【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
KYコテもコテ付ける度胸の無い腰抜け名無しも何でもござれ。
不毛な無限ループはまだまだ続く。

フェデラー公式サイト
http://www.rogerfederer.com/en/index.cfm
Rogiオタ World!
http://rogiotaworld.lolipop.jp/index.html
サンプラスファンツ
http://www.samprasfanz.com/
サンプラス博物館
http://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/
レンドル最強説
http://www.jouhoumou.net/~au-saga/lendl/index.html

2A・B・O ◆XST.1YUhKKYb :2010/06/06(日) 23:49:22 ID:VYqVB196
前スレ
【ジンボ】80年代VS90年代VS現代U【サンプ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254414117/

過去スレ
全盛期サンプラス VS 全盛期フェデラー
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1171777397/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【2セット目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1201521906/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Third set】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206715421/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【第4set】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1210687963/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final Set】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215272263/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final2日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225196037/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final3日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234358947/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final4日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241948078/
【ボルグ】80年代VS90年代VS現代【フェデラー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1248176021/l50x











3A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/06(日) 23:54:43 ID:VYqVB196
まあのんびりいきましょ。
最近フェデヲタかなり勢いが無くなったな。
クレーでナダルに勝てない位でうろたえるなって。
どう見たってフェデラーの方がナダルより優れた選手なんだから。
4名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/07(月) 09:10:06 ID:6p7aAD6y
全仏に関して言えば、万全な体調のナダルとクレーで当たって嫌なイメージを
残すよりは、準々決勝で負けて芝の準備に早く移れた今年の結果は
個人的には悪くなかったと思う。
フェデラーのプレースタイルで勝ち抜くためにはメンタルが安定している事が
最も大事。ナダルの得意なサーフェスで跳ね返される事がメンタルに負の影響を
与えない訳が無かった。08年全英での敗北も、その前の全仏で惨敗した事が
大きく影響していたと思うし、その時に比べれば今年は良い状態だろう。
5A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/07(月) 12:27:18 ID:osSiOgmY
今年の全英の優勝候補はフェデラーが筆頭でその後がロディック ナダルといった所か。
去年の決勝は接戦だったけど内容はちょっと。
サンプラスだったらどっちでもストレート勝ちしそうな内容だったな。
今の全英は草が生えたクレーみたいなもんだからベースラインプレーする以上は今年はナダルが有利かなと。
全英は地上波があるから久々テニス見よう。
6名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/07(月) 12:51:26 ID:6p7aAD6y
それはそうと>>1おつ。
ちゃんと自分の遊び場を自分で作る姿勢は素晴らしいな。
個人的には地上波で放送されないフェデラーの名勝負集をDVDに焼いて送って
あげたいくらいだが、犯罪になるのでやめておくぜ。
7名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/07(月) 14:07:29 ID:3x/JEGBv
かつて日本屈指の実力者と言われ今でも雑誌等で活躍してる私が「爺」だと?
今でも君らなど足元にも及ばない実力なんだが。
伊達さんが復帰したし私も全日本くらい獲っちゃおうかな。
8名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/07(月) 18:59:01 ID:TyGO+Oex
頭大丈夫かい
君もあぼも
9A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/08(火) 23:09:10 ID:iO55wz/B
グラスコートプレーヤーになったレンドル。90年。
3:40位のパス。速すぎて見えない。画面も見にくいけど。
http://www.youtube.com/watch?v=QuKf5iifALA

クイーンズは昔はステラアルトワ選手権と言ってたな。
91年はエドが圧勝。ずっと芝で連勝してた。当時全英優勝候補の筆頭。
92年は松岡大活躍。なんとイバニセビッチとエドに勝ってしまった。
当時BSで緊急放送してた。
今年はにしこりで緊急放送なんてね。
決勝でナダル対にしこりなんていいね。
10名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/09(水) 00:38:25 ID:HNnLrjzS
にしこりなら1日前に負けてるから
試合見ずにそれっぽく論評する恥ずかしいキャラは程々に
ちゃんと試合見る習慣をつけよう
今のままじゃ君は試合見てはしゃいでるそこらのニワカにすら劣るよ
11A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/09(水) 06:19:29 ID:tTAY2HBt
にしこり負けたか。ちょっと忙しかったももんで。
ハーレの大会はクイーンズと比べたら相当格下と思ってた。
思い込みだったのかもな。カフェルニコフが凄く強かった印象がある。
だからグランドスラムができるのはサンプラスではなくカフェルニコフと言われていた。
最近ATPのダイジェストで94クイーンズの決勝サンプラス対マーチンをやってたね。
サンプラスうまくいかなくて首かしげてた。
マーチンはビッグサーブ ビッグリターン 堅実なボレーと芝では怖い。
199cmの身長ながら動きも速い。
12名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/09(水) 19:15:48 ID:Z4W5BQHg
>>9
アボちゃんよく覚えてるねw
91年頃が今のメンヘラーフェデオタみたいなエドオタがいっぱいいた気がする
当時のテニス雑誌はエドバーグ様なんたらかんたらって記事が毎回載ってた
13名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/09(水) 23:07:37 ID:vcxaEp7K
http://www.youtube.com/watch?v=P3q9Y5fAdMo&feature=related

この画像の方がレンドルの凄さがわかる。
まるでフェデラーのフォアみたいに変幻自在だ。
14A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/09(水) 23:35:42 ID:tTAY2HBt
エドが凄いのは見た目とプレーの華麗さが凄く一致してることだな。
女性ファンが多かったけど男性ファンも多かった。
90年頃テニスしてたら周りはエドバーグだらけ。みんな病んでたな。
当時アベックでテニスの試合を見に行ったら
男はレンドルのファンで女はエドバーグと言った感じだね。
男はプレーを見る。女は選手の顔だけ見てるという。
今そんなプレーヤーがいるだろうか?

92クイーンズの松岡対エドは負けたけどエド優勢だった。
あれだけブレークポイント取ってるのに松岡がことごとく凌いだ。
松岡は勝った後エドはボレーが巧くてかっこよくて憧れてたから信じられないと言ってた。
イバニセビッチのサーブはボディーに来たらよけることができないと言ってた。
15A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/10(木) 00:00:44 ID:tTAY2HBt
準決勝のエド対レンドルはちょっと憶えてるんだけど、この試合忘れた。
セイコーのレンドルは鬼のように強い。

http://www.youtube.com/watch?v=19cSJapp-Ws
16名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/10(木) 17:01:24 ID:X9+yOrRN
サンプラスVSレンドルがあったので見たが今見てもレンドルのフォアは鬼。
引っ叩くとボールが見えない。
17名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/10(木) 22:04:27 ID:iGQZ+FHe
当時はやばいと思ってたが、ベッカーとか今見るとすげースローだなー。
最近はサンプラスすらもっさりして見える。
やっぱり現代の選手のフィットネス向上はすさまじい。
18名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 01:48:58 ID:n4VZy8Sp
>>17
というよりペース配分の違い。
S&V相手だと殆どワンチャンス狙いだから
フルに全力を出したりしない。
そもそも彼らはサーブで半分以上決まってしまう。
19A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/11(金) 02:01:37 ID:8d29DpGj
最近のテニスは女子テニスみたいに打ち合いばかりしてるからそう感じるんだろう。
昔のインドアの男子の試合は勝負が早かった。
それでもベッカーのネットでの動きは現代では見られない物。
レンドルの動きは凄いな。
20名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 02:11:27 ID:f83Qz6wg
>>17
それを考慮しても遅いのだよ。
特にフットワーク。前後左右どこをとっても今のほうが速く動いている。
今のトップ選手はみな当時のビッグサーバー並みのサーブを備えている。サーフェスの遅さを考慮しても、補給能力の向上は明白。
ボレーなども、今の選手は下手だなーと思っていたが、youtubeなどで過去の選手を改めて見返してみると、ツアー全体の技術レベルは下がっていない。
選手の実力は確実に向上している。
尤も、スポーツにおいて時代が新しいほうが強いのは常識であるし、過去の選手の築いた土台の上に今の選手がいるわけなので、現代よりプレーが未完成だからといって彼らの評価になんら影響を与えるものではないが。
21A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/11(金) 08:08:48 ID:8d29DpGj
90年代の選手はみんな足が速いと言われていたけどね。
ベッカーやイバニセビッチはバタバタしてると言われてたけど。
クライチェクやロセは自分で動きが遅いと言ってたが。
現代はナダルやダビデンコはとても強サーバーとは言えない。
一昔前の選手はラケットの性能が低かったからその分テクニックに長けている。
ゴルフでトム・ワトソンが突如大活躍したのを見てもわかる。
テクニックがある選手が性能のいい道具を持てば更にプレーの質が上がる。
体力の衰えを道具がカバーしてくれる。
22名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 09:20:07 ID:OwZZVpPZ
ゴルフとテニスはちょっと違うかな。ゴルフは止まっているボールを打つので
道具の進化が成績の向上につながると思うが、テニスの場合は相手のボールも
強く、速くなるので技術が必ずしも使えるとは限らない。
80年代後半、最高の技術を持っていたマックですらグラファイト世代の
パワーテニスに飲み込まれてしまったのだから。
23名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 22:22:35 ID:arwueSeq
話変わるけど、サンプもフェデも初めてGS勝った時からナンバー1になっても評価って低かったよな
サンプは退屈なだけでなくてエド、アガシがいなくてクーリエが消えてラッキーって感じだったし
フェデは05の驚異的な勝率残すまで本当に強いのはサフィンやロデでなんでこんな奴がGS勝ちまくってるの?って感じだった

だから10代に活躍したベッカーとかサフィン、GSには勝てなかったけどアガシとかの方がなんとなく強いと思うんだよな
成績では勝てないけどね
24名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 22:51:36 ID:EvDAA5Ep
>本当に強いのはサフィンやロデで
トップ10に一度も負けなかったし、GS3冠しといてそんなこと言われないだろ・・・
どんだけラッキーで勝ったと思われてんだ
25名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 23:09:48 ID:f83Qz6wg
>>23
フェデラーは普通に評価は高かったぞ。2003当時は華が無く地味だったというだけだ。
2003年終了時はフェデラーロディックサフィンヒューイットの四強時代になると言われていたが、2004年の驚異的な活躍と圧倒的に華麗なテニスで一気にカリスマとして君臨したのだ。
26A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/11(金) 23:12:09 ID:8d29DpGj
サンプラスは93全英でクーリエに勝って優勝して来るべくしてサンプラス時代が来た感じがした。
フェデラーはNO・1になった頃からロディックはフェデラーに白旗揚げてた。情けなさすぎて涙が出る。
サンプラスの場合クレーじゃ当時から馬鹿にされてた。90年代の選手はやはり頼もしい。

それにしてもワールドカップ始まったな〜
90年の話だけど全英はレンドル。サッカーはマラドーナ。

今年はどちらもスター不在という感じだな。
27名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/11(金) 23:55:12 ID:wck/gfuP
サンプは00年代のクレーコーターにも勝てない
ナダルフェデの次元では戦えない
90年代のクレーコーターが頼もしいとは思わないな、サンプが弱すぎるだけで
テニマガに全仏王者のクレー勝率表出てたけど(まとめが作ってたようなやつ)
90年代の選手は下半分に多く集まってたね、サンプは彼らにすら勝てない残念な位置
28A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/12(土) 07:14:15 ID:YwEKbtvX
全英のナダルはサンプラスにはそれ程脅威じゃないだろうな。
サーブが弱いしクレーみたいに気持ちよくパスできないし。リターンで下がるし。
クイーンズでナダルに勝ったロペスはイバニセビッチと比べたら相当レベルが低いな。
29名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/12(土) 08:46:00 ID:57f+w20r
苦しいときは
お得意の話のすりかえ
30名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/12(土) 22:13:26 ID:GlLAC/b8
>28
ナダルがもしサンプラスと戦うなら
1stサーブは70%以上の確率で入れてきて、コースは徹底的にバック攻め。
たまに200kmのフラットをフォア側に打つ

っていう、対フェデラーと同じ作戦だろうね
そんでバックハンドがフェデラーより格段に劣るサンプラスは…
31A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/13(日) 00:06:55 ID:GH8ABQMz
サンプラスは散々バック攻めされてクーリエに負けてたけど結局大きく勝ち越し。
サンプラスは負けたら対策するから誰にも大きく負け越さなかった。ほとんど大きく勝ち越している。
格段というのは誇張としか言いようが無い。
フェデヲタの焦りが見え見え。
ナダルを解き明かせなかった弱みがあるからだろうな。
32名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 00:29:19 ID:2SLQz2BC
まあ、フェデラーに
・実績でも劣り
・ライバルの強さでも劣り
・直接対決でも負けてる
サンプラスはそれ以前の問題だけどなw
33名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 00:59:35 ID:UGEnLoZi
左利きの強烈なフォアを持つナダルと、右利きで凡なバックハンドを持つに過ぎないクーリエ
彼らのバック攻めを一緒にしてごまかそうとしても無駄だよあぼ
サンプとおまえは所詮負け犬なのだから
34名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 01:14:23 ID:xweTi04k
アボに反発して過剰にサンプを貶すは止めてくれ。サンプは負け犬じゃない。

アボも既に引退してしまったサンプを棚に上げてフェデラーに無駄に対抗意識を持つのは見苦しい。
現役に復帰でもしない限りは、これ以上サンプラスの評価は上がることはないのだから。
35A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/13(日) 07:13:22 ID:GH8ABQMz
サンプラスはクーリエには散々バック攻められたのにそれを克服した所が凄い。
クーリエの唸りをあげる正確なフォアの逆クロスを見たことないのだろうか?
36名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 10:33:43 ID:UGEnLoZi
サンプのヘボバックに攻略されたならひどいね、クーリエ
実際はサンプが強サーブでごまかしてただけでストロークではクーリエ勝ってたと思うけど
しかし土でサンプごときに負けるなんてクーリエは恥だったなあ
所詮フェレーロやモヤ以下の土勝率のレベルの低い二人の争いとはいえあれはみっともない
37名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 12:37:37 ID:gDCnTXR9
http://www.youtube.com/watch?v=voFIv19RzD4

95年全米決勝。

これ見て90年代がレベル高いとは到底思えない。

普段ハイライトばっか見てるABOがいかに贔屓目かよくわかると思う。
サンプってボレーそこまで上手くないんだね。
球威に押されたり、ローボレーを浮かせたりとフェデと同じかそれ以下のレベル。
アガシのパスは現代の選手なら当たり前って感じのスピードだし。

ストロークはお互いなんか荒いなあ。
綺麗にオープンスペースつくってウイナーを取るのではなく、
強引に打ち込んで相手のミス誘ってる感じ。

38名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 12:46:02 ID:e7UJE7R+
>凡なバックハンドを持つに過ぎないクーリエ
クーリエのバックが凡とかおかしいでしょう。
衰えたクーリエしか見てないにわかですね。

>アガシのパスは現代の選手なら当たり前
ちゃんと見てますか?
これまた衰えたアガシしか見ていないにわかですかね
39名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 13:39:52 ID:UGEnLoZi
クーリエのバックは凡そのものだね、フォアにはある程度特筆すべきものはあるかな
結局たいしたことないから成績もそこそこだしサンプにも上手く攻略されたんだな
引き出しが少ないからサンプと力比べして競り負けるパターンばかりだった
相手ににわかと言い少しも内容のないレスをする存在などまったくもって無意味な存在だよ君、はぁ・・
40名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 13:44:57 ID:gDCnTXR9
>38
いや
95年のアガシってかなり全盛期じゃね?w
ランク1位でこの時期はアメリカカナダと4大会連続優勝しとるやん。
アガシは手元のボールを引っ叩くのは上手いんだけどね。
横の揺さぶりに弱いかな。

でもアガシとかグーガはストロークを発展させた偉大な人物だと思うよ。
クーリエのバックハンドは左手主導ではないし、高めの球打つのが明らかに下手。却下。
41まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/13(日) 17:36:36 ID:sqEqoAGg
おや、続きはここでよろしいのでしょうか^^
95年のUSO決勝はアボちゃんと意見が衝突したことがあったんですけど。
アボちゃんは最高の試合派で私は大して面白くないよ派。
で、そんな私でも第1SのSPだけはお勧めしたものでした。
そこだけは見ておくといいと思います。
それ以外はサンプラスがアガシのいいところを力で封じるいつもの
高速ハードコートでありがちな展開で決して面白くはないです。
サンプラスアガシ戦はAOのほうが楽しめるというのが私の意見であります。
サンプラスの暴力的ショットがやや抑えられ、どちらの良さも出る環境だったと思います。
42名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 18:43:09 ID:c5uvALue
>>20
多分勘違いだと思う。ネットに出る時に抜かれるシーンを見て
ストローカーが拾うシーンを見ると遅く見えるがこれは錯覚。
後ろの選手は2バウンドギリギリまで追えるが、ボレーヤーは
体の後ろへ行けば終わり。この諦めの差が足の違いと勘違いする要因だろう。
ベッカーは反応は遅いが足はかなり速い。
サッカー選手で足が遅いなんて聞いたことないだろ?
43名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 18:48:33 ID:c5uvALue
>>25
嘘はいけないなぁ。当時フェデラーは「評判倒れ」と言われてた。
早くから評価が高かったがすぐ活躍したヒューイットらと比べても
明らかに見劣りしていた。
やはりスタイルの変更とラケットの変更が最も変革をもたらしたと言える。
サンプラスと同じラケットで同じスタイル、それで勝てなくなった彼は
より飛ぶラケットを使いストロークに切り替えた。
それで開花した。これはエドバーグと全く逆のパターン。
44名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 18:57:38 ID:UGEnLoZi
相変わらず脳みそ足りんなあボルグ爺は
評判倒れっちゅーなら、倒れる前に確かな評判があったってことだろうになあ
評価など人によって違うのだからいろんな声があるということも分かってない
だからいつまでも馬鹿なまんまだこいつは
45名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 19:00:58 ID:6N1CP314
765 名前:名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日:2009/09/03(木) 17:19:52 ID:YQSv+EHR [1/2]
どなたでもいいのでご存知なら。

現在フェデラーが使ってるのは、正真正銘K-six one tourなのでしょうか?
いまだにprostaffを使っている可能性は?

769 名前:790  ◆jOWvSToReg  [sage] 投稿日:2009/09/04(金) 09:03:10 ID:ou0nKlbt [1/2]
>>765
プロスタ時代から中身は別物だったよ。
今ももちろん彼専用のもの。
中身はだいぶ市販のKに近いけど、フレックスも含めやっぱり全然別物です。
ちなみにKのPJになってから一度スペックの変更がありました。
以前よりは少し飛ぶようになっているとのこと。
実使用品は信じられないくらい高価で取り引きされているけど、新品未使用のものはP1辺りで横流ししているW
あと、ドバイやサウジのギャラリーとかで売っているのを見たことがあるよ。

793 名無しさん@エースをねらえ! [] 2009/09/05(土) 09:13:46 ID:PvW2+t7H
>>769
フェデラーのラケットが実際はKのPJならばモデルチェンジ時点で本人が使用していた物はNもKも中身は同じだったんですか?
フェデラーがブレイク直前に使用していたモデル、ハイパープロスタッフ95ユーロも写真等で見る限り95にはとても見えませんが中身は何になるのでしょうか?

803 名前:名無しさん@エースをねらえ! [] 投稿日:2009/09/05(土) 22:01:34 ID:NZqnCWc0
>>793
ハイパーカーボンのレイヤーを使った、90平方インチのラケットです。 
46名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 19:16:16 ID:c5uvALue
>>37
アガシが並って?アガシってロートルになってもフェデラーの時代まで
活躍したんだぞ?
時代が違う選手を比較するのは極めて困難だが、その世代に活躍した選手が
後年まで活躍した場合、周辺事情の判断材料にはなると思われる。
例えば典型例がナブラチロワとコナーズである。
ナブラチロワは50近くになってもダブルスでGS優勝するなど怪物であるが、
その最盛期に互角に戦っていた選手も並でない事は推察できる。
エバート、マンドリコワ、オースチンなどは現在の選手と比べても
やはり秀でた能力を持っていた、と推察できる。
コナーズはボルグ、そしてマッケンローの2名はやはり現代でも秀でた選手と言える。
アガシの全盛期のライバル、と言えばサンプラスとクーリエとなるが、
やはりこの両者も充分トップ10圏内の力はあるだろう。
ただアガシは全盛期が非常にわかりにくい選手ではあるが・・・
47名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 20:24:25 ID:0yqVm6H7
そういう奴にアガシの話しても、99年以降の方が強いとかわけのわからないこというから言っても無駄だよ
その癖30前のフェデはもう衰えてるとか言い出すからな・・
成績だけ見てたらそうなるんだろうな
そのうちポリガットが出たとか、ラケットが進化したとかいいだすけど、
アガシが黒塗りラケットとか使ってたのも知らないんだろうな
48名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/13(日) 20:45:16 ID:UGEnLoZi
そりゃ最盛期は人によって違うからな
同じ30前でも常にトップ走って働いてきたフェデラーと
下に落ちながらいろいろ乗り越えて精神的にふっ切れたアガシでは状況が違う
フェデラーと比べずともサンプと比べたほうが分かり易いか
アガシとサンプで1つ下のサンプが先に衰えた
アガシはほんと分からんよ、少なくとも95と99でそう大きな差はない
49A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/14(月) 00:17:18 ID:EeYML1VO
サンプラスとクーリエでは才能はかなりサンプラスが上と言われてたな。
サーブやストロークから流れるようにネットにつなげるプレーのサンプラス
厚いグリップでハードヒットして相手の返球を弱めてネットを取るクーリエ
薄いグリップでカウンターを狙うサンプラスは速いサーフェスで勝つためのスタイルだった。
遅いサーフェスでは打球が減速されて高い打点で打ちこめる厚いグリップが有利。
ストローク単体ではクーリエやアガシが勝っているように見えるがサンプラスは両者に大きく勝ち越している。
サンプラスがベストプレーした時は大体サンプラスが勝った。

>>37
これ最近upされたんだよね。地上波じゃ第一セットは途中カットされてたから嬉しかったよ。
パッシングをスピードで評価してるようじゃまだまだだねー
無茶振りしてるように見えて完璧にボールをコントロールしてるのが若い時のアガシ。
90年代と00年代のアガシの差はそこなんだよ。
アガシは運動能力が高い選手では無かったけどこの試合を通しで見たらわかると思うがランニングのパスが凄い。
ナダルは脚力と反応が凄いがアガシはラケットコントロールが凄い感じ。
クーリエの高い打点が弱いというのは93全英準決勝のエドバーグ戦を見たのかな?
当時クーリエのジャンピングのバックのリターンする時のバランスは常人離れしてると言われていた。
50A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/14(月) 00:53:25 ID:EeYML1VO
サンプラスは序盤にボレーのミスをすることがあるんだよ。
フェデラーの方がサンプラスよりネットが巧いなんて2ch以外で聞いたこと無いわ。
サンプラスは10代で歴代最高レベルのネットプレーヤーと言われていたんだから。
晩年はもっと巧くなってた。
フェデラーのボレーは現代では最高レベル
でも90年代に入れば並。
51名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 01:30:50 ID:n9kEWP/M
ブルゲラ「サンプはサーブが9割の選手。(サンプとフェデ)ボレーは、互角」
52名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 01:33:13 ID:YZcIi+Jq
アガシもフェデラーのが上手いって言ってたな
53名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 09:11:35 ID:yIbEeOZG
ポリガットのお陰で思い切り叩いてもコントロールが出来るようになり、
プレーの質が上がった、と発言したのはアガシ自身なんだけどな。

筋力とか反応力30代を超えて衰えたと思うけど、精神的な安定感や
勝負強さはむしろ上がっていたと思う。
コナーズやアガシのような30代を超えても活躍できた選手って、身体能力に
頼ったプレーではなく、技術や勝負所の集中力、試合の流れを読む能力に
長けているな。サーブが強くなく、リターンが強い事も共通しているね。
レベルは違うけど伊達もそういう選手だと思う。
54A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/14(月) 09:34:46 ID:EeYML1VO
アガシのビッグパス。1:40位と3:20位と5:45位
http://www.youtube.com/watch?v=EC8tsFv8Uik&feature=relate
7:15位も
http://www.youtube.com/watch?v=NjBIWs9dxhs&feature=related
55A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/14(月) 12:04:46 ID:EeYML1VO
2年連続でクイーンズでヒューイットに負けといて90年代の選手と比べたら最近の若手は弱いと言ってたが
フェデラーに負けた29歳のサンプラス。前哨戦の勝敗は関係なく全英は自信があると言ってたけど。
でも10年近くフェデラーに勝てなくても辞めずに頑張ったヒューイット偉い。
しかしBPでミスなんてフェデラーは結局スマッシュが巧くならなかったな。
そのあとすぐブレークされるヒューイットもちょっとね。
クイーンズはアメリカン同志のファイナル。密かにアメリカンテニスが復活してると言った所か。
昔はアメリカンが全英でセミファイナルに残らなかったことなんて殆ど無かったんだよね。
やはり芝ではビッグサーブ&ボレーが絶対だ。
90年代のビッグサーバーはリターンゲームも強かったけど
クエリーやイズナーは良くなってんのかな。

56名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 12:14:57 ID:n9kEWP/M
スマッシュミスしてセット落としたフェデ戦のサンプ
結局スマッシュ上手くならなかった
57名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 18:39:18 ID:XA3liaX9
>>44
バカはお前だ。
評判倒れという言葉の意味がわかってないw日本人?

評判というのはあくまで実態を伴わない評価のこと。
つまり「世界一になれる逸材だ」と言うのは、「なれる可能性がある」、と
いうだけのこと。それが「倒れる」すなわちもう評価は落ちてる状態を
指すんだよ、わかったかい?
58名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 20:10:43 ID:gZWNtye4
結果的には前評判以上の実績を残しているので、
当時評判倒れと言ってた人は見る目がなかったという事だね。
59名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 20:15:22 ID:Tj/aIbC3
サンプとフェデ。年もちょうど10歳違うけど、10年越しの同じ時期に
同じ相手に仲良く負けてるなw
60名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/14(月) 21:46:19 ID:n9kEWP/M
落ちる前は評判が高いからこそ落ちる
やはり馬鹿だなボルグ爺は
すでに評判が高かったと言って何の間違いでもない
61名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/15(火) 00:02:07 ID:HicFG/rw
アフォがまた念仏唱えてるよw
62名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/16(水) 11:16:29 ID:9G6LAdGm
ボルグ爺は一つでも引っかかる所があると、そこに拘り過ぎて論旨の全体が
見えなくなり、視野が狭くなる傾向があるな。
とてもテニスが強かったとは思えないんだがw
63名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/16(水) 21:03:08 ID:fURON5h0
>>60
落ちた状態だったのだから「高かった」と言うのは日本語が間違ってるんだよ。
小学生からやり直したほうがいいぞ。もしかして日本人じゃないの?
「評判倒れ」というのがすでに評価なのだから、高くない、って意味なんだよ。
64名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/17(木) 07:14:00 ID:YIXTtTrx
落ちるにはその前に高い状態にないとならない
基本だね
65名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/17(木) 09:43:55 ID:evQr+I/A
>>64
だから使い方が間違ってるんだよ。
サンプラスに勝った時点での評価はもう下がったあとだから。
「高かった」というならその時点で高い状態でなくてはならない。
俺は物書きだから表現は重要なことなのだよ。
66名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/17(木) 11:30:58 ID:YIXTtTrx
数日前から引っ張られているフェデラーの評判は03年の話ね
三流スポーツライターが物書き自称するのは結構だが
物書きの端くれなら最低レベルの読解力、解釈力をつけよう
67名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/17(木) 11:55:39 ID:8gYQj/KR
ボルグ爺以外は03年時点での評価の話って分かっていたんだけど、
爺が一人でその前の話を持ち出したから変な流れになってしまったんだよな。
今となっては「評判倒れ」という評価が適切ではなかった事が証明されたし、
ホントーにどうでもいい事なんだが。
68A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/18(金) 00:00:33 ID:J83fL8E4
くだらん言い争いだがデビュー当時はサンプラスの後継者と言われていたし
フェデラーの評価はブレークする前から高かった。
03全英は優勝した時は2chではみんな実況でフェデラーを絶賛してた。
個人的にはかなり疑問だったが。
たまにガオラに出ても優勝までは行かないんだよな。当時プロスタ使っててこいつ相当なミーハーだなと思った。
当時丸山がフェデラーを持ち上げまくってた。
02マイアミ決勝のアガシ戦では負けたけどフェデラーのポテンシャルの高さを説明してた。
アガシと同じタイミングでラリーができると。
当時の個人的な感想を言うとセカンドサーブが異常に跳ねるので驚いた。
エドバーグのように予備動作をしないのに同じ位跳ねてる。とても威力を出せる打ち方とは思えないけどね。
よほど手首が強いのか身体が柔らかいのか。
あとフォアがなんか変な打ち方するなと。脇開きで異常にリストを使う。かなり異端だよな。
バックは威力は凡庸だがスライスはキレがあるなと。アガシには通用していなかったけど。
まああれは低めの打点でもエースを取るアガシが異常だが。
早いタイミングのドライブとスライスの打ち分けはいいなと。ネットプレーは取り立てて見る物は無し。
今でもフェデラーはサイドスピンのかかったバックのDTLが打てないよね。ディミトロフ以下。
69名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/18(金) 00:01:15 ID:VVjVTnW5
>>66
言っておくがフェデラーの評価が変わったのは04年から。
落ち目のサンプラスに勝ったからといってすぐ評価が
変わったわけではない。本当に強い、という評価になったのは
04年からだ。
70名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/18(金) 07:14:58 ID:aBGywmFj
そんな観戦初心者レベルの話に戻ってごまかさんでも
71名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/18(金) 09:01:03 ID:lJBRqVBl
少なくともアボちゃんよりは丸山薫の方が見る目は確かだよな。
結局丸山が褒めていた通り(それ以上かも)の結果を残しているんだし。

あとリストを使っているという見方は間違っていると思うぞ。
あれはリストを脱力して柔らかくしてラケットを振っているので、結果的に
使っているように見えるだけ。鞭の先端が複雑な動きをしているのと同じだ。
72A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/18(金) 13:02:22 ID:J83fL8E4
俺もコナーズみたいにリストを固定しないと打てないからよくわからんけど
20年以上前アガシがワールドビッグテニスに出たとき
リストを使って高い打点で打てるから自分が有利に試合を勧めることができると言ってたな。
73名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/18(金) 15:59:33 ID:vs9SZU0X
>>71
丸山世代はみんな薄グリで片手バックの選手が好きなだけなんだって。
また同じような若手が出てきたらお決まりのように絶賛するだけだろ。

>>68
ABO氏に物言いだが、フェデラーのネットプレーは現在のトップ選手では一番うまいと思う。
サンプラス以上か、と言われればかなり悩むが、ボレーの柔らかさはサンプラス以上と思う。
74名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/18(金) 17:03:59 ID:BV5tsz0N
フェデラーが全仏のタイトルを獲った時点でサンプラスとの比較は決着がついたようなもんだ。
それでもサンプラスは偉大な選手だと思うし、フェデラーを除いて現役でサンプラス以上の選手はいない。
一人のコテのせいでサンプラスが貶められるのは観てて残念だな。
あと自称物書きの爺さんのせいでボルグもな。
迷惑なサポーターたちだ。
75名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/18(金) 17:05:05 ID:lJBRqVBl
丸山世代はともかく、丸山本人は現代のテニススタイルも真っ当に評価しているよ。
例えばジョコビッチがランキングを上げてきた時期には「フェデラーのような柔らかさを
感じる」等と言って高評価していた。
ジョコは両手BHでFHのグリップが厚い現代のスタイルを代表する選手でもある。
それでもフェデラーとの類似点を指摘したのは、当時のジョコがパワーに頼らず、
ネットプレーも積極的に取り入れてオールラウンダーになろうとしていた時期だった
というのもあるかもしれない。つまりプレースタイルで評価しているんだろう。
76A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/18(金) 22:58:35 ID:J83fL8E4
サンプラスのボレーはここでは過小評価されすぎ。フェデラーと比較しちゃ失礼だよ。
そもそもボレーが良くなるからあんな古いラケットを使ってたし。
フェデラーのボレーははファインプレーもあるけどエラーも多いといった感じ。
丸山はフェデラーを史上最もテクニックがある選手と言ってたけどそれはどうかなと。
色々なショットを駆使しようとする選手とは思うけど。
77A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/20(日) 23:38:11 ID:qmwDVRwb
ナダルはは80年代や90年代に来たら上位には来ても優勝はきついだろうな。
ストローカーの全英覇者は殆どいないし。
フェデラーは下手するとレンドルのような成績になったかも。
S&Vでは勝ち切れないから。ネットプレーはヘンマン以下だしね。
78名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/20(日) 23:52:17 ID:3JBQyNoc
アボはどうしてもフェデラーとレンドルを似たタイプってことにしたいようだが、全然違うから。
79名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 00:09:47 ID:dnV++W7g
アボの崇拝するサンプも現代育ちだったら
ネットあんま出なくなってるよw
80名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 11:39:53 ID:c1+f4weX
ナダルが90年代にいたら普通に「ボルグの再来」とか言われて全英で何度も
優勝していただろう。サンプラスが支配出来たのは全米だけじゃね。
81A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/21(月) 12:16:04 ID:vrRPL9ON
最近の全英はサーフェスを遅くしてるから比較できんけどね。
高速サーフェスでほとんど勝っていないナダルが90年代の芝で勝てるとは思えん。
フェデラーはサンプラスに勝った01全英でもセカンドはステイ。
90年代のビッグサーバーはセカンドが強力だったからな。フェデラーもきついだろう。
芝ではビッグサーバーが強いはずなんだけど。
最近のビッグサーバーはリターンゲームが話にならない。90年代でも通用する訳が無い。
今はネットプレーがうまい選手がいないだけ。フェデラーがずばぬけてうまく見えるよ。
クレーコーターが優勝してしまう80年代に逆戻り。
今サンプラスがいたらS&Vするだろうね。
ロディック以上のサーブ ヘンマン以上のボレー エドバーグ以上のコートカバー
そして芝でのリターンを克服。
誰が勝てるんでしょうか?
82名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 12:37:12 ID:c1+f4weX
そのサーブ力が今のサーフェスだと落ちてしまうので、サーブ頼りの
サンプラスは勝てないなー。
逆にどうやって勝つんでしょうか?って感じ。
根本的に戦術、プレースタイルを変えないと駄目だよ。
ジュニア時代のまま両手BHのストローカーでいった方がいいんじゃね?
83名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 15:13:07 ID:AaQqeeE9
>>80
さすがにそれは無いでしょうw
ナダルが90年代にいたら一回戦からサーブ&ボレーの選手に当たるから
さすがに勝ち続けるのは無理と思う。
ラリーなんてほとんど無いんだからストロークのリズムを掴む前に押し切られて負けるよ。
84A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/21(月) 16:32:48 ID:vrRPL9ON
ポイントはナダルのリターンやパスが通用するかどうかなんだよ。
ナダルのスタイルは遅いサーフェスに特化したスタイル。
フェデラーはどうだろうね。
ロディックが相当善戦している所を見るときついのでは?
90年代のサーブ&ボレーヤーはもっと手強いからね。
85名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 16:39:10 ID:c1+f4weX
>>83
いや、結局仮定の話でしかないんだから、一概に無いとも言えないと思う。
90年代でナダル以上の選手って言うとサンプラスくらいしかいないので、
「この選手の実績を当てはめればナダルの90年代での実績を推測できる」
という公式が使えない。
あと一般的なテニス界の常識が通用しない選手でもあるので、「90年代の環境
だったらこうだろう」と簡単には言えないと思う。
05年全仏を制覇した時点で、翌年から3年連続で全英決勝に進み、1回は優勝する
等と予想した人がいただろうか。これは常識を覆す出来事だったと思う。
同じように90年代の全英で勝ち上がっても不思議はないとみる。
86名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 19:29:44 ID:HgEZmiHb
不思議でないというか普通に勝ち上がるっしょ
グラスならナダルは勝つしクレーならサンプはだめ
どの時代でも強い選手は強く弱い選手は弱い、単純にそれだけ
叩き出される結果の誤差はわずか
87名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 19:36:13 ID:HgEZmiHb
あ、ナダルはグラスで十分強いだろうけどボルグ並みに勝つとは思わないな
ボルグレベルで連勝したのはフェデラーだけだしな
88名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 19:49:42 ID:0mP222PZ
90年代のサーブ&ボレーヤーって一口に言うが、ロデ・ナダルより
格上のグラスコーターってサンプラスくらいしかいないじゃん。
この2人は、芝のタイトルもそこそことってるし、フェデラーさえいなければって選手だな。
芝勝率も、8割を超えている。
このクラスより上となると、本当にレジェンドしかいない。

最も、2人とも引退までに勝率を保てるかどうかは疑問だけどね。
89名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/21(月) 19:51:09 ID:0mP222PZ
おっと、ヒューが抜けていたな。

現役とはいえ、ロデ・ヒュー・ナダルはサンプラス以外の90年代の選手より
グラスでは格上じゃね?
90A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/22(火) 00:11:25 ID:gFDKCALi
相手の選手なんかスコット・ドレーパーみたいだな。
のらくらレフティーといった感じ。
まあトップ選手は初戦からはギア上げないもんだけどちょっと酷い。
91名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 00:49:51 ID:3X9OxevT
フェデラーは何とか生還したようだが、俺は今大会で優勝できるとは思えなくなった。
いつ負けてもおかしくないな。
92名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 06:36:57 ID:4Fj760rB
>>89
ナダルのフットワークと正確なフォアは異常だし、90年代の選手よりも芝で強い選手だと思うけど
90年代の芝とお馬鹿サーブ全盛期ってスタイルを考えると、ちょっと微妙かな?
ロデとヒューについては同意。
この二人はフェデラーさえいなければ、全英タイトルあと2つは多く取れていたはず。

>>91
いや、あまり調子が良くない日でも何だかんだ言って勝利を掴むから凄いよ。
3セット試合なら相手が勢いで押し切れるかもしれないけど、立て直す時間がある5セット試合ではフェデラー有利は変わらない。
93名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 06:50:41 ID:10cEcUl6
つかフェデさ、昨日の試合は何?やる気あるの?

決勝まで全部ファイナルセットで戦い抜けるとは思えないし
4回戦くらいでコロ負けすんじゃね。
94名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 07:24:09 ID:10cEcUl6
sage忘れた Orz
95A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/22(火) 12:38:55 ID:gFDKCALi
球威はずっとフェデラーが強かったと思うけど肝心な所で相手がいいプレーをしたなと。
しかしサービングフォーザマッチを取られといてさすがとかフェデヲタ
のん気すぎ。
男子の試合だったら本来80%は負けるよ。
これで相手が勝てないんだから今までのフェデラーの長期政権の理由がわかるな。
あと強いレフティーがナダルしかいなかったとか。

96名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 13:40:36 ID:OIWsi9b+
ランク60位の選手だからな。やっぱ王者に勝てそうとなったらビビるんじゃないか。
01年の全仏でクエルテンが負けそうになった所から逆転勝ちした事あったでしょ。
あれも下位の選手が当時のクレーキングに勝てそうな所まで行って詰め切れずに
逆転された。昨日の試合はそれを思い出したな。
97名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 17:17:57 ID:OIWsi9b+
俺もそれほど詳しい訳ではないので教えて欲しいんだが、サンプラスが昨日の
フェデラーのように土壇場まで追い込まれた所から逆転した試合ってある?
あくまで個人的な印象だが、サンプラスって勝つ時は圧倒的に勝つけど
負ける時は割と淡泊に負けてしまった気がする。
もし間違った印象だったら申し訳ないので訂正していただければ。
98A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/22(火) 19:55:52 ID:gFDKCALi
ハイライトしか見てないんだけど2セットダウンから挽回した95全豪。あと96全仏。共にクーリエ戦。
95全豪は涙を流しながら勝った試合。
http://www.youtube.com/watch?v=P3v699NSroU
96全仏はヘロヘロだったけどサーブだけで勝ってしまった。

サンプラスが泣いた試合といえばあとこれ。父親が初めて見にきてくれて嬉しかったからだそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=fCL0KHenHXk

あとは96全米コレチャ戦。調子最悪体調激悪。
冴えないプレーにも程があるけどなぜか時折とてつもないスーパーショットがあった。
コレチャはハードでも勝てる物があった。下がるけどリターンとパスが凄くてね。
昨日のフェデラーの試合と似てるかな。

90年代は5セット目に強い選手としてイバニセビッチとチャンが挙げられてた。ファイブセッターとか言ってね。
チャンはわかるけどイバニセビッチは意外。92全英決勝の印象があってね。
精神力のチャンと土壇場で本気を出すイバニセビッチと言った感じ。
99名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/22(火) 21:55:48 ID:7/hU4VyU
観客がイバニセの味方するからね。
ファイナルは雰囲気の勝負にもなるんで客に勝たしてもらってる感が。
キャラ得じゃないの。なんか応援したくなるんよね。

チャンは正真正銘にメンタルが強い。
100A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/23(水) 00:11:31 ID:bLMpSzem
プレーもそうだけど隙がある所がかわいいのでは?
スーパーショットの次は凡ミス。上手いのか下手なのかわからん選手だった。
一番凄かったのは寝違えて決勝戦をキャンセルしたこと。
イバニセビッチらしいとか言ってた。
101名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/23(水) 00:20:01 ID:CAFLR+dj
>81
サンプなんて芝でよくヒューイットに負けてたじゃん。
ヒューイットはこの前ようやくフェデに勝てたというのに。
史上最強ってそんなもん?

