クルム伊達公子 Kimiko DATE-KRUMM Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
2名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 11:51:25 ID:z9W/Fbnj
あついなあ
3名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 12:00:32 ID:WUSBitST
>前スレ998
伊達がわかりきっているはずの言わずもがなのことをわざわざ書くのがイヤラシイって言うんだよ。
「伊達に合っている」のあとで何のためにあんなこと書いたかって考えれば、
自分の娘がその大変なことをやっているんだよーんって努力自慢したいということでそ。
4名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 12:18:26 ID:BXdOAWCT
>>3
996に書いたのは伊達と杉山母とは同じ意見じゃね、
ということを書いただけだよ。
5名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 12:32:59 ID:WUSBitST
>>4
有明レベルの大会が伊達に合ってるということが?ありえねぇw
ほんっと、あの母子の作文は光市母子殺害事件の犯人と大差ないわ。
6名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 16:27:45 ID:tuDSvPnh
はなまるにゲストで出てたねえ。
タレント活動は結婚後も伊達公子のままだったのに、
復帰後からはなぜクルムを付けたのか(本名なのか)と薬丸に聞かれて、
「昔の自分とは別モノのつもりなので敢えてクルムも名乗ることにした。
伊達公子のままだと、元世界4位だのなんだのが付いてきて
余計なことが気になってしまうかもしれないし」的な答えだった。
本人は気負わず自然体だよね。ネチネチ言いたい外野はいるようだけどw
7名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 17:22:59 ID:EkfwCmqk
伊達を応援するレスよりお杉母子を皮肉ったり叩いたりしてストレス発散する書き込みばっか
8名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 17:55:24 ID:1G9sljI/
>>6
ハードコートを普及させたい、って意見で〆てたね。
9名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 18:52:26 ID:9yL8GvSB
録画し忘れた
10名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 19:16:00 ID:fkem3hnt
はなまる

11月の全日本に照準を合わせるみたいだね。
11名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 20:25:05 ID:dxRClUFo
はなまるみた
マイク、ただものじゃないな
12名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 21:15:31 ID:9yL8GvSB
>>10
最初っから言ってるじゃんw
13名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:23:30 ID:J0vDoVz8
高岸智代スレってないのねん

シクシク
14名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:31:24 ID:J0vDoVz8
やべ、漢字間違えた

高岸知代
15名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:32:29 ID:POKIqkZY
>>13
スポルト観て飛んできたんですね。分かります。
俺がそうだから。
16名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:39:39 ID:58sV0GW+
やべっ
見逃したorz
どなたか
内容を教えてください。すぽるとの
m(__)m
m(__)m
17名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 01:12:00 ID:58sV0GW+
test
18名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 01:18:00 ID:4SV38VQ8
藤原 やるじゃねーか!
WM予選二回戦突破!
伊達効果か?
しかも三回戦は日本人の飯島とだ。頑張れ
19名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 02:00:21 ID:qRn6aOw5
そーいや日本人女子がたくさん参戦してた時は
つぶし合いドローが結構あったよね。
わざわざ外国まで行って日本人対決って・・とか言ってたよな。
バブルだったんだなー。
20名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 04:11:59 ID:RApIQwNS
ん? 昨日のスポルトに伊達か高岸が出たの???
21名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 08:28:24 ID:i/RYQuEn
森上の暴露といい伊達効果は凄い。
22名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 11:21:11 ID:ytpCkDR7
クローズアップ現代、伊達の特集はこのままお蔵入りか?
ちっとも放送予定がアップされない。
23名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 14:55:10 ID:8tcBxdfc
お蔵入りというか生だから・・・
スケジュール調整からやり直しだな
大会直後のoff日でなきゃ無理じゃね?
24名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:20:50 ID:uwcvD3DR
堀江結衣VS武豊VSイチローVS中野VS谷VS羽生VS伊達VS北島VS中田VS三沢VS高橋VS趙治勲
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1213829043/


25名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:39:05 ID:mpV2Mi5f
>>23
番組自体は生でも伊達の出る取材部分は全部収録済でしょ。
26名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:46:36 ID:+sqcBS4n
こっぱずかしいよなw
27名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 18:55:12 ID:LqNbajEP
>>7
自分の人生に希望も何もないから
せめてネットの中くらいでは偉ぶりたいんだ

何も知らないおまえが知ったような口をきくな
28名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 19:52:34 ID:+0A4KDyE
>>25
あの番組に生出演だったみたいだよ
(NHKの公式に載ってた)
29名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 19:53:43 ID:H88Q0Qy+
しかしこの違いは何だろう
伊達さんの再登場前後でガラリとテニス界の雰囲気変わったね
本人はきっとシンプルにテニスやってるだけなんだろうけれど
30名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 19:56:40 ID:mpV2Mi5f
>>27
杉山の母ちゃんってやっぱりそういう人なのか・・・
31名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 19:57:58 ID:mpV2Mi5f
>>28
生出演じゃなかったら放送できたのにな。
NHKは最近伊達で視聴率稼ごうと必死だな。
32名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 20:35:52 ID:7V88unBW
>>29
テニス界の雰囲気が変わったというか、
往年の伊達ファンが喜んでいるというのが主で、他のテニスファンにはあまり影響ない気がする。
ほんとに日本女子テニスが活気付くとしたら、
奈良・土居・森田あたりの10代の子が活躍することだろうなー
33名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 20:36:30 ID:POKIqkZY
>>16
>>20
すぽるとの女性アスリート特集で各競技から何人か取り上げられていた中のひとりが高岸。
伊達とのペアで準決勝敗退した試合について「伊達さんと少しでも長くプレーする為にも勝ちたかった。伊達さんのような良いお手本が身近にいる事はありがたい」みたいな事を言っていたよ。
自分はテニスに詳しくないけど彼女のプルンプルンにやられました。

34くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/19(木) 20:50:54 ID:Pyx2Yt1D
伊達に興味を持ち
2ちゃんテニススレに急に出てきたやつをニワカとか言うけどさ
伊達を見て、若手を見て、スレが盛り上がればいいと思う。

見られてプレッシャーの若手
やる気出す若手
今後新しく部活に入る小中高生

影響あると思うけどな
35名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 20:58:18 ID:4r41jlTt
高岸選手がテレビ出演してたとは。
俺もぷるんぷるん見たかった
36名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:00:00 ID:9diWZIeg
ニワカがうざいんじゃなくてニワカにありがちな知ったかぶりがうざいんだろう
37名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:12:37 ID:EjJdF+Ab
ニワカばかりとはいえないよ。
自分は伊達の復帰でテニス関係のスレに出入りはじめたが、
エースをねらえでテニス始めた世代だし
38名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:13:32 ID:viDHnNp7
ハードコートが普及したりメディアに大きく取り上げられて
注目を集めたら、人材が集まるだろうね。

日本テニスも大型選手が集まれば強くなるよ。
オムニコートだと体格の差ってそれほど感じないよね。
39名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:14:30 ID:haKfv8Bg
伊達のことは応援してるけど、
対戦相手がブログなんかで刺激を受けたと書かざるを得ない雰囲気は
ちょっと違うと思うな。
刺激を受けなかったと書いたら炎上ってどうよ。
そういう盛り上がりは余計だな。
40名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:23:40 ID:9diWZIeg
>>39
それはいいんじゃないか?
日本の選手は今の伊達の知名度に乗っかって自分の知名度を上げて
なんらかのきっかけにしたいと思ってるんでは?
問題は結果が出なかったら何も刺激受けてないんですか?と叩き
結果が出たら伊達の刺激のおかげ、と言ってる奴らだろう
41名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:59:32 ID:xtn5FZER
NHKで放送した「女王を倒したライジングショット」を見直してるんだけど、遠藤愛戦は伊達の当時の日本での女王様っぷりを端的に表していると思う。
試合前の、挨拶の後のリアクション(遠藤を早く戻るよう促してる?)といい、伊達が負けた瞬間、遠藤が大喜びしてバンザイするんだけど、伊達のただならぬ雰囲気に気づいて、にわかに神妙になる姿といい。。。
42名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:17:43 ID:4SV38VQ8
それが女王だね。
ビッチさとものを言わせぬオーラ、意図も簡単にやってる様に見えて裏では他人には真似できないストイックさ。言い訳は絶対しない。人間としては別にしてもスポーツ選手のトップになる為の要素はほぼ完璧。
今の杉山は手頃に稼げる(ダブルス)から現役を続けてる感じ。
伊達は金とか名誉とか眼中に無く 絶頂期に引退。そりゃ 伝説になるわ。
山口百恵も同じ
43名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:22:02 ID:9diWZIeg
いくらなんでも美化しすぎ
44名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:28:01 ID:xtn5FZER
>>42
私は、当時の伊達さんに対する嫌味のつもりでかいたんですがw
45名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:34:19 ID:IdKy8c2Y
まあプロスポーツなんだしその程度で神妙になるヤツが悪い罠

逆に「もうあんたの時代は終わりよ」くらいの鼻っ柱強いヤツが
日本にもいれば伊達の負けん気にも火が付いてもっと長く
がんばったのかもしれん
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:38:19 ID:4SV38VQ8
>>44
別におまえに賛同したわけではない。笑
自意識過剰すぎる。
誤爆乙!
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 23:33:08 ID:xtn5FZER
伊達さんて、復帰に関してはヒンギスの影響を強く受けてると思う。
年代的には、むしろ逆であるはずなのだが、
伊達さんのヒンギスに対する解説を改めて聞いてそう思った。

伊達さんは、好きな選手としてエナンをよく挙げるが、
それは自分と背格好は同じなのに、正反対のテニスをする選手として、だろう。

個人的には、伊達さんのテニスの極みはヒンギスのプレイだと思う。
こう言ったら、ヒンギスのテニスが伊達さんのテニスを淘汰するようだけど、それは違う。
伊達さんの球種はフラットで、ヒンギスより攻撃的だ。

テクニック:ヒンギス>伊達
プレースメント:ヒンギス≧伊達
サーブ:ヒンギス≧伊達(ほぼ同じ。バリエーションを考えるとヒンギスに軍配。ダブルフォールの後のサービスエースとかw)
ストローク:ヒンギス≧伊達(ただし、最大到達点は、フラットで打つ分伊達さんが上。)
メンタル:ヒンギス<伊達(今の伊達さん(クルムさん?)は安定されています)






自分の姿を、彼女に投影していたのだと思う。
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 23:45:31 ID:8tcBxdfc
ID:xtn5FZER バカは寝ろ
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 23:57:36 ID:haavUH9t
>>47
だから杉山ヲバはブログでエナンを批判してたのか‥。
どこまで性根が腐ってるんだか。
50名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 00:17:45 ID:TWAjDjHo
>>47
投影していたかどうかはわからんけど、
伊達が現実的に出来る理想のテニスの形がヒンギスであることは間違いない。
エナンが伊達にとってベストプレイヤーなんだろうけど、年齢的なことも含めて
エナンのプレーは真似できるものではないからね。
だとしたら、より攻撃的なヒンギスが伊達ができうるベストプレーなわけで。

実際のところ、復帰後のヒンギスはフィジカル面で通用しなかったわけではなく
メンタル面が問題だっただけだし。
伊達はフラット系で、ヒンギスはスピン系ではあるものの、復帰後の伊達のプレーは
ヒンギスにそっくり。
メンタルも強いし、俺は本気でWTAツアーで通用すると思うね。
51名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 00:37:33 ID:vs6U2/gC
いきなりヒンギスファンが出てきてアフォなこと書いてるが(笑)ヒンギスなんて復帰しても全然トップで通用せずに醜態を晒した挙句、コカインに走って追放された奴じゃん。

そんなもんに伊達が影響されたと本気で思ってんのか???

ヒンギスなどもう過去の汚物
今さらヒンギスの妄想に浸りたかったらここに行け

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1183946231/l50
52名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 00:51:27 ID:jyGjFVxT
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/other/080427/oth0804271849006-p1.jpg

25歳のプロレーサーに
腕相撲で勝ってしまったというのも
さもありなん。
だなこりゃ。
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:03:16 ID:3UDTIpgE
メンタル安定したなぁって思ったけど
こないだの決勝、伊達のサービスの時に限って
風がゴーーーッて吹くから、いつキレるかとドキドキしたw
今のうちに打っちゃってください!みたいなw
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:17:46 ID:TWAjDjHo
>>51
たった1年足らずで世界6位&ティア1大会、2大会で優勝までして通用しなかった・・・ねw
しかもそのときの決勝の相手はこの間の全仏の優勝&準優勝者なわけだがww

55名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:22:58 ID:VlMBr+Q1
さすがに釣りだろw
ヒンギスと伊達では格が違いすぎる。
そのヒンギスもパワーテニスに屈してしまったわけだが
56名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:27:39 ID:jyGjFVxT
>>54
ドーピングはどう説明するの?
コカインって
死んでしまったような人間でも
一時的に物凄い力を出せる。(原文のまま)
とありましたが・・・。
才能は否定しない。年齢からくる衰えを
ドーピングでカバーしたとしたら、通用したと言えるの?
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:28:47 ID:WVxKRohy
共通点を探すとしたら当時のトップクラスと比較してパワーで劣る面をライジングと戦術でカバーしたってとこくらいだな
どっちも素晴らしい
メンタルの強さは相手のプレッシャーの強さによるからなんとも言えないね
58名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:29:59 ID:WVxKRohy
これは不毛な叩き合いになりそうだ・・・
59名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:33:03 ID:Q7GBzRQc
>>48 テニス馬鹿なもんでご容赦くださいm(__)m
>>50 ヒンギスは復活後、フィジカル面も(というか、フィジカル面が)追いつけなかったよ。見ていてつらかった。。。
今の伊達さんのプレーは、現役の時(10年ぐらい前?)とかなり違いますね。
カンガルーカップしか見ていませんが、
試合でバックのスライスを多用、練習もバックは、スライス中心で練習。
これは、フットワークが悪くなることのフォローって感じではなく、
相手のミスを誘うような、回転多め、ネットすれすれのとこを狙っているような感じでした。

リターンもスライスが多い。。。(格下が相手なのであえて?)

あと、ドライブボレーも練習されていましたが、
ほんまに、高い打点ではフラットしか打てないのですね。
ヒヤヒヤします。

でも、なんやかんや言って、宮崎の試合を見に行くんですが(笑)





60名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 01:41:37 ID:WVxKRohy
>>59
両手バックが男女共にNo1だった02〜03年(ヒューとかセレナ)辺りの頃はみんなスピンで打ってた
フェデラー、エナンとかモレスモとかあの辺りがスライスとスピンの緩急で攻めるようになって
その辺りからかな、両手バックの選手でもスライスをストロークの緩急のために積極的に使い始めた

今の日本の女子って森上さん除けば02〜03年の頃の打つだけのテニスをしてるようと思う
伊達さんとしては体力面とか色々考えながらも
積極的にスライス混ぜることで緩急が大事、ひいてはもっと頭を使えと言ってるように見えるよ
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 02:00:12 ID:rJ3YAWV7
>>56
ヤクやってたんであって、試合のためのドーピングと違うだろ
62名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 02:08:49 ID:TWAjDjHo
>>56
本当にコカインの力で6位まで上がったと思ってるの??
仮にドーピングの力を借りようとしていたのなら、
コカインじゃなく別のものをつかってるよ。

>>59
この間の大会はバックスライスはあまり多用していなかったから、
オムニ用の戦術だったんじゃないかな??
オムニは特に低く滑るスライスの返球って中々難しいから、
相手の返球を甘くさせて叩き込むってのは伊達のプレースタイル的に有効だとおもう。
特に普通の打ち合いでは崩れない相手には。
63名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 03:04:58 ID:x2prhBHy
面白いほど釣られてるなww
64名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 06:19:19 ID:vvUbsKVj
ヒンギスなんて、どーでもいいんですけど

別スレ作って、そっちでやれば?

くだらない話で貴重なスレを使うな
65名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 06:34:25 ID:VVpWJn0o
女子テニス界でヒンギスのテニスをお手本にしてる人は多いよ。

伊達のテニスもクレバーで面白いね。
66名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 08:40:49 ID:sVaE6Q4Y
体格のハンデを乗り越えて活躍した選手といえば
エナンの次くらいだよな。>ヒンギス

戦術も大事だが前提として
パワー負けしない体作りをして強力なサーブを持ってないと勝負できないと思う。
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 08:56:41 ID:8ehS7/hF
テクニック・・・ライジングは特殊な技術だからある意味ヒンギス以上とも言えるが・・

アレは世界の誰も出来なかったモノだからな。

まあ他の技術はヒンギスが上だが。でも「格が違う」なんてほど差は無い。

ヒンギスなんてチャンピオンの中ではかなり弱い方だから。
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 09:16:25 ID:zIj/3WP+
もしシャラポワが年間4大大会と数試合しか出ないで
優勝して実質No1だったら
ランキングシステム自体おかしいと思わないかい

伊達は全日本取って
4大大会出てほしい
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 09:59:43 ID:gZ4QvkfW
>>68
出場を義務付けられている試合を勝手に欠場したら、翌年は一番ポイント稼いだ大会に出場できなくなるんだが。
4大会欠場したらGS出られないよw
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 10:54:17 ID:maOebP5Z
伊達の事はもちろん応援しているが、伊達が勝つたびに日本の女子テニス界の未来が暗く感じてしまう。
元世界のトップクラスとは言え、もはや40近いロートルだからな。

女子にも錦織のような選手が出てきて欲しい。
若手はだらしなさ過ぎるよ。。。
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 10:58:27 ID:gZ4QvkfW
ボロテリに行ってたりする選手はいるんだけどな。
いかんせん体が小さい。
72名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 11:27:41 ID:HK2sBOB/
選手はがんばってる。
指導者のレベルが低いから伸びない。
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 11:31:02 ID:baI0JiG+
え?ボロテリのレベルが低い?www
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 12:03:29 ID:vvUbsKVj
ダテック、バンテリンのCMに出てるね

綺麗でした(*´∀`*)
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 12:07:52 ID:IfTAeoCr
ヒンギスネタにしてもそうだが、釣りなのかマジでいってるのかわからん混沌としたスレだな(笑)
エナンの話をしてるときは荒れないのに、ヒンギスが話題にあがると途端に荒れだすのは、グラフファンやエナンファンがここに多いからかな
76名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 12:18:38 ID:ZHzxwTLB
>>74
これだな。
ま、リンク貼らなくてもそのうちウンザリするほど目にすると思うけどw
http://hc.kowa.co.jp/vantelin/cm/lt.php
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 13:22:50 ID:RIZy/Oav
いつものことだが、ブログで22時ころに眠い眠い言ってるのがかわいいなw
宮崎はオムニなのになんで出るんだろう。
スポンサー関係から頼み込まれたってところだろうか。
逆に圧力かけて、ハードコート化を訴えたりしてw
78名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 13:31:04 ID:2sDRsgu1
>>77
その後北海道にもくるけど、やはりオムニだよ。

てか、ハードコートの国際大会って日本じゃ少ないからね。
ハードコートは、埼玉国際女子、セキショウオープンくらいしかないからね。
(東レまでの間に)
宮崎→帯広→埼玉→セキショウ→東レ→AIG→全日本とまわっていくんじゃない?
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 14:26:32 ID:N2Qj/yrX
小さい体で活躍した選手だったらクッツァーも凄かったと思う。確か156,7くらい
で世界3位までいったよね。グラフキラーだった。
80名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 15:59:05 ID:Sx6WKgdh
真面目〜な感じだったよね。あまり人となりが見えてこない選手だった。
81名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 17:59:55 ID:sVaE6Q4Y
伊達のテニスってハードコート専用?
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 18:03:50 ID:Pl0i2J37
>>81
全仏とウィンブルドンでどこまで行ったか知らない人ですか?
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 19:55:35 ID:x2prhBHy
>>81
お馬鹿さんですか?
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 20:01:50 ID:zIj/3WP+
日本人の筋肉は元々欧米人より付かない分
30代なら20代の筋肉 瞬発力を維持しやすいよ。

技術系の伊達(日本人)なら 大丈夫でしょ
85名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 21:40:00 ID:hsJPYOQM
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 22:05:37 ID:+p+70yqT
オレは伊達公子なんかより、断然杉山のほうが好き
87名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 22:18:17 ID:Fi13gdBd
新たな釣り針がw
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 22:23:53 ID:0DotpNuP
優勝してニュースになってくれれば、テニス界が活性化するよな。
レベル低い大会に出まくって結果を出し続けて欲しい。
89名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 22:53:29 ID:Q7GBzRQc
伊達さんのブログは、トーナメント参戦中も本人が書いてるんでしょうか?
時間軸で辻褄があわないところがあるんですが。
90名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 23:10:35 ID:BssUNleV
海外に旅行に行って、話が盛り上がるのはサッカーの話だけ

俺が経験した例

ローマにて

俺「この変でおいしいレストラン知ってますか?」
イタリアン「おー日本人?中国人?」
俺「日本人だよ」
イタリアン「おおお!日本! おいしい店知ってるよ!」
俺「ほんと?ありがと。」
イタリアン「日本って言えばJだっけ?」
俺「そうそう。でもイタリアの人が日本のサッカーに興味ないでしょ」
イタリアン「そうでもないよ。サッカーが好きなら海外の情報も興味あるよ」
俺「そうなんだ。どこのファン?」
イタリアン「俺?ラッツィアーレだよ!君は?」
俺「浦和だよ!知ってるかな?」
イタリアン「おおお!アジアチャンピオン!良いねえ!」
俺「おお!知ってるんだ!嬉しいよ」
イタリアン「サッカー好きなら、レストラン言ってゆっくり話そうぜ!おごるぜ!」

ってなわけ
91名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 23:54:43 ID:n/GH0+Rm
それがどうした。
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 23:59:30 ID:x1TNwrjj
キモい。
93名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 00:32:40 ID:RSKwTM2F
欧州じゃフットボールは生活の一部だからね。

94名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 01:01:16 ID:jFn2UkjT
コピペだろ
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 01:55:58 ID:HpH42/RI
>>94
その後、レストランで

「悪ぃ、財布忘れて来ちゃった」
「いいよ、いいよ、オレ払うよ」
「いや、それは悪いよ、ここ高いんだ」
「いいって、オレがおごるよ」

(げっ、マジ高い!)

ってな流れになるコピペ
96名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 02:35:19 ID:ffySNuKi
「37歳の伊達が活躍する=現役ふがいない」という見方はどうなのかなあ?

なぜなら伊達は世界一コンパクトにライジングが打てるという”特殊技能”を持った選手。
年齢を補う技術を持ってんだから、その伊達に負けたからって現役ふがいないってことにはならないと思うよ。

あとヒンギスの話題でてるけど、ヒンギスのテニスはトップレベルで長くやれるテニスじゃなかったと思う。
じっさい全盛期短かったし、メジャー優勝回数も少ない。
やはり日本の若手は伊達の技術を目指すべきだろう。
97名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 03:37:14 ID:PtneA4iB
うるせーよ
98名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 03:48:22 ID:xWPsHXq5
>>96
簡単に揚足取れそうな文章でヒンオタ煽らないでください
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 04:28:42 ID:xRm4xh+s
うちの親戚に君子(きみこ)って婆さんがいるんだけど、
キミコという名前は、どうも好きになれない。なんていうか、婆さんの名前っぽくない?
100名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 07:51:45 ID:fYzlJMsk
伊達のライジングを若手になぜ教えなかったのかという意見があるけど
単純に通用しないからだろう。
特殊だから相手にスタイルが漏れてない、もしくは慣れないうちは
かなり有利なので強く見えるだけじゃないかな。
若い頃の伊達も日本人選手によく負けてたというし。

トップ選手と互角の戦績を残したけど、対戦数が増えて対策されると
勝てなくなるでしょう。
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 08:29:38 ID:gls/uxdR
>>85
横から頂きますた。ありがとう。
102名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 08:38:02 ID:8AHxZzJ/
>>100
若手によく負けてたというし…

知りもしないでよく言うよ

ヒンギスヲタは自分のスレに帰れよ

邪魔で仕方ないわ
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 09:51:58 ID:Wbkak59w
>>101>>85
ありがとう。
やっと気付きました。
104名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 12:31:19 ID:aKtARNQq
ライジングを教えて世界に通用するなら
とっくにみんなやってるだろ
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 12:43:11 ID:o96JxyQB
>>104
ぐーんと来る前にがーんと打つ
みたいな教えかたですが・・・w
106名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:05:24 ID:cfkCHeka
要するに今は才能の無い無能ばかりしかいないって事なんだよ。
37歳のオバちゃんに勝てないんだから話にならない!
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:14:42 ID:ETyatjgy
>>100
まぁ対策されたら終わりだよな
特に女子は男性コーチつければどーにでもなるし

ただ他に伊達みたいな選手が国内海外全く出てこないのは
技術として難しいからで、伊達にしかあそこまで徹底したライジングができなかった
というのもまた事実ではないか?

つまり、論点が全く違うことを並列化させんなってこと
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:22:42 ID:ByZrzvNx
>>85
おー、これ見たかった
ありがと
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:28:32 ID:UyV9bQgy
>>107
対策だけでどうにかなるなら藤原が2戦目で何とかしていました。
でも藤原負けたよねw
110名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 14:29:19 ID:NTcCur2m
対策立てたら勝てるのは中村クラスってことか・・・
そりゃ、国内の1万ドル大会に出るのは反則だわw
来月の大会は、100位前後の強い選手か、
オムニの女王wくらいじゃないと勝てんな。
111名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 15:17:26 ID:6qmw57/5
棚酢ガーンも岐阜で刺激されて今週ティア3の大会で予選から勝ち上がり決勝に進出してる件について。

ちなみに尾杉は1コケ。WWW
112名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 16:42:13 ID:pQGO4mAb
そういや藤原里華もウィンブルドン本戦出場決めてたな。

http://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080620k0000m050123000c.html
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 16:49:20 ID:n7wkY1NA
藤原オメ!!

伊達復帰で藤原さんと知った。
スポ根なブログ読んで気に入った。
応援するぞ!ガンバッ!
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 17:59:29 ID:o96JxyQB
>>113
藤原のブログは、読んでるほうの目も星飛雄馬状態になりそうなほどスポ根全開だったからねw
115名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:32:19 ID:fYzlJMsk
>>107
>ただ他に伊達みたいな選手が国内海外全く出てこないのは
>技術として難しいからで、伊達にしかあそこまで徹底したライジングができなかった
>というのもまた事実ではないか?

