷えるとかは無かった。

あと、動き難さとかは全く感じ無い。
むしろピッタリしてる分、擦れたりしないので気にならない。
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/23(木) 05:51:30.01 ID:tPSFA18V
>>800
今もアディダスからテックフィット出てるよ。
サッカー選手が着てるのと基本一緒。サッカーのはユニフォームの下に着るし、下半身メインなんでノースリーブが多いけど、半袖や長袖もある。

背中のPVCバンドが背筋を伸ばして姿勢良くしてくれるけど、これが結構いい。
今のよりスリチャパンが使ってた頃のモデルが、テープの補整がしっかりしててよかった。

俺は、ボレーやストロークの軸なんかがしっかりして上体が突っ込む事が少なくなった。
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/23(木) 11:10:11.04 ID:aLLkj0iO
>>800
一時期、それ系のウエアで試合にも出てたよね。
俺は下半身にCW-Xの膝までの丈のパンツ履いてるけど、汗かいても快適だし
疲れも少ない気がする。ただ、しっかり膝を曲げてプレーする、ある程度筋力
のある人の場合は、太ももまでのハーフレングスくらいのほうがプレーしやすいかも。
一時期流行ったウニクロのボディテックスパッツも併用してるけど、これもなかなかよい。

>>795
もちろんそうだが、サポートを得ることによってパフォーマンスがあがったり
パフォーマンスを維持できる時間が長くなる事で、結果的に上達が早まったり
するって考え方だろうね。またそういうのに関心を持つってことは、
フィジカル面のコンディショニングなどにも関心を持つことになり、
故障を抑えたりする効果もあると思う。
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/23(木) 18:54:31.25 ID:M8ceEA1f
>>803 スリチャパンは似合ってたね
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/23(木) 21:08:07.42 ID:tPSFA18V
俺も似合ってないがな
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 13:48:45.59 ID:FC+cy7kG
コンプレッションじゃないかもしれんが、ナダルも一時期ピッチピチのウエアででてね。
汗かくと肌に張り付いて、何度も服を引っ張って気持ち悪そうだった。
ナダルはポイントごとに下着パンツの食い込みを直してるけど、食い込まないパンツ履けばいいのにw
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 15:05:04.53 ID:oXnIYyxw
>>806
あれは儀式みたいなものだから・・・集中するための形の一つ
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 20:57:13.25 ID:O90chqm/
ディアドラのウェアがオサレだと思う
異論は認める
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 21:57:15.12 ID:p1sDJ0x5
2年ぐらい前まではディアドラのウェアのデザイン良かったけど、最近手詰まり感がある。
2012 spring/summerのパンフレット見ても、なんかパッとしない。
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 22:29:19.47 ID:JXOcP8+A
ディアドラはやっすいっていうイメージしかない。
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/26(日) 03:18:05.60 ID:QjO4YyXk
>>810
ユニクロと間違えてね?
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/26(日) 03:42:25.07 ID:as7G5iUw
ルコックとラコステは、自分がおしゃれと思ってる勘違い野郎が着てることが多い。
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/26(日) 08:39:58.63 ID:lHccdOrg
>>812
おれのことかあーw
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/26(日) 11:22:53.31 ID:vIiQ1k2q
ウェアはどこのメーカーというより、柄とかの組み合わせもあるしな。

でも最近は「この人センスいいなー」と思う人見かけない気がする。
まぁ昔みたいに白一色のいかにもテニスウェア、ってのも無くなったが。
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/26(日) 22:09:41.21 ID:QJaMpb4N
>>814
あ、同感だ。
今はデザインが多様化してる反面、カタログやディスプレイのまんま着てる人が多い気がする。
メーカーが提案している柄や既成の上下の組み合わせでも似合ってればいいと思うけど
ディアドラなんかは特に着る人を選ぶよね。
 ディアドラは出始めの頃がインパクトあってよかったかな。
やっぱ斬新さを長い間”売り”にするのは難しいってことだろうね。
もっとシンプル路線でもいいと思うけど。
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/27(月) 01:36:55.55 ID:5Br5qFN5
ディアドラはハデすぎて買うのを諦める時が多い
イタリアブランドだからハデとでも思っているのか、とにかくハデハデ路線だよね
そのハデハデ路線を否定する気も無いけど、とりあえず一つだけは普通の物も入れておいて欲しい
それとウェアやバッグのロゴや文字の小さいの用意しておいて欲しいよ
金を払ってるのに宣伝させられるとかないだろ
最近ウェアはナイキかアディダスに乗り換えようかと思い始めている
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 22:11:28.17 ID:g7TpJIQc
このところ暖かくなってきて、着ると暑いし、脱ぐと汗ひえするし、洗濯物増えるけど薄手のウィンドブレーカー1枚必要になってきたね。

ネタで密かにUNIQLOの錦織モデル買おうかと思ってる俺オサーンw
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 22:18:33.07 ID:SaWLzBvS
今年はコートで錦織モデルをたくさん見そう。とくに大会とかで
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 22:59:30.25 ID:g7TpJIQc
まぁそれ以前に今のウェアが既にUNIQLOなんだがw

エアテックなんだけど、デザインは別として、機能や縫製とか品質はいいんだよね。
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 23:31:38.33 ID:g8eNXu9L
せっかくネタで錦織モデル買ってもおっさん同士でペアルックは嫌だな
821名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/08(木) 23:52:54.79 ID:g7TpJIQc
アディダスのもあるけど、それはそれでありきたりだしなー

残されたネタはコナカのスーツか。
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 12:33:55.94 ID:mjHM7S4G
UNIQLOのウィンドアップ買ってみた。