サーブアンドボレーが消えた理由をもっと深く考察した方がいいよ。
そういう本も出てたし。

ABO反論してみろよ
102名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/23(水) 07:05:58 ID:E1CDDJ5t
>>101はテニスを知らなさすぎる。もしくはにわか。

サーブアンドボレーが消えた理由は簡単に言うと
道具の進歩およびリターン技術の向上、サーフェスの低速化により
”芝および高速カーペット以外”で勝てなくなったから。

年間で殆ど試合がない芝や高速カーペットに特化したテニスでは
ランキングを維持できなくなったんだよ。
だから絶滅したの。

芝生でサーブ&ボレーすることに意味が無くなって消えたのではない。
サーブ&ボレーする選手はランキングを維持できなくなったので消えたわけ。
103A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/23(水) 23:51:13 ID:bLMpSzem
選手本人が言ってることが一番正しいと思うよ。
サンプラスがヒューイットに負けたのは前哨戦。負けても90年代の選手の方が強いと言ってた。

これサンプラスに勝った後のフェデラー。ヘンマンに負けてる。
http://www.youtube.com/watch?v=gACAMv9cJyY
互いにセカンドではネットを取れない。
サーブに威力の無いヘンマンにボレーに自信が無いフェデラーと言った所。

例えばエドバーグだったらベースラインにいるよりネットに出た方が相手が嫌だからS&Vする。
そういう選手が今いないんだよ。
フェデラーだったら断然ベースラインにいる方が怖い。
ストロークはクレー以外ではいまだに一番だから。
レンドルが現代にいたら絶対S&Vしないだろうね。
104名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 00:16:56 ID:nazDb1dj
当時のラケットであのレベルのストロークが両サイドから打てたレンドル
今の時代だったらどんなフォームになってるんだろう
105名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 07:58:36 ID:RsUmDKdE
特定の選手の都合のいい発言のみを拾って
選手の言ってることが正しい、は大人の議論では無い手
特にサンプは自己評価を高めるためにあれこれ工作してきた男
利害のないアガシ、ブルゲラ、ゴランヘンマンらの発言はより信頼できると言える
106名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 09:19:06 ID:zoGHNSg7
>>104
案外、BHは両手だったかもしれないよ。
俺のイメージでは絶好調時のデルポトロみたいな感じじゃないかと。
少なくともコンチネンタルグリップで甲を折り曲げてドライブを打つ形では
なかっただろうな。
107A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/25(金) 00:42:43 ID:uMG+qmH0
もしレンドルが現代にいたら?
http://www.youtube.com/watch?v=Ger4MIWsHoU&feature=related
レンドルよりビランデルの方がフィットネスしてるな。
あとパッシングが抜けないな。
108名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/25(金) 05:38:30 ID:fIyXf3w+
>103
そのサンプの発言は信じられない。
ソースだしてよ。

対戦成績でほとんどのニューボールズ世代に負け越してるサンプがそんなこと言うのか?
サンプは負けた時、いつもサバサバした受け答えだった印象。

どうせどっかの誇張インタヴューとか鵜呑みにしちゃったんじゃね。
イギリスの新聞とかすごいじゃん。
もしくはABOちゃん得意のねつ造。
109A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/25(金) 11:51:07 ID:uMG+qmH0
サンプラスは現代はサーブ以外の能力が高いビッグサーバーがいないから90年代の選手の方が強いと常に言っている。
00全米でもヒューイットよりクライチェクの方が怖いと言ってた
今年はフェデラーもナダルもビッグサーバーに苦戦してるけど結局勝てるのはビッグサーバーのサーブ以外の能力が低いから。
キープはするけどブレークもできないからとんでもないロングマッチになったりする。
ナダルはスライスリターンを余儀なくされてるからビッグサーバーは殆どブレークされないだろう。
芝での本来のスタイルはビッグサーブ&ボレー。


さっきにしこりの試合見たんだけど病み上がりで本調子じゃなかったかなと。
ナダルはパワフルでミスしないけど次はナダルに勝つために何かしてくれそうな選手ではあるな。
あんなに観客がどよめくスペクタクルなテニスをする選手はなかなかいないよ。
ナダルはお世辞にも器用な選手じゃないな。ナダルこけるこける。
でもサーブが良くなってるから優勝するかな。フェデラーの調子が良くないし。
110名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/25(金) 14:34:53 ID:awFILJ+1
あまり聞いたことがないが、サンプが実際にそんなことを公の場で口にしたとなると、
意外にみみっちい男なんだな。
自分の欠点は棚に上げてさ。

本当なら、記録抜かれてざまあwってところか。
111名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/25(金) 17:40:56 ID:QShSRId2
でもサンプネタが事実として
サンプみたいに自分の時代の選手だけを分かりやすく持ち上げる選手ってあまりいないよね
正直大してレベルが高くない時代だったし、なにより同僚からの賛同者が少ないのが悲しいところ
サンプ自身が歴代王者の中でも欠点が多い上に
勝って言うならともかく負けた後で相手を下げる発言となると何も説得力が無い
112名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/25(金) 17:49:57 ID:QShSRId2
しかしブレイクがあるとキープ力がない
キープが記録的に続いたら続いたでレベルの低いビッグサーバーだから
一貫性のないその場凌ぎの主張を強いられる劣勢の立場は大変そうだね
フェデラー派はその点楽してるねえ、自然にやるだけで優勢なんてのは
113まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/25(金) 21:40:24 ID:RnxOZ8xX
楽、といえばサンプラスは楽に自己評価を高めてました。
最高タイトルのWBが、サーブをいいコースに打てばポイントの決まりやすいタイトルでして。
他でいくら負けてもWBで勝てばとりあえず、そこそこの評価が保たれましたから。
本当は、RGを取って物語完結しないとといけないところを、
WBで勝ってエマーソンの記録更新すればいいやと逃げてしまった
そこが、フェデラーとの埋めがたい最大の差になったと思います。

ただ、逃げたのは仕方ないとも言えます。
本人は、勝つ能力が無いことを途中で、悟ったんですね。
無理なものは無理と、努力を諦める姿勢、それはそれで悪くないものです。
ロディックはサンプラス路線をしっかり継いでますね、報われるでしょうか。

フェデラーも晩年はサンプラススタイルで行きたいところですけど
残念なことに昔ほどサーブだけでごまかして勝てるWBではないのが辛いところです。
加えてフェデラーのRGは、ナダルにトラブルあれば十分優勝狙えるというのが厄介でして。
サンプラスやロディックくらい力量が足りないと、おそらくきっぱり諦めがつくのでしょうが。
RGに向けた土対策が、WB優勝狙う上で妨げになることだけは避けていただきたいのですがね^^
2個目のRGタイトルは、生涯GSが完成する1個目ほどは、価値がないのですから。
114A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/25(金) 23:45:57 ID:uMG+qmH0
そうだね。俺もサンプラスがあんなこと言うなんてびっくりしたけど
普通に考えたら芝でのビッグサーバーはヒューイットより怖いよ。
一回ブレークされたら終わりだからね。
確かにサンプラスのテニスは面白くはなかった。芝ではS&Vばかりだし。
でも現代にくればもっとオールラウンドな才能溢れるテニスができそうだよね。

フェデラーはドローがきつそうだね。あの調子では。
ナダルは安泰。でもクエリーがダークホースかなと。
しかしロディックはいいね。98サンプラスのプレーに似てるよ。
体が締まって精悍だよね。そんなこと言っても毎年こけるが。

115名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/26(土) 01:31:00 ID:9uBGumAK
というか別に全GS勝つことなんかほぼ意味ないよ
アガシみたらわかるだろ。コナーズやレンドル、マックより格上と思ってる奴なんかいないよ
フェデみたいに全てのコートで強いのは評価されるだろうが、
サンプがあのままで何かの間違いで全仏勝っちゃったとしてもまったく+にはなってないと思うよ
本人もそれがわかってるから途中から狙わなかったんだろうね。
まあ成績オタみたいなのはいるからそういうアホには受けがよくなるかもね
116名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/26(土) 06:49:41 ID:W/2xUcvl
あほかボルグ爺
いつまで古い時代の定義を現代テニス界に当てはめとるんだ
アガシは四つ勝ったから今の地位にいるんだよ
最多より四つが上、なんてでかい口叩けるのは四つ勝ったからこそ
アガシが仏無し三つ止まりなら今より一段も二段も下の評価さね
コナーズらよりアガシを評価する意見も当然ながら存在するしな、これは滑稽だが
117A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/26(土) 23:33:05 ID:GPKjX/V6
アガシはオールコートで強かったのが凄いね。
極端にサーフェスの特性が違った時代だけにね。
クレーでは高い打点で両サイドからハードヒットして相手を振り回す。
芝ではしなやかな動きからパッシング。そしてビッグサーバーを打ち破るリターン。
ハードではライジングストロークで優位に立つ。
118まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/26(土) 23:59:29 ID:LeBhJvdx
2004年か2005年頃だったと思いますけど
テニス選手偉大な40人だか50人だかっていうランキングを載せてた海外の雑誌がありまして
OP化後の選手限定だったのかな?男女混ざってたランキングではありましたが男子だけの順位は
1サンプラス 2ボルグ 3コナーズ 4,5レンドルorマックで6位がアガシだった記憶。
記憶あやふやでかなり怪しいですがこんな感じでした。
レーバーやローズウォールが入ってたかもしれませんが
古い選手は勝手に脳内削除してしまったので不明^^
7位エドバーグ 8位ビランデル 9位フェデラーorボリス 10位ボリスorフェデ だったかな。
フェデラーはまだ2004年だか2005年だかで「明日引退したら」という評価を用いてたと思います。
実績重視のランキングでしたねえ。時代の違う人間比べるには基本そうなりますね。
実績やデータってのは強さの結果残るものですからしょうがないのです。

今やると1フェデラー2ボルグ3サンプラスかしらね。って私の意見に過ぎないが。
サンプラスの地位って最多に支えられてた部分が多い気がするだけにボルグに抜かれそうな。
119名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/27(日) 01:10:10 ID:hIk+pr6j
それってさ、サンプラスがフェデラーより劣るってだけで(記録抜かれたからね)、
フェデラーがいようがいまいが、サンプラスとボルグの位置関係は変わらないでしょう。
120名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/27(日) 03:09:31 ID:SI97kuVJ
微妙なとこだなー
最新の王者は高く評価されやすいだけに。。。
サンプ引退後数年の評価なんだろうから
最新・最多じゃなくなった今のサンプがどこまで粘れるか、だな
14がサンプにしか到達できない特別な数字ではないと判明してしまった、その後の評価はどうなるのか
ボルグとの差は広がりはせず恐らく縮まる、でもなんとか逃げ切りかな
121名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/27(日) 03:40:54 ID:yDy2ok4s
>>118
その次点の1〜6は納得だが、

エド>ビランデル>ベッカー

の根拠は何なんだろうな。
122名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/28(月) 17:07:12 ID:Swj60MVL
>>116
お前は誰と喧嘩してんの?俺は全く書き込みしてないが?
君らほど暇人でもないんだよ、俺は。
123名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/28(月) 19:10:05 ID:xpV4IIpl
自分がボルグ爺だと認識しているお人が名乗り出ました
124A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/28(月) 19:45:58 ID:Lj2E480P
ペッチュナーはなかなか90年代なテニスでナダルを苦しめた。
スライスを切り返されてたのが気になったが。
スライスオンリーじゃなくて色々な球種を混ぜた方がよかったのでは?
芝では本来S&V フォアのフラット バックのスライス アプローチ&ネットだね。
だからナダルに勝って欲しかったが。あと一歩だった。
ヒューイットは二度目のピークと言っていいぐらい調子いいな。
ほとんど自分からミスしない。これぞシコラー。
これで必殺のパッシングが出たら完璧。
 
125A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/28(月) 22:40:39 ID:Lj2E480P
フェデラーは調子もどしたかな?
フェデラーが普通の調子だと相手が下手に見えるよね。フェデラー強い巧いで。
それともほんとに相手が弱いだけだったりして。
126名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/28(月) 22:49:55 ID:wrR9ZLF4
フェデラーはサーブが不安定だったし、正直ここ2戦は相手が弱かっただけかと。
問題はこれから。
127名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/29(火) 05:06:02 ID:4P40jWNs
いやフェデラーは後半どんどん調子上げてくるタイプだから
もう恐らくは決勝までストレートだろう。
マレーがよさげなので決勝はマレーVSフェデラーと予想。
ナダルの可能性もあるがマレーが調子いい時はナダルは勝てる気がしない。

>>123
もうコテハンにしようかとも思ってるw
だってロクな知識もない奴と俺の区別も
付かない阿呆が多いからな。
128A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/29(火) 22:57:56 ID:RV6siI1V
ロディックは期待していたんだが。ベッカーくらいに訳のわからん選手だな。
ツォンガとベルディヒに期待するか。頼むから芝でフェデラーやナダルばかり勝たせないでくれよ。
レンドルやボルグばかり勝たせるようなもんだよ。
129名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/30(水) 07:57:40 ID:ge+e4+6U
そいつら実力が伴ってるから
芝でサーブ馬鹿のサンプにばかり勝たせてたよりマシ
130名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/30(水) 22:26:34 ID:bjVdKo9n
>>128
ロデはリターンゲームがクソ過ぎるから期待しても無駄。
サーブだけならベッカーにも勝るが他は全て劣る。
互いにキープでは絶対に勝てないのがテニス。
エドバーグやベッカーはリターンも強いから勝てたし
レンドルはサービスキープ力が足りなかったから勝てなかった。
ボルグはキープ力もブレイク力もあったから無双だった。
131A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/30(水) 23:56:22 ID:ZDSsV9N+
ベルディヒはファーストが肝心な所で入ってなかったしセカンドの威力が無い。
90年代のビッグサーバーと比べたら見劣りするな。
サービングフォーザマッチを取ってんだからもっと簡単に試合決めろよ。ちょっとヘボすぎ。
でも最後にブレークしたゲームのハーフボレーとブレークポイントでのパッシングは痺れたよ。

芝ではビッグサーバーが強い。00年代は当り前の事が当たり前じゃなかっただけだった気がする。
フェデラーは巧かったけどいままであんなに全英で勝ったのは疑問だよ。
132名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/01(木) 00:54:17 ID:SvvG4ptR
それは君が90年代から見てるから90年代基準で考えてるだけ
90年代の常識をテニスの常識かのように語ってる
ボルグコナーズマックはフェデラーナダルよりずっとサーブがいいとは言えない
むしろビッグサーバーがサーブ力でごまかし勝ってた時代が浮いてる
遅いコートだと脆い極端な王者が出る
あらゆる優れた能力用いて勝つフェデラーナダルはボルグマックの時代を引き継ぐ自然体なんだよ
133A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/01(木) 01:03:58 ID:yzD10Thf
フェデラーは格下にはリスクを冒さなくても勝てるんだよ。だから安定する。
非常にレンドルと戦い方が似てると思う。でも芝では自分からポイントを取りに行かなければならない。
レンドルは勝てなかったがフェデラーは強いビッグサーバーがいなかったから勝てたのではないか?
ナダルはパワーと安定感だけで勝ってる。
134名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/01(木) 01:18:50 ID:SvvG4ptR
強い選手が安定するのは当たり前だよ
フェデラーもナダルもボルグもマックもコナーズもそう
安定という一点でフェデラーを全英無冠のレンドルと無理に括ろうと必死だよね君
見え透いた意図、バレバレで恥ずかしい
遅いコートではいろいろな要素が試されそこで安定しないサンプは上記の連中より弱いだけでしょ
クレーでリスクも何もない、安定しないのは弱いだけ
芝ではごまさせた
135まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/07/01(木) 01:30:13 ID:lVS3toOs
暇になったので来ましたよ^^
何か人減りましたかね?ここ。

格下にリスクを冒さないと勝てない選手って、例えば誰がいるのでしょう?
もしかしてサンプラスのことなのでしょすか?
そうならそれは彼が安定して戦える能力を持たないからだと思います。
136まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/07/01(木) 01:32:27 ID:lVS3toOs
おや、ボルグ爺さんいよいよコテデビューですか。
誰も止めてないから口だけじゃなくつければいいのに^^
そうしないとおバカなレスは全てボルグ爺さんの仕業ってことになっちゃいますよ。
137名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/01(木) 09:27:04 ID:fqj3IKye
>>133
ちょっと認識が浅いんじゃないかな。
好調時のフェデラーは普通の選手だったらリスキーでミスになるショットを
当たり前のように成功させていた。それによって先に仕掛ける事が出来て
相手を崩し主導権を握っていたのだ。
ネットプレーだけではなくストロークでも勝負していただけの話。
つまりあらゆるサーフェスで相手よりも先にリスクを取って勝負していたのが
フェデラーなんだね。

不調時には、そういうショットの精度が落ちてガタガタと崩れていった。
FHを吹かして宇宙開発、BHでミス連発という感じで負けるシーンが
よくあったでしょ。あれがフェデラーの負ける典型的なパターン。
138名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/01(木) 09:35:26 ID:fqj3IKye
ただ今大会の不調はそれまでと違い、基本的な強さの部分で劣っていたと思う。
昨日の試合もどう見たってベルディヒの方が強かったし、先に仕掛けられていた。
体調面、年齢など複合的な原因が考えられるけど、今のフェデラーは史上最強と
言われていた頃とは別人のようなプレーだと思う。08年より酷い状態。
体調が回復するだけで復活するタイプの不調だったらいいんだけどね。
139A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/01(木) 23:59:43 ID:yzD10Thf
そうかな?巧いのは明らかにフェデラーだったよ。
芝では本来何が起こるかわからないということだろう。
ベルディヒは96全英のクライチェクと重なるよ。
クライチェクの方が断然強いけどね。
140名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 02:18:18 ID:v2xcDMs+
レッスン1「巧さと強さは別」




アボ、リピートアフターミー
巧さと強さは別
ウマサトツヨサハベツ
141A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/02(金) 08:05:28 ID:QiLbwUqF
確かにフェデラーはミスが多い。イレギュラーするからだろうな。
だから本来芝では打ち合いしないんだよ。
福井烈は実際コートで打ってみて打ち合いはしたくないですね〜って言ってた。
ナダルに勝たせるのはレベルが低いよ。ベルディヒ期待。
142名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 09:09:23 ID:c4bByMgP
んなこたーない。
ナダルの超反応はイレギュラーに対しても有効なので、実は芝向きとも言えるのだ。
芝適正としてはアガシと同レベルではないかな。
それに加えてレフティーの優位さ、相対的にはボルグ、ベッカーに匹敵する
身体能力を持った怪物ですよ。勝っても不思議はない。
とは言え、俺が応援しているのはマレーとベルディヒなんだけど。
143A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/02(金) 09:37:25 ID:QiLbwUqF
確かに芝で相手のスライスを切りかえしてエースにしてしまうのは異常性を感じるな。
でもビッグサーブやフラットストロークで速い攻撃を仕掛ければ芝ではナダルに勝てると思う。
やはりベルディヒだね。次はフェデラー戦よりもミスが少なくてしかも攻撃的なプレーを望む。
144名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 12:33:25 ID:831CuaQh
何故90年代をそんなに持ち上げるかワカラン
145名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 21:40:14 ID:HiP/s8uc
本当に90年代の方がレベル高くて
サンプラスよりフェデラーの方が明らかに強いとわかるなら
もっとそういった発言が聞こえてもいいはずなのにな。

2007年の全仏決勝戦で松岡が
「史上最強といったら間違いなくフェデラー、誰もが認めてる。
ただ、史上最強のクレーコーターといったらナダル。あんなフォア見たことない。」
って言ってた。

サンプやエドバーグに勝ったこともある松岡修造が言ってるんですよ。
クソコテABOより百倍信頼できる。
146名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 21:44:50 ID:6MNRCvW5
>>145
1段落目、日本語間違えてないか
147名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 21:52:47 ID:6MNRCvW5
俺も現代テニスは好きだし、フェデラーのファンでもあるが(かつてはサンプラスファン)、
もし引退までフェデラーが全英をあと1回獲れなかった場合、「芝限定」なら
サンプラス>フェデラーという説も無茶な説とは言えなくなるね。公平に見るなら。
オールサーフェス総合でみるならフェデラーなのだが。
148名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 22:00:09 ID:v2xcDMs+
まとめに影響されたのかね
間違いではないが
149名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 22:34:06 ID:HiP/s8uc
>>146
間違えてますね。すいません…
150名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 22:44:25 ID:jC/1aZ1H
>>145
ただね、それは少し割り引いて考えないといけない。
松岡の時代にはルキシロンポリガットはないんです。
ナダルのショットは凄いけどガットが違えばあのショットは打てません。
松岡は先にグーガとやってれば「見た事ない」とは言わないだろうね。
個人的にナダルは回転掛け過ぎなのでフェデラーのほうが凄いと思うね。
151A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/02(金) 23:29:25 ID:QiLbwUqF
そりゃ道具の性能が全然違うから強いのはフェデラーだよ。
強いだけならナダルという気がしてきたが。
10歳違いのサンプラスとフェデラーを全英で比べたら
00サンプラス>>>>>>>>>>10フェデラー。だってサンプラスは優勝してるし。
まあナダルのかすれた音がするサーブやフォアはちょっとね。
なんかアマンダ・クッツァーを思いだすな。
クッツァーはあのかすれたストロークでニチレイで優勝してた。
152名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 23:34:51 ID:kJfS2MYp
フェデラーを擁護したいところだが、

> 00サンプラス>>>>>>>>>>10フェデラー

アボに得意げにこう言われても致し方ないところではあるな。

強いて言うなら00はサンプラスにとってはラッキードローではあったが
そんなこと言ってたらキリがないし、優勝の価値が薄れるわけでもない。
153名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 23:39:11 ID:g33mGhMI
主張は一貫せねばならんからな。

サンプラスは、フェデラーの完全下位互換にならずにすむ可能性が出てきたな。
154名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 23:44:56 ID:DU/J/mlw
今年のフェデもラッキードローといえるだろw
サンプがすごいとこは全英ではほぼ毎年故障をかかえながら勝ってたんだよな
万全だったのは93、97、98くらいか?
ちょっと足が動かないくらいで言い訳しまくりのフェデスレのオタかっこ悪い
155名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 23:45:49 ID:831CuaQh
散布はスーパーサーブを入れて、ヘロヘロリターンをボレーのイメージが強い。

まぁ確かに凄いいんだけどな…あまり見ていて楽しくは無かった

セカンドは最強だな
156名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 23:50:10 ID:AhX2IY1l
00のサンプの対戦相手のランキング

1R 80
2R 44
3R 99
4R 78
QF 56
SF 237
F 21
157名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/02(金) 23:54:09 ID:HQkxJM30
サンプラスオタ歓喜か。
158名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/03(土) 00:22:08 ID:+GYoaBsy
>>156
こんなことってあるんだな
ここは狭間の時代でレベルが低かったってのもあるだろうけど
159名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/03(土) 02:25:09 ID:KjH/5pZM
237位って誰だ?
160名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/03(土) 09:03:49 ID:V4wo1k/O
>>159
ウィキペディア調べだけど
ピート・サンプラス vs. ウラジミール・ボルチコフ

とある。
161A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/03(土) 23:07:55 ID:8b9Ftwmw
フェデラーに勝って決勝まで上がってきたベルディヒは96全英でサンプラスに勝って優勝したクライチェクと重なるけど
クライチェク程の圧倒的な強さは感じないな。調子はまあ普通だろう。
武器はファーストサーブとフォアの逆クロスくらい。ナダルのフォアになるな。
ナダル有利とは思うけどベルディヒがベストプレーをすれば芝ではフェデラーにもナダルにも勝てる選手だと思う。
良くも悪くもベルディヒがゲームをコントロールするだろうな。
162A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/05(月) 00:37:53 ID:D93J8hbD
思ったよりナダルのサーブが良くてベルディヒのストロークも良かった。
フェデラーの決勝戦に飽きてたから面白かったよ。
やはり芝ではダイレクトプレーの方が確率が高いね。
サーブは一回バウンドさせなきゃいけないからボレーの巧い選手なら今でもS&Vするだろうな。
ベルディヒの動きが思ったより良かったからからかもしれないけどあんなにナダルがミスするなんてね。
第二セットからはサーブが当たりだしてベルディヒのペースだった。
でも肝心な所で逆クロスを外したな。タイブレになったらわからなかったよ。

でもサンプラスだったら・・・・・・・・って思うことが多かったな。
0−40でもこれから勝負って感じだしボレー合戦でナダルに負けることは無いだろうし。
フォアで凄いカウンターが来るし。

芝ではリターンが大事だよね。
ナダルはビックサーバーじゃないのにあのリターンは淋しい。
あーただただ淋しい。

まあ全仏全英連覇二回目っつってもサンプラス以上なんて言うなよ。
ボルグと比べてね。
163名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/05(月) 01:10:00 ID:J4eNuLcE
サンプ時代のコートならともかく今のコートでやったらサンプでも面白いようにパス抜かれちゃうよ
164まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/07/05(月) 01:41:02 ID:5qdRIjQh
サンプラスだったら、ですか。
フェデラーやベルディヒ以上にバックのリターンが返らないのでなかなか厳しいと思います。
ナダルもリターンゲームではベル相手以上にプレッシャーは感じるでしょうが
サンプラスのサーブの好調さがどこまで持続するかな、という勝負になりますかね。

予防線引かなくてもナダル>サンプラスとは言われませんでしょう。今はまだね^^
サンプラス=ナダルくらいかな、とは私は思ってますけど。
ツアーの年間通した成績とか、GS2冠だと最高のシーズンかのように評価されるあたり。
フェデラーの存在無視すれば十分最強争いできるなというところですよね。

しかしサンプラスの14は下手すると危ないかしら?
フェデラーが抜かれるかどうかの心配はサンプラスの14に追いつかれてからしますけど。
とりあえずナダルはアガシには並んだわけですね。24歳にして早くも。
165名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/05(月) 02:01:21 ID:ktATOXl3
・ハードコートで同世代を圧倒できること
・5歳くらい年下にGSで何度も優勝できる安定した強者が出てこないこと

この条件が揃わないと、GSタイトルは簡単には量産できないでしょう。
166名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/05(月) 03:44:40 ID:z+qsABCv
ベルディッチは勝負所でネットに付いてたがそのアプローチが良くない。
ことごとくナダルのフォアへ打ってしまう。
確かにフォアサイドを大きく開けているから打ちたくなるだろうが、
ナダルはそれだけ自信があるって事を理解して状況に応じて対応しないと。
フォアもバックも穴がないように見えるナダルだが、フォアに比べると
バックは明らかに角度が付かない。
ネットを取るならば打たせるつもりでバックへ打つべきだ。
ベルディッチは明らかに誘ってるナダルのフォアへ打ち込んでは競り負けた。
内容自体は負けていなかっただけに惜しかった。
フェデラーがどれだけバックを鍛えても執拗にバックを攻めるナダルの狡猾さを
ベルディッチは見習うべきだったね。
167名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/05(月) 09:10:39 ID:3a3My9Sx
フェデラーとナダルって全くタイプが違うので、そこが他の選手にはつらい
ところだよね。
例えば今年の全豪ではマレーがナダルに勝っても決勝で待ち構えていたのが
フェデラー、全仏、全英ではフェデラーに勝っても決勝でナダルが待ち構えている。
対フェデラー、対ナダルでは戦術が全く違ってくるので、それぞれで
最高レベルのプレーを準備しなくてはいけないわけで、これは相当きつい。
168名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/06(火) 06:09:05 ID:Wdhxup/e
>>167
基本的には両者とも最大武器はフォアなのでバック狙いでOK。
ナダルは回り込まないと広角で打てないので、スライスを
バックに集めると攻略可能です。
フェデラーは片手打ちで準備が遅いと確実にミスになるので、
早いタイミングでバックへ打ち込む。
でも今までだとそれが出来るほどフェデラーは甘い選手ではなかった。
でも全英見る限りもうフェデは怖くないかな?
ナダルは次のハードだとどうかな?ジョコやマレーのが強いかも。
169名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/06(火) 12:28:08 ID:Hwy0SE2k
今のフェデはトップ10クラスなら普通に試合をすればほとんど勝てると思うよ
追い込まれてからの集中力がすごいからまくられる事もあるだろうけど、最後までビビらずにプレーができたらまず負けなさそう。
170名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/07(水) 03:51:37 ID:sPRlev7+
>>169
今年の全英え準備が今までと比べて明らかに遅かった。
あれが非常に気になる。恐らくは加齢による神経の衰えだ。
フェデラーがあんなミスを何度もしたことなんて今までないよ。
171名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/07(水) 08:05:42 ID:JRY8KKss
直前のハーレの中盤までは動き良かったしいきなりガクンと落ちるかっての
本人が言うとおり痛みによるものだろ
172A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/10(土) 13:58:56 ID:Vcd8UGOE
来年の2月にMSGでサンプラス対アガシ マック対レンドルのエキシビがあるそうな。
80年代はナビスコマスターズとかいってマスターズはニューヨークでしてた。
サーブ&ボレーヤー対ストローカーという最高に面白い組み合わせではある。現代では見られないし。


173A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/10(土) 14:56:17 ID:Vcd8UGOE
今日はこの試合を通しで見たんだけどサンプラスは能力的には今年の全英で優勝できるな。
レフティーにはバックにしかスライスを打たない。ナダルのフォアにスライスを打つのは自殺行為。
サンプラスはその後のバックのアングルやフォアの切り返しが凄い。S&Vの切れ味や確実性は現代では全く見られない物。
レフティーに対するリターンも申し分無し。あまりのサーブの凄さにマックがやってられるかよって感じ。
でもクレーと化した今年の全英ではナダルは手強いとは思うけど。

http://www.youtube.com/watch?v=lnG_zuJr2q8&feature=PlayList&p=2C5C1CDAB7E0C730&playnext_from=PL&playnext=1&index=1
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:13:35 ID:E5GJ2yl0
今の芝はサンプの時のとは違うものだから同じように考えても意味ないよ
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:09 ID:9L+0F9z+
その動画程度のスライスならナダルなら回り込んじゃうと思うから意味ないね
ただ緩急使うのは未だにうまいね。2chではサンプはばこりテニスとかいわれてるけど実は緩急つけるのがうまいよなー
176A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/12(月) 12:58:03 ID:wYxr2eiR
サンプラスは若いころの方がショットの組み立てでポイントを取ってた。
最後の02全米はそれこそS&Vとリターンゲームはバコリが多かった。
ナダルはクレーで強いけどストロークに技巧は感じないな。
177名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/15(木) 15:50:48 ID:6tOwpNPO
サーブをブレイクするのはいくらナダルでも困難だろう。
ストローク戦に持ち込めれば分があるが、そもそもサンプは
3本以上ストローク打たせないからな。
今でも全英はネット取る選手多いけどやはり動きとか切れとか
90年代のネットプレーヤーとは全然違う。
178名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/15(木) 16:45:59 ID:kmkqBsak
サーフェスの速さも違うし、パッシングの技術やスピン量も全然違うな
179A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/15(木) 23:26:46 ID:Fqxq/XKY
パッシングの技術ってなんでしょうか?ナダルのパスにフェデラーのような技巧は感じないけどね。
それでもナダルのパッシングはちょっと信じられないけど昔の芝であのパスが打てるとは思えないね。
今の決勝戦での芝の禿げ方は90年代と全然違うよ。決勝戦では完全にクレーコートになってる。
ナダルを全英で倒すには一回戦でカルロビッチみたいなビッグサーバーをぶつけるのが面白そう。
でもナダルはサーブが良くなってたのはびっくりしたな。突如バックのフラットが強くなってたし。
いまだに上達している。レフティーだし強いだけなら史上最強かもな。
でも技術がある選手ではないので史上最高とはとても言えないけど。
最高の選手はいまだにサンプラスだと思う。
180名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/16(金) 05:31:45 ID:Z+jSu35b
いや・・・サンプはナダル以上に単純な選手だが?
サンプはこれだけで表現できる。
1、サーブが強くてボレーもそこそこ。
2、ストロークはフラットドライブのみ。
3、エースかミスか?の2択。
181A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/16(金) 09:00:17 ID:44EybReQ
サンプラスは非常に頭がいい選手。
出始めの頃はおとなしくて賢い選手と言われてたな。しかし史上最高のポテンシャルを持つと。
相手の弱点を突き自分の武器をいかす戦術を持っている。
でもナダルには単純にパワー負けしそう。
00全米決勝のサフィン戦を見ながら思うが。
182A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/19(月) 17:02:12 ID:DB52ssmY
スレ違いなんでこっちに書こう。
サンプラスが全豪や全仏の成績が良くない理由がわかるよね。貧血持ちだから酷暑に弱い。
全英7回
全米5回
マスターズ5回
なのに
全豪2回
全仏0回という

こう見るとまだフェデラーより上回ってる記録があるな。6年連続1位とか。
天は二物を与えずか。ナダルのタフさがあったらなと思うが。
そのかわり史上最高に華麗テニスができる才能を与えた。


183名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/19(月) 17:05:26 ID:JMkgLbYg
サンプにとって全仏は残暑云々は全く関係ないよね
184名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/20(火) 04:26:07 ID:d76MXiB4
華麗と言うのはエドバーグのプレーを言うのであって
サンプラスのは加齢だな
185A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/20(火) 23:12:28 ID:munGLA3M
でもサンプラスは絵に描いた華麗なテニスをするってベッカーが言ってるし。
エドはフォアでエースが取れないし。フォアボレーのミスが多いし。
スマッシュがかすれることがあるし。バックはスピン不足だし。
サーブは肝心な所でダブるし。

顔が男前で派手なスタイルだからちょっと過大評価かなと。
悪役顔で無駄が無いスタイルのサンプラスは玄人好みって感じ?
マナーも最高なサンプラスは真のテニス界の貴公子。
186名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/20(火) 23:57:25 ID:IQMsBZ/Q
いや、玄人も別にそこまで好んでないと思うぞ
見るならフェデラーやエドバーグっていうトッププロがほとんど
ベッカーはエドやフェデのプレーも華麗と言ってるからな、根拠として弱い
サンプラスのいいところだけ褒めて他の悪口言うだけじゃお寒い
サンプラス褒めるスレとかってのがあったと思ったが、あくまでこういう場で誰かに聞いてほしいのかな?


全豪全仏で弱い理由解答
あぼ:貧血持ちだから酷暑に弱い
まとめ:一発のショットでごまかせない遅いコートほど苦手
ボルグ爺:アンプは自分の得意なサーフェスと自国で稼いだ選手
187名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/21(水) 00:03:31 ID:9kMJ90tz
サンプラスを褒め称えるスレPart2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150822079/
188A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/21(水) 23:50:07 ID:YIxaqgX6
ではサンプラスの悪口を。

「自分のテニスはサーブが良くなきゃどうにもならない」って自分で言ってるからな。
テニス選手とし欠陥があるんじゃない?
サーブに頼らなくても勝てるのが最強の選手。
従ってストローク最強な選手が史上最強の選手ではないかと思う。
やはり史上最強はナダルと思う。ラケット補正するならレンドル。

189名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/22(木) 00:14:29 ID:rEGEOvgV
ん、その場しのぎでころころ意見変える男だなおまえ
ちょいと前までナダルは大したことないって内容のレス連投してなかったか?
フェデラー最強説に立ち向かうためレンドルのみならずナダルも利用する方向に切り替えたのかい?分かりやすい性格だが
コテなら過去の発言との整合性くらいつけないと発言遡られた時に弁解できんぞ


正確にはサーブもショットの1つだからな
全てのショットを高レベルでバランス良く駆使し、あらゆる環境で結果を出し続けたフェデラーが史上最強で良い
今はまだな、これからナダルがスローサーフェスの恩恵受けGSタイトルをどこまで稼げるかの勝負になる
サンプラスの逆を行うことになる、サンプラスのときは4つのうち2つだけコートが速かったが
今や4つのうち4つ遅い、ナダルは恵まれた環境におる
190A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/22(木) 07:19:37 ID:YyEo9Lyt
やはりナダルに大きく負け越したのはね。
フェデラー時代は強いライバルがいなかったことを証明してしまった気がする。
ナダル最強というのは例えば全英で94サンプラスと10ナダルを対戦させたら勝つのはナダルかなと思うから。
191A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/22(木) 23:32:56 ID:YyEo9Lyt
ナダルはサーブが凄く強力になっていた。
ストロークはミスしないのでイバニセビッチ並にサーブをキープできるのではないか。
更にパッシング力はイバニセビッチよりかなり上。サンプラスがブレークされる確率も高くなる。
ナダルはイバニセビッチみたいに目に見えて崩れることは無いし。
ラケット補正無しで考えたらナダルが有利と思う。

あとGSは二つはハードコートであることをお忘れなく。
ナダルは全米やマスターズで決勝にすら進んだことが無い選手。
ナダルが恵まれているとは思えない。


192名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/23(金) 00:40:36 ID:MgKZMn45
>190
まあハードではそんなたいしたことないライバルや、それ以下の選手にも勝てず、全盛期フェデラーの相手をハードGSで一度もしてないのがナダルなんだけどね
193A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/23(金) 20:06:41 ID:c7UWDkfV
テニマガでアガシがとうとうはっきりとフェデラーが史上最高でサンプラスが2位と言いきった。
フェデラーは世界最高のショットを四っつか五つ持ってると。
フェデラーは今も昔も最強のショットは無く総合力で一位という評価のはずだと思っていたが。
本人も言ってるけどサンプラスへの妬みがあるのかも。
同年代で才能実績でサンプラスには敵わなかったから。
しかしレンドルの評価も聞きたい。あれだけ負けてたんだから。
http://www.youtube.com/watch?v=VHyiUaNsjDw&feature=related
あとムスター復活。42歳ってまだまだ若い。超応援。

あと私用でちょっと休むので後はよろしく。
194A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/30(金) 23:26:21 ID:f45ZxhhN
ありゃ 書き込みが全く無い。

まあ白鵬が全勝優勝。朝青龍がいなかったからだろうけどなにかナダルと重なるな。

白鵬 ナダル       棚ボタ優勝

朝青龍 フェデラー   ライバル不在時代の王者

貴乃花 サンプラス   好敵手が多いが実力最強。(史上最強ではないか)

千代の富士 レンドル  色々な世代の強豪と戦った。圧倒的なな王者の時期もあった。

北の湖 ボルグ      レベルはともかく圧倒的な王者。

195名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/30(金) 23:55:24 ID:VoNHHS/+
そんなのどうでもいいからポール・アナコーンがフェデラーと組むかもってことについて
アボの意見を聞かせてくれよ 元サンプのコートなんだし
196A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/07/31(土) 07:21:20 ID:6SGbucB4
アナコーンは見たこと無いな。
ワールドビッグテニスはたまに見てたけどおぼえてない。
38ポンドのクモの巣ガットのタッチテニスでビッグサーバーだったらしい。
90年代でいうとロスターニョみたいなタイプかな?
91セイコーでレンドルをボコボコにしてた。

http://www.youtube.com/watch?v=XfaBUjum0uE&feature=related
197A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/01(日) 07:19:18 ID:IJN4ugSR
ではサンプラス博物館から拝借。
アナコーンの戦術。

http://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/archives/instruction/AUST9801J.html
198A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/01(日) 23:51:13 ID:IXkgns87
00全米決勝でアナコーンがサンプラスの調子は悪くないのにサフィンが強すぎる
こんな強い相手初めてだとか言ってたけど
あれがサンプラスの本来のプレーだと思われたら困る。
そう言えばサフィンはサンプラスが最高の選手と言ってたと思う。
サンプラスがサフィンはNO・1になれると言ってたよと記者から言われて
天才でも間違えるんだねと自嘲的に言ってたな。
199A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/02(月) 19:45:34 ID:BpJ7i8BJ
今年の全米も冷静に考えたらフェデラーが優勝候補最右翼。
ナダルはハードで勝てないし他の選手も怪我ばかりしてるし若手は伸びないし。
10年前サンプラスはレギュラーツアーでの不調とは打って変わって決勝進出。
アナコーンをコーチにつけたのは00サンプラスのイメージからかも。
サフィンやヒューイットみたいな若手もいないしね。
200名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/03(火) 17:32:32 ID:/unXQh9H
過疎っているので、俺もお遊びに参加。
20世紀の日本のプロレスラーに当てはめてみた。

猪木=コナーズ(会場を巻き込むエンターテイナー)
鶴田=ボルグ(圧倒的な身体能力と安定感)
初代タイガーマスク=マッケンロー(史上最高の天才。愛国者)
長州=ベッカー(才能は高いが粗もある)
藤波=エドバーグ(美しい肉体、イケメン)
天龍=レンドル(地味ながら実力では同世代のナンバー1候補)
藤原=ビランデル(試合巧者)
武藤=アガシ(天才&ヘアースタイルの変遷が全く同じ)
三沢=サンプラス(天才&ヘアースタイルの変遷が全く同じ2)
小橋=クーリエ(なんとなく)、ライガー=チャン(なんとなく2)。
201A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/03(火) 23:18:16 ID:ZOxukV5Y
ほんと誰も来ないな。

猪木=ボルグ    カリスマ。負けたところを見たこと無い。引退後事業失敗。
鶴田=シュティヒ  大卒インテリ。2番手の僻み根性あり。
初代タイガーマスク=サンプラス   運動神経抜群。
長州=レンドル   地味だけど実力最高。
小橋=ラフター  不器用そうだが運動神経はすごそう。
グラン浜田=フェデラー  技の宝庫
タイガージェットシン=ナダル  反則多し
202名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/04(水) 09:01:49 ID:YwQbhrkx
00年代の選手はあえて外したんだが、過疎っているので追加。
ABOちゃんとはちょっと違うが。

丸藤=フェデラー(同じ天才と言われる棚橋よりはこっちかなと。三沢を継ぐもの)
KENTA=ナダル(丸藤のライバル。女性人気高し)
棚橋=ジョコビッチ(エンターテイナー)
中邑=マレー(若いのに渋い。クラシカルなスタイル)
小島=ロディック(単純で元気。陽性のヒーロー)
船木=フェレーロ(かつてのイケメンも若年寄化)
前田=サフィン(カリスマ性抜群)
永田=ユーズニー(敬礼つながり)
203A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/04(水) 23:28:17 ID:CIQs1kwH
最近プロレス見てないからわからんな〜

古館が実況してた頃が一番盛り上がってたな。84年頃かな。
前田日明が猪木にどつかれてたの思いだす。タッグ組んでたのに。
テニスは90年代初頭だね。エドの全盛期が個人的に一番。
204名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/05(木) 09:20:21 ID:yFzhPthh
まあプロレスが一番盛り上がっていたのはその頃だね。
テニスはどうだろうねえ。それぞれの年代で違うだろうなあ。

90年代後半のテニス界も今見ると曲者系選手が多くて面白かったりする。
俺は曲者系の選手が好きなのだ。リオスやアラジ、今ならガスケも曲者系か。
リアルタイムでは見ていなかったけど、DVDで見たメシールも面白かった。

最近、雑誌で紹介されているドルゴポロフという選手はyoutubeで見る限り、
なかなか有望な曲者選手だ。サントーロの遺伝子を継ぐものという印象。
205A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/06(金) 00:39:05 ID:DZ2SpS6P
地味だけど実力はあった長州はロン毛にして維新軍を名乗ってやっと人気が出た。
藤波よりもずっとエリートだったのにね。顔で損してたな。藤波は男前だったから。
しかし藤波のドラゴンロケットは凄いインパクトだった。

曲者と言えば巨人の元木の隠し玉みたいな?
そりゃ89全仏のチャンでしょ。アンダーサーブにマッチポイントでの超前進リターン。
世界のトップ選手が草テニス並のおちょくった戦術。
決勝のエド戦では必死にS&Vするエドをあざ笑うかのようなプレー。
フェデラーやサンプラスみたいに圧倒的に勝つよりずっと面白いね。
あの試合のチャンはギルバートの評価も高い。

ちなみに個人的に一番注目してるのはペッチュナーだね。
全英のナダル戦は久々面白いテニスを見たよ。
攻撃的でテクニックがある90年代的なテニスだった。
206名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/06(金) 02:08:13 ID:GQoyM7pd
サントーロの遺伝子というのは楽しみだな
サントーロやシモンは80年的なテニスだよね
ペッチュナーは確かに90年代みたいだね
ミスしてもがんがん前に出て行く最近いなかったタイプ
ktbrなんかも同じくネットにはよく出るんだけど、なんというか女子のノボトナっぽいんだよな
ふにゃちんのネットプレイヤーが多い中でがんがん出て行ってくれるのは面白くていいね
207A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/06(金) 10:39:33 ID:DZ2SpS6P
ステパネクは両手打ちなのに盛んにネットに出るから
90年代だとマッケンローの弟を思いだすな。
ペッチュナーはフランスのアルノー・ブッチみたい。
208名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/06(金) 11:39:46 ID:IfTedy+n
俺の考える曲者というのは、フォームがユニークだったり、プレーの中に遊び心が
あって、見ていて面白い選手という感じ。その最高峰はマック。
最初に好きになったテニス選手がマックなので、彼のような選手を追いかけてしまう。
リオスやアラジには少しマック的な匂いを感じるんだよ。実績では相当劣るけど。
チャンはキャラが真面目なので曲者という感じではないかな。好きだけどね。
209A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/06(金) 12:37:30 ID:DZ2SpS6P
この選手どう?全英の一回戦でサンプラスを苦しめた。
http://www.youtube.com/watch?v=M4fLWCcg7OA
リオスのおもろショット集。
http://www.youtube.com/watch?v=Pig7ChkRap0&feature=related

マックはサーブが強いからあれだけ勝てたんだろうな。
スライスサーブは滑るような弾道で壁にぶち当たる。(ギルバートの著書)
コナーズより全然凄かったらしい。
セカンドサーブは世界一と言われてたし。
リオスはサーブ以外はマックより凄いんじゃないか?
マックのストロークは当ててるだけだし。
210名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/06(金) 13:16:57 ID:IfTedy+n
コナーズはSVが弱点と言われてたっけ。その分リターンが凄かったけど。
マックのストロークは伊達みたいに相手のショットの威力を上手く使っていたね。
ライジングも上手くて、それでタイミングを早めて強打並みの効果を生んでいた。
フォームはだらっとしていて、それこそ当てて返すだけみたいな感じだったのに、
決めのショットは相当切れ味があったと思う。

リオスは己の才能を十分知っていて、それ故の傲慢な感じが好きだったな。
俺自身は小心者なので、自分に無いものに憧れる感じ。
211名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/06(金) 18:13:16 ID:IfTedy+n
>>209
ユニーク過ぎるなwこの選手は。草トーにいそうなフォームだ。
面白かったよ。thx
212名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/13(金) 22:38:14 ID:o62dWx08
過疎だな
個人的には楽しく読んでいたのだが…

ネタが無いのかな?
また盛り上げてくれ
213A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/08/18(水) 22:50:16 ID:c0x9cqDv
そろそろ全米か。今年は視聴しようかなと。
やはりアメリカンが活躍してほしいね。クェリーかイズナーあたりね。
アメリカン有利のはずだからね。
しかし03のロディック対ナルバンディアンのジャッジはひどすぎた。
自分が見た中では最悪。
214名無しさん@エースをねらえ!:2010/08/29(日) 15:20:13 ID:JukICjma
アナコーンとこれからもやっていくみたいだね、フェデラーは
ABOからしてもいいことなんじゃないか
ネットプレー増えていくだろうし
215A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/06(月) 08:11:02 ID:uYMus5Gk
フェデラーのプレーがキレキレ。コーチ替えたのがはまったかな。
特にリターンがいい。にしこりと比べたら天と地の差があった。にしこりはひどすぎたが。
ナダルみているがこれよく体持つな。
プレーといいいよいよボルグとかぶる。
216A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/08(水) 20:10:11 ID:AaQ1VPMC
正直フェデラーがずば抜けと思ったんだがナダルの方が内容はいいな。
フェデラーはメルツァー相手でもミスヒットが多かったがナダルは磐石。
ナダルのテニスは単純なシコリテニスだがパワーと精神力が半端じゃない。
あのテンションが続けば優勝するだろうけどハードコートで足が持つかな?
ジョコビッチの内容がいいよね。
イバニセビッチがアイドルのクレイジーペッチュナーをスパイダーマンがかわした。
ペッチュナーのプレーは面白すぎたが。
フィッシュには最初からぶっとばした。
相手によって自在にプレーを変えることができる。
217A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/10(金) 21:13:54 ID:yV5UOaQ+
フェデラーやナダルが上手いのか他の選手が下手のか。
ベルダスコはあのとんでもないスマッシュミスで完全にナダルのペースになった。
ソダーリンはパワーで押したかったが。
218A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/13(月) 00:59:59 ID:oNITz37v
ナダルの試合はつまらんから見なかったがフェデラー対ジョコビッチは久々燃えたよ。
タイブレークになると思ったがフェデラーがフォアふかしまくって試合が決まった。
29歳時点ではサンプラスが上だな。サンプラスは決勝に出てる。
フェデラーの方が若いけどね。サンプラスは太って禿げてた。
決勝はジョコビッチの面白いプレーを期待。
体力テニスはつまらん。
219A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/14(火) 23:49:03 ID:Fy9pZZys
つまらんから途中で見るのやめたよ。
テニスに華麗さがないんだよな。強烈な女子テニスと言った感じ。
強いけどつまらんな。
220A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/15(水) 23:46:44 ID:w4HigVlN
朝青龍が現役だったら白鵬の51連勝なんてあったかどうか興味ある。
朝青龍や白鵬が史上最強なんて誰も言わないわけで。
騒いでるのはフェデヲタとナダルヲタのみ。
つまらないストローク馬鹿を否定するネットプレーヤーの出現を望む。
221名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/15(水) 23:52:29 ID:dBoLy3Vl
たられば言い出したらきりがないだろバカ
222A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/17(金) 01:01:51 ID:bdUR/ehg
テニスも相撲もリアルで見た中で最強と言えるのは
テニスはレンドル 相撲は北の湖かな。
ブラッド・ギルバートはレンドルに勝ったことが無い。
強力なセカンドサーブとリターンと安定したハードヒットのためらしい。
クーリエが打ち勝つことができない唯一の相手と言ってたし。
蔵間が言ってたけど北の湖が強過ぎて場所前から一敗を計算してたそうだ。
北の湖との対戦は早くその日が過ぎてくれと思ってたそうだ。
共通するのは強過ぎて憎まれてたこと。
フェデラーやナダルはそこまでは及んでいない。
なぜなら明らかにライバルが弱いから。
リアルでプレーを見てなきゃわからんけどね。
才能だけなら最高なのはサンプラス。
彼は特別だと丸山が言ってたな。
とても努力してた選手とは思えないと。センスだけで史上最強と言われてた。