伊達だから出来たというのも分かるけど、一長一短でそれほど魅力的なスタイルじゃないから
真似する選手が居なかったというのが大きいと思う。
徹底したライジングというが、ライジングの比率を増やせば強くなるというものでもないし。
116名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:33:45 ID:FNHCHS+g
>>115
伊達のライジングの練習法を見れば、
単純に他のコーチと選手がそれだけの労力をはらうことを面倒がったように思える。
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:49:23 ID:ApO3Are0
ランジングした返球のコントロール精度は特訓の賜物だからね、
伊達では実ったけど、普通は博打だろう
118名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:01:23 ID:PtneA4iB
あら、中村はご愁傷様ってことかな?
それに比べて杉山は楽勝?
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:05:28 ID:xWPsHXq5
ハーフボレーと似たような感覚でスイングもあえて振り切らないでショットをコントロール
っていうのはタッチとかそういう天性の感覚が必要
ある意味マッケンローのボレーと同じで汎用的なスタイルとはとてもいえない
で、伊達のライジングが世界最強スタイルってわけでもないからこれを真似する必要はない
真似すべきは自分の武器が何かをしっかり把握して使いこなす頭脳とテニスに対する姿勢のほうだろう
120名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:08:33 ID:DhCrsOp8
この夫婦間違いなく離婚するんだろうな
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:10:04 ID:2vRqo9bC
>>120
杉山さん、お疲れ様です。
122名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:10:11 ID:iwZ3dQGs
伊達の後継者が世界を見ても出てこないのは、マッケンローの後継者がいないのと同じじゃないのかな。
人並み優れた動体視力+天才的なラケットコントロールがないと、真似しようにも真似できないと思う。
123122:2008/06/21(土) 19:11:57 ID:iwZ3dQGs
ありゃま、同じこと思ってた人がいるわ。
>>119もオサーンですか?w
124名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:27:38 ID:BsbiloWB
初心者な質問ですが、なぜ字は左手で書く伊達選手は、テニスでは右打ちなんでしょう?
普通、逆ではないかと思うのですが。
125名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:56:16 ID:4HveYZFe
利き腕が判明するより前に、もうすでにラケットを右で振っておったから。
126名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 20:34:35 ID:APEgiGtV
>>124
25歳まで自分の左手を右手だと思い込んでいたから。
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 21:10:37 ID:QI+j863+
やべー、タナスガンがサフィーナつぶして優勝しちゃった。
クルム伊達、杉山つぶしにかかる日も目前かもw
なんちゃって。おすぎなんてこの大会初戦で負けるような弱さなのさ。
128名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 21:27:26 ID:P7NTbwbw
サフィーナはウィンブルドンに向けて手を抜いたんじゃないの?
129くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/21(土) 21:42:02 ID:MAzltj53
>>113-114
俺も好きになったよ藤原

伊達効果云々もだけど、本人の心意気とか姿勢が胸を打つね。。
━━━━━━━━━━
中村は黙って2〜3年後の結果を見たいけど…
(本人もそのつもりだろうし)

でも、
信念を貫いて、今の結果なんだから‥ムニャムニャとも思う

ブログ見てると若手とか、みんないい人なんだよね。。
130名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 22:19:47 ID:yX+yYD5w
東レで杉山をふるぼっこしてほしい
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 22:26:34 ID:gShtIw7b
>>129
注:大西を除く
132名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 23:48:00 ID:NTcCur2m
俺は愛甲霞ちゃんが気になってる。
伊達との試合以降、テニスに対するモチベーションが変わったって言ってるし、
先日も1万$大会で一勝したし、かなりいい刺激になったようだ。
あそこまでフルボッコにされれば(6-0,6-1)嫌になりそうなもんだけど、
ブログを見てると前向きな発言ばかり。
将来GS本戦に出るくらいの選手になるといいな
さすがにそこで勝つまでは期待しないw
133名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 01:27:37 ID:vIDfSHkS
いろいろブログ見てるが、6月初めくらいの藤原のテンションは異常だなw
伊達に二回も負けて、腐らずにがんばって、ウィンブルドンの予選突破。
日本三強の一角を崩せるくらいになるかもね。
お杉が引退したり伊達が崩したりするのが先になるかもしれんがwww
134名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 02:08:13 ID:k95gRY4W
対策されたら終わりとか言ってる人いるけど、誰も対策できなかったから引退するまでトップ維持してたんだろw

伊達のライジングは超人的な動体視力とバランス感覚がなければできないから誰も真似できない。

小柄な日本の若手はタナスガーンやキンバリーポーのテニス参考にしたほうがいい。
135名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 02:33:13 ID:ufaHYbYc
タナスガンは自宅に芝コートがあるから芝で強いのであって真似できんでしょ。
136名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 03:12:13 ID:nWuJo7YY
>>133
伊達が一度崩しているが?
その後ボロ負けしたが、まだ決着がついたわけじゃないと思う。
伊達だって、考えるだろうし。
137名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 05:07:19 ID:ufaHYbYc
オムニじゃなきゃ伊達は負けないでしょ。
クレーでも強かったし。
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 05:50:45 ID:jmcB99Mr
>>137
オムニってクレーに近いと思うんだけど、そんなに違うの?
素人でスマン。
139名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 06:09:05 ID:EQm+vnXG
>>137
オムニもクレーも足を滑らせながら打ったりするけど、オムニは一歩目から足がすべるところが大きく違うと思う。
クレーコートでは一歩目からすべることはない。

これは、オムニの場合、乾いた人工芝の上に粒の大きな砂がまかれているからだと思う。
特に伊達みたいに一歩目が早い選手には足を取られやすいんじゃないの?

クレーの土は、オムニの砂より細かいし、水持ちがいいから、
一歩目から足をとられることはあまりない。
140139:2008/06/22(日) 06:10:45 ID:EQm+vnXG
訂正
>>138
141名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 07:09:17 ID:qrYKl3Yb
>>136
ごちゃごちゃうるせーんだよ
全日本過ぎてからにしろ
142名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 08:46:21 ID:8HOsg35V
誰か前スレ貼ってくれないかな?
しばらくみれなかったんだ
143名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 08:54:30 ID:kZuFcUlL
対策が1試合でできるならプロ野球でも2年目のジンクスなんて言葉存在しねーよw

一部だろうけど伊達ヲタってなんでこんなにイタイの?
頭悪すぎてさすがに引く
144名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 09:05:14 ID:S1kFrTmt
久々にみて貧乳に萌えました
145名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 09:38:28 ID:tqdA7yR6
>>134
そのバランス感覚養うために伊達がどのくらい特訓したのか知らない人ですか?
146名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 10:12:24 ID:7f5DYA2d
なんで挑発的な書き込みなん?
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 10:24:04 ID:SDs+ztvY
>>145
バランス感覚ってラケット面の微妙な調節のことかな。
確かに彼女が猛特訓したのは事実だけど、ラケット面のコントロールは天性のものが大きいと思うけどな。
実際にテニスしたことがある人ならわかると思うけど、「こいつのラケット操作には俺が逆立ちしても
勝てない。俺より練習量が多いわけでもないのに」って思わされる人っているでしょ。
で、伊達の場合はその能力が世界クラスで凄かった、ということではないかと。
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 10:32:19 ID:tqdA7yR6
>>147
ボートの上の練習知らんの?
149くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/22(日) 10:41:36 ID:ToaHrbkm
>>146
俺はテニススレはもちろん、2ちゃんも初心者、いわゆるここで言われるニワカだけどさ、

『逆を言って苛々させるのが2ちゃんねらー』

みたいなノリじゃないの?たぶん。

伊達オタってより、2ちゃんオタと言うか…

普通人は普通に楽しめばいいかと。
150名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 10:45:41 ID:tqdA7yR6
2ちゃん初心者というよりネット初心者なんだよね、
相手の書き込みの内容よりも口調にばかり目が行くのって。
自分は偉いんだからチヤホヤしろと言いたいなら、加藤と同じでネットに向いてないよ。
151名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 10:52:24 ID:SDs+ztvY
>>148
見たよ。で、あれが猛練習だとでも? アホか。
152名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 11:05:45 ID:Kv2MWgP3
伊達のスタイルを真似するのは
習得に苦労する代わりに、相手も対策に苦労するけど
後継が出てこないということは、割に合わないという事ですね。

今は、試合数増えて同じ選手と戦う回数も増えるし
10年前よりパワーテニス化してるので大変。


153名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 11:06:53 ID:7f5DYA2d
挑発する必要のない箇所でわざわざ挑発的な書き込みするやつは、文意を読み違えてるか
単にスレが荒れる事を面白がってるかどちらかだろうけど、>>150読んで後者だと理解した。
154名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 11:10:22 ID:R7XMqLvO
真似してできればやるだろ。
155名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 12:18:40 ID:6anbLriE
>>151
今のコーチと選手は、ああいうふうに必死で練習するの恥ずかしいとでも思ってるんじゃない?

>>152
割に合わない以前に、若い選手の貧弱な筋肉を見ると、苦労するのを嫌ってるだけっぽい。
156名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 12:36:48 ID:Kv2MWgP3
>>155
選手の意識に問題があるなら
今からでも、更に若い層から後継を探して教えればいいと思います。
157くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/22(日) 12:39:32 ID:ToaHrbkm
何個か前のスレでも言ったけど、『若手への刺激』ってのは
若手やコーチへの練習法やメンタルや姿勢や考え方ももちろん含まれてると思う。
仲良し馴れ合い甘ったれって意味も一部はあると思う。
伊達のスタイルは伊達しか出来ないかもだけど、その他を参考にしたり刺激受けたりしたらいいんじゃん?
158名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 13:12:39 ID:mxouivuV
やっぱり伊達にはツアーレベルの大会にも参加して欲しい。
優勝はともかく、参加する実力は今でもあるよね。

最初からツアーだと若手には「別世界の人」になるので、国内大会に出ても良いと思うけど
世界での戦い方やコンディションの整え方を見せてあげて欲しいと思う。
159名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 13:20:47 ID:Ph9WDEV3
>>157
若い選手に対する伊達の苦言をバカにしてるようなコーチとかがいるもんね。
あんなコーチの下じゃ選手も伊達から何か学ぼうなんて思えるわけないな。
160名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 13:24:07 ID:mX/vZIoG
見せるって言っても外から結果だけ見せるんじゃお杉たちと大差ないと思われるが
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 13:31:32 ID:Ph9WDEV3
>>160
伊達は選手に直接物言うしインタビューでもいろいろ言ってる。
杉山が何か言ったことある?
162名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 14:52:40 ID:2SjHyIp8
>>159
そのコーチって、誰?
163名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 16:18:24 ID:EQm+vnXG
藤原をウィンブルドン本選に勝ち上がらせ、タナスガンを優勝させるところをみると、
伊達はあげまんらしい。
オリンピック前に杉山と試合してやってよ。
164名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 17:13:39 ID:dyK6jDew
一方中村は(ry
165名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 17:30:59 ID:vfn2vrZw
>>162
カンガルーカップかその次の大会あたりで記事になったはずだから探してみて。
166名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 17:35:22 ID:k95gRY4W
>>145

伊達がバランス感覚養うためにボートの上で特訓したことや、
動体視力養うために毎日通学の電車でまくら木数えてたことは知ってるよ。

ただじゃあ同じ特訓をすれば伊達のプレーができるかというとそうじゃないわけで、
もともと人並みはずれた動体視力とバランス感覚があったからこそ、特訓でさらに伸ばせたわけでしょ。
だいたい常人は走る電車の中からまくら木数えるなんて不可能だし(笑)

だから伊達と同じ特訓してもあのライジングを習得するのは無理だから、
他の小柄トッププレイヤーを参考にしたほうがいいということ。
167名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 17:38:51 ID:vfn2vrZw
>>166
同じくらいの特訓さえ試みていないってことが問題なんだと思うが。
168名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 18:24:22 ID:oN5c0+MR
あれぐらいのライジングはプロなら誰でもできるが、
伊達が打つと武器になるショットになる。
あれは身体能力やトレーニングより、
独特なフォアハンドの打ち方から生まれたものだろ。

まぁ、あの変な打ち方のフォアハンドは
特別なトレーニングが必要なんだろうけどね。
169名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 20:41:35 ID:ufaHYbYc
今まで伊達のテニスを模倣した選手が日本人女子トップクラスの選手にいないんでしょうね。
中村、森上がテニスをやりはじめたころの全盛期の選手はセレシュだし、
それ以後はグラフだったが、そのグラフに分の悪かった伊達を模倣する選手はいないでしょ。
刺されなければセレシュ最強論から、左右両手量産モードにはいったんじゃないのかな?
170Yo−hei:2008/06/22(日) 22:13:38 ID:zDCsV5E4
体力も衰えを感じさせないが、顔も37には見えん。
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 22:14:08 ID:27Xn+LGk
密着:伊達公子

だってNHKで何かやってる
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 22:17:47 ID:ATirT+05
NHK良かったね
173名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 22:17:56 ID:LL/izeC5
現役時代に、今みたいにムキムキに鍛えていれば
もっと勝てたということなのだろうか
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 22:41:49 ID:9o2PvvpM
たしかに20代の現役時代より今の方が、ナブラチロワみたいだね。
175名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 23:21:04 ID:cL/KBp2L
>>169
浅越のフォアは伊達とそっくりじゃないか。
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 23:56:19 ID:8F9wHpf7
そんな公子で一句
 ↓
177名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 00:52:48 ID:BxZRfmv8
単純に伊達のライジングは難易度が高すぎて模倣できないだけだと思う。

【伊達のライジング】【グラフのバックスライス】【エナンのバックトップスピン】

この3つはもう神の域  永遠に模倣されないでしょう。
178名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 01:05:38 ID:tb3JBjwr
>>158
俺もツアーでの戦い方が見てみたい。
今のように日本人が多く参加してる大会を回るというのは
若手のためというより、自分のスタイルが通用し易い相手を選んでるだけに見える。
179名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 01:14:36 ID:3zILJNdS
今は全日本だっていってるだろうが。
本人が言っている事を聴いてるのに、おまえらはバカなの?
180名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 01:18:46 ID:MIUe3YTW
女子テニスの最新世界ランキングが22日発表され、 
森上亜希子(ミキハウス)は77位、
中村藍子(ニッケ)は82位はともに前週から順位を下げた。
前週411位のクルム伊達公子(エステティックTBC)は385位に上昇した。 
181名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 01:36:18 ID:bqkPLd7L
最近グラフのスライスを見たけど、あれはえげつないな。
だけどエナンのスピンはさほどでもないな。
182名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 03:03:55 ID:La+zw/Yw
>>179
3連戦も出る前はダブルスだけっていったたのにシングルスも出たし、発言と行動が異なることもあるでしょうよ。

てか、伊達が本当に全日本を目標にしているとはおもえないww
183名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 08:01:46 ID:2NW8kG1Y
>>182
次からは、なぜそう思うかも一緒に書きましょうね。
184名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 08:25:53 ID:3zILJNdS
>>182
仮に優勝したとしても、勝ち方・試合内容に拘るという事だと思うけどね
どこかで負けるにしても、運が悪かったは理由にできない立場でっていう感じじゃないのかね?
まぁ、目標の意味の捉え方の違いだけど
185名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 08:41:47 ID:Z8cTK4ia
若手に世界で活躍して欲しいとハッパかけるなら
現代テニス定番の力押しするタイプと戦って、勝てないにしても何か糸口を見せて欲しい。
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 10:17:03 ID:ysagMepD
>>183
復帰する前は、主催者推薦ではなく自分のランキングで全日本に出場するということが
当面の目標だったけど、すでにその条件はクリアしてしまった上に
前年の全日本優勝者である中村に苦手のオムニで互角だったのだから
ハードコートなら勝てると思ってるだろ。

>>185のいうように、海外選手にどう立ち向かっていくかを示すことも
刺激というか突破口になっていいとおもうんだけど
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 13:49:43 ID:PLj3T/Vq
明日から教育でウインブルドン放送するね
地上波とかちょー久しぶりじゃない?
188名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 13:56:01 ID:Ea+njIV3
>>187
毎年、やってる。しかもスレ違い。
189名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 13:59:59 ID:q2RuWXAN
>>187
>>188
教育じゃなくて総合だ
190名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 19:15:00 ID:X+gzu96W
>>173>>174


復帰後の生伊達は見てないけど
現役の生伊達はムキムキだったよ。生後ろ姿とか猿人みたいだった
191名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 19:42:18 ID:42/vGp/F
海外ツアーが嫌なら
現役復活なんてやめたらいいのにね。

結局全日本で優勝したいがための
自己満足の復帰でしかないんだし。


192名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 20:19:26 ID:zLAPx8Lj
>>191
優勝してるのに自己満足で何か悪いの?
193くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/23(月) 21:11:26 ID:RG1Eht0e
とりあえずさぁ、若手が刺激受けてるのは確か(ウザいと思っても、それも刺激)だから。

あと、バリバリのテニスファンじゃないし衛星見てないから海外言われても(笑)

ユーロ2008見ないでJリーグ見てたらサッカーファンと違うって事にゃならないでしょう?

海外ツアースレあるんじゃないの?
194名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:04:36 ID:Ea+njIV3
復帰会見で国内を中心に試合に出て世界に挑戦したいって言ってたぞ。
なぜかついでに発言した若手に刺激になったらいいなが
メインに報道されてたのは、マスコミは美談にしたかったからなのか。
195名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:28:38 ID:pxBf3HRL
にわかで無知であることを恥と思うどころか開き直って全面に出すとはなんというゆとり(笑)
196名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:32:10 ID:9qzCPj1g
まあ伊達は今更がむしゃらに世界のトップレベルを目指すつもりでもないだろうし
生活がかかってるわけでもないし
ある意味お気楽な立場だな
197名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:38:40 ID:fIPgpIdj
この間、NHKの本人インタビューでも出てたけど
子供のこと考えるとお気楽にはやれんわな

どこまで、と目標は決めないものの、やれるとこまで
燃え尽きるまでやる気じゃないか
198名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:47:17 ID:KixwOYgX
純粋に将来のための復帰だろ。
CMにも出れて、大成功じゃないか。

ブランクと年齢を考えると話題性があり、レベル下げても文句でない。
日本女子テニスは、小柄で伊達のテニスとの相性も悪くない。
レベルも下がってきてるし、現役の時のように鍛えなおせば、戦えると見たんだろう。

しかし、通用するか分からない状態で本格的トレーニングを開始するのは、かなり勇気が必要。
多くの人は、低いレヴェルでも通用しないという意見だったけど伊達には勝算があったんだろうな。
恐ろしいほど、分析能力高いな。





199名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:50:28 ID:La+zw/Yw
最初から杉山、中村、森上の3選手以外には勝算あると判断して
復帰してるよ。
エキシビに向けての特訓で日本ランク10~20位の選手と練習一緒にしてたわけだから。
200名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:51:43 ID:XZbenji1
スマッシュとかにインタビュー載ってたけどGS予選は出るんですか?って質問には
「まさかw出るわけないですよ。常識はずれな人間なんで全くないとは言えませんけど」
「でももし本気でGS予選を視野に入れていたら1万jの大会には出ずもっと上の大会に出てますね」
という感じだった

一応脳内でシミュレートはしてるらしいが、あんまり過剰な期待をしないほうがいい
201名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:55:37 ID:XZbenji1
あとメディアの報道の方向性にシビアなコメントが
何のスポーツをしてるか関係なく個人だけを持ち上げてブームがすぎたらポイじゃ欧米のようにテニスが馴染まないとかね
若手が頭を使ってプレーしてない、もっとできるはず!というコメントも最後のほうにあったね
202名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 23:39:17 ID:Ea+njIV3
全日本でも上の方に行くには、難しいだろな。
ただ、世界に行くつもりのトレーニングしなければ
有明でも勝てなかったということだと思う。

AIGに出場を希望してるらしいけど、どうなんだろ。
203くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/23(月) 23:49:33 ID:RG1Eht0e
単純に、今の伊達公子がどこまで通じるかワクワクするね。


ただ、一時話題になった小浦さんの発言が、若手とそのコーチに向いてたものだとは思う。


若手への刺激云々、若手話云々は、小浦さんから仕入れた情報も多いだろうし
204名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 23:52:50 ID:Ya+NK71M
藤原
第1セット
6−1
とったどー!!!!
伊達効果も少しはあるだろ。
205名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 23:57:05 ID:Ya+NK71M
第2セット
4−6
で取られた。orz
がんがれ!
206名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 01:33:23 ID:nlIOC8pY
藤原とかいう雑魚応援してて虚しくないの
207名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 01:49:51 ID:w7PJOOKI
伊達様にボコられた雑魚がはい上がる様を見るのが楽しいのです。

てのは冗談として、藤原はがんばってると思うよ。
208名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 01:51:40 ID:8yfOw5QL
しょうがないだろ。
エースのSさんが
毎度毎度1回戦で
ヘコッと姿を消すのだから。
209名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 02:43:44 ID:oE7Hr6Zj
実力も備わってないのに繰り上げされたかわいそうなエースだろw
210名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 06:21:26 ID:4bnpsNXB
ランキングも低い伊達が主催者推薦ばかりもらうのは違うと思うな。

211名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 06:24:52 ID:SpGCN7Nb
伊達には大きな価値があるから当然だろう。
212名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 06:46:54 ID:4bnpsNXB
本来ならば若手にWCを与えるべきだと思う。

本格的にツアー参戦を望んでいない伊達に与えるのはもったいない。
213名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 06:51:13 ID:QuEoD9d6
伊達にwcやって
テニス会を盛り上げなきゃ もったいない

若手にはやるべきじゃない
214名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 07:00:47 ID:SpGCN7Nb
若手は予選から勝ちあがる方が強くなるだろ。
215名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 07:23:08 ID:4bnpsNXB
若手には大きな大会で経験を与えることが大事。

216名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 09:21:49 ID:r8lzH1nQ
お杉ヲタが必死だな

お杉スレに帰って下さい…

ウィンブルドン1回戦の応援でもしてて下され
217名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 09:35:02 ID:qy++7gbg
お杉オタなんて見当たらないが・・・
218名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 11:18:15 ID:SpGCN7Nb
予選で勝てば良いんだよ。
予選も勝ちぬけないようなのにWCは必要無い。
219名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 18:34:19 ID:g8zS4k0i
さすが伊達さん復帰したらすぐTV-CMにも起用されるな。
220名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 19:42:38 ID:8laJ6Jxt
>>208
最近のGSで1回戦負けっていつだ?

↑こういう発言をするとすぐに杉山ヲタとか言われそうだが…。

伊達ファンが馬鹿だと思われないように、他の選手の事を書くときは慎重に。
221くるd ◆P0qNc.u5gI :2008/06/24(火) 20:11:29 ID:TlNnQ/K3
つーか、単純に、日本の選手にどんなスポンサーがついてるのか知りたい。。
222名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 20:47:59 ID:O6jOPo/M
本来なら伊達さんは日本の選手が相手してもらえるような選手じゃない。
世界という舞台で戦うと言う事がどういうことなのか?
それだけでも感じてもらえれば復帰した甲斐もあるだろう。
無論全盛時とは動きも身体能力も衰えてはいるが、
その精神力、重要なポイントでの集中力など、若手に1番足りない
全てを盗んで欲しい。
テニスの現役など短い期間限定なのだから、その間だけでも
生活習慣を正し、真摯に取り組む姿勢を学んで欲しい。
それが明日のテニス界を築いていくのです。
223名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 20:58:21 ID:8NX8BP2p
>>222
何となく分かる。ゾロ目、オメ。
224名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:25:49 ID:/+2v25kc
せっかく伊達さんが先駆けとなって日本テニス界の道を切り開いたのに今の選手はだらしない。
同じコートに立てるだけでも光栄な事を理解してるのかな?
本物に触れることで自分達に何が足りないのか感じ取って精進して欲しい。
225名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:39:48 ID:aOpU1jG+
酸素カプセルはドーピング扱いだとか。五輪では使えないらしい。
226名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:41:18 ID:v6tjMlyB
>>225
試合中に酸素パック吸うのもドーピングなのかな
227名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 22:12:15 ID:qy++7gbg
伊達の威を借る狐の巣窟
228名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 22:18:25 ID:+sf4PLn1
>>225
ソース出せ
ドーピング検査でどう検出するんだ?
229名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 22:22:36 ID:aOpU1jG+
出せ、とか言う人はその前に探して下さい。
230名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:46:53 ID:i05+Le6I
違反かどうかよく分からないので「禁止」じゃなくて「自粛」なんだとか。

231名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:51:34 ID:gjfQg7S0
232名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 00:38:23 ID:FYNpM/XZ
伊達公子かっこいいよね。
大好きだ。
233名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 00:59:06 ID:l7IcPOcO
使った証拠が残らないんだから使った者勝ちだよな。
日本人はお人好しすぎる。絶対外人使いまくりだぞ。

まあ、オリンピックじゃないし、しょぼいテニスの大会じゃ問題になるまいw
234名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 20:58:47 ID:v/a+KTFQ
スカパー フジテレビ739
http://www.skyperfectv.co.jp/prog/ProgramSheet?list=739&list=201&FROM=6-27-2008&x=104&y=7
06:00-07:00
とくダネ!特捜プレミアム #14

人気もギャラも急上昇!タレント動物 最前線
▽特捜環境プロジェクト あなたのごみが燃料に生まれ変わる
▽梅雨の季節に要注意!家庭の見えない汚れ
▽選手として女性として…クルム伊達公子37歳の生き方    ←←←←←

<出演>佐々木恭子 坂本篤煕 カイ(犬)伊東昭典 立川談笑 ほか 
<概要>フジテレビ系列で放送中の「とくダネ!」のコーナー「とくダネ!特捜エキスプレス」で放送されたVTRの中から、厳選してお送りする。
235名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 09:58:25 ID:wlAOMZHO
伊達って手首使わない、昔の打ち方なんだよね。
ライジングはそれでいいけど、他のストロークも同じように打つのは
小さく纏まりすぎだよな。
236名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 10:34:27 ID:RYAtV0Av
他のショットで打ち方変えたらライジングが乱れそうだ。
237名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 10:59:08 ID:AjCb389Z
自己流でああなったんだろ。結局誰も直そうとしなかったらしいし。
面白いのは人に教えるときは現代的なスイングを教えてるところ。
238名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 11:02:04 ID:BQ1fAQJR
昔の人はみんな手首使ってないのに自己流でってどういうこと?
239名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 11:42:25 ID:AjCb389Z
伊達時代の他の選手と比べてみたら、わかるだろ。
伊達のは、むしろウッド時代の打ち方に近い感じだな。
240名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 11:44:07 ID:BQ1fAQJR
>>239
昔のやり方というなら別に自己流じゃなくて昔のセオリー通りってことでしょ。
今さら直される意味なんてないじゃん。
241名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:09:51 ID:RA4fQLxs
昔、伊達は、もっと筋力をつけパワーアップしなければいけないといわれ続けた。
しかし、伊達はそんな凡人のいうことには耳を傾けず、
ライジングで世界のトップクラスに通用するテニスをした。
だから天才なんだよ。
242名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:10:24 ID:AjCb389Z
道具が変わればセオリーも変わるということだよ。
実際、伊達に近い打ち方のプロ見たことないだろ。
243名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:31:41 ID:5FL0ngKh
>>242
自己流じゃなくて昔のセオリーどおりってだけじゃん。
244名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:42:57 ID:wlAOMZHO
セオリー変化についていけなくなったから引退が早かったのかも
若ければいいけど25歳から大幅にストローク改善するのは大変そう。
245名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:07:34 ID:FF4r+2Wa
>>244
その論法だと、
引退前の伊達の打ち方が既に時代遅れになりつつあった、
という事になるが、そうなのか?
246名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:14:15 ID:lZ7mDv+X
なんだこのバカなやり取りはw
247名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:20:23 ID:r/mMZx/7
グリップとかテイクバック見るだけでも間違いなく現代の主流からは外れてるな
ただ日本国内の女子にはある程度通用してる以上、国内限定なら時代遅れとは言えない現状
248名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:42:22 ID:RYAtV0Av
手首使ったらコントロールは難しくならないか?
特に伊達式ライジングは手首なんか使ったらアウトだろ。
249名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:55:29 ID:lZ7mDv+X
部活レベルの話をプロにしてどうするよ
250名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:56:38 ID:wlAOMZHO
俺もライジングで打つ時は、合わせる感じのスィングが多いよ。
251名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 14:24:35 ID:eiYNoJfZ
解説の仕事がなくなったらウィンブルドンの話題はまったくブログでふれないのね。