大型店舗かネット通販での取り扱い。ジャケット胸元のポケットがない意外は、錦織モデルとほぼ一緒の仕様みたい。もちろん「ユニクロ」のロゴマークは無い。

超地味ではあるけど、かなり良いと思います。

思えば、プロも地味なウェアで練習してるから普段ならばこれで良いのかも。

でも、クラブやスクールでは地味だと逆に浮いちゃうしなぁ〜。
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 12:39:52.16 ID:aReNmOKa
>クラブやスクールでは地味だと逆に浮いちゃう

どんだけみんな派手なんだ?w
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 13:00:18.49 ID:ecrLeO2w
>>823
大阪民国の方なんじゃね?
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 13:19:04.55 ID:LJQ3JRVS
>>816
それが無難だよ。
ディアドラなんてディアドラジャパンとか言ってるけど
結局日本だけのライセンス生産みたいなもんだから
イタリアブランド気取りで着ている奴がいたら
ちょっとこっちが恥ずかしくなる。
あちらじゃ安全靴や作業着の製造の方が盛んじゃね〜の?
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 13:20:34.98 ID:IJRFTLzE
よ〜し、>>825が恥ずかしくなるように、ディアドラ買ってイタリアブランド気取りで着るぞ!
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 13:27:23.10 ID:lNi8Ten+
ユニクロの錦織モデル買おうと思ったけど価格高杉ワロタ
ウィンザーでナイキやアディのセール品買うほうが安いなんて・・・
ユニクロが格安路線だったのなんて昔の話か
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 16:04:41.19 ID:LJQ3JRVS
>>826
いや〜ん そんなこと や・め・て
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 16:25:26.06 ID:e/0ECT/9
ユニクロの錦織モデルじゃないけど、その型のモデルはカジュアルな感じでなかなか良いと思うけどどう?
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 16:48:03.69 ID:/L57NkLt
そもそもテニスウェアでカジュアルってどんなの?
んでカジュアル以外の方向性って何があるの?
コンペティティブとか?

詳しい人教えて。
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:02:06.43 ID:IJRFTLzE
>>828
わかったよ。悪かったよ、そんなツブラな瞳で見つめるなよ。

>>830
昔ながらのトラディショナルとか。
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:08:44.13 ID:/L57NkLt
>>831
トラディショナルとカジュアルは比較の仕方が違うだろ。

俺の中ではフェデラーみたいに無地やピンストくらいのがカジュアルで、
切り替えが多く多色なのがコンペティティブだと思ってたんだけど。
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:24:28.67 ID:mjHM7S4G
>>830

英語で考えてみたらわかると思うけど。
カジュアルの対義語は、フォーマルよ。

フォーマルは正装

テニスウェアで、フォーマルって、競技服。

コンペティティブって、競技ってことだろ。公式試合で着用できる、メーカーロゴが規定以内のサイズのものを指すよね。

カジュアルって、正装でない普段着を指すよね。メーカーロゴがデカデカとしているものもオッケーな、いわゆるプラクティスシャツなんかの類もここに含まれると考えたらいいのでは。

まあ草トーくらいまでは、何を着ていようと文句は言われないだろうから、そんなこと全然関係ないけどもね。
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:29:41.15 ID:IJRFTLzE
>>832
ウインブルドンはトラディショナルなウェアじゃないとダメだけど
他のグランドスラムはカジュアルなウェアでも大丈夫だなあというのが
頭の中に浮かんだので、トラディショナルと書いてみた。
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:30:24.54 ID:/L57NkLt
>>833
う〜ん、まあ納得した・・・ような気もする。
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:32:59.66 ID:/L57NkLt
>>834
> ウインブルドンはトラディショナルなウェアじゃないとダメ
> 他のグランドスラムはカジュアルなウェアでも大丈夫

うんうん、それは言葉の意味的にも自分の解釈と一致するわ。
837名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 17:53:00.24 ID:2OEDY12y
大学の公式戦もウィンブルドン並みに白一色のポロ、襟付き、ボタン留め、ロゴはワンポイントまでと細かく決まってたなw
プロの試合のほうが色々と規制が緩いよね
ウィンブルドン以外でウェア規制うるさい大会って聞いたことないや
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 18:20:11.26 ID:b5WY1ztY
>>837
大学生とプロを比べる馬鹿
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 18:28:51.36 ID:ecrLeO2w
よーし、パパ頑張ってステラ・マッカートニー着こなしちゃうぞー!
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 18:33:53.82 ID:mjHM7S4G
テニスウェアは白を基調としたトラディショナルな路線から、カラフルなカジュアルなものになりましたよね。

メーカーロゴって数年前、アディダスの三本ストライプはロゴに該当するって、ナイキがクレームつけて、テニスの試合用は非常に控えめなものになったんですよね。

ただ、ウエア規定は、軟式の世界方が、もっともっとうるさい気がします。協会への寄付金、協賛金という名のお布施によって試合で着用できるメーカーまで規定されていますからね。


841名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 02:23:58.87 ID:jn7fjnDN
>>837
お前は一度コートの友っつーか、ルールブッフを読んだ方がいい。

まぁ今は見掛けなくなった「テニス倶楽部」何かは会員の紹介なんかが無いと入会出来ないような社交界的な所だったからな。
ウィンブルドンの服装何かはその名残っつーか、あれをお手本にしたみたいな。

そういや、ウィンブルドンのボールパーソンのロゴがラルフローレンっぽいなぁ、とか思ったら、
ラルフローレンがオフィシャルなのね。アメリカを代表するブランドだけにちょっとびっくり。

まぁポロクラブのパチもん?じゃないだけましか?
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 08:49:40.30 ID:r+I2igHy
>>839
じゃあ、俺はスク水着ちゃうぞ!
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 21:48:25.17 ID:24ilcsck
でも最近襟付きのウエア着てる人減ったね。みんな丸首のTシャツタイプ。
ウインブルドンですら襟付きでなくてもOKになってるし。
ラコステ着てるフランス勢はみな襟付きのイメージがあるけどね。
あとはロディック、マレー、フェデラー。。。
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 22:01:14.39 ID:u0I/HP5Y
ジョコもわりかし襟付きポロを着てるイメージ