223A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/17(金) 10:09:06 ID:bdUR/ehg
フェデラーの次の絶対王者はデルポトロと思っていたんだがナダルが復活でびっくり。
サーブが強くなってたのと怪我しなくなったのが予想外だった。
フェデラーのプレーが冴えなくなったのは予想通りだったがデルポトロの怪我がこんなに長引いたのも予想外だった。
しかしナダルのテニスを見て史上最高に強いとは思ってもプレーのクオリティーが最高と思う人はいないだろう。
それでもフェデラーを凌ぐ戦績を残している。
フェデラー時代もそうだが全体的にレベルの低下が絶対王者を生んでいる気がする。
相撲と違うのはテニスは道具を使う所。
道具の進化が選手の能力を下げてる要因かも。
224A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/18(土) 23:28:56 ID:6RlJFKZj
早熟のナダルと遅咲きのフェデラー。ピークは重なっていると言える。
これだけ負け越したらフェデラー最強はないな。
それでも二人ともこれだけ優勝してるのはいかに3位以下が弱いかということがわかる。
225A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/21(火) 23:30:02 ID:gR8hSBiJ
フェデラーの次はナダルのずば抜け時代。
トップスピン一辺倒でここまで勝つなんておかしい。
やはり選手層が薄い。
226名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/22(水) 00:25:01 ID:oiX0GM8b
>>225
>トップスピン一辺倒で

ナダルのプレーを見てこんなことしか言えないんだから、アボってやっぱり頭悪すぎる
227名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/22(水) 23:24:31 ID:TYeFMef1
サンプラス「僕の定義ではロジャーが史上最強」
フェデラー「ピートは大切な友人であり素晴らしいチャンピオン」



サンプラス「ナダルは過小評価されている、クレー81連勝は途方も無い記録」
ナダル「ロジャー、レーバー、ボルグがベスト」
トニーナダル「ラファはとてもいいプレイヤーだがまだフェデラー、レーバー、ボルグには及ばない」
228A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/23(木) 00:25:06 ID:q98Bs1YW
サンプラスらしく謙虚だわな。
全英でサンプラスがナダルを見て
「そんなの芝でのプレーじゃ無い。コートに降りてS&Vしたくなったよ」

マッケンロー「ナダルのフットワークはドスドスしてる」

フェデラー「単純なテニスだけに攻略できない」

ビョークマン「ナダルは汚い選手。ソダーリンはいいやつだが、たまに間違ったことをする」
229名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/23(木) 01:05:37 ID:qOao4r8p
ボルグ:ソダは1位になれる

・・・
230A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/23(木) 07:06:07 ID:q98Bs1YW
エドバーグ「もっとネットを取ればグランドスラムで優勝できる」

91セイコーを見て思うがネットプレーヤーになれるのは余程の才能が必要だなと。
イバニセビッチも悪くないけどエドがうますぎ。
ストロークは互いにスピード重視。
ナダルのトップスピンとはかなり異質。
231名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/25(土) 23:20:33 ID:f1vkKZAB
ソーダリンはこれから勝てると思う。
これまでもフェデラーに抑えられてた選手が続々来るだろう。
いまや衰えが見られるフェデラーがあとGSを1つでも取れるかが微妙。
ナダルの強さが圧倒的だが体力頼りのスタイルなので引退も早いかもしれない。
となるとジョコやソーダリンは本命になってくる。
232名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/26(日) 01:29:53 ID:VEVXPx0u
デビュー後しばらくして「選手生命は短いだろう」といわれたベッカーよりも
ライバル?だったエドバーグの方が引退は早かったわな

そういうこともあったりするわけで
233A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/26(日) 23:39:45 ID:z+3TII1g
フェデラーの次に必ず絶対王者が出てくると予想した人がいたな。
その人の予想通りだった。
大会の主催者としてはそちらの方が嬉しいんだよね。
必ず決勝まで上がってきてくれるんだから。
ナダルもフェデラーも作られた王者なのかもね。
楽天でナダルが優勝したら更に確信するよ。
234A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/27(月) 09:32:54 ID:jXWLm7H5
白鵬が62連勝。ナダルのクレー81連勝に迫ってきた。
白鵬の勝因は簡単にわかる。朝青龍がいないから。
加えて強い日本人力士がいないから。
ナダルもこんなに勝ちだしたのはフェデラーがいなくなったから。
フェデラー時代も強い選手がいなかったからだ。
数字で選手の格を決めるのはくだらないってこと。

しかし白鵬は15歳の時とくらべて17cm身長が伸びたそうだ。クライチェクみたいだな。
ホルモン異常だよ。食事に理由がありそうだ。
235A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/27(月) 23:08:20 ID:jXWLm7H5
伊達がシャラポワに勝利。体力、体格を考慮すればテクニックは

90年代>>>>>>>>>>>>>>>>>>現代
236名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/28(火) 12:24:29 ID:3zoVw0Y/
レベル
女子90年代>>女子00年代
男子00年代>>男子90年代

戦国時代がレベル高いというのは幻想
飛び抜けた選手が争う時代が間違いなくレベル的には最高
ボルグの時代、ナブエバ時代、グラフセレス時代、フェデラーナダル時代、朝青龍白鵬時代
237A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/09/28(火) 17:03:24 ID:z7NOX0Ik
ボルグもマックとの死闘があったから伝説になったしな。
女子テニスはそもそも層が薄いが
グラフセレスもサバティーニやサンチェスやダベンポートやヒンギスが絡んだから
史上最高に面白い戦国時代になったのが90年代。
それではヒューイット時代が一番レベルが高かったんでしょうか?
エドバーグの全盛期が一番レベルが高かったと思うね。
相撲も強い日本人力士のいない現代はレベル最低と言われてるぞ。
ずば抜け時代も面白くない訳ではないがそれは王者に一泡ふかそうとする選手がいればの話。
何の工夫も無く負ける選手ばかりだったフェデラー時代はレベル最低だと思うぞ。
238名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/28(火) 18:03:23 ID:3zoVw0Y/
ん、文盲かい?レベルが高かった時代は列記したとおり
ヒューイットやサンプラスの時代は当然含まない
239A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/11(月) 23:19:30 ID:0sWH3iq+
ナダルとフェデラーだけで最強議論なんて下らん。
超一流選手が海外に出て行ったあとの日本の野球界に似てるな。
マメリカでレギュラーになれなかった選手がイチローを超えたりね。
だからってマートン>>>>>>イチローになんの?

240名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/13(水) 04:51:57 ID:abmpskup
君は野球もあまり詳しくないようだね
241A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/13(水) 23:56:41 ID:hgN8mojP
いや、野球の方がテニスより詳しいよ。80年代から見てるし。
確かにパワーは上がってる。東京ドームでホームランを打つのは難しいなんて言ってた。
今やドームランなんて言ってるからね。ラビットやバットの進化もあると思うけど。
150キロ出すピッチャーは今結構いる。
でもパワーはあっても技術は?なんだよね。
242A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/14(木) 21:02:18 ID:7wWPRb2l
昔、日本では野球は国技だったんだよ。
有力選手が日本からいなくなったんだからそりゃ人気が落ちる。
相撲は最近の若者が相撲取りになりたがらないからだろう。
日本でテニス選手が育たないのは引退後が不安だから。
にしこりみたいな飛び抜けた才能でもない限り世界挑戦なんてできない。
松岡は家がとんでもない上流階級だった。

世界的には今年もグランドスラムはフェデラーとナダルのみ優勝。
若手は全く育っていない。先細りしそうな感じがする。
道具も技術もこれ以上進化するとも思えない。
最強プレーヤーはナダルがFAになりそう。
最強プレーヤーは結局単純クレーコーター。
243まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/10/14(木) 21:51:40 ID:yyJj4Yb5
>>241
「知ってる基礎知識をとりあえず継ぎ接ぎしました」
って感じの文章で意味がよく分からない…^^
文と文の繋がり意識して文章書いたほうがいいですよ。

マートンの記録は144試合制ですから。
イチロー越えたとは本人も認識してないのが現状です。
実質3種類のGSにしか出てない11勝のボルグを、
4種類に出続けた結果の14勝で越えたと思っていたサンプラスと
ちょっと状況は似てるかもしれません。
ボルグは74年のAOは敗退してますから、77年に2回開催があり、81年の年末も出たとして
75年、76年、77年1月、77年12月、78年、79年、80年、81年と
8回優勝のチャンスがあったかも。最大で19勝ですか。

まあ実際、季節はずれの時期に僻地で8回全て勝つのはまず不可能ですから
コナーズやマック、ニューカム、タナーらの邪魔もあったとして
+5勝ならフェデラーの16勝に届くと。+5でも決して簡単ではないですが。
実際は出なかったので、これはボルグにオマケしてあげた妄想です^^


追記、野球の話に戻って。
試合数違うとはいえイチローの記録、私の好きな青木選手がそれなりに拘ってましたから
私わざわざ神宮球場出向いてヤクルト広島最終戦見守りました。
最後打席回ってきたときはチャンスと思いましたがね、残念。
ユウキや志田の引退セレモニー見届けてトボトボ帰ってきました。
で、アボちゃんってG党かしら?
244A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/14(木) 23:33:10 ID:7wWPRb2l
最近忙しくて寝不足もあってね。レスも少ないから独り言になってたかもな〜

青木はWBCで知ってたけどユウキや志田は知らん。
ヤクルトと言えば会田に梶間に大矢に八重樫に松岡に尾花に渡辺に水谷に若松にマニエルにマルカーノ。
90年代だと岡林に内藤に石井に古田に土橋に池山に飯田にオマリー。
90年代のヤクルトは強いけど軽薄なイメージがあるな。
芸能人と結婚したり、なんかテレビでタレントみたいになってた。
80年代は弱いけど指導者として成功してる。
大矢も若松も優勝してるし尾花は最高のコーチになってる。マニエルに至ってはメジャー最高の監督の一人。

ボルグはリアルで見てた訳じゃないんだけど一人で異次元のテニスをしてたんだろうな。宇宙人だよね。
サンプラスは常勝じゃなかったしフェデラーはクレーのナダルに勝てなかったしナダルも全盛期のフェデラーと比べたら負けてる。
だからボルグはカリスマになって世界的な人気選手だったんだろう。

ところで青木は若松に似てるよね。若松は引退間際でも常に出れば3割打てると言われてた。

245名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/15(金) 01:05:49 ID:+Vm4SoLg
>>243
おまえ燕ヲタなの?
テニスと違って弱小ヲタなんて笑える

>>244
有名どころの選手の名前だけズラズラ並べてて薄っぺらい
あぼのレスって何でリアル感がないんだろう?
どの選手に熱中してたとか、あの試合凄かったとか
先に来るはずのものがいつもないんだよな、この人
毎回言ってること違うし周りに流される風見鶏みたぃ
答えに困ると変な接続詞使って話題変えて逃げるのもお約束
246A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/15(金) 08:32:56 ID:pw04QZZq
巨人は別に好きじゃないよ。昔パリーグは全く人気が無くてね。
巨人ばかり人気があった。でもそれはおかしい。
阪神やダイエーみたいに地方に支持されるチームの方がいいよね。
でも野球はテニス以上に見なくなったな。
自分が見た中では最高のピッチャーは江川。
バッターは落合。
テニスは当然サンプラス。
247まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/10/17(日) 00:21:59 ID:aFApAROS
前に田舎者だって自己申告してたからG党かと思いましたよ。
地方の人ってG党、多いでしょう^^
で、どこのファン?
248A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/17(日) 23:58:31 ID:hqNPb8OD
どこのファンでも無いよ。巨人はあの江川事件がね。
あれは悪いのは巨人だが。尖閣問題の中国くらいに幼稚な理屈。
サンプラスはあんな馬鹿な国に行かずに日本にきてほしいね。
江川をテニス選手に例えると誰だろう。
あの凄まじい才能を浪費することを本人があまり気にしていなかった点でサフィンかな?
でも江川の才能はサフィンどころかサンプラスクラスだろう。
サンプラスももっと勝てた選手だと思う。
フェデラーはイチローかな。才能通りの実績。最初は躓いたところも似てる。
イチローは最高の実績のある選手ではあっても最高のバッターではないよね。
イチローは内安打の多いアベレージヒッター。メジャーの最高のピッチャーには力負けする。
ナダルにパワー負けするフェデラーと重なる。
ナダルは日本人にはいないな。
バースとかブーマーとか。だれだこんなの連れてきたんだって感じの外国人選手。
249まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/10/18(月) 20:27:26 ID:9FxK9yKf
なんか打者と投手が入り混じってて例えがめちゃくちゃな気が^^
サンプラスageフェデラーsageしたい気持ちが先に来ちゃってるだけの駄レスですね。

好きな球団無し、ってあなたの年代の男性だと話のネタに困りませんか?
人付き合いあまり無いのかもしれないですけど。余計なお世話でしたか、すいません。
250名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/18(月) 21:35:49 ID:elRd3jl4
あぼさんは夜レス書いて寝て、翌朝また来てその続きを書いたりしてる
幾度か見た風景
そんな彼の日常はどこか物悲しいものがある
251A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/18(月) 22:39:37 ID:GHbJQMvk
職場に女が多くてね。野球ネタは使えないし、最近の野球はつまらんしネタにもならんし。
もう負けたけど真弓の采配は男気を感じるね。現役時代通り。来年期待。
ちなみに業者が今年のワールドカップの優勝はブラジルだのアルゼンチンだの言ってたが
俺はスペイン優勝を当ててやったぞ。スターはいないが粒ぞろいだったからな。
まあスペイン勢がテニス界で長年多くの選手が活躍してるからなんとなく言ってたんだけど。そろそろ優勝するかなと。

確かに仕事してyoutubeでサンプラスの動画を見てるだけの生活だからな。
周りにテニス好きもあんまりいないし。まあよろしく。
252名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/18(月) 23:46:08 ID:elRd3jl4
まさかホモ?
253A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/19(火) 17:53:57 ID:dG0wMhIp
ボルグに匹敵するのは落合。
あんなにグリップが細くてヘッドが重いバットを使える選手はいない。
リストの強さが驚異的。スローで見たらバットがしなってた。
ただボルグが引退した年に落合はデビューしている。
254名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/19(火) 22:18:42 ID:Glwqv/2J
ただボルグが引退した年に落合はデビューしている


ダウト
255A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/19(火) 23:35:18 ID:dG0wMhIp
やっぱりつっこまれたか。

落合は25歳でプロ入り
ボルグは25歳で引退という意味。

江川が謹慎中の2軍の試合で落合が江川からホームラン。
センターフライかと思ったらホームランになってベンチに帰ろうとした江川がびっくりしてた。
江川の方が早く引退して落合の凄さをテレビで解説してた。

普段目立たないパリーグだからオールスターで気合入りまくりの落合。
うまくおっつけて内野と外野の間にポトンと落とした。
解説者「落合らしいですね〜」

かっこよかったな〜
256名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/19(火) 23:59:32 ID:Glwqv/2J
wiki頼み丸分かり乙



ボルグの引退は26歳の時
257A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/20(水) 06:09:36 ID:KBngaaQc
それも突っ込まれると思った。

WIKIは正確に書いてる。
江川のとぼけた顔がおもしろかった。
258名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/20(水) 18:30:14 ID:WgM5OBVW
何度も流されてる有名な映像だね
何事にも知識の浅いアボでもさすがに知ってたか
259A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/20(水) 23:31:02 ID:KBngaaQc
落合は例えるならソフトバンクの小久保に外人のパワーとイチローの巧さを加えた選手といった感じ。
指導者としても超一流。チームが強くなりすぎて選手の年棒が高騰して放出して弱体化してもまた優勝してしまう。
江川は先発完投する全盛期の阪神の藤川といった感じ。
260まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/10/24(日) 01:15:45 ID:s3G6MUwY
【クレーコートのベストプレーヤーは?】
 
【トニー・ナダルの意見】
 1ボルグ 2ナダル 3レンドル 4ビランデル 5フェデ
 6ムスター 7ナスターゼ 8グーガ 9ビラス 10フェレーロ

【ファブリス・サントロの意見】
 1ナダル 2ボルグ 3ビラス 4フェデ 5レンドル
 6ビランデル 7グーガ 8レーバー 9レーバー 10アガシ

【ボブ・ブレットの意見】
 1ナダル 2ボルグ 3ビランデル 4レンドル 5グーガ
 6ビラス 7フェデ 8レーバー 9ローズウォール 10ブルゲラ

【マッツ・ビランデルの意見】
 1ボルグ 2ナダル 3レンドル 4ビランデル 5グーガ
 6フェデ 7レーバー 8クーリエ 9ブルゲラ 10ビラス
などなど17名で投票しポイント集計した総合結果が以下

【総合】
1ナダル163pt RG5回優勝(クレー連勝最多、クレー勝率最高、現役)
2ボルグ159pt RG6回優勝
3レンドル111pt RG3回優勝(準優勝2回)
4ビランデル96pt RG3回優勝(準優勝2回)
5グーガ87pt RG3回優勝 
6ビラス80pt RG1回優勝(準優勝3回)
7フェデ61pt RG1回優勝(準優勝3回)
8レーバー41pt RG2回優勝(準優勝1回・OP化前含む)
9ムスター37pt RG1回優勝
10ローズウォール28pt RG2回優勝(準優勝1回・OP化前含む)
10ブルゲラ28pt RG2回優勝(準優勝1回)
261A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/10/24(日) 23:46:58 ID:9783VYN1
サンプラスミュージアム読んだ?
http://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/library/L-CM_8-05.html

ほんとコーチの言うことを聞かないな。
これ読んだらほんとにクレーじゃ勝てる気がしなかったんだな。
262A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/12/24(金) 23:31:40 ID:4GODHmtf
フェデラーがマスターズ優勝。
10年前は全仏王者のクエルテンがサンプラスに勝ったがナダルは勝てなかった。
トップスピンだけでは最高の選手とは言えないな。
クレーなどの遅いサーフェスでしか勝てないストローク。
263A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/07(金) 08:47:19 ID:9I4zlkQ3
昨日のにしこりじゃ次は勝てないな。
あの選手全米でロディックに勝った選手だろ。
あれじゃ杉田の方が上に行きそうだよ。
しかし日本人選手は絶対昔より強いな。
90年代では日本のテニス協会は全員辞職しろと思ってた。
それ位弱かった。才能のある選手はたくさんいたんだけどね。

264A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/07(金) 23:15:53 ID:9I4zlkQ3
最近はライブが無料で見られるんだな。ツォンガは期待しているんだけどね。
サーブをバックに打っても返されてしまう。
リターン力で劣るツォンガは返せない。
ラリーになったら素早く動くフェデラーより先にミスしてしまう。
フェデラーはネットを取る必要はないからノーリスク。
こりゃ楽だ。何年も同じことを繰り返している。

265A・B・O ◇I1W9jlEtGZrB :2011/01/12(水) 15:59:41 ID:B5UNQfOb
ビヨンボルグ
266A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/16(日) 19:11:52 ID:vCQ+ve6D
今年の全豪もフェデラーかナダルが優勝するとおもうけど
そろそろ若手が出てきてほしいね。
やはり注目はディミトロフ。
http://www.youtube.com/watch?v=0jmLkPjDzLQ
オールラウンドなプレーでしかも全てが巧い。
特にバックはクエルテンやシュティヒみたいな振り切るバック。
ここまで振り切れる選手はなかなかいない。
ただ現在は巧いから勝てる時代じゃないからね。
日本人も錦織より杉田の方が有望だと思ってる。
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 09:26:45 ID:U6eMeztj
ディミトロフは2年ほど前からフェデラー2世なんて言われてましたね。
一時はフェデラーの元コーチのルンドグレンがついていましたし。
確かラケットもフェデラーと同じモデルだったはず。

もしも今年の全英でフェデラーに勝つなんて事があると、丁度10年前に
フェデラーがサンプラスに勝った試合の再現という感じでドラマチックな
展開にもなります。ただ現時点でのランク等を考えると10年前の
フェデラーの域にはまだ達してはいないんですよね。
268A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/17(月) 10:14:35 ID:a1z4KRmV
名選手の全豪の予想。みんなナダル。
暑いのが得意なのとプレーが改善されてるからだそうな。
マスターズではフェデラーが圧倒してたのにね。
http://www.atpchampionstour.com/news138.html
サンプラスが2回しか勝てなかったのはあの暑さが理由だろうね。
クレーでも優勝できる程ストローク力はあったと言われていたけど全仏がさっぱり駄目だったのもあの暑さのため。

個人的にディミトロフは青田買い。
ただフェデラーと比べたら全然成績は落ちるな。全豪も予選から。
サンプラスとはちょうど20歳、フェデラーとは10歳違いで比較しやすいな。
サンプラスはとっくに全米制覇。フェデラーは才能は評価されてたけどブレークできず。
あの頃はヒューイットが強かったな。フェデラーはまだプロスタ使ってた。
やはり道具との相性が大事だな。
日本人は杉田に注目してる。現在はリターンとパスが重要だから。
杉田は凄くいいよ。後は追い込まれた状況からの守備力が出てくれば世界でも通用しそう。
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/17(月) 13:53:51 ID:U6eMeztj
いや、ディミトロフは良いと思いますよ。私も今の若手では一番注目しています。
彼以外に片手BHの有望な若手はいませんし。
本当はガスケがジョコ、マレー級の活躍をしてくれていれば、そんな心配を
する必要ないんですけど。
ガスケと言えば、去年のクイーンズでの錦織戦が最高でした。やっぱり天才だったと
再確認。ただ今年あたり本当にブレイクしないと不味いと思うんですけどねえ。
270A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/17(月) 23:14:29 ID:a1z4KRmV
ガスケはフェデラーがドタキャンした時無理して日本に来てくれたから好感度アップ。
ピークのフェレールに負けたけど巧さや動きの良さはトップ中のトップだね。
フェレールよりずっとレベルの高い選手だと思うよ。
ガスケもディミトロフも凄い才能があると思うけど
巧いから強いわけじゃないんだよね。
やはり肝心な時にいいプレーができなきゃね。
フェデラーはあからさまにギアチェンジする。ナダルは更にミスしなくなる。
個人的に非常に注目してるペッチュナーはその真逆。
どうでもいいとこでスーパーショット。肝心な時に凡ミス。
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/18(火) 17:32:17 ID:T9lREf7t
ペッチュナーは初戦でツォンガなんですねw
アボさんも複雑な心境でしょうな。どう考えても面白い試合になりそうなんですが、
うちはデジタルワウワウじゃないから見れないなあ。
272A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/18(火) 23:15:45 ID:VU3fRj2y
ツォンガが準優勝した時はスーパースター誕生と思ったんだけどね。
タッチの良さとジャンピングスマッシュがサンプラスっぽくてね。
怪我が多くて穴があるんだろうな。伸び悩んだ。
ペッチュナーはなんかルコントっぽいな。
彼にこそギルバートみたいなコーチが欲しい。
才能は凄いが頭が悪いクレイジーな選手。
アイドルがイバニセビッチなんて困ったもんだ。
イバニセビッチはボブ・ブレッドと組んで余計頭が悪くなったみたい。
結局別れたな。
全豪は視聴しないけどガオラは加入して彼らを追うよ。
やはり90年代的な選手が好きだね。
ロディック クエリー ツォンガ ペッチュナーに注目してる。あと当然にしこり。
あとはディミトロフの成長を追う。
サーブはサンプラスっぽいね。あそこまで柔軟じゃないけど。
フォアはフェデラー程じゃないけど柔らかい。
ボールを追いかける執念もある。
バックは最高クラスの才能を感じる。バックのDTLが最高のショットらしいね。
力強いエドバーグみたい。
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 09:11:41 ID:hyJ3aCYo
人生で1回くらいはwowowに加入するのも悪くないよー
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/20(木) 16:21:19 ID:k5bZrvik
最年少で3回戦進出したトミッチ。3回戦ではナダルと対戦。
動画を見る限り、若手らしからぬ飄々としたプレーぶりで、あえて言えば
メシール的な面白い存在になるかも。多分TV放映されるので注目ですな。
275A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/20(木) 23:39:21 ID:Hr96srq8
ダントツで優勝候補筆頭のナダルに勝てそうな若手の出現を希望。
あの体力テニスを否定してくんないかなと思う。
ツォンガは一瞬の煌めきだったな。
276A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/23(日) 20:15:05 ID:jseH4Aop
ロブレドはチャンスがあったけどな。
一瞬早いタイミングのストロークでフェデラーを押す場面があった。
でもネットを取ってきたフェデラーをパスで抜けずサーブもコースを突かずじゃ勝ち切れなかった。
所詮クレーコーターだな。クレーでもフェデラーに勝てんが。
277A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/01/27(木) 14:41:55 ID:QrQxZM2/
91レンドルVS01アガシVS11フェデラーで比較。

レンドルもアガシも全豪は決勝進出。
フェデラーは次は事実上の決勝戦だな。

サンプラスは・・・・・忘れた。

278A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/02/12(土) 23:17:46 ID:tP1TpwDy
ドルゴポロフの次はラオニック。
今の選手は怪我だらけだから優勝あるな。
一気に世代交代ありそう。
279A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/02/14(月) 12:23:24 ID:yjgqsrqv
ラオニックはベルダスコのバックへのサーブが効いたな。
ボールをぶった切るようなスライス系のサーブが良かった。
セカンドだけでもポイントが取れた。
ストロークは安定感は殆ど無し。フォアの強打はよくふかしてた。
フォアのDTLからのネットは良かった。
ベルダスコはネットを取って来ないからパッシング力は確かめられなかったが期待できない。
プレー自体はベルディヒと酷似してるな。
280A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/02/21(月) 08:53:26.41 ID:Kj/8aJac
ラオニッチがダンクをミスったあとのロブは良かったな。
ミスしても飄々としてる所はサンプラスみたい。随所にサンプラスを意識してるな。
ロデのリターンポジションは笑った。セカンドでも壁につきそうだった。
ラオニッチはボレーに自信があったらもっとネットを取れるんだけど。
ちょっとポイントを簡単にやりすぎな気がする。
ロデのMPでのパスはプレイオブウイーク間違いなしだけど
ラオニッチはその前のポイントをあっさりミスしてた。
281A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/15(火) 21:34:50.12 ID:/TFndvyM
フェデラー対アンドレーフのどこが面白いのかわからん。
互いに打ち合いしてちょっとフェデラーがレベルを上げて試合をきめるいつものパターン。
ナダルはただミスしないテニス。これもいつもと同じ。
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/16(水) 00:26:04.73 ID:ZbH8PJ9i
あげ
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/16(水) 19:24:26.50 ID:14swlTxj
ここは私のスレだったはず・・・なぜABOが占有してるのか?
しかも現代の話ばかりだし。まあ彼は昔を知らないから仕方ないけど。
私のマンションが震度6弱にも耐えてくれたのみならず
『震度4くらいか?』と思えたほど揺れなかったのはいかに日本の免震構造が
優れてるかを証明した。凄いね日本。

284名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/17(木) 21:11:21.41 ID:5C5HZnmy
>>283
何言ってんだよwABOがこのスレ立ててるじゃねえかww
頭の固いボルグ爺さんかな?元気でよかった
あの糞まとめは地震からこなくなってみんな心配してる
285A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/18(金) 00:08:32.09 ID:NQOAUU4l
フェデラーのラケットコントロールは大したもんだ。
ショットの威力が同じならミスしない方が勝つ。
ロデはサーブのコースは甘いけど威力で押し切ってしまう。
ストロークも思い切って相手の正面に打ったれと思うね。
コーチを変えるか。サンプラス氏はどう?
286A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/19(土) 00:19:29.55 ID:3Ia0UrDj
カルロビッチはストロークとドロップに新境地を開いたな。リーチがあるって有利。
90年代にタイムスリップしたみたいだった。
上手いネットプレーヤーなら現代でもナダルに勝てそうだ。
ただ上手い選手がおらん。
287A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/19(土) 00:49:48.23 ID:3Ia0UrDj
タイブレーク5−5からのボレーは完璧に見えたけどもうちょっと前にでたらな。
ナダルに時間をあたえてしまった。
ネットプレーヤー対ストローカーの対戦は久々見たな。やはり面白い。
カルロビッチは30歳すぎて成長してるな。トッド・マーチン以来。
でかいやつは伸び白があるということだろう。
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/19(土) 21:00:31.45 ID:/dTsEio8
ざっと見てみたが確かにまとめがいない・・・死んだか?
北関東でも私は海から遠い高台だから津波も影響はなかったが。
道路メチャクチャだな・・・とりあえずボランティア活動に参加する予定。
原発は収まってくれないと困るのだが・・・
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/19(土) 22:11:33.80 ID:bcpegQLJ
>>286

カルロビッチは昔に比べて組み立てがかなり良くなってますね・・・と、いうか昔がザツすぎなのだが・・・。

ネットプレイヤーになるには相当の技術の積み重ねが要り、強くなるのに時間がかかり過ぎるのと、教えられるコーチがほとんどいない現代では厳しいですね。
ぶっちゃけ、厚いグリップでフォア強打のテニスの方が手間も時間もコーチもかからないから、ストローカーの多いこの流れを変えるのは、困難だと思われます。
290A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/19(土) 23:14:44.66 ID:3Ia0UrDj
そうかな?エドもベッカーもサンプラスもみんな早熟。
才能があればあまり時間はかからない。
でもラフターは時間がかかったしカルロビッチは30歳すぎてネットプレーヤーらしくなった。
以前からボレーはうまかったけどね。
しかしあのナダルとの試合は久々熱くなったよ。
今日のジョコとフェデラーの試合は途中で見るのやめた。
みんな同じうようなプレーをして同じ選手が勝ってる。
バブリンカなんて半分試合を投げてた。
291A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/19(土) 23:25:25.52 ID:3Ia0UrDj
>>283はまとめだよ。
まとめは一応公人だからコテつけるのを控えてるんだろうな。
個人的には災害は対岸の火事だけど今日本人が本当に一つにまとまってるよ。
日本人に生まれたけど正直今まで誇れることなんて無かった。
特にテニスに関しては誇れんかったが。
今回の日本人の災害に対する姿勢はちょっと見直した。
個人的にせめて募金で参加させてもらうよ。
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/20(日) 00:20:13.36 ID:T1x0GVb6
>>290

3人とも小さい頃からかなりの練習をしている選手でそれなりに時間がかかってますよ。
基礎もしっかりしているし、コーチもしっかりした人に習っているしね。
まあ、確かに強力なサーブで押して、浮いたボールをボレーであれば、そんなに難しくは無いですが、それでも強力なサーブで押して甘い球を回り込んでフォアで叩く方がはるかに楽でリスクが少ない。
もちろん、最終的にネットに詰めるのがテニス理論的には理想に成るのですが、みんなソコまでやり切れないからな・・・フォアで妥協したほうが早いと思っているのが実情でしょう。

ジョコとフェデラーの試合は私もあまり面白いとは思いません。
相手が未熟だから勝っている試合が多すぎるからね。
ガスケが時々見せたネットプレーは上手いとは思いましたけど、もう少し多用しろと言いたくなりましたね。
後半は二人とも疲れてたのだろうけど、変化の無い試合をしすぎてるよ。
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/20(日) 02:36:27.05 ID:6nOYXwAg
>>292
みんなどのコートでも同じようにプレイして、同じような顔ぶれが勝ち上がるから面白くないよね。
よっぽど選手を好きにならないと現代のテニスを見続けるのは難しい。
294288:2011/03/20(日) 04:18:30.08 ID:rkvszhNd
283は私だが?まとめではないよ。

>>290
ベッカーは真の天才だがエドバーグは才能というより練習の成果。
彼はジュニア時代から死ぬほど練習してたそうだ。
通常ボレーヤーは遅咲きなのが普通。習得すべき技術が多いため。
サンプラスだって20歳で全米勝ってるがその後なかなか勝ててない。
本当に強くなったのは25歳くらいから。まあ周りが弱くなったのもあるが。
295A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/20(日) 13:44:47.10 ID:bDjVEZhC
サンプラスは10代から最高のネットプレーヤーとは言われていたけどね。
若いころはオールラウンダーっていうかストロークやサーブが強力すぎてボレーが簡単になっていた。
晩年は完全なネットプレーヤーになってボレーが更に上達してた。
サンプラスが93全英まで優勝できなかったのは全英では芝でのリターンがまずかったから。
全米では本人が言ってたけどメンタルの問題があった。あまりにも早く優勝してしまったので戸惑った。
プレッシャーもあったし目標も達成してしまったし金もあるし。91全米でクーリエに負けたあとホッとしたと言ってた。
しかし92全米でエドに負けて覚醒して史上最高の選手になった。ボレーが下手だから勝てなかった訳じゃないんだよ。

しかしデルポトロはストロークの威力はとんでもないけど凌がれたら弱いな。ボレーの反応も悪い。
でもどんなボールにも追いついてミスしないナダルも大したもんだが。
強いネットプレーヤーがいたら今のテニスもおもしろいだろうな。


296A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/20(日) 21:42:35.44 ID:bDjVEZhC
フェデラーは第二セット以降はサーブが切れてたから普通に勝つと思ったけど
ちょっと疲れがあったかなと。最後は異常にミスが増えた。
ほんとにサーブは凄かったよ。セカンドでジョコビッチが画面から消えてた。
ジョコビッチは第一セットでよく粘ってフェデラーのミスを誘った。
ただナダルはほとんどミスしないのでジョコは攻めないとな。
ジョコはナダルよりサーブがいいし今大会はフォアの強力なクロスとアングルが目立つ。
サーブとストロークで角度をつければマネーショットになりそう。ナダルのバックになるからね。
決勝は旬の男のジョコに賭ける。疲れて勝てなかった全米の仕返し達成。
こう見ると面白いね。

297A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/21(月) 08:24:01.15 ID:zjeRH/sA
ジョコはもっとナダルのバックを攻めると思ったんだが少なかった。
でもやはりスライスサーブが鍵だったな。
ナダルは意外とボレーがいい。ダブルスの成果が出たかなと。
あの逆突かれたのに反応したボレーは凄かった。
カルロビッチ戦のタイブレークでも完璧なパスを止めたのがポイントだった。
しかし男子の試合でこんなブレーク合戦めずらしいよ。
最後は互いに疲れが。ナダルのスマッシュミスが象徴してる。あれやっちゃ流れが相手に傾く。
しかしなんとも前後揺さぶりの無い試合だなと。ドロップが巧く無いというのもあるけど。
ナダルはサーブの威力はあったけどコントロールがちょっと。
あくまでイバニセビッチと比べてだけど。レベル上がったな。
まあクレーシーズンになったら誰もナダルには敵わんが光明は見えたな。
ツアー選手全員でナダルの体力を削る。みんなで打倒ナダルだ。
しかしジョコ応援だったから序盤はストレスが溜まった。
ジョコにはボルコフみたいな変幻自在なプレーを期待する。
バックに回り込むプレーなんていいね。
オールラウンドプレーで全仏も制するなんてね。
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 00:51:48.09 ID:ZwZTFHNw
298
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/27(日) 00:53:05.01 ID:ZwZTFHNw
299
300A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/31(木) 01:40:47.31 ID:XMO12NYj
フィッシュはね〜
いいテニスしてたんだけどね〜
凄ーく好きなスタイルなんだけどね〜

基本へたくそ。
90年代の選手と比べたらだけど。

しかしセルヒオ・ガルシアはハーバティーかと思った。
ヒンギスとはどうなった?

試合はグダグダ低レベルだった。
301A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/03/31(木) 11:51:47.00 ID:XMO12NYj
フィッシュはびっくり。
デルポトロは調子悪かったけどフェレールは悪くなかった。
フェレールを圧倒してた。
非常に巧みなオールコートプレーをしてたな。
でもサンプラスならもっと余裕で勝ってたな。
強サーブ ネットプレー フラット系のショットで現代でも勝てることがわかった。
現代はそういった能力がある選手がいない。
302A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/02(土) 23:56:55.42 ID:KTYNsqYw
フェデラーはなんであんなにミスするんだろうな。相手が強いと。

フェデラーは弱きを挫き強きに屈するタイプということだろうか?
フェデラー時代の再考をするべき。

フェデラーはそんなに衰えていないだけにね。本人も言ってるし。
サンプラスの同時期より全然若い。
303A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/04(月) 10:46:10.26 ID:z+7bR9oU
今日はナダルがばてなかったな。
記録が見たかったからジョコ応援してたよ。
ジョコのアングルショットをバックで高い打点で切り返してたからやばいと思ったが。
ジョコも相手がナダルだからミスが多かった。
最後はさすがのってる男といったかんじだな。
見てる方が疲れた。
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/04(月) 22:07:29.98 ID:yPTVaeJ8
ABOちゃんはどこで試合見てんの?ネット?ガオラ?
305A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/14(木) 06:36:10.19 ID:/FJJhPLh
昨日のツォンガは肝心な時のボレーミスが痛かった。
あとバックが不器用だな。
でもスマッシュのうまい選手はみてて爽快だね。
306A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/14(木) 23:39:41.18 ID:/FJJhPLh
ナダルは今年もモンテを勝ってしまう。
あのボールの軌道は超不自然。エッグってやつかい?
でもガスケのボレーがもうちょっと上手かったらナダルのプレーに穴が開きそうだった。
あの安定したトップスピンを狂わせるのは前後の揺さぶり。
ガスケはフェデラーより強力なバックが打てる。凄く器用だしね。
そろそろ一皮むかなきゃな。才能は凄いんだけどな。
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 16:14:03.30 ID:y2FrnEyR
うーん。ガスケヲタとして言わせてもらうと、あれくらいやって当たり前。
ナダルに勝てるかも、という気にもさせてもらえなかったので不満ですね。
単発では素晴らしいショットがあったのも事実。あれを1試合に何十本も
決めなきゃナダルには勝てないのだから困ったものです。
バックだけはフェデラーよりも凄いんですが、他は全部負けてますね(苦笑)
特にFHがなあ・・・もう少し厚い当たりで攻撃的にした方が良いと思うけど。
308A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/18(月) 23:09:02.76 ID:LdaLGguB
いやいや。バックが勝ってるだけでも凄い。
ナダルに対してもバックだけで優位に立てるわけだからね。フェデラーじゃありえん。
にしこりがろじゃーさんと並んでそんけいするせんしゅだしね。
にしこりのフェイクの入ったストロークはいいね。画像は悪いが。
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 16:28:41.99 ID:78y0v/2b
錦織の試合良かったですね。クエバスも結構良い選手だと思いましたが、
ストレート勝ちは見事。内容的にも多彩な攻めを見せていて面白かったです。
ギルバートが付いてから安定志向になったのかなと少々不満でしたが、この試合は
久しぶりにファンタジスタな錦織が見られました。
安定感ではジョコやナダルに絶対勝てないんだから、一発かましてほしいなと思います。
310A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/19(火) 23:31:25.07 ID:iYTzw37r
にしこりのテニス長すぎるので寝る。
スイーティングのバックのアプローチがいいね。
地元だから気合が入ってるな。
にしこりはちょっと冷めてる。
311A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/04/20(水) 23:31:07.97 ID:OHU0Z8O7
スイーティングは泥だらけになってコートにひっくり返ってたな。なんか修造みたい。
にしこりもあれだけ喜んでくれたら嬉しいだろう。
にしこりはこれから何回も優勝できる選手なんだからね。まあこんな試合もあるさ。
312A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/09(月) 00:20:04.93 ID:atg5ehNH
フェデラーのバックはナダルに通用してたな。第一セットだけは。
あの捌くだけに見える打ち方でクレーでよく通用するなと。逆に凄い。
しかしベルッチのコーチはクエルテンと同じだな。久しぶり。
クエルテンのやたら目立ちたがるそっくりの母親も元気かなと。
313A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/09(月) 09:28:50.04 ID:atg5ehNH
第一セットはジョコのアガシが憑依したようなバックハンドで2ブレークアップしたけど
その直後にジョコらしくジャンピングバックを失敗して追いつかれた。明らかに悪ノリしたな。
しかしクレーのナダルに打ち勝つなんて見たこと無い。
セットポイントはショートボールの処理が巧く無いジョコにとってはラッキーだった。運も味方に付けた。
しかしなんとも流れが読めない長い試合だな。グダグダとは言わないけど。
前後の揺さぶりが殆ど無いからだろうな。
第二セットはなんか見るのが疲れてきて集中できなかった。

ただ・・・歴史が動いたな。
今までのクレーのナダルの勝率を再考すべき。
フェデラーが勝った時とは内容が訳が違う。
314A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/09(月) 09:35:55.69 ID:atg5ehNH
ただジョコビッチが良過ぎるな。
全てのショットがいい。バックがアガシレベル。
動きがいいわスタミナはあるわで。
年間グランドスラムが見えてきた。スケジュールを調整すればね。
今のテニス界の状態じゃ驚かんよ。
315A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/16(月) 09:36:41.38 ID:DPFrfKcn
正直サーフェスの状態から言ってナダルが勝つと思ったんだが。
ナダルがやたらムーンボールを使って誘ってたな。
セッポではジョコがバックでエースにしてしまったが。
しかしナダルはバモス!じゃなくてカモン!って言ってたな。
あとベッカーみたいにずっこけてた。ジョコのプレッシャーおそるべし。
バックの調子がすごくいい。
しかしフェデラーナダル時代もそうだけど
最近はなんで同じ選手ばかり勝つんだろうな。
今度はジョコが史上最強なんて言い出すんだろう。
316A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/16(月) 23:00:08.35 ID:DPFrfKcn
ジョコがサーブから有利に展開できてなかったからナダル有利と思ったんだが。
ストロークでジョコが勝ってしまった。
なにかナダル神話は崩れたな。
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:27:35.57 ID:DPnVyTjN
ストロークが良ければ勝てるってことをフェデラーとナダルが証明しちゃったから
それを今はジョコが実践してるだけだな。
ストローカーしかいないからストロークが良ければ勝てる。ただそれだけのこと。
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:04:24.05 ID:Mo0N7lCd
まあぶっちゃけ317が全て。全部ストローカーならストローク上手い奴が常に勝つ。
ボレーやーほど意外性はない。
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 11:55:35.53 ID:d0Lo7WwM
はて、ストローク上手い奴が常に勝ったという事実は今も昔もないが?
言葉は正確に使うものだよ、ボルグ爺
話が飛躍するからね
あ、己の言葉足らずを棚に上げたお得意の逆切れは勘弁ね



ボレーヤーは意外性があるというよりは不安定というのが正しいかな
不安定を意外性と見てしまうのはやや底が浅い
意外性と見ることでネットプレイヤーの好調時はストローカーの好調時を凌ぐ、というような幻想的勘違いを抱いてしまうからね
テニスの大部分を占めるストロークを省略してごまかしを混ぜながら早いポイントの決着を狙うのがネットプレイヤー
ごまかしが上手く行かないと何とも脆い、参考例スローコートでのサンプラス
テニスにおいてストローク力が重要なのはチルデンの時代から変わらない
320A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/21(土) 23:13:31.59 ID:6ic7DnBu
丸山がS&Vスタイルは誰にでも勝てるスタイルだと言ってたな。
91全米のエドはテニス選手の究極型と言われた。
ネットプレーヤーのベッカーがレンドルがいるのに好調時は最強と言われていたのは?
90年代に入ってもレンドルは最強ストローカーと言われていた。
サンプラスはサーブをあっさりキープしてリターンゲームでプレッシャーをかけるスタイルが
遅いコートでは合わなかったのは事実。
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:29:55.58 ID:d0Lo7WwM
好調時は手がつけられないのはネットプレイヤーだろうがストローカーだろうが同じ
ネットプレイヤーの好調時のみが特別かのように印象づけたがるのはネットプレイヤー好きのオナニーに過ぎない
そのオナニーはストローカーの好調時を考慮せずネットプレイヤーの好調時のみをピックアップする手法で行われる
非常に幼稚