252名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 14:56:07 ID:bwwdC7pG
なぜひとつの完成形、個性と位置づけないのか。
主流と同じだったら自分は伊達のテニスなんか興味無いとオモ。

25歳引退は女子の一区切りの年齢。クリスマス的なw
世界で戦える稀なアスリート魂と
女子そのもののメンタリティが共存してるのが伊達。

253名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 16:04:27 ID:wlAOMZHO
>>252
道具の進化等を考慮して話してるだけだよ。
テニスは、道具やサーフェスが変わると勝てるスタイルも著しく変わる。
更に言うと選手の体格も変わるくらい影響力大きい。


254名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 16:21:33 ID:bwwdC7pG
いや、なるほどな、と思わせる内容じゃなかったからw
ツッコミ入れてすまん。
255名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 18:55:23 ID:RYAtV0Av
でかいからだの黒人やロシア女と戦うのにそいつ等のテニスをやったって駄目だろ。
そのやり方はそいつ等向きに特化してるんだから。
小さいからだでも勝てるテニスをやらなくちゃいけないし
そのテニスの為にメーカーも道具をその方向で開発していかないとね。
256名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 19:59:36 ID:o3tREN18
なんか、最近テニス知らない人がいっぱい入ってきたなあ・・・。

「セオリー変化」も「昔の打ち方」もなにも、12年前も伊達のような打ち方する選手は世界に一人もいなかった。
それ以前のウッドの時代も同じ。
当時テニスを見てた人なら、雑誌やテレビで伊達のフォームの特異性が注目されてたことくらい知ってるはずだけど・・・

伊達は学生時代から何度もフォームを矯正されたが「これが自分が一番勝てるテニス」と自分のスタイルを貫いた。
伊達と同じフォームのプロがいないのは、難易度が高くて真似できないため。
当時から特異なフォームとして有名だったのだから、ラケットの進化など関係なし。

235〜253あたりの会話は(一部のまともな意見除き)ちょっと見てて恥ずかしいです。
257名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:05:13 ID:gyqfvVaL
>>256
手首の話をしてるんですけど・・・
258名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:30:49 ID:bmn6nppP
ヒンギス以降のパワーテニス化を見た感じ、伊達のスタイルは相性悪い。

伊達はプロ転向してから、勝てるスタイルと信じてライジングショットを習得したけど
5年生まれるのが遅かったらどうなったか分からないな。

少なくともグリップは厚くなってると思う。
大型選手の劣化板といわれてもその方が差は開かない。
259名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:41:25 ID:RYAtV0Av
伊達はボレーがもっと成功率が上がれば大型選手と十分対抗出来る。
260名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 21:32:27 ID:RA4fQLxs
>>258
伊達は昔からそういう類の意見をずーっと言われ続けてたわけ。
特に負けた後はね。
でも、伊達は自分のスタイルを貫いたんだよ。
261名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 21:44:04 ID:r/mMZx/7
>>256
難易度の高さと有効性は必ずしも相関関係にあるわけじゃない
伊達のセンスがあってこそ使いこなせたスタイルであって
パワーがあって背の高い選手はわざわざ打点を低くするより高い打点で叩いたほうが汎用的で効果的
日本人には汎用的とは言いがたいが

>>260
それが今現在どうかって話じゃないの?90年代前半にどうだったかって話じゃなくてさ
262名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 21:48:00 ID:bmn6nppP
>>261
だよな。
>>260
復帰するに当たってパワーを意識した体作りしてるよ。
さすがに今更グリップチェンジは、デメリット大きいからやってないけど
若ければ、考えられる選択肢でしょ。
263名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 21:50:50 ID:RA4fQLxs
>>261
そう。でも、そういう議論は今も昔も同じだと思うよ。
伊達がライジングで先手をとれば勝てるし、後手に回れば負ける。
スタイルを変えれば・・・とかいう話は不毛だよ。少なくとも伊達に関しては。
264名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 22:22:46 ID:bmn6nppP
>>263
今も昔も同じと言うと、テニスの質が急激に変化してるのを
全く考えてないように見えます。
不毛と言われればそれまでですが。
265名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 22:52:58 ID:RA4fQLxs
>>264
90年代と今ではテニスの質が急激に変化しているのはそのとおり。
でもこの間においても本質は変わってない。
本質は、どうすれば先手をとってゲームを支配できるかという点。

フルスイングしてボールを打てば先手を取れるわけじゃない。
少しコースが甘ければ、すぐ後手に回ってしまう。
有明で、一生懸命ラケット振り回してるのに伊達にカモられてる選手たちを見たでしょ。

伊達のテニスは攻撃的で、とにかく先手をとることに徹してるよ。サーブを除けば・・・。
266名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 00:06:47 ID:vfCPHPnb
おまえら中学生相手に議論してろよ
267名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 00:20:48 ID:G2AYqrYZ
伊達のテニスはパワーテニスに相性悪いとか言ってる人いるけど、まったく逆でしょ。

伊達のテニスは相手のパワーを利用してスピードボールを返すテニス。
つまり早く重く打ってくる相手ほどやりやすい。
伊達自身、「早く打ってくる相手のほうがやりやすい」って何度も言ってたよ。

逆にサンチェスみたいなムーンボールやロブを多用する選手は苦手だった。(だから球速の遅い日本選手も苦手だった)

伊達のテニスはむしろ10年前より現在のほうが相性いいだろう。
268名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 01:47:19 ID:CJjg1MJv
>>256の言う通りテニスやった事無い人が多そうだな。
観戦専門の人も居るかな?
269田中ヒデ:2008/06/27(金) 05:50:07 ID:aAKovKK2
観戦専門です。

では、今現在ガチで杉山と対戦した場合、結果はどうなると思いますか?
270名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 07:47:25 ID:CJjg1MJv
>>269
伊達と杉山ってどっちがつおいの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1094704662/l50
271名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 16:37:53 ID:vzqKN+oO
さすがに今比べるのは酷だけど、
5年後なら伊達の方が強かったりしてw
272名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 19:14:42 ID:JEsopHoP
>>256

大体合ってるけど、ちょっと違う。
高校時代の伊達のテニスをちゃんと見ていたか?
テイクバックで大きく円を描くスイングのフォアハンド。

プロ入りしてからは今のスイングに近くなっているから、
高校〜プロ入りあたりで、少なくともフォアは大きな
フォーム矯正に取り組んでるぞ。
273名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 21:30:40 ID:F+rhSe34
>>267
それは単調な相手がやりやすいだけだよ。
日本だと伊達は有名だから対戦相手は緩急使って弱点を突いたんだろうね。
274名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 21:54:37 ID:nk5UyQdB
このあとNHKで番組やるね。
275名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 22:44:02 ID:bguv81NH
ウィンブルドンで伊達の姿が早くみたいですね。昔の様に、夜中に起きて朝までテレビ観戦したいです。
276名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 22:58:29 ID:RxmKS60h
>>275
その気持ちはすごいわかるなー。
なんだかんだいっても、例のグラフの試合とかね、やっぱ今でも無念なんだよ。
277名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 23:54:34 ID:m51EA88V
>>267
サンチェスは伊達対策に悩み抜いて
ポーン、ポーンとやったんだよ。
伊達引退の時、どれほど苦労したか本人がコメントしてる。
278名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 02:01:38 ID:vNOivnka
くるむちゃんくるむちゃん
279名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 02:25:25 ID:RrU9U65d
スポーツ大陸よかった!
今思うとあの伊達×グラフ戦はめちゃくちゃレベル高かったよね。
有明の前から2列目で見てたけど、バックのクロスの打ち合いは
お互いネットすれすれに超えてラインギリギリに落ちるすごいラリーだった!

もうあんなすごいの一生見れないだろうなあ・・・
280名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 03:01:30 ID:3+d3wPHg
素人はネットスレスレが好きだよな。
281名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 03:12:40 ID:T1Zi/AxG
ネットスレスレだけど深く伸びる軌道が気持ちいいんだよな。

>279
有明2日とも行った!Numberビデオ今でも持ってるw
もの凄いテンションの試合だった。
終了後、有コロの外をグラフがクールダウンで走ってて驚いた。
282名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 08:12:50 ID:H4aNm9yj
ドイツ戦にいった人がうらやましい。
有明の奇跡よもう一度と思って、その後のアメリカ戦を観に行ったけど一方的な内容でガッカリした。
当然、修造も来てなかったし。
283名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 08:25:47 ID:zM5vurMN
>>281 なかぁま。

俺も Number ビデオまだ持ってる。
でも、超個人的には、最後のダブルスの盛り上がりの方が印象に残ってる…。
284名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 10:25:08 ID:mgRMm08p
たしか4大大会でもグラフに勝てそうな流れの時あったよね。
日没サスペンデッドになって、翌日の再開後はグラフペースになっちゃったような。。。
記憶違いだったらゴメンね。
285名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 17:33:58 ID:K8UgqVFM
ようつべにあるよ
286名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 21:58:04 ID:iVCFB14+
なんかおかしな議論してるが昔に伊達のような打ち方はないよ。
つかウッドであれやっても意味ないし。
昔はハーフボレーと言って面だけ作ってバウンド直後を返すリカバーショット。
ストロークではない。
昔はピークを越えてお辞儀してから持ち上げるのが普通だった。
ハーフボレーは「しないほうがいい」緊急時の回避打法にすぎない。
昔のラケットだと体重を乗せないと全然飛ばないんだよ。
ライジングを武器にしたのは伊達さんが唯一無二と言って差し支えない。
287名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 22:33:57 ID:I0bHQeZq
字は左手で書く伊達が、どうしてテニスでは右打ちなのか、誰か教えてくれませんか?
普通、親とかが矯正するなら、逆だと思うのですが。
288281:2008/06/28(土) 23:27:14 ID:T1Zi/AxG
>>283
勢いそのままで勝っちゃったっつう、
これぞ団体戦の醍醐味!って感じだったよなぁ(遠い目)
何より遠慮無く応援してください!って告知してたから
会場の盛り上がりも凄かった。

アメリカ戦も有明でやってたら勝てたかもな。
すまん、名古屋が悪いとかでは無く、
協会側の大人の事情での開催地変わったのが残念。
球足の速いカーペットがアメリカ側に有利に働いたんだよな。

>>287
利き腕とか考えずに親の真似して右で打ってた?とか。
289名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 01:44:37 ID:u/1sKKxd
俺もあの日独戦、二日とも見に行った。
最後に杉山・長塚組がグラフ・フーバー組を破って、
日本の勝利が決まった時は、不覚にも
涙が出てきた。
慌てて目を拭って周りをうかがったら、
涙ぐんでる老夫婦がいたり、ハンカチを
目にあててる若い女の子とかいた。
今テレビでウィンブルドンの杉山の試合見てるんだが、
解説者が長塚だね。ちょっと感慨深い。
290名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 01:51:27 ID:Zv7cgGcA
>>288

そうなんだよね。
あの年は日本がフェドカップで優勝する最初で最後のチャンスだったのに、
協会の癒着でわざわざアメリカに有利な岐阜のサーフェスでやったんだよね。
確か協会のお偉いさんが岐阜連の会長も兼任してて、そいつが強引に決めたとかいうお粗末な顛末。

伊達や沢松も「ホームの試合なのになぜわざわざ不利なコートでやらなきゃいけないのか」って雑誌で怒りをぶちまけてた。
せっかくのドイツ戦の感動も腐った協会のせいでぶち壊し・・・涙
291名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 03:37:45 ID:U9fAiHjm
ライジングを神格化し杉だろ
今は、ビギナークラスのおっさんでも普通に使ってる技術だし。
292名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 06:19:20 ID:PWbjIV2Y
>>291
はいはい、ゲームオタはゲーム板で語れよな。
293名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 06:33:26 ID:QbvEhaIx
>>291
さすがに足の動かないおっさんのライジングとは威力も精度も違いすぎる
とはいえ相手の球が速ければ速いほどやりやすいなんて理論上の話
実際は速いほうがラケットやフットワークのタイミングを合わせづらいんだから
ショットの威力が強くても自分のタイミングで打ち返せる程度の配球の相手なら倒せる、というのなら理解できるが
294名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 07:22:03 ID:XOqZzZDj
>>291
そりゃ練習とかダブルスではライジング使うけどさ。
シングルスでビギナークラスのおっさんが伊達みたいなライジングを使ってたらかなり面白い光景だな。
すげーフットワークでライジング、そして鬼のようなプレースメントのおっさん。い・・・いねぇ・・・
295名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 10:45:44 ID:YjRtcdh8
>>260
10数年以上前で厳しい状態だったから
今は、もっと厳しい。

具体的に言うと今のテニスは、スピード化が進んでオープンスタンスで打たないと間に合わない。
伊達はオープンスタンスの強打ができないから全然怖さが無い。
十分な体勢で打てるショットを気をつければいいだけになった。

つまり伊達のストロークは、時代に逆行した欠陥ストロークになってしまったと言う事。
今勝てるのは、サーブとリターン力で上回ってる相手だから欠陥を突かれずに戦えてるからだね。
サーブリターンはストロークより重要な要素だからな。
296260:2008/06/29(日) 12:05:33 ID:XOqZzZDj
>>295
なるほどね。
でも、オープンスタンスはそんなに新しい技術じゃないよね。
すくなくとも90年代には普通にオープンだったよ。
それに、「オープンスタンスで打たないと間に合わない」って、
そもそもオープンスタンスはスピード化に対応するための技術なのかね?
主に強打のための技術だと思うけど。
スピード化に対応するためのオープンスタンスなら、伊達も使ってる。
297名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 12:12:45 ID:QbvEhaIx
オープンスタンスはコースを隠すためのスタンスだろ・・・
298名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:07:00 ID:b/JGZUds
延々とバカトークが続いております
299名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 17:38:15 ID:D2+ZUYb5
手首を返さない打ち方が昔の選手のセオリーだという話が、
なぜ伊達個人のフォームの話の話になっているんだろうか・・・。
300名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 19:22:35 ID:ts4c8Xw3
宮崎国際女子チャレンジャーテニス2008
の公式サイトを覗いたら

■出場選手
クルム伊達 公子
Kimiko Date-Krumm
◆本戦出場選手
<準備中>
◆予選出場選手
<準備中>

だったw

301名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 19:38:57 ID:PWbjIV2Y
伊達復活後の参加にわかオタ=適当並べて煽るだけ
伊達現役時代からのファン=それ以前は知らないがとりあえずレス
20年以上のテニス好き=バカらしさをこらえて観戦

ってとこだろう。
グラフの強打をコントロールしてた伊達さんの現役時代を思えば
現代でも余裕で通用すると思われる。ただ問題点があるとすれば、
現代のラケットは当時よりも回転が掛かる、と言う点。
フラットドライブ系には強い伊達さんだがより回転を掛けた
グリグリのスピンをいなせるか微妙。
まあすぐ対応すると言う気もしないではないが。
302名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 19:51:51 ID:K/xWU7P5
>>287
お祖母ちゃんが矯正させた。このままの打ち方ではトップと戦えない。と思った伊達が無意識に編み出したというか、変えた打ち方がライジング。と本人がテレビで言ってた。
303名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 22:32:54 ID:Oqbqvfb5
イマドキの球は男子相手に練習してんじゃね?
女子の場合は仮想が可能だろ。
解説とかやってて現代テニスだって知ってんだから
素人が考える以上に理詰めで練習してんじゃね?とオモ
304名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:18:05 ID:YjRtcdh8
>>301
グラフはスライスばかりなのでバックに打てば体勢を整える時間稼ぎが可能。
今の選手は左右共に大砲を持ってます。
フォアもグリップ薄いのでオープンスタンスで打つときは力を入れにくそうですね。

今と昔を比較すると体勢を崩された時のショットに大きな差を感じる。
今は走らされてもステップ省略で打点に入り強打で切り返せるので...

>ただ問題点があるとすれば、
>現代のラケットは当時よりも回転が掛かる、と言う点。

スピン系のショットに苦戦するという点は同意です。
305名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 01:15:16 ID:+ac/XkP8
>>304
うーん・・グラフのバックこそ最強の攻撃だと思うんだけど。
あれだけ低くすべり、伸びてくるスライスを打たれると攻撃できんよ。
で、甘くなったときにあのフォア。
時間は作れてもバックハンドで打ち合ってる限り主導権はグラフにあったとおもわれ
306名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 01:50:43 ID:nYfpWFp2
同一人物かも知らんけど、235あたりから急にトンチンカンなテニス講釈師増えたよね。

伊達のテニスはウッド時代のテニス??
伊達のライジングをビギナークラスのおっさんが打ってる??
スピード化が進んでオープンスタンスで打たないと間に合わない??
勝てるのは、サーブとリターン力で上回ってるから???

もう、見てるこっちが恥ずかしくなる・・・↓↓
テニス板に書き込むならせめて伊達のサービス球速くらい把握して。
伊達は現役時代から「サービスの遅い選手」
その伊達がサービスの速い相手に勝てるのはライジングでストロークの主導権取れるから。 
これ、常識。
307名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 01:56:18 ID:c+KsbHdH
今の選手に低く滑るスライスなんか打っても軽くカウンターくるだろ常考
スライスが最も効果的だったのは、まだそんなに強烈トップスピンが流行ってなかった時代まで
308名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 02:03:08 ID:nYfpWFp2
>>305
同感。 東レや有明で生で見たけど、あのスライスは打ち込めんよ。
返してるうちにどんどん差し込まれて、ちょっとでも甘くなるとフォアに回り込まれてズドン!
途中でコース変えても待ってましたとばかりにフォアでズドン!

当時バックのスライスはグラフの弱点と言われてたけど、実際は最強武器だったと思う。
309名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 02:04:06 ID:bPSRnJ1H
とにかく重いって言ってたね。グラフのスライス。
310名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 02:28:09 ID:WiLg8/eK
>>306
>伊達のテニスはウッド時代のテニス??
フォームがその時代に似てると言う意味じゃないのか?

>伊達のライジングをビギナークラスのおっさんが打ってる??
それはビックリだな。
ライジング自体は中級者でも打つ技術という意味だろう。

>スピード化が進んでオープンスタンスで打たないと間に合わない??
大半のショットはオープンスタンスでしょ。

>勝てるのは、サーブとリターン力で上回ってるから???
復帰後のサーブは、かなり通用してるだろ
上に行くと厳しそうだが
311名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 02:32:58 ID:ivuMswlG
グラフは野茂みたいなもんだよね。
スライス重くて、ボディ・ブローのように足に効いてくるっつってたよ。

ま、ひいき目なんだけどさ、
伊達との試合は楽しかったんじゃないかな?って思ってる。
312名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 02:57:52 ID:+ac/XkP8
>>307
今の選手にはっていっても、グラフに苦戦してたヒンギス、ダベあたりの選手や姉妹が今でも通用してることを考えるとグラフのテニスはいつの時代にも対応した万能テニスだと思うけどな。

>>308
>>309
映像で見てる分にはバックハンドはスライスオンリーなのに、なんで攻められないのかって思うけど、実際あれだけ低くて重いと返球するのも大変なんだよね。
膝を曲げて重心を下げて打たないと返せないし。
逃げのスライスではなく、攻めるスライスというか。
ウィンブルドンのフェデのスライスみたいな感じ。
313名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 12:02:01 ID:iTusb0gJ
グラフ、バックハンドはスキ見てフォアの強打ってのもあるよ。
314名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 16:56:33 ID:iTusb0gJ
あ、「フォア」じゃなくて「フラット」でした。
意味通じないっスね。はずかしー。
315名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:56:50 ID:Jr4lysjk
>>300
さて、これを見て、どんなメンツが集まるかw
上位の選手はまず逃げるか。負けたら恥ずかしいから。
ヨネトモは来るかな? 伊達に勝ったし、オムニだしwww
316名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 00:12:46 ID:6YqbwT/h
アタクシにかかってらっしゃい状態だなw
317名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 00:39:36 ID:GcYNv2KN
>>265
先手を取るのは重要ですが、前提としてテニスはミスした方が負けるゲームです。
攻撃的なプレーは、相手にプレッシャーを与えミスを誘えますが
反面自分にも大きなリスクがあるケースが多いです。

ところが近年、道具の進化とそれに伴う技術の変化によって
スピン系ストロークの攻撃力は安定性を損なわずに上がってます。

これによって生粋のサーブ&ボレーヤーは、この先生きのこれなくなりそうです。
ゲームの本質が変わらなくても廃れていく攻撃的なスタイルがあるという事です。

もしグラフ&伊達がテニスを始めた時期に今の道具と技術があれば
グラフのバックは、スライスメインではなかったと思われ
伊達の場合、デメリットの多いグリップ、打ち方を選択しないはずです。



318名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 00:45:23 ID:Mmhydc+r
つい先日に、現役のグラフのスライスを見たけど、あれはえげつないわ。今の選手のスライスはつなぎ的だけど、グラフのは回転も深さもコースも全然違ったよ。あれは他の人のスライスと比べられないと思うた。少なくてもカウンターは打ち返せないな。
319名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 01:05:12 ID:6YqbwT/h
たられば話ってさぁ・・・。
まぁ、仮説もひとつの楽しみ方だけど。
答えを出したとしても所詮、机上の空論だと思っちゃうんだよね。
冷めててスマン。
320名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 01:07:12 ID:Mmhydc+r
う〜ん、冷たいお人ね。
そんなところが、あんたの良いと・こ・ろ
321名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 01:18:41 ID:6YqbwT/h
わはは・・・スマンな。
現代テニスはオールマイティでないと戦えないのは分かるんだけど
昔は今じゃ無いんだし、一時代を築いた人へのリスペクトを純粋に持っていたいな、と。
"型"のある選手が好きなんだよな。ロマンっつーかw
伊達好きって、今、誰に注目してる?
プレイ・スタイルを継承とかじゃなく(いないし)、
マインドを感じさせてくれる人って意味で。

そーいや大昔、スクールのコーチに
「グラフのスライス打ってくれ!」って頼んだら
ネット、ネット、相手へのサービスショットになった。
オレが下手なだけなんだがw
322名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 01:28:21 ID:fI9uMb3Z
>>321
俺はラドワンスカかな。
プレースタイルもそうだが、精神力の強さがすさまじい。
パワーに対抗する術は色々あるということを改めて教えてくれる
323名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 01:56:27 ID:kvLPBKfc
>>317
伊達のライジングとグラフのスライスは時代と道具に左右されない”超人技”だと思うなあ。
普通レベルのライジングとスライスはリスクあるけど、あんだけ極めると最強の武器になる。

今フェデ×ヒューイット戦見てるけど、やっぱ低く重いスライスの威力すごいよ。
ヒューイットでもすくい上げるの苦労してる。
324名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 01:56:44 ID:Mmhydc+r
そう言われてみれば、今俺にとって面白い女子選手がいないな。
凄い選手は沢山いるけど。バカな選手出て来ないかな。
ラドワンスカは見たことないけど、こんど見てみるよ。
325名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 09:39:59 ID:uQ+ih1uz
ウィンブルドンのビーナス対Alisa Kleybanovaを見ていたんですが
Alisa Kleybanovaのショットはライジングなんですか?
あと伊達さんと良い試合をした、タナスガーンがベスト8に入ったのは嬉しい。
326名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 02:56:31 ID:niEwJJBf
鄭潔が中国女子初の4強
鄭は正確なショットを決め、アジア勢としては
1996年の伊達公子(現クルム伊達公子=エステティックTBC)以来の
快挙を遂げた。

327名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 08:13:44 ID:pxQhRPOp
なんかこの板のレベルが極端に下がったみたい。
伊達さんのライジングが「誰でも打てる」とかバカじゃね?
試しにテニスやる人は自分でやってみな。
コーチがいれば頼んでみな。誰もできないから。
まして世界で通用するレベルってのが君等の想像じゃ理解できないから。
328名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 08:33:25 ID:trbLedeA
オムニの試合は、もう出ないと言ってたのにまたオムニか。
伊達にとって相性いいサーフェスかもな。
回転消えて丁度いい高さで跳ねるし。
329名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 08:35:47 ID:2DTTRpZO
いやいや、伊達は速いコートで速いテンポで打ち合う方があってるよ。
ハードコートの方がかなりやりやすそうだ。
330名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 10:17:03 ID:a3oQ8pUq
>>326
シード勢が残っている中での四強ならもっと価値があったのにね。
331321:2008/07/02(水) 11:23:17 ID:ZFehZgny
ハードコートキボンなんだろうけど
全国各地廻ってテニス界盛り上げようって気持ちもあるんじゃね?
個人的には全豪あたりトライして欲しいけど
日本の地方大会がニュースに取り上げられるのも
PRになるから良いと思うんだ。
たとえ伊達だけの話題だったとしても
確実に集客には繋がるから、他の選手の励みになると思う。

>>322
ラドワンスカ観てみる。サンキュ
もう負けちゃった?
昨日は疲れでとっとと寝ちまった。
332名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 11:30:25 ID:wcjrbmgp
>>329
ハードコートの大会がないから仕方ない
国内の大会はオムニばかり
怪我だけはしないように祈る
333名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 11:59:39 ID:sZ+o03t5
国内の大会って、公営コートを使ってることが多いよね。
で、公営コートは、業者の言い分を丸々信じてオムニにしてるってことだな。
334名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 12:24:59 ID:wZ0/l/HT
業者の接待でオムニにどんちゃんどんちゃん。
335名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 16:16:43 ID:EwdHJCtb
オムニ批判しながらオムニの大会にでる。

この人は本当に何のために復帰したんだろう。

アジアで唯一の伊達のWBベスト4の記録も中国人選手とならびました。

タナスガーンもがんばってるのに世界に挑戦しない伊達に共感する日本人の神経はわからないな。
336名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 16:44:40 ID:c1cmgdu8
>>331
そんなこと今さら書くな。みーんなわかってるから。
337名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 17:05:33 ID:F/e3T4EZ
>>335
がんばってね♪
338名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 17:20:47 ID:2suXclIw
芸スポ板のテニススレに、ウィンブルドンがオムニコートだと思い込んでる素人プレーヤーがいたよ。
オムニの弊害がそんなことにまで及んでいるとはびっくりした。
伊達よ、もっとオムニ撲滅のために戦ってくれ。
339名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:05:28 ID:sZ+o03t5
>>338
ほんの数日で禿げるオムニかw
340名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:29:10 ID:JuD9rhwR
341名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:41:10 ID:trbLedeA
鄭潔 SUGEEEE!!!
身長164cmだって。
伊達が活躍してた時代と違って今は競争激しいのに快挙だ。
342名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:43:46 ID:yvlScXTz
>>341
今回のウィンブルドンは競争激しくないです・・・
343名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:51:20 ID:trbLedeA
>>342
そ、そうだったのか・・・
それ程凄くないみたいだな。
344名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 19:14:17 ID:sZ+o03t5
>>343
おら、中国人は嫌いだが…
第1シードの岩野さんに勝ちあがってのベスト4だから、まぁ、それなりの価値はあるんじゃないかと...
345名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 19:15:22 ID:yvlScXTz
でも岩野さんは明らかに前のデスマッチの疲れを残していたからなあ
346名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 19:18:58 ID:sZ+o03t5
しかしチチでかいねw
347名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 19:23:40 ID:yvlScXTz
コーチの旦那に毎晩揉まれているんだろう。
ミハエルもがんばって揉まないとな・・・。
348名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 20:11:57 ID:tr4XFmwt
キルビルのオーレン石井に似てる
349名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 20:37:09 ID:2B/Gjw3L
つまらん質問をしてみるが、
オムニコートって日本だけなの?

