【最強】全盛期ABO対全盛期まとめ【しったか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
前スレ
【ボルグ】80年代VS90年代VS現代【フェデラー】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1248176021/l50x


過去スレ
全盛期サンプラス VS 全盛期フェデラー
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1171777397/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【2セット目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1201521906/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Third set】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206715421/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【第4set】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1210687963/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final Set】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215272263/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final2日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225196037/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final3日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234358947/
全盛期フェデラーVS全盛期サンプラス【Final4日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241948078/

フェデラー公式サイト
http://www.rogerfederer.com/en/index.cfm
Rogiオタ World!
http://rogiotaworld.lolipop.jp/index.html
サンプラスファンツ
http://www.samprasfanz.com/
サンプラス博物館
http://www.ne.jp/asahi/pete/sampras/
レンドル最強説
http://www.jouhoumou.net/~au-saga/lendl/index.html
2名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/06(日) 16:49:37 ID:v5dTjInY
なんというどーでもよいスレ。
3名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/06(日) 16:55:12 ID:BPBKjku0
どっちもテニスをプレーしたことなさげ。
4A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/06(日) 23:17:27 ID:VYqVB196
ほとんど俺とまとめだけでスレ埋めてたからこれでもいいかもね。
俺は単なる草テニスプレーヤー。
ブランクあるけどテニス歴30年近い。
アラフォーなので80年代はあまりテニスを見れなかった。
正直、俺位の知識でなんでこんなに偉そうにテニス語ってんのか俺にもわからん。
まとめは学歴ありそうだけど仕事は?という感じかな。
いくら数字を持ってこられても技術論や戦術論で来なきゃ納得できんな。
5名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/07(月) 09:14:08 ID:lKByaJKY
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275835621/
ABO・・・
6A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/07(月) 12:40:44 ID:osSiOgmY
しかしフェデラーの無敵時代は誰も止めることができなかった。
フェデラーの体調でも悪くなきゃだれも勝てない。
クレーのナダルは病み上がりなのに誰も勝てん。
プロだったら何か勝つために技術習得するなり戦術考えるなりするべき。
00年代は極めて内容の薄い時代だったとおもう。

7名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/07(月) 14:04:35 ID:3x/JEGBv
>>6
テニスプロってのは皆がよちよち歩きやってる頃からラケット握り
君らが九九習ってる頃にはコートで練習してるんですよ?
私は6歳の頃には小さな大会には出て優勝してました。
そんな人達が集まった集大成が世界のプロの世界。
生涯掛けて身に着けた技術を変えると言うのは極めて冒険です。
過去失敗して消えた選手も少なくありません。

ナダルの強さは左右に振られた不利な状況からものすごいスピンを掛けて
相手コート内に押さえ込んでしまえる点にあると思われます。
コレはある意味現代のストロークの基本戦術である速さで相手を振り回し
オープンコートを作る、という戦術を逆手に取る事ができるのです。
しかしこれは珍しい事でもなんでもなく大昔ボルグがやっていたのと
全く同じと言えるでしょう。ボルグもナダルも基本的には真ん中に打ちます。
これは左右の角度をつけ難くするためで、センターからならどこへ打ち込まれても
追いつけるフットワークがあればこその戦法です。
フェデラーはまずやりません。

ここからクロスへ強打を打ち打ち込むと当然逆サイドにオープンコートが
出来ます。これを尋常ならざるフットワークで追い付き打ち込む、
玉足が長いクレーの特徴を使った見事な完璧な戦術です。
まあ口で言うのは簡単ですが歴代でも実践できたものなど何人もいませんが。
8A・B・O ◆I1W9jlEtGZrB :2010/06/07(月) 19:54:08 ID:osSiOgmY
なるほど。ナダルのテニスは80年代に逆戻りというわけね。今回クレーは全く見てないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=cnCboa4DNns
多彩なショットを打っているのはフェデラー。レベルが高いテニスをしてるのはフェデラーだと思う。
でもフェデラーがタイブレークで変なミスしてるよね。最後は空振りしてる。
去年は勝ってるわけだから。ミスが増えたのは子供の顔でも見たくなったからかな。
オールラウンドなテニスが見られるのは芝ではなくクレーだと思う。
でも勝ってるのはクレーコーターだけど。
9名無しさん@エースをねらえ!
あぼの「なるほど」は分かりやすい合図だな
「これからちぃっとばかし強引で極端な話で90年代以外の時代をさげますよ」
「分かっちゃいるんです、でも言葉すり替えてごまかさないと不利になるから」