サンプラスに関する記述は要するに実力不足ということに他ならないので論外だ
速いサーフェスの力を借りなければ凡なトッププレイヤー
322A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/23(月) 08:15:59.68 ID:ipW/s5SQ
サンプラスが得意の両手打ちを捨ててまでネットプレーヤーを目指したのは
当時劇早だった全英で勝つため。
全米でもS&Vでなければ勝てないと言ってた。
現在とは状況が違う。
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 12:27:19.14 ID:CQ2jFQq1
ABOさん朗報ですよ。
6月にGAORAでウインブルドンクラッシックマッチを放送!
HPに書かれている試合は、グラフ対伊達、ボルグ対マック(80年F)、
ベッカー対エド(90年F)、サンプラス対フェデラー(01年4R)、
イバニセビッチ対ラフター(01年F)の5試合。

これは女房を質に入れてでも必見ですな!
324A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/25(水) 18:29:05.12 ID:s08ae6I+
おーありがとうございます。早速GAORA加入。
ちょっとだけ記憶にあるな。
グラフ対伊達は日本中が燃えたな。「あんたお金持ってんの」
ボルグ対マックはレンタルビデオ借りて見たな。
あのしつこいタイブレーク。息を飲むとはあのことだな。
ベッカー対エドは憶えていないな。レンドルに注目が集まってたからね。
ハイライトでエドが取って置きのロブが入った時のガッツポーズがらしくなくて笑った。
サンプラス対フェデラーはマッチポイントしか見てないんだよね。最近ツベで全部見たけど。
解説者の意見を聞きたいね。自分の見方と比較したい。
イバニセビッチ対ラフターはただただ感動。サンプラスやアガシに邪魔され続けたから当然イバニセ応援だった。
ラフターも全英優勝が夢だったから気の毒だったけどね。
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 00:42:00.56 ID:REgTSuFj
あれ、GAORAも加入してなかったのか?
WOWは未加入だけどGAORAは加入してた設定だったのでは
326A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/26(木) 11:12:27.89 ID:lSjTwZD+
今回の全仏は視聴しない。
ジョコの記録がかかってなかったら別につまらんし。
91全仏決勝は何回見ても飽きないんだけどね。

当時伊達とは打ち合うなと選手間では言われていた。
天才的なストロークと言われてたな。松岡より強いのではとも言われてた。
でもサーブがどうにもグラフが上だな。
ヒンギス対グラフの初対戦を憶えてるよ。フォアが「まるで弾丸ね」とびっくりしてた。
当然グラフが勝ったけどヒンギスがあんなに強くなるなんて思わなかった。
姉妹との比較だけど全仏でビーナスがヒンギスに巧くかわされてたな。
テクニックがヒンギスの方がずっと上。
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 22:49:54.51 ID:REgTSuFj
都合の悪いことには答えない癖から察するに
GAORA加入している発言が嘘だったか、分かりました
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 09:27:54.13 ID:faOPgdrT
スカパーでGAORAに加入してるなら月ごとに加入、脱退出来るし、
たまたま5月は脱退してたんじゃね。

それはそうと、全仏で錦織に勝ったスタコウスキーは非常に良い選手だと思った。
片手BHの高速ストローカーで小技も結構上手い。特にドロップは効果的だったな。
なんとなくコルダを思わせるプレーだった。
329A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/27(金) 11:43:48.34 ID:fCPxOFqp
さっそくツベでチェックしたけどコルダには似てないな。
コルダは丸山が言ってたけどフラットでライジングで信じられないストロークを打ってた。
スタコウスキーは頻繁にドロップを使う。バックのDTLがいい。サーブもビッグだけど
マックス・ミルニーくらいの選手かなと。
330A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/30(月) 19:10:21.22 ID:VvXyvb8h
ベッカー対エドは途中まではベッカーが圧倒してたな。
なんか途中からベッカーの顔が虚ろになってたの憶えてる。
ベッカーというのはほんとに判らん選手。相当メンタルに問題あるな。
90年より89年のエド対ベッカーの方がインパクトがあったな。
あのベッカーはまさに怪物。
331A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/05/30(月) 19:48:59.44 ID:VvXyvb8h
今年の全仏は全く見てないけど
フェデラーに一回も勝ったことが無いフェレールはチャンスだろうな。
フェデラーのサーブ次第だな。
332A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/05(日) 23:10:37.31 ID:ce0NogZ9
フェデラー対ナダルは結構フェデラーが先行するんだよね。
第一セットをフェデラーが取ることが多い。
でもその後ナダルが本領を発揮する。
好調のフェデラーと不調のナダルが対戦すればクレーでも勝つのはフェデラー。
ナダルが9割方勝つけど。試合見てないし。
333A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/07(火) 00:11:15.78 ID:dVCMcyD6
さーて次は全英だ

シングルバックで優勝できそうなビッグサーバーがおらん。
カルロビッチに期待するか
334A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/07(火) 20:12:48.01 ID:dVCMcyD6
ボルグは片手打ちだな。おそらく。ユーズニーみたいなバック。
ちょっとリターンで下がりすぎではないかと。強力ではあるが。
セカンドは前に構えてる。
ボルグは結構S&Vがうまい。ビッグサーブじゃじゃないけど丹念にコースを突くね。
パッシングが凄くうまい。間違いなく現代にきてもトップにくるだろう。。
マックは芝ということもあって随分トスを左に上げてるな。ボレーが非常に堅実だけどミスも随分あるな。
こうみるとマックの武器はサーブとロブだな。

335A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/07(火) 20:48:34.78 ID:dVCMcyD6
しかし二人ともロン毛で派手だよな。
テニスというよりロックロールショーと言った感じ。アイドル的な人気があったんだろうな。
マックは時折見せるドロップボレーが凄い。ミスもかなりあるが。リーチが無いし
プレーがスローな分味がある。現代もラケットを規制するかボールを飛ばなくするべきだな。
第4セットでボルグがSFMで焦ってブレバされた。
おっとタイブレで初めてボルグがフォア回り込みリターンをしだした。
MPのボルグがキャラに無くダイビングボレーしたが失敗。
再三ボルグがMPを迎えるもマックスライスサーブで凌ぐ。
幸運なネットインでもなんとか凌いだ。
マックにしては簡単なボレーをミスしてまたタイ。14−14
下がるボルグを見透かしてドロップボレーでSPを迎えるもまたボルグがサーブで凌ぐ。
そしてマックの凄いパスでSP
今度こそはとおもったらまたイージーボレーミスでタイ。ほんとはボレー下手なんちゃうか。16−16
とおもったらボルグが簡単なボレーミスってマックがセット取った。
メンタル的に焦りを感じるな。

336A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/07(火) 21:37:53.71 ID:dVCMcyD6
最終セットに入って互いにプレー良くなってあっさりサービスをキープする展開。
あのグダグダタイブレークな何だったのかと。
ちょっと油断したらボルグトリプルのブレークポイント。マック凌ぐ。
ありゃ?あっという間にタイブレークっとおもったらそうじゃなかった。
って言ってたらボルグ優勝。
終始ボルグ危なげなしの試合。
この時代でもネットプレーは水物という印象。

337名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/09(木) 21:12:18.01 ID:ywzu+F6O
おまえ今回初めてあの試合見たんだな笑
338A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/09(木) 22:57:27.20 ID:+cGiqle7
ハイライトは20年前に見たな。神和住の解説入りの方が良かったな。
今4セット目を見直してるよ。
ボルグのサーブは非常にいいな。
あとパッシングの巧さが異常。
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/09(木) 23:59:48.79 ID:ywzu+F6O
ボルグ爺やまとめより数歩遅れてるな笑
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 15:54:42.54 ID:PlxKMaJD
ガオラのウインブルドンクラッシックは面白いんだけど、現在の実況、解説が付いている方が
良いと思った。ボルグ対マック、サンプ対フェデ、ゴラン対ラフターは英語実況なんだよね。
特にサンプ対フェデは今の視点でこの試合を語る意義があると思うんだよな。
当時、やや衰えの見え始めた王者と期待の若手の対決に過ぎなかった試合が、後に王位継承
という大きな意味を持つ事になった訳で。
後の両者の人生を知った上でこの試合を語る、という神の視点での解説を聞きたかった。
まあこの試合の英語実況版はDVDで持ってるから、というのもあるんだけど。
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 18:45:24.93 ID:vhqmkVPo
既にDVD持ってるし、解説ついてないなら見る価値無しか。
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 22:55:51.51 ID:IqmGCp01
今回の一連の放送はあぼみたいな観戦にわか初心者向けのラインナップだからな
市販されているものもあるし歴長いヲタなら何度か見てるだろう
343A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/10(金) 23:23:31.05 ID:75CcXBKk
90全英決勝見てるよ。試合も辻野の話も面白過ぎる。
ベッカーのボレーが下手とか言いきったあとベッカーの舌がどうとか。
しかし二人とも体のキレが凄いな。晩年とは柔軟さがちがう。
エドバーグ完璧なプレーで第一セット取った。
前年はベッカーがエドをボコボコにしただけに意外。
しかしエドのネットプレーはとんでもないな。嘘みたい。
バックのパスも信じられない。
たしかこの試合は結構もつれるんだよな。どこで流れが変わるか?
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 23:32:08.57 ID:IqmGCp01
前年はエドが第一セットで優勢になった後しくじって一方的になっただけ
おまえはスコアだけ見て判断しているからエドがセットを取ったことを意外に感じるのだろう笑
345A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/10(金) 23:40:36.33 ID:75CcXBKk
この試合全くストローク戦が無いけど
クレーでは二人ともストローカーになるんだよな。
スタイルがガラッと変わるところもこの時代は面白い。
全英はやはり華麗なテニスがピッタリだね。
エドはキックサーブ一辺倒でこれぞS&V。
キックのキレが凄くてベッカー空振りしてる。
第二セットもエドが圧倒。エドのプレーが良過ぎるな。
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 23:46:00.32 ID:IqmGCp01
痛いところ突かれたときはスルーして独り言を続ける
相手を意識してないフリしつつ相手を敏感に気にしている
おまえは分かりやすくて面白い笑
347A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/10(金) 23:49:07.34 ID:75CcXBKk
いや、ちゃんと読んでるよ。
わかりにくいからコテつけてくれ。
そんな度胸もないか。
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 23:54:13.24 ID:IqmGCp01
いや読んでくれてるのは知ってるよ
読んで反論できなくてもとりあえずレスするのが君の健気な負けん気だろう笑
君のその性質はいつものことだしみんな知っている
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/10(金) 23:59:23.48 ID:IqmGCp01
フェデラーサンプラス戦とボルグマッケンロー戦
あぼは2011年に初視聴、と
これはなかなか恥ずかしいので定期的にネタにしよう笑
ところで第二セットは妙に見るの早いな、ちゃんと見てるかね?
見たフリはいかんぞ笑
350A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/11(土) 00:14:45.99 ID:Bv7o3KpD
打ち合いが無いのと展開が一方的なんで早いんだって。
今日は寝る。
この年マンスドルフ戦で危ない試合をした分エドが強かった。
351A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/11(土) 23:53:05.58 ID:Bv7o3KpD
ベッカーが盛り返してきたけど
ちょっと画面で行われているプレーのレベルの高さが信じられない。
互いに凄いネットプレーのテクニック
最終セットは明日みよう。
352A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/12(日) 00:58:30.90 ID:5WVKbt4S
フェデラー対サンプラスをちょっと見たんだけど
いまのとこ圧倒的にエドベッカーの方が面白い。
エドベッカーの方がサービスエースの数が全然少ないからだろうな。
その分組み立ての妙が見られる。
353A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/12(日) 23:39:54.08 ID:5WVKbt4S
最終セットに入ってエドのフレームショットのサーブが凄く増えた。
フットフォルトだけでダブルフォルトとかちょっと酷いがそのあとスーパーボレー。
S&Vを極めすぎて全体のバランスが崩れてる気がするな。
エドは記録よりも記憶に残る選手なんだろうな。
史上最も華麗な選手としてね。
354A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/13(月) 10:22:55.18 ID:RU5VldfP
フェデラー対サンプラスの第四セットまで見たよ。
タイブレークでサンプラスのサーブが決まってサンプラス取った。
サンプラスの調子が上がってきてこのまま押し切りそうだけどね。
355A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/13(月) 11:10:13.59 ID:RU5VldfP
最終セットでサンプラスのプレーが凄い。
サーブがコードに当ったら切れそうだしボレーも強力かつマッケンロー並のタッチ。
豪快なスマッシュに観客がどよめいている。
フェデラーはセカンドでネットダッシュしてもポイントが取れない。
でも得意のパッシングと有利な判定でなんとかキープ。
おーっとサンプラスのランニングパスとバックの強烈なリターンが決まって準マッチポイント。
でもフェデラーがなんとか凌いだがまたサンプラスのリターンが決まった。
また準マッチだがサンプラスのリターンが消極的でフェデラーしのいでなんとかキープ。
この試合の分岐点だな。サンプラスはやはりフェデラーを下に見てるな。当然だけど。
サンプラスがイージーなボレーをミスしたりしてフェデラー勝った。
この試合負けたけど内容はサンプラスが上だよ。無用なダンクミスしたりしてフェデラーにチャンスを与えた。
同じラケットを使ってるしサンプラスの方が優れた選手であることは証明された。
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/13(月) 15:08:33.99 ID:4V7XaVVY
人によって色々な見方があると思いますが、私はサンプラス対フェデラーは
完成から円熟期のサンプラス対未完成フェデラーの対戦だと感じました。
この時点では試合の進め方、勝ち方、という面ではサンプラスが上でしょう。
それでもフェデラーが勝ったというのはサンプラスの油断+フェデラーの能力の高さ。
フェデラーの能力の高さにサンプラスは徐々に追い詰められていったように感じました。
試合後にサンプ自身がピンチをSVで楽々切り抜けてしまうフェデラーに対し、
「まるで自分を相手にしているようだった」とコメントしています。これは本音でしょう。
最終セット、ベンチで休むサンプラスの顔は「どうやって勝てばいいのだろう」
と迷っている風に見えました。

今思えば、ですがスタミナに難のあるサンプラスが勝つとしたら1セット目の
タイブレを何が何でも取らなければいけなかったと思います。
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/13(月) 15:31:35.26 ID:4V7XaVVY
>>352
確かにエド対ベッカーの方が面白かったですね。まあ日本語実況が付いていたのも
大きかったと思いますが。

Youtube以外で2人の試合を見たのは久しぶり(約20年ぶりか)でしたが、
素直に面白いと感じました。実況が何度も言ってましたが、毎回S&Vをするので
ラリーがほとんどない点は今との大きな違いですな。99年のラフター対アガシの
DVDを持っていますが、その時のラフターだって時々はステイバックしてアガシと
ラリーしてましたから。
よく回顧スレや史上最強スレでエドバーグのボレーは凄い、という話が出ますが、
これは本当に感心しました。今の環境で通用するかどうかは分かりませんが、
ああいうプレーを見慣れていたオールドファンが今の全英を見て嘆くのも理解できます。
358A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/13(月) 23:32:18.10 ID:RU5VldfP
次の試合でヘンマンに完敗した選手に「どうやって勝てばいいのだろう」ってことは無いと思うな。
実際フェデラーは楽にキープしてないよ。特にセカンドサーブではね。
最終セットはサンプラスが明らかにギアを上げたけど負けたのはサンプラス自身の問題だと思う。
当時誰に負けても不思議じゃ無かったからね。
最終セットのサンプラスは全盛期と遜色ないと思うよ。
でも最後の自分のサービスゲームは集中できていなかった。チャンスを逃した後だからかもしれないけど。
サンプラスは自分自身との戦いだったと思う。

359A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/13(月) 23:40:40.19 ID:RU5VldfP
エドが凄いのはボレーだけじゃないよね。
サンプラスには無い華やかさがある。当然フェデラーナダルにも無いね。
90 91年の全英のエドは今見ても凄いね。こんな華麗な選手はいないよ。
完璧で隙が無い。全てのプレーが流れるように組み立てられる。
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/13(月) 23:41:48.79 ID:TYitZWCp
うーん
もしやあぼ、実は今日までフェデラーサンプラス戦見てなかった?
まるで初見のようなレスの仕方だ
前につべで見てるようなレスしてたのはまたごまかしたのかな
口先だけの男の印象がまた強くなった
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/13(月) 23:48:53.19 ID:7Rka/fIm
ABOは
・仕事に就いていない
・平日の午前から毎日のようにテニス動画ばかり見ていてまともな人付き合いが無い
・当然未婚
・昔もそんなにテニスの試合見ていないのに見ていたかのようにふるまうことが多い
ってのは伝わってくる
362A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/14(火) 06:40:08.65 ID:iw2SanD8
仕事はサービス業だから不定期なんだって。
若い時は多趣味だったんだけど最近はテニス観戦しか趣味がなくなった。
テレビもテニス以外さっぱり見なくなった。朝から晩まで仕事してるから見る暇ないし。
未婚かどうかは想像におまかせっ
テニスは今ほど見てないって。90年代のテニスはパワーゲームが多くてつまんなかったんだよ。
でもいまから考えたら最も凄い才能が集まっていた時代だということに気付いたな。
最近のテニスを見てるとね。

363名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 18:01:43.56 ID:FSq1NCQ1
ウインブルドンクラッシックも残すはゴラン対ラフターのみ。
良い企画でしたが、来年はまた違うカードでやって欲しいものです。
私の希望は全部男子で81年決勝、86年決勝、91年決勝、92年決勝、
95年決勝、03年準決勝(フェデラーVSロディック)あたりかなと。
364A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/14(火) 20:58:32.83 ID:iw2SanD8
イバニセビッチ対ラフターはラフターのダイビングボレーを憶えてるな。
サーブ以外は全部勝ってるぞ!って言いながら途中からラフターも応援してたけど
イバニセビッチが勝って良かったかな。あの才能でGSを一つも持ってないなんて酷過ぎるしね。
サッカーのボバンか誰かのユニフォーム着て喜んでたな。
地元のクロアチアの凱旋パレードは凄かったよ。
イバニセビッチじゃなかったらあそこまで騒がなかったと思うね。
イバニセビッチは地元意識が強かったからね。

365A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/14(火) 21:04:55.00 ID:iw2SanD8
91 95決勝はビデオ持ってる。
91決勝はシュティヒのふてぶてしい態度が目立つな。ベッカーはなんかドイツ語で喚いてる。
準決勝のエド対シュティヒの方が面白いよ。エドが一度もブレークされずに負けたやつ。
95決勝のサンプラスは史上最強レベルだな。フェデヲタ反論どうぞ。
92決勝はイバニセビッチのサービスショー。入ったら殆どエース。200本超えたんだっけ?
自分の希望としては93決勝が見たい。
サンプラスがダイブしまくってる。クーリエもダイブしてたな。
サンプラスのダイブはベッカーよりずっとセンスがある。エドはプライドが高いから滅多にしない。
能力的に新世代の王者誕生といった気がした。サンプラス時代の幕開け。

366A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/14(火) 21:13:53.93 ID:iw2SanD8
個人的に全米の名試合の方が見たい。
90年のサンプラスの快進撃。準決勝から決勝まで。
91年は下馬評を覆したエドの快進撃。
92年のマラソンマッチの準決勝エド対チャン。サンプラス対クーリエも見たい。
当時一位のクーリエを倒すためのお手本のような試合だったらしい。
93年はサンプラスの圧倒的な強さ。準決勝のボルコフのテニスは今見たら面白いよ。
両手打ちのマッケンローとは良く言ったもの。まあ放送されないだろうけど。
決勝のピオリーンは丸山も言ってたけどプレーがフェデラーそっくりだよ。
フォアに回り込んでストレートドッカンとかね。自然なプレースタイルも似てる。
きりが無いからやめとこう。
一応GAORAに要望しとこう。以前断られたけど。
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 23:33:23.35 ID:uMExAepX
やっぱりこいつ90年代からしか見てないニワカだわ
何で80年代テニスを見ていたフリをするんだろうか、平気で嘘を吐く人間って理解できない
368A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/15(水) 06:00:29.18 ID:TWFy3HAz
嘘はついてないって。
最近フェデヲタの被害妄想がさらに酷くなってきたな。
絶好調のジョコを止めたのはかなりすごいと思うけどね。
決勝がいつものパターンだっただけで。
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 08:03:00.43 ID:TmygiIO1
いや嘘だな
ごまかしても分かる、おまえの話はいつも90年代前半ばかり
その時期からテニスを見始めたのが伝わってくる、80年代のテニスは知らない
第一おまえは見たことない試合を見たフリした前科ありだろう?その場凌ぎの妄言しか吐けない
ま、おまえの好きなサンプラスがフェデラー以下の評価で確定して悔しいのもよく分かるが
毎日屈辱を消化できずフェデヲタにつっかかりあしらわれるあたりはいかにもガキだな
370A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/15(水) 23:16:28.72 ID:TWFy3HAz
>フェデヲタにつっかかりあしらわれる
なるほどね。フェデラーの小手先パスで抜かれるロディックみたいなもんだな。
確かに80年代はさほどテニスを見てないと言うか見れなかった。
91年頃から熱心に見だしたけどあの頃が最高に面白かったね。
あの頃と比べるから今のテニスに不満があるんだな。
371A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/15(水) 23:26:57.54 ID:TWFy3HAz
さて、ラフターは97年の全米で突如強くなった印象がある。
フィジカルトレーニングと試合の流れが読めるようになったんだろうな。
肝心なポイントで凄くいいプレーができる。
イバニセビッチは98全英以降活躍したという印象が全く無いな。
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 17:22:30.28 ID:8awNgr8W
まあ全米の名勝負をやってくれるに越した事はないですけどね。
個人的に見たいのは88年の決勝かなあ。自分がテニスをするようになったら
ビランデルのテニスが妙に好きになったんですよね。
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 17:40:05.56 ID:KSZw8O1t
まとめおばさんが詳しそうだな
374A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/19(日) 23:53:00.97 ID:CbWQCE/8
今からイバニセビッチ対ラフターを見ようかなと。
しかしここまでうるさい決勝戦は見たこと無い。
ラフターの応援団が騒いでるな。
まずイバニセビッチ優勢でスタート。
375A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/20(月) 09:25:01.07 ID:9xZJVj0r
軽く一通り見たけど
エドベッカーと比べたらレベルが落ちるかなとは思った。
サーブはラフターとイバニセビッチの方がいいとは思ったけど。
イバニセビッチは92年頃と比べたら組み立て重視になってた。
スローで見たってコースがわからない。スライスのキレが相変わらず凄いし。
ラフターはスピンサーブオンリー。あれだけ体を反らしてサーブを打ち続けてよく体が持つなと。
エドより安定してるし回転もスピードもある。
でもオールラウンド性でエドベッカーが上かなと。
376A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/22(水) 23:39:00.68 ID:tk7RSV3d
4セット目、芝なのにネットを取らない試合だなと思ってたら
にしこりがネットを取ってヒューイットが見事なパスでブレーク。
カモン連発。懐かしいものを見たな。
サンプラスもこれにやられたんだよな。
377A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/23(木) 12:17:46.60 ID:hTcK8FyA
サンプラス対フェデラーを見直してる。
第四セットのタイブレークはサンプラスのプレーレベルが上がった。
実はフェデラーのサーブとボレーも良かったんだが。
最終セットに入ってもサンプラスのプレーが凄いな。
特にスマッシュが凄くて観衆がどよめいてる。
378A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/27(月) 00:09:19.53 ID:ZXR5BggA
今年の全英は全く見とらん。
懐かしの全英が面白かったからかも。


379A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/27(月) 08:56:07.40 ID:ZXR5BggA
改めてサンプラスのサーブは凄いと思うね。
フェデラーもいいサーブを打つんだけどレベルが違うなと。
なんともスイングがしなやか。全てフェデラーより上。
ボレーもサンプラスの方がかなり巧い。フェデラーも巧いけどね。
フェデラーが勝ったのは守備力だな。
パッシングが意外とラインに乗る。
サンプラスがびっくりしてる。
380A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/28(火) 23:46:29.32 ID:N95p7OwZ
今回はサーブ&ボレーヤーが残ってて面白いね。
ずばり当らね〜予想。
フィッシュがビッグサーブとジャンピングバックで勝つ。
マレーが地元の応援で押し切る。
ツォンガが全豪以来の奇跡的なボレーで勝利。
好調ジョコ盤石
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 09:27:37.57 ID:c2jHoa6y
ガスケ推しの私でしたが予想通りガスケはマレーに負けました。
テニスの質では互角以上の物があると思いますが、勝負所のプレーに差があります。
セットの序盤では良いコースに打っていたサーブもタイブレでは甘いし確率悪いしで
とても勝てる気がしませんでした。
素人目に見ても「テニスが上手いのはガスケ、テニスが強いのはマレー」と感じます。
フランスの天才(と呼ばれた)選手の系譜であるルコント、ピオリーン、グロージャン
のようにGS無冠の匂いがプンプンします。とは言え私がガスケ好きなのは変わりません。
全米こそがんがれと言いたい!
382A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/29(水) 13:56:13.83 ID:23EIjPK7
途中までは凄く期待したんだけどね。
突如覚醒して全英を取りそうなテニスではあるんだけどな。
特にバックがね。ありゃエドバーグ以来だな。
加えてネットプレーがうまいんだよな。守備重視のマレーよりもレベルが高いとはおもうんだけど。
バックよりフォアのミスが多い。
途中から見るのやめた。
383A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/06/30(木) 09:18:47.05 ID:98XeFBYR
途中まではフェデラー圧勝と思ったけどね。
最後までプレーレベルが続かない苛立たしさがあっただろうな。
ツォンガの強打がどんどん入ってきたこともあったけどね。
01サンプラスの気持ちがわかっただろう。
能力よりもメンタルだよ。
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 12:41:47.87 ID:ndwCSaZC
メンタルも能力の一部ですからねえ。
マレーに2セット奪われて諦めたガスケと、フェデラーから2セット奪われても
諦めずに食らいつき、調子を上げて逆転したツォンガ。
こういう点を比較してもメンタルは非常に大きい要素だなと思います。
385A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/01(金) 23:47:38.85 ID:xr4IbAHX
ツォンガのマッチポイントでのスマッシュはしびれた。
あそこで決める所が凄い。
現役スマッシュ最強と認定するべき。
S&Vはさっぱり決まらないが。
試合は気になるけど寝る。
まさかフェデラー戦と同じ展開になったりして。
386A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/03(日) 00:04:26.55 ID:YXt+dx3y
仕事でゆっくり試合が見れない。内容はわからんけどまあ今の両巨頭が残ってめでたし。
毎年決勝の日は仕事を早く切り上げて家に帰って見てたんだけど今年はゆっくりしよう。
どうせ長いから。
387A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/04(月) 10:32:18.17 ID:5ITymE9b
しかし最近の同じ選手ばかり勝つ傾向はなんだろうか。
ほとんどプレースタイルが変わらないからだろうけど。
ジョコが崩れる場面もあったからナダルにもチャンスはあったけど。
388A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/04(月) 11:37:45.35 ID:5ITymE9b
ジョコ対ツォンガ見てるんだけど
最初はツォンガが押してたんだけどツォンガの完璧なボレーをジョコが切り返してブレークバックされた。
ツォンガのダブルファースト失敗もあったけど。
第三セットのタイブレークは良かったけどね。
ツォンガのフォアのドロップからネットを取るプレーはフェデラーの真似かな。
昔は良くレンドルがやってたよ。
足元のボレーの処理はサンプラスの方がかなりうまい。
マッチポイントでのスマッシュ凄い。
今大会でもナダルはスマッシュミスしてたし
マレーはスマッシュミスで流れが傾いてしまった。
ビッグサーブにタッチボレーにしなやかな動きなどネットプレーヤーの要素がある。
ツォンガに全英勝って欲しかったが。
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/04(月) 11:54:28.98 ID:ngAW4nAu
正直、ジョコとナダルの勝負付けが決まったかな、と思わせる試合でした。
ジョコ相手だとナダルの動きはぎこちなくなり、それまでに無いミスを繰り返します。
まるでナダルを相手にした時のフェデラーのようでした。今までナダルには天敵と
呼べる相手がいませんでしたが、初めて相性の極めて悪い選手が出てきたと言えます。
ハード、クレー、芝と全てのサーフェスで完敗した訳で、これは精神的にもきついと
思います。ジョコは去年よりも強くなり、ナダルは去年よりも弱くなりました。
ナダルの弱体化が故障によるもの、または短期的なものであれば今後もライバル関係は
続くでしょうが年齢による衰えであれば他の選手との差は縮まり、取りこぼしが増えるでしょう。
390A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/04(月) 23:23:09.72 ID:5ITymE9b
確かにナダルはミスが多かった。超絶パッシングも無かったし。
でも第三セットは強かったよ。ジョコのレベルが落ちただけかも知れないけど。
その後圧倒したジョコは本当に強いんだろうな。
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/05(火) 09:56:37.44 ID:hvdNU7o+
この全英で面白いと思ったのはツォンガの片手BHのパスとトミックでした。
トミックのプレーは非常に面白いですね。18歳にして超ベテランの雰囲気を漂わせます。
どこかのコーチが「強くなるジュニアは実年齢よりも年上に見える」と言ってましたが
それを地でいくプレーだったと思います。
誰もがハードヒットとスピードを追求する現代のテニスで、ああいう組み立てや
リズムを変える事で相手の100%を出させないプレーをする、というのは
結構面白い個性だと思います。小柄な選手がやるならまだしも190cmを
超える選手がやるというのが、これまた面白い。
私が一番期待しているディミトロフよりも強い選手になるかもしれません。
392A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/05(火) 13:42:45.99 ID:fF7q+2d9
なんつってもこれでしょ
http://www.youtube.com/watch?v=VlgW_kkClwc
芝だから両者飛びまくってるな。
第三セットの第七ゲームの40−30からもやってる。
ジョコのリターンと又割りが凄いな。
それにしてもツォンガのサーブはジョコよりもかなり強力。
ジョコみたいに覚醒してくんないかなと思うね。
思わずこれ思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=B9lZaMDDaXg
ネットプレーヤーの試合は凄過ぎて笑っちゃうね。
トミックはマレーと同じタイプかなと。
ディミトロフは買いだけど上位に来ないな。
たまにはガオラに出てくれ。様子がわからん。
393A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/07/05(火) 13:50:55.24 ID:fF7q+2d9
ジョコもスマッシュミスしてるな
ツォンガのスマッシュは凄いな。
まだミスした所を見たことないな
394A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/08/15(月) 12:50:01.03 ID:HwiCCgTy
序盤はフィッシュが押してたけどね。
肝心な時にフォアの強打が決まらずに流れがジョコに行った。
フィッシュが積極的にネットを取ったのが裏目に出てブレーク。
フィッシュのプレーは良かったんだけどネットプレーが通用する境界線を間違えたなと。
最近のテニスはクレー化してるから我慢も大事。
ジョコのレベルが上がってきてバックが決まりだした。
とんでもないボレーまで出て第一セットはジョコ取った。
第二セットもフィッシュにチャンスがあったのになかなか取れなかったけど
第一セットで出なかったジャンピングバックとバックのDTLが決まってブレークした。フォアより確率高いな。
ネットを取るのではなくベースラインでジョコより粘って第二セットはフィッシュ取った。
第三セットはストローク戦になってジョコ優勢だったけど
フィッシュのオンラインサーブと強引なネットというサンプラスのようなテニスでピンチを凌いだ。
最後は地力が出たけど能力的にはフィッシュの方が上の部分もたくさんあった。
フィッシュはネットに出るタイミングとフォアの強打の確率が課題かなと。
でもフィッシュはツォンガと並んで90年代的な貴重な選手だな。
サーブやネットプレーは他の選手と違う。
武器もたくさんあるね。おっさんなのにいい体型してるし。
395A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/08/29(月) 23:08:07.46 ID:JyJ6RwEN
今年も全米を視聴、wowwow加入。
目的は90年代の試合をちょっとでも放送してくんないかなという願望。
396A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/09/03(土) 11:01:03.18 ID:dkEnajT3
マウーはなんだかフェデラーからキモさが抜けたようなテニスをするな。
非常にかっこいいテニスだけどポイントが取れなきゃしょうがない。
397A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/09/04(日) 06:43:22.43 ID:pRWp2v3u
チリチリなんだよ〜あのスマッシュは

朝からずっこけたよ
398A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/09/06(火) 14:32:57.89 ID:NrqQsAAH
ツォンガ対フィッシュなんて四回戦ではもったいないカード。
タイプが同じだけに更にもったいない。
第二セットタイブレークのツォンガのロブが入った時はこの試合は終わったと思ったけど
抜かれても前に出たフィッシュえらい。
第三セットはフィッシュのブロックリターンが冴えた。最後はツォンガ壊れたな。
第四セットは一進一退。実力差が無いだけに後の無いツォンガががんばって取った。
最終セットはフィシュ怪我でどうにもならなかった。
正直アメリカ人のフィッシュ応援だったんだが残念。
こんなにツォンガダンスが腹立ったのは初めて。



フェデラー対モナコは実力差がありすぎて話にならん。

399A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/09/07(水) 18:27:58.43 ID:XhZB1gTE
マレー対ヤング見たかった。
ヤングはうまくいけばリオスみたいになりそう。
面白いテニスを期待。
400A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/09/12(月) 17:59:03.92 ID:nhArmp9a
今回は凋落してたアメリカ勢か活躍して良かったな。
ヤングのテニスが見れなかったのは残念。非常にセンスを感じるな。今後に期待。
http://www.youtube.com/watch?v=KHxxPXrjSSw
こんなプレーを期待
http://www.youtube.com/watch?v=h3jwE_huvcI
イズナーは強かったね。ロディックより全然強い。トップ10に入ってくるだろう。
まだまだ伸びしろがありそう。
マスターズに出たら面白いよ。ショートポイントで強そうだから。
ロディックは恥を知ってほしいね。期待が大きいだけにね。ネットの組み立てがヘボすぎる。
ステファンキ駄目だな。サンプラスにコーチを頼むべき。本人は誰も頼んで来ないと言ってたけど。
そうすればサンプラスがダブルスで現役復帰してロディックと組んで実践でコーチングする。
サンプラスはロディックにダブルスに出ることを勧めている。



401A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/09/12(月) 18:30:16.74 ID:nhArmp9a
フェデラー対ツォンガはとにかくフェデラーが元気良かった。
フェデラーが強い時は全てのショットで圧倒するから強く見える。
モナコ戦なんてとんでもなかった。
ツォンガも凄いサーブもあったけどね。フェデラーが空振りしてたな。
バックの片手パスが妙に上手かったし。ネットプレーも非常に上手い。
ロディックと比べたら話にならん。
フェデラー対ジョコはお疲れモードのジョコに対してフェデラー優勢。
ナダルも疲れてたから正直フェデラーが優勝すると思ってたが。
2セットダウンから挽回してフェデラーのサーブでマッチポイント二本から逆転なんてもう理屈じゃありません。
強いやつは強い。
ナダル対マレーはナダルは疲れてたけどマレーはもっと疲れてた。
マレーはアメリカ勢に苦しめられてたのがここで影響が出たかなと。
イズナー戦では無茶苦茶フラストレーションが溜まってた。
前後左右に揺さぶられてかなり疲労してた。
滑った時怪我してたかもな。
ナダルはあれだけ下がってよく体が持つなと思うね。ストロークでエースは取れてるからハードでも勝ってる。
決勝は神ががっているジョコが勝つと思うけど。
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 16:32:09.49 ID:z+kCYXOf
11月5日WOWOWでチャンピオンズツアーを放送するとの事。
ボルグ、マック、サンプらの往年の名選手たちの2011年ツアーのハイライトと
インタビュー中心の内容だそうな。
どうせなら彼らの現役時代の試合の再放送の方が嬉しいけど。
403A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/01(土) 23:47:13.60 ID:MGve7A5e
シニアのサンプラスは凄いレベルでプレーしてた。
チャンピオンズツアーの最終戦は絶対優勝すると思ったら決勝で現役の時一回も負けたことがないピオリーンに負けてた。
ピオリーンも凄いテニスをしてたな。ラケットの性能のおかげだけど。
90年代の面白い試合を見たいね。
WOWOWはアーカイブを開示せよ。
要望は出しといた。
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/03(月) 08:56:17.17 ID:7NlSTvAZ
ほうほう。それは楽しみですな。
個人的には短髪になってフェデラケ(61ツアー)を使ってるリオスを見たいです。

確かに90年代のアーカイブを見せて欲しいなというのはありますね。
今の目で見て「90年代テニスは本当に退屈だったのか?」を検証してみたい。
結構「超面白いじゃないか!」という感想だってあると思うんですよね。
405A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/03(月) 09:45:54.42 ID:Fgd6G5+2
正直WOWOWには断られたんだけどね。全然要望が無いらしい。
リオスのテニスをもっと見てみたいけどね。
98年頃の最強だった頃が見たい。
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/03(月) 10:49:55.27 ID:7NlSTvAZ
マジかよー(涙)今月、何回か「GS名勝負選」をやるって書いてあったので
期待してたら09年の全豪決勝とか最近のばっかでしょーもないな、と思うも、
もしかしたら来月以降、もっと以前の試合をやってくれるのでは、
と期待したんですがねえ。
私は97年頃からWOWOWに契約しているので、当時の試合を録画しておけば
よかったと大後悔してますよ(涙)
407A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/03(月) 12:31:53.72 ID:Fgd6G5+2
月3000円をケチったばっかりに。ほんと大後悔。
GAORAでも今から思えばよだれが出そうなカードをやってたな。
加入したの00年からだし。
マスターズでのサンプラスのスーパープレーを見たい。
今は強い選手がいても上手い選手がいないんだよな。
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/03(月) 16:48:00.09 ID:7NlSTvAZ
上手い選手がいないって事も無いと思いますが、ただテクニック重視の選手が
なかなか勝ち上がれなくなった印象はあります。パワーとスピードで技術力を
無効化されてしまっている感じ。そこは今のツアーへの不満の一つです。

コリア以降、テク重視の選手がGS決勝まで勝ち上がれなくなっていますし、
現在のトップ10を見てもスピードとパワーを武器にした選手ばかり。
フェデラーが一番テク重視な印象なのも皮肉なもんです。フェデラーはサンプラス同様
ツアーの芯になる選手であってテク重視の曲者は別にいた方がいい。
ヤングとかドルゴポロフあたりがもう少し勝ち上がれるようになるとツアーは
もっと面白くなると思いますね。
409A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/03(月) 23:42:21.03 ID:Fgd6G5+2
90年代の曲者ね。結構いたな。
レフティーの選手に多かった。リオスやアラジの他にポッツィーっていた。
92ジャパンオープンでクーリエに善戦してた。
サーブが弱いマッケンローみたいなテニスで面白かった。
今はスライスだけで勝負する選手なんていないわな。
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 18:09:57.34 ID:c2RrKemh
フェドカップ準決勝のダイジェストを見てたらイタリアのビンチ選手が
女子では珍しい片手BHで、ほぼスライスでネットへ出るスタイルでした。
それで勝ちまくればカッコいいんですが、残念ながら負けてましたな。
ただ味のある良いプレーだと思いましたね。
411A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/04(火) 23:57:04.14 ID:RvcpQM0c
昔は日本人の女子でもツイストサーブオンリーのサーブ&ボレーヤーなんていたもんな。
日本人の男子でもサーブが強烈すぎてあっさりポイントが終ってた。
世界でも90年代のインドアの試合はそんな感じだった。

スライスしか打たない選手も結構いた。
男子でも92バルセロナオリンピックのエミリオ・サンチェスはクレーなのにほとんどスライスでしこってた。
いまじゃそんな選手いないよ。
412A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/05(水) 00:01:35.22 ID:djpV3SF/
イタリアといえばカンポレーゼを一回見てみたいなと思ってたら一個あった。
http://www.youtube.com/watch?v=jA-LRs8FTbc

カンポレーゼのビッグサーブを一回見てみたいんだけどベッカーのサーブで終わってしまった。
ベッカーがいつかは俺を倒す選手だと言ってた。
でかいけどショットがタッチ系って言ってたな。
昔は選手に個性があったな。
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 18:19:34.03 ID:UphBtLSe
似た選手が多くなるというのは競技として成熟しているという事かも
しれません。今の環境で勝ち上がる為の最適な答えが出たとでもいいますか。
80年代後半から90年代前半というのはグラファイト製ラケットに変わり、
芝、土、ハードコートという環境で、どういうプレースタイルが勝てるのか
というのを試行錯誤していた時期なのではないでしょうか。
それ故に様々な個性を持った選手が共存していたのではないかと。

そして90年代後半にネットプレーヤーの減少が始まり、00年代に絶滅と。
この状況を変えるのであれば、環境を変える必要があると思います。
そうなると今まで積み上げた技術や戦術が通用しない時代が始まり、混沌とした
状況になるとは思います。私自身はそういう状況のツアーを見てみたい気がします。
414A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/06(木) 00:00:47.70 ID:awERvzkV
90年代でオールコートで活躍できた選手はアガシだけかな。
インドアの90マスターズで優勝。
2年連続でクレーの全仏決勝進出。
初めてのGS優勝が芝の全英。
90年代中ごろはハードが一番得意だった。
サンプラスがいなきゃ90年代NO・1.
90年代からすでにストローカーの時代になってたな。
リターンとパスが凄く向上してた。
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/07(金) 16:22:35.88 ID:9745B/Sx
最近、このスレの影響でリオスの試合を見直していたんですが、今手元にあるのが
98年全豪決勝と98年全仏QFのハーバティー戦と、負け試合しかないんですよね。
どちらも強打が馬鹿当たりした相手に押し込まれて負ける感じで、ファンとしては
見ていてつらい。(あとは99年マイアミのチャン戦が30分のみ)
Youtubeにあるリプトンのアガシ戦とかリオスが最高に輝いていた試合を見たいものです。
416A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/07(金) 17:22:50.81 ID:Aif6tQJj
ハーバティーは99年だね。
SFのアガシ戦を憶えてるけどストロークでは引けをとっていなかった。
定規で測ったような正確なストロークとか言ってたな。
リオスはテニスは力では無いことをことを証明した。(by エドバーグ)
自分が見た中では最高の才能があった(by ボロテリ)
日本人の目標にもなってたな。真似するのは無理だけど。
テクニックと頭脳のテニスだったな。相手の力を利用したテニス。
当時から特異なテニスだったな。
ラケットを長く持って柔らかく打つフォア。なのに爆発的。
バックは走り込んでジャンプして打つなんて考えられんかった。
ボレーは柔らかいしサーブもかなりエースを取ってた。
98年頃はサンプラスもアガシも調子は良くなかったけどね。
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/07(金) 18:12:57.71 ID:9745B/Sx
失礼しました。確かにハーバティー戦は99年ですね。
そう言えば、WOWの元アナウンサー、岩佐氏のブログに書いてあったのですが、
当時のリオスに関して、コート内での姿を無精ひげ等もあり中継で「汚らしい」と
表現していたらしいです。
ただ試合後に私服姿のリオスとエスカレーターですれ違ったら、とんでもなく
カッコ良かったのだそう。
同性でもうっとりする位のイケメンぶりだったそうですよ。
418A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/07(金) 20:54:13.23 ID:Aif6tQJj
当時は安室の旦那のSAMに似てるとか言ってた。
なんかちょんまげのままスーツを着てる侍みたいな雰囲気があるな。
02年頃嫁さんと赤ちゃんをマイアミにつれてきてたけどもう大きくなってんだろうな。
なんか月日が経つのが怖い。嫁さん当時17歳とか言ってたな。
419A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/13(木) 23:14:38.12 ID:2AmLdl8l
にしこり修造越え記念。だけど遅すぎるううううう
才能で言えば100位がやっとの修造と1位も夢じゃないにしこりがやっと並んだなんて。
来年はにしこり時代といきたいね。トップ選手はこぞって怪我だらけだし。
黄金世代の他の日本人も続け。
420A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/14(金) 23:38:45.47 ID:QYMf5ILG
ドルゴはスライサーかと。しかしなんだよあのフォローは。
いくら強くてもかっこ悪すぎ。おまけにキモさはフェデラーの比じゃ無い。
サーブと守りがいいな。見た目と違って地味な選手。
421A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/15(土) 00:38:46.54 ID:neXPkI9/
にしこりはリターンが良くなってるな。一年前とは大違いだった。
ドルゴはにしこりよりパワーはあったけど荒かったな。
422A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/17(月) 07:42:23.10 ID:Efp7nWrL
ジャパンオープンは全く見なかったのでマレー優勝はナダルの不調が理由かと思ったんだけど
マレーのサーブが良くなってるので驚いた。
錦織は怪我もあっただろうけど実力負けだよ。正直マレー強かった。
フェレールは錦織と比べたらセンスを感じないけど全然タフだな。
これ第一セット見た感想ね。
423A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/17(月) 08:10:25.88 ID:Efp7nWrL
マレー強いよ。フェレールより粘ってる。
でかいやつが小さいやつより粘ってるんだからそりゃ勝つのはでかいやつ。
しかしあのフェレールのスマッシュミスはなんだろうね。練習でもミスしないだろあれ。
よっぽど下手かマレーのプレッシャーかなっと思ったらまたミスった。
フェレールはスマッシュ100回練習しろや。

424名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/17(月) 09:34:28.05 ID:VmqHTY6S
昔から変なフォームの選手という系譜があって、ドルゴポロフはその最新版ですな。
メシール、サントーロ、といった人を食ったようなテクニシャンがそれに当たります。
あの切り過ぎなスライス、尻をピョコっと出すサーブは普通矯正されると思いますが、
あれこそがドルゴポロフの個性。見ていてちょっと笑っちゃいますが、やっぱり楽しい。
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/17(月) 18:31:15.37 ID:boCb0eu2
>>424
自分はフェデラーファンなんですけどドルゴポロフのプレーも面白いと思う
あ、フェデラーファンはスレ違いだから来んなよって感じですか?すみません
ドルゴポロフ単調じゃないし次に何を見せてくれるか予測が付かなくて創造性があるなあ、って