だとしたら、
百害あって一利なしだ。
撲滅きぼんぬ。
350名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 20:38:36 ID:yUaaEmIt
>>349
なぜかニュージーランドの一部でも使用されているらしい。
ダンロップの支社でもあるのかね。
351名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:05:08 ID:jyJ5dIUS
オムニは日本テニス界のレベルアップどころか、レベルダウンに
貢献しているな。恐るべし。
352名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 22:06:28 ID:JCzNIyNT
まったくのにわかです。
伊達さんが、オムニコートでプレーするのは高校生以来
止まるのが難しい等々
とかなんとか、高岸さんのブログだったか?で読んだんですが、
世界で転戦してきて1度も戦っていないとなると、
やっぱ無用
というか、マイナスの方が大きいんじゃないかという気がしてなりません。
353名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 22:36:50 ID:yUaaEmIt
>>352
全豪が芝からサーフェス変更するときにオムニ案があったが、
関係者の猛烈な反対にあってハードになった。
オムニ発祥の地でもそれほどの反対をくらうほど、オムニはテニス関係者に評判悪い。
354名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:04:30 ID:sIme6Du5
伊達の言説を信じるなら怪我しやすいからな
さすがにそこは譲れないだろう
355名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:08:10 ID:sZ+o03t5
人工芝に均等に砂をまくのはかなり大変じゃないかなあ
で、均等に砂がまかれてないと、凄く滑るところと、ブレーキがかかるところとが
できるんだよな
356名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:10:45 ID:yUaaEmIt
>>355
転んで怪我した際の怪我の度合いも芝よりずっと状態がひどいらしいよ。
人工芝だから火傷はするし、傷に砂は入るし。
357名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:19:45 ID:jBfpUMSU
>>315
場違いな事に、また謝淑薇がエントリーしてるね。
有明であっけなくリタイヤしたから、よっぽど
コンディション悪いのかと思ったら、ウィンブルドンでは
きっちり一回戦勝ってるしw
宮崎へのエントリーといい、全仏とウィンブルドンの合間に
わざわざ有明国際に出場した事といい、
謎の行動だよな。
まさか以前のレスで誰かが書いてたように、
本気で伊達との対戦を目指してんだろうか。
358名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:26:46 ID:sZ+o03t5
>>356
芝は一度だけやったことあるけど、ありゃ、こけてもたいしたキズにはならんよ。
359名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:39:08 ID:yUaaEmIt
>>358
うん、だからオムニがひどいってこと。
360名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:53:59 ID:A9UXdG7m
宮崎には、奈良くるみがエントリーされているみたい。

http://www.itftennis.com/womens/tournaments/tournamentacceptancelist.asp?tournament=1100018141&event=&order=Position
361名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 00:08:57 ID:aJei0WxO
>>360
ウィンブルドンから見れば都落ちと言っていい大会だな
362名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 00:18:27 ID:F6e2Vx1a
練習には連日、松山の住民の方が多く伊予銀行のコートに
駆けつけてくれています。
雰囲気は練習って言うより試合。

夕方には愛媛県知事を訪問しました。
愛媛では9年後の平成29年に国体があります。
それに向けてテニスでは愛媛ナショナルトレーニングセンターができ
これからそのコートをぜひとも国際基準の
ハードコートにしてほしいとお願いしてきました。

国体だけでなく、その後も育っていくためにも
ハードコートが必要であることをお話させていただきました。
363名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 00:44:57 ID:4PEBoyIz
伊達のオムニ撲滅運動は本気だよ。

362がコピペしてるように、オムニ大会に出たらしっかりスポンサーや
知事にオムニの問題点を提起してるし、協会から圧力かけられてもひるまずテレビや雑誌でオムニ批判してる。

昔から選手やコーチは『オムニは百害あって一利なし!!!』って訴えてんのに、協会が業者と癒着してるからどうしようもないんだよね。
364名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 00:46:22 ID:aJei0WxO
松岡の財力でなんとか手助けできるような額でもないのか・・・。
365名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 06:40:29 ID:pi1+p53D
伊達さん、走り込み中心のかなりキツイ練習をしてるようですね。
これは次の試合が楽しみ
隣の知代ちゃんも可愛い
366名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 08:55:56 ID:ucq/0SSV
日本の選手が小型なのもオムニの影響もありそう。
367名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 15:20:23 ID:GmEvQzSB
おいおい今回のFLASHみたか?袋とじで公子のしりがみれるぞ!いいしりやなぁ。
368名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 00:56:19 ID:w6HiXa7X
昨日も凄くハードなメニューだったみたいだけど、伊達さんの他は高岸一人っていうのもちと勿体ない気がw
10人くらい若手引き連れてガシガシやってくれたらいいのに
369名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 16:39:29 ID:Gq40zUKM
でも高岸もあんまり強くならんね。
370名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 17:56:09 ID:CMoMe3QP
重そうだしね
371名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 18:36:26 ID:Gq40zUKM
乳大きい姉妹はウインブルドン決勝だけどねw
まあ、あれは人間じゃないから比較できんが・・・
372名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 19:45:18 ID:io7GarNv
>>368
あごあしつきの招待だろうが、それだと
何人も連れては行けんでしょ?
373名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:15:37 ID:MAYvAZhf
小浦さんに頼まれたからじゃない?
374名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:40:56 ID:io7GarNv
うん。
そうかも。
375名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 21:34:15 ID:io7GarNv
それにしても伊達さんはやっぱりすごい。
すごいという言葉では収まらない。
今回の合宿も一緒にやらせてもらえて本当に幸せです。 
376名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 05:33:05 ID:X9j0wMH7
タナスガーンが今年のウィンを勝ち上がったとこから観て、
伊達も、まだGSに出るくらいの力はありそうだね。
ま、今からまた世界に挑戦する気もないだろうけど、
東レは無理でも、ジャパンオープンには出て欲しいなぁ。

377名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 07:11:03 ID:nW3DJrBg
じゃぁタナスガーンに負けたことのない杉山さんなら優勝できますね
378名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 08:16:46 ID:Wul/6RSm
レジャー向けのコートじゃなかったら勝負にならんだろう。
少し砂が少なくなっただけで藍子さんにフルボッコにされたし。
379名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 10:33:51 ID:H/n66dAF
伊達が出ている大会を中心に見てれば、米村知子が最強になるな。
380名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 12:24:44 ID:OGJ5PUC7
>>377
負けたじゃん。
381名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 12:25:14 ID:OGJ5PUC7
あ、杉山かw
でも負けると思うw
382名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 02:53:19 ID:jwGxHGGb
苦手なオムニでおタナと互角の勝負したんだから、GS初戦突破するくらいの力は
余裕であると思うよ。
ハードでは更に強くなるし。

個人的には東レに出てほしい。
伊達とトップランカーの打ち合いが見てみたい。
383名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 03:32:02 ID:bNDj7ig7
相手のほうが強くなると思われ。
上目指してる人はオムニの戦いを想定してないし。
ハードで打ち合えば、歴然とした力の差が出るだろうな。
384名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 03:46:32 ID:j9coIsDs
オムニは中途半端になって伊達にはやりずらいんだってね。
足元滑るし。
385名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 09:30:22 ID:4pYtVq9A
>>382
芝だと、タナスガーンが楽に勝ちそうだけどね。
386名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 10:12:49 ID:I4lXJbw/
>>385
伊達がグラフを追い詰めたのも芝だけどね
387名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 12:25:42 ID:7GGQFYIr
388名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 15:51:16 ID:4IBbkn7j
スレチだが、普段オムニで練習してるトップジュニアと
普段ハードやクレーで練習してる2軍ジュニアだったら
将来的にどっちが強くなる?
伊達のオムニ撲滅騒動からジュニアの未来が気になったから聞いてみた。
389名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 16:43:35 ID:f5dOZ61J
ツアーでは1度もオムニはなかった。(トップのツアーだね。)
高校生以来だから、まあ20年ぶり
本人がやりずらいと言っているのだから、
そんなもん、上手くなってもしょうがないんだよ。
390名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 16:44:06 ID:g4SLeDK9
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23)は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。すると、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いていけません。
それはあの子があなたを眺めているから。10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて
391名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 18:30:40 ID:ujQfInht
有力な高校や大学は、自前のコートはハードに変えてるという話を聞いたが、
公営コートはオムニ以外の選択しは無いようだな
392名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 19:19:13 ID:GLH4Annh
>>388
世界に行くのなら2軍ジュニアだろうが、
日本国内の大会はオムニが主流だから世界に羽ばたく前に国内選手に負けるだろうね。

13歳くらいまでハード、クレーコートで練習してそこからボロテリーにいくのがこれからのスタイルだろうね。
393名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 19:41:07 ID:sT710plr
グルビスやジョコが行ってたアカデミーって女子は受け入れしてないの?
394名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 20:36:07 ID:nLyaEiBb
395名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 22:29:06 ID:ZL/buclH
↑ぐろ
396名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 11:39:42 ID:2zJUo+Rp
>>323
フェデラーでさえバックが弱点と言われるくらいだから
グラフのバックも弱点と思う。
最高峰のスライスと言ってもフェデラーがスライスだけなら大分戦いやすくなると思う。
比較の問題で弱点が表面化してないだけじゃないかな。

当時のヒンギスは打ち方は最新でもパワーをそれほど重視してなかったし
姉妹は発展途上、ダベポも当時と数年後では全然強さが違う。

今の道具のテニスは、スピン&パワーで攻撃力と安定性を両立したショットを主軸にする事が必須。
この流れに適応した選手は強くなり、適応しない選手は居なくなった。

伊達の場合、主軸と大きく異なる打ち方なので適応は難しかったと思われる。
復帰に当たって、かなりパワーを意識した体作りしてる点はさすがだけど。

397名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 11:41:53 ID:mFbFTADk
>>396
フェデのバックそのものは別に弱点じゃないよ。
バックの高いところに来る球が弱点なんだよ。
398名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 12:35:21 ID:VEXmz09r
そうだね、卵玉に弱いだけ。
399名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 12:41:46 ID:5qXdeQMj
>>397
それでも勝てるのはナダルしかいないんだよね。

伊達ブログで
>昨夜は、ウィンブルドンの男子決勝を見ながら
>部屋はドライを付けてたら知らない内に寝てしまい
9時10時で眠い眠い言ってるから、あれはつらかったかなw
それでも試合が続いていれば起きてもいられただろうが
(見ていて眠くなるとかありえない試合だった)
雨で1時間中断とかあったから、そこで落ちちゃったんかね。
400名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 17:17:07 ID:uiMpCZlG
>>399
最初から起きて居れば見るぐらいにしか思ってないよ
どうせ録画してるだろうし(本人かスタッフかしんないけど)
高岸にも夜遅くまでTV見るなって言ってるくらいだし
いくら生でも仕事以外で極力生活のリズムを変えることはしねえよ、ボケ
おまえらみたいな凡人じゃねえんだよ
401名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 17:39:29 ID:VhymFTvZ
>>400
なんでそんな突っかかった物言いなん?
402名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 01:08:03 ID:iPWrtm5T
彼女にふられたんだろ?
403名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 02:27:55 ID:VdWO+LkF
>>396
いや、主軸を無視したからこそ世界に通用しうるプレースタイルなんじゃない?
杉山より下の世代のように、スピン&パワーを両立させたプレースタイルを
貫こうとした場合、そこに歴然とした身体能力の壁が立ちはだかるわけで。

やっぱり、伊達やウィンブルドンでテイケツが示したように、
ライジングでパワーボールを深く切り返すことこそ世界に通じるたった一つの道のような気がする。
404名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 08:42:38 ID:+Dr8mOh+
>>403
パワーと技術は相反する要素ではないので両方高い水準を維持することが必須です。
オムニコートや昔の道具になればそれ程パワーは必要ないかもしれないけど
今の道具、サーフェスで身体能力が劣る選手は上には行けないと思う。
競争が激しくなればこの傾向は更に強くなりますね。
405名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 16:45:46 ID:043nNtUI
403にほぼ同感。
小さな選手が大きな選手と同じテニスして勝てるはずがない。
大柄なパワーヒッター全盛の今こそ、小柄な選手は主軸を無視すべき。

伊達の時代も既にパワー全盛だったが、伊達は「打点を速くして相手の力を利用する」
という発想の転換で大柄選手をなぎ倒した。
グラフのスライスもある意味そうだよね。
本来守りの技術だったスライスを極限まで低く重くして逆に武器にしてしまった。

今の日本選手はそういう発送の転換力がない気がする。
身体能力違うのに、でかい外人選手と同じことしてる。
せっかく伊達が小さな体でトップにいく道を示したのにもったいない・・・
406名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 17:18:13 ID:+VhSl1sz
>>405
杉山にも思うんだけど、今の日本の女子選手って自分の限界を超えようという気概を感じない。
自分の現状に甘んじて、負けちゃったらそれで1人で納得してるみたい。
407名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 18:31:50 ID:+Dr8mOh+
マッケンローがラケットのハイテク化を批判してるよね。

ラケットのハイテク化でテニスのバランスが大きく変わって
今は、殆どの選手がベースラインから前に出なくなって
同じような戦い方をするようになったと。

>>405
昔はいろいろなスタイルにする余地があったからというのが大きいと思う。
今の選手に同じように発想の転換を求めるのは酷でしょう。
伊達が小さな体でトップいにく道を示したというけど
具体的にどうすればいいのでしょうか?
408名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 18:50:03 ID:xpd3IqhI
サービスエースだけで決まってしまう方がベースラインプレーよりつまんなくなっちゃったけどね。
ウィンブルドンもビッグサーバーが他に芸もないのに勝っちゃうのがつまんないから遅いコート作りに移行したわけで。

>>407
エナンに訊いたらいいんじゃない?
409名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 19:56:42 ID:lp0fG43i
>>400
クーラー付けっぱなしで寝るとか、凡人でもやばいとわかることしちゃってるけどねw
でも、あの試合はプロだったらなおさら目が離せないと思うな。
録画をあとで見るつもりだったら、中断したときにさっさと布団に入るはず。
最後まで見ようと思っていたから、寝落ちに至ったと思う。
ま、実際のところは知らんし、どっちでもいいんだけどね。
410名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 21:50:41 ID:PAv2ljOQ
エナンと他の小柄な選手で共通点があるのは身長だけじゃないかな
元々あった俊敏性と技術に異常な練習量でパワーも加えてストロークで顔より上の打点をジャンプして叩いたりしてた
あんなの身体能力的に平凡な選手が努力で到達できない境地

目指すならチャクベターゼみたいなのらりくらりとかわしつつカウンター狙いか
スキアボーネみたいにグリグリのトップスピン中心に粘る体力テニスくらいが特別な才能を持たない選手の目標じゃなかろうか
日本人の女子選手は昔の伊達さん含めてアスリート能力の高い選手は正直いない気がするぞ
411名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 22:45:32 ID:ajKYHaN8
>>409
クーラーつけっぱなしで寝るのなんか別にやばくないけど?
風向きや風量コントロールできないエアコンしか知らない人ですか?
412名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 22:46:54 ID:ajKYHaN8
>>410
その異常な練習量というものにチャレンジしようとする日本人女子が少なすぎ。
そりゃ筋肉もつかないしパワーも獲得できるはずがない。
413名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 22:59:12 ID:ajKYHaN8
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/spodre/article/123
今週12日(土)放送のスポーツドリーム。
ゲストは、女子テニスプレーヤー・クルム伊達公子さんです。
伊達さんの現役復帰を後押しした”陰の功労者”とは?お楽しみに!
414名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 23:04:46 ID:iIfKFkou
>>411
「クーラー」言ってる時点で察してやれよw
415名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/09(水) 23:36:02 ID:VdWO+LkF
>>405
そうなんだよね。発想の転換が日本人にはない。
長いものに巻かれろ見たいな感じで、パワーテニスに右ならえになっている。
パワー系がたくさんいようと、姉妹に勝てるパワー選手はいないように、
日本人がパワーで外人に対抗しようと思っても土台無理なわけ。

だとしたら小柄でもトップクラスにいる選手は、
女版ナダルのエナンを除き、ヒンギス、チャクエ、ラドワンスカ、テイケツのように「展開力」
を駆使してパワーテニスを崩すプレースタイルだけだと思うんだよね。
フラット系、スピン系の違いはそれぞれあるけど、共通しているのは
相手のリズムを崩すテニスを徹底的にするというところ。
だけど日本人選手の多くは、どんな相手にも相手の土俵で真っ向勝負を挑むという感じだから
パワー系にもテクニック系にも通用しないテニスになっている。

せっかく伊達やテイケツが小柄なアジア人でも世界に闘う術というのを示しているのだから、
見習ってほしいなーと思う。


416名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 03:20:35 ID:j9KhFsDa
 任期満了で12日に退任する日本サッカー協会の川淵三郎会長(71)の後任に、Jリーグ専務理事でJリーグ1部・浦和レッドダイヤモンズ前社長の犬飼基昭氏(66)が就任することが9日、固まった。
 また、新たな協会理事として、ラグビーの元日本代表監督の平尾誠二氏(45)と、今年現役に復帰したプロテニス選手のクルム伊達公子氏(37)が加わることが分かった。サッカー協会の理事会メンバーに、他競技の出身者が入るのは初めて。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20080709-OYT1T00911.htm
417名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 06:19:50 ID:yc5AjQHq
>415
ヒンギス、チャクエ、ラドワンスカ、テイケツは、どんな発想の転換をしてるん?
418名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 11:35:49 ID:0iR/koXc
己の道を進む勇気。
自分を信じる強い心。
ってな所?

なかなか難しいわな。
419名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 15:07:45 ID:CNG53ytb
発想の転換というか、パワー勝負をしたところで敵わないということを認識した上で、パワーテニスに対抗できるプレースメントを磨きあげているってところが日本人と違うんじゃない?

杉山はパワーテニスに対抗するための一番の課題はサービス力の向上と言い、取り組んでいたけどそれは間違い。
確かにサービスが良くなれば楽にゲームをキープできるようになるけど、上に挙げた選手は皆、並以下のサービスしかない。
それでも通用するのは、リターンゲームで相手にプレッシャーをかけられるから例えサービスゲームのキープに苦しんでも精神的に崩れないんだよ。
サービスが劣るからサービスを、パワーが劣るからパワーをではなく、それらが劣ることは仕方ないと受け止め別の方法を見つけないと世界に通用しない。

それをしたのが昔は伊達であり、現役選手だとラドやテイケツら。
420名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 15:18:48 ID:/ZBwyp82
す、杉山さんが、サ、サ、サービスを強化ですっててて???
421名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 15:56:00 ID:VaOTwU2h
>>416
過労死するぞ
理事の仕事がどんなんか知らんけど
422名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 16:33:33 ID:0iR/koXc
>421
相撲のやくみつるみたいなもんなんじゃね?
423名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 18:09:13 ID:WPxsmTpb
>>421
時々アドバイスする程度なんでは?
424名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 18:16:29 ID:4S6hJpdt
オムニ反対と言うためだけの仕事だろ
425名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 22:42:57 ID:/54Uot+s
オシム反対とな?
426名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 23:41:25 ID:zJJHW1xG
>>424
サッカーもコンクリの上でやれば強くなるッ!
427ナダル:2008/07/11(金) 00:04:44 ID:XZL43Biq
>>426
サッカーは是非クレーコートで
428名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 01:32:01 ID:C4QjaEMV
最後の方で
久しぶりにわろた。
流れが最高。
おまいら、なかなか
やるな。
429名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 00:06:11 ID:VFXW+K5/
世論調査機関の中央調査社は11日、人気スポーツに関する全国調査結果を発表し、
最も好きなスポーツ選手は米大リーグ、マリナーズのイチローが4年連続でトップだった。
イチローは年代、性別を問わない人気で24.9%を占め、2位の松井秀喜(ヤンキース)を大きく引き離した。
8月の北京五輪で活躍が期待される競泳の北島康介が7位、現役復帰したテニスのクルム伊達公子が10位に登場。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080711-00000112-jij-spo
430名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 00:29:24 ID:ncKFwOzj
くるむちゃんくるむちゃん
431名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 00:30:21 ID:P3R2Jv3G
くるむちゃんが持ってる
432名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 01:16:01 ID:kmxCQnXT
赤いラケット青いスコート
433名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 20:19:01 ID:MzY7BH4k
知ってる
434名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 20:19:14 ID:rLRCrHhZ
かい
435名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/12(土) 20:55:53 ID:mPaHxU4W
ラジオ
436名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 03:36:35 ID:2Izt+c9q
で、お杉は何位なの?世論調査?の好きなスポーツ選手で。
437名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 03:48:16 ID:LiwEXrY9
つまらん
438名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 09:43:55 ID:Ol+cQzbE
>>436
お杉スレでやってくれるかな…
439名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 12:57:58 ID:3v7K09mL
伊達さんの合わせるライジングは、ある程度球が浅くなった時に使うショットだよな。
深く揺さぶりをかけられた球を打たれた時、スィングするライジングで力強い切り返しができないと
まともなストローク戦が出来ないと思うのだが。
440名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 13:30:40 ID:p8t9WAN8
>>439
がんばれ
441名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 15:31:32 ID:gXf1tjUB
>>439
あんたが思ってる程度のライジングなら
世界に通用してなかったと思うんだが
442名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 15:47:44 ID:L7LSee3p
伊達のライジングは球が浅くなった時に使うんじゃなくて、自分から一歩踏み込んで上がりばなを叩くショットだよ。
だから浅い球は攻撃できるし、深い球も攻撃的切り返しできる。

よく伊達のライジングは天性の動体視力のおかげだから真似できないとか言うけど、
その動体視力だって忍者みたいな修行で磨いたもんだよね。
今の若手に毎日電車の最後尾に乗って枕木数える根性ある奴いる?

真似できないとか以前に「なにがなんでも上にいく」という執念が足らないと思うよ。
443名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 15:55:54 ID:bAm3rSH+
若手に才能が足りないのか努力が足りないのか
それは伊達の練習内容と若手の練習内容の全てを把握してるものが言えること
伊達の実績に拠って憶測で他選手叩きするのは少なくとも伊達応援スレでやることじゃない
444名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 16:06:52 ID:Rc85KJtF
445名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 16:15:54 ID:L7LSee3p
>>443
それを「叩き」と感じる感覚がそもそも甘い
スポーツは結果が全て
なぜ結果を出せないかについて議論するのは叩きじゃない。
実際403〜419辺の意見は的を得てると思うよ。
446名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 16:22:49 ID:bAm3rSH+
>>445
日本女子テニスを本気で考える2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1157268198/
447名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 16:28:26 ID:0bsR2vqK
>>443
雑談と叩きが趣味の腐とその眷属が支配する伊達スレでなにマジレスしてんだ?
448名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 17:09:45 ID:3v7K09mL
>>441-442
当時の話は別として
ヒンギス以降、打ち方が変わって守備範囲が拡がりました。
深い球を前で取るといってもワイドに振られた球を前で取るのは限界があるでしょう。
今は、この切り返しのショットで主導権を取るのが特に重要ですね。
ヨーロッパの選手は、小柄な選手でもお手本のようなフォームで力強いショットを打ちます。

伊達さんは現役時代、技術が変わってからの選手と対戦が少ない。
ヒンギスのように左右からスピン系の強打で
高い打点の弱点を突いてくる相手と殆ど戦ってないのです。

復帰後もオムニコートでしか藍子さんのような世界クラスの球を打つ選手と戦ってません。
残念ながら、球足の速いサーフェスになると武器を活かすチャンスもなく一方的な展開になるでしょう。

>>419の言うようにプレースメントを磨き上げて武器となる得点パターンを身に付ける事が重要ですが
サーブが劣るならサーブを、パワーが劣るならパワーを強化しないと差は広がる一方です。
というか、伊達さんは理解してるので、重点的にサーブ強化、筋力うpしてますよね。
グリップはどうしようもないみたいですが。


449名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 17:22:47 ID:daOgJQB0
>>448
>残念ながら、球足の速いサーフェスになると武器を活かすチャンスもなく一方的な展開になるでしょう。

伊達はスライス多用してプレーしているけど何か?
450名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:12:14 ID:Ol+cQzbE
皆さん熱く語ってますねぇ
今まで日本女子テニスって、批判された事ってなかったんでしょうね
叩かれなれてないって感じを、各選手のスレで感じるな
自分のお気に入りの選手が、叩かれるのは確かに面白くないでしょうね
でも、そんなぬるま湯にいつまでファンも選手も浸かってるつもりなんですか?
他競技では選手個人の批判なんて当たり前、それすら受け入れられないなんて、どんだけ甘い世界なんだよ
451名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:23:06 ID:0bsR2vqK
腐ババァは日常的に誰かを叩いて優越感に浸っておかないと発狂しちゃうからな
452名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:28:36 ID:i8NhtCZO
>>450みたいな馬鹿が選手叩いてストレス発散する訳ですね、分かります
453名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:50:34 ID:g9YwWVZ0
>>450
叩かれてるってどこがそう見えるの?
2ちゃんの叩きに慣れてない人はタメ口で言い合ってるだけで叩きと受け取るらしいけどね。
454名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 18:52:40 ID:VXOSbJSI
全米でれるの?
455名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 20:48:13 ID:CIYsG68y
今日練習見てきた。高岸との練習は観衆が200人ぐらいはいたかな?
アザーコートの練習は誰も見ていなかったので、瀬間姉妹とかじっくり
見れて良かった。
456名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/13(日) 21:37:02 ID:+K4B+OFy
妹の喋りがかわえぇ(;´Д`)ハァハァ
457名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 00:11:17 ID:CIW+9awg
448って本当にテニス見たことある人?
ヒンギス以降打ち方が変わったなんて話聞いたことないし、ワイドに振られた球を
強烈に切り返して主導権取るって、まさに伊達の一番得意なパターンだったんだよ。

『左右からスピン系の強打で高い打点の弱点を突いてくる相手と殆ど戦ってないのです』って・・・
ヒンギスよりもずっと高く弾むグリグリスピンのサンチェスやマルチネス(その他ラテン系)と
戦いまくってたこと忘れたんか?