クルーネックを着てるイメージなのはナダル筆頭にスペイン勢かな
あとモンフィスやツォンガ、ヤングなど黒人系の選手もTシャツ派な気がする、ヤングはまちまちかも
ブレークはナイキ時代はノースリの丸首だったけど、フィラになってからは襟付ポロだね
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 22:09:53.65 ID:F/MHh+iQ
そういえばロディックはまったくTシャツ着なくなったな
地下鉄Tシャツとかの頃懐かしいわ

最近のナイキのポロのデザインとラコステのポロのデザインはやや似てる気がする
もともとポロシャツはデザインのアクセントが付けづらい
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 22:11:42.64 ID:F/MHh+iQ
>>844
モンフィスは襟付着てるの見たこと無いわ
ツォンガはバツゲーム
いつもアディダスの一番変な柄のモデルを着せられる
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 22:19:21.57 ID:3yfKiEtI
>>845
元々ナイキと脳内契約で、
最近ラコステからも誘われてるという俺の脳内妄想は正しかったんだなw
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 22:28:24.89 ID:rpmwozsF
モンフィスは襟どころか袖すらない
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 22:50:58.39 ID:u0I/HP5Y
>>845
リーボックの地下鉄Tシャツまだ持ってるw
ただ胸のRbkのロゴがゴムプリントなんだけど、それが溶けてベタベタになっちゃって着れない
ついでにそれにあわせてたカーゴタイプのパンツと同柄のキャップも

あれ着てた全米はピムピムにまさかの負けだったなロデ・・・

>>846
アディダスの×ゲーム担当はツォンガとダスコだねw
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 23:14:49.43 ID:F/MHh+iQ
>>849
あれ着て全米優勝してたら、今頃各社から地下鉄Tシャツが発売されていたかも
日本でいう山手線+メトロTシャツみたいなもん

バツゲーム担当は昔は錦織やジョコビッチもやってた
今はその二人とドルゴポロフだが、ドルゴの場合プレースタイルが特殊なのと、
勝ち負けが一定しないので、あんまり気にならない
ダスコはアディダス着るとなぜか足が短く見える
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 00:48:21.12 ID:2Yad0T5V
勝ち企業のUNIQLOと日清のダブルネームを着てる錦織は、ば、×ゲーム?
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 02:15:41.87 ID:kACmGyHa
ユニクロの市販モデルも日清のマーク付けて
日清の広告料で安くすれば良いのに
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 02:20:28.67 ID:U0PKcsE9
胸にカップヌードルやひよこのイラスト入りTシャツが出そうだなw
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 02:26:18.18 ID:qmeydK86
どっかで見たジョコモデルの白がかなり格好良かった
・・・んだが、へたっぴな俺が着てもなorz
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 05:30:33.18 ID:2Yad0T5V
>>854
形から入るのは大事。
上級になると服装無頓着が多いし、スクール初級とかの人が色々着飾ってる(若い人限定w)のみると、
あぁ、テニスが楽しくてしょうがないんだなぁ、と微笑ましく見える。

体育会上がりの人とか、結構やりこんでるので、ヨレヨレTシャツとかだったりするw

俺は機能派新し物好きなんで、SKINSとかのコンプレッションウェア愛用。
一昨年位は浮いてたが、今は増えたよね。時代が俺に追い付いたw

あと、体形がモロに出るので、オサーン化防止にもなる。
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 13:16:00.92 ID:kACmGyHa
>>855
えっ、コンプレッションウェアはインナーで着てるんだよね?
まさかコンプレッションウェアしか着ずにやってるの?
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 17:35:23.26 ID:Hz7+WcRN
>>856
いいたいことはよくわかるし、
ツッコミたい気持ちも良くわかるけど
日本語のお勉強したほうがいいよ
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 17:39:59.41 ID:qmeydK86
からかってるだけじゃないか?
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/11(日) 23:59:57.07 ID:eCvS9MG1
>>855
コンプレッション1枚でテニスしてるの?
コンプレッションだけなら今でも浮いてるだろ
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/12(月) 00:14:51.67 ID:BqRpssEi
想像してフイたwww
ほとんどヘンタイwwwww
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/13(火) 18:53:05.93 ID:V/UPG8ZR
それ以前に、この時期全身タイツは寒すぎだろw
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/15(木) 11:37:08.18 ID:E+j62MOc
テニスではいないけど、スパッツ一枚でランニングしてるおっさんいるね
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 22:57:58.73 ID:haSYYWlh
通報しろよ・・・
公然わいせつやないか・・・
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/18(日) 02:09:43.78 ID:w7v1U14q
コンプレッションって着脱がメンドイ
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/18(日) 09:15:56.56 ID:grLfVnWI
スパッツ一枚、、、
イチローそんな感じでトレーニングしてたな
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/18(日) 09:17:15.71 ID:grLfVnWI
上はもちろん着てる
着てなきゃ江頭だ
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/24(土) 21:14:19.26 ID:cfJN3M1G
ロンTの上にTシャツの重ね着って人多いね
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 08:08:32.20 ID:IZavLIuQ
俺、普段着とかでもあのTシャツ重ね着ダメだわ。なんか違和感ある。

まぁ、SKINSとかのコンプレッション長袖着ると結果そうなるけど、なら長袖着た方が落ち着く。
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 11:47:50.33 ID:AgNDAl0N
見たらすぐ分かりそうなジョコのシャツ買ったけど やっぱ着るのが恥ずかしい(->_<-)
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 11:53:03.80 ID:AgNDAl0N
デブにはコンプレッションも
かなりやばい(->_<-)
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/01(日) 14:31:52.43 ID:gGKkU6d7
>>870
俺はそれをモチベーションに体形管理してるw