でもフォームがヘンすぎてほかのフェデラーファンの人達はドルゴポロフのことあまり好きじゃないみたいです
自分は好きなんだけどな
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/18(火) 08:55:05.26 ID:ovD7cA3h
>>425
いや。私もフェデラーはかなり好きな選手ですよ。トップ4同士の試合なら
フェデラーを応援しますね。ですのでスレ違いとか気にしないで下さい。
私の場合、元々ツアーの王者よりは周囲の曲者的な選手を好む傾向にあるので、
現役選手で一番好きなのはガスケですけど。

そういう嗜好の持ち主にはドルゴポロフは結構ストライクです。
あの変なフォームが逆にかっこいいと思います。考えてみればマッケンローだって
相当変なフォームで天才的なプレーをしてました。
真似すると大変な事になりそうですが、見ていて楽しい選手ですね。
427A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/21(金) 00:43:43.82 ID:dA2FMGFI
まあ世界一になろうと思ったらありきたりのフォームじゃ駄目らしい。
王選手もホームラン王になるために一本足打法なんて編み出した。
フェデラーのフォアなんて最初なんだこれと思ったな。
あれだけヘッドが送れて出てきたら相手がコースを読めんとは思う。
マッケンローは超クローズドスタンスのサーブにふんぞり返ったバック。
ヘッドを下げたボレーなど。
サンプラスのバックのグリップも変。だけどあれだから超アングルのショートクロスなんて打てるんだろうな。
アガシのスライスは超下手。両手打ちバックばかり練習したからだろうな。
クーリエのフォアもなんだかな。超厚グリの超脇締め。
などなど一般人には理解できんフォームではある。
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 04:30:17.62 ID:8fcWeTF/
そうとも限らんでしょ。レンドルなんて当時としてはすごく綺麗なフォームだったし、
エドバーグのバックハンドやボレーなんかも基本がしっかりしてる。
フェデラーの何をもってなんだこれと思ったのかは知らんけど、彼もそういう
綺麗なフォームの系譜だと思うよ。
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 08:59:11.84 ID:opGtbzLE
WOWOWのグランドスラム名勝負選。
11月はアガシ特集。90年代のサンプラス、シュティヒ、マーチン戦や
00年代のサンプラス、サフィン、フェデラー戦、あとは引退の大会での
バグダティス戦、最後の試合、にせベッカー戦を放送予定。
ABOさんの要望が少しは通ったのではないですか。
430A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/24(月) 10:44:22.06 ID:v7gWAQO+
レンドルもサーキュラーモーションのフォアは異端と思うよ。
バックのグリップも薄すぎて無理があるように見えるけど。
エドのバックもテイクバックが大きすぎて基本云々じゃないと思うけど。
フェデラーのフォアは歴代でもあんな打ち方する選手はいないな。
リストの使い方がオーソッドックスからかけ離れてるよ。

WOWOWはシニアツアーを強化してるな。来月加入する。
サンプラスは今クーリエがやってるアメリカのツアーに出てるんだよな。
ラケットの性能が上がってるから現役時代よりもテニスがおもしろかったりする。
ストローク戦が増えるな。
サンプラスは全米じゃアガシに負けてないから全て負け試合だな。
シュティヒは94全米決勝。マーチンは99全米決勝だな。
01全米のサンプラス戦とサフィンが全豪。フェデラーは風が強かったやつかな。あと確か05全米決勝。
それとB・ベッカーね。どうせなら95全米準決勝が見たい。
431A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/24(月) 11:08:13.83 ID:v7gWAQO+
サンプラスは成都の大会にエントリーしてるな。
なんかアメリカと中国を行ったり来たりしてる。
日本でもイベントすりゃいいのにね。これだけ円高だし。
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/24(月) 11:37:07.05 ID:opGtbzLE
サンプラス戦は95年全豪も放送するので、これはアガシが勝った試合ですね。
00年代のサンプ戦は01年QFと02年決勝の2試合。
全英はWOWが権利を持っていない時期でしたので放送なしです。

今回のアガシ特集は結構良い企画だと思います。この放送の反響が良ければ
他の選手の企画もあり得ると思います。
例えば全豪、全仏、全米の決勝戦を毎日深夜に1試合ずつ放送するとか。
それを実現させるためにも、興味のあるテニスファンは是非WOWに前向きな感想を
送りましょう!
433A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/24(月) 12:09:09.96 ID:v7gWAQO+
95全豪はビデオ持ってるけど地上波で画像が悪かったから嬉しい。
あの試合アガシは完璧だったけどサンプラスのフォアの伸びにびっくりしたな。
02全米決勝はアガシ相手にS&Vしまくってたな。
リターンゲームは手抜きしまくっててつまんなかったからビデオ消した。
まさかあれが最後の試合になるなんて全く信じられんかった。こりゃ永久保存。
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 13:14:36.47 ID:gMOwSA3y
いやー、私もハードディスクの容量を空けて待ってますよ。
この調子でベッカー、エドバーグ、サンプラス特集やサフィン、カフェルニコフらの
ロシア人特集、ニューボールズの若手時代特集、クエルテン、リオスらの南米選手特集が
見たいなあと。
435A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/25(火) 20:42:35.34 ID:mUynzzPe
90年代の天才的な選手のスーパープレーを見たいね。
まあなんとも個性的な選手が多かった。
フェデラー時代の方が圧倒的にたくさん試合を見てるから比較しながら見るとまた面白いと思う。
シニアの試合も面白い。
体力は落ちてるけどテクニックは若い時より上がってたりするからな。
特に道具の性能が全然違うし。

436A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/31(月) 11:59:06.35 ID:VoF+V5bd
92全米クーリエ対アガシを久々見たい。
ムキになって打ち合いから面白いな。
当時はクーリエ最強だった。
437A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/10/31(月) 22:28:10.77 ID:VoF+V5bd
90全米決勝が見たかったけど。リアルで見てないし。
こりゃサンプラス特集まで取ってるんだろうな。超期待。
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/01(火) 09:26:06.82 ID:H3dTZ6Y/
12月は伊達特集だそうです。サンプ特集があるとしてもアガシ特集と被るのが
多いので、もう少し先かもしれないですね。
全豪前に、まずはベッカーとエドバーグ特集なんてどうでしょうかね。
439A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/02(水) 18:23:30.01 ID:TtZ81tvx
ベッカーは91 96全豪だね。
なんかアガシに負けた印象ばかりが残ってるな。
エドは91 92全米。
92年のチャン戦の5時間ゲームをノーカットで放送したら凄い。
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 13:20:41.30 ID:1tUnoLpX
80年代後半は凄い
レンドル、ビランデル、エド、ベッカー
離脱がなかったらこれにマッケンローも加わるし、若いアガシも既に強かった
今はビッグ4時代と言われて騒がれているが、当時はビッグ5、ビッグ6もありえた
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 23:43:03.12 ID:OzzJzT5o
http://www.youtube.com/watch?v=bfL4GMFrRGI&feature=related

レンドルのショットは相手を殺す

サブタイトルに吹いたww
442A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/06(日) 22:56:43.72 ID:IdongKFM
にしこりの試合の前にシニア見てんだけど
試合の前に若い時の映像が出るのは嬉しい。
レンドル太い。妙にセイコーの映像が出るな。
まあ今はトップ4とその他の実力が違いすぎるからな。
昔の女子テニスみたい。正直言って層が薄い。
試合は一時間かかるかなと。
443A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/06(日) 23:15:21.93 ID:IdongKFM
とりあえず初物の有利性を生かせ。
フェデラーは様子を見てくるだろうな。
逆に手の内見せるな。
444A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/06(日) 23:53:15.46 ID:IdongKFM
球威もラケットコントロールも動きも負けてるな。
どれか勝たなきゃな。
445A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/07(月) 00:06:39.36 ID:kOj2NSgf
通用しそうなショット
バックのDTLとスイングボレーとリターンの強打。
結構流れが来た。

しかし錦織のいいとこが出んな。
こんなもんじゃないと思うよ。
とにかくHit it!
446A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/07(月) 00:29:45.72 ID:kOj2NSgf
フェデラーに勝つにはまだまだ何か足りなかった。
壁を超えろ。全く敵わなかったわけじゃない。
447A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/07(月) 01:02:14.84 ID:kOj2NSgf
試合自体はつまらんかったな。
フェデラー全盛期さながらの格下に取りこぼさないテニス。
ただフェデラーは相手が弱いとふざけたショットを打ち出すんだけど
今回はほとんど見られなかった。
錦織が強いと認識している証拠。
ただ錦織がウイナーを打たないんだから勝てるわけが無い。
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 09:12:03.87 ID:fHbfagsd
シニアツアーはダイジェストという事もあり、ちょっと期待外れでした。
カフェルニコフの太りっぷりはなかなかw
フルで見たいなと思ったのはモヤ対フィリポーシスです。
負けたけどモヤの柔らかいプレーが印象的でした。
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 09:17:52.49 ID:fHbfagsd
錦織は2セット目に動きが良くなりフェデラーに食らいついていけるように
なってましたね。長いラリーになった時に打ち勝つ場面もあったので、これを
長時間出来るようになればフェデラーを脅かす事も出来るのではないかと。
ナダルやジョコはそれができるからフェデラーに勝てるようになった訳で。

とは言え、ジョコ戦の1セット目とフェデラー戦を通じて、トップ4との
実力差は歴然としていたように感じます。
SV力と決めのショットの精度で相当差があるように思いました。
逆に言えば、それだけ伸びシロがあるという事なので、今後の錦織に期待です。
表彰式でフェデラーの横に並んでいるだけでも感動しましたよ。
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 11:25:38.80 ID:pDdsrTx3
真の天才プレーヤーとはイリナスターゼのこと
彼は本当に全てのプレーを簡単にこなす
そして見ていて美しいプレー
ここまで天才的で美しいプレーをする選手は他にいない
マッケンローは見ていて美しいプレーではなかった。彼はなんて言うか奇才とか鬼才の方がしっくりくる
エドバーグはフォアがちょっと残念
メシールは柔らかなプレーだけどゆったりすぎてスタイリッシュさはない
流れ的にはフェデラーが近いなと思う
そして挙げた選手全般に言えることだが、俊足でもあった
451A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/07(月) 11:34:28.95 ID:kOj2NSgf
クリックステインは95全豪で準決勝まで行ったんだな。
サンプラスの印象が強すぎて知らんかった。
セイコーで優勝してたのは懐かしかった。
しかしチューリッヒは凄いメンバーだった。
エドとマックの代わりがレンドルとフィリポーシスなんて。
サンプラスが映像に出てこんかった。
レンドルがヘンマン相手にS&Vするなんて考えられんな。
太りすぎて動けない。
これじゃモヤやフィリポーシスばかり勝つわけだ。
ムスターはまだいい方。
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/07(月) 14:31:13.29 ID:fHbfagsd
あとはダイジェストだけという事があったせいかもしれないですが、
思ったよりネットに出ないですねえ。ヘンマンですらベースラインで
打ち合っていました。
結局今のラケットだとストローク主体になってしまうんでしょうかねえ。
453A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/08(火) 22:58:33.40 ID:XH4OyBaz
なんかにしこりの方がビッグサーブで
スタコウスキの方がいいパス打ってるな。
やはりパッシングが重要だな。
454A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/10(木) 08:06:34.08 ID:SctXRD2/
06アガシと92アガシを同じ日に放送するなんて面白い。
全仏のころからなんで帽子を脱がないんだろうと思ってたな。
あのころはクーリエが磐石だったけどその後アガシが逆転。
92全米はものすごいハードヒットの応酬。
455A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/14(月) 00:55:23.69 ID:QS98CYzI
クーリエ対アガシは因縁対決。
互いにハードヒットで打ち負かそうとするから凄い迫力。
サンプラスはスマートなプレーをするからつまらないと思われるのかも。
456A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/14(月) 12:22:53.21 ID:QS98CYzI
ベッカー戦をちょっと見たよ。アガシ腰がきつそう。
下がるアガシなんて初めて見た。
晩年は足が細いのに胸板が厚いな。
終わりのほうで涙ぐんでたな。
457A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/14(月) 12:31:02.29 ID:QS98CYzI
全日本も見た。
攻める伊藤に守る守屋。
守りが信条の守屋がミスしたら勝てないけど最後は伊藤の攻め疲れだな。
解説の辻野と増田の決勝を思い出した。
全日本の王者なら世界のトップ10は入ってほしいね。
クレバーかつパーセンテージの高いテニス。相手に攻めさせてカウンター及びミスを誘う。
相手に攻め疲れさせるテニスでとりあえず結果は出た。
458A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/15(火) 00:09:43.84 ID:exXgVWnZ
クーリエ対アガシ少し見たけど凄すぎる。
459A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/15(火) 13:28:20.40 ID:exXgVWnZ
アガシも強いけどクーリエ強すぎる。よくサンプラス勝ったな。
その試合サンプラス特集でよろしく。
今アガシが簡単なスマッシュミスって切れてる。
タオルで口ふさいでやばい言葉連発。一応全英王者なんだけど。
こう見ると今の選手は優等生になったな。
460A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/15(火) 13:51:22.09 ID:exXgVWnZ
アガシまだ荒れてる。この後の94全米とは別人。
怪我したあとほんとに禅マスターになったな。特に髪型が。
解説はクーリエの冷静さを称えてるけど年末のマスターズのサンプラス戦ではアガシみたいに荒れてた。
見てて面白くはある。常ケロっとしてるサンプラスはつまらんと言われるわけだ。
461A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/15(火) 14:02:39.17 ID:exXgVWnZ
ボールがパンクしそうだな。もの凄いハードヒット。
なのに難しいプレーを簡単にしてしまう。

しかし観客はうるさいわ選手は抗議するわ飛行機はうるさいわで非常に全米らしい。
この頃のテニスは技術があって魂もこもってるな。
462A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/15(火) 16:14:53.72 ID:exXgVWnZ
しかし両者こんな長時間よくテンションが続くなと。
見てるこっちが疲れてきた。
クーリエはあれだけ強打してるのにミスが少ない。
と思ったらクーリエ0−40のピンチ。
なんとセカンドでエースを取って凌いだ。アガシ相手だけに凄いな。
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 22:06:44.15 ID:MapDVa9X
この時のクーリエは凄いよ
パワーあるし動きは速いし技術もある
アガシと比べられるから努力家の印象が強いけど、クーリエも間違いなく凄い素質
ロディックと同等くらいじゃないかな
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/15(火) 22:13:36.93 ID:MapDVa9X
久々の期待の星とちやほやされたのがロディック
アガシサンプラスと比較されコンプレックスの塊となったのがクーリエ
465A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/15(火) 23:18:35.67 ID:exXgVWnZ
クーリエのフォアに回り込むスピードが凄いんだよね。
ほとんどフォアで打とうとするけどバックも凄い。
テニスがオールラウンドでフェデラーに近いと思ったな。
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/16(水) 09:18:36.90 ID:JDFOhgo9
放送前はなぜこの試合を?と思いましたが実際に見たら面白かったです。
クーリエのボールは全てが速くて重そう。強いフィジカルがあってこその
戦い方だとは思いますが、当時のナンバー1に相応しいプレーでした。

アガシはギルバートと組む前だったせいか、プレーの引き出しが少なく、
ハードヒット一辺倒ですね。気性も荒いし、才能は感じるものの強さよりも
脆さを感じました。この選手が後に真の強さを身につけるのだから面白い。
アガシの選手人生というのは波があってドラマチックですな。
467A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/16(水) 23:57:09.89 ID:9AgUa3HD
仕事があって溜まった試合が見れない。
でもちょっと00全豪決勝を見た。
最初から両者とんでもないストロークを打ってるな。
カフィは地味なイメージがあったけどこの試合エースとりまくってる。
468A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/17(木) 09:11:32.55 ID:Wocu47H8
サンプラスもカフェルニコフも最初はよかったんだけど段々アガシ優勢になってきた。
アガシの強さはメンタルや体力のタフさかもな。
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 12:30:47.17 ID:76YaISIB
アガシの強さは対応力の高さだと思います。
最初に通用していたプレーが徐々に通用しなくなり、最終的に逆転してしまう
という印象。1セット目は相手の調子、その日の戦略を知る為のデータ集積に
充て、徐々に自分のパターンにはめていくような強さを感じました。
全米やウィンブルドンのような速いコートではサンプラスのスピードで
押し切る事が可能ですが、やや遅い全豪のコートだと、アガシの勝ちパターンに
はまってしまうという感じでしょうか。
470A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/17(木) 12:45:36.50 ID:Wocu47H8
時間が無い。02全米決勝は一番見たかったのに。仕事行かなきゃ。

今回非常に貴重な試合を録画できたから徐々に研究していこう。
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/17(木) 13:59:20.81 ID:RjinkaTp
凄まじいにわか臭
472A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/18(金) 00:34:18.51 ID:RbAhdtqI
00全豪は地上波が無かったんだから仕方ないだろ。
シュトラーのもスクランブル越しに見てた。
あとでゆっくり見よう。
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 06:32:32.69 ID:Mz4kdLMn
つまみ食いばかり
フルで試合見る癖が全くついていない男
古い試合を見てこなかったから今更はしゃいでいるあたりはかわいいな
02全米すらろくに見ていないと伝わってきたよ
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 13:52:32.26 ID:kpmU70B1
473
的外れなことしか言えないのか、キモヲタ中年
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/19(土) 21:29:36.13 ID:uokihP/3
アボ本人が携帯からレスしたなら情けない
第三者ならただの阿呆
476A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/20(日) 23:56:52.63 ID:UL7hLxAU
05全米ちょっと見た。
02のよりアガシのショットが強烈になってたのは気のせいだろうか。
477A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/21(月) 12:08:58.73 ID:zjM6FDdw
第二セットはアガシが圧倒。
リターンがサーブより速い。
この試合フェデラーが勝つんだろうけどどこで流れが変わるかだな。
478A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/21(月) 23:25:11.00 ID:zjM6FDdw
第三セットでフェデラーが切れたけどぶっきらぼうに打ったバックがラインに乗って流れが変わった。
アガシのプレーは非常によかっただけに残念。
この頃のフェデラーにまともに勝てそうなのはアガシしかいなかったのはわかる。
ラケットの性能だろうけど若い時より力が入って無いのに打球は強烈。
479A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/22(火) 12:23:44.74 ID:M1It5Jsi
タイブレークでフェデラーのサーブが良くなった。
フェデラーのサーブがあんなに強力とは思わなかった。
アガシのサーブが弱くなってリターンエースをくらった。
しかし実況は95全英以来の好試合と言ってるな。
480A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/22(火) 12:44:37.47 ID:M1It5Jsi
第四セットは割愛。
アガシのプレーは凄かったよ。全盛期より強かったんちゃうかと。
アガシが勝っても全然おかしくなかった。
最後はへばったけど92アガシだったらなんて言いっこ無し。
フェデラーは大したもんだ。
サーブは安定感も威力もあるしフォアは強烈にスピンがかかってる。
アウトの軌道から入ってくるなんてレンドル以来。
バックを攻められても我慢できたからフォアで逆転できた。
481A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/22(火) 12:54:46.13 ID:M1It5Jsi
この試合見てたらフェデラーの最大のライバルはナダルじゃなくてアガシではないかと。
ナダルは遅いサーフェス限定だからね。
アガシ特集を見て90年代の選手のレベルの高さを確信した。
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 11:36:33.68 ID:V7woB2f+
アガシのレベルの高さ、な
確かにアガシとサンプラスの能力は凄い
ナダルやジョコビッチクラスだと言える
だがアガシは浮き沈みが激しすぎてサンプラスの真のライバルであったとは言えない
またサンプラスとアガシを除いた場合、急に寂しい感漂うのが90年代
クーリエは活躍時期が早すぎの短すぎだった
ゴラン、チャン、ムスター、カフェルニコフには時代を作るだけの才能はない
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:26:12.42 ID:ceQ9S9HE
>>482
ナダルはともかくジョコビッチはまだ1になって一年目だろ。
それがいきなりアガシ級は無いわ。

あとクーリエの活動時期が短かったのはボロテリー症候群。
ゴランは成績はともかくとしてテニスの常識を覆した。
ムスターはクレー限定だが時代を作った。
なんせクレーのポイントだけで1位になったんだからな。
あとカフェルニコフに才能が無いとか試合見たことあんの?
クエルテンも忘れずに。
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:39:36.34 ID:V7woB2f+
>>483
ジョコビッチの件については謝罪しよう
ごめんなさい
だがしかし他については全て事実だ

>あとクーリエの活動時期が短かったのはボロテリー症候群。
あ、そうですか

>ゴランは成績はともかくとしてテニスの常識を覆した。
で、何?

>ムスターはクレー限定だが時代を作った。
なんせクレーのポイントだけで1位になったんだからな。

ほぼ95年限定みたいな選手がクレーだけでみたとしたって時代を作ったなどと言えるのだろうか

>あとカフェルニコフに才能が無いとか試合見たことあんの?
時代を作るほどの才能が無かったと言っただけ。才能自体が無いなどとは一言も言ってない
仮に君がカフェルニコフには時代を作るほどの才能があったと思ってるならとんだ馬鹿者だ

>クエルテンも忘れずに。
クエルテンは確かにクレーだけで見れば時代を作ったと言えるが、それは00年代の話だ



以上、論破
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:45:01.43 ID:iHRnDzZQ
ジョコの件も謝罪は不要だよ
アガシが四大大会4勝目を飾ったのは29歳のとき
ジョコはまだ24歳だ、ジョコが上と言ってもいいくらいだから気にすることはない
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 12:55:06.40 ID:V7woB2f+
>>485
あくまで実績の話ではなく能力の話をしたのでジョコビッチの件については謝罪をした
これでジョコビッチが来年も同じかそれに準ずる活躍ができればこれはアガシ級かそれ以上の能力を持ってると言えるだろう
実績の割にアガシを評価しすぎと思うかもしれないがやはり全盛期の強さ、晩年でも若手トップ級の強さを持っていたことなどから総合判断すると、
アガシの能力はサンプラス、ナダル級のものであるというのは間違いないと考える
487A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/23(水) 14:59:49.82 ID:kwSDvhxs
ボロテリー症候群て一体。
マスターズの試合中に小説を読みだしたという。
アガシは生真面目すぎたんじゃないかと言ってたな。
常に全力を尽くすから継続できなかった。
00全豪のカフェルニコフのプレーは凄いよ。
深い位置からエースを取りまくってる。
時代を作るほどの才能ね。
一位になったことがあるし全てのサーフェスで優勝できるからな。十分あっただろうね。
190cmで驚くほどの巧さと動きの良さ。
無いって言うならエドバーグは大馬鹿者。
90年代の選手はみんなサンプラスに人生を狂わされてしまったんだよ。
でもどの選手も凄い才能と実力があった。
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 16:39:17.09 ID:1ntKmFKl
90年代のサンプ全盛期に唯一芝でサンプを負かしたクライチェックは、
あのウィンブルドンの優勝の後、ぱったりとGS優勝に絡まなくなって
しまったな。あれで全精力を使い果たしてしまったんでろうか。
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 16:47:49.47 ID:gJx2kaK0
>>485
謝罪は必要だと思う。

>>486
>ジョコビッチが来年も同じかそれに準ずる活躍ができれば
>これはアガシ級かそれ以上の能力を持ってると言えるだろう
言えないと思う。

>>487
エドバーグ?

>>488
多分それマグレ。
個人的にはクライチェクはある意味イバニセよりもサーブ特化だと思う。
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 17:09:48.47 ID:g49bLTjh
伝説のWBの80年のボルグのボレーって、
素人のようなボレーなんだよな。
あれ見ると、入れば何でもいいって思う。
491まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/11/23(水) 17:10:27.08 ID:Z40Ppcq0
フェデラー>サンプラス≧ナダル>ジョコ>アガシ

このくらいかな^^
アガシはどの時代でも対抗馬どまりの選手かと思いますね。
若い頃だろうが20代半ばだろうがおっさんになってからだろうが
トップクラスに絡む実力を維持した能力は賞賛に値しますが
上記の他4人と比較しても突き抜けるものはないという感じ。
王者に対して善戦止まりで終わり。
王者視点から見ても手強い相手ではあるでしょうが怖いまでは行かない、といったところです。
それでも90年代ではナンバー2の選手でしょう。他にまともな候補がいないしアガシを繰り上げざるを得ません。
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 17:49:32.17 ID:V7woB2f+
>>491
いや、俺はアガシも突き抜けるものはあったと思う
ただ確かにサンプラスからみればアガシは怖くはなかったとも思う
フェデラーがナダルに相性悪いように、アガシもサンプラスに相性が悪い
フラット系の低い弾道での打ち合いはサンプラスが唯一得意とするグラウンドストローク
ここが主戦場のアガシにとっては痛かった
ナンバー1がナンバー2に対して相性いいんだから楽だろう
これは後年ランキングが逆転する頃にはより顕著になっていく
突き抜けるものがないという印象は恐らく圧倒的なコート支配も圧倒的な年もないことからだろう
浮き沈み故に確かに選手としての格では落ちるな
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 17:49:57.92 ID:gJx2kaK0
>>490
それ自分も思った。なんだこりゃって。
けどちゃんと入ってるんだよね。
形は素人っぽいけど力は抜けて柔らかい当たりだとは思う。

思えばナダルも最初WB決勝に出た時、
なんでこんなボレーで勝ち上がってきたんだって思った。
494A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/23(水) 18:00:56.08 ID:kwSDvhxs
クライチェクはマグレじゃ無いよ。サンプラスに勝ち越してるし。
ビッグサーバーが当たったら手がつけられない。サーブを破るのは奇跡。
98全英SFはあと少しで勝ってたし。
でもいつだったか忘れたけど聞いたことも無い選手に完敗してた。
安定しない選手ではあったな。
なんせ全仏でセカンドでもS&Vしてたからな。一回SFまで行ったけど。
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 18:45:42.13 ID:gJx2kaK0
>>494
確かにそうね。
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 22:08:19.76 ID:VnHwW29t
>>489

>>486
>ジョコビッチが来年も同じかそれに準ずる活躍ができれば
>これはアガシ級かそれ以上の能力を持ってると言えるだろう
言えないと思う


言える
何しろアガシは時代を作ってない
俺がアガシを評価する理由は34歳にして第一線で活躍していたという点を考慮してのもの
30代で活躍ということではコナーズいるが、コナーズもさすがに34歳では第一線の力は無かった
32歳頃を過ぎると力はどうしようもなく落ちる
これはモチベーションやトレーニングでまかないきれるものではない
その点を考慮してアガシを評価しているが、本来選手の能力評価はやはり20代での活躍を見るのが主
20代での活躍だけで評価すればジョコは既にアガシ以上

497A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/23(水) 22:49:46.57 ID:kwSDvhxs
しかし今年はジョコイヤーかと思ったらマレーが勝ちだして
それは長続きせずに今度はフェデラー時代に逆戻り。
10年前のマスターズ決勝はヒューイット対グロージャン。正直最悪だった。
10年なんてあっという間だなと。
おっさんになった90年代の選手がニューボールズにやられてたな。
ジョコやナダルは早熟だからもう劣化してまたフェデラー台頭。
アガシも03マスターズは決勝に出てるんだよな。
長続きするのも最強選手の条件かなと。
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 22:50:28.86 ID:b2yZDi/E
ていうかアガシの評価が高いのって実力・・っていうよりイメージじゃないの?
そりゃ4大大会タイトル全部持ってるけどさ。タイトル数とかプレーっていうか
35歳まで現役で全米決勝行ったとかそういった要素が大きいんじゃないの?

>>496 ジョコは来年次第だねー
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 13:52:29.42 ID:Gra3BKUD
>>496
言えないと思う。

>>497
長続きすることも確かに条件だね。
ただ、単に長いだけでなく最低でもTOP20くらいには居て
GSでも上位に進出していないとタダの引き際の悪い選手となってしまいそう。
フェデラーはその辺の心配はまだなさそうだけど
衰えってのは急に来るもんだしこればっかりは神のみぞ知る。

>>498
イメージでは無いと思う。
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 14:49:24.19 ID:L+tEMc3Z
アガシは35でGS決勝いってるからそのイメージは強いと思うし、すごいよね。イメージだけでなくテニスも素晴らしいけど。
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 17:03:55.17 ID:3iIIWSYN
フェデラー、サンプ、ナダルの成績がとんでもないから麻痺してるけど、
アガシのGS通算8勝ってたいしたもんだよ。
GSでは準優勝も多いし、五輪金メダル+デ杯優勝メンバーと主要なタイトルは
全て獲ってる。
勿論史上最強争いとなると不備が多いけど、90年代から00年代前半を
代表する選手の一人である事は間違いない。
502A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/24(木) 17:28:11.99 ID:4JSJL5Bl
アガシは特別な選手。
決勝で負けたマーチンやクレマンは自分とはテニスのレベルが違ったって言ってた。
90年代でいうとクーリエ チャン ラフター カフェルニコフあたりはアガシに次ぐ特別な選手。
アガシ以上の時もあったな。
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 21:38:09.96 ID:+hpCmvNe
特別のハードルをsageちゃいけないと思う
特別という言葉はいつの時代にでもいるレベルの選手じゃなくフェデラーやレーバーボルグのような本当に特別な選手にのみ使うべきだと思う
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 22:03:05.29 ID:Gra3BKUD
>>503
アガシは本当に特別だと思う。
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 22:34:06.85 ID:+hpCmvNe
特別な選手って間違っても脂の乗った年齢で140位台まで落ちないと思う
ジョコビッチが5年連続年末3位以上をキープしているのにアガシは3位以内を3年連続キープしたことすらないとかって普通に弱すぎると思う
コナーズがアガシを見下すのは最もだと思う
サンプラスってライバルの弱さにすごく助けられたと思う
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 23:00:52.12 ID:GSZPBbF4
本当のトップを下げて、1つ下のレベルの選手を思い出補正で持ち上げる。

テニスに限らずそんな懐古厨は、沢山いるよ
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 23:03:59.58 ID:Gra3BKUD
>>505
そんなことは無いと思う。
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/24(木) 23:51:38.80 ID:gCVMnq4U
>>503 特別っていうか特殊って感じじゃないの?
 長期間の活躍にしろランクの不安定さにしろ。

 まあフェデとかサンプみたいな特別とは意味が違うわな。
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 18:01:54.07 ID:0Gb794vB
正直サンプラス上げの某コテは基地だからともかくとして
アガシ上げも同類としか言えない。
1番活躍できる年代に転落して周囲が雑魚だらけになった途端復活。
なんかサンプラスとそっくり・・・
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 21:27:36.80 ID:ai7qSDWZ
>>509
 >1番活躍できる年代に転落して周囲が雑魚だらけになった途端復活。
そのような事実はございません。
511A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/25(金) 23:09:28.91 ID:gkjNrV8y
全豪のシュトラー対アガシまだちょっとしか見てないけど
シュトラーが1ポイント取っただけでガッツポーズしてるぞ。
91全英のエリツィン戦以来見た。
実力がずば抜けてなきゃこうはならんな。
やはりアガシは特別。
シュトラーは強い時期があったよな。ピーク過ぎても全英でナダルを苦しめたり。
ジャパンオープンでも優勝したし。
512まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/11/26(土) 09:00:26.60 ID:eu+a2kTM
あの時のシュトラーはロデ男×エルアイナウイ戦の大死闘の恩恵を受けた面がありましたね。
晩年のGSファイナルの相手がシュトラー、クレメンというのは相当なボーナスゾーンでは?
まあキャリア全般でもアガシがGSファイナルで倒した本当の大物ってサンプラスだけですけどね。
(元々大物選手が少ない時代だから仕方ないとはいえ)

各世代の四大大会マッチ勝ち数トップ
【1950年代前半生まれ(1950-54年)】 233勝コナーズ1952年生まれ
【1950年代後半生まれ(1955-59年)】 167勝マッケンロー1959年生まれ
【1960年代前半生まれ(1960-64年)】 222勝レンドル1960年生まれ
【1960年代後半生まれ(1965-69年)】 178勝エドバーグ1966年生まれ
【1970年代前半生まれ(1970-74年)】 224勝アガシ1970年生まれ
【1970年代後半生まれ(1975-79年)】 92勝ハース1978年生まれ(現役)
【1980年代前半生まれ(1980-84年)】 228勝フェデラー1981年生まれ(現役)
【1980年代後半生まれ(1985-89年)】 143勝ナダル1986年生まれ(現役)

アガシと同世代の有力選手たちが長い戦いに疲れ傷つき衰えてきたところで
ちょうどタイミングよくアガシ自身の心身(特に「心」)が充実し始め
5歳下の世代の迫力不足も手伝い
29歳以降でGS5勝荒稼ぎという事態に至ったのではないでしょうか。
基本的にはお得意のハードコートでの活躍がほとんどでしたがね。
5歳下世代のクエルテン、リオス、モヤといった(一応の)ナンバー1経験者たちは
クレーコートではまずまずの強豪ながら、ハードコートではさほど力が出ない。
10歳下のニューボールズ世代で早めに台頭したヒューイット、サフィンとの戦いが
晩年のアガシサンプラスにとってメインとなっておりました。
ヒューサフィンは高速コートで十分に力の出る選手でアガシサンプと活躍市場を食い合う関係でした。
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/26(土) 13:03:19.19 ID:1+ZwFbFa
>>511
いい選手だったよね。
地味だったけど。
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/26(土) 13:39:12.51 ID:IPtYG+hG
>>512
こうみるとフェデラーはすごいな。来年中にはほぼ間違いなく
コナーズを抜いてしまうな・・・
ツアー100勝はもう無理だろうが。
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/26(土) 15:59:50.76 ID:DGWhLPRD
フェデラーですら近年苦しんでるのを見ると率直にアガシの晩年の強さって凄いと思うわ
落ち込んでた時期が1年くらいあったとしてもね
ていうかカムバックほど大変なことってないでしょ。休養とか離脱ってデメリットの方が大きい
マックは強さを取り戻せないままだったし、ボルグは小遣い稼ぎ気分だったのかもしれないけど悲惨なことに
フェデラーにもアガシのように息の長い選手になってほしい
今でも十分息が長いと言えるけどね
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/26(土) 20:37:52.84 ID:ZJJpLedt
>>510
最盛期のレンドル、マック、ベッカーらから逃げて
雑魚しか居なくなった途端優勝しだしたのは事実。
レンドルに完敗して泣きそうになってた顔しか思いだせんわw
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 00:07:14.97 ID:o5eSGtra
>>516
事実では無いと思う。
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 00:46:25.75 ID:um+aamz5
>>516
最盛期マックとは被ってない
その頃はアガシはいない
レンドルにはぼこられたがこれは10代の頃の話
ベッカーはむしろカモにしていた
逃げた休んだの話にその3人はほとんど関係がない
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 08:18:03.53 ID:mOLTfDSi
>>516
クーリエやチャン、サンプラスには分が悪かった記憶はある。
逃げたというか結婚相手が悪くて調子を崩した。
ベッカーなど欧州組には強かった。
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 09:19:01.10 ID:hdl8nudO
つか雑魚に勝ってた時期だけ見てアガシの最盛期は29歳とか
思うのは素人。実際に動きを見れば明らかに10代の方が強い。
違うのは相手が明らかに弱いからだ。
ブルックシールズとの結婚を理由にしてるアホもいるが
そんな問題ではない。単に弱いからだ。それは相手がより弱ければ
強い部分しか見えないというだけのこと。
サンプラスのギャンブルテ二スが通用してしまうほどにな。
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 10:50:57.65 ID:T8dAjFNp
それじゃベッカー、エドはさらに雑魚だな
弱いアガシにカモにされてた
特にベッカーは全英でも負けて情けなかった
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 13:50:51.24 ID:mOLTfDSi
>>520
氏ね。
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 17:02:11.32 ID:gcbgZ4ia
アガシがキャリアの後半に強くなったのは、ギルバートと組んだ事と経験を積んだ事で
天性のセンスに加えて勝負師のメンタルと戦術を得たからだろう。
>>520が言うキャリア初期の強さは、言わばセンスと身体能力のみで戦っていた。
画像を見れば動きが良く見えるかもしれないが、俺の目には脆さも同居している
ように見えた。それがキャリア後半は劣勢になっても慌てず騒がず、真の強さを
身につけたように見えた。江川が北別府の投球術を学んだようなものだ。
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/28(月) 20:06:40.79 ID:EUQYnztw
アガシはキャリア後半の方が圧倒的に強いよ。それは本人も言ってる。1セットも取れないで敗北するだろうって。
525A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/29(火) 00:15:05.39 ID:xM0S0QUs
それじゃ02全米のサンプラスはフェデラーなんて目じゃないな。
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 00:36:31.14 ID:syVYZglg
今はアガシの話だよ
無理にビッグサーバーの話しなくていい
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 07:02:29.16 ID:jmm6mrqK
そう90年代は雑魚しかいない。
スーパースター不在の年代だ。
アガシなぞむりやり持ち上げるしかなかった苦しい時代なのだ。
ベッカーやエドバーグも光り輝いていたのはサーブを変える前までで
その後はサーブを基点とする試合が出来なくなっている。
この当時ならにしこりでもチャンピオンになれただろう。
528A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/29(火) 13:20:55.75 ID:xM0S0QUs
ジョコナダルマレーがいなかったらフェデラーがあっさり優勝。
要するに四人しかテニスをしとらん。
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 16:09:18.09 ID:Cgn/cffd
>>523
テニス自体は誰でも歳とともにうまくなっていく。
ベッカーだって18歳の頃より29歳の頃のほうがテニス自体は上手い。
ただしどちらが強いかと言われれば18歳のベッカーだろう。
アガシも18歳の頃のほうが29歳の頃よりも強いは強いと思う。
テニスが上手いのは29歳の頃のほうだろうがね。

>>524
圧倒的ってほどでも無いと思う。
けどキャリア後半のアガシが技術で勝るので勝つだろうね。

>>527
氏ね。

530A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/11/29(火) 16:35:59.86 ID:xM0S0QUs
若い時のアガシはストロークだけならクーリエに勝ってた。
でもそれ以外の要素はクーリエが勝ってた。
特にメンタルに差があったな。
後半のアガシは切れなくなった。
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 17:32:58.10 ID:syVYZglg
ジョコナダルマレーいたよ
適切な日本語からお勉強しようか
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 17:47:00.09 ID:GhYkZ4Jz
ベッカーとアガシでは全然違うよ。
ベッカーは身体能力と勢いが長所の選手であり、彼が多少上手くなろうが、
身体能力が衰えると普通の選手に近くなる。典型的な早熟タイプ。
アガシの場合は身体能力(筋力や脚力)に頼ったテニスでは無かったので、
経験を積むことで得る強さが、身体能力下降分よりも大きい。
つまり大器晩成タイプだった。
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 18:11:46.11 ID:Cgn/cffd
>>530
若い頃のメンタルはクーリエのほうが確かに上だったね。
それが成績にも出てたんじゃないかな。

>>532
氏ね。
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 19:38:52.57 ID:WWZPAufD
>>528 全員参加してるよねww君にとってテニスを知ってるの基準はどうせロジャーさんに
 勝てるかどうかでしょww
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 21:16:30.56 ID:j8s6umqc
ジョコナダルが失速すると雑魚ストローカーしかいないんだよな
激しく人材不足だな
雑魚ストローカーの試合はホントつまんね
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 23:00:46.36 ID:aERcpCBN
じゃあ他の時代の強いストローカーあげてみなよ。ひいき抜きで。
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 23:07:48.93 ID:syVYZglg
70年代 コナーズボルグ
80年代 レンドルビランデル
90年代 いない
ってとこかな
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 23:29:36.12 ID:Z97w2T7a
70年代 アッシュ タナー
80年代 エドバーグ マッケンロー
90年代 ルゼドスキー イバニセビッチ
ってとこかな
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/29(火) 23:34:50.49 ID:Z97w2T7a
00年代 クレモン エスクード モヤ 
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/30(水) 16:22:39.38 ID:syxVJ64G
70年代 コナーズ ボルグ ビラス
80年代 コナーズ ボルグ レンドル ビランデル アガシ
90年代 レンドル アガシ クーリエ ムスター カフェルニコフ チャン モヤ ヒューイット
00年代 アガシ カフェルニコフ モヤ ヒューイット ナダル ジョコビッチ
10年代 ナダル ジョコビッチ 錦織
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/30(水) 21:06:42.07 ID:qxvam43/
>>532
アガシのどこが大器晩成なんだよw
試合に集中してるときは明らかに90年代初期〜中ごろのほうが強いだろ
30超えても活躍できたのはアガシに特殊な才能あったから。
30超えて経験積んだからといって20台より強くなる選手なんているわけないだろ
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/01(木) 08:58:29.65 ID:9qISVaEZ
>>541
元の話が80年代後半のアガシの方が強かった、という話だったんだよ。
それに対する反論なの。話の文脈をちゃんと読めよw
アガシの強さが完成したのは25歳前後と俺は考えているが、テニス選手の
選手寿命を考えた時、20代中盤に完成するタイプの選手は大器晩成と言っても
構わんだろう。(例:ラフター、ソダーリン)
別に30代のアガシが20代より強かったなんて書いてないしな。
543A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/01(木) 10:23:15.55 ID:TTobZfOj
00年代に入ってアガシ強かった。
さっきシュトラーとの全豪決勝見たけど実力が数段違う。
衰えてもこれだもんな。
00年代の選手は明らかに弱い。
フェデラーナダルがタイトル独占したのはわかる。
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/01(木) 12:14:47.26 ID:/4wqSLCt
フェデラー>サンプラスナダル>アガシ>越えられない壁>シュトラー
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/01(木) 14:21:40.65 ID:KKgySIE/
>>542
言い訳が見苦しい。氏ね。
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/01(木) 16:03:38.79 ID:9qISVaEZ
>>545
生きる!
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/01(木) 17:02:54.11 ID:KKgySIE/
>>546
生`
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/03(土) 17:23:57.73 ID:yHWmVxXx
アガシってのは限界を引き出せなかった選手なんじゃないかな
10代の頃は才能が輝いていたけどやっぱりまだ未熟
20代は技も体も成熟したけど心が乱れやすかった
30代は心が落ち着いたけど体は衰えた
レジェンドには間違いないだろうけど、他のレジェンドに比べると異質
絶対的な数年間のピークというものが無い
ビランデルエドバーグあたりより才能あったんだろうけど、最終評価的には彼ら並かな
549まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/03(土) 18:37:56.39 ID:LsijNtqj
これはいいまとめ^^
550A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/03(土) 23:03:09.59 ID:oH7fGLA6
いいとこでサンプラスに勝てなかったから印象が悪いんだろう。
90年の全米に始まって02全米でも完敗。
最強だった95全米でも完敗。
GS二冠で一位だった99マスターズでもボコボコにされた。
結局サンプラスには敵わなかった。
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 00:28:18.08 ID:jF+zXsw8
でも全て制したじゃん。サンプラスはクレー...
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 00:43:23.94 ID:C1hPwedI
速い全英全米ではサンプラスの6勝0敗
遅い全仏全豪ではアガシの3勝0敗
対戦数の差でサンプラスが得をしているがこれは実は彼の穴をも物語っている
苦手なコートではあまり勝ち上がれなかった
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 02:13:41.83 ID:crMgbX5R
だから権威ある全米、全英で強ければそれでいいじゃん
全豪、全仏なんかエキシビジョンに毛が生えたようなもんでそ
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 02:23:23.89 ID:C1hPwedI
サンプラスヲタ以外には必要のない言い訳
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 02:28:44.76 ID:jF+zXsw8
ボルグ、フェデラーが最高の選手だと思うけどね。共に人気があり、数多くの名試合がある。そこが彼とは違う。
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 06:39:32.23 ID:S08J5ApO
>>552
概ね同意だがサンプラスは意図的に遅いコートは避けてたから
アガシが不利なのは間違いない。
557A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/04(日) 06:42:38.96 ID:7J1ejc3s
サンプラスのベストベームで相手を圧倒する試合が名試合。
サンプラスのハイパフォーマンスは見てる方もついていけない。
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 09:27:03.41 ID:C1hPwedI
それは無い
くだらない誇張表現は無意味だから避けるべき
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 19:39:07.36 ID:GxRn5vVv
まぁまぁ
560A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/05(月) 07:25:02.60 ID:+GHr48YG
02全米のサンプラスのプレーは凄い。
ショットが際どすぎてスローでもインかアウトかわからん
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/05(月) 17:34:47.83 ID:ZVa27rmw
特にそのような評価が聞かれる試合ではない
562A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/06(火) 00:02:56.07 ID:SUkohQLz
03全豪でシュトラーをボコボコにしたアガシに全くテニスをさせなかった。
いかにサンプラスのプレーが凄かったかわかる。
エドバーグは自分のベストマッチはいつだったか忘れたけどデ杯で圧倒的に勝った試合を挙げてた。
選手にとって最高の試合は自分が圧倒的に勝った試合。別につば競り合いで勝った試合が名勝負じゃない。
フェデラーもナダルを圧倒して勝ってみろ。
最初から負けて二戦目も負けそうになってラケット投げてたな。
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 00:12:33.89 ID:yu0V4qno
(´;ω;`)ブワッ
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 00:24:01.36 ID:WNrPNvSa
神 フェデラー ボルグ (レーバー)
A ナダル コナーズ サンプラス レンドル マッケンロー
B ベッカー エドバーグ ビランデル アガシ