あと突っ込むのも気の毒だが『藍子さんのような世界クラスの球を打つ選手と戦ってません』って
あんた・・・(;´Д`)
中村藍子のファンだか知らんが、ここで技術的な知ったかすると恥かくぞ。

最後に伊達は速いサーフェスのほうが得意というのはもはや常識。
458名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 01:18:03 ID:NIHkKMdj
いつまでも過去の栄光にこだわる人が多いね。

悪いけど伊達のテニスでは世界では通用しません。
459名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 01:20:36 ID:ypfUbyjx
>>458
おまえも社会に通用しないけどな
460名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 01:57:17 ID:1/jJe2AG
>>458
誰も世界目指してないって
461名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 01:59:48 ID:EG1y1Fg1
>>457
全部伊達基準のみで考え、テニスに相手が居る事を忘れてないか?
格上の選手の得意サーフェスの方が重要でしょう。
現に砂の多いカンガルーカップでは良い戦いが出来てたのに
砂の少ない福岡ではフルボッコです。
速いサーフェスの方が強いと言えるデーターが今の所ないですね。

スピン系のショットにしても当時のラケットと今では回転の掛かり方も全然違います。
当時の伊達のプレーのみの考察で、対戦相手との比較を全くしてないよに見えます。
切り返しのショットも、例えばミスキナ様と比較すると圧倒的な差があるでしょう。
そのクラスと比較するのは酷ですが、とにかくテニスには対戦相手が居ます。
462名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 02:37:09 ID:zT5PTWNx
ハードの有明では優勝してますが?www
463名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 03:43:22 ID:NIHkKMdj
賞金16万円の大会ですが。笑
464名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 08:12:20 ID:K+zhyU4p
>>462
バカは相手にしない方がいいよ
荒らしはスルーで

三浦知良さんのブログに伊達さんの事が書いてあったよ
ちょっと嬉しかった
465名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 09:04:49 ID:DGVytSZY
>>461
福岡ってオムニ専門の人が相手じゃなかったっけ
466名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 12:33:15 ID:0Vmr2OKB
>>457
ヒンギス以降打ち方が変わったっていうか、伊達そのものがヒンギス系なんじゃないかな。
共に速いハードコートが得意で、予測力+展開力で世界のパワーに対抗というところも共通するし。
ヒンギスは伊達と違ってスピン系のライジングだけれど、東レの試合を見ると
伊達とは似てると思う。
復帰後の伊達はプレーの幅が増えて、よりヒンギスっぽくなったしね。
伊達があのまま現役を続けていた場合、ヒンギスにさえ勝てればGSに手が届くチャンスは
十分あったと思うんだけどな。
(姉妹やダベに勝てるイメージは沸いても、同系のヒンギスは苦手そうだからという意味で)
467名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 14:26:11 ID:NIHkKMdj
妄想はいい加減にしてください。

伊達の復帰は自己満足なだけなんだから
世界の一流選手と比べてどうのこうのとかもううんざり。
468名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 14:49:28 ID:zP3F+coD
>>467
なぜそんなに必死なの?
実際に世界の一流選手と渡り合っていたのになぜウンザリするの?
おかしな人ですねw
469名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 14:54:50 ID:ESUERmEE
妄想かな〜。
サクッと負ける日本のエースより、何かやってくれそうな気がしちゃうんだよね。東レでもAIGでも。
やっぱ昔のイメージが強いんだな。
470名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:02:17 ID:NIHkKMdj
他の選手と比べてどうのこうのとか性格の悪いオタがうんざり。

しかもヒンギスの名前まで持ち出すなんて…。
471名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:05:41 ID:zP3F+coD
>>470
技術の比較で他の選手持ち出すのは普通のことなのに、なぜそんなにカリカリしているの?
おかしな人ですねw
472名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:15:03 ID:0Vmr2OKB
昔のっていうか、実際にタナスガーン相手に互角で
中村にも1勝1敗、藤原には2勝0敗という戦績なら
世界レベルで十分通用するでしょ。
現状、ハードコートもしくはグラスで伊達に勝てそうな日本人は杉山しかいない。

ちゃんとツアー回れば世界50位以内は余裕だと思うし、
大物食いをする可能性も十分あるよ。
体力面で全盛期に及ばないにしても、それを補って余りある
精神力と、テクニックがあるからね。

はっきりいって、AIG,東レにでるようなことがあったら
ほかの日本人選手より上に勝ち進む可能性は高いよ。
473名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:44:34 ID:NIHkKMdj
タナスガーンと比べる時点でどうかと。

やっぱり伊達オタは。笑
474名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:54:27 ID:zP3F+coD
>>473
一行目の意味がわかりません、先生!
475名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 15:56:38 ID:A/z/cCdE
ダブルス予選あったんだな。
ヨネトモとペア。
勝ったらしーよ。
476名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 16:15:07 ID:o2CGPIU1
世界を目指してないのは分かるけど、ジャパンオープンくらい出て欲しい
477名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 17:08:32 ID:0Vmr2OKB
>>473
タナスガーンは世界ランク37位で杉山より上なんだけどなー。
ヨネトモに負けたけど、それはヨネトモが頑張ったからだし

伊達が有明に出たのはAIGの予行練習のためじゃない?
AIGも東レも、トップ選手を招待する並の集客とメディアの注目が
伊達の出場で見込めるのに何もしないわけがない。
むしろ、金を払ってでも出場を要請するだろう。

日本テニス協会としては、本戦ワイルドカードをタダで与えるわけにはいかないから
有明や宮崎、十勝を回らせて好成績を挙げてもらい、世論も納得する形で与えるのではないかと。


478名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 17:17:12 ID:NIHkKMdj
>>477

AIGの予行練習ですか。

とうとう自爆。笑
479名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 17:23:33 ID:ypfUbyjx
>>478
どうでもいいが、さっさとポイント稼げよ
480名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 17:32:05 ID:sExLUgNI
なんでヨネトモとダブルス組むの?
481名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 17:34:50 ID:zP3F+coD
>>478
自爆してるのは>>473のあんさんですがなw
482名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 18:13:01 ID:2sKPo9if
6月22日のサンデースポーツで伊達さんの特集したの?誰かのコメントかなにかで復帰決めたとか…誰か見た人、教えてください
483名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 19:11:01 ID:GX3vkZru
高岸どうしたん?なんかあったん?
484名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 20:12:11 ID:pMUbdTqf
今日、宮崎行って来た。
山外選手って、めちゃいい選手だったなあ。韓国の選手とハイレベルな試合だった。
そしてその後のセンターコートで突然、伊達と米トモペアの試合が始まって感動したなあ。
予想外もいいところで誰もしらないんで観客は、数人じゃなかったのかな。
大会運営の人に話聞いたら、伊達選手ってダブル予定なかったんだけど突然出場を決めたんで予選からになったみたい。
伊達選手が玉拾いしながら試合やる姿みて、すがすがしかったよ。
また、高岸選手とすれちがったけどアイドルのようにかわいかった。そして胸が予想以上にでかかった。
もちろんファンになったな。明日も応援しよっと。



485名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 20:25:52 ID:FgevGi82
あんなに高岸と練習しまくったのに、ダブルス組まないのか・・・
見切り付けたのかな。
それとも、いろんな人と組んでいろいろ教えたいってことなのか。
486名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 20:28:03 ID:cPym05Cd
何で知ちゃんと組まないの?
知ちゃんのブログにも
ダブルスがもし予選なら明日の午後あり
ってあるのに。
???
487名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 20:35:05 ID:cPym05Cd
スポナビの南原

12日(土)のゲストは、女子テニスプレーヤー・クルム伊達公子さん   でした!

今年12年ぶりに現役に復帰した伊達さん。伊達さんの活躍はメディアで報じられている
通りですが、復帰した時に確かこんな事を言っていた気がします。

「私のプレーを見て若い選手が何か感じてくれたらいい」

ダブルスでは大会毎にパートナーを変えて試合に臨んでいた伊達さん。
パートナーを変えるというのは、コンビネーションから何からイチからやり直さないと
いけないわけですから明らかに不利。しかしそんな状況にもかかわらず、
どの大会でも必ずいいところまで勝ち進んでいくのですから本当に凄い!

パートナーを変えるのはデフォ?
488名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 20:57:34 ID:cPym05Cd
489名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/14(月) 21:00:52 ID:A/z/cCdE
ダブルスのパートナー選びってこういうノリなん?
490名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 00:43:42 ID:oLV00Qgp
今日はないかと思ってたけど更新きた。
491名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 01:59:21 ID:xL2alU2p
伊達は速いサーフェスのほうが強いってのは昔から有名だよねえ。
カーペットやグラスでいい成績残してるし。

ぶっちゃけ(早めの)ハードorカーペットorグラスで、伊達に勝てる人って
現役でも50人切ると思う。

この前の有明の大会見に行ったけど、あのライジングはマジですごいよ!
全然力入れてない(ように見える)のに球が速い!
ハードよりも東レスパックターフでの試合が見たくなった。
492名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 02:14:04 ID:Vty9yjq/
若手同士がホイホイ変えても期待できるものは無いだろ
それなりの人であれば誰と組もうが適応力があるから相手にとってもいい経験になる
だが伊達と長期に渡ってペアを組む事はメリットにはならない
むしろ対戦する方が更にいい経験になる
493名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 07:25:36 ID:5oJ6ndaH
>>485
>>486
小浦さんからの指示じゃない?
494名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 07:34:48 ID:sbH+6WSQ
宮崎の予選ダブルスの試合の後、若手ペアが「すいませんアドバイスお願いします。」
と言って、伊達が長いこと教えていたのだ印象的だったなあ。
若手ペアはもちろんきょうつけして聞いていたな。
495名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 08:33:25 ID:H3hcGpsl
本戦の試合前に1時間伊達さんとのプロアマ交流ダブルスが行われます。

…ファンサービスしまくり。ここまで割り切って「パンダ」になって
くれる彼女には本当に頭下がります。若手頑張れ!と思う。
496名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 09:05:21 ID:m1XJuFV1
>>492

勝負に対する姿勢はペアを組んでも伝わると思うけどな。
497名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 09:06:57 ID:m1XJuFV1
>>494
「気をつけ」だろ・・・
498名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 10:43:30 ID:siBatNJh
プロアマ交流ダブルスかぁ。
超うらやましい!
一度でいいからラリーしてみたいよ。

>494
体育会系って感じでいいな。

今日も行かれるようでしたらレポよろしくです!
499名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 13:07:11 ID:34hF7g2r
みんな家から一歩もでないくせに。。。。
500名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 14:30:46 ID:aQWpea1x
>>494
試合後に、勝ったほうが先輩の場合、負けたほうの後輩にあれこれアドバイスする
というのは、学生の大会では結構ある
ときいたことがあるけど、そんな感じなのかな
501名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 15:28:16 ID:rDQjcf9V
伊達がやめてから、なぜ世界で通用した超ライジング打法を
そのときのコーチ群は後世になぜ伝えようとしなかったのか。

伝えたが、「あれは伊達だからできたんだ」みたいな事になったのかな?

今の日本人選手のふがいなさは貴重な伊達の体験(世界レベルでの競争力)
をきっちり後輩たちにつたえきれなかったその時の日本のコーチや関係者が
生み出した産物。

それを自分たちではどうすることもできない状況で、偶然にも伊達の復活。
伊達が復帰時「日本の選手たちに刺激を与え、テニス界を活性化したい」

この台詞はまさに今の日本テニス協会を表現している。
偶然とはいえできすぎてるとも思える。
元伊達のコーチにして日本強化本部部長である小浦武志氏が
もしかして伊達をうまい具合に復活にもっていくような流れを
自らが作ったとしたら・・・・・・
502名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 15:40:17 ID:siBatNJh
コピペ撲滅運動
503名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 17:19:37 ID:WYbVuHjm
>>494
伊達はいろんなところからアドバイスを求められるんだな
504名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 17:54:03 ID:O/gzgf0X
世界に通用しなくなると悟って引退したわけだが。
505名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 17:58:27 ID:f1BHkO3h
>>504
世界じゃなくてトップに、ね。
506名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 18:22:28 ID:Rp5szZv5
実況スレでやってくれる人、
現れなかったのう。
前週のチャンピオンとの対決だから
結果気になるんだが
507名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 19:05:08 ID:Vty9yjq/
勝ったお
508名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 19:07:13 ID:Vty9yjq/
くるみちゃんも勝ったお
509名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 19:12:19 ID:mZCFqdJW
ダブルス予選突破おめ
510名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 19:53:40 ID:Rp5szZv5
良かったお
>>509
予選はきのう突破したお
今日は一回戦突破だお
511名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 20:49:54 ID:9oNV2U6D
$1万ドル大会とはいえ、先週のダブルス優勝者にストレート勝ち

オムニの女王のヨネトモのペアだと、優勝はありえるね
512名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 21:54:56 ID:Ue/iYx7l
>>506
頼みの綱のWorkaholic Web BBSでも
なぜか宮崎国際の速報来なかったね。
513名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:03:32 ID:nyINRn4O
予選に出るだけで騒いでいたマスコミが予選突破までニュース出さなかったな。
協会やダンロップから冷遇され始めているのかも。
オムニ批判で。
514名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:06:40 ID:siBatNJh
オリンピックにシフトしてるからなー。
ある程度まで行かないと、もう話題に上らないだろ。
ま、いんじゃね?
で、今日はニュースに出たの?
515名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:07:47 ID:nyINRn4O
516名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:08:27 ID:2fUrS5Gg
いや、これでいいんじゃないか?
伊達本人は「伊達」ブームを望んでるのではなくテニスの恒常的な報道を望んでるのだから
テニスを認知させるきっかけとしての「伊達」ブームはありだが一過性じゃ困ると本人は語ってる
517名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:19:07 ID:Vty9yjq/
ID:nyINRn4O こいつバカなの?
518名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:22:58 ID:LbOElWjR
伊達が復帰したお陰でメディアでお目にかかることのなかった
若手を知る機会だできた。
今までだったら話題になることすらなかったのに。
伊達を批判するまえに、それまでのプロ達を批判すべき。
今がどうこうより、それまでの実績が今に反映されてると思う。
もし、杉山が引退して復帰したとしたら同じ現象が起こるだろうか?
色んな意味で伊達は日本テニスに刺激を与えていると思う。
519名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:31:45 ID:L3PxZGuI
>>517
別にバカじゃないんじゃない?
なんでそう見えるのかな? バカなの?w
520名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:44:45 ID:Vty9yjq/
流れ的に515のレスでネットの記事張ってるのがバカに見えただけだ
521名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:52:17 ID:3//tclwO
>>517
なんでそう思うの?

>>520
今日ニュースに出たかと訊かれたから今日のニュースを貼ったまでだが何か?
522名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 22:58:15 ID:Vty9yjq/
ネットに記事が無い訳がないだろw、バカだということは理解できた
523名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:00:01 ID:Ywk2x61g
姐さん今日もしっかりブログ更新してるよ…。すげーな。
高校生ペア&ヨネトモさんと写ってる写真、姐さんがorzの姿勢に
見えるんだが何話してるんだろーな。
それにしてもアマのおばちゃんたち、羨ましすぎだ。
524名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:01:30 ID:mN9WnnYh
>>520
お前は常識人(てか、普通の感覚)だよ、そっとしとこうぜ。
525名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:01:55 ID:3//tclwO
>>522
ネットだろうが何だろうがニュースじゃん。
ID:Vty9yjq/の脳内ではニュースとか記事ってどう違うのよw
526名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:03:58 ID:Vty9yjq/
そもそもアンタの言うマスコミにメディア全てが含まれるなら513の時点でバカ確定です
527名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:06:03 ID:3//tclwO
>>526
共同通信社でもニュース出してるぜ?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/headlines/other/20080715-00000045-kyodo_sp-spo.html
つかテニス365でニュースとして扱っているのをニュースじゃないなんて言うんじゃないだろうなw
528名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:08:57 ID:Vty9yjq/
>>527
あんたもういいよ、肝心なところを理解できていないようなので、もう笑いが止まらんw
天然なのかねw
529名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:09:09 ID:LiQTgr5R
ID:Vty9yjq/ ←こいつが一番バカw
530名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:12:01 ID:3//tclwO
>>528
どこが肝心なんだよw
>>515>>514の質問に的確に答えているじゃんかw
で、おまえの言うニュースと記事の違いって何だよ。
テニス365は他社のニュースを紹介しているだけだぞw
531名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:19:22 ID:3//tclwO
ID:Vty9yjq/ってもしかしてテニス365を個人サイトだとでも思い込んでいたのだろうかw
532名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:23:26 ID:3//tclwO
逃亡したID:Vty9yjq/の代わりに>>524が答えてくれるのを待ってるよw
533名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:25:37 ID:oLV00Qgp
ていうかID: nyINRn4Oが513と515で矛盾したレスをしてるのは確か。
534名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:37:15 ID:L3PxZGuI
>>533
本人じゃないけど、別に矛盾してないでしょ。
513では「予選」突破までニュース出さなかったなと言ってて、
515で貼ったのは「初戦」突破のニュースなんだし。どこが矛盾?
535名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:37:30 ID:oLV00Qgp
と思ったけど、513は
以前・予選に出る事自体がニュース
   ↓
現在・競技結果がニュース
※媒体は問わず
と言いたかったのか。それなら確かに矛盾はない。要するに、


以前・予選に出る事自体がニュース
   ↓
現在・競技結果がニュース
   ↓
オムニ批判で協会やダンロップから冷遇され始めているのかも

という事だな。やっぱ馬鹿だなw



536名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:40:14 ID:L3PxZGuI
>>535
自分が勘違いして恥ずかしいからって、
ひとをバカ呼ばわりしなくてもいいのに。
バカなんだねw
537名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:45:28 ID:Vty9yjq/
>>530-531
傑作だな、もう勘弁してくれw
どう勘違いしたらそういうレスになるんだw

ググレば出場予定から予選突破までの“ニュース”はいくらでもあるだろw、だからバカなの?って言ってるわけだが
538名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:46:00 ID:yEbhGRTL
>>535
どこが馬鹿なの?
自分たちに都合の悪い発言をする伊達のメディア登場機会を減らしたいなら
マスコミ関係者にそういう働きかけをしてるかもしれないじゃん。
539名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:46:33 ID:oLV00Qgp
>>536
>現在・競技結果がニュース

>オムニ批判で協会やダンロップから冷遇され始めているのかも
の間に激しい論理の飛躍があるんだよ

論理の飛躍が大きいから、
協会やスポンサーが圧力をかけやすい媒体=既存メディア
だと読み違えた訳だ。ま、俺が馬鹿なのは否定しないよん。
540名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:47:30 ID:2fUrS5Gg
このスレってほんと他人を叩きたい人が集ってるんだな
どうでもいいだろこんな奴
541名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:51:10 ID:mN9WnnYh
流れ見れよ
>>513に対して>>514があるんだろうが、でそれに対して>>515

ちなみに365だったら予選から記事はあるよ。
542名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:54:12 ID:yEbhGRTL
>>537
運営が発表する「情報」とニュースメディアが取り上げるのとは別なんですけどw
つか自分がテニス関係のニュース拾ってる複数のメディアでは
予選やってたことなんか一度も取り上げていないよ。
前はあれだけ騒いでいたのに。

>>541
ねーよバカw
http://news.tennis365.net/news/tour/players/details/index.html?id=women00120
543名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/15(火) 23:58:15 ID:yEbhGRTL
>>539
テニス365はその既存メディアのニュースを紹介しているだけなんですけど?
544名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 00:09:26 ID:CDpGwbAX
ID:mN9WnnYhは事実を確認せずに過去の印象だけで「今回も記事がある」と思い込んでいたようだな。
545名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 00:24:06 ID:DP0rhoeJ
>>541
その流れのどこがおかしいのか、ちっともわかんないんですけど。
546名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 00:25:49 ID:xkgZmqiv
「伊達が世界に通用しなくなると悟って引退した」とか言ってる粘着アンチが一番馬鹿なんじゃないの?w

伊達が引退したのはスポンサー企業の言いなりにルール改悪したWTAに見切りつけたからじゃん。
世界4位が世界に通用してないってアホか?(呆)

ここ1ヶ月くらい毎日同じこと書き込んでる粘着アンチいるけど、なぜそこまで伊達にこだわる?
中村藍子がオリンピック出れなかったのは伊達のせいとでも思ってるのか?
547名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 00:28:48 ID:DP0rhoeJ
芸スポ板にスレ立ってるのに、アンチは向こうに気づいてないのかもしれないですねぇ。
今回はちっともスレ伸びてないからがんばってほしいのに。
548名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 00:54:04 ID:5o1MFiLv
>>547
全く気付かなかったよ。
今から出張してくる。
549名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 01:44:46 ID:SKUm2DrO
なんか荒れてたんだなw
ニュースといったらテレビのスポーツ・コーナーとかだろ?
例えば30分のニュース番組とか、一般週刊誌の様に
ワクが決まってる中で、どれだけテニスの話題に
時間やページを割くかで世間の注目度が測れるわけで
ネットみたいに、情報をいくらでも垂れ流せるメディアで扱われても
それほど価値は無いだろう。

550名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 04:02:44 ID:ZX77FS8D
公子…おぉ公子。
可愛いよ公子
551名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 08:38:09 ID:pbmiJsxH
ブログ見たが、試合前のアナウンスで
相手が前週の覇者だと知ったって…w
初対戦の相手でちっとは情報収集
しようとは思わんのかな。
それともこのレベルで情報収集なんて
必要無い、又はしてもしょうが無いとか
思ってんだろか
552名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 09:03:00 ID:FQHsnLtk
>>549
自分が論破されたからって今頃「ニュース」を狭義に解釈するつもり?
そんなこと言っても365に予選突破するまでニュースがなかったという事実は変わらないよw
553名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 09:05:10 ID:3mwy5TTH
パーティーに出席する伊達さんを見ました。映像やコートで見る伊達さん
とは別人のようで、めちゃくちゃ綺麗でした。あれなら旦那が惚れたわけ
が良く分かります。でも、声が蛙の潰れたような声でちょっと残念…。
554名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 09:45:14 ID:mL3/DlSW
>>552
で、お前はいつまでくだらない言い争い続けてスレを荒らすするつもり?
555名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 09:50:31 ID:t6Qsrask
556名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 09:52:38 ID:VVkGzQZk
>>554
で、お前はいつまでくだらない言い争い続けてスレを荒らすするつもり?
557名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 09:53:51 ID:mL3/DlSW
>>556
は?
558名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 11:39:02 ID:yCY2ICpg
ここの討論って、大半が言葉遊び。
559名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 12:01:42 ID:j5Wcc2RL
いや、言葉遊びはもうちっと高度なお遊びだろ。
失笑。。
560名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 15:04:24 ID:FxJC6WKF
シバくど!ゴルァー!
561名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 15:53:02 ID:g7ZtUTmB
んだと、やるかコラー
ケツから手突っ込んで奥歯ガタガタいわせたるぞ〜
562名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 18:40:56 ID:3STN1BEi
>>561
懐かしいセリフだなw
563名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 18:59:38 ID:JULzBbsN
そろそろ今日のシングルスの結果を知りたい・・・・。
564名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:06:25 ID:5o1MFiLv
五時からだっけ?
もう終わってるよな。
565名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:07:02 ID:JULzBbsN
実況神もいないし。
566名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:10:43 ID:3STN1BEi
さっきから色んなサイト見てるけど、伊達さんの試合結果を報じてるとこないね(・ω・`)

あ〜ぁ…お腹空いた
567名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:21:12 ID:JULzBbsN
↑同じく。
568名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:23:31 ID:JULzBbsN
実況スレから、驚異の数秒遅れ更新の
スタッフ通信もまだ。
開始が遅れたか?
苦戦してるか?
569名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:23:59 ID:6lIbeb6l
570名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:25:46 ID:JULzBbsN
2-0 (第1セット 6-1 第2セット 6-2)

フルボッコ
やっぱりスタッフ通信は最速だった。
571名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:41:29 ID:iLzTmBMM
勝ったのか。おめ!
572名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:44:12 ID:L63qb1Q7
高校生相手にフルボッコとかw、バカなの?
573名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 19:54:05 ID:JULzBbsN
青森の山田高校ってどういう高校か知らないの?
プロ入りして、もう卒業しているし、
元々青森にはいないで、上尾のテニスクラブが拠点。
574名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:01:37 ID:g7ZtUTmB
相手をなめず、最後まで全力でたたきのめす。
これでなにくそと思わないような者はそれまで。

今回は奈良、土居、高岸と、ダブルス組んだ選手がみんな出てるね。
誰かとシングルスで対戦しないかな。
奈良と土居はちょっと無理そうだけど、高岸は当たれるかな?
伊達自身、次の相手が第3シードだからうかうかしてられないが。
575名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:07:20 ID:1WFrBLBo
6-1 6-2
576名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:18:28 ID:hzZ5qP+d
次は高雄か。。。
高雄にぜひ伊達を倒してもらって優勝して欲しい。事実上の決勝だな
577名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:19:50 ID:L63qb1Q7
大した戦績残してねぇし
578名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:31:40 ID:JULzBbsN
ID:L63qb1Q7
↑おまいこそばぁ〜か?
伊達は今日の相手と同じ年、(つまり卒業、デビュー年)に
予選から勝ち上がり、全仏、ウィンブルドン、全米と本戦出場
してたんだよ。
全豪はって?
ハイ!翌年には、本戦4回戦進出をはたしました。
ここで伊達に善戦しないようでは、世界を目指すには無理!
とコーチは思ったかもしれない。
579名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:35:45 ID:PI0lONMP
高雄は怪我さえしなきゃ、トップ100は目前だったんけどな…。しかもあんな低い身長で(150ちょいぐらい)。

ただ長塚京子と別れた今の体制が、今後の高雄にとって吉と出るか凶とでるか…。

今も長塚コーチだったら、伊達戦は或る意味楽しみな対戦だったんだがな〜。
580名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:37:37 ID:L63qb1Q7
>>578
今日も、勘違いしてる人が居る
どうやったら俺の書き込み=アンチ伊達の書き込みと取れるのか教えてくれw
早とちりというか、気が短いのかわからんが、その勘違いレスはなんなの?
581名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:43:52 ID:JULzBbsN
すみません。

>高校生相手にフルボッコとかw、バカなの?

