ルーキーの頃の清原の肉体はテニスでも最強だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 21:43:36 ID:UY2W5mCn
逆にベッカーが野球をやっていたらどうなったのか、興味がある
35名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 09:38:04 ID:Jmsp1/Tm
ダルビッシュやマカベッシュがテニスしてたらトップ10間違いなしだな!
36名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 10:05:46 ID:ozI+jRXI
でもこの人、その肉体の鍛え方を間違えて故障連発したんでしょう。
37名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 19:10:51 ID:onjOXggw
>>35
メガネッシュってそんなにマッチョなん?
38名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 20:30:24 ID:Jmsp1/Tm
ゴリマッチョ
39名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/28(月) 18:43:03 ID:LlDm4L+V
クーリエとのフィジカル対決を見てみたい
40名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 10:55:46 ID:ERbeM0Rf
清は汚
41名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 11:06:45 ID:8aPrnBCm
番長ってあだ名よりも893のほうがぴったりなのにね
42名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 11:55:47 ID:0dEdGjks
清原に限らず、トッププロ野球選手は漏れなくテニスでも最強だったろ。
テニスに必要な能力と野球に必要な能力は被ってるからな。
それでいて分母が圧倒的に多い野球でトップだったらテニスでもトップ。
43名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 12:44:38 ID:a4mm8mvJ
わかった、わかった。
それでいいよwww

44名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 13:23:51 ID:ITnmVlVy
野球であれだけ故障したんだからテニスなんかできるわけねーな。
45名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 23:37:48 ID:OypU5eXB
肉体改造する前は故障の少ない選手だったんだけどね
46名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 23:46:42 ID:WROP5Ny7
頭は空っぽだが、早熟性を要求されるテニスへの適性は一番かもな。
早熟すぎて肉体改造とか以前にパワーが萎んでたけど。
47名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/06(火) 19:36:16 ID:kzd6HEWX
清原がやれば最強だったろうよw
松岡なんてカスじゃやっぱあの程度だよなw
大体日本のテニスは基本をミッチリやってミスしないテニス=強い
だからみんなあきあきしてんのな
日本じゃいくらパワーがあってもストーロークで勝っても試合じゃ勝てない
それで英才教育の雑魚ドモでも全日本じゃ勝てても世界じゃ
身体能力で通用しないだから少年期に肉体的なパワー系養成しなきゃ世界じゃ勝てない
日本のジュニアレベルで活躍した奴なんてまづ伸びないし世界で通用しない
まあ日本じゃ体格よくて身体能力に長けてるやつは皆野球に行くけどな
残ってるのはオタクみてーな雑魚ばかり=最弱
48名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/06(火) 19:52:38 ID:6RzQXDXt
そりゃ清原だったら何やってもうまくいってたでしょ。
血筋が違う。おそるべし朝鮮。
49名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/11(日) 17:20:39 ID:OmOT/nqq
清原は囲碁やってたら名人になれたよ
50名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/11(日) 18:03:37 ID:4t3Ptpvx
国立霞ヶ丘競技場のトレセンで筋力と瞬発力を鍛える
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/31305/1203400840/2
脱いだら結構すごいよ
51名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/08(日) 00:36:28 ID:jJJci7AV
>>47
身体能力で通用しないって、それ言っちゃおしまいなんじゃ。。。
52名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/08(日) 01:17:09 ID:jJJci7AV
>>47
日本のジュニアレベルで活躍した奴なんてまづ伸びないし世界で通用しない

困りましたね〜。
53名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/21(土) 03:10:58 ID:wjwpnXP0
新庄との日本シリーズの解説
ひどかったなあ〜

アタマのきんに君も鍛えてほしいねw
54名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/25(水) 07:26:31 ID:oScJngs9
ルーキーって何やねん?
意味わからんわ
55名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 21:20:44 ID:qVdqHpjH
>>1
不摂生の結果が入院かよ。
完成された肉体でも、内臓はボロボロか・・・皮肉なもんだなwww
お前の立てたスレタイが痛々しいなぁ。
清原さんよ、お大事に。
56名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 22:02:15 ID:gA6uYfEA
>>55
立てたのはテニスやってるぎはらに嫉妬しまくりのスポーツ未経験童貞チビオヤジ=冴罵涼(笑)
57名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 20:34:20 ID:B76h/fWz
押尾の次は清原だろう

           byこうぞうい○うえ
58名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 21:50:04 ID:th/ZKsXW
結局、清原入院で>>1の理論は完全につぶれた
59名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/22(水) 23:18:43 ID:MgsSDaqx
格闘技なら最強
60名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/23(木) 05:41:35 ID:Ko/V4qeI
ただ身体がデカいだけ。
61名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/23(木) 06:08:35 ID:w2VWBW4H
野球せんかったら、ただの「いかついおっさん」やん
62名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/02(土) 15:39:42 ID:GBIPMlcN
バタフライならなんとかななる
63名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/03(日) 01:47:27 ID:saaCjBEN
今の若い奴は知らんと思うが昔の清原は体重90キロでスリムだった
64名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/03(日) 06:57:04 ID:eraUQhqD
>>63
だからなんだ
消えろ
65名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/03(日) 08:25:21 ID:aKWqEoVf
>>64
貴様が消えろ
66名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/03(日) 08:33:49 ID:YMEyCubZ
>>65
みんな消えろ
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 22:07:08.04 ID:6yUmobn5
ハッカ飴うまい
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 22:11:40.89 ID:jftGDIDs
清原って誰?ガチでわからんのだが
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/05(火) 23:37:07.48 ID:ZlpmApun
長渕を大きくした感じの人
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/10(日) 12:27:10.05 ID:Q/7tARGY
2009年8月からはじめまし・・・
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/11(月) 13:10:58.42 ID:rOtjQhSW
格闘技なら
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/11(月) 13:43:43.44 ID:qIuGrJKj
清原ってデッドボール当てられてピッチャーに突進してケツから飛び込む
ヘタレ。実際は気が弱い。
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/13(水) 01:16:47.90 ID:FsYDoxpl
デストレーデ
74名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 00:59:03.90 ID:AYzpsUMx
にしこり
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 00:12:38.52 ID:ah8A92Gq
ボリスベッカーになるな
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/03(金) 03:10:58.68 ID:7229T3zU
上げちゃえ
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/08(水) 00:05:42.52 ID:KYhLC6/3
つまんね
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 02:23:36.65 ID:O5uNOs5L
メンタル的にないな

頭も悪いしテニスには向いてない

肉体はすごいと思う
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 07:51:42.84 ID:zsiNq2/g
デストレーデ
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/06(木) 22:36:38.04 ID:RJLj/Zbl
斉藤隆なら修造くらいにはなれたと思う
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 16:31:41.90 ID:Tv4VQtJn
【鈴木一朗は大リーグのMVPに値するか?】
http://www.criticalspace.org/special/watanabe/011025.html

大リーグ史上新人最多を刻んだ安打数の、その三分の一が内野安打という事実は、
本来恥ずべきものであって、断じて誇るべきものではないからだ。

セーフティーバント安打は、その積極的な姿勢において肯定的に除外するが、
たとえば、決定戦5戦目の第一打席のピッチャーゴロ、間一髪アウト。
左腕ペティットの球に完璧に詰まったあのボテボテの打球が、
かりにもっと詰まって、ボテ・ボテ・ボテと転がっていたら、あれがセーフとなることを銘記すればよい。
それが鈴木一朗の量産した内野安打の本質である。

すなわち、より多い成功には、より酷い失敗が不可欠であるというその不健康なバランス。
この意味で、内野安打とは打撃そのものにたいする冒涜に他ならぬばかりか、
この不健康さはまた、足の速さという肯定的要素じたいをも汚染する。

より速く走ることはそこで、より良く打つことではなく、
より悪く打ち損ねることと補完・補償的な関係を結んでしまうからである。
ここに露呈するのはしたがって、あくまでも、純粋により良く、強く、速く、巧みに、
爽快に動き動かすことの放恣を誇るべきスポーツの運動性にたいする二重に冒涜的な成功となるわけだが、

鈴木一朗と入れ替わりにマリナーズを去った名ショート、A・ロドリゲスが
彼を「卓球選手のようだ」と称したのも、鈴木一朗が野球の左打者有利なルールを巧みに利用していることへの賛辞であると同時に、
少なくとも大リーグのベースボールには馴染まないその不健康な機敏さへの揶揄であったろう。
当然のことだ。草野球選手ですら、当たり損ねが幸いした内野安打を恥じる程度には、ベースボールをしているのだ
82名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 17:19:01.92 ID:jIjloedF
PL〜西武初期時代の清原の体型で守備がファーストっておかしいよな
外野手っぽいのに
83名無しさん@エースをねらえ!
tcl