同ランクは左が格上
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 09:04:25.22 ID:O8hOcVOo
名勝負とベストプレーを間違えているのでは?
名勝負はお互いに素晴らしいプレーを出し合い、観客が感動して語り草にする試合。
ベストプレーは、ある選手が自分の思った通りの動きができ、ショットが決まり
相手を圧倒して勝った試合。
サンプラスはベストプレーは数多くあるけど名勝負が少ない。観客がつまらないと
評価した原因。一人だけ気持ちよくなるセックスのようだ。
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 11:58:56.44 ID:pDsKdxVW
>>562 んなこといったら全米ヒューだってあったしww
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 20:28:48.70 ID:ay8VAC0R
神 モヤ クレモン バグダティス シュットラー
A フェデラー サンプラス
B ボルグ ベッカー ナダル コナーズ レンドル マッケンロー
C エドバーグ ビランデル アガシ

同ランクは左が格上
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:06:42.07 ID:ai2it0r0
ベッカーは基本的に過大評価だと思う
ポテンシャルみたいなものがね
パワーはあるがこのレベルにしては動きが悪すぎる
エドバーグ、ビランデルあたりと総合能力では同等と見る
メンタルは弱い
優れてる点は早くから完成していた点と、割と歳取っても活躍できた点かな
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:13:20.90 ID:ai2it0r0
あとレンドルも過大評価だと思う
この人勝率系とかそういう要素は凄く強いんだけど、あまりにも目立つところで負けすぎなんだよね
レンドルが優れてる年間勝率系の記録ってその選手の安定度を表すと同時に勤勉さの表れでもあると思う
フェデラーとかナダルなんて最近結構負けるけどGSでは普通に勝ち上がるでしょ
明らかに本気度が違う。本人達がいくら否定しようがね
こういうやり方に比べてレンドルってあまりにもまじめ過ぎると思う
小さい大会にとってはありがたいことだろうけど
結局全員が本気モードのGSだとベッカーとかによくやられたね
最近サンプラスの穴がフェデラーによって浮き彫りになって評価が下がってる感じだけど、
それでもレンドルよりは明らかに上の選手だと思うよ
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:17:57.15 ID:ai2it0r0
もともと持ってる才能で言ったらレンドル、ビランデル、エド、ベッカーはそう変わらない
コナーズもこの程度でしょ
コナーズは古くさい環境の中で珍しい両手の先駆けということで優位さを築いた選手
ボルグもそうだけどボルグは1個上のレベル
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:36:41.45 ID:ai2it0r0
古くさい選手が現代の選手にあれこれ言う姿は滑稽だ
ビランデル、ベッカーはよくマレーについて上から目線であれこれ言う
だが恐らくマレーにはベッカー、ビランデルらと同等の才能がある
練習もトレーニングも積んでいる
ではベッカーらほど勝てないのはなぜか?
メンタルの弱さではない。周囲のレベルが違う
マレーの周りにはボルグ2世ナダルがいて、ぎりぎりまで追い込んだ秀才ジョコビッチがいて(来年は反動でだめだろ)、
ボルグサンプ以上の天才フェデラーがいて、下にもデルポ、ソダ、ル、ツォンガと激しすぎる(最近までロデ、デンコもいたな)
時代の王者に求められるレベルが20年前に比べて1ランク上がっている
まあそれでもフェデラークラスはこれから暫くは出ないだろうが
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:42:14.66 ID:x6OFDM6x
>>569
レンドルの地道な記録も素晴らしいんだが、
10大会連続のGS準決勝進出などは
フェデラーが抜くまではとりたてて称賛される記録ではなかったね (今もそう。GS連覇やランキング1位記録ほどの意味はない)
なんとなく勝ち上がって平均点のパフォーマンスを出すだけではなく
決勝まで行って最高のパフォーマンスをする選手の勝ち方に芯の強さを感じるな

そういう支配力ではサンプラスの方が上だと自分も思う
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:44:33.62 ID:ai2it0r0
神フェデラー
Aボルグ、マック、サンプラス、ナダル
Bコナーズ、レンドル、ビランデル、エドバーグ、ベッカー、アガシ、ジョコビッチ、マレー

これが結論
中にはサフィンのように頑張ればBに入れただろう選手もいるが頑張らかったんだからしょうがない
瞬間風速だけでは評価できない
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:51:23.02 ID:ai2it0r0
実力よりあまりにも上のレベルを望み、それが実現してしまうと壊れる
いわば取引だな。自分のレベルにしては輝きすぎる短い期間を得る代わりに残りのキャリアを犠牲にする
それがビランデルであり、クーリエであり、ヒューイットであり、ジョコビッチである
ビランデルの場合はモチベーションの問題でもあるのだが
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 22:55:27.14 ID:ai2it0r0
クーリエはクーリエにしてはでき過ぎなレベルにまで行ってテニスと気持ちが壊れた
ナダルはナダルにしては出来すぎなサーブを手に入れグランドスラマーとなったがその後壊れサーブは元通り、バックは今までで最悪の状態
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 00:16:32.31 ID:dvt5nNUP
去年の全米ナダルはサーブよりもドロー運が良かったイメージしかない。
何故か次のラウンドで当たる相手がフルセットで潰しあいしまくってた印象。
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 00:19:35.47 ID:oG/KNgGM
フェデラーが決勝行っても結果は同じだったろうな。インドア以外じゃあ。
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 06:59:43.16 ID:QL+GCCLH
>>576 同感だわwwというかナダルに勝てないだろうとは思ってたけど
 もう少しましなドローはあっただろと・・
579A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/07(水) 19:53:06.60 ID:ehyhPY5T
スマッシュ立ち読みしてきたよ。

ビランデルがほとんどナダルに勝てない選手が史上最高なんておかしいよって言ってた。
ほんと3位以下が弱すぎる時代だった。
短期間でも覚醒したジョコビッチにGS三冠達成された所を見てもわかるな。

580まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/07(水) 21:00:49.03 ID:3IgYvC1x
それはだいぶ前の発言を引用したものですね。
ケチつけながら最後はフェデラーが史上最強なのは疑いないと結論づけて終わるんですが。

ちなみに彼は根はボルグ信者ですから^^
「私たちの時代は厳しかった」
「ナダルに勝てないフェデラーが最強はおかしい」
「全サーフェスで勝っていないサンプラスはアガシと同レベルの選手」
などなど発言。
怒った現代ファンから「ビランデル程度がナンバーワンになった時代が一番レベル低いわ」
と突っ込まれるハメに。
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 21:14:04.73 ID:O+o6TNu2
>>579
フェデラーをディスる記事を見つけて嬉しかったんだねw
わざわざ「立ち読み」なんてカキコせんでもえーのにww

サンプラスが史上最強って記事もアンチ記事ももう見なくなってしまったからねww
GS最多勝選手で無くなったサンプはほぼその価値を失ってしまったからねwww
582まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/07(水) 21:43:59.30 ID:3IgYvC1x
レンドルはそこまで馬鹿にされるほどでもないかと。
(やたら持ち上げられるのもどうかと思うんだけど)
周囲のライバルの強さはレンドル>フェデラー>サンプラスでしょう?
レンドルが多く試合した相手ってマック、コナーズ、ベッカー、ビランデル、エドバーグとか
このあたりがランクインするはず。対戦数トップ5では?環境的には厳しいと感じますよ。

サンプラスはアガシと一番多く戦って2番目に多く戦ったのはトッド・マーチンでしょう?
GSの決勝にも対抗馬がいなかったしライバルの質的にどうかなと思うところです。
サンプラスの時代って、同年代は浮いたり沈んだりの選手が多すぎて微妙だし
下の世代は歴史的に見ても明らかに谷間だし
上の世代(1960年代半ば生まれ)の3強(ベッカーエドマッツ)って、見事に3人揃って早熟で
年上のレンドルを苦しめたけど年下の世代(サンプアガシ)と戦う頃には
力失ってましたよね。競争の質が低い面は否定できないと思います^^

フェデラーも当初はサンプラス並にぬるくなるかな?と思ったんですが
すぐにナダルが出てきて非常に厳しい競争に突入しちゃいましたね。
おまけにジョコ(マレー)なんて。
ジョコはフェデナダが凄すぎて馬鹿にされがちですが(アボちゃんの言い分は支離滅裂)
今年のジョコのような活躍は90年代の選手には無理です。
同様にして、00年代からフェデラーナダル除いてそこにサンプラスアガシを据えたところで
彼らがフェデラーナダル並の成績を残すのは不可能ですから
やはり00年代のトップのほうがレベル高い選手であることは疑いようがないでしょう^^

そして最後にコナーズですが、世界的にも80年代から見ているファンが大半なため
彼が強かった70年代中盤の記憶が無いあるいは薄れているファンがほとんど。
長く続けてSF男みたいな時代が長く、圧倒的に強い印象が残らないのだと思います。
基本的にハードコートマスターですが全米OPが緑クレーになったりするやや苦しい状況でも
全米のタイトルに絡み続け、長持ちぶりと合わせてやはり大選手だと思いますね。
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 21:54:23.82 ID:kY3SDZY1
サンプヲタはサンプ最強説ゴリ押すために偉大な選手たちを馬鹿にしながらズル汚い手を使うから好かん
結論ありき矛盾だらけの屁理屈で説得力の欠片もないんだからただ嫌悪されるだけで何の意味もないと気づくべき
数年間張りついて惨めったらしいしまともな大人のやることではない
これは最強ありきサンプヲタを批判したものであり
純粋なサンプヲタを批判したものではないので誤解しないよう
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 22:09:38.98 ID:QL+GCCLH
>>579 じゃあこっちはフェデラーを持ち上げる記事でも探せばいいの?
そもそも今どきサンプラスを持ち上げる記事なんてあるのww
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/07(水) 23:59:05.81 ID:HraK9ACG
レンドルはそれほど激しい競争の中で勝ってたわけじゃない
80年代前半は確かに激しい競争だったが、中心はあくまでマックでありコナーズであり、レンドルはその次
このときのレンドルは競争に勝ってたとは言えない脇役の存在
80年代後半はマックとコナーズが衰え、代わりにベッカーエドのような選手が現れるが、
ベッカーエドがいくら早熟といっても選手が真に成熟するのは24、5歳というところ
レンドル全盛の頃のベッカーエドなどは若さ溢れていてもまだまだ青二才
まだまだ20〜22歳というところ。完成していない
このくらいの年齢ではまだ未熟というのはフェデやナダルやジョコを見てきた現代ファンでも分かると思う

80年代前半はコナーズ、ボルグ、マックの影に隠れ、彼らが消えた、落ちた80年代後半にトップに君臨したのがレンドル
エド、ベッカーはまだまだ未熟
レンドルが調子落とすとマッツ程度が3冠達成してしまう程度の環境
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 00:06:39.11 ID:HraK9ACG
まあそれでもマッツエドベッカーのピークが短かったことは否めない
そのためにサンプラスら世代の壁になりきれなかったことは否めない
マッツはバーンアウト、エドは怪我の慢性化、ベッカーはでかくなりすぎ
そしてサンプラス世代の1個下の世代は不作
確かにサンプラス世代は楽だった
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 01:29:36.89 ID:W8HpTRNn
>>562
どういう意味で圧倒と言ってるかわからないが、この前の
ロンドン最終戦は圧倒でしょ。

つうか、アボさんのせいでサンプラスファンが不当に貶め
られてるのがつらいですわ・・・フェデラーを落としても
しょうがないじゃん。現にサンプラスはフェデラーに負けて
しまったんだから。現実をみましょう。俺はサンプラスが
チャンに全然勝てなかったジュニア時代から見てました。
あの変な片手バックは、当時両手バックだった頃の名残
なんですよね。
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 02:21:41.47 ID:EDVuItsB
やたらフェデラー賛美もね...ネットプレーがエドバーグ、マックよりも上手とか首を傾げるわ。
年間GSもデ杯優勝もない。ナダルにGSで2勝6敗と。素晴らしい実績はあるけどさ。
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 02:23:14.54 ID:EDVuItsB
2勝7敗か。
590A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/08(木) 14:58:52.42 ID:HC25JM0Y
フェデラーは凄い選手だよ。
トータルで見ればジョコナダルなんかよりずっと上の選手。
でも史上最高と言われると疑問だけどな。
591A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/08(木) 15:07:56.57 ID:HC25JM0Y
90年代は最高にハードな時代。
サンプラスが全仏を諦めてしまうほどにね。
サンプラスの下の世代はクレーで強い選手もいたし芝でも強い選手もいた。
クレーではカフェルニコフ クエルテン モヤ リオス
芝ではラフター イバニセビッチ クライチェク

こんな選手に簡単に勝てるわけがない。
 
592A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/08(木) 15:26:21.43 ID:HC25JM0Y
02全米のサンプラスのバックは凄いよ。
アガシから何度も凄いエースを取ってる。
当時から非常に美しいバックと言われていたな。
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 18:59:51.29 ID:9eae4Yk5
年下とか言いながら同い年混ぜてごまかす姑息男
それらクレーコーターに勝つことはナダルに勝つよりはずっと簡単
そもそも全仏でほとんど当たってないんだから大笑い
594まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/08(木) 21:46:03.18 ID:x71lfw8N
98年年間ランキング1位サンプラスと98年年間ランキング2位のリオスで
生涯で2回しか対戦ないとか有り得ない…^^
サントロに1ゲームしか取れずボロ負けしたサンプラスが翌週ランク1位に復帰したり
この時代は競争の質が低すぎました。

サンプラスはモヤ・グーガとはクレーで対戦したことすらないのです。
簡単に勝てるわけがないとかいう以前の、低レベルな段階です。
強サーブ以外の要素が試されたコートでは本当にお話にならなかった。
595A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/08(木) 22:07:52.64 ID:HC25JM0Y
強サーブだけで勝てるコートなんてありません。
またサーブが弱かったら男子は勝てません。
サンプラスはクレー対応のストロークではなかっただけ。
同じタイプのフェデラーが勝てるのは
ロブレド ダビデンコ フェレールなどの選手があまりにも不甲斐ないからです。
ナダルのクレーでの強さも今年ジョコが勝ったことで穴があることがわかりました。
最近の男子テニスはトップを脅かす選手がいないのです。
テニス界全体のレベルが低いのです。
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:11:04.20 ID:EDVuItsB
(´・ω・`)
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:11:51.32 ID:Z9wlihKk
厳密に言うと、粘りのストロークの要素が試されたコート、だな
ハードコートや芝だと見事なストロークも持っていたよ
ただ一発ねらいが基本だからな、粘りの要素の質は低い
ここまでプレーが偏る王者も珍しい
まあそのおかげでウィンブルドン最強選手候補の筆頭格なわけでもあるのだが
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:30:16.03 ID:Z9wlihKk
レンドルの君臨した80年代後半のトップクラスで、ピークを迎えてたのって、マッツしかいないよ?
エドもベッカーもまだ若い。ベッカーは失敗した感があるがエドはしっかり24、5歳(91年あたり)でピークを迎えた
よくレンドルの時代は大変だったなんて言われるけど、実際そこまでたいしたことない
一番きついのはナダル、ジョコ、マレーがピークを迎えるような時代で頑張ってる三十路フェデラーだろ
レンドルが30歳の頃はもうダメだった。完全にエドベッカーに飲まれてた
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:35:34.13 ID:Z9wlihKk
マッツのしつこさ、粘っこさはある意味史上ナンバー1かもしれない
ボルグ、チャンのスピード、ナダルのフィジカルはないかもしれないが、
何しろ守備の技術が抜群に高かった
これは強い足腰に起因するものなのだが
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:38:00.76 ID:Z9wlihKk
ただ攻撃はお粗末なものだった
相手を精神的に疲れさせるのがマッツの戦略だが、最後は自分が疲れてしまった
601まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/08(木) 22:39:29.98 ID:x71lfw8N
全ての選手に25歳ピーク説を当てはめての主張はとりあえず良しとして
その場合レンドル22歳頃にコナーズやマックに勝てなかったことが攻められるのはおかしいのでは^^
そして20代半ば86年頃最盛期を迎えたレンドルが
三十路近づいてからベッカーやエドに負け始めたことが攻められるのもまたおかしい。
レンドルだけ不当な評価基準を用いられている気がします。
アボちゃんの苦し紛れの叫びには詳しく触れなくていいよね。
そのロブレドフェレールデンコあたりにしっかり狩られるのがサンプラスですから^^
いやむしろ対戦するところまで勝ちあがるのに一苦労ですかね。
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:40:42.04 ID:Z9wlihKk
>>580
「全サーフェスで勝っていないサンプラスはアガシと同レベルの選手」

これは一見サンプラスサゲにも見えるが実は違う
マッツはアガシをかなり高く評価している
アガシアゲなのだ
603まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/08(木) 22:43:21.92 ID:x71lfw8N
あら、よく見破りましたね。
確かに元はアガシを評価したものです。
GSタイトルはサンプラスのほうが多くてもアガシは全種類勝った、アガシは凄い。
そういう趣旨でした。

まあ全種類勝ちGSタイトルも多いフェデラーはアガシより格上。
並べられることがないのでここからもフェデラー>サンプラスとなるわけですね^^
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:50:03.65 ID:Z9wlihKk
>>601
レンドルが過大評価だから少しは不利な要素を強調してやらんといかん
まあ結局は「レンドルのピーク時は大して層は厚くなかった」ってことが主だがね

ライバルとしてコナーズからベッカーまでズラーとビッグネームが並び、まるでその中の王者であったかのような言い方をされるのがレンドル
実際はコナーズマックのピーク時には脇役だったのがレンドル
ピーク前エドベッカーと「凡なナンバー1」マッツしかいない状況の王者だったのがレンドル
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:52:52.51 ID:Z9wlihKk
まとめ、あんたは尊敬に値するよ
606まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/08(木) 22:58:09.52 ID:x71lfw8N
ちょっとレンドルに厳しめですが、あなたの見方で合ってる部分も多いです。
別に彼はずっと王者だったというわけでなく、10年ほどの間常に
トップ3レベルで戦ってきたところが凄いんですね。
トップ3の残り2席がコナーズやマックだったり、マッツにベッカーエドが入ってきたりと
そういう点が明らかに厳しいなという話であって。
(一応席があるから誰かが入れ替わり立ち替わりトップ3埋めてた90年代よりは相当厳しいでしょう)
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 22:58:49.32 ID:Z9wlihKk
要はエドベッカーはピークが短いから上にも下にも大して影響与えずに90年代初頭の数年を自分達の時代としておとなしくひっそり消えてったわけだ
というかコナーズ、レンドルのようなピーク過ぎてからもビッグゲームでは力を保ち続けるような選手の方が珍しい
つまりテニスなんてのは5歳も違えば違う時代といっていいくらいめまぐるしくサイクルするものなのだ
コナーズ、レンドル、アガシ、そしてフェデラー
無理のないプレースタイルと日々のトレーニングの賜なのだろうか
608A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/08(木) 23:02:06.64 ID:HC25JM0Y
マッケンローも言ってたけど全英のエドベッカーは特別に強い。

609名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:02:32.07 ID:Z9wlihKk
レンドルには厳しくいかんといかん
>>606同意
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:06:14.81 ID:Z9wlihKk
アボ
レンドルにとってせっかくマックコナーズが消えたのにいきなり芝の申し子みたいのが2人も出てきたのは痛かったな
レンドルは本当にウィンブルドンを欲していたから
611A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/08(木) 23:09:04.50 ID:HC25JM0Y
コナーズのリターンは40歳になってもトップだったな。
レンドルは30歳でもストローク力はトップだった。
アガシはニューボールズが弱かったけどストローク力がトップだった。
フェデラーはトップ3が息切れしたのもあるけどテクニックはずば抜けている。
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:10:18.03 ID:Z9wlihKk
ボルグ、マック、サンプラス、フェデラー、ナダル

オープン化以降の偉大な天才はこの5人だけ
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:14:44.85 ID:9eae4Yk5
いやアガシはニューボールズにはよく倒されていた
00年代に入っても全豪でコソコソ隙間産業だったな
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:22:01.18 ID:Z9wlihKk
サフィンの才能は凄い凄いと言われていたが、どう見ても才能だけでもフェデラーより2段劣る
特に差があるのがスピードとフォア
615まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/08(木) 23:28:41.81 ID:x71lfw8N
アガシがGSでニューボールズに負けたのは
98全仏サフィン 02全仏フェレーロ 03全仏コリア 03全米フェレーロ
04全豪サフィン 04全米フェデラー 05全豪フェデラー 05全米フェデラー
(05全仏ニエミネン) ですね。

アガシは00年代の全豪で3回優勝してますが
その過程でニューボールズに勝ったのはコリア戦だけ(コリア棄権)。
軽い相手ばかりな印象はありましたけど、確かにめぐり合わせもよかったのですねえ。
フェデラーにもこんなボーナスゾーン来ないかしら^^
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 23:57:41.39 ID:9eae4Yk5
アガシはいつの時代もギアのない選手だからな
このアガシは手に負えないという試合が他のレジェンドに比べ非常に少ない
安定はしていても才能あるニューボールズがいいプレーすれば勝てない
ピークの力で劣る
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 00:54:24.06 ID:xlzx2iHG
フェデラー、サフィン、ロディック、ヒューイット、ナルバンディアン、ダビデンコ
フェレーロ、フェレール、コリア、ゴンザレス

弱い弱いと言われる世代だが、才能はあったと思う
フェデラーにキャリアを潰された面を考慮すると
特別弱い世代ではなかったと思う
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 01:05:44.14 ID:baaVk5il
アボ君は面白過ぎるWWW

テニスのレスを読んで、声出るぐらい笑えるのはたいしたもんだ

内容はメチャクチャだが、毎回楽しませて貰ってるよ
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 12:41:59.25 ID:jBpA2aEU
サンプラスの周りのクレーコーターは強かったんだという工作活動の一環でグーガやモヤ持ち上げたのに
サンプラスとクレーで一度も当たっていない事実に糞ワロタ
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/11(日) 22:12:37.87 ID:4vNWNCMV
02年全米ヒュー戦のアガシは凄かったと思う
が、サンプラスからしたらすばしっこくて厄介な若者じゃなく割と得意なアガシが決勝に来たことは好都合だったろう
621A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/11(日) 23:56:27.94 ID:DW1UwQbR
ヒューイットでも圧倒するだろうけど
もつれたら体力が続かなかったかも。
03年もフルタイムで出るって言ってたから
ヒューイットに負けたら引退してなかったかも。
全英でバストルに負けたのも納得いかなかっただろうし。
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 13:13:27.10 ID:sQ4Fqf39
GS名勝負集は伊達特集がスタート。
90年代女子の試合ならグラフ対サバティーニを観たいのだが。
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/20(火) 01:08:10.87 ID:z1mIM9bs
>>620
あの時の全米は三者が三すくみ状態だと感じた。
だからアガシがヒューに完勝してもファンの俺は嫌な予感がした。

まあ
ヒューからすればアガシの山にサンプラスが居てくれれば・・・だっただろうし、
アガシからすればサンプラスがヒューの山にいてくれれば・・・だっただろう。

所詮ダラレバだから優勝して締めくくったサンプラスを褒めるしかないけど。
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 13:29:42.54 ID:4cR87MEI
マガジンにサンプラスインタビューが出てた。
サンプラスによれば史上最強候補はレーバー、ボルグ、自分、フェデラー、ナダル
だそうな。(一人には決められないとの事。)
フェデラーについても多く語ってて、ヲタ同士の醜い争いが信じられないくらい
友好的な関係なんだなw
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 13:48:22.21 ID:4cR87MEI
マガジンじゃなくてスマッシュだった。どっちでもいいか。
626A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/22(木) 23:30:50.54 ID:30eK52qA
サンプラスは以前からサーブとネットプレーは自分が上
ストロークはフェデラーが上と言っている。
それはプレースタイルからくるものということ。
同じ時期にプレーしたら五分五分だろうけど
自分がベストを出せばフェデラーに負ける気はしないとも。
サンプラス頼もしい。
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 09:36:08.07 ID:+bY5Qhoe
最強選手集団を5人認定し自分をしっかり混ぜて他の選手たちと線を引きたがるところがサンプラスクオリティ
謙虚と見せて案外……なんだよなあこの人は
628まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/12/23(金) 15:35:17.63 ID:qqqFu27T
他のレジェンドたちと比べても最強論や記録好きだからね、サンプラスは^^
メジャー基準で考えている彼的には5強からレンドルoutでナダルinみたいです。

サンプラスの分析ってちょっと自分本位で考えすぎている気がしますね。
俺がこうだったからフェデラーなどもそうだろう、という分析が多いのですよね。
王者だからこそ王者のことが分かるというのは確かでしょうし
それで当たる部分も多いでしょうが、当然被らない部分もあるわけで。
それに関しては「しんじられない」「すごい」で終わってしまってますね。
今のフェデが自分と同じ年齢の時よりも健康体であることとか
フェデが旅行を苦にしないこととか
小さな大会でもしっかりモチベ保ち優勝できることとか
自分と違うところは理解できないみたいです。
これらの違いが最強論においてフェデ>サンプと差をつけている核心部分の1つなのですが。
(逆にフェデラーからするとサンプラスの実績で理解しがたいほどのものはないのでしょうね)
まあ他人のことなんて完全には分からない中サンプラスなりに頑張って考えてくれていてありがたいです。
629A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2011/12/24(土) 00:04:54.60 ID:EIuAQMj4
サンプラスに天敵が皆無だったこととか
S&Vで何度も全英で優勝したとか
理解しがたいだろうな。
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/24(土) 00:42:26.40 ID:nf9SyyGE
他に上位ランクをキープできる強いライバルがいなかったから
(フェレイラごときに苦戦、クライチェクと得意コートばかりで対戦し負け越す失態は犯したが)
雑魚でも簡単にネットを取ることができボレーが出来た時代
何も難しいことがない、悩むことなく理解できる
サンプラスは所詮フェデラーより格下の選手


最強はレーバー、ボルグ、レンドル、フェデラー、そして俺
        ↓
最強はレーバー、ボルグ、フェデラー、ナダル、そして俺
ってことか
つまりレーバー、ボルグ、フェデラー、俺>レンドルと思っていたわけだ
さすがサンプラスさん
631A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/03(火) 22:39:24.83 ID:pIx/3WTs
今年は全豪を視聴しようかなと。
アメリカ勢に期待する。
とにかく驚くようなテニスが見たい。
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/04(水) 18:08:57.07 ID:VxoImKI7
ようやくwowow入ったんだよね
2009年の全仏決勝を見たフリしていたのがバレた時は笑ったよ
ゾダーリン
633A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/05(木) 00:25:35.12 ID:+pJMt2eM
全世界でゾダーリンって言ったやつは俺だけだろうな。
09全仏と言えばナダルがいない内にフェデラーがコソコソ優勝したやつだっけ?
見かけ倒しのウドの大木に連勝したやつだな。
全英はやたら長いロデの一人相撲。
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 08:20:23.54 ID:2t4iZooH
負けたらいないことになるんだ
面白い屁理屈だねえ
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 08:51:34.18 ID:AkkFHXFY
優勝は優勝。でもあの不調のナダルがもし決勝に来てフェデラー勝てたか?全仏のナダルは強過ぎる上にフェデラー相手には自信満々だし。
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 12:12:16.69 ID:2t4iZooH
不調だから決勝に来なかったかどうかは知らないけど
そのとおりなら実際不調で決勝に来なかった、という事実が残ったので
不調で決勝に来るという仮定はいまいち成り立たないね
そこそこ好調ナダルに全仏で勝てる選手は存在しないしね、ボルグくらいか

ナダル≧ボルグ>ビラスレンドルフェデビランデル>90年代の全仏王者>サンプラス
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/05(木) 22:22:25.62 ID:t4HYsf9K
サンプなら09全仏は2回戦でアカスソに負けただろうね
その前で負けても驚かないが
フェデって難しいことを簡単にやるからなあ、勘違いしちゃう人が出てくる。。



ゾダーリンの時のアボの言い訳は苦しくて笑った
「ドイツ語読みしたんだ」
まだ精神が子どもなんだね
638A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/06(金) 00:03:19.26 ID:vmI8H39q
その後全英じゃサンプラスにボコボコだろうね。
ロデに負けそうになってたし。

全英と全仏じゃ格が違うんだよ。
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/06(金) 02:37:18.74 ID:y+wLX3S6
サンプラスとロディックは同タイプだね
パワーテニスでゴリ押して食い止められると打つ手なしになる
結局どちらも最後はフェデラーに葬られたあたりがあのスタイルの限界なんだろうな
パワーテニスでごまかしきれないときにどうするかが課題の二人
サンプラスは時代に恵まれロデは時代が悪いけど
他の3スラムに比べ全仏だけガクンと落ちる仲良しさん
640A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/06(金) 21:14:30.01 ID:vmI8H39q
05全米決勝のフェデラーの方がよっぽどゴリ押しだとおもう。
ストロークでバコりまくってるな。スライスはチョン切りだし。
サンプラスのようなハードヒット&ソフトタッチといったテニスじゃないよ。
サンプラスより全仏向きだけど全英向きじゃないな。
あれで優勝できるんだからよっぽど周りが弱い。
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/07(土) 04:46:26.26 ID:EhZJUBkG
フェデラーへのコンプレックスだけは素晴らしい
負け犬の鏡
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/10(火) 00:59:38.82 ID:+nJajZMY
サンプラスのパワー頼みパワー押しのテニスはつまらなかったな
フェデラーのようにセンスあふれるテクニカルテニスはサンプラスには無理だった
643A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/10(火) 19:24:33.14 ID:dxpinKGD
ツォンガは46歳になるエドバーグに苦戦してたな。
勝てるのは持久力のみか。
ツォンガは今年一位を狙えるな。
ツォンガはサンプラスに勝てるものは無いよ。
現在のレベルの低さがわかるね。
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 12:05:57.61 ID:TGq66/zS
>642
芸のない選手はパワー頼みになるのは仕方ない
サンプラスは出来る範囲で精一杯やったと思う
結果として観客を退屈させたし、全仏のようなスローサーフェスでは才能が足りないことがバレたけど
645A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/11(水) 13:38:00.33 ID:8YRO4TCu
全英のサンプラスが退屈だったんだろうね。
サンプラスは全てが凄い選手なのにS&Vばかりだもんな。
クレーは才能で勝つサーフェスじゃないな。
全仏でマッケンローもレンドルに勝てなかったし。
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 22:29:24.44 ID:hkBdm2K7
才能があっても勝てないってことはその程度っていわれるだろ普通ww

まあ >>640 って酷いなあ。ハードヒットと速攻って意味がだいぶ違うし。
というか「全仏向きであって全英向きじゃない」っていうのっておかしくね?
あの人って現代だと一番それっぽいテニスじゃないの?他だとジャイアンとか
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 23:59:30.28 ID:TmEzdXmT
フェデラーに嫉妬しているだけのサンプラスヲタの主張がおかしいのは当然
いちいち釣られずによろしく
微妙なレベルの選手しか周りにいなかったのに全仏ベスト4どまりのサンプと
決勝進出しレンドル相手にフルセットまで行ったマックを一緒にされて怒っているマックヲタならいいけどね

>>644
パワーの通じないコートで一気にもろくなるのが最悪
ごまかし効かないと弱いんだから
648A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/12(木) 01:04:22.69 ID:f15Fy0He
技能が通じにくいコートでしょ

まあ数字だけはフェデラーが上
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/12(木) 09:00:58.81 ID:CFbreT8v
サンプラスはロディックに似てクレーではいつもの力押しプレーが通じず慌てふためき
自信をすっかり失い成すすべなく敗れ去る姿は良かった
ごまかしテニスのサンプラスが退場し本物の実力者フェデラーが出てきてテニス界には良かった
650じぃ:2012/01/14(土) 18:25:14.41 ID:tQO76JTW
>>645 別スレでも書き込んで恐縮だが  

サンプラスが悪い訳じゃないんだが・・・。
その全盛期のウィンブルドンであまりの強さに
Samprazzzzz・・とロンドンの新聞の見出しに
なったくらいだ。
勿論サーブの決定率の高さand面白味のない
試合運びに対しての皮肉だが。

て、事でしょ?
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 13:38:20.61 ID:2ZIIGohf
ウィンブルドン限定ならば史上最強じゃないか?サンプラス
高速コートのために生まれたような選手
それ故今のウィンブルドンの芝では苦労したかもな
652A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/15(日) 23:03:26.17 ID:wnjGtTkx
全豪が始まるけど
サンプラスのプレーと比べたらどの選手も見劣りする。
ある意味罪な選手だったよ。
653A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/16(月) 13:00:40.26 ID:MoDAdLkS
トミック対ベルダスコ見てるんだけど
トミックの変なストロークを期待してたけど打ち合いがあまり無いな。
フラットとスライス中心で今じゃ珍しいタイプ。
長身だからサーブはいい。
展開はベルダスコのベテランの味がでてるな。
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/16(月) 22:34:53.37 ID:SzoBoxI6
サンプラスはサーブは史上最強だと思うが他はな…
ボレーはマックエドには及ばないしフォアも威力と精度は凄いがバリエーションがない。
脚は速いがフットワークは普通。
バックは雑魚。
少し諦めが早いがメンタルは強いし波も少なく素晴らしい。
良くも悪くも、割と大味なテニスを大崩せずに続けた選手だな。
逆に言えば、沢山ある不安定化する要素を打ち消すくらい素晴らしいサーブとメンタルの持ち主だったと言える。
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/16(月) 23:00:14.35 ID:yhJrxZZZ
>>653 ダスコのベテランの味?
 どっちかっていうと大味な選手だと思うけど・・
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 10:35:53.16 ID:xlxnZP80
最強のビッグサーバーがサンプラス
最強のテニス選手がフェデラー
657A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/17(火) 13:34:55.21 ID:gfzT+ckI
あ、ベルダスコ負けてる。
ラオニッチに連敗したりちょっとふがいないな。

フェデラーはライバル不在時時代の王者。
実力はレンドル以下の選手。

サンプラスは他に比較しようがない選手。
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 16:15:41.77 ID:xlxnZP80
最強のビッグサーバーがサンプラス
最強のテニス選手がフェデラー
フェデラー攻撃のためにサンプラスヲタに利用されたのがレンドル
659A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/17(火) 19:59:46.80 ID:gfzT+ckI
ナダルに大きく負け越した事実で最強ではないことが証明された。
しかもオールコートでね。
ナダルは基本クレーコーターだよ。
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 21:28:20.26 ID:xlxnZP80
最強のビッグサーバーがサンプラス(得意コートのみの対戦でクライチェクに負け越し)
最強のテニス選手がフェデラー(苦手コートで最強のクレー選手に負け越し)
661A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/17(火) 22:27:40.65 ID:gfzT+ckI
クライチェクの得意なコートで足元をすくわれるサンプラス

基本ナダルに勝てずクレーではお話にならないフェデラー
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 00:12:18.53 ID:cZX/p0on
いや別にいいんだけどサンプの得意って芝でしょ?
そこで足元すくわれるっていうのはダメじゃね?サンプ的に。

大体ナダルってGS10個持っている選手なわけでして。クーリエとかアガシより
明らかにGS勝ってる選手ですぜ旦那
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 08:00:32.91 ID:z2mIXtM3
ごもっとも
芝に限らずクライチェクに普通に負け越した
クレー史上最強ナダルに勝てなかったフェデラーとは話が違うんだね
何度も言われているとおり90年代はライバルも弱いし
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 12:58:55.30 ID:cZX/p0on
>>661 あとお話にならないっていうのも変じゃね?
 
 少なくとも去年までは明らか土のNo2だったし、何よりナダルと戦えるって言ったら
今でもジョコの次はフェデじゃね?
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 23:23:13.50 ID:JK0LhVI2
土ナダルに2勝以上してる選手ってフェデジョコ以外では
ガウディオがナダル覚醒前に3勝してるのしか知らない。
多分他にはいなかったと思う。
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/19(木) 00:02:25.33 ID:iQzIK1Sr
クライチェクってだれ?強いの?
667A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/19(木) 00:20:13.26 ID:Z/BL8auv
ナダル以外のクレーコーターが弱すぎるんだって。
フェデラーとナダルばかりが全仏の決勝に出てた時誰かいたっけ?
90年代は強い選手がたくさんいた。
668A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/19(木) 13:01:40.21 ID:Z/BL8auv
伊藤(でいいんだっけ?)
実力はともかく熱いな。
こんな日本人初めて見た。
やっと日本のテニスが世界的になったな。
感慨深い。
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/19(木) 20:22:38.93 ID:J3HKCNvw
00年代 ナダルとフェデラーがクレーで強すぎる
90年代 強すぎる選手がおらずそこそこのレベルの選手で全仏タイトルたらい回し
80年代 レンドルとビランデルがクレーで強すぎる
70年代 ボルグとビラスがクレーで強すぎる
670A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/19(木) 22:34:08.52 ID:Z/BL8auv
95全仏のムスターにはフェデラーはまず勝てないだろうな。
671A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/19(木) 23:55:00.49 ID:Z/BL8auv
今年の全豪も楽しみは錦織くらいだな。
ラオニッチ対ヒューイットを見たいな。
ビッグサーバーキラー健在かと。
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/20(金) 00:20:52.30 ID:nyNG8WCZ
>>669
某名選手の分析まんまパクリかよw
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/20(金) 00:24:01.77 ID:nyNG8WCZ
あ、内容や結論にケチつけたわけじゃないので勘違いしないように
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/20(金) 07:48:32.13 ID:VowOOeT8
>>670 仮に勝てても一年だけでしょ?滅茶苦茶90年代に対して甘いよね。

 にしてもなんでルって全仏で弱いかなあ・・
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/20(金) 20:48:31.87 ID:gw30xRci
クライチェクの得意なコートで足元をすくわれるサンプラス

基本ナダルに勝てずクレーではお話にならないフェデラー

ラキ珍フェデラーに得意なコートで足元をすくわれるサンプラス
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/21(土) 04:12:16.18 ID:f5YJrSZn
しかし90年代の選手は甘めに評価してあげないと他の時代のトップに対抗できないのが事実
90年代の選手を持ち上げるにはそうするしかない
677A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/21(土) 06:45:17.26 ID:HaIvId47
層が厚過ぎて潰し合いになったから数字が伸びなかったんだよ。
フィリポだって昨日のカルロビッチほどサーブだけの選手じゃなかったぞ。
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/21(土) 08:01:47.71 ID:jn3UliUK
層が厚いかドングリかは個人の主観になっちゃうね

基本的にGS取れる才能溢れる選手がそうボコボコでるわけも無いから、タイトルホルダーコロコロ変わるような時期は低迷してる時期と捉えるのが普通だね
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/21(土) 15:38:18.19 ID:f5YJrSZn
うん
90年代男子と今の女子がレベル的には低い争いだな
680A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/22(日) 00:11:51.86 ID:nQ0tjOFT
何が普通なんでしょうか?
88年グラフはゴールデンスラムなんて達成してたけど
その頃のレベルが一番高かったんでしょうか?
90年代のグラフは80年代より弱かったんでしょうか?