やっぱ男でも見られてる事意識しなくなると、急にオサーン化するし、テニヌも雑になる。
とは言え、この冬場でちょっと太ったゃった。ストレスやけ食いで。

暖かくなってきたんで、夏に向けて絞るか。
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/02(月) 12:02:27.37 ID:pIiyc5A1
>>869
昔のエドバーグのシャツに比べたら余裕。
つか、全身じょこじゃなきゃそんなに問題無いだろ。
多かれ少なかれ同じメーカーのになっちゃうし。

俺は近所のホームセンターの閉店セールで買ったノーブラ300円の速乾シャツを温度調節に使ってるけど
速乾シャツ出だしの頃のだったんで、ポリの汗臭さが出るw

ま、替えの分もまとめ買いしたから気にせず着替えられるが、意外とお気に入り。
明らさまなテニヌウェア〜って感じもしないし他人と被らないし。

あと、今のクラスてオサーンばかりってのもあるが。
格好よく気合い入れても誰も見てないorz
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/02(月) 15:06:54.86 ID:+RmnjD41
ノーブラでドキッとした
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 09:22:45.77 ID:fivczMWK
裾にゴム入ってるスウェット履いてる人をよく見かけるけど、何の影響なんだろ? 特にグレーが多い。
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 12:41:39.92 ID:Aqaasmet
>>874
裾って足首の所?
何の影響というより綿生地のスウェット、いわゆるトレーナーはそういうデザインがデフォだろ。

裾あげしないから、足首でゴムで締めないとビローンとかして踵でふんずけちゃうよ。

因みに上着のウィンドブレーカーとかも腰の所で絞めないとチャリ移動で首から腰に風が抜けて冷える。
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 15:20:42.41 ID:KyXMtl0O
少し隙間を空けた方が温かくなるよ
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 17:16:05.75 ID:sSbEhYKv
それは肌と着衣の間だろ
裾に隙間空けたら中の暖かい空気逃げてまうやないか

最近のスウェットは裾までストレートなラインが主流だもんな
裾が締まってるスウェットはヤンキーが履いてるイメージw
俺が学生のとき買ったウォームアップも足首がゴムで締まってんだが、それ来てテニス行こうとすると妻が「恥ずかしいからやめれ」と悲しいことを言うんだ・・・
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 17:33:35.56 ID:mDBeBRDt
>>874
オレがはいている、影響と言うよりも昔からある
最近のテニスウェアメーカーには少ないな

TWEUでは色々なメーカーから販売している
オレはテクニファイバー製を(黒色)
2着購入で1着在庫している
利点はバボラなどの今風のパンツLを購入した場合
微妙に長く裾がボロボロになるが
スウェットパンツは足首で止まるのでジャストフィットなのである
後は着心地がいいことかな



879名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 17:37:27.44 ID:mDBeBRDt
>>877
今から着替えてテニスに行くのだが
オレははずかしいのか?
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/04(水) 17:56:06.64 ID:Aqaasmet
ハンチェたんの長さが足りないウォームアップに比べればどうということはない。

足が長すぎて、アディダスの既製品が短くてとかw
881877:2012/04/05(木) 01:48:46.40 ID:smrGfYmQ
>>879
確かに古臭いけど俺は好きだよw
裾ゴム入りはなんといっても、暑くなったら膝まくりができるのがいい!!
ストレートのスウェットは膝まくりができない
折ってロールアップすることはできるが、走り回ってると落ちてくる
つまり裾ゴム最高
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 05:26:16.70 ID:Y5tf3Gff
>>881
いや、最強はニッカポッカだろ。
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 07:53:07.47 ID:uJ3RWxaH
おまえらはニッカポッカをばかにするけどよ
ニッカポッカってニューヨーカーって意味なんだぜ
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 08:39:15.48 ID:smrGfYmQ
ニッカポッカってDQNや土建屋が履いてるヤツちゃうん?
ニューヨーカー=ヤンキー=DQNってこと?w
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 09:22:18.41 ID:q1Ajo5PE
>>881
膝まくりは絶対ない

886名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 17:34:59.13 ID:Y5tf3Gff
>>884
ggrks
元はオランダの男子子供服から来て、アメリカに移住した人が履いたものらしい。
で、その後野球やゴルフで着られるようになったんだ。

今でも野球はそうなってるだろ?
膝下がフィットしてるから機能的なんだよ、ボケ。
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 22:56:03.37 ID:Bw12c2XQ
まあ普通ニッカボッカって言えばゴルフを思い浮かべるだろ
スポーツウェアとしてはかなりちゃんとしている
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/05(木) 23:43:20.77 ID:UomGAOqs
仕事着としてもかなりちゃんとしてる。
高所では裾が引っ掛からず股下が吊らず、溶接等では皮膚と隙間を開けて火傷しないような
ハイテクウェア。
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 12:17:03.30 ID:cOmMx82s
鳶のオッサンが履いているニッカボッカに腹巻き足袋スタイルと
スウェットと違うにも程がある
阪神の応援団にはスウェットグループ系と鳶グループ根性系とお耳ピンク系のオネーチャン
が入り乱れている
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 12:54:59.89 ID:5AYamE4m
ニッカポッカがテニスで最強ウェアなら今頃ナイキから、ニッカポッカフェデラーモデルやナダルモデル、シャラポアモデルが発売されているでしょう
アディダスも出してるはず
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 16:47:43.08 ID:iZ2LXR+V
>>890
アフォかお前は。
公式試合では長パン禁止なんだよ。

以前は膝上までしかダメだったが、ナダルがクロップトパンツ履いてあれがギリかな。
シャツも以前は襟付きしかダメだったがいつの間にかTシャツっぽいのも大丈夫になった。
ニッカポッカじゃないけど伊達はスコート付スパッツ履いてるよな。
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 22:10:22.13 ID:36aoEjE5
男の膝上はダサい