>大した戦績残してねぇし
に反応してしましました。
F(^-^; ぽりぽり


582名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:47:31 ID:qywasWhk
嫌味、スルーできない、他人への攻撃性
中年鬼女のサンプルにはもってこいのレス
583名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:51:20 ID:8cdZcfDK
別に謝る必要はないだろ。
勘違いするような書き込みするな、でいいんだよ。
584名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:55:43 ID:muaMyTK9
>>581
いや、それは普通にアンチの書き込みだと思うから謝る必要はないw
585名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 20:56:07 ID:j5Wcc2RL
子供のケンカじゃないが、
バカとか書くとスレが荒みはじめると思わん?
自重しましょーや。 >580  ID:L63qb1Q7
586名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 21:13:40 ID:5o1MFiLv
この先、大会のレベルを上げていくつもりはあるのだろうか。
もしかしたら、レベルをできるだけ落として優勝狙いの方針かも。
今のレベルに留まれない戦績になると引退とか。
587名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 21:23:31 ID:muaMyTK9
>>586
全日本に出るつもりなんでしょ。
588名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 21:30:10 ID:0xudnrQ1
その前に東レにでるんじゃないの?
杉山にはすげー刺激になりそう。
伊達に負けるわけにはいかない!と。

イワノビッチとやると、彼女はテンポが速いテニス得意じゃないから
勝てるわけがないけど見せ場は作れるかもね。
589名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 21:32:53 ID:JULzBbsN
国内大会は、レベル云々というより、
スケジュールが合えば
全部出るつもりはあるんじゃないかな?

以前なら、絶対出なかったプロアマにも出るし
インタビューでも
スポーツは生で見る方が
スピード感や選手の緊張感とかあとなんとかかんとか
伝わるから、観に来てほしいみたいなことを言っているし、
サインには積極的に応じるし、
前大会では、知事を訪問して建設中の国体用のコートはぜひハードに
なんてことを力説してるし、テニス底上げに役立ちたいと
いう気持ちは、確実にあると思う。
590名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 21:51:29 ID:KivFRgzu
その一方で真央ちゃんに力をそそぐ変態オサーンがいるのでしたorz
591名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 21:57:51 ID:0xudnrQ1
>>589
うーん。。。
有明ハードで出来る大会は別として、1万$の大会&オムニには極力出ないんじゃないかな。
宮崎→十勝→セキショウオープン→東レ→AIG→東京有明国際→全日本→ダンロップ
って感じで十勝のあとはハードコートメインで周っていくと思われる。
東レに出ないのならジー・エス・ユアサも選択肢としてはあり。
592名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 22:18:27 ID:3WpuAdfw
こんなに東レが楽しみなのは、生まれて初めてかも知れない
593名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 22:26:45 ID:JULzBbsN
うん、こんなに楽しみなのは伊達引退以来だ。
594名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 23:38:09 ID:L63qb1Q7
妹負けた( ゚д゚)
595名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 23:39:26 ID:tWxaGmrS
宮崎行って来た。
伊達選手のストロークって他の選手と質感が全然ちがうことがわかる。
相手選手が振り遅れてネットにかけるシーンが多いことがわかる。
ストレート系のボールでリターンがものすごく早い。
パワフル系の選手はたくさんいるが、伊達選手のストロークの技術は異次元だな。
596名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/16(水) 23:46:37 ID:tWxaGmrS
もうひとつ。スレちがいかもしれんが。
瀬間選手と奈良くるみちゃんの試合、ハイレベルな試合だった。
魔女(瀬間)とアイドル(くるみちゃん)の試合だったな。
悪態をつきながらやる瀬間選手、どうかなと思っちゃった。
くるみちゃんは人気もので、試合で勝ったあと、声をかけたお客さんに「ありがとうございます。」
とかわいい声で行儀良くあいさつしてたな。
瀬間選手は、コーチに何か説教くらってたような。・・・

597名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 00:02:42 ID:kTyaf056
>>596
ごく一部でアイドル扱いされてるから調子に乗ってるのかもねぇ>瀬間
598名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 00:17:56 ID:ncJpTzW2
いや、元々気性が激しいでしょw

テニス選手はそれくらいじゃないとダメだけど、
プラスじゃなく、マイナスの方向に働いてそう。彼女の場合
599名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 00:56:37 ID:/0CMVGCM
After rest
Court Time
TBA
ってどういう意味なんでしょうか?
教えてください
600名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 01:14:08 ID:88oPpBY6
 思うがくるむたんは時代的にもスポ根アニメを見て育った世代じゃないだろうか
601名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 01:47:05 ID:RoRUgAiw
世代と見たかどうかは無関係
602名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 02:04:58 ID:6qouDD9J
すぐバカと言って人のレスに噛み付くキチガイが常駐してるようだ
603名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 02:13:24 ID:uhLTWHIP
このスレをバカで検索すれば分かるな。
性質の悪いファンだ。
604名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 06:50:01 ID:nGsWMxky
一緒に合宿張ったロッキーも勝ってるね
バースデーWinだそうです
で、何でロッキー?
605名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 07:54:41 ID:kATGlaWr
ばか、バカ、馬鹿は禁止!!!
606名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 08:27:25 ID:KLdGkazq
伊達のテニスは、囲碁、将棋でいう「嵌め手」のような破壊力があるな。
型に嵌ると強いけど、正しく応じられるとマズーみたいな。
日本人ライバルに弱かったのもその辺りが関係してそう。
607名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 09:14:16 ID:uzD4BJNn
>>606
あーなんか分かる気がする。
「嵌め手」なんていう言葉は囲碁将棋やってる人には割とイメージしやすいけど一般には理解され辛いかな。
「罠」とも違うしなー。
608名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 12:48:46 ID:tDxmipA8
カンガルーカップの決勝をGAORAでやるのね
ゴエの解説が楽しみ
609名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 13:14:39 ID:aQTrCuB/
>>596
本来なら選手の性格なぞどうでもいいがあの子の場合は昔からそれが試合中に影響し過ぎるきらいがある。
ジュニアの頃に一度観る機会があったが、相手にラブゲームブレークされた時に壁にラケット投げつけてた。
お前は女サフィンかよw(子供の力だったからか特に壊れてなくてそのまま使ってたが)
才能自体は姉よりよっぽどあるのにいつまでも感情のコントロールが出来ないと凡百の選手で終わるだろうよ。
対照的だなと思ったのは山外。この子もトヨタジュニアで観たときは試合前にかなり落ち着きがなかったが
始まると途端に冷静になってた。憧れの選手が今時ナブ婆というのはびっくりしたがw
610名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 13:29:58 ID:Fe0yq7bk
>>609
>憧れの選手が今時ナブ婆というのはびっくりしたがw
錦織とといい、山外といい、マニアックな選手が好きだなw
611名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 18:25:11 ID:uzD4BJNn
今日は試合やれそうにないな。スケジュール大変だな。
612名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 18:34:20 ID:ZbpRd8pq
テニスクラブの癖にインドアないの??
613名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 19:04:00 ID:mMkwpoDO
614名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 19:08:11 ID:lj/q4BH1
今日試合ができないとどうなるんだ?
準決勝、決勝を一日でやるのか?
つか、明日も雨だったら・・・
615名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 19:30:28 ID:vWCIjTF9
今日試合なかったの!?
誰か教えて〜
616名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 19:32:26 ID:GIavX6Ai
617名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 19:37:36 ID:OxfUGsLy
今日の試合は明日に延期になったと正式発表がありました
618名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 21:58:38 ID:EbRkijCc
>>609
くるみちゃんの試合でも、瀬間選手はダブルフォールトしてラケットながつけたんだよ。
バキッという音がして折れてるなと思ったんだけど、そのまま続行。
案の定、ラケットが根本から折れちゃった。
悪態のつきほうだいだよ。まあ、その負けず嫌いの根性がプロなんかなあ。
みてる方は、プロレスじゃないけどくるみちゃんとのコントラストがおもしろかった。

619名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 22:07:17 ID:H1+8615p
【テニス】クルム伊達公子、19歳の加藤茉弥をストレートで降し初戦突破!・[7/16]宮崎国際女子チャレンジャーテニス2008第2日
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216281724/
620名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 22:25:13 ID:nGYSY9mt
瀬間さんは今以上に注目集めるようになったら
叩かれそうだな。
選手なら誰もが勝ち気だろうし
そういうキャラがいてもオレは面白いと思っちゃうけどw
621名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 23:12:25 ID:ZinCUlsW
>>618
ほんと、クソ娘だな。
奴の態度は観ているほうも気分悪いし、百害あって一利なし。
ジュニアの子達も観ているのに・・・
試合中、自分をコントロールできない人間は絶対に強くなれない。
もうテニスやめたらどうか。
622名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 23:40:48 ID:RoRUgAiw
お前が何様だよ
623名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/17(木) 23:46:00 ID:3ERy1Vns
明日のオーダー出たな。
早くとも午後三時から2試合しなきゃ
ならないって結構きついよね。
もし高雄に勝てたらダブルスは
棄権して欲しいって少し思ってしまう
624名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 00:08:54 ID:ercpDPMi
うーん瀬間ちゃんて、そういう子なのかー。
アイドルの裏側を見たって感じ。
逆に興味がでてきたな。
625名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 00:13:59 ID:8+ZzMoMD
ttp://www.pawanavi.com/sports/archives/2008/07/20082_2.html
オムニにはあまり慣れたくない、とか率直だなあ、相変わらずw
626名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 00:39:47 ID:m1kJ3pu8
>>599
休憩後
コート、時間
後日発表(To Be Announced)
627名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 00:48:20 ID:jszcqArD
第二試合に勝ったら、第四試合、第五試合と連戦か。
一日三試合とか、無茶にもほどがあるw
ヨネトモとか瀬間ユリカとか奈良くるみとかも似たようなスケジュールだが、
伊達だけ三試合全部勝ちそうww
628名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 02:06:23 ID:ZE924sI8
いくら超人クルムでも1日3試合は無茶だよ

オムニだし、無理すると怪我する

ダブルスは棄権しなさい!!!!!!!
629599:2008/07/18(金) 07:43:57 ID:kr/d5ggn
>626
ありがとうございます
630名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 08:42:21 ID:QbpwS+5z
>>628
パートナーに迷惑かける事も考えろよ。

伊達は凄いし好きだが、伊達ファンはロクな奴がいないから大嫌い。
631名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 08:49:37 ID:fCPP5TMH
1セットマッチにすれば無問題
632名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 08:50:24 ID:WHZY2fzP
超人じゃなくてもうおばさん。。。
ダブルスエントリーすればこういうこともあるし、現役ならしかたない。
高雄が勝ってくれれば問題ないけど
633名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 08:58:58 ID:BoQZzI++
おまえら伊達を甘く見すぎ。つーか、いままでおまえらは伊達の何を見てきたんだ?
634名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 09:11:46 ID:r4wcAFab
パンツ
635名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 10:45:55 ID:7yDoKAVH

この野郎は・・・
636名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 16:16:56 ID:1SjxXDTW
今回、ダブルスは本気で勝ちに来てるんじゃない?
オムニで強いヨネトモと組んでるし。
ダブルスは、瀬間シスターズ対ジュニア最強ペアの対戦がどうなるか楽しみだ。
シングルスは高雄に勝てば、高岸、ヨネトモ、くるみといったペア組んだ相手と当たるかも。
637名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 16:43:11 ID:GglbtxzT
>>630
同感
全日本に照準合わせているんだし
若手が戦績を残さなきゃならないのとは違い、疲れが影響したってそれはそれで納得
まだまだ全日本に向けてやる事はたくさんあるんだろーし、
課題を一つ一つクリアしながら参戦しているのはブログからも読み取れる

>>636
楽しみだねぇ、試合みてぇ
638名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:32:23 ID:ZQC/9vwc
今日シングルスを2試合こなした選手のダブルスは明日に持ち越しになるかもしれないということです。
639名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:33:51 ID:ZQC/9vwc
ロッキーTomoちゃん
負けそう・・・・・・orz
640名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:34:35 ID:ZQC/9vwc
K.DATE-KRUMM vs E.TAKAO 63 00
641名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:41:55 ID:BLOX61m+
もしかして現地神?>ID:ZQC/9vwc
642名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:43:28 ID:ZQC/9vwc
もしかして転載厨です。
実況になってはいけないから、
ちょこっとだけ、貼ってみました。
643名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:48:40 ID:cbdtdoKz
>>642
乙です。
伊達快調だなあ。
644名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:55:20 ID:ZQC/9vwc
K.DATE-KRUMM d. E.TAKAO 63 62

高雄には苦戦すると思ったんだけどなー。
あっさり勝った・・・・・・・
645名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 17:55:28 ID:BLOX61m+
>>642
転載神乙。
646名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:05:52 ID:wuOUMbGK
>>644
あの子ストロークは抜群だけど致命的に身長無いからねぇ。伊達もムーンボールとか使ったんじゃないw
たしか150cm台で彼女よりランク上なのは藤原さんとスペインに一人いるきりだったはず。
その二人よりも更に3cm位小さい。真面目な話それで130位ぐらいまでいっただけでも大したもんだよ
647名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:06:32 ID:ZQC/9vwc
そういえば、ずーっと1セットも落としてない?
648名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:10:37 ID:wuOUMbGK
今調べたらスペインのラゴステラ・ビベスが156cm、藤原が155cm
高雄に至っては3cmどころか150cmだった(多分実際は150いってないんじゃなかろうか)
649名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:12:51 ID:6L/sl036
平木りかさんよりももしかして小さい?
650名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:16:27 ID:wuOUMbGK
>>649
157cm。6月にみたランク見た段階では上のスペイン人だけが唯一の150cm台のトップ100だった
から(今105位くらい)今は150cm台は多分一人も居ない
651名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:19:32 ID:1SjxXDTW
オムニなのに200位台をストレートか・・・どんどん戻ってきてるな。
本当に東レとかで上位といい試合しそう。

>>647
有明は全試合ストレートで優勝だから、その前の大会で負けてからずっとw
652名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:22:49 ID:caVLCk2b
ミルザ153cmに騙されたのを思い出した。
653名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:26:40 ID:GglbtxzT
高岸(;_;)こなかった
654名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 18:54:11 ID:ercpDPMi
あと2試合
655名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 19:12:12 ID:A3BS2gBh
次は誰とやるんだ?
656名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 19:45:56 ID:ATfTgaun
なんだっけ? ビラビラスーちゃんみたいな名前のアジア系
657名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 19:57:35 ID:ZQC/9vwc
VIRATPRASERT, S
658名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 20:10:36 ID:fyy67+ED
ビラプセールか
659名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 20:11:07 ID:fyy67+ED
一文字抜けた。
ビラプラセールね。
660名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 20:23:16 ID:Lchr96Co
宮崎の試合、今日は次何時からですか?
661名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 20:54:02 ID:mBcgkU5O
>>660
まだやってるのか?
662名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 20:57:37 ID:wuOUMbGK
>>661
日中の殺人的な気温とその反射熱を考えたら
むしろこの時間帯にやるのが選手にとってベスト。
663名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:00:00 ID:ZQC/9vwc
S.VIRATPRASERT vs K.DATE-KRUMM 46 13
664名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:03:08 ID:mBcgkU5O
>>662
宮崎に照明設備のあるコートがあるとは驚きだw
665名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:09:46 ID:wuOUMbGK
>>664
シーガイア、三セク。後は判るな?
666名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:14:54 ID:BoQZzI++
倒産?
667名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:25:07 ID:wuOUMbGK
ベスト4進出オメ次はおそらくよねともだろう。
>>666 要はハコモノという事。
668名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:31:40 ID:ZQC/9vwc
K.DATE-KRUMM d. S.VIRATPRASERT 64 62

くるみちゃんは強いよ。番狂わせがあるかもしれない。
かつて、カレンダーガールがそうであったように。
669名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:46:16 ID:ZQC/9vwc
K.NARA vs T.YONEMURA 55
670名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 21:48:54 ID:Ju7+9lkP
去年、奈良はよねともに勝ってるんだな。
671名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 22:32:31 ID:1SjxXDTW
準決勝はヨネトモかくるみか。
どちらと当たってもダブルスパートナー
ここは是非くるみちゃんにがんばってもらいたいものだが・・・
ダブルスで一緒に戦うのはいい経験になったと思うが、
シングルスでガチでやり合うのも経験しといてもらいたいね。
672名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 22:35:35 ID:ZQC/9vwc
くるみちゃん
負けてしまいますた。orz
673名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 22:52:20 ID:1SjxXDTW
さすがにオムニではヨネトモ強いかw

次はダブルスのパートナー同士で戦うのか・・・
同じ日にシングルスでやり合って、ダブルスでペアを組む。
ウィンブルドンで姉妹がそれやったな。
決勝は米村姉妹対決になったりして。
674名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 23:28:59 ID:GglbtxzT
ペアでワラタ
675名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 23:44:54 ID:ZQC/9vwc
なんじゃ、こりゃー!!!きついなー、いくら超人クルムでも

Centre Court
--------------------------------
1
Starting at 16:00
WS
Kimiko DATE-KRUMM (JPN)  ←
vs.
Tomoko YONEMURA (JPN)
--------------------------------
2
After Rest, Time TBA
WD
Kimiko DATE-KRUMM (JPN) /  ←
Tomoko YONEMURA (JPN)
vs.
Sophia MULSAP (THA) /
Varatchaya WONGTEANCHAI (THA)
--------------------------------
3
After rest, Court Time TBA
WD
KIM, S+LEE, J
or HAMAMURA, N+MAEKAWA, A
vs.
DATE-KRUMM, K+YONEMURA, T  ←
or MULSAP, S+WONGTEANCHAI, V
676名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/18(金) 23:54:34 ID:p7VQCUUY
高雄選手が、コーチに連れ添われて肩をふるわせて泣いているところを偶然みちゃったよ。
空いたコートの端のほうで、頭からタオルをかぶってさあ。
伊達選手に負けたのがよっぽどくやしかったんだろうなあ。
伊達選手の技術に完敗ってかんじだったしなあ。
677名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:28:56 ID:4kBY/uqP
>>675
それ、ヨネトモの名前も3回出てくるね
678名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:35:48 ID:wcGvdE11
高雄は怪我して復帰してから思い通りプレーできてないからな。
全日本優勝、ツアーと順調だっただけに残念。
679名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:37:43 ID:Qq0WHlQ0
おお!そうだね。貼ってて気づかなかった。
しかも最初に2人が対戦とは。
680名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:49:01 ID:yJ9lcSc6
これ・・・伊達とヨネトモどっちが勝っても決勝で力尽きちゃうんじゃないか?

こういう場合は大人の話し合いでダブルス棄権したほうがいいよ。
このスレはやたら棄権に噛み付く素人がいるが、スケジュールを見て
臨機応変に対応するのもプロの仕事。

伊達もヨネトモも無理して怪我したらそれこそプロ失格
681名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:50:07 ID:Qq0WHlQ0
しかし、あの、人一倍勝気な伊達が
(昔のイメージ。今はそれほどでもないのかもしれないが・・・・。)
シングルスで負けたとして、
後の2試合、ヨネトモと息の合ったプレーができるのだろうか?
682名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:56:28 ID:b6pQPnYj
ダブルスに関しては伊達の勝利を優先で考えてる人と
復帰した伊達が本懐を果たすことを優先で考えてる人でだいぶ差がでる話だな
683名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 00:59:28 ID:Qq0WHlQ0
>>680
そうだよね。
俺34歳、テンス歴19年
素人の俺とは、全然鍛え方が違うのだろうけど、
マジこれはきついと思う。
試合は見たいが、確かに棄権もありだわ。
昔の伊達なら当然棄権していただろうけど、
きっと頑張っちゃうんだろうね。
684名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 01:13:56 ID:qs0O/qQ8
>>680
dateにとっては別にそんなことしてまで優勝を
もぎ取る価値のある大会ではないだろ

ヨネにとっては過酷な日程を練習する絶好のチャンスで、
こういうときに全部マジメにがんばると自分がどこまで
できるのかを知る良い機会だろうし
685名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 01:19:27 ID:Qq0WHlQ0
>>684
優勝とかでなくて、自分を見に来てるファン
サポートしてくれているスタッフ
スポンサー
取材陣(昔はろくに取材に応じないイメージだったけどね。今は違うよね。)
とかの為に
です。
686名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 01:30:01 ID:jiq3qejC
>>685
そこまで美しくwは解釈していないけど、インタビュー記事とか読むと、
「試合に対する心構えマニュアル」風の理論的表現が妙に多くて
若手にこういうことを伝えたくて、頻繁に取材受けてんのかなあ、
と感じることはある。前向きな参加選手は当然見るだろうしね。
687名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 02:44:03 ID:tTh3ZpGt
この場合は両者共に確実に二試合行って尚且つ翌日決勝となればまた違うでしょう
どちらも全く同一条件だし前もって話し合ってると思うけどね
3試合して決勝はあり得ないだろうから・・・ダブルスは危険かも
688名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 03:15:05 ID:kdHqdnIZ
2人共全力を尽くすよ、勿論。
スタミナ切れたものが負ける。
689名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 06:39:53 ID:tTh3ZpGt
そりゃ全力尽くすでしょうよ、ただシングルス優先になるでしょ
3試合して明日のシングルス決勝でバテバテで見るも無残な試合じゃ
相手にも失礼だし観客にも失礼だし、与えるものは失望しか残らない
それよりどこか痛めないかが心配だ
とにかくシングルスで勝った方が決勝でいい試合できるようにしてやってくれ
690名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 07:29:28 ID:kdHqdnIZ
>>689
伊達がそういう事をすると思うか?
691名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 07:57:19 ID:mPdpIjrH
伊達さん、昨日遅くまで試合があったのにブログ更新してるね。
すごいパワーだ。
結果はどうあれ無事にけが無く大会を終えて欲しい。
692名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 08:07:49 ID:tTh3ZpGt
>>690
まるで八百長でもするかのような言い方だなw
693名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 08:14:06 ID:zelbXbJ9
主催者としては、どっちでもいいから、
伊達には、明日まで残って欲しいよね。
694名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 09:24:20 ID:jVZ14h7y
ブログで試合内容については触れられてない
スコア通りの楽勝だったのかな
695名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 11:10:48 ID:KUH87W0g
>>694
塚越さんの記事によるとViratprasert戦の1stはかなり苦戦する展開だったそうだ。
696名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 12:06:36 ID:kBzz3Zy1
>2試合闘いました。
>何年ぶりだろう???
>1日にシングルス2試合もやるの。
復帰後初めてだから、十何年ぶり、かw
体のケアに時間と金かけてるから、スタミナ勝負になっても若手に負けないかもね。
ここまで全部ストレート、タイブレイクすらないから、
条件は同じでも他の選手よりちょっと余力あるかも。

ダブルスは、くるみさきペアとの決勝が見たいが、
瀬間シスターズに勝てるかなぁ・・・
697名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 12:47:25 ID:kBzz3Zy1
ところで、土居美咲のプレイ写真見るとなんか違和感あるなと思ってたが、
頭だなw
帽子も無ければ結ってもいない。
いくら短めだと言っても
ttp://www.pawanavi.com/sports/archives/miwc-0718_cc-1doi.JPG
これはひどいw
698名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 12:57:57 ID:b6pQPnYj
これはいい超サイヤ人
699名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 13:29:16 ID:qs0O/qQ8
>>697
正直、この毛量はウラヤマスィw
700名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 13:35:00 ID:QjCIVWk1
アガシ乙
701名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 14:26:06 ID:5jplaMox
>>697
阿修羅みたいだな

>>699
正直同意せざるを得ない
702名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 15:44:59 ID:Cr38jBCo
土居美咲ならこんなのもあるが。
ttp://workaholic-web.sub.jp/blog-2007/071028-855.jpg
703名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 15:55:22 ID:kBzz3Zy1
歌舞伎役者みたいだwww
10センチくらい大きくなるから、威嚇してるのかもしれん。

つか、誰も注意しないんだろうか。
別に髪型に決まりはないから、本人が邪魔でないならいいんだが。
ジュニアじゃ奈良とともに最強クラスだから文句もつけられんのかね。

あと、土手の形が見えるような気がしないでもない。
704名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 16:03:40 ID:TI92GkmV
体育会系女子なんてこんなもんだろ。
最近はオサレな娘も増えてるから
懐かしい感じだな。
705名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 16:07:58 ID:zSI7kqxR
現地神降臨しないかのう
706名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 16:24:03 ID:QjCIVWk1
公式によるとかなり盛況のようでヨカヨカ
707名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:01:52 ID:esWe8Egv
てらおさんのとこで。。。
708名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:05:40 ID:zSI7kqxR
>>707
d!
709名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:05:51 ID:BYkHCD8q
てらおさんのところで速報ありますね
http://541.teacup.com/terao/bbs
710名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:14:41 ID:1hdOKAYL

個人のサイトなので失礼のないようにお願いします
711名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:39:24 ID:kBzz3Zy1
さあ、地獄の三連戦、どうなるか。
瀬間s 対 くるみさきはどうなっただろうか。
712名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:43:00 ID:kBzz3Zy1
【ATP】テニス総合実況スレ Part129【WTA】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1215786594/

709のはこっちに転載されてるから、実況スレの方がいいかも。
迷惑かからないし、書き込みも気軽にできるし。
713名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 17:56:57 ID:QjCIVWk1
GAORA見れる人は18:00からカンガルーカップ
714名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 18:03:01 ID:UMOOQJow
ラジオ2
715名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 19:10:02 ID:jVZ14h7y
転載の転載

K.DATE-KRUMM d. T.YONEMURA 76(8) 26 62
伊達さん、よねともちゃんのミスを見逃さず一気にたたみかけました。


とのこと
716名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 19:23:09 ID:TI92GkmV
勝ったーーーー!オメーーー!
717名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 19:23:10 ID:kBzz3Zy1
地獄の三連戦、Round 1終了。
さあ次だ次。
伊達も、くるみさきが決勝に行く可能性がある以上、対戦したいと思ってるはず。
くるみさきが負けても、高岸組。伊達が組んだ相手は成長してるね〜