ベネトーのヘタレテニスを見てレベルが高いとでも?
まあ錦織が勝ったのはよかったけどな。
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 09:05:10.70 ID:MS6cGaQ3
サンプラスは強かったと思うけど
90年代が層が厚かったというのは無理
ムスターがフェデラーに勝てるというのもわりと無理
アプローチを変えようか
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/22(日) 15:28:58.70 ID:yu0upaxD
90年代のグラフは80年代より弱くなったと言われていたよ、結構はっきりとね
当時のナブやエバート、サバチーニを粉砕し年間グランドスラムが達成できたのはグラフがあまりに強かったから
グラフにしかできない
周りが弱かったなんて事実はないよ、残念だけどね
サンプラス程度を持ち上げるために他の実績ある選手にケチ逃げるのはいい加減無しな
683A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/22(日) 23:29:19.56 ID:nI3ri5YG
なんかまとめの男版みたいなやつだな。
全仏のナダルとの対戦を見たら95ムスターに勝てるとは思えなかったもので。
グラフが勝てなくなってきたのは周りが強くなってきたからだろうね。
サバティーニはメンタルとネットプレーを改善して全米取ったし
全仏ではサンチェスが強くてセレスはグラフ以上の強さだった。
あと90年代の層が厚かったのは本当。
トップのサンプラス以外は実力が拮抗していてサンプラスを脅かしていた。
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 00:09:47.06 ID:NSv9B6Wa
>>全仏のナダルとの対戦を見たら95ムスターに勝てるとは思えなかったもので。

どこがか説明してほしいのと、ついでに95ムスターっていうのは結局一年だけでしょ?
決勝に5回行ってるロジャーさんと全仏で比べるのはちょっとどうかと思うけどねえ。
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 00:40:37.01 ID:mHOB2058
95ムスターの周りが弱すぎたと考えたほうが自然かな
1コケしたサンプラス含めてね
95ムスターは全仏で駆け出しのコスタとフルセットだったなあ
周りが弱いだけで言われているほどたいしたことない
ムスターはすぐ弱くなって歴史上稀に見るクレー暗黒時代がスタート


レベルの低いどんぐりの背比べだからクレーが穴のサンプラスが飛びぬけちゃった
90年代は他の時代のような質のハイレベルなライバル関係がないのが惜しい
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 00:48:58.89 ID:mHOB2058
ちなみに拮抗している状態を層が厚いとは言わないので
今後は自重するように
拮抗させるだけなら今の男子テニスから上3人を消し去れば簡単
マレーが90年代のサンプラスのポジになりマレー以外は実力が拮抗する状態となる
それは現テニスと比べレベルが高いとは言えないね
テニスにおいてレベルが高いと言うのは数人のハイレベルな選手が定期的継続的に争いを続けること
いくらわめいても弱点が見え見えのサンプラスが独走してしまった90年代は該当しない
フェデラー>サンプラス、ナダル>アガシは疑いようがないよ
687A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/23(月) 08:07:20.55 ID:fSzIry2X
マレーとサンプラスを一緒にするなんてこりゃまた凄い。
マレー本人が芝じゃサンプラスはフェデラーより上って言ってんのにね。
昨日のトミック戦見たけどフェデラーのストロークはスピンをかけてリスクを取らない。
自力が上なんだから絶対勝てるテニスだな。極めてレンドルに近い。
サンプラスのような華麗なテニスではないと思ったよ。
数字はサンプラスより残りそうだけどね。
688A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/23(月) 09:39:15.93 ID:fSzIry2X
ツォンガに勝つには動きで勝ることだな。
ツォンガはj攻撃してくるから守備が重要。
なんとか勝ってほしいね。
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 11:44:30.56 ID:/lRq8Jsd
サンプラスの場合はカルロビッチみたいな選手にコロッと負ける印象。
フェデラーはああいう一発屋に対して丁寧に対応するので取りこぼしが少ない。
GSの成績のずば抜けている原因はそういう所にあるな。
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 12:12:39.61 ID:mHOB2058
サンプラスはパワー押しが通じないと打つ手がない単調な選手だからね
テクニシャンで美しいテニスと評されるフェデラーと違いサーブ頼みのつまらないテニスと言われた
ナダルに言わせるとテニスですらないけど
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 12:24:58.23 ID:NSv9B6Wa
>>昨日のトミック戦見たけどフェデラーのストロークはスピンをかけてリスクを取らない。
自力が上なんだから絶対勝てるテニスだな。極めてレンドルに近い。

つーか格下にリスクを犯さないと勝てないって駄目じゃね?
692A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/23(月) 12:25:40.63 ID:fSzIry2X
あれ?去年の全英でツォンガにコロっと負けたの誰だっけ?
あのビッグサーバーだらけの時代にあれだけ勝ったサンプラスの実力というのは一体。
作られた王者に満足できていいねぇ。
俺もサンプラス見てなきゃフェデラーを純粋に楽しめたのにな。
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 13:39:33.68 ID:/lRq8Jsd
あれだけ勝ったけど負けたのも多いからねえ。
逆にサンプラス時代のつまらないテニスを見ていたおかげで
今のテニスが面白くてしょうがないw
つまらない物を見てこそ素晴らしい物の本当の価値が分かるってもんだ。

694A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/23(月) 14:30:30.10 ID:fSzIry2X
意外と現代の方がサーブだけの選手が多いんだね
http://www.atpworldtour.com/Matchfacts/Matchfacts-List.aspx?c=4&s=0&y=0

あ、錦織勝った。ツォンガこけてくれたけど。
次はレンドルがついてるマレーか。
なんか不気味。
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 12:14:51.93 ID:799EYVf4
サンプラスヲタの君がフェデラーを常に意識している時点で君もフェデラー最強説を暗に認めている
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 13:19:19.35 ID:q1anHwLQ
サンプに優しく、フェデに超厳しく。これ基本って感じだよねww
平等にみてないから負けてるって感じがひしひし伝わってくるww
697A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/24(火) 15:06:49.01 ID:HwTVJMu9
確かにサンプラスより数字がいいもんな。
サーブはサンプラスより回転もスピードもかなり落ちるけど
デルポトロがリターンできない。
無駄が無いのかデルポのリターンが下手なのかわからんけど。
698A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/24(火) 15:15:44.51 ID:HwTVJMu9
確かにリタ−ンも上手いとは思うね。威力は無いけど。
デルポ開き直って打ちまくってブレバした。
 
しかしウオズニアッキ初めて見たんだけどあれで1位?
ヒンギスタイプだけど全然ヒンギスより弱い。
699sage:2012/01/24(火) 17:28:15.89 ID:/q09rNX+
>>696
基本それは仕方ないんじゃない?
サンプラスはもう二度と現役で数字伸ばせないわけだし、
フェデラーは現役でまだ色々な可能性があるから。
同等に扱うと引退した選手には不利でしょ。それに
サンプラスが(土以外では)あきれるほど強かったのは
まあ事実だしね。でもクライチェックに負け越してたんだあ、
知らなかった。

あとフェデラーはすべてのコートでナダルに勝てない
わけじゃないよね。通算は9勝17敗だけど、クレーで
2勝12敗、その他で7勝5敗だからね。負け越しの原因は
クレーでの大敗。
しかしこれは何もフェデラーに限らない。現在最強で
ナダルに6連勝中のジョコビッチですらクレーでは2勝
9敗と大敗中である。そのせいで対戦成績は13勝16敗と
負け越しである。クレーナダルがあまりにも強すぎる、
それなのに他のコートでもフェデラーやジョコビッチと
戦える。ある意味最強かも。でも、これから弱くなって
いきそうで悲しいよ・・・2年後あたりにフェデラーや
ジョコビッチに対戦成績で追いつかれたりしたら・・・
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 17:29:33.82 ID:/q09rNX+
>>699
sageの場所を間違えました・・・
701名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 17:33:42.50 ID:FHr11/Rf
女子は実力的に1位になるはずのセレナやキムが出場大会を絞っているので
押し出される形で皆勤賞のウォズニアッキが1位になってる。
クビトバやアザレンカの方が上位でもおかしくないけど、彼女らは調子の波が
激しかったので、ウォズの安定感が上を行ってるんだな。
男子で言えばフェレールあたりが1位にいる感じか。
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 17:42:35.95 ID:L/aiCv4M
>>699
氏ね
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 17:49:41.60 ID:799EYVf4
引退選手がまだ現役の選手に抜かれた時点で決着がついているわけで
引退選手の採点甘くして無理矢理比べる理由があるのかなと
しかも毎回その引退選手枠でごり押されるのがサンプラスばかりだからねえ
サンプラスファンの僻みの域を出ないわけだ
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 17:57:18.35 ID:L/aiCv4M
>>703
意味不明。市ね
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:15:46.00 ID:799EYVf4
サンプラスファンは分かりやすいという話だよ
分かりやすい君を含めてね
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 18:24:53.89 ID:L/aiCv4M
>>705
氏ね。
707A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/24(火) 18:51:13.56 ID:HwTVJMu9
女子選手は美しさも評価しなきゃな。
ウォズニアッキは打ち方もちょっと品が無い。
わざとらしく胸の谷間を見せる所もマイナス。
90年代だと全てメアリージョー以下かなと。
さすがにキムクリ セレナ クビトバは強いなと思う。
708A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/24(火) 19:08:51.55 ID:HwTVJMu9
サンプラスとフェデラーじゃ全然タイプが違うよ。レンドルと比べたほうがいいって。
レンドルも91全豪で31歳にして決勝進出。ストロークの上手さで勝ちあがってる。
今日の試合つまんないから途中で見るのやめたけど
印象に残ったのはフェデラーがデルポの強烈なリターンをうまくボレーしてスマッシュで決めたやつ。
フェデラーは平然を装ってたけど内心笑いがこみあげてるよ。
サンプラスはあんなプレーを連発するんだよね。
ただサンプラスはあんなにストロークプレーしないよ。
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 19:58:20.97 ID:um8/mftt
高速コート、90年代のリターン意識の低さ
これだけのアドバンテージがあって
サンプラスとフェデラーのサーブの数字ってあまり変わらないんだな
サーブは格段にサンプラスが上だと思っていたが、言われるほど差がないのかもしれない
710A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/24(火) 20:55:40.10 ID:HwTVJMu9
アガシやクーリエは凄いリターンをしてたけどね。
ビッグサーバーは全てのリターンゲームを破りに行く必要は無いんだよな。
カルロビッチなんてブレークされたら終わりだから全てキープする。

ベルディヒはでかいクーリエみたいだな。
チェコの先輩のレンドルに見えることもある。
ナダル相手に打ち合いしてもしようがないから
ビッグサーブ&バコリで早い勝負をするのが正解。
これがフェデヲタの言うつまんないテニスだろうな。
スケールは大きいと思うけどほとんど技巧が無いな。

711A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/24(火) 22:55:20.71 ID:HwTVJMu9
フェデラー対ナダルは今大会最高の好カードだろうね。
去年はナダルはダントツの優勝候補だった。本来全豪で最も強いタイプ。
早速フェデラーは絶好調宣言してナイトセッションでの優位性を強調。
直近の試合ではフェデラーが勝ってるからナダルの気合は相当だろうな。
調子から言ってジョコビッチが抜けてるから準優勝決定戦って感じだけど。
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 23:00:21.90 ID:q1anHwLQ
>>710 結局競技は競技。だから勝った数が多いやつが偉いのさ。基本的にはね。

>>696 フェデラーは現役でまだ色々な可能性があるから。
同等に扱うと引退した選手には不利でしょ。

ここ変じゃね?引退した選手=記録的にはやりきった、ベスト。
で現役選手がそれを超えたらもう話にケリがついたようなもんじゃん。
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 04:31:31.38 ID:vOmyPQPc
うむ
フェデ>サンプは確定



むしろ
「ナダルは現役でまだ色々な可能性があるから
同等に扱うと引退選手に比べ現役のナダルには不利」
として、ナダルの上積みを期待してナダルとサンプと比べるのが本来今やるべきこと
ナダルはサンプと争い凌駕できたら、フェデの境地に挑むことになる
ナダルサンプが下で現代テニス二番手を争う中、フェデは時代を大きく飛び越えボルグやレーバーとの比較考察の段階だな
まとめはチルデンも推してるようだが
彼らの時代はGSの概念が今と違いあれこれ言い合うのは面白いはず
ネックは古すぎる選手ばかりで詳しい人間が少ないこと
714A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/25(水) 05:59:49.56 ID:jcYMT9Nh
にしこりは佐藤次郎と比べてろ
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 06:53:49.10 ID:AgrjXzAV
>>713
氏ね
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/25(水) 09:33:46.64 ID:Xkc/lCly
>>708
フェデラーは最早過去の誰かに喩えられる選手ではないけどな。
レンドルともサンプラスとも違う、単なるフェデラーだよ。
無理にレンドルに喩えようとして必死なのがねえw
717A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/26(木) 00:04:53.76 ID:NLit/NN+
ベースラインプレーが多いからサンプラスよりレンドルに近いと言っただけ。
コーチとしてのレンドルの技量も見たいからマレー応援しようかなと。
技術は錦織の方があるけどパワーの差はいかんともし難いな。
ジョコ対フェレールはジョコ勝ったけどフェレールはナイスファイトだな。
今調子の出てきたジョコを止める選手はいないだろうな。
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 09:13:16.79 ID:+0ZJSjaJ
なんでサンプラスかレンドルのどちらかに喩えなければいけないんだよ。
どっちにも似てないわ。
レンドルに似ている現役選手をあえて挙げればジョコビッチだろ。
弱点が少なく完成度の高いストローカー。
少なくともフェデラーよりはジョコの方がレンドルに近いよ。

719名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 11:33:00.48 ID:APsQBz6l
セミファイナルまでのレンドルとファイナルのレンドルは全くの別人。
セミファイナルまでのレンドルは史上最強クラス。
あと、サンプラス戦でのリカルト・クライチェクも史上最強クラス。
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 20:45:39.97 ID:iWilSAbr
マッケンロー最強

フェデラーとか雑魚だろ
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 00:45:03.56 ID:ImmA606n
史上最強チャンピオンは誰かという話なら、フェデラー。
革新性も併せて問われるなら本当はサンプラスなんだが、フェデラーはサンプラスのエッセンスをモノにして且つ勝ち逃げを許さなかったのでフェデラーが史上最強であるとして良い。
数字も抜いたしねw

ところで最新のチャンピオンが最強のチャンピオンで有る状況こそが、業界が発展し続けている事実を意味し関係者にとっての至上の幸福であるんだが、君達は今幸せかい?
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 01:06:54.41 ID:ImmA606n
>>690はレンドルスクールを理解して居ない。
レンドルもそうだったしサンプラスもそうだったが、元々天才オールラウンダーと評価されて居たにも関わらず敢えて数字の為に動作に制限のある技術を選択して成績を稼いだ、プラハのスパルタンクラブ方式の連中だよ。
マレーはまだそれをやる水準にすら達して居ないことをこの間の錦織戦で初めてテレビで観て知ったがw
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 01:20:42.60 ID:ImmA606n
フェデラーの評価が低くなりがちなのは有体に言ってヒューイットとロディックが持ち合わせていた才能通りにちゃんと伸びなかったせいw
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 01:29:25.97 ID:ImmA606n
ちなみに戦績にも拘わらずずっとフェデラーに冷淡だったこの手の話の評価者達がフェデラーに史上最強の墨付きを与える気になったのは皮肉にもナダルがフェデラーに勝った御蔭w
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 12:43:20.79 ID:ujcKEmwo
チャンピオンテニスでボルグはどこのラケット使ってんだろね。
ビランデルはドネーだった。
726A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/27(金) 13:20:35.48 ID:TxPo2hpH
しかしナダルのテニスはプロを感じないな。
サーブはスライスサーブばっかりだし。
コナーズが復帰した時スライスサーブしか打てずに
俺、女子選手みたいだよって笑ってたな。
しかしあれが丁度フェデラーの弱いバックに集まるんだよな。
リターンも下がりすぎ。技術が無い証拠。
ストロークもあれだけ下がったら走りまくらなければならない。
これじゃ普通ネットを取られる。
フットワークも怪我しそうで危なっかしい。

だけど勝ってしまうんだよな。常識が通じない。
フェデラーがネット取っても殆ど抜かれてしまうし。
フェデラーはスライスが打ってないんじゃなくて打てないんだな。インドアなら使えるけど。
ジョコビッチには通用してもナダルには通用しない。
相性ってあるんだな。
727A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/27(金) 19:07:59.22 ID:TxPo2hpH
スタイルいいよね
歌のうまいハラちゃんって感じ
日本じゃ人気出るよ
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 21:31:35.26 ID:SUnKcB4C
しかし改めてジョコやマレーがいなくてナダルがハードで弱い頃ってレベル低かったんだなって思った
04〜06年くらいにもしマレーがいたらハードで無敗なんじゃない?
729A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/27(金) 22:27:41.58 ID:TxPo2hpH
ジョコビッチの積極性が足りない。もっとフォアに回り込むべき。
最近の傾向でどの選手もフォアの回り込みの逆クロスがウイニングショットになってる。
しかしレンドルのスペシャルドリンクの効き目恐るべし。
正直ジョコ圧勝と思ったんだけど。
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/27(金) 23:38:11.62 ID:b6okm9Xe
>>726
なんでインドアだとスライス打てるんだろね?
やっぱ外は微妙に風があるから?
731A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/27(金) 23:43:10.10 ID:TxPo2hpH
レンドルのことだからマレーの欠点を見抜いただろうな。次回から修正してくるだろう。
ジョコビッチも結果が出るのは先と言ってる。
試合はグダグダだったけどこの暑さじゃな。
決勝はナイトセッションでするべきだな。
昔はくそ暑い中決勝やってた。レンドルはなんかタオルかぶってたな。
暑さが嫌いなサンプラスが勝てなかったわけだ。
732A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/27(金) 23:56:45.39 ID:TxPo2hpH
決勝も今日以上に長そうだな。
ジョコナダルの決勝で割とあっさり決まったのは全英くらいかなと。
ジョコナダルの消耗戦を見てフェデラーとレンドルがほくそ笑んでそう。
最後に笑うのは俺たちだなんてね。
733A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/28(土) 00:23:09.27 ID:APKFqMEm
ジョコビッチの調子は良く無かったけどマレーはいいテニスしたよ。
八分の力でプレーして肝心な所でレベルを上げるレンドル的なテニス。
どっちが勝ってもおかしくなかった。マレーがGS勝つのは時間の問題かなと。
734A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/29(日) 23:20:15.27 ID:ybg3RgHz
今帰って来た。最初から見てるんだけど
ナダルがクレーコートでのプレーをしている感じ。
ジョコがどこに打っても余裕で追いついてるな。
ジョコはいいショットもあるんだけどフォアをふかし気味。
でもジョコのサーブも好調だからこの試合おもしろそう。
どこでジョコの調子が上がってくるかなと。
ここまではナダル優勢。
735A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/30(月) 00:10:46.92 ID:dEe2JsBq
長い 眠い 従って割愛。
第四セットはナダル取った。あー長い。
こんなの最初から最後まで付き合ってるやついるのかよ。
736A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/30(月) 00:35:25.22 ID:dEe2JsBq
92全米のエド対チャンの試合時間を軽く超えたな。とばして良かった。
テニス新時代。華麗なテクニックではなく体力の限界に挑戦。
ハードコートでこんなプレーしてたら選手寿命を縮めそう。
サーフェスを速くして3セットマッチにしないと選手いなくなるよ。
737A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/30(月) 00:48:32.47 ID:dEe2JsBq
もうどっちが勝ってもいいや。いいかげんにしろ眠たい。
この二人デ杯は休めよ。
738A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/01/30(月) 22:36:14.53 ID:vKVYtlqx
ジョコナダルの死闘を落とすつもりはないけど
なんかクレーコートの泥試合をハードでも展開してるな。
今でもインドア最強のフェデラーが最高の選手だと思うよ。
史上最高とは言いがたいけど
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 14:30:51.27 ID:JrfJlqTs
5、6年前から男子テニスの人気復活には日本人選手の活躍が不可欠、なんて話を
していたが、実際に現れたら一気に復活の気配だな。
ちょっと前だったら「男子テニスのトップ4は別格の強さ」なんて、ほとんどの
日本人が知らなかったのに今じゃめざましの伊藤アナでも普通に言うもんな。
740A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/02/02(木) 07:46:09.49 ID:/z2LV5BD
クロアチアはトップ2が出ないから余裕で勝てると思ったんだけどそれでも日本より全然強いな。
早く錦織温存なんて状態になってほしいが。
錦織以外のメンバーもトップ食いそうな実力はある。
鈴木本村の時代よりも上だな。
741A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/02/10(金) 13:37:51.47 ID:Dqp/8puA
偶然見つけたんだけどまともな議論はこんなところで行われていたなんて
 
http://okwave.jp/qa/q5917410.html
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/18(土) 13:59:48.67 ID:ZLdqa0xV
ジョコビッチが史上最強は間違いない
何しろ欠点が存在しない
華がないのが唯一残念な点
だがテニス自体の完成度は凄い
743A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/03/19(月) 21:13:43.51 ID:YsPD6afq
インディアンウエルズは見とらんけどフェデラー優勝か。
ジョコナダルが失速するのは予想できたけどまたフェデラー時代到来なんて予想できなかった。
若手はなにやってんだろうな。
なんかブレークする気配もないな。
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/22(木) 22:54:01.46 ID:V+2pa8vN
バンパタンのテニスって今見ても面白いな。
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/24(土) 17:31:08.27 ID:9F2p7ePi
Sフェデ
A+ナダル
Aサフィン、ジョコ
Bヒュー、ロデ、マレー、デルポ
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/25(日) 09:09:13.03 ID:rq4n3GdF
全盛期であってもクレー以外では平気でGS1、2回戦負けを繰り返していた元王者のモヤやクエルテン
彼らなんかよりどのGSでもコンスタントに上位まで来るフェレール、ツォンガ、ベルディヒの方がよっぽど優れているのではないか?
小さい大会で負けるのは分かるがGSでこうも王者が弱いとは・・・特にクエルテンの全豪を見て欲しい
サンプラスとヒューイットの間のナンバー1連中ってほんとしょぼい
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/26(月) 20:48:32.42 ID:vdXBIQqK
80年代後半のビッグ4レンドル、ビランデル、エドバーグ、ベッカー
彼らは今の4強のような強さがあったけど明確な弱点もあった
レンドルのネットプレー、ビランデルの決定力不足、エドバーグのフォア、ベッカーの動き
その分個性があって見ていて面白かった
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/06(金) 13:34:16.90 ID:6L9X99WR
先日WOWOWでチャンピオンズツアーのダイジェストを放送していて、
久しぶりにマックのプレーを見た。やっぱかっこいいわw
ラケットがMAX200Gっぽいデザインになってて、これもかっこいい。
(ダンロップスレによると近日中に発売されるらしい)
フォアのフォームとか、今の基準で見たらダサく見えてもおかしくないのに
マックがやるとかっこいいんだよなー。ホント不思議。
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/10(火) 16:08:48.74 ID:05Bu3v94
チップフーパーとかビクターアマヤ知ってる人?
750A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/04/10(火) 23:05:02.83 ID:S2VwN5SW
ウッドのラケットでレンドルに勝ったデブのこと?
751A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/04/23(月) 18:40:42.71 ID:ycylweq/
ナダルとうとう勝ったか。見てないけど。
今年の全仏は視聴しようかなと。
手の内隠してナダルに一泡ふかせるジョコを見たいね。
全英の前哨戦のサンプラスみたいにね。
同じ選手が勝ちまくる時代なんて実はレベルが低い。
層が薄い女子テニスみたいなもんだからね。
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/24(火) 22:08:50.69 ID:rmD5X3h+
>>751 ということはサンプラスの時代の芝もレベルは低かったのか・・・・

・・自分の言葉に責任は持ってねww
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 12:25:49.41 ID:gQI3SjHV
90年代は普通にレベルが低いからしょうがない
2位以下があまりに弱すぎた唯一の時代
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 17:37:32.33 ID:lcB9LzQh
まあ90年代はどう見てもレベル低い。
その10年前後だったら20位だって危ないGS優勝選手ばかり。
755A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/03(木) 21:45:21.41 ID:kfuCxtz5
そうだな。
90年代をピークにレベルは落ちるばかり。
テニスに幅がないんだよな。
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/03(木) 22:47:38.90 ID:+0MwdiQ+
>>755 >>752->>754 ノ内容からそう読み取れるなら病院をお勧めする。
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 05:37:45.61 ID:EDFBMSGa
>>756
お前よりは余程見てるが?
自分自身もJOPランキング持ってたしな。
お前90年代の選手の誰がランクに相応しいのか言ってみろよ?
大して強くもないニューボールズ世代にあっさり時代を奪われてしまった弱者しかいませんが?
その後全員まとめてフェデラーに駆逐されたけどなw
758A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/04(金) 06:43:00.54 ID:nMrPeurv
カフェルニコフも00年頃体力の衰えで弱音を吐いてたな。
30歳位になったニューボールズは今どうなったの。
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 09:16:39.37 ID:mA+y6/bV
>>757 おいちょっとまて俺が突っ込んだのはアボに対してであってあんたじゃねえぞww
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 17:37:10.97 ID:mA+y6/bV
>>758 むしろ下がこないのってどうなのよww
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 22:47:17.43 ID:pQLVsErI
2000年のカフェルニコフなんてまだ26才じゃないか、情けない
フェデラーが凄すぎるだけか
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 22:52:17.37 ID:pQLVsErI
>>756
いや、読み取った上でわざとらしく話ずらして反論してんだよ
まともな反論は出来ない能無しがよく使う手口
763A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/04(金) 23:13:32.69 ID:8Pjxrcf8
01マスターズのカフェルニコフはかなり活躍したぞ。
90年代の選手の強さを証明したと言える。
決勝はヒューイット対グロージャンという申し訳ないが低レベルな対戦だった。
カフェルニコフはこれまた体力が続かなかったんだろう。
全米でもヒューイットに不甲斐無い負け方をした。クエルテンには勝ったのに。
ニューボールズは10年経って90年代の選手の気持ちがわかっただろう。
技術じゃなくて体力で負けていた。
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 23:29:42.99 ID:pQLVsErI
federer ferrerは26、27才でそうなってしまう選手のことはいまいち分からんそうだ


なんてネタは置いておくにしても90年代はナンバーワンのサンプラスからして弱点が見え見えの選手
これは他の時代には類を見なかったな
その選手をろくに追撃できなかった2位以下が弱かったと評されるのは仕方あるまい
万能フェデラーや土で強すぎるナダルを捉えるのは至難の業としてもサンプラスはどうにかなった
実際何度か捉えたがどいつも長続きしなかったな、アガシは天才ゆえにムラがあったのが惜しい
765A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/04(金) 23:53:41.18 ID:8Pjxrcf8
いえいえサンプラスは完全無欠のオールラウンダー。
フェデラーよりずっとレベルの高い選手。
全英を取ることに特化したためクレーで勝てなかった。
そうしなければ当時の強いビッグサーバーに対抗できないからだ。
クライチェクやシュティヒやベッカーとロデじゃ能力が違うよ。
アガシはサンプラスよりも相当格下の選手。

766名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 23:59:15.68 ID:gG72PLir
まとめが90年代には真に強い欧州勢のストローカーがいないから駄目なんだ、と言っていたな
真に強い欧州のストローカーが他の時代にはツアーを支配したし、支配しているのに
90年代だけはその存在が全くいないのが穴なのだと
真に強い欧州のストローカー不在の中で
ハードなどで勝つ力はないクレーオンリーの欧州小物ストローカーが
米国出身の攻め一辺倒のストローカーとどんぐりの背比べをして
本命が決まらぬまま入れ代わり立ち代わり全仏の頂点に立った
その争いにすら混じれなかったビッグサーブ頼みの王者サンプラス、と言ったところかな?
90年代の全仏事情って。。。。
90年代からテニスにはまったファンは誰が勝つか分からないからレベルが高いのだと信じ込み
80年代や70年代(!)から見ているファンはボルグ、ビランデル、レンドルなどを見てきたので
そんなことはないのだと知っている、といった風だな
ナダルやフェデラーが全仏で勝ちまくるのがおかしい不思議だと納得できないサンプラスのファンと
そこまで不思議なことではないと感じるボルグやレンドルのファンの対比がいいね
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/04(金) 23:59:39.21 ID:pQLVsErI
いやいや、ミスリードは駄目だよ
サンプラスはクレーで勝つ力があったのに強すぎる芝のライバルたちに勝つためにクレーで勝つことを諦めた
なんてのはサンプラスヲタの願望にすぎないからね
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 00:15:05.12 ID:8YRbVisz
>>765 完全無欠がクレーであの結果はいかんだろww

 つうか「特化したから全仏駄目でしたww」っていうにしてもそもそも
貧血で体力が無かったはずじゃないの?その時点で無理だと思うが。
 能力があるならストローク戦からネット出て決めることだってできたと思うのは俺だけかな?

>>763 いやだからさ毎回毎回「○○はこの大会で活躍したから凄いんだ!!」
 って言われても、一年スパンで考えないと意味が無いしとりあえず明らかな評価方法の違いはやめようぜ。
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 00:32:32.56 ID:XKLHJfxT
>>768
それを言ったらフェデラー>サンプラスになっちゃうじゃないか
察してやれよ
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 09:52:39.10 ID:Ekl+ZToB
>>768
氏ね
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 10:11:59.55 ID:8YRbVisz
>>770 つ お断りします

>>769 いやまあどうせなら理由を聞いてみたいなとww
 でもこの人フェデラーが土で強いのはおかしい!!周りが情けないとかいう人だしなー。
 どんだけ厳しいんだよ・・・
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/05(土) 22:30:11.43 ID:G1+bMTbT
最近のアボは言いたい事言って終わりだからな

指摘されてもシカトして、また同じ事言う繰り返し
ツマラン
773A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/05(土) 23:58:12.75 ID:FvAanL0s
別に言うこと無いからな。出尽くしてるし。
ただ00年代初頭のフェデラーはクレーでもセミファイナル止まりの印象しかないな。
なぜ04年ごろからどの大会でも負けなくなったのかフェデヲタは説明できるだろうか?
層の厚い男子テニスじゃ考えられない数字だからね。
フェデラーのテニスそのものは特に驚きはないんだけどね。
90年代のテニスを見てたからかも。

774名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 01:08:53.08 ID:7WeFhz6F
そりゃフェデラーが強くなったからだろ
フェデラー以外の他の選手が04年以降一斉に弱くなったなんて誰も考えない、なぜなら理論的に有り得ないからな
悔しまぎれにマヌケ発言で逃げるのも飽きた
君の言うように出尽くしてフェデラー>サンプラスで終わっている話
いい年したサンプラスヲタおっさんのわがまま聞いてやる理由は普通のテニスファンには無いからね
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 06:59:56.36 ID:breYgNEN
>>773 強くなって安定感が出てくるってそういうことじゃね?
 だからさーサンプラスの事は凄いすごいで
 フェデのことは「低レベル!!」はおかしいって、敗北宣言だって。
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 13:36:40.28 ID:xAfWR8AP
サンプラスは完全に「速いコートでのみ」通用した選手だからね。
ボルグみたいに速くても遅くても強い選手は何時の時代でも強い。
これは不変の定理だ。コートが遅くても速くても強い選手はやはり強い。
フェデラーだってクレーでも強いしナダルだって芝でも強い。
マックやエドバーグだってサンプラスよりはクレーでも強い。
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/06(日) 14:24:32.27 ID:xAfWR8AP
http://www.youtube.com/watch?v=fTFXgPIRnnU&feature=relmfu

この動画の最後の方にあるボルグの抗議シーン非常に珍しい。
タイブレークから2ポイント落とすまで抗議したなんて初めてじゃないかな?
この次の動画の最初にまたもミスジャッジに今度はマックがわざとリターンを
観客席に打ち込んだり面白いので是非見てくれ。
778A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/07(月) 00:18:52.98 ID:yrSwsYwd
盛者必衰を表しているんだろうな。
ボルグが抗議するのもマックの粋なフェアプレーも。
技術が身体能力を上回ってきた。
現代はまた身体能力重視になってるけど。
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 00:30:12.34 ID:X5MXnn4A
>>778 テニスってスポーツだから身体能力って滅茶苦茶大事だよね。
 基本的に採点競技でも無いなら「体力重視でレベルが低い」っていうのはおかしいことはわかるはず
 それが正しいと思うならフィギュアでもみてればいいと思うよ。技術を潰せるくらいの能力があるってことだしね。
 「競技のレベルは美しさとは関係ない」ってことは覚えようぜ子供じゃないんだし。
 そしてサンプラスに自信があるならいいっぱなしはやめて真面目に答えようよ。
 数では劣勢なのは否めないんだからさ。
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 00:40:14.03 ID:2CtHFWtk
ただ技術を魅せるテニスのほうが人気が出るよ
多彩な技とテクニック、ショットの柔らかさで戦うフェデラーは
ビッグサーブ軸のパワーテニスなサンプラスよりずっと人気あるしね
身体能力のナダルはパワー押しのサンプラスよりは人気あるけどフェデラーにはなかなか届かない
ボルグも身体能力系だけどあのクールさと無敵さがよかったよな
マックは才気系だからフェデラーに近い、キャラもよかった
ジョコはこの系統分けだと中途半端だから強さとキャラの魅力でアピるのがいいね
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 02:54:57.79 ID:1cU6IHHq
>>778
でもこの抗議はわかるんだよ。スロー再生で何度見ても入ってるし
マックウ自信も多分認めてる。何より観客が認めてる。アメリカの敵地なのにね。
そして次のセットのエースの誤審、これでマックが切れてわざととんでもない方向へ
打ち込む辺り審判への侮辱が込められてるw
マックは悪童と言われたけどこういうところは物凄くフェアだったと思う。
ナダルなら『ラッキー」と喜ぶだろうね。
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 03:35:05.34 ID:1cU6IHHq
http://www.youtube.com/watch?v=_oxOHvjAjzw&feature=related

サンプラスはこの頃がベストか。アングルショットが凄まじくえぐい。
フットワークも速い。この時の調子が維持出来てたらクレーでも勝てただろうね。
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 16:44:01.57 ID:sPXkIAK+
フェデラーはジュニア時代から才能はサンプラスを超えるかも?なんて
言われてたからな。後は自信をつけるだけだったのだろう。
他人から良い評価をされようが、結果が出るまでは本人だって半信半疑だろうし。
それが03年の全英優勝と最終戦優勝をきっかけに自信を持つ事が出来た。

サンプラスも真に目覚めたのは92年の全米でエドバーグに負けてからというし、
偉大な選手には大なり小なり目覚めるきっかけがあるという事だろう。
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 19:46:12.22 ID:TgHuDr0o
いいえ 才能はサンプラスです

所詮、ミニサンプラス こう言いそうな人が、来そうだな
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/07(月) 21:52:16.38 ID:2CtHFWtk
サンプラスはロディックの系統だからフェデラーとは違うね
786A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/07(月) 23:09:25.69 ID:yrSwsYwd
全英で優勝した後もロディックに負けてたし全米覇者もロディック。
確かにあの頃のロデはスケールが違ったけど。
03マスターズはストローカーに特化することを決意した大会だな。
ベースラインに留まっていれば成績は安定する。
まあネットを取ろうとベースラインに居ようと誰もフェデラーに勝てないんだから話にならん。
ちなみにサンプラスとロデじゃ全然違うよ。
ロデがサンプラスみたいにネットを取ったら抜かれるだけ。
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 03:32:45.58 ID:fPHFJRW+
いままで気が付かなかったけどボルグって足メチャクチャ速いな。
全然届かないと思ったボールに届いてきっちり切り返してるシーンが随分ある。
この辺はやっぱりナダルと同じ系統だな。
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 03:38:41.09 ID:yhGyivTp
>>783
オレ
こんな時間に目覚めてしまった。
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 22:32:32.65 ID:n1sO7fyx
u
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 22:40:59.77 ID:n1sO7fyx
確かにデビュー仕立てのフェデラーはミニサンプラスという感じでサンプラスによく似ていた
でも完成後のフェデラーはサンプラスとは明らかに違う選手だ
デビュー直後のフェデラーはサーブ&ボレーに固執するあまり才能を生かし切っていなかった
これはベッカーやエドバーグへのあこがれが強かったからだろう
ストロークの才能にも磨きをかけ、サンプラス2世からフェデラー1世になった
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 22:51:21.02 ID:n1sO7fyx
ビランデルがテニスに集中し続けていたら全仏をあと最低2勝はしただろう
クレーのビランデルはレンドルを凌ぐ
それどころかクレーボルグの域にもかなり近いところにいたんじゃないかと思う
また全豪にリバウンドエースがもっと速く登場していたらビランデルに有利だったろう
全米の速いコートではレンドルの方が有利だが、リバウンドエースでならビランデル有利だろう
一般にビランデルはレンドル、エドベッカーに比べ過小評価だ
史上最高のシコラーだろう
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 22:59:15.32 ID:n1sO7fyx
現代は低速〜中速のコートがほとんどだ
全米もかなり遅くなっている
速いハードこそが近代全米の特徴だったのだが、今や中間の速度だ
速いハードなどツアーでも数える程度
カーペットは消滅
今のウィンブルドンは速めのハードより遅い
現在トップ選手が安定しているのは低速コートばかりだからだ
低速コートはごまかしや勢いが通じにくい分実力差がはっきりしやすい
この恩恵を最大限に活用しているのがジョコとナダル
フェデ、マレーには不利だ
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 23:03:14.20 ID:n1sO7fyx
ジョコビッチは優れたアスリートだがボルグのような怪物ではない
またアガシのような天才でもない
ジョコビッチには昔のウィンブルドンは勝てないだろう
ジョコビッチはストイックな秀才という感じでレンドル2世に相応しい
ナダルはボルグをもっとクレーよりにした感じだな
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 23:06:01.97 ID:eHIDXDLq
実際ナダルジョコがどう昔のウィンブルドンで戦うかには興味があるねえ。
フェデマレーは想定しやすいからね。
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/08(火) 23:10:12.80 ID:kOa3oQgf
低速化したらごまかしや勢いが通じないって意味わからんw
じゃあ高速化したらごまかしや勢いが通じるのかとw
低速化したらフラット系ストローカー、ボレーヤー、ビッグサーバー、攻撃型プレーヤーが不利になり、スピン系ストローカー、シコラーが有利になるってだけだろ
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 01:53:47.90 ID:L05g6QB2
いや速いコートはごまかしが効くってのは事実。
だって弱点だらけのサンプラスが勝ち続けたんだから。
今だったたら全英でもボロ負けだな。
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 11:50:09.62 ID:DtgjhqHH
>>792
低速はごまかしがきかない?あほか?
単にストロークの安定感の差が出やすいだけの話。
逆に早い攻めが苦手でも、ストロークが大振りでも
ごまかせてしまうサーフェスとも言える。
一方向からしかモノを見られない奴が書き込んでんじゃねーよ。
氏ね

>>796
今は芝が遅い上に、みんな同じようなスタイルになってきて
昔みたいに一回戦からビッグサーバーやサーブ&ボレーヤーに
あたることも無くなって調整がしやすくなっているだけ。
サンプラスをDISりたいあまり視野が狭くなってることになぜ気づかない?
黙ってROMってろよカス
氏ね


798名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 12:33:52.65 ID:T5Lvc7Qo
やっぱり氏ね連呼君はサンプラスヲタだったね
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 16:44:03.48 ID:jqTcDY3v
安定感の差が出る
それって誤魔化し効かない事じゃん バカ過ぎ
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 21:07:27.37 ID:meZvhhVW
>>797
テ二スの基本はストローク。サーブ&ボレーは戦術の一つに過ぎない。
基本が出来てればどんなサーフェスでも強い。
お前は歴史上ビッグサーバーで強い選手が過去にいなかった、とでも
思ってるのか?プロ第1号のチルデンは20世紀後半までギネスブックに
最速サーバーとして記録が載ってたんだが?
逆にボルグは特別何が凄いって言われても浮かばないほど特徴はないが、
基本的な技術と体力はまさに怪物。クレーだろうが芝だろうが誰も勝てなかった。
この差だよ。わからん奴はアホとABOw
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 23:25:37.26 ID:Xb88Z5Bt
>>797
サンプラスをディスりたいわけではないよ
むしろ昔の高速芝の時のウィンブルドンでの驚異的な成績は本当に凄いと思う
高速芝だとサーブやネット、あるいは第一打の調子がよければどんなレベルの選手でもキープがしやすい
そうなるとタイブレーク勝負などになって波乱は起きやすい
クレーだとそういう勢いは通じにくい、持続しにくい
サンプラスがウィンブルドンで絶対的だったのはサーブ力に加え、リターンを含めたストロークが良かったからだ
サンプラスのストロークは低めの速い球をカウンター気味に返す時が一番力が出る
これがウィンブルドンにピッタリはまる
サンプラスの弱点と言われたバックハンドでもサンプラスは低い打点からだったら弾丸を打てる
ウィンブルドンでプレーすることに関してはサンプラスは本当に完璧に近いよ
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 23:26:57.45 ID:Xb88Z5Bt
第二打な
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 23:45:05.42 ID:Xb88Z5Bt
マックがファストコートで最高の選手はサンプラスと言ったのは間違いないと思う
今やファストコートなんて数えるほどしかないけどな
だからナダルやジョコビッチの弱点が浮き彫りにならない
ジョコビッチに弱点がない?
遅い環境では確かにそうだ。これはサンプラスの逆と言える
ジョコビッチに構える時間さえ与えれば彼は全てのショットをクリーンヒットできる
だが速いコートでならただただ彼ののろさが目立つだろう
ジョコビッチは驚異的なコートカバー力があるが、細かく速いフットワークではない
脚力と柔軟性によって一歩を大きく取れ、さらにスライドで捕球範囲を広げるというもの
遅いコートでならどんなボールも取れるだろう
だが速いコートでは一歩目の出足が重要となる
ジョコビッチはこれが速くない
よくジョコビッチが逆を突かれたときに素早く反応できない場面が見られるが(タメがでかい)、これが命取りだ
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/09(水) 23:53:15.28 ID:Xb88Z5Bt
速いコートがもっと増えれば未だにフェデラーが1位の可能性だってある
マレーはないな
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 00:00:46.92 ID:EWOOJnkD
なんかフェデの頃の全英は早い!っていってるのいるんだけど昔から比べたら普通に遅いから。
01年に芝、02年にボールを遅くしてから(主催者発表)勝つ選手が急激に変わった。
もはや別のスポーツだよ。
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 07:00:59.07 ID:HTLTxV4B
01は普通に速いよ
君の言う勝つ選手も同じ
エースの数も普通に多かった
何よりみんなサーブアンドボレーで勝ててたね
今年は昔と比べて普通に遅いな、という話が01年当時出た事実もないしね
そもそもこれだけ違いますと例に出されたのは05年と08年
芝の刈り方など工夫して毎年遅くなってきた、すぐに急激に遅くなったわけではないよ
09年はまた速くなったりね
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/10(木) 09:13:36.51 ID:izl9iTwi
つーか芝を遅くするとか誰得なの?

スペインの選手がウインブルドンでごそっと上位に進出するのを見ると
鬱になるわ。
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/11(金) 12:22:28.24 ID:/2VJ578F
ガオラで今年もウインブルドン名勝負集を放送するみたい。
@ボルグ対マック(81年決勝)Aグラフ対セレス(92年決勝)
Bアガシ対ゴラン(92年決勝)Cサンプラス対クーリエ(93年決勝)
Dヒンギス対クルニコワ(97年準決勝)の5試合。
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 02:16:03.08 ID:o0z+9YH8
>>801
流石に完璧は言いすぎ。弱点は幾つもあるよ。
ただ90年代は本当にバランスよく強い選手がいないからつけ込まれなかっただけ。
ビッグサーバーなんてロクにストロークできない選手ばかりだし。
サーブなんて今の時代トップ10選手なら全員サンプラス並のサーブが打てる。
あの頃のラケットではリターン出来なかったが現代では通用しない。
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/12(土) 11:57:05.84 ID:B5mz3Em4
サンプラスが今の時代にいたらさらに上をいくサーブを打ったんじゃない?
811A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/12(土) 23:24:05.46 ID:S0oDWCic
うーむ。
やはり名勝負は90年代に集中しているなと。
グラフ対セレスは静かなセレスだな。これじゃパワー半減。
当時セレスはネットプレーも上達するだろうと言われてたな。それぐらいセンスがあった。
92決勝はイバニセビッチのサーブだな。サーブが入ったら終了という恐ろしさ。
あまりにサーブが凄過ぎてアガシ応援してた。
93決勝は最高のチョイスだな。サンプラス時代の幕開け。
相手がストローカーのクーリエなのでサンプラスの決勝の中で一番面白いのではないかと。ほんとに見たかった。
ていうのはビデオを保存してない。理由はエドバーグが好きだったからクーリエに負けた時点で興味がなくなったから。
全英のサンプラスは勝負が早過ぎてつまらない。本来全てが凄い選手だからサンプラスの能力が出てない気がするんだな。
エドは生粋のサーブ&ボレーヤーだから当時の全英には一番似つかわしいと思ってた。
クルニコワはウオズニアッキクラスかなと。試合は憶えてないな。
当時はヒンちゃんクルちゃんて言いながらよろこんでたけど。
実力より美貌の話題が先行してたな。
今年は全試合日本語で見たいな。辻野か丸山希望。

812名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/13(日) 09:25:27.22 ID:5YYMfz94
うーん名勝負と銘打ってはいるけど…この実態は90年代コンテンツが価格的にお安いということなんだよね
この中で一番お高いのが81年の決勝、市販の映像を許可もらって流すのかなこれは
ちなみに93決勝はつまんないよ
は、というか、も、と言うべきかもだけど
どこが名勝負だよというものがこういう企画で混じるのはある程度仕方がない
クルニコワは一度もツアー大会勝てなかったな、ウォズは20くらい勝ってんじゃない
813A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/14(月) 09:29:53.18 ID:pWLS4YjO
つまらないと思うなら見なきゃよし。
評価は最高だったけど3年間GSで優勝していなかったサンプラスが突き抜けた。
クーリエは今のジョコビッチみたいに強かったから非常に面白い試合になる。
サンプラスのダイビングボレーがかっこいいんだよな。
体勢もラケット面も崩れまくってんのになぜかコントロールしてる。
フェデラーがクレーで優勝したみたいだけどあのテニスは何回見せられてもつまらん。
サンプラスの全英のプレーが最高。
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/14(月) 12:41:29.48 ID:Ll34F2zr
>>811で書いたサンプラスはつまらないという感覚を大事にしたほうがいいね
リアルタイムに感じた気持ちは大切だから
面白いプレーすると言われるフェデラーに対抗してサンプラスを持ち上げるのは偽りの後付けだから
93全英はつまらないけどつまらないと思って見てれば少しは楽しめるかも
つまらないけどそこまでつまらなくはないと思えるかも
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 01:32:11.85 ID:835xKZrY
>>810
それはない。サーブの速度自体はそこまで大きく変わってはいない。
むしろ変わったのはスイートエリアの広さと反発力、ガット。
これによりブロックするだけでリターンが返るようになったからロディックでも
かえされるんだよ。
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 21:37:52.94 ID:YB4x2fAP
>>813
クーリエは今のジョコビッチみたいに強かったから

ダウト!そこまで強くない。雑魚にもボコボコ負けてる。
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 22:39:44.41 ID:XG/hhNyT
>>809
今のトップ10でサンプ級のサーブを打ってるのはイズナーだけだと思うが?
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/15(火) 22:50:40.65 ID:4MTFKSqH
>>817 大先生とお肉もそうじゃねーか?ロデは最近駄目だな。
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 01:47:10.18 ID:gWjM7DSM
カルロビッチがサーブだけなら最高だろ

サーブの対策してアレだからな
クーリエもストロークかなり凄かった記憶があるな
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/16(水) 07:46:43.36 ID:G6219lhl
>>817
トップ10で200kmオーバーが打てない選手はいない。
フェデラーのほうがサンプより上な気もする。
821A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/17(木) 11:53:51.83 ID:tEE6pcnX
サンプラスに近いのはフェデラー位。
でかさを利したサーブじゃサーブだけの選手になってしまう。
サーブからのプレーの展開ではサンプラスの方がかなり上。
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/17(木) 14:17:17.15 ID:IXdJcyDr
>>821
言っておくがサンプがあれだけリターンされなかったのは
特別サーブが凄いと言うよりほかのビッグサーバーが
ほとんどサーブだけしかなかったのが原因。
逆にリターン出来てもパワーがない、とかどれもイマイチな雑魚しかいなかった。
823A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/17(木) 21:50:00.57 ID:tEE6pcnX
松岡はなぜトップ10にも入れなかったのかと。
松岡はクライチェクと対戦したときリターンがうますぎて打つ所が無かったって言ってたな。
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 06:07:17.61 ID:VAZrNsZH
松岡は本来ランキング三ケタ以下がデフォの選手
それがサーブの力でランキング二桁になったこともあるというだけ
弱いから何の参考にもならないよ
825A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/18(金) 06:45:41.97 ID:l8DZ8NFQ
松岡はサーブのスタッツは世界のトップだったけどな。
サーブだけで勝てるなんて無理がある。
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 21:32:33.42 ID:76kQyZjt
だから大して勝ってないし
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 22:20:08.79 ID:XGEj3G7T
一応日本のトップだった人になんて失礼な!
828A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/18(金) 23:04:07.65 ID:l8DZ8NFQ
90年代がサーブだけじゃ通用しないのは証明されたな。
92ジャパンオープンのクライチェクの対エドバーグ戦の凄い守備を見たらわかるな。
ひえ〜もう20年前かよ。
決勝はクーリエが一蹴したんだよな。今のジョコビッチみたいだった。
全豪全仏圧勝だったし。
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 23:37:56.17 ID:RfABmxZx
なんで90年代だけそこまで持ち上げないとあかんの?
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 23:59:22.65 ID:VAZrNsZH
実績 フェデラー>サンプラス
周りのライバルの強さ フェデラー時代>サンプラス時代
これでは太刀打ちできないから
実績では勝てないから90年代はレベルが高かったと主張し何とかごまかすしか手がない
ただどう見ても周りのレベルもフェデラー時代>サンプラス時代なのが悲しい
フェデラー>サンプラスだけは分かりやすく確定してしまっている
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/19(土) 00:35:44.80 ID:6csjWxGh
あの雑魚ニューボールズにバランスよく負け越しているサンプラスが最強だろう
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 06:32:07.74 ID:LugWvTmx
それ以外は微妙で決着はつかないけどな。
ボルグはほぼ負け越しなし。GS勝率で総合トップ。
最多優勝はコナーズで多分フェデラーも無理。
ここの技術なんぞ道具もコートも違うんで比較の仕様がない。
ただサンプラスとフェデラーだけはサンプラスの擁護部分はほぼない。
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/20(日) 22:32:12.22 ID:NdhNefkG
アボに聞きたい。
フェデラーとブルゲラ、クレーコートではどっちが優れた選手だ?
834A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/20(日) 23:28:23.38 ID:yJA6Ybal
90年代スレが落ちてしまった。1000まで行きたかったが。
道具でいうとプロスタ使いという点ではどう?
フェデラーはほとんど実績無かったな。
サンプラス>>>エド>>クーリエ>>>>>>フェデラーって感じ。
ブルゲラねぇ。全仏でクーリエに二連勝は凄いな。
まあ全仏二連覇のクーリエとフェデラーを比べるのもね。
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/21(月) 00:12:25.32 ID:Oor2ylrS
>>834 フェデも決勝には5回行ってるけどな。
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/21(月) 02:01:42.88 ID:ILcJBl3n
http://www.youtube.com/watch?v=lTGMLls6g7U&feature=related