一昔前はまじでダサダサ
893名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 23:27:57.32 ID:5AYamE4m
>>891
阿呆だろ
無いって言ってるんだろう
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 01:16:58.60 ID:IAxjtEFQ
SKINSの上に短パンを履いた俺ニッカポッカーズ
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 06:59:19.67 ID:7IqR30H5
七分丈パンツって似合う人、似合わない人がはっきり分かれるね。
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 07:40:43.80 ID:hvFrrpyC
似合う似合わないより気温によって選ぶけど
似合わないのは自覚している
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 08:39:25.50 ID:jeTsSBx+
ユニクロの錦織モデル買った?
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/07(土) 16:27:11.02 ID:IAxjtEFQ
>>895
俺も膝下7分丈のアディダスの2種類持ってるけど、微妙な違和感がw
片方は似合ってはいると思うが、テニヌ用じゃないのかポケットがボール入れにくい角度になってる。

もう片方は、ボール入れやすいが似合わないw
SKINSを下に履くとどっちもニッカポッカーズ。
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/08(日) 23:34:51.78 ID:sXmPEe0j
>>894
女性ではよく見るスタイルではある
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 12:42:37.06 ID:Lx4KyUnV
漢なら、年中短パン半袖
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 16:35:42.60 ID:81JkbINs
変態なら、年中上下SKINS
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/11(水) 17:36:28.53 ID:C59tvLEm
ニッカボッカというと一昔前の登山用ズボンだな。
膝下までのニッカボッカとロングソックス。

今はハーフパンツにレギンスかな。
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/12(木) 07:37:59.21 ID:GXoHEURm
レギンスは女子供の履くもんじゃね?

短パンにコンプレッションカーフタイツでもいいけど、テニスってフクラギとハムストリングの障害どっちが多いんだろ。

このまえ、雑誌かな?だと肉離れは太ももが多くて、攣るのはフクラギみたいだったな。
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/12(木) 09:26:25.94 ID:jrNdrVoK
>>903
変体オヤジなのだからレギンスも履かせてやれ
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/12(木) 13:32:31.39 ID:f5uzGWqT
「レギンス」=女性ものというのは固定観念。ハーフパンツは男子供が履くもの
といっているのと同じ。
実際「スポーツレギンス」というメンズ向け商品も存在する。
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/12(木) 18:49:35.91 ID:GXoHEURm
え?
ハーフパンツは男子だろ。

女子はスコート。
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/12(木) 21:13:36.49 ID:mIJaMxkA
3年だか4年だか、何しろ出始めたばかりの時にかったX-Socksのアメリカサイトへの登録したのを忘れたくらい以前の奴から突然広告メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

確か、X-Socksってサイトの登録すると2年保障とかなんだよね。
俺はそれ以前はソロパッヅ使っててX-Socksが薄手過ぎて靴のサイズ合わなくて履かなかったけど、すげーシステムだよな。

2年間破れません!的な自信でそ?
つか、そんなに持った人いるのかな。
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/12(木) 21:19:41.43 ID:G4R+OWos
>>907
フツーに破れない
爪先の作りがかなり丈夫
ただ、洗濯の引っかけ傷に弱い
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 15:09:54.18 ID:df1QT39m
>>906
ハンチュコワ、アザレンカ、クズネツォワ・・・・ハーフパンツ履いてる選手は結構いるだろ。
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 17:40:27.81 ID:dmd57OeF
>>909
はんちぇタンはブルマに変えるべきだ
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 18:01:38.08 ID:nwKwMK05
男でレディース着てる人っているのかね?
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 18:07:49.60 ID:betZ6tOr
上の方で公式戦は長パン禁止ってのがいたけど、テニス黎明期は普通のスラックスにロングスカートだけど?
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 21:34:52.73 ID:hihjL1ue
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/13(金) 21:37:47.64 ID:hihjL1ue
こういうのもあった
http://www.jta-tennis.or.jp/museum/International/05.html

HPの作りは下手クソだが、内容は面白い
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 00:00:16.63 ID:tcd676tI
>>911
松尾伴内
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/14(土) 06:24:23.14 ID:1dvNmxs2
>>913
もしかして、モーツァルトみたいなカツラ着用しないとダメ?
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/15(日) 19:00:02.42 ID:TjNY+Moq
>>915 そうなんだ…
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 11:50:42.82 ID:35acsktQ
>>911
逆に女性でメンズ着てる人もいるよね。
昔、短パンはいてた女性選手がいたけど(柳昌子?)あれってメンズ用じゃね?
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 18:16:03.04 ID:imDra9bw
>>918
ま、女子高生もセーラー服着てるしな

つか、柳 昌子を知ってるとは、なかなか渋いなw
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 13:55:18.91 ID:zLyjrUgy
>>919
スコットランドは男子がスカート履いてるよね。

そういや、一昨日ふらっと寄ったデパートでadidasのウィンドブレーカーのsaleやってたんで衝動買いしちゃった(´∀`)

レッスンくらいしかテニス出来ないから、ついウェア買っちゃうんだけど、
adidasのは既にお気に入りのあったが、なんかEFXとかいうの搭載とかあってつい。

その時は分からなかったけど、一時期流行ったホログラムのリストバンドの奴のコラボなんだね。
タグに「二人でバランステストをして体感してみて下さい」とかあって、つい上下セットで。

今日、早速レッスンで上下着てみる(`・ω・´)
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 01:48:20.83 ID:ehBc3rHv
そういやうちのサークルはアディダス多いな。
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 02:02:59.88 ID:uIIQoL8x
ナイキ、アディダスはアパレル大手だし、ウェアの種類も多くて安い
最近ナイキ、アディダスに変えようかと思い始めた
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 06:53:52.30 ID:3DRr0kct
ナイキ、adidasはやっぱテニス専用ウェアを多く展開してるだけあって、機能的にも優れてるんだよな。
後は服の細かい紙型のパターンだけど、俺はナイキが合わない。
ちょっと胴回りがタイト過ぎるんだよね。