三連戦なのは伊達・ヨネトモだけなんだな、そう言えば。
やっぱり一番きついスケジュールだw
まあ、頭一つ抜けてるからいいハンデだと思うしかない。
718名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 19:39:24 ID:jVZ14h7y
>>695
今更でスマンがレスども
719名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 19:57:44 ID:byQZ4f+l
日付またぐのか?
クルchan
ねむい。ねむい。。zzzzzz
になっちゃうぞ!
720名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 20:09:18 ID:TI92GkmV
つーか、足はだいじょぶなのか?
治療したと実況に書いてあったが。
721名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 20:12:46 ID:NeD1Cv41
>>719

いまセンターコートで試合してるみたい。運営側も必死だな
http://www.pawanavi.com/mct08/index.html
722名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 20:16:18 ID:byQZ4f+l
2セット目を捨てた時点で、
ファイナルの前に、
ウェアチェンジ&シャワーorETC.
を絶対やると思ってた。
大丈夫、駆け引きの一つ。
岐阜では試合後の記者会見で、
世界に出る若手に、学んで欲しいみたいなこと言っていた。
723名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 21:37:55 ID:AQqoo2ia
2試合勝てば、くるみさきと対戦になりますね。
伊達時間ではもう深夜ですが、がんばれ!!
724名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 21:54:43 ID:mN49KM7o
ジャッジが無茶苦茶な上に、判定が伊達寄りだった。
それがなければ、第一セットは米村が取っていたはず。
それを見ていたら空しくなって、第一セットで見るのを止めた。
725名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 22:22:45 ID:FLLms38P
伊達さん、おめでとう!!
タイペアに勝利
今日!?は残り一試合
726名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 22:24:47 ID:QjCIVWk1
伊達ヨネトモ組、まずはセミファイナル進出
6-0,6-3
727名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 22:28:02 ID:byQZ4f+l
はやっ!
日をまたがずに済むか。
728名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 23:16:30 ID:aijl+EDy
伊達さん勝ったんだ
凄過ぎます(笑)
729名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 23:35:31 ID:p8kljJak
>>724
えげつないですね。
730名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 23:49:02 ID:kBzz3Zy1
実況スレ落ちたか
まだ試合中かな?
観客もかなり帰ったのではw
731名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/19(土) 23:57:47 ID:K5XGwpzh
>>724
残念だな。伊達自身もそんな事を望んでいないだろうに。
来週の帯広では決勝でヨネトモと戦ってもらいたいな。
ヨネトモはもっとランキングが上位にいて良さそうな選手だけど
まだ200位以内に入った事がないんだね。
732名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:00:21 ID:8VhoqkAY
オムニ専門の選手が上に行けるわけないじゃん。
733名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:07:45 ID:9rI29TIp
>>717
おっぱいちゃん、ダブルスの試合いいとこなしだったな。
くるみさきが1枚も2枚も上手だったかな・・・。
734名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:17:24 ID:bpy2YT1d
くるみは上に行くぞ。
735名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:48:03 ID:lYVZxBl2
ちょ、まだやってたのかよw

K.DATE-KRUMM /T.YONEMURA d.N.HAMAMURA / A.MAEKAWA 67(5) 76(4) 10-4

日付は変わっても300人近くの観客がいました。本日&私の宮崎も終了です。
736名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:52:29 ID:xktq1sih
伊達さん、3試合目も勝利!!
おめでとう
明日は、シングルスダブルス共に決勝だぁ〜
737名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:58:11 ID:bpy2YT1d
やけに遅いと思ったら、
楽勝だろうと思っていた相手に、苦戦してたのか。
そりゃそうだよね。2人とも疲労困憊だ。
明日、大丈夫か?
738名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 00:59:23 ID:FmkIZGG1
このスコアもすげぇな
朝までマッサージかな
怪我しませんように
739名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:03:55 ID:03tEuLqV
最初落としても勝ちに行くとは、ダブルスも手抜きなしだね
740名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:05:20 ID:GrnYa/Kc
3つとも勝ったw
なんかすごすぎて笑えるw
741名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:07:10 ID:jgB4w+t3
なんかwww
笑うしかないな

勝つだけじゃなく、全てを出しきって燃え尽きたいんだなw
742名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:09:37 ID:FmkIZGG1
なんか24時間テレビとかでやるスポーツマラソンみたいな気がしてきた
743テニス歴19年:2008/07/20(日) 01:10:18 ID:bpy2YT1d
凄いわ。
744名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:13:51 ID:lsHueJWJ
日付変わるまで3試合って・・・
しかもこのスコア・・・

普通人なら次の朝、布団の中で死んでるよw
明日(今日)も2試合やるのかよ

もはやマゾヒストとしか思えない・・・
745名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:15:01 ID:M/EzgZrB
観客はおろか選手も帰れるのか?とにかく乙
746名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:16:06 ID:sNuoiIIe
明日も2試合あるから、金土日の3日間で7試合(+_+)
しかもこんな夜遅くまでやったら、伊達さんにとっては地球の裏側でやってるようなもんだろ。
明日は時差ボケと疲れから、怪我しなきゃいいが・・・
747名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:18:17 ID:TSX+NF+B
超人クルム、かっこよすぎるぜ!

明日単複優勝したら、十勝まで応援に行く!
748名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:19:26 ID:KQG3rAZd
マジすげ〜
ほんと宮崎時間だよね。いつも寝ている時間に試合してるなんてさ。
後1日だガンバレ〜 ケガしないように。
749名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:19:53 ID:I4OL3ZXm
酷いスケジューリングだな
750テニス歴19年:2008/07/20(日) 01:22:46 ID:bpy2YT1d
明日のくるみさきは
侮れないぞ!
何とか回復して欲しい。2人とも
ヨネトモの為にも優勝して欲しい。
751名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:23:00 ID:On5DRlOg
>>724
これは、ネタなのか?
本当だったら事件だぞ。
何で皆、普通に話してんだ?
752名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:27:29 ID:1ZroO3dr
こんなの日常茶飯事だからに決まってるじゃないか
賞金の少ない=レベルの低い大会になればなるほどジャッジのレベルも落ちるなんてのは今さら語るまでもない
753名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:29:31 ID:teQ3WFZj
真偽の程が分からないのに食いつくのも変じゃん?
754名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:30:40 ID:PXDrS4+p
>>753
だよねえ
755名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:31:17 ID:bpy2YT1d
事件でも何でもない。
観戦してれば、主観が入る。
何人もの第1試合観戦者のレスに接したが、
皆、結構感動してる。何の不満もなし。
本スレの724で、初めて聞いた。
756名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:37:46 ID:jgB4w+t3
確かに。
観戦してると主観が入って冷静にみれなかったことが幾度も。

別目線からの感想聞いて、驚いたり よくしてる。
757名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:39:49 ID:PIbbO2ji
今、会場から帰ってきたぞ〜。(伊達さんも観客もぼろぼろ)
伊達さん、もうすごすぎ。ここ一番の集中力と技術。
ヨネトモとの一騎打ちは、満員の観客を魅了しまくり。最高峰の試合だった。
そしてダブルス、小浦さんのサスペンデッドの制止を振り切って3試合目突入。
終了したのが1時前。伊達さん真剣な中に笑顔があふれてる。
本当、ツアーを楽しみまくってるってかんじやなあ。
本人は、秋の選手権の本番に向けて、夏合宿やってるかんじかも。
勝った後の、ラケットをかかげる得意のポーズがもう最高やった。
何時だとおもってんだ、ったくうってかんじだよ。
最後に、くるみちゃんかわいすぎ、強すぎ。高岸さんぼろ負けでした。
以上レポート終わります。
758名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:55:10 ID:TSX+NF+B
>>757

小田和正の「言葉にできない」が頭の中をクルクルクルムしています。


感動をありがとう!

759名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 01:58:17 ID:4P8dEvym
>>757
レポお疲れ様です
素晴らしい戦いだったみたいですね
小浦さんの制止を振り切るとは(笑)

明日ヨネトモさんと共に優勝トロフィーを掲げられるといいなぁ
760名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 02:00:23 ID:usWRNFba
高岸ぼろ負けでも顔は上村愛子レベルだ。
761名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 02:34:07 ID:pY6T2RU6
全部勝つとか冗談半分で言ってたけど、本当に勝つとは・・・
明日は両方負けても仕方ないだろうが、シングルスだけは勝ちそう。
ダブルスは、今のくるみさきに一日三戦の翌日に勝てるかどうか。
土曜は全部で8セットだ。しかもダブルスSFはもつれにもつれた。
もう無茶とかそういうのを超越してるw ハンデとしては厳しすぎww

でも、一番見たかった組み合わせだよな。ダブルス決勝は。
相手二人とも伊達と組んで試合したんだもんな。しかも16歳。
WC vs. 予選上がりという、言葉のそのものはしょぼいが、まさに夢の一戦。
762名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 05:37:00 ID:2QGxIRMr
>>757
乙です!そしてレポありがとう!
サスペンデットの制止を振り切ってって・・・・
カッコよすぎる!!!
宮崎がこんなにwktkする試合になるなんて。
763名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 07:48:04 ID:vqw5os9V
高岸ぼろ負けでも胸はほしのあきレベルだ。
764名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 08:01:35 ID:OR0qJlGO
高岸さんボロ負けでも足の太さは岡崎朋美レベルだ
765名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 08:46:59 ID:XPI6ubEr
今日は何時から試合かな?
766名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 08:57:41 ID:rdbAdiMm
>>765

シングルスが16時から。
ダブルスは休憩を挟んでその後。
767名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 09:12:28 ID:NHzt3Y40
>>757
レポありがとう。暑い中遅くまでお疲れでした。
今日も行くようでしたらまた是非感想とかよろです。

ニフティの記事読んでたら何故か目から汁が出た。(´;ω;`)
768名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:03:22 ID:KvLIapBb
高岸知代がボレーミスした時「アァ〜」という声は可愛かった。
別のコートのダブルスで浜村夏美のストロークがアウトと判定された時に前川綾香が、
「はいってるぅ、はいってるぅ、アアン……今のは絶対に入ってるぅ。もぅ!」
と少女みたいな可愛い声で叫んだ時はビンビンに勃つくらいに萌えた。

一方、伊達姐さんは米村のサーブがセンターにエースとなった時、
「今のはフォールとよ。これくらいアウトよ。しっかり見てちょうだい!」
みたいな感じで審判に詰め寄った時の迫力は、「さすが」だと思った。
タイブレでデュースサイドからサーブなのに「5-5」という審判レベルは、
本当にどうにかして欲しい。
769名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:08:19 ID:1ZroO3dr
>タイブレでデュースサイドからサーブなのに「5-5」という審判レベルは、
>本当にどうにかして欲しい。

どこがおかしいんだ?
770名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:12:17 ID:9rI29TIp
>>768
高岸は、やはりガタイがいいな

審判は、雨上がりの宮迫に似ていた
結構ミスジャッジが多かった様な・・・
771名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:21:11 ID:pzU52L6b
超人伊達www

出てくるネタが面白い大会でなんか良いな。
772名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:21:50 ID:KvLIapBb
>>769
悪いな、少々書きが甘かった。
アドコートで米村がサーブをしようとしたら5-5と審判がコールしたのよ。
で、二人が審判に詰め寄り、デュースサイドから5-5でサーブとなったわけ。
昨夜のシングルスでは、微妙なジャッジが>>770も書いているように相当多かった。
薄い緑色の昔風のオムニコートに白い砂を入れるとジャッジはやりにくいらしい。
球足の長いスピードボールは、審判泣かせだとラインジャッジの経験者が語っていた。

それにしても「はいってるぅ、はいってるぅ」は耳に焼き付いてしまってるよ。
773名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:25:03 ID:TjICZ0kU
>>769
ポイントが終わったあとのコールが「5-5」じゃおかしいだろ
774名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:25:06 ID:sHxacCEh
朝っぱらから下ネタかい・・・・ふぅ
775名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:26:22 ID:TjICZ0kU
ゴメン
776名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:28:03 ID:NHzt3Y40
若いのう。羨ましいわい。
777名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:29:21 ID:1ZroO3dr
懸命の説明感謝だが
カウントが5-5なのが正しかったのか、米村がアドサイドからサーブを打つのが正しいのかがわからん
後者なら審判のミスだろうが、前者ならただの選手の勘違いじゃないか?
778名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 10:36:50 ID:KvLIapBb
>>777
つまり、あの試合は最初からあんな感じだったのよ。
あのシーンは、伊達も米村も同時に詰め寄ったから、少し審判がおかしかった。
そこで第一セット終了時に、見るのをやめて他のコートに行ったわけ。
そしたら前川の「はいってるぅ、絶対にはいってるぅ」が……シモネタみたいですまん。
779名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 11:00:07 ID:cdBsQGhY
>>778
パンツに我慢汁着いてなかっただろうなw
780名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 11:06:54 ID:sHxacCEh
ん?724のレスは778と同じ人?
781名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 12:42:11 ID:q5Q5KSq1
>>767
ニフの記事ってどれですか?モバイルサイトじゃ見れない?
782名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 13:05:57 ID:sHxacCEh
783名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 13:11:49 ID:q5Q5KSq1
>>782
ありがとうございます。
携帯からは駄目でした。帰ってからPCで見ます。
784名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 13:14:37 ID:TSX+NF+B
>>782 サンクス

改めて勇気もらいました。

超人ハム子とはほぼ同世代なので頑張ります!
785名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 14:00:41 ID:q5Q5KSq1
超人と言えば
「超人ハルク」
だから、やっぱり
「超人クルム」
だろう。
786名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 14:42:17 ID:lrw07mVL
>>782
俺も、目から少し汗が出た。

「僕は彼女ぐらい一生懸命に仕事しているのだろうか?
彼女と同じぐらい集中して、撮影をがんばろう、そんなことを思ってしまったくらいだ。」

そんなことを思わせる試合を、生で観れた人は幸せ者だ。
俺に、宮崎は遠すぎた。
787名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 15:02:49 ID:lrw07mVL
788名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 15:08:30 ID:lrw07mVL
今のはフォールとよ。

本州人は言いましぇ〜ん。
789名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 15:11:51 ID:KdjK/5eG
GAORAでやってたカンガルー決勝の映像を見たけど、伊達は今でも
世界の上位で確実に通用するレベルだと思った。
慣れていないオムニコートであれだけやれるんだから、得意のハードなら
日本トップでしょう。間違いなく・・・
もしかしたら12年前より強いかも。
年齢で衰える部分のフットワークも問題ないように見えるし、
その他の部分、たとえばサービスやリターンの速度などは上がっているよね。

世界を周れとはいわないけど、東レとAIGには絶対出るべき。
790名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 15:31:55 ID:XPI6ubEr
今回優勝したら日本ランキングはどうなるの??

東レでてほしいよね!!
791名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 15:38:16 ID:yNg6W/MJ
さて、そろそろ決勝始まるか?
お客様の中に現地神はいらっしゃいませんか〜?
792名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 16:35:11 ID:XPI6ubEr
どうなってんだろー
793名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 17:35:36 ID:yNg6W/MJ
だめか・・・
上で出てきたBBSもいないし、今日は伊達ブログと公式だけだな。
神速スタッフ通信と公式のどちらが速いかなw
794名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 17:48:00 ID:n6FcTSAZ
速報きたー
シングルス優勝おめ
795名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 17:48:55 ID:Dio1shd7
まだ速報こないという事は
3セット突入かな
796名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 17:49:25 ID:n6FcTSAZ
某所より

クルム伊達公子 d. Kyung-Yee CHAE (KOR) 6-3 6-2
797名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 17:51:56 ID:lrw07mVL
宮崎タレコミ速報です。

クルム伊達公子 d. Kyung-Yee CHAE (KOR) 6-3 6-2
798名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 17:58:01 ID:usWRNFba
すんごいですね、益々上がってきましたね、超人ダテック!!!
799名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:01:46 ID:FmkIZGG1
おぉ勝ったのね

1,2日目の写真(個人サイト)で(;´Д`)ハァハァして待機
ttp://fujiisan.exblog.jp/8647866/
800名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:10:23 ID:n6FcTSAZ
ダブルスはどんな展開になるんだろwktk
801名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:11:54 ID:iCIvb6tJ
ダブルスでも優勝したら全英ジュニアベスト4以上の実力ってことだね。
802名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:15:04 ID:FmkIZGG1
伊達のオフィシャルは書き込み時間からすると反映されるのにかなり時間が掛かるようになったのかな?
某所より早いのに遅いw
803名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:17:13 ID:n6FcTSAZ
>>802
深夜の本人書き込みも反映が遅い時があるし鯖の問題なんじゃ?
公式速報来ないから某所は信用できるはずなのにdkdkしてしもたよ
804名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:18:49 ID:lrw07mVL
まあ、シングルスは勝つと思っていたが。
805名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:53:00 ID:n6FcTSAZ
803は
×鯖の問題なんじゃ?
○前から鯖に問題あるんじゃ?
                       スマソ
806名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 18:53:15 ID:eqcJk0KZ
>>790
今回の優勝でも17位ぐらいでこれは7月度の日本ランキングに反映。
十勝で仮に優勝したとしても15位ぐらい(ただし日本ランキング反映は8月度)

PPOの選手発表は8月上旬だから日本ランキングやWTAランキングからの出場は
ないけど、WCの打診はあるのかな?
807名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:00:30 ID:usWRNFba
>>804
前日ハードだったんで足に来たらやばいと思ってたけど
今までのトレーニングは伊達じゃなかっ… いやさすが伊達だったw
808名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:18:19 ID:6hnF7N7a
すげぇなぁ。。

何にも言うことないっす。
809名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:26:45 ID:bjGbnEBp
>>807
オヤジ乙
810名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:48:17 ID:1zy5AP7n
試合がはじまっているかどうかさえわからない…
811名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:53:29 ID:usWRNFba
タレコミ速報待ち…
812名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:54:44 ID:lrw07mVL
19:00
で始まっていると
思われ・・・
813名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:57:35 ID:lrw07mVL
普段声を出さない両者が、声を出合いながら素晴らしいラリーを続け、
観客からは高度なテクニックにため息が漏れる。
814名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 19:57:45 ID:8fyEY8Al
熱中症とか大丈夫なんですかね?
815名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 20:00:04 ID:lrw07mVL
>>814
それはないでしょw
問題はスタミナと足
816名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 20:28:10 ID:CUqjR7Zd
投稿者:特派員J 投稿日:2008年 7月20日(日)20時26分50秒
Date/Yonemura Nara/Doi 64 36
817名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 20:29:09 ID:7D2WgaPd
くるさきペアすごい!
接戦じゃないか!見たい〜
818名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 20:34:35 ID:usWRNFba
タイブレ勝負だと伊達組有利かな?
819名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:02:35 ID:oHPq/o/Q
奈良土居組逆転勝利
820名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:02:41 ID:mnIx029A
負けたらしいけどホント?
821名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:02:46 ID:FmkIZGG1
おお
822名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:03:04 ID:teQ3WFZj
残念。。。
823名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:03:48 ID:FmkIZGG1
それにしてもクルミちゃんのスレは・・・
824名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:04:41 ID:Dio1shd7
まぁ 伊達さんは強いという事で
825名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:06:24 ID:7D2WgaPd
くるさきペア優勝!おめでとー
ダブルス本選決勝
クルム伊達公子(エステティックTBC)
米村 知子選手(ASIA PARTNERSHIP FUND)

   1-2 (第1セット 6-4 第2セット 3-6 第3セット 7-10)

土居 美咲選手(TEAM自由が丘)
奈良 くるみ選手(大阪産業大学附属高校)
826名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:07:31 ID:7D2WgaPd
くるさきペア優勝!おめでとー
ダテック残念。
くるさきペア優勝!おめでとー
ダブルス本選決勝
クルム伊達公子(エステティックTBC)
米村 知子選手(ASIA PARTNERSHIP FUND)

   1-2 (第1セット 6-4 第2セット 3-6 第3セット 7-10)

土居 美咲選手(TEAM自由が丘)
奈良 くるみ選手(大阪産業大学附属高校)
827名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:07:47 ID:hQV3fegf
クルム伊達・米村
土居・奈良
1-2 (第1セット 6-4 第2セット 3-6 第3セット 7-10)

負けちゃったか。
勝って貫禄を見せ付けて欲しかった。

奈良・土居は大健闘だな。おめでとう!
828名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:09:56 ID:FmkIZGG1
とにかくお疲れ様でした
4人で打ち上げかな?気力はないな、徹底的にケアしないとしんじゃうかな
829名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:10:46 ID:HXMeCP+u
伊達さん、お疲れ様です。
殺人的なスケジュールの中、本当によくやったと思います。
830名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:10:56 ID:hQV3fegf
負けたね。

伊達・米村/奈良・土居
1-2 (第1セット 6-4 第2セット 3-6 第3セット 7-10)

貫禄を見せ付けて勝って欲しかった。

奈良土居はよくやった!おめでとう。
831名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:16:47 ID:FmkIZGG1
>>824
おしいな、もうちょっとで土井だったのにw
とくるみちゃんスレでおもた
832名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:24:19 ID:c58j9GmJ
くるみちゃんスレ、はじめて見たけど何だアレ
気持ち悪くて吐きそうになった
833名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:28:59 ID:oHPq/o/Q
>>832
中村スレも気色悪い連中の拠り所になってるよ
834名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:37:28 ID:czO35fbN
この悪境の中、シングルスは負けなしの優勝!
オムニですらこの活躍、ハードだとどんなけ強いか・・・
さすがにダブは疲れがでて準優勝だったが、伊達はやっぱり神だった
ジャパンOPや東レにでれさえすれば絶対トップといい勝負になると思う
少なくとも杉山よりゃ優勝圏内に入る可能性大だろ
WC出場で対杉直接対決が見たいものだなw
835名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:43:34 ID:lrw07mVL
トーナメントなんだから、
優勝はすべて負けなしだろ?
836名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:44:08 ID:7MjVm21P
>>833
本当だ。
女子選手をセックスの対象でしかみることが出来ないすさんだ心を持った奴が沢山いることを知って悲しくなったよ。
837名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 21:55:49 ID:5cuePy/J
次の十勝が心配だ。
一週間でどこまで回復できるかが、
十勝で活躍できるかの鍵になりそう。
838名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 22:38:05 ID:KdjK/5eG
エントリーリストを見ると今大会と同じような面子だね。

ヨネトモに勝てれば優勝できるわけだし、そのヨネトモも同じ状況だから
心配は無用かも。

ただ、帯広のコートは他のオムニよりも砂が多く遅いから、
慣れが若干必要かも。
839名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 22:42:56 ID:lrw07mVL
同じ状況つったって、
年齢が・・・・・
同じ世代で、最近、身にしみて感じている
俺がいる。
840名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 22:48:28 ID:KdjK/5eG
普通の37歳ならね・・・。

もはや伊達はナブラチロワみたいなもんでしょ・・
841名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:04:31 ID:MFyhbHtF
今後は伊達さんにはシングルスに専念してほしい。
842名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:14:45 ID:6hnF7N7a
うちらは伊達を超えられないね…
843名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:26:14 ID:CW8Xd/i4
しかしこれだけの熱戦、TVで見れないのが残念。
高校野球の地方予選の中継なんて、、。
844名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:42:08 ID:lrw07mVL
$25,000 Obihiro 2008
Main Draw - Last Modified: 19 Jul 2008
1  YONEMURA, Tomoko JPN 242   1
2  TAKAO, Erika JPN 243   1
3 $ SEMA, Yurika JPN 245   1
4  OKAMOTO, Seiko JPN 262   1
5  HISAMATSU, Shiho JPN 285   1
6  HAMAMURA, Natsumi JPN 299   1
7 $ ZHAO, Yi-Jing CHN 332   1
8 $ OKADAUE, Chiaki JPN 339   1
9  TANAKA, Mari JPN 370   1
10  DATE-KRUMM, Kimiko JPN 383   1
11 $ SEMA, Erika JPN 412   1
12 $ TAKAGISHI, Tomoyo JPN 426   2
13  OKA, Ayumi JPN 466   1
14  CHANG, Kyung-Mi KOR 473   1
15  KATO, Maya JPN 476   1
16  KURODA, Yuka JPN 487   1
17 $ SUGANO, Tomoko JPN 495   1
18  LERTCHEEWAKARN, Noppawan THA 497   1
19  MAEKAWA, Ayaka JPN 507   1
20 $ TEZUKA, Remi JPN 510   1
845名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:45:22 ID:FmkIZGG1
これは俺たちもなんとかせんといかんな
テニスだけでなく他もネット配信できるようなネットワークを!
問題はあるのかな?わからんけど、有志で網羅できるといいな
846名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:53:46 ID:/eo1b1+g
姉さんブログ更新!
本当に頭が下がります
847名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:55:51 ID:HPko+q3x
凄い!
ちゃんとブログ更新してる
しかも昨夜の激戦のわりに、身体の調子は良かったとの事
848名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/20(日) 23:57:54 ID:ep7iV4kX
ほんとになんとか見られる
ネットワークつくりたいよ!
もっとテニスを盛り上げたい〜^ー^)人(^ー^
849名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 00:06:38 ID:NhZIs3J9
>>840
「鉄人」「チタン製」とか、およそ人間扱いされてないあの人かw
ダブルスならあと10年でもやれるかもしれないけど、
シングルスだとどうだろうね。
国内の若手をしばくだけならまだまだいけるかw
850名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 00:43:23 ID:NhZIs3J9
ブログで、ダブルスで負けて本気で悔しがってるところがすごいな。
かつてダブルス組んだ、娘みたいな子たちの成長を喜ぶとか、そういうコメントもなし。
もちろん思ってはいるだろうし、本人達を直接祝福しただろうが。
その闘争心と、一日三試合やった翌日にシングルスで勝つ力があれば、
本当にナブラチロワみたいになれるかも。

ダブルスは、実際に見てないからわからんけど、
疲れが原因で動きが悪かったのか、くるみさきが強かったのか、どっちだろうね。
瀬間シスターズに勝ったり高岸組を虐殺したりしたから、相当なものだとは思うが。
やはりずっと組んでるからコンビネーションの勝利か。
奈良くるみって、国内のダブルスではずっと負けてないんじゃね?
851名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 01:00:15 ID:LEsBD0dT
高岸ぼろ負けでも声は及川奈央レベルだ。
852名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 05:29:38 ID:RQHNrDkx
高岸選手の扱いみてたら、このスレだって、奈良スレ、
中村スレとたいしてかわらん。
853名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 06:28:28 ID:kqD26qI1
土曜日、浜村・前川組の試合中、審判(ラインジャッジ)の座る椅子を、
自身の弁当を食べる為にだけ強奪したオバハンがいた。
ラリー中、椅子を引きずりドッカと座り、弁当を広げパクつき始める。
ポイントが決まると、主審が「椅子を戻してください」とコール。
オバハンは「えー? 誰も座ってない椅子でしょ?」とプンプン。
係員に「それはサービスを判定する審判の椅子だ」と説明され椅子を渡す。
怪訝な表情で目に怒りを含んだまま、納得行かない表情で椅子を明け渡す。
こんなシーンが見られるのもローカル試合だからかなあ。
854名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 07:37:39 ID:AX8XUVRC
帯広にはヨネアキが出ないんだな。
このメンバーなら、ダテックとヨネトモが本命か。
855名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 07:40:33 ID:9tTUHhd4
やっぱり読売の扱い小さいなー。
下の方に小さく事実のみ。
もっとも杉山の3回戦突破など
どこを探してもない。