マイケル・チャンVSベッカー戦チャンのフットワークがやばい。
837A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/21(月) 21:13:01.33 ID:DvJYKhED
90年代はチャンみたいな足に特化した選手もいておもしろかった。
チャンはベッカーにはほとんど勝ってないけど
94ジャパンオープンはベッカーが怪我明けだったこともあってチャンが勝った。
95年ごろは長ラケでサーブ力が上がったチャンだな。
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/22(火) 18:09:12.27 ID:R4zdRjFr
ナダルがいる時代に一度優勝するよりもナダルがいない時代に連覇するほうが楽だからね
ナダルをボルグに置き換えてもいい、するとフェデがビラスに置き換わる
全仏ランクでフェデやビラスがクーリエより上にランクされるのも理解できるなあ
フェデもビラスもアガシコルダを嬉々として狩りそう
839A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/22(火) 22:46:13.17 ID:JAnMES/Q
ジョコ負けたか。フェデラーにエネルギーを使いすぎたかなと。
ナダルには明確に勝ちパターンがあるんだろうけど
フェデラーは全仏で負け全米も負けそうだったからな。
全仏が楽しみになってきた。
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/23(水) 06:52:22.81 ID:Awi8AkKx
ttp://www.youtube.com/watch?v=zpZnZlXWxQw&feature=context-vrec

やっぱこの頃が1番いい。もっともきれいな画像のが欲しいな。
それにしてもきれいなバックハンドだ。ボレーばかりが話題になるけど
エドバーグのバックハンドは歴代でも上位に入ると思う。
841A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/28(月) 22:09:47.99 ID:00Z6hMOF
フェデラーをちょっと見たけど
相手のカムケはチャンスがあるのに攻めないな。
今はストロークげ勝てればどのサーフェスでも勝てることを再確認した。
芝で勝つために全仏を欠場してたレンドルや
クレーを捨てていたサンプラスとは比較できんな。
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 22:39:20.89 ID:CYHEet2n
アボちゃん気づくの遅いよ
ストローカーしかいないんだから当然のことだよ
843A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/29(火) 00:06:47.78 ID:U5FGSpC8
ストラーチェはいいプレーしてるけどな。
セットの後半にジョコがレベルを上げて突き放してるけど。
地力の差が結果に直結してるな。安定して勝てるわけだ。
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 06:30:00.91 ID:NGiDVtEh
てかこの時代ならサンプラスもそうなるからねwwそれで勝てるかって言われたら
無理っぽいんだけど。生まれた時代でホルホルしてるのはゆとりたたきと同じレベルよ。
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 20:42:47.72 ID:cciVPlAU
レンドルはウィンブルドン準優勝が2回、ベスト4が5回
芝の全豪でも準優勝、ストローカーのビランデルにやられるお粗末さだったけど
レンドルのウィンブルドンでの勝ち数は46〜48くらいだったか
一方サンプラスは全仏ベスト4が1回
サンプラスの全仏での勝ち数は24
レンドルをサンプラス擁護の言い訳に利用するにはだいぶかけ離れているよね
846A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/31(木) 21:26:05.41 ID:z1Ntu6Pw
ベイカーって初めて見たんだけど
アメリカの選手はオーバーヘッドが強烈で見てて気持ちいいな。
でもクレーじゃヨーロッパの選手の方が上手だなと。粘りが重要だな。
まあ全英は期待。
847A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/05/31(木) 21:41:08.24 ID:z1Ntu6Pw
言い訳する気は無いと思うよ。
サンプラスは意地でも全仏を取りに行った訳じゃないし。
クレー向きのスタイルでもないし。クレーにスタイルを合わさなかった。
ラケットの進化にも取り残された。
でもサーブやストロークは十分全仏で優勝できるものはあったな。
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 23:35:24.49 ID:dPkXkt/c
言い訳は不要
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/31(木) 23:47:55.34 ID:cciVPlAU
ではサンプラスは
バックが下手すぎ
ダブルファーストを試みるなどストロークに自信がなくパワーサーブ頼み
スライドフットワークの才能がない
流れを変えるタッチショットのセンスに欠ける
クロスにフォアで一撃のワンパターンな芸がスローコートでは封じられる
守備的ショットが絶望的にへたくそだった
ためにクレーでは弱かった、ということでいいかな
言い訳なしで事実をえぐり出していくとこんな感じだね
一人で定義決めて俺最強とアピっていたサンプラス最強説に常に疑問符がついていたのも頷ける
850A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/01(金) 00:03:35.82 ID:eWa7YkhB
イズナーの試合は長くなりそうだな。全セットタイブレになりそう。
これだけのサーブがありながら試合が長引くのはストロークのミスが多いからだろうな。
92バルセロナオリンピックで優勝したロセと重なるけど(ロセの身長は200cm)
サーブはイズナーでストロークはロセが上かなと。
アメリカとヨーロッパの特徴がでてるな。
アメリカの選手は攻撃力は凄いけどストロークでの粘りが足りない。
クレーではあと一本が必要なんだよな。この一本が積み重なって大きな差になる。
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/02(土) 22:01:41.39 ID:5cpogizb
>>850 なにを当たり前すぎることを今更ww
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/03(日) 08:51:09.33 ID:wDm+GZpz
http://www.youtube.com/watch?v=VoZ-uRpwfcM&feature=related

ジョコビッチVSサントロ
この後ジョコがナダルやフェデをなぎ倒してチャンピオンになるとは
誰も思わなかっただろうな。
853A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/06(水) 16:35:47.60 ID:TbmP0+vP
今度はMP4本か。まるで漫画だな。
ツォンガは全英向きだと思うから優勝を狙ってほしいね。
フェデラーはフルセットになったけど内容はジョコよりいいな。
フェデラーがクレーで勝つのがわかったよ。
でも去年の全米を思い出すな。
命拾いしたジョコが決勝でナダルを圧倒した。
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 22:54:40.95 ID:9/HG/PpM
ヒューイットとロディックは全盛期は強かったが今の環境だったらどう頑張ってもフェレールとかツォンガとかベルディヒ等の第3グループに位置するだろう
もちろん彼らより能力が高いことは疑いようがないが、コートがどこも遅いからな
ヒューイットのリターン能力、ロデのサーブ力が生きない環境である
ところでちらほらとジョコが史上最高のリターナーなんて声が聞こえるがとんでもない
彼は遅いコートの恩恵でボールを叩けてるに過ぎない
彼にコナーズやヒューのように高速芝で高速サーブを足下に沈める技術があるか?
アガシのように200キロ超のサーブをフルスウィングで叩き返せるか?
ジョコのリターンはストロークの延長に過ぎない
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/06(水) 22:59:39.67 ID:9/HG/PpM
その点マレーは本物の最高のリターナーの一人と言える
マレーは言われてるほど遅いコートを苦手としていないし、速いコートへの適正もジョコビッチ以上に高いだろう
彼の素質は本物
ジョコビッチと同等であろう
21世紀のテニス界での本物の天才である5人のうちの1人
856A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/07(木) 10:21:00.29 ID:D7wsGy+x
アルマグロは見てて勝ち目無かったな。あれじゃ遥かに劣化したフェデラーみたいなテニス。
もっとフラット系のショットを期待していたんだが。スペイン人なのにクレー向きじゃないな。
優勝争いはジョコの体調次第だな。
857A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/08(金) 22:40:29.68 ID:xlWIdLoU
フェレールは手足が短くてチャンに似てるな。
テニスセンスはかなりチャンが上だけど30歳でこの強さは凄い。選手寿命が伸びてるんだな。
しかしナダルとはパワーの差がどうしようもないな。
95全仏決勝を思い出した。チャンがムスターにラケットを弾かれまくってた。
クレー以外じゃ明らかにチャンが上だったが。
858A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/09(土) 00:15:08.50 ID:eEd4w7+T
ジョコ調子いいな。最後まで持てばいいけど。
フェデラーはそれを感じてるのか相当強打してるな。寝るけど。
859ロジャー・サフィン:2012/06/09(土) 10:41:11.88 ID:ujcyf7Ic
ジョコビッチは動きのいいカフェルニコフという感じ
強いテニスをしてるんだけど、最高の選手達特有の「色」が感じられない
フェデラー、ナダルにはある
一昔前ではサンプラスとアガシはやはり持ってた
彼らにはテニスに個性がある
もっと前だとレンドルがいて、ジョコビッチは彼に近いかもしれない
860A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/09(土) 23:27:57.21 ID:eEd4w7+T
ナダル圧勝というのが大多数だけど
フェデラーにストレート勝ちして完敗なんて考えられんし。
結果云々よりジョコの戦術が見たい。
そしてフェデラーナダル時代ってなんだったのって展開が見たい。
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:45:06.05 ID:BlsuOvvc
>>860 お前の歪みっぷりはつくづく尊敬するわ。
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 08:44:29.76 ID:FK/7NDad
てか散々言ってるけどフェデもも三十路だからね。
いつまでもハイスペックとはいかんでしょ。
君の大好きなサンプラスに比べて査定が明らかに厳しい。本当にサンプの方が
凄いと思うならこの見方は普通しない。
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 12:42:03.72 ID:NyLi2xST
フェデラーとナダルの時代は何だったの=彼らの時代はレベルが低かった
フェデラー(とナダル)の強さ=記録を否定するにはいまやそれしか方法がないのだよ
そのためだけにジョコを持ち上げている
サンプラスの記録はフェデラーに抜かれナダルも迫っている
彼はとても分かりやすく思考・行動しているだけだよ


WTAスレでアザレンカ持ち上げて女子の混戦はレベルが高い→男子は同じ奴ばかり勝っているからレベル低い
そう主張して頑張っている彼も同じね、今日のナダルスレを見るとレスがあるからとてもよく分かるよ
彼もフェデラーを否定したくて仕方がないサンプラスヲタだ
だから云ったじゃんとか言いながらレンカ、リナを押して最近大恥をかいたがね
この二人は特に分かりやすい、フェデラーへのコンプレックスの塊だ
864A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/10(日) 13:07:05.08 ID:oaCbEwer
普通に考えりゃ直近の大会で二連勝で絶好調のナダル有利だけど
ジョコはナダルのショットは読めているしリターンも合っているから
フェデラーよりも組みやすいと思うんだよ。
とにかくフェデラーナダルはいくらなんでも今まで勝ちすぎたよ。
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 17:39:00.15 ID:5yfy8pbz
そりゃむちゃくちゃ強いからね
サンプラスが引退した年齢で全仏ベスト4でもがっかりされるのがフェデラー
サンプラスとは期待されるレベルが最初から違う、恐ろしいことだよ
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 22:45:08.02 ID:TVEW+vQP
フェデがサンプに勝ってベスト8で大喜びしてる頃の年齢のサンプは
GS決勝でエドに負けただけで散々に叩かれてたよな
確かに期待されてたのが全然違うよね
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/10(日) 23:33:56.11 ID:NyLi2xST
フェデがサンプに勝ちウィンブルドンベスト8に入った年齢 19歳
サンプがGS決勝で江戸に負けただけで叩かれた←?年齢 21歳

苦し紛れの捏造おつ
格下サンプラスのヲタが格上フェデラーに必死に張り合うのが間違い
868A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 00:11:03.16 ID:lfRbS7SM
92全米はサンプラスの体調が悪かった。
サンプラスは結構神経質で胃痙攣を起こしていた。
エドも前年と比べたら低調で凡戦だった。
でもサンプラスは所々凄いプレーがあった。
サンプラス時代が来るのは時間の問題だった。
869A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 00:14:21.55 ID:lfRbS7SM
雨の中断中はコーチと相談出来るんだよな。
91全仏はここから流れが変わった。

だけどジョコの凡ミスが多いな。
ラケット折るのは結構あるけど器物破損は初めて見た。
マッケンローでも無いじゃないかと。
870A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 01:11:42.17 ID:lfRbS7SM
ジョコはスライスサーブが入らないから不利になってる。
これだけブレーク合戦になるとサーブが鍵だな。
871A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 01:43:36.11 ID:lfRbS7SM
ポイントはジョコのスライスサーブとリターンだな。
おっとやっとジョコがロングラリーで勝った。
予測はしてたけどいい加減寝させてくれよ。
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 02:17:40.48 ID:CUd4yaDe
>>863
そんなのこうやって反撃されたら終わりだよ?

フェデラーナダルの域にジョコも辿り着いただけ、サンプラスのライバルにはこのクラスの選手は誰もいない
どうやったってサンプラス最強説は無理なんだよ


>>869 >>870 >>871
実況禁止
すいとんするよ
873A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 11:36:08.48 ID:lfRbS7SM
ナダルはフォア側を大きく開けてるから
ジョコはバックのクロスとフォアの逆クロスがポイントだな。
序盤はバックのクロスのミスが多かった。
ロングラリーはほとんどナダルが取っているからジョコは自分から攻めないと。
スライスサーブやフォアのアングルでナダルのバックを突く。
ナダルは大きく下がるから前後の揺さぶりもほしい。
リターンポジションを見たらアンダーサーブもありだよ。
結果じゃなくて内容をみたらナダルのクレー神話は崩れているとおもう。
能力の高い選手ならナダルに勝てる。
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 12:19:06.04 ID:C/KCZcQo
結果が全てだよ
内容で見たらサンプラスはクライチェク以下
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 12:31:15.81 ID:CUd4yaDe
まあ内容の積み重ねが結果だからね
キャリア通しての結果、これより重いものはない
1試合の結果で覆るものではないよ

クレー勝率
ナダル9割前半 フェデジョコ7割後半 サンプラス笑6割前半
何で90年代のようなぬるい競争時代の王者をスラム数だけであれほど持ち上げていたのか
今思い返すと笑えてしまう
フェデラーボルグは別格としてその一段下がナダル、サンプラスの一芸コンビだけど
ジョコは総合力でこの二人に並びつつあるね
あと2、3年維持すればフェデラーボルグのレベルに到達できる
876A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 15:52:32.39 ID:lfRbS7SM
ジョコいなきゃいまだにフェデラーナダル時代が続いているわけだ。
特にマレーに勝ってナダルにさっぱり歯が立たないフェレ−ルはひどい。
フェデラーにもさっぱりかなわないだろう。
実力差がありすぎる。
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 16:31:20.08 ID:C/KCZcQo
うん
だからフェデラー、ナダル、ジョコがそれだけ強いんだよ
実績がそれを示しているよ
そして年老いた者から順に倒されていく
878A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 18:44:51.47 ID:lfRbS7SM
マックが試合前にサーブの素振りしてる。サンプラスもするんだよな。
ダイアナ妃がうつってる。事故おこした時全米やってたんだよな。
879A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 19:09:14.66 ID:lfRbS7SM
辻野が言ってることはボルグ爺みたい。
ウッドであのパスは信じられないとか脈拍35とか。
マックはS&Vしてくるのに構わず下がってリターン。
マックは確実にキープできてるな。
880A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 19:51:02.95 ID:lfRbS7SM
ボルグのサーブが非常にいい。
リターンとパスも良くてボルグ優勢。
この時代もS&Vは通用しないのかなと。
それともボルグが特別なのでしょうか?
881A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/11(月) 22:18:31.13 ID:lfRbS7SM
放送が終わる前に試合終わっちゃったな。
まあクレーコーターが優勝したんだから当然っていえば当然。
異常なのは芝でも面子が変わらないこと。
93全英決勝でも見て本来の芝のプレーというものを思い出そう。
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/11(月) 23:50:46.88 ID:gU5JLs+X
ABO、お前と違ってプレー経験がある人間なら誰でもそう思うんだよ。
ウッドでボルグのプレーが出来る人間はこの世に存在しないからだ。
サンプラスのようなサーブで誤魔化すだけの限定プレーヤーじゃないからな。
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 00:25:02.32 ID:36N2ukQa
ボルグってサンプラスと同レベルくらいだと思う
記録は凄いけど古い時代の層が薄いときのだからね
アメリカ中心に数カ国が飛び抜けてる時代
今のような世界中からタレントが集結って感じではないよね
あとボルグは全米ないのが痛いね
884A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/12(火) 10:52:05.01 ID:LWLNo3/j
英語放送と日本語がかぶって聞き取りにくい。
去年日本語が無かった理由がわかったな。
試合の内容はサンプラス対アガシの方がレベルが高いとは思うけど
ラケットの性能を差し引かないと。
ボルグはサーブもネットプレーも非常にいい。
ボルグのボレーは80ポンドのガットなのでほとんど跳ねないから芝では有効なんだそうだ。
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 21:29:53.55 ID:W/90CcW0
>>876 ジョコが勝つ・・フェデラーナダル時代とは何だったのかレベルが低いww
   ナダルが勝つ・・ジョコがいないなら未だにフェデナダ時代周りのレベルが低いww

 普通のテニスファンの発言とは思えねえわww
ところで今年の芝は速いのか、というかどんだけ跳ねるのか。
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 22:21:11.68 ID:tJEXgUXw
>>883
おいおいアボ並の低脳発言するなよw
今だってスペイン勢が抜けてるだろうが。
何時の時代でも変わりねえよ。
一時的にアメリカは強かったがコナーズ、マックを擁するまでは寧ろ
オーストラリアだったりフランスだったり、と常に変動してるわ。
少しはテニス遍歴勉強してから言えよな。スウェーデンだってボルグが消えて
すぐにビランデルが出てきてエドバーグが出た時には世界トップ10のうち
6人がスウェーデンだった時代もあるんだぞ。参加国数も当時と殆ど変わってない。
人数も2割増しただけ。ボルグにフェデラーのプレーは出来ないが、同時に
フェデラーもボルグのプレーは出来ない。数字以外はどう比較しても正解ではない。
887A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/12(火) 23:20:58.25 ID:LWLNo3/j
90年代の方が層厚いっしょ。

セルビアだったら旧ユーゴだからイバニセビッチにプルピッチにジボイノビッチ女子ならセレス

スイスならラセクにロセに女子ならヒンギス

スペインやスウェーデンやオーストラリアは多過ぎて書けん。

90年代はアメリカ黄金時代だし。

888A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/13(水) 01:12:48.23 ID:W7VMlsha
92全英の対イバニセビッチは
ウッドフォード エドバーグ サンプラス アガシは見たな。
あのサーブはちょっと狂ってるしイバニセビッチはサーブだけの選手じゃないし。
GS一勝というのは淋しすぎる。
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/13(水) 15:12:15.68 ID:aB9rmih2
>>888 いつもおもうけど90年代の選手に甘く現代に辛いのはいい加減やめろよww
 だから友達いないんだよおまえww
890A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/13(水) 23:16:25.48 ID:W7VMlsha
この佐藤とかいう解説者はなかなか90年代がわかってらっしゃる。
「この時代個性的な選手が多いですね」(ちょっと皮肉)
フェデラーの話振られても興味ないみたいだし。
第二セットの終盤は互いに熱い。
叫ぶわラケット投げるわ審判に文句言うわで。
90年代はサンプラスが強かったからつまんね〜って言われてたんだな。
イバニセビッチのサーブ凄すぎ。こんなサーブ入ったら取れるわけない。
アガシのリターンとパスの精度も凄い。
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/13(水) 23:47:46.64 ID:lbS5ipWQ
アガシ、ゴラン、クライチェクはフェデラー最強説なんだね
892A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/14(木) 00:00:46.36 ID:W7VMlsha
結果がわかってるからわかりにくいけど
この時のイバニセビッチのサーブを破るのはもう奇跡だった。
アガシは余程完璧なプレーをしなきゃ勝てなかった。
そして見事にやってのけた。
レンドルでもできなかったストロークプレーでの優勝。
90年代唯一。
893A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/14(木) 08:17:59.70 ID:tn+wIhZv
イバニセビッチの連続ダブルフォルトで勝負が決まったけど
サーブが強すぎてテニスが雑になってるな。
サンプラスとはかなりの差がある。
しきりに解説が視点が定まっていなくて落ち着きが無いと言ってるな。
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/14(木) 09:09:13.13 ID:60ZtpS9K
イバニセビッチのサーブが凄いのは分かるが、彼はメンタルが不安定過ぎ。
野球の投手でたとえると、160キロ近い速球と高速スライダーを武器に
三振を取りまくるが、競った展開になると終盤に死四球を連発して
自滅するタイプ。まあ、そこが愛された理由でもあるんだろうけど。
野球なら投手交代して乗り切る事が出来るけど、テニスは一人で
勝ちきらなきゃいけないからなあ。
895A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/14(木) 14:46:13.72 ID:tn+wIhZv
女子テニスは久々見るな。
グラフは男子に入っても通用すると思ってたけど
今見たらこりゃがんばっても3回戦くらいかなと。
セレスが細い。この後巨大化するが。
こう見るとナダルの女版だな。
フォアがスピン系でバックがフラット。
ラケットコントロールは非常にいいなと。
非常に静かで物足りない。かなり批判されてたからな。
896A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/18(月) 11:43:57.88 ID:6RmQbJa9
ヒューイットが2002年から芝が遅くなったそうだ。
93年頃の芝は短く刈ってバウンドも低いらしい。
897A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/18(月) 11:57:38.74 ID:6RmQbJa9
ありゃ?ボロテリ去ったのクーリエでしょ?
辻野勘違いしてる。
サンプラスいいスライスアプローチ打つな。
球足が長くて深い。
どうも辻野はサンプラスに悪意があるな。クーリエはいいやつとか言ってるけど。
松岡戦はサンプラスの調子は悪かったけど上手さが全然違ったよ。
最後はサンプラスが松岡の物まねするくらい余裕があった。
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/20(水) 05:59:21.16 ID:g1gewlSJ
>>896
何何?意味通じるように頼む
899A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/20(水) 22:50:43.49 ID:3CXhWnO0
あ、この日本語おかしい。申し訳ない。
2002年から明らかに全英のサーフェスが遅くなったと辻野が言ってた。
案の定ヒューイットに抜かれまくるヘンマン。
当時ヒューイットが史上最強と思ってた。サンプラスも勝てなかったし。
今から思えばとんでもない勘違いだった。
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/21(木) 10:25:11.17 ID:8l3l9L/P
>>899 そらまあフェデラーが出てきたからねえww
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/21(木) 16:52:50.07 ID:W0lNWsXb
you tubeで昔の試合を見れるいい時代だけど、男子テニスは90年代から大して進歩していないのが良くわかる。
おそらくレンドル、ベッカー、サンプラスと今のフェデラー、ナダル、ジョコで団体戦やったらいい試合になるぞ。
一方、女子の方は80、90年代に比べてかなり進化したと思う。
ナブラチロワはシャラポアと10回試合したら10回負けるだろう。
グラフだとかろうじてタイに持ち込めるかな。
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/21(木) 17:26:46.54 ID:vfQZzrtN
女子に関しては00年代前半のウイリアムズ姉妹全盛期と比べると停滞してると
思うな。
04年頃のウイリアムズ姉妹、エナン、キムとシャラ、レンカ、クビトバ、ウォズで
団体戦をしたら前者が優位だと思う。
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/21(木) 18:17:50.01 ID:3oPb+1jZ
シャラポワはクルム伊達にも負けるからな
クルムが一度しか勝ったことのないグラフ、ヒンギスがろくに勝てなかったグラフ相手に
タイなのがナブ婆、婆になってからの対戦がうんと多いのに
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/21(木) 20:42:46.46 ID:dVrL/DNt
>>901
あまりにもバカ発言はやめたほうがいいぞw
シャラポン程度に全敗する程度で史上最強とはいわれねえよw
905A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/21(木) 20:50:15.66 ID:XBAEkpKV
確かにヒンギス対クルニコワを見たらひどい。
あんなセカンドだったら全部ひっぱたかれそう。
でもこれもラケット補正しないと。
90年代にもダベンポートやピアスなど大女がいたし。
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/22(金) 11:00:35.63 ID:LbVtZ7s+
好みの問題だろうけど、女子テニスのアスリート化が進んでも男子には敵わないので、
ヒンギス対クルニコワみたいな試合の方が女子テニスの強みがあるように思う。
あれは男子では絶対に見れないタイプの試合だし。
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/22(金) 18:54:35.27 ID:83vS4FOB
それはルックスの話?
ヒンギスはいろいろするけど、クルニコワはサーブがもっと入らないシャラポワて感じなんだけど。
908A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/24(日) 23:28:43.89 ID:NXIJop8n
クルニコワはダブルフォルトが多い選手と紹介されてるな。
結局ツアー優勝は無し。
しかしエレガントな容姿とは裏腹に随分お下劣とも言えるパワフルなショット。
ドロップも非常にうまいな。
確かに将来を嘱望されたわけだ。
909A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/25(月) 07:32:41.54 ID:o5K2E8Hu
辻野はクーリエのフォームをコーチが直そうとしなかったと言ってたけど
実際は直そうとしたんだな。(今月のスマッシュ)
グリップの厚いダブルバックハンドなんてクーリエ以外見たこと無い。
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/25(月) 08:56:13.77 ID:ipCTbU+N
>>907
もちろんルックスの話。
アイドル的な容姿の子が真剣勝負で戦う試合って男子ではまず見られないでしょ。
シャラポアとか顔はともかく、身体がでかすぎてアイドルとは思えない。
普通の女性に近い体型の選手の試合には男子には真似できない女子独特の
魅力があると思うんだよな。
911A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/25(月) 22:50:01.69 ID:o5K2E8Hu
今年の全英はあまり見る気しないな。
期待するのはツォンガ ベルディヒ イズナーってとこか。
いづれにしてもサンプラスのプレーを見た後じゃな。
まあフェレーロを全仏で初めて見た時はかなり衝撃的だったけどね。
スイングスピードが落ちてるな。10年経ってるもんな。
912A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/28(木) 00:17:59.13 ID:TB9CF/Wr
ジョコのグランドスラムも無くなったし今年はマレーに注目しようと。
去年からサーブが良くなっているから芝で勝てると思うんだよな。
決勝まで残ればレンドル絡みで凄く感動的な試合になりそう。
913A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/28(木) 19:24:54.34 ID:TB9CF/Wr
今日ハリソンを初めて見た。
サーブは拍子抜けだったけど凄いパッシングを打つな。
914A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/06/28(木) 20:14:52.06 ID:TB9CF/Wr
デルポトロは芝での動きが悪いから少し期待。
日本人が三人も本戦でてるなんて90年代じゃ考えられんかった。
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/30(土) 03:02:39.77 ID:2VprliXp
ステパネクジョコ戦を見てると全英と言えどS&Vで勝つのはもう無理だな。
リターンが自由に打てすぎる。
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/30(土) 13:01:35.52 ID:vyM8+tYQ
久々にフェレロ見たがフェレロはスイングが凄い速かった頃の自分の影を未だに追っていると感じたな
相変わらず強打主体でベテランの妙とかそういうものが全く感じられない
若手から中堅そしてベテランへの移行が上手くいかなかった選手の典型だな
フェデラーやロデはその点うまくやってきた
917A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/01(日) 20:01:11.60 ID:kb0tjyQ9
今ナダルの試合を見てるんだけど
90年代はこんな試合がたくさんあったんだよな。
ロソルの速攻は見てて心地いいな。
本来の全英のプレー。
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 02:23:28.39 ID:E27RyaHD
90年代は速いインドアも多くあったしな
遅いコート速いコートいろいろあって展開も全然違った
速いコートではやはりサンプラスベッカーゴラン
遅いコートではクーリエブルゲラムスター等
全部で戦えるアガシ
919A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/02(月) 08:23:59.74 ID:tfJVOAGN
ロソルは強い時のフィリポーシスみたいだったな。
ナダルは好調だっただけに凄い。
フェデラーが負けそうになったりしてたけどこれが本来の男子テニスの姿だと思うな。
サンプラスはこのレベルのプレーがずっとできる選手だった。
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 09:36:47.78 ID:NBKPxJN+
最後の一行の意味が良く分からないんだけど、サンプラスは格下の選手に
負けそうになるレベルのプレーがずっとできる選手だったって事?
921A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/02(月) 12:30:24.06 ID:tfJVOAGN
サンプラスは昨日のロソルや全豪でナダルに勝った時のツォンガのようなプレーがずっとできる選手ってこと。

でもフェデラーやジョコも今は番狂わせが起きにくい時代と思ってるんだな。
ここのフェデヲタとは大違い。
だからサンプラスなどの過去の選手を超リスペクトするわけだ。

922名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 16:51:24.19 ID:RCwa6Y1F
トータルで見てフェデラーがサンプラスより優れているのは事実だろうし、
サンプラスの時代は速いコートも多く番狂わせが起きやすいということも事実だろう
言われてるほどフェデラーとサンプラスに大きな差はないでしょう
ボルグとはいい勝負だと思う
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 18:24:39.37 ID:9LDha01m
90年代は遅いコートでも番狂わせ起きまくりだったこと
すっぽり抜けている奴が多すぎるね
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/02(月) 18:59:48.41 ID:b5gSLfZ9
90年代は本当に強い選手が他の年代より少ないから仕方がないよ
アガシレベルでは速かろうが遅かろうが取りこぼす
925A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/05(木) 13:02:12.41 ID:9l1DLuG/
なにマレーマウントって。ヘンマンヒルとどう違うのと。
マーチンが激老けしててびっくり。フレミングは若く見えるけど老眼鏡してる。
レーバーは試合見ないで飯食ってる。
フェレールはプレーに隙が無いな。意外に強い。
しかしサービスラインの芝が全然禿げてない。
ツォンガのビッグサーブが生きそうだな。
ツォンガのサーブは他の選手とはちょっと音が違うよね。
ロソクみたいなスーパープレーを期待しよう。
マレーが勝っても面白いし。
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/05(木) 16:14:18.94 ID:oV4KfaxE
そうか?レンドルがコーチとして悲願の全英制覇とか、マレー優勝も
それなりに面白いと思うけどね。
927A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/05(木) 23:45:25.92 ID:9l1DLuG/
93全英と比べたら本当に芝が青々としてるな。
芝の性能も上がったんだろうな。それとよっぽどネットを取っていない。
しかし途中までフェレールに隙が無い。よくマレー勝ったなと。
しかしなんでヘンマンの親父がいるんだろうな。
心なしかレンドルの頬がこけて現役時代に戻ってる。
グラサン取ったら目が窪んでそうだな。
I hate to loseだけにマレーのヘタレっぷりは辛いだろう。
928A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/06(金) 12:51:27.65 ID:ulSUFKpt
ジョコ対フェデラーは調子から言ってジョコ有利かなと。
ツォンガ対マレーはツォンガに勝ってほしいなと。
ネットプレーやサーブは現役選手では最もサンプラスに近い。
特にスマッシュはミスが全く無い。
全仏でジョコから何本もMPを取ったりストロークも好調。
怪我が多い選手で好調が続かないけど。
ストーリー的にはマレーが勝った方が面白いが。
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/06(金) 21:44:03.42 ID:u5rIzfIj
仮にツォンガが決勝に行って
勝つ→サンプラスはツォンガ以上だから今年のWBでも勝てるポテンシャルがある。
負ける→いいテニスだった、サンプラスなら勝てた。

といいだすのが目に浮かびます。
930A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/07(土) 00:09:59.83 ID:ttm9/G8j
フェデラー勝ったか。
まあ考えてみたらジョコが勝つよりいいな。どうみたって芝で勝つ選手じゃないし。
しかし凄い選手がでてるな。
レイモンドいまだにやってる。凄い。
ナブラッチにノボトナにアッペルマンスに
みんなテニス好きだな。
931A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/07(土) 23:12:18.12 ID:ttm9/G8j
最期はツォンガは入っていたのはわかってたな。さすがナイスガイ。
フェデラーのテニスは飽きたからマレー全力応援。とにかく感動したい。
毎年のことだけど明日は早く仕事終わらせて見よう。
932A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/08(日) 22:10:44.05 ID:UV1hhlfm
今仕事から帰って来た。
正直フェデラー有利だな。マレーはツォンガの自滅に助けられたし。
マレーは悲壮感ある。
933A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/08(日) 22:19:42.66 ID:UV1hhlfm
マレーはリスキーなテニスをしてるな。
見てて怖い。でも今はうまくいってる。
934A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/08(日) 22:45:20.92 ID:UV1hhlfm
マレーはクレーで育ったんだな。
妙に後ろに体重を残したストロークだなと思ってたから納得。
まあフェデラーのパッシングは歴代最高レベルだなと。
マレーがネット取ったらあちゃーっておもう。
リターンの確実性も最高。ブレークしたのも凄いリターンが起点になった。
でも簡単なスマッシュミスを見てフェデラーはサンプラスとは似ていない選手だなと思った。
935A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/08(日) 23:10:16.15 ID:UV1hhlfm
なんつってもこのセットのポイントは師匠譲りのこれ。ナイスファイト。
http://www.youtube.com/watch?v=d-8lPjgW2YY
この試合互いにいい所が出ているので見応えある。
936A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/08(日) 23:36:50.91 ID:UV1hhlfm
フェデラーのボレーが切れてる。
マレーはもっとロブを使った方がいいな。
しかしマレーのサーブは強力になったな。
937A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/09(月) 00:05:44.76 ID:OGQMcyuJ
マレーのサーブがコードの当った時の音がなんか怖い。
まあこのフェデラーは絶好調に近いから試合が絡んでる。
長引きそうだな。
938A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/09(月) 01:33:48.45 ID:OGQMcyuJ
フェデラーがリターンで攻めてきている。
マレーのサーブに圧力が無くなっているな。
動きに差が出てきている。
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:34:03.78 ID:dGg7j1+R
とABOは言ってるがあっさり3−1でフェデラー優勝。
最早サンプラスの優位一つもなし。連続1位も塗り替えられるのはほぼ確実。
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:29:44.90 ID:odyIN2/h
年末一位記録が残るくらいか?
今まで以上に惨めな論で来ると思うけど。
941A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/09(月) 08:54:22.43 ID:OGQMcyuJ
途中で寝てしまったがやはりフェデラー勝ったか。
マレーが心身共に疲労していくのがはっきりわかった。
髪も薄くなってきてるし。
なんかレンドルまでやつれてきてる。
プレッシャーは半端じゃないよ。
でもフェデラーが強かったよ。
動きがいいから確実に打点に入ってる。
でもスライスでつないでフォアドッカンというパターンは飽きたな。
942A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/09(月) 09:11:48.71 ID:OGQMcyuJ
今回は30歳過ぎた選手が活躍した。これは明らかに進化。
10年後は40歳過ぎた選手が活躍してほしいなと。
マレーも明らかに強くなっているので来年の楽しみも増えたな。
表彰式でフェデラーの娘が父親クリソツなんで和んだが
マレーのインタビューは見てられないな。もうお通夜。
ただし感動と言う意味では何年も全英見てきたけどこんなのないわ。
イバニセビッチどころじゃない。
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:47:49.44 ID:lkohj1xe
10年後に40歳過ぎって
フェデラーやセリーナのことかい
944A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/10(火) 20:14:57.42 ID:K/kKxPvO
今回最も期待したのは去年フェデラーに勝ったツォンガだった。
でもフェデラーとはセカンドサーブに差があったな。
グリップが厚いせいかスピンが少ない。
ナダルやジョコがあっさり負けたのはサーフェスが速かったせいだと思うから
ツォンガは今年十分優勝を狙えたと思う。
あのネットプレーはフェデラーにも無いだけに惜しい。
なんとか改善して全米は勝って欲しいね。
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:58:37.42 ID:27UMQ4HD
>>943
ワロタ
アボは違う意味で言ったんだろうが言葉どおり受け取るとその二人ってことで有り得るな
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:52:18.90 ID:tGuwLfjv
コナーズが現代に来たらどれだけやれるかな
4強に食い込めるかな
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 09:51:39.10 ID:YQEZe9y8
>>946
食い込めネーよ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 14:47:08.79 ID:cJ6NFlFG
いや5回はかつね絶対。
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 14:54:40.14 ID:qmdv08dB
当時の能力で来たら、話にならんだろう

950名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:28:06.95 ID:42PU5Y76
コナーズはサーブがなあ・・・・
サーブを改善すれば、リターンは最強レベルだし現在でも戦える。
ネットをギリギリで超えるあのバックハンドの威力は凄いぞ。
951A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/14(土) 22:32:34.73 ID:A0wQmv2B
伊達に負けたシャラポワみたいな状態になると思う。
フラットストロークは現代じゃ見られないから面食らうと思う。
リターンは現代でも見られない凄さ。
レフティーのサーブはレンドルも苦しんでたし。
まあ強いやつはどの時代に来ても強い。
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:07:02.46 ID:qTj26MhA
今サーフェス遅いし
フラットなんて単なるあげボールだろう
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 06:56:49.66 ID:f7GswfCw
ジョコの決めショットはほぼフラットだよ。フェデラーもね。

サンプラスVSサントロを見たがサンプラスがやるとサントロ戦でさえつまらなくなるw
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:41:32.71 ID:JB4YBeZ0
エドバーグが全米で爺コナーズにストレート負けしたのは痛すぎる
エドバーグやビランデルでは今の3強には適わないだろう
955A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/16(月) 07:52:53.11 ID:Ayp+bQu/
91ジャパンオープンはエドの体力勝ちだったもんな。
あの大会でエドに勝てそうだったのはワイルドカードで38歳コナーズしかいなかった。
驚異的なリターンとフラットストロークのコントロールだな。
あの試合今見てもおもしろい。
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 04:02:45.76 ID:+5t45TM8
>>954
コナーズは39歳で全米ベスト4入りしてるんだぞ?
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 11:59:04.89 ID:wYslsnQx
ビランデル、エドバーグ、ベッカーはヒュー、ロデ、サフィンに当てはまるだろう

早熟のシコラー、ビランデルとヒュー
ジュニアナンバー1でエリート街道、エドバーグとロデ
才能は有りながら生かし切れなかったベッカーとサフィン

違いはその時代のナンバー1がチキンかテニス史上最高の選手かの違い
特にロデはフェデラーさえいなければ全英を複数回優勝しててもおかしくない
958A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/21(土) 23:12:52.02 ID:hCDqOVOz
そりゃどうかなと
80年代の全英のレベルは最高。不運の史上最強ストローカーのレンドル。
ロデは09全英のヘボリターンを見てとても全英を取れる選手じゃないと思った。
50本のエースってイバニセビッチどころじゃないでしょ。
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 00:13:40.86 ID:krMGOonI
相手が史上最強のフェデラーではどうしようもない
2000年のサンプラスやラフター、ピオリーンあたりが相手なら普通に取れたと思われ
相手が軽ければいけた、フェデラーは重すぎたよ
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 01:51:58.40 ID:SlUfzg4T
全英で大事なのってリターンが〜
っていうより30-40とかの場面でのサーブじゃないかなあと思う。
土とかだとこういうチャンスが多いけど芝だと少ないしね。
そういう意味でロデはあの時勝ってもおかしくなかったと思うよ。あれ以降は酷いけどww
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 03:18:31.47 ID:Cy/9YiaD
ビランデル、エドバーグ、ベッカーはヒュー、ロデ、サフィンに当てはまるだろう

これはさすがに馬鹿。サフィンなんか明らかに落ちるしロデも所詮サーブだけの男。
ヒューとこの2者とも格が違う。でも江戸、ベッカーはもう一段上。
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 10:05:53.09 ID:WzMnF2sF
ヒュー、ロデ、サフィンと比べるならチャン、ゴラン、カフィでしょうな。
勿論異論は認めます。
まぁ、自分で書いておきながらも後者の方がまだ格が上な気もしますが。
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 10:21:04.21 ID:errxiQaT
>>962
氏ね。
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 12:45:20.41 ID:t4enjegl
思い出補正がなければ前者が格上だろね
前者の時代の王者はどのコートでも隙をくれなかったし長持ち
後者の時代の王者はクレーや全豪でははるかに隙を見せてくれたし前述の王者より早く衰えた
だいぶ当たりが違うからね
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 15:21:50.39 ID:/hM+e08y
GS基準で考えるなら
ヒュー>チャン
ロデ>ゴラン
サフィン>カフェルニコフ
は確定。
その他の要素を考慮しても、サフィン=カフィ
となるくらいで、
ヒュー>チャン
ロデ>ゴラン
は揺るがないよ。
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 18:36:31.60 ID:w/nw7/Wx
>>965
イワニセビッチと互角のレベルだったサンプラスだからな。
イワニセビッチの豆腐メンタルのおかげで勝ってたようなもの。
ロデ>ゴランとかサンプラス好きにはその評価は認められないだろ。
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 18:54:27.44 ID:w/nw7/Wx
イワニセビッチはベッカーやエドバーグにもけっこう勝ってたからな。
懐古厨はイワニセビッチの評価は下げたくないだろう。
968名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 20:08:04.87 ID:ErhQNoOf
豆腐メンタルっていうのって相当なマイナスなんだけどねえ。
サーブがへっぽ子とかより数段たちの悪い・・
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 22:53:53.14 ID:cfkFhYRF
メンタルとはとても曖昧なもの
ゴランの場合サンプラスと違って本当にサーブ頼みのところが大きかったから、
緊迫した場面でサーブにかかるプレッシャーがサンプラスとは全然違う
メンタルもあるだろうが、この頼るべき武器の少なさというのもでかい
その点ロデはサーブ単体ではゴランより弱いがストロークでのシコリ能力はなかなか高いからそこまで崩れない
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 23:00:26.71 ID:cfkFhYRF
本当の最強ストローカーは芝でも勝てるのである
とはいえ、昔の芝だったらナダルやジョコは怪しいがな
とはいえ彼らのストローク力はレンドルより上
レンドルは構えが大きくスピードに対応できない
さらに彼はサーブ力で大分稼いでた
純粋なストローク力では最強候補には挙がらない
971A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/23(月) 23:14:23.28 ID:+tPzfz5w
芝はヒュー クレーはチャン ハードは互角かなと。
96サンプラスと01サンプラスじゃ比較にならんし。
ロデとゴランは似てるね。ビッグサーブとここ一番にポカする所が。
一位には成りきれないという所も。
サーブはサフィン圧勝だな。動きや守備力はカフェルニコフ。
972A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/23(月) 23:21:04.45 ID:+tPzfz5w
イバニセビッチとサンプラスが互角なんて馬鹿な。
技術はずっとサンプラスが上と言われていた。フェデヲタは過去を改ざんしちゃいかん。
イバニセビッチは92年頃は非常に強くてエドベッカーは衰えかけていてイバニセビッチのパワーに負けることがあった。
でもイバニセビッチはエドベッカーに技術で勝てる選手じゃないよ。
973A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/23(月) 23:26:38.29 ID:+tPzfz5w
レンドルが最強候補じゃないなんてのは完全に釣り。
インドアのナダルやフェデラーに惨敗した今年の全英のジョコはどうなんだと。
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 23:33:48.62 ID:SRQqBGk6
>>970
ナダルやジョコとのストローク力の比較はともかく、レンドルがスピードに対応できないってのは違うと思う
速いカーペットで滅法強かったから
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 02:39:39.27 ID:3T0eihI1
92年頃の対イバニセビッチで既にエドとベッカーは衰えかけていたということは、

対サンプラスの場合でもエドとベッカーは衰えかけていたっていうことでOK?
976まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/24(火) 07:26:19.56 ID:3n/NGLeH
基本的にはその認識でいいと思います。
ベッカーエドは80年代中盤から90年代初頭の選手という感じですかね。

カフィとサフィンは同じGS2勝なんですが
カフィが大した強豪に勝たずそれを成し遂げたのに対して(クレーサンプは強豪に含まず)
サフィンってUSOでサンプラス倒してAOでアガシ倒したり(優勝は出来ませんでしたが)
その翌年フェデラー倒してAO優勝など、大仕事成し遂げてのGS優勝ですよね。
怖さでサフィンが上ですね。安定感はカフィ。
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 21:37:57.71 ID:zVJ7+hIn
970は完全に釣りだけど(そもそも現代のラケットと比較するほうがアホ)
ヒューは異常に低く見られてるね。実際ベッカーエドバーグの次に来るのはヒューだよ。
ゴランは全英だけは数字も残してるがトータルでは数段落ちる。
カフィは数でて数字稼いだ感は否めない。実際トップ10にいたけど強いイメージはないな。
まあ実際デビスカップでの活躍や金メダルなど地味に勝ってるけど。
978A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/25(水) 00:25:28.23 ID:0ivRWd9h
ヒューイットには90年代の選手がねこそぎやられたもんな。
パッシングと体力にやられた。
イバニセビッチは波が激しくて強いときは凄いテニスをするんだけどな。
カフェルニコフはサンプラスにさっぱり勝てなかったのが印象悪い。
シドニーの金メダルから12年か。早いな。

979A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2012/07/30(月) 08:43:12.36 ID:+ZYmMeIa
五輪は難しいな。ポイントも賞金も無かったし全米控えてるし。
88年はソウル市街を歩くエドが妙に違和感があったな。
なぜかメチージュがスウェーデンキラーを発揮しやがって腹立った。
92年は地元のスペイン勢が絶対優勝すると思ったな。
当時からクレーはスペイン軍団が占領してた。
蓋を開けたらロセが緩いバックとビッグフォアで優勝。
96年はアガシがブルゲラを圧倒。
ハードではクレーコーターは通用し辛いな。
アガシのライジングが非常に有効だった。地元で金メダル。
00年はフェデラーを初めて見た。
サンプラスの後継者というふれこみだったけど全然似てないなというのが感想。
バックはサンプラスより綺麗に打つなとは思ったけどサンプラスより地味な印象だな。
実力者のカフィ優勝。
04年はチリ勢が強かったな。08年はナダルが一人勝ち。
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/02(木) 03:20:47.42 ID:2k77BLZF
俺はカフィはベッカーを0−40まで追い込みながら5本連続エースを奪われて負けた選手という印象しかないw
981A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB
オリンピックというのは波乱があるもんだけど
全然無いじゃないか。
5位以下不甲斐無さすぎ時代だな。