俺が持ってるアディダスのウォームアップでスゴいのは、袖のスリーストライプのところに細かく隙間があって、湿気を排出する機能付きとか。
素材もCOOLMAXだから、元々蒸れにくいんだけと、その辺りが一つ抜きん出てる。

プーマのフェラーリコラボとかも?あったが、 生地は普通のジャージだから、特に機能がイイ!とかはなかったし。
ただ、真っ赤なフェラーリカラーとフェラーリのマークが付いてて、車好きにはそそるものがあるw
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 06:57:32.85 ID:3DRr0kct
あ、でも普段スクールで男性しかいない練習とかではUNIQLO着てるw

UNIQLOはデザインはシンプル過ぎるけど、機能はいいんだよね。
特に昔のボディテックとかは次代が遅すぎた。
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 07:34:24.44 ID:IlWX1Gdk
ユニクロは安くてシンプルだから機能はいいみたいな先入観あるけど
それは違うと思う
ユニクロは生地がペラペラすぎだし、品質も創業から今までずっと悪い
はっきり言ってスーパーのオリジナルブランドのほうが生地、縫製もしっかりしてるし
値段も安い。
ボディテックみたいのも当然、ユニクロ主導じゃなくて
繊維メーカーの技術だからスーパーにもそのてのはたくさんある。

量販系だったらまだしまむらのがまし
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 09:13:01.30 ID:vy+KS8J4
>>925
別にユニクロを奨励するわけではないが、何を持って品質が悪いとか
生地がペラペラとか言ってるのかよくわからない。それこそ先入観。
しかも、スーパーのオリジナルブランドなんかアイテム数がしれてるし
生産ロット数も違うだろう。

ボディテックは、BODY TECHのスパッツのことを差してるんだろうけど
あの値段であそこまでサポートが得られる商品は他にないよ。
ヤフオクで未だに高値がついてるのもその理由の一つ。

>ユニクロ主導じゃなくて 繊維メーカーの技術
無知なんだね。
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 09:16:46.27 ID:H/PeluV+
>>924
そうだね。ユニクロは生地、縫製ともに非常にいい。
洗濯しても全然型くずれしないしね。
有名スポーツメーカーのウェアの方が劣化しやすい。
問題はデザインとブランドイメージだな。
確かに女子の前では着たくない。
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 10:51:14.07 ID:naO6x4Sh
こう言っちゃ身も蓋もないが

ダサいやつは何着ててもダサい
オサレなやつは何着ててもスタイリッシュ

自分の体型やサイズ感を知ってて、ウェアのラインやデザインのトレンドとマッチしてるから着こなせたり、着崩してもカコイイ

反対に流行りのブランド着てるだけ、プロと同じコーデするだけで俺カコイイでしょオーラのやつは、
ファッションに無頓着でテニス命的な常時ダサい人より、周りからみると痛々しさは上かな

929名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 11:00:52.80 ID:BubbZk5A
ちょーダサいカッコしてバリバリ勝ってみたいもんだ
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 11:06:26.54 ID:g/MIkat0
なんでユニクロなんて話題になるのかね・・・?
俺は下着とパジャマ代わりのスエット上下しか買ったことない。
グンゼやBVDと同じカテゴリーだろ?あれって。
錦織も場繋ぎ契約でそのうちニケっちゃうんじゃないの?
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 12:56:20.56 ID:bbqVyWEE
ナイキだって、スォッシュだけ的な残念なものが多い
ナイキもアディダスも安いものは安いなり
、高いものは高いなり
多分ユニクロもしかり

高品質なものを如何に安く買うかだけど
デザインもあるから難しい

一定年代以上で安くてダサい服はちょっとな
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 14:43:42.01 ID:3DRr0kct
>>928
ま、錦織かがUNIQLOで勝っちゃったからなぁ。
UNIQLO自体も今や勝ち企業だし。

>>930
錦織は以前はadidas着てた。

>>931
ナイキのロゴとかはルールで13平方cmとか決まってるからねぇ
ウェアの柄として色を変えるのはいいけど、adidasの3本線が模様じゃなくてロゴマークでダメになったとかあったし。
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 14:48:52.59 ID:3DRr0kct
>>925
ボディテックは慶応大学との共同開発。
繊維はUNIQLOは東レがメインかな。

YONEXのガットやボールも確か東レが開発。

それ以上に優秀なメーカーがあったらしりてーよw
934名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 20:35:43.84 ID:/vo89gZl
テニスウェアってあまり数置いてるところが無くって中々現物を見られないんだけど、
皆どこで買ってる/見てるんだろうか?
一応千葉のそこそこ栄えてると思われるところなんだけどなぁ・・・
でかいスポーツ用品店幾つかあるけど、どこもテニスウェアとなるとあまり。

都内行けば一杯置いてるとこあるかな?
GW中に行ってみたいので、お勧めなお店があったら教えてもらえないでしょうか
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 20:58:53.66 ID:p0ALcwVD
ウインザーラケット
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 21:04:04.39 ID:mf+561Ta
>>934
1箇所でとりあえずまとめて見るっていうなら、やっぱ渋谷じゃね?
エディが無くなったのは痛いが、あそこはウェアは少なかったし、アートスポーツ、ウィンザー、テニス846シブヤ、テニスサポートセンターと回れるし。

特にウィンザーは1フロアがウェア・シューズ売り場になってるんで取り扱いメーカーは多い。

あと、他人と被るのが嫌でショップオリジナルのがいい、とかならパンダハウス(ってまだあったっけ?)セントクリストファー、リバティクロス、コートキーパーとかかなぁ。

あと、銀座ユニクロw

でも、俺はテニスウェアというくくりよりも、スポーツウェアでテニスに良さそうなので買っちゃうなぁ。
注意するのはポケットのボールの入れやすさとかくらいで、他は特別テニスだけ違うところとか無いし。寧ろ普通のスポーツウェアの方が人と被らない。
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 21:55:56.37 ID:iOdmVkia
>>936 パンダっておっさんが捕まったよねw

938名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 22:24:59.51 ID:MhEJkNLG
>>937
そういやそうだったw
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 22:35:35.47 ID:ehBc3rHv
なんかやらかした?
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 22:37:56.19 ID:iOdmVkia
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 00:52:44.97 ID:8a+KB4Qt
ポリ100%でも高いのはシルクみたいな肌触りで、安いのはガサッとしてるな
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 03:06:14.87 ID:UFiLUwLq
>>941
閉店sale1着300円で買った工事職人ようやく吸汗速汗シャツの肌触りは、



まぁ、値段なり。
あと、割と早い時期のものだったんで、抗菌加工が無くて一日着てると匂うw
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 06:51:10.62 ID:0WHoco6J
>>940 すごく楽しそうにガット張ってる…

この人にガット張ってもらった人は、さぞかしショックだったことでしょう。
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 11:59:36.11 ID:f1cTS+he
無理やりかどうかは知らないけど、68歳にもなって20代の女子に抱きついてはいけないね。
俺は40代だけど、自分からは絶対に抱きつかないしハグしようともしない。
ごく稀にある、女子からの抱きつき、ハグには秘かに期待しているがあくまで受け身。
どう考えてもおっさんなんだから、余程の好意を持たれていないと嫌がられるだろうと思ってる。
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 14:36:08.09 ID:oeLQpMfa
>>934
テニスウェアで独特なのって短パンくらいじゃね?
ボールの入れやすさとかもあるし。
部活とかの公式試合だと、ロゴマークの制限あったりするけど、短パンとポロシャツだけ気を付ければいいし。

サイズが分かってればTWとかで買ったりかな。
ナイキ、アディダスとかはタグにワールドサイズが書いてある。
ま、ありがちだけどワンサイズ小さ目でおk

>>944
スレ違い、余所でやれ?ボケ
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 16:05:42.39 ID:/1kf+F4H
>>930
>俺は下着とパジャマ代わりのスエット上下しか買ったことない。
>グンゼやBVDと同じカテゴリーだろ?あれって。

こういうの見ると「俺はユニクロのスポーツウエアを見たことも着たこともないけど
とりあえずイメージだけで否定してます」と自己紹介してる馬鹿って感じだよな。
「ユニクロが何においても最高」とかユニクロがお洒落なんて言ってる奴は一人も居ない。
コスパと何にでもあわせられるシンプルさだろ。

頼むからアディダスのショートパンツにナイキのシャツとかやめてくれよ。
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 16:48:16.90 ID:Qic6jIlN
>>946
禿同。

どうせガキだろ
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/27(金) 20:20:32.99 ID:JS9Vz7M/
しまむらのショートパンツにユニクロのシャツとかダメ?
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/28(土) 07:11:35.66 ID:LNvs+c9B
ユニクロの話はもうええがな
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 01:05:32.88 ID:4cL+2KRU
今の時期って気温変わりやすいから、着たり脱いだりって面倒だよね
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 20:58:31.77 ID:B2sGZy7Y
>>950
さっき、いきなりヒョウが降ったw

急に気温下がるし、今も室内で長袖ジャージ着てるし、お天気、超ヤバす。
面倒というより、着るもの邪魔でも持ってないと凍死する。

ナイターでの自転車通レッスンは、帰りの11時頃は冷えるから、ちょっと着すぎでもいいくらい。

動くと暑いんだけどね。
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 21:04:28.76 ID:UXpMXuCq
さっき竜巻のNEWS見て腰抜かしました
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 21:52:31.02 ID:B2sGZy7Y
>>952
木の下で雨宿りの親子が落雷にあったとかもあったっけ?

そういや昔、テニスコートで落雷で感電死する事故あったけど、今年は熱中症に加えて竜巻や雷雨も気にしなきゃいかんかも知れん。

なんとかGWのテニス三昧は1日潰れて、その日にガット張替えでしのいだんで無駄にはならなかったが、こんな天気とは。

俺は腰抜かすというよち、ホームストリングで腰痛くなたw
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 06:42:49.00 ID:duPBiq0y
>>953
台の高さを調整したら腰に優しくなるよ。
どんなウェア着ててもサロンパスのにおいさせてたらかっこつかないよ。
955名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 13:01:18.87 ID:QI2YYWmi
ストリンギング料金1500円が浮いたと思ったら、シップ薬で1500円の出費なんてなったらシャレならないからな
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 22:26:55.85 ID:ExASf3i8
>>954
今は要らないイスに乗っけてるけど、ちょと台が欲しいと思ったお

でも、なかなかいいのが見つからないお
パイプフレームの奴が気になるけど、何か買ったら負けな気もするお
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 11:46:09.76 ID:f2eGeAH+
ユニクロの錦織モデル値下げキター
958名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 00:29:40.47 ID:UCuOM1Mb
期間限定で売り切るつもりなんだろ
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 00:44:14.20 ID:x3cclTzQ
それだけ需要がなかったんだ
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 02:36:58.39 ID:M3Z2ykja
帽子やソックスは早く売り切れたのにね
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 05:49:54.41 ID:I9JIkm3S
汗拭き短パンとケンシロウジャージは気になるが、やっぱMサイズは売れてるしなぁ。

白ジャージは汚れが気になるし。
コートだと咄嗟に地面に置いたりするからにぁ。
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 06:00:22.76 ID:gf5s7QLv
もう何か昨日、今日の気温差で何着たらいいかわかんねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 00:18:59.05 ID:XnndHiXY
ttp://news.tennis365.net/news/today/201205/83985.html
なんかサーカスみたいだ
デザインしたヤツも、OKだしたやつもどうかしてると思う
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 20:10:27.91 ID:xUJq2wEF
>>963
これ見ると、ユニクロが優秀に見えてくる不思議。
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 07:10:09.72 ID:aHuYJnIi
ジョコもそう思ったからユニクロにするんだろうなw
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 10:59:31.37 ID:FmLhyE03
>>965
冗談でレス書いたら、本当に契約するかもとか聞いてビクーリ

時差が8時間あるから、深夜か明日にはニュースに出るな。
まぁ、国枝とも契約してるから、世界一との契約が初めてでは無いんだが、
ググった記事見たら、既にオリンピックのユニフォームも担当してたとは知らなかった。
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 12:26:42.91 ID:M9x1jaEQ
ユニクロは愛用しているし好きだが、この前錦織モデルの実物みてガッカリ。
機能的には良いのかもしれないが、ペラペラすぎて質感が・・・。
968名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 13:37:07.96 ID:xew4SzH1
4月に発売する春夏モノウェアにペラペラ批判って、期待するものが間違ってないか?
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 18:49:53.98 ID:nGmk4I65
練習用のウェアなら、そこそこの厚さがあって耐久性があるものを選びたい。
試合用のウェアなら耐久性は無視で、とにかく機能性の高いものを選びたい。
錦織モデルは後者なのではないだろうか。
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 22:55:23.06 ID:wo5yqSiU
>>967-968 ユニクロは基本ぺらぺらだから。どの服も

971名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 23:15:02.54 ID:ipRVoB2I
http://matome.naver.jp/odai/2133777432136391701/2133777942236880703
http://twitter.com/wbs_tvtokyo/status/205292792455507969/photo/1

なんかシュールな絵面だな
やっぱりジョコビッチはユニクロでも左右非対称だ
そして、ユニクロのポリは全てペラペラだ
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 19:26:01.00 ID:1wlxhJmQ
>>969
ペラペラじゃないウェアってどこだよ
爆笑してやるからいってみ?
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 16:29:51.18 ID:/4g6CzW7
>>972
ユニクロ、ボディテックシリーズ。
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 19:35:00.21 ID:/vWUaJ2D
PERA PERA
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 20:16:41.48 ID:ndlmPZWb
ジョコの服買ったけど
はずかしくて着れないぞw
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 20:36:42.39 ID:PgHEmV0Q
>>975
だろうなw
あのエキセントリックなデザインはありえんwww

俺はナイキのシューズが足型合うからウェアもナイキ。
シンプルなのが好きだからフェデラーみたいになっちゃう。
別にフェデラーとか好きじゃないけど。
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/25(金) 20:44:45.23 ID:PgHEmV0Q
次スレ立てました。

★★★テニスウェア 2着目★★★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1337946198/
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 04:21:15.74 ID:YjcqEzDl
埋めますか
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 12:33:51.51 ID:cG6UPARi
乙だがスレ立て早すぎ
テニス板は990超えてからで十分
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 20:23:26.71 ID:bGNXHret
>>979
980過ぎで落ちなかったっけ?
でも、ちょっと早すぎっつーか、宣言なりキリ番指定しないとな。
重複する事あるし。

つか、感謝祭セールで錦織ジャケット衝動買いしちゃったけど、流石に秋まで出番ないやw
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 20:46:54.79 ID:cG6UPARi
そうなのか、事情しらずにスマン
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 21:29:33.89 ID:bGNXHret
いや、EAGNASスレが980越えていつの間にか落ちてて気が付いたくらいだしw

まぁ、EAGNASは入荷もしないし、新たな話題もないからいーんだけどさ。
ちょっと涙目(´;ω;`)ブワッ
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 21:33:23.38 ID:NRn+6pwt
マイナーだけどお洒落なメーカーおせーて
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:18:41.11 ID:TODojaio
そりゃあやっぱり誰が何と言ってもユニクロだろ
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:25:32.51 ID:K3/du0px
社員が自主的にやってるんだろうが、
ユニクロのステマすげえな
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:35:26.31 ID:bGNXHret
いやいや、ここはしまむらだろ。
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:36:50.35 ID:JF22d5+K
いまやってるけどジョコのユニクロ信じられんくらいダサイな・・
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:37:45.42 ID:X/4hBgtR
そういや、錦織もはじめは恐ろしくダサかったな
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:41:36.83 ID:cG6UPARi
ニッセンを忘れてもらっては困る
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 22:53:13.52 ID:egAFiMwJ
セシールもな
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 23:45:31.53 ID:bGNXHret
日本直販のオマケにもう一竿付いてくる箪笥とかもな
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 03:25:58.67 ID:pqs0k4oH
>>983
あえてオークリーのトレーニング用ウェア
ジップポロ+ショートパンツならテニスでもいけそうな気がする
993名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 04:27:43.73 ID:JR9zvUmw
オークリーという時点でメジャーだろ。

と、ルディ派な俺が言ってみる。
994名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 15:15:28.67 ID:wG9571w7
最近はどこいってもアディダス・ディアドラ率が高いからミズノが新鮮でかっこよく見える
995名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 16:15:15.98 ID:okwcb8IS
ベンツやBMWばかりのホテルの駐車場で、プリウスが新鮮でかっこよく見えるのと同じだね。
996名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/04(月) 19:32:08.54 ID:DnVeYGbJ
イグニオ着てる人まだ一度も見たことない
997名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 11:28:36.93 ID:foPOr472
やっぱナイキだろ
ベーシックなシンプルなやつ
998名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:05:51.72 ID:MViPaHiW
.
999名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/05(火) 13:06:06.38 ID:MViPaHiW
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/06/05(火) 13:06:22.84 ID:MViPaHiW
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。