伊達が力説してきたこと
よく分かった。
856名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 07:42:13 ID:EYP4q/uz
次のダブルスパートナーは誰だろう?
個人的にはマヤちゃんと組んで欲しい
857名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 08:00:27 ID:dWWx4HYu
テニス協会のHP見てきたけど、まだ「引退選手」扱いなんだね。
過去には色々確執があったみたいだけど、
5月に復帰して、これだけ注目されていて、「引退選手」なんて、
ちょっと酷すぎると思った。
そんなにダテックの事が目障りなんだろうか・・・?
858名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 08:11:14 ID:9tTUHhd4
にしこりをそ伊達たのは、
アメリカだし
やっぱり協会は糞だ。
859名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 08:14:33 ID:9tTUHhd4
↑普通この変換は有り得んでしょ。
俺ってファンなんだなあ。
860名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 08:18:12 ID:9tTUHhd4
http://www.pawanavi.com/sports/archives/miwc-0720_w-date.JPG
もうすぐ38歳とは思えん。
861名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 08:21:39 ID:cES5T5TJ
総括〜色々あったけど、宮崎はとても暑かった
862名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 09:07:28 ID:USkuiQc+
>>855
テレビも全くやらなくなったもんな。
有明の時は、テレビ局が取材しやすかったから、取り上げただけかもな。
次の十勝は、東京より涼しいから、取材が増えるかもw
863名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 11:03:38 ID:BHgKNbEv
>>860
十分37歳の容姿だ
864名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 13:14:52 ID:ILiGGPem
笑顔の写真付きで載ってたよ@朝日かどこか
865名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 18:38:54 ID:nYaHbCqs
これで伊達さんは世界ランキング何位になったの?
866名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:03:05 ID:WNIzBQ5K
今週のランキングには反映されてないな。来週の発表で301〜305位あたりに入ってくると思われ。
867名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:18:50 ID:m10ptAj9
クルムが強すぎてマスコミも「勝ち慣れ」してきたんだよ

しかしお杉の準決勝の記事よりは大きいってのはテニスファンとして複雑・・・

868名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:23:37 ID:5gISjj6z
>>867
そうだよな。
お杉さんは、ダブルスとはいえグランドスラマーだからなあ。
日本のテニス界に対する貢献度は、むしろお杉さんの方が高いと思う。
伊達さんの、若くして全盛期に引退したイメージを、追ってるんじゃない。
869名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:38:06 ID:m10ptAj9
>>868
>日本のテニス界に対する貢献度は、むしろお杉さんの方が高いと思う。

867だが、これはさすがに違うだろ・・・
テニスの主役はやはりシングルス。
それまでアジア人が到底行き着けなかったシングルストップの境地にいった功績はでかい。
未だにアジアで伊達以上の成績残した選手いないしね。

「テニスファンとして複雑・・・」と書いたのは、海外で頑張ってる日本人にも
もっと注目しろってこと。
マスコミは伊達とニシコリしか追ってないからな。
870名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:41:51 ID:6YT9FGl5
>>867
オリンピックに向けての取材始まってるから伊達にまで手が回らないんだろう
871名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:42:51 ID:6YT9FGl5
>>868
日本テニス協会に対する貢献だけじゃね?高いのは。
872名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:51:34 ID:5gISjj6z
>>869
>それまでアジア人が到底行き着けなかったシングルストップの境地にいった功績はでかい。
>未だにアジアで伊達以上の成績残した選手いないしね。

日本で最初のオリンピックメダリストは、アントワープ大会のシングルス・熊谷一弥、ダブルス・清水善三と熊谷。
この二人の後に佐藤次郎が出て、彼はウィンブルドン・シングルス準決勝まで行っている。元世界三位にランクされた。
テニスの神様“ビル・チルデン”(当時全米1位)は、熊谷(当時全米3位)を生涯のライバルと呼んでいたくらいの好敵手だった。

その後、目立った選手が出てこなかったのは、協会・マスコミなどの責任も大きい。
873名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:54:01 ID:6YT9FGl5
>>872
当時のテニスはシステムが全然違うから比較できない。
せめてナブラチロワ以降くらいじゃないと。
874名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 19:59:01 ID:BogM7AGy
優勝賞金25万円の大会で優勝してもトップ記事にはならないね。
875名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 20:17:39 ID:nYaHbCqs
記事や評価以上に伊達さんのテニスに対する凄さを感じる。
876名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 20:51:53 ID:ztCCUCxC
>しかしお杉の準決勝の記事よりは大きいってのは

でなくて、
読売新聞埼玉版?では、
伊達→小さい扱い、お杉→扱いなし
です。
877名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 20:53:38 ID:v7eh93dg
国籍はアメリカだけど、アジア人種に一番希望を与えたのはマイケル・チャンだと思う
878名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 21:06:11 ID:PeNFICFY
伊達>杉山なのは問題ないが
伊達の参加してる大会と杉山の参加してる大会の違いを
日本のマスコミはきちんと理解しているのか、というそこに不安を覚える
まあマスコミはちゃんと理解してて、一般素人を騙すためにあえて触れてないだけならまだいいが
マスコミが理解してないのなら大問題だ
879名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 21:43:40 ID:5gISjj6z
>>877
うん、マイケル・チャンはいい選手だった。
錦織君にも、そのようなテイストを少し感じることができる。
スリチャパンは、もっと大舞台で活躍できると思ったのだが残念。
タナスガーンもリー・ヒュンタクも、結構頑張ってはいるのだがね。
880名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 21:58:42 ID:ztCCUCxC
伊達の参加してる大会と杉山の参加してる大会の違いは

コートサイドより愛を込めて
いやらしく解説してくれていますが、
スポーツ担当記者が理解していない訳もなく
情報が取捨選択されただけかと思います。
読者の求めるものを提供する。ただそれだけ。
881名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:02:36 ID:O7rJqKLz
1万$優勝と60万$ベスト4
伊達が記事になって杉山が記事無しとは泣ける
マスコミからしたら伊達が勝てばいいのかもしれんが…
882名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:11:16 ID:USkuiQc+
>>878
多分WTAとITFの違いはわからんだろう
下手したら、全日本はGSの次くらいに思ってるかもな
協会のお偉いさんもそう思ってるかもしれんけどw
883名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:14:26 ID:c1+BUbTG
>>881

伊達と杉山の直接対決がもし実現したとして、その時の記事の
書かれ方で主人公がどっちになるか・・・って、間違いなく伊達が
主人公なんだろうなあ(あ、ちなみに宮崎は2.5万$ね)。

引退前の伊達は華奢なイメージで体力に課題あり、ってイメージ
だったけど、復帰後のマッスルぶりには驚いた!変わるもんだね。
884名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:26:56 ID:5gISjj6z
>>882
ボクシングの、WBAとIBFの違いが分からんようなもんだろうよ。
そういう意味で、伊達を一時期の亀田みたいな形で扱う方が記事になるんだろうよ。
彼女はヒールじゃないけどね。ただ、この熱が冷めた時にどうするんだろう。
885名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:29:06 ID:17xuYBR+
ヨネトモ、ブログ更新!
886名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:30:02 ID:mQwV/dUQ
>>782
伊達VSヨネトモ選手の1セット終了後、試合のあまりの純度の高さにお客さんは興奮のるつぼだった。
(ラリーの応酬のすごさ、選手の気合いのはいりかた、審判へのクレームのつけかたなどなど)
「これで入場料2000円、まじかよ!)」と言ったお客さんの声にみんなが同意するように振り返った。
伊達選手のすごさは、試合途中に何かをつかんだように必ずスイッチがはいる。
スイッチがはいるとミスが途端に少なくなり、すごいショットがコーナーに決まり出す。
ヨネトモ選手が首をひねって笑っている。たぶん「この人37歳?何者なの?」っていう笑いだろう。



887名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:37:37 ID:Cb9o8ZXf
>>599
思いっきり亀だが、
>>After rest
これは、分かってるのだろうが、「休憩後」のこと

>>Court Time
これは、分からん

>>TBA
"To Be Announced" の略で、「未定」のこと
888名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:48:40 ID:wU50UuVa
やはりジャッジに問題があったのか
ヨネトモも伊達ヲタだから、首を捻って笑ってたのかも。
889名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 22:56:39 ID:WNIzBQ5K
伊達もヨネトモもクレームつけてたみたいだから単に審判レベルの問題だろうけどね。
890名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 23:04:26 ID:ztCCUCxC
nikkansports.com
スポーツニュースランキング

なんじゃこりゃ?
基準は何なんだろ??

1.  白鵬独走、1敗力士消える/名古屋場所
2.  クルム伊達がシングルス2勝目/テニス
3.  オグシオ超ミニ「下に履いてないみたい」
4.  高見盛「悪コップ」で4勝目/名古屋場所
5.  琴光喜痛い2敗目に無言/名古屋場所
6.  白鵬「いい相撲取れている」/名古屋場所
7.  オグシオ超ミニのユニホーム「涼しい」
8.  磋牙司逆転!!土俵際かけ投げ/名古屋場所
9.  オグシオ超ミニ五輪ユニ「恥ずかしい」
10.  白鵬余裕の全勝ターン/名古屋場所
891名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 23:10:29 ID:ztCCUCxC
nikkansports.com
野球 MLB サッカー サッカー日本代表 海外サッカー スポーツ ゴルフ モータースポーツ 格闘技 競馬 芸能 社会
とそれぞれにランキングがあった。上記はスポーツのランキングでした。
892名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 23:26:18 ID:ztCCUCxC
オグシオ 3
杉山 0

とほほ。。。。
893名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 00:22:05 ID:51ue4rfu
ブログ更新。短め。
894名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 01:09:42 ID:8AOpiPIo
>>889
他のジャッジが正確だったらバレ易いからな。
木を隠すなら森の中作戦だろう。
895名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 01:34:35 ID:d2VgJHG/
実際に試合を見て思ったのだが、誤審はかなりあったと思う。
この手の大会はどこもそうなのだろうが、ラインパーソンが女子連のオバチャンなわけ。
はっきり言って、動きが緩慢でボールを最後まで追いきれない感じがする。

しかしながら、少し昔のオムニは人工芝の色が薄く、すり込まれている砂も白い砂。
しかもラインは白。ほんの数センチ単位になると分からない部分も多いらしい。
ナイターの試合は更に見難くなるのだから、審判も大変だなあと感じた。
896名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 02:00:36 ID:ZZbP7J83
レベルが高くて観客も多くて審判もびびっちゃうなw
897名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 02:15:25 ID:v66aBWNx
セルフ・ジャッジの方が正確だったりしてw
898名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 02:22:52 ID:8AOpiPIo
皆、誤審に寛容なんだな。
実際に試合に出た事ある人なら分かると思うが、ミスジャッジが勝負に与える影響は大きい。
それがかなりあったとなると、まともな勝負ではないですね。

仮にも国際大会なんだから、レベルが低いで終わらせて欲しくないのだが...
どうしようもないのだろうか。
899名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 02:45:23 ID:3torBxpT
こんな島国で行われるツアー下部大会に一流審判が派遣されるとでも?
900名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 05:07:02 ID:/At2O5yj
2.5万$では、伊達さんの相手できるのはヨネトモしかいないんじゃない?

しかしテニスの賞金は少なすぎる。
女子ゴルフなんて国内のメジャー大会じゃなくても、
3日間のラウンドで優勝賞金が1600万だったりする。
今回伊達さんがシングルスで獲得した賞金はその30万位。
今ならゴルフより視聴率取れるんじゃないか?
901名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 07:45:54 ID:d2VgJHG/
ま、誤審というか微妙な判定がなければヨネトモが勝ってたと思うよ。
ヨネトモは朝声タイプというんだろうか、パワーはあるがミスも多いな。
プレーの精度を上げれば、世界に行けそうな逸材だと思うけどね。
902名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 08:13:31 ID:Ykr/og0X
上記のニュースランキングは、刻々と変化していた。
クリック数によるものじゃないかな?
結局、37歳伊達がクリックさせたわけで、
オグシオと変わらん。
杉山関連が人気ないじゃなくて、
テニス界の現況を表してるだけだね。
903名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 08:36:12 ID:F1BMyROk
誤審は多かれすくなかれ必ずあるから仕方ない。
ツアー上位の大会だってチャレンジ制度導入によってミスジャッジがたくさんあることがわかったし、その逆に選手がクレームつけても審判のジャッジが正しかったこともたくさんある。
904名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 08:43:24 ID:8AOpiPIo
ツアー上位は、球が速すぎてジャッジが大変だね。
905名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 08:56:14 ID:k1zguk+d
>>898
なあに、ウィンブルドン男子決勝でも線審の誤審はものすごかったよ。
906名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 10:41:19 ID:NiFg81rH
>>888
いや、何でそんなに速いタイミングでここに打ち返せるの??
「信じられない・・・」という驚きから首をひねっていたんじゃないの?

カンガルー決勝のタナスガンもずっとそうだったよ。
タナスガンが強打を打ってもオンラインに打ち返してくるから、そこでイレギュラーバウンドが起こって
空振りしたりしてたしw
907名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 11:07:19 ID:XJ46uFo3
>898
だったらベスト4だったということにしましょうか?w
寛容って・・・はぁぁ?
見る気無くして、立ち去った人の書き込みに
どう反応せよと?見てないんだぜ?

ミスジャッジがあたえる影響なんざ誰でもわかる。
野球だってサッカーだって、よく騒ぎになってんじゃん。


協会もしくは大会運営に苦情でも言っておけば?
「全部見てないんですけど」
「という。噂を聞きました」ときちんと言ってな。フェアーじゃ無いから。
908名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 11:30:45 ID:korAcMEc
審判はあなたたちよりしっかりとした目をしてます。。
909名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 12:15:50 ID:SIQraftW
>>900
それがスポンサーの差。
伊達が出なければニュースにもならない大会だからね。
若い子たちにチャンスを与えたい、っていう太っ腹でもないとなかなか。

>>905
ナダルのチャレンジが成功しまくってたな。どれだけ目が良いんだw
フェデラーは、一息つくためにやってたんじゃないかってくらい失敗してたが。
910名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 13:49:26 ID:NIJWHAMa
>>909
GAORA で、カンガルーカップのダブルス表彰式のインタビューを見たが、
伊達は、まず「スポンサーの西濃運輸様」を筆頭にあげて感謝していた。
意味は、良く分かるよな。
911名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 14:25:58 ID:2/vPBYb9
>>909
ITF/WTAのトーナメントの格付けがあるから、大スポンサー様がついたからと
いって、すぐに賞金増やせるわけじゃないんじゃないのかな?
912名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 16:44:16 ID:1Qm1H4XE
913名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 16:59:56 ID:d2VgJHG/
>>910
意味は「考るー人」ですか?
914名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 17:36:56 ID:51ue4rfu
912はグロ注意
915名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 17:47:44 ID:6cQMJ48D
すでに踏んでしまいますた。orz
new23というのが斬新だな。
↑感心してどうする。とほほ。。
916名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 21:18:17 ID:6cQMJ48D
「伊達さんな感じにしてください!あっ、でも一つに結わける位の長さにはしてくださいね!」

トリートメントとカットが終わり、ブローに入りました。

「うんうん、いい感じ!!」

と、この時にものすごい睡魔に襲われてしまい寝ること10分。

ブローも終了し

「こんな感じでいかがっすか〜〜。」

と店員さんに言われ、「完璧です!」

と適当に返事をしてしまったのです。コンタクトをしている方は分かると

思いますが、コンタクト着眼時の睡眠って危険なんですよ。目にコンタクト

がひっついて。

なもんで、鏡に映っている自分の髪型はぼやけている状態でまさかの

okay発言・・・

ホテルに戻り唖然としました。

全くすかなかったので、弥生時代の人みたい(イメージ)なっているのです。

今日の伊達さんとの練習で

ボソッと私「伊達さんみたいにしたかった…。」

伊達さん「私かなりすいてるよ〜〜。」

この宮崎の暑さを乗り切るには、髪の毛の事なんて気にしていられません。
917名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 21:20:19 ID:6cQMJ48D
まだ宮崎に残ってて、
今日は練習したんだね。
918名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 21:24:31 ID:sNpYVvBS
ヨネトモのブログはかなり面白い。
どんな髪型になったのか、気になる...
919名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 22:12:49 ID:hgyJ06WT
ええ体してまんな〜
920名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 22:20:55 ID:UAFLoZET
今の女子テニス界の真の実力ランキング
1.杉山
2.伊達
3.森上
4.中村
5.森田
6.ヨネトモ
7.くるみちゃん
ってなかんじじゃないの。


921名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 22:46:01 ID:6cQMJ48D
>>920
いいとこついてるが、
まだ未知数
5〜7位は既にあるか?
922名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:02:16 ID:ZZbP7J83
>>920
このスレに貼るな、芸能でやれ
923名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:19:46 ID:6cQMJ48D
なんで芸能なの?
テニス板でやれ
って言われるのがオチだと思うが・・・・。
ルックスランキングとでも勘違いしたか?
924名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:22:47 ID:ZZbP7J83
だったらてめぇのブログでやれ
925名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:27:37 ID:6cQMJ48D
私は、貼った本人ではありませんが、
テニス板の伊達のスレで、
復帰した伊達の現在の実力を推測するのに、

テニスの
実力を
伊達を含めて
ランキング

することの、どこに問題があるのか?
詳しく説明していただけませんか?m(__)m
926名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:29:20 ID:6cQMJ48D
補足
貼ったのでは、ないですね。
失礼しました。
927名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:32:20 ID:E0vEV0p5
ヨネトモより藤原じゃね?
928名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:39:39 ID:3torBxpT
藤原は実際森上の次ぐらいだろ。
高雄も結構いいとこ来ると思う。
あと、奈良はない。せめて土居だろ。
929名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:41:12 ID:YrNpcJZa
>>925
荒れるからじゃないの?
こういうのってそれぞれのヲタが沸いてきて主観で書きまくるから収拾つかなくなるよ。

例えば俺は総合能力的には「1位 伊達」だと思ってるが、そう書くとどうせお杉オタが
噛みついてくるし、やれ「森上のが上」だの「藍子ちゃんのほうが強い」だの、
主観の応酬になるからスレッドがつまらなくなる。

こういうのは個人サイトでやったほうがいいよ。
930名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:43:37 ID:6cQMJ48D
なるほど。
俺は、みんなの意見聞きたいけど。
自分の意見も書きたいが、
止めとくか?
931名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:44:37 ID:ggRC0Aav
932名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:44:55 ID:UAFLoZET
張った本人やけど、ルックスなら俺の好みでと
1.高岸
2.くるみちゃん
3.伊達
4.森田
5.中村
6.ヨネトモ
7.杉山 
8.森上 やな。



933名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:46:43 ID:OI0vo3oR
半年くらいしたら実力が分かるな。
相変わらず下の大会しか出ないなら五位以上の力は無い。
934名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/22(火) 23:50:43 ID:51ue4rfu
と、この手の輩が涌いてくる訳だ
935名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 00:11:10 ID:AYn0rmBi
ヨネトモの写真載せてくれないかなぁ、髪型に慣れておかないと
936名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 00:12:58 ID:CI2sARKj
国内女子シングルス実力順位トップ15

1位  杉山愛
2位  森上亜希子(※左ひざの怪我は非考慮)
3位  クルム伊達公子
4位  中村藍子
5位  森田あゆみ
6位  波形純理
6位  高雄恵利加
7位  米村明子
8位  藤原里華
9位  瀬間友里加
10位 米村知子
11位 手塚冷美
12位 飯島久美子
13位 奈良くるみ
14位 岡本聖子
15位 宮村美紀
937名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 00:15:58 ID:C1LZtltX
>>932
そりゃ、お前さんが“巨きな乙牌が好き”って宣言してるようなもんじゃん。
938名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 00:18:09 ID:gW74Xu2A
ヨネトモのブログはかなり面白い。
どんな髪型になったのか、気になる...
939名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 00:30:42 ID:C1LZtltX
940名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 00:37:48 ID:ypELtMx4
>>936
藤原はもうちょっと上げてもよくね?

あとは同意。
10位以下はわからんが…。
941名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 01:52:16 ID:gjLcUfMP
杉山を1位にしてる人って、杉山だけは違うという幻想というか
最後の砦のようにおもっているんじゃ??

最近のも含めて杉山の試合を何度も見ているけど、客観的に見て伊達のほうが強いと思う。

杉山はメンタルが弱すぎで、ゲームを左右する重要な場面でことごとく自分からミスして
相手に主導権を渡してしまうんだよね。
伊達は世界のトップクラスとはタナスガーンとしかしてないけど、あのときのタナスガンは
確実に伊達からプレッシャーを受けて追い込まれていたよ。
942名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 04:08:06 ID:36e+MPcK
このランキング、何の意味もないと思う。
こういうのって、自分の中だけで止めておけばいいんじゃね?(笑)
943名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 04:26:00 ID:wy/75CFr
伊達が杉山と同じ大会に出て杉山以上に勝てばいいだけじゃね?
伊達が1位っつーのはそういうこったよ
944名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 04:43:16 ID:kmMrn5oP
>>941は幻想抱きすぎだろ
病気やで、君。精神病院いってこいよ
945名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 06:38:41 ID:C1LZtltX
>>941
メンタルが弱かったら、杉山は長いこと世界で戦えないつーの。
プレッシャーやメンタル面の問題から、早くして引退した伊達はどうなるの?
伊達の現役復帰は国内限定だから、ツアーの趣旨とはかなりかけ離れたものだぜ。
テニスのツアーとは、下部ツアーにおいても世界を転戦するのが基本なんだから。
946名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 08:20:50 ID:yyCuPDSp
>>941
杉山選手は地味だがコンスタントに強いぞ。
今回のシングルスベスト4でランキングを33位まで上げてる。
伊達選手は>>936の指摘通り現時点で100位前後の実力と考えるのが妥当だろう。
947名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 08:28:29 ID:M1DGwtYb
100位は無理と思うけど、主観をぶつけ合っても不毛だな。
現役選手なんだから、今後を見守れば結果が出るよ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 08:54:14 ID:pni3oLiG
>>947
同意。
今は、ただ状況を楽しむのみ。
949名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 09:48:29 ID:If9Y4OuK
>>945
杉山が長いあいだツアー回っているのは母親のせいで永久就職先が見つからないからだよ
試合のメンタルとは無関係
950名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 10:07:20 ID:zwMSgrgu
ていうか、試合中勝負どころでの強さと試合に対するモチベーションの強さをごっちゃにしてるから話が噛み合ってない
951名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 10:16:13 ID:Z+aYpgfu
>>949
一度、病院行って診てもらった方がいいぞ
952名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 10:43:19 ID:nJpB36lr
杉山の試合を普段見ていないやつが杉山を擁護しても何の説得力もないよ。

逆に杉山はメンタルが強ければずっとトップ10にいる実力はあるよ。
だけど、勝負どころでの駆け引きができないというか殆ど自滅して流れを手放して負けるという
パターンが圧倒的。杉山スレを見てみなよ。
テンプレに「期待すると負ける」「ホームに弱い」「条件がいいと負ける」など
杉山応援スレにもかかわらず、「杉山はメンタルが弱い」というのがテンプレになってるくらいなんだから。

どっちが強い弱いってのは不毛な話だけど、結果を出してるんだから
いい加減アンチも認めないといけないと思うよ。
953名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 11:14:23 ID:sOBaRzSZ
>>952
下2行は誰に言ってるのかわかりませんよ
954名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 12:21:44 ID:nJpB36lr
>>953

>>954に対してです。
955名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 12:22:47 ID:nJpB36lr
まちがったw
956名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 12:33:51 ID:36e+MPcK
誰が何を言おうと、二人の実力、将来等々は、本人たちにしかわかりません。
いくらカキコミしても無駄じゃないすか?
あなたたちが思うだけで、何の説得力もなし。
って思いながら読むと笑える。
957名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 12:45:55 ID:hKyRp0s2
掲示板は議論したり情報を交換したりする場所なのに
俺冷静wとか思いながらレスしてると思うと笑える
958名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 13:00:35 ID:nJpB36lr
そういう人に限って煽られると熱くなったりw
杉山はメンタルが強い、伊達には負けないと考える人のその根拠が聞きたい。
959名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 13:11:24 ID:WB9b5X0A
お互いの全盛期
伊達 > 杉山
今現在
杉山 > 伊達

がデフォ
但しもうすぐ38歳のお姉さんに、まだ伸びしろがあるような気がしてしまうのは何故?
960名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 13:21:52 ID:homL5B9H
>>950に同意
安直にメンタルメンタル言ってる人は大体がスポーツしない人なんだろうがきっちり定義を決めてから議論しな。
961名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 13:22:35 ID:homL5B9H
こっちのスレでな

伊達と杉山ってどっちがつおいの?
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1094704662/
962名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 14:07:38 ID:sA9kADXv
ほら、変なランキングやるから変な杉山オタが沸いてきたじゃん・・・

現役続行中の杉山と復帰したての伊達を比べようってのが土台無理。
伊達はまだポイント持ってないからチャレンジャーの試合しか出れない。
この時点で杉山が何位とか伊達が何位とかランキングで比較するのはアフォ。

まっ実力的には伊達と杉山がガチで試合したら伊達が勝つと思ってるが、
実際やってないんだから机上の空論だな
963名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 15:00:46 ID:kmMrn5oP
伊達ファンは盲目的崇拝しとる気があり、杉山以下を一切よせつけない、認めようとしない、排他的。
杉山ファンは、伊達やそのほかに敬意を払いつつ応援する。特に日本人はまんべんなく応援。
964名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 15:03:14 ID:98kLmBFX
みなさん、妄想だけは、一人前。
実際、テニスもろくにできないくせに。
965名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 15:21:55 ID:3qP6oGA+
>>964
できないからこそ、妄想するんじゃなかろうか・・・
966名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 15:23:37 ID:Se9r2ny7
伊達のツアー復帰は国内限定であり、それがツアーの趣旨とは相当にかけ離れている
ということを理解しないといけない。テニスは世界をサーキットするのが基本。
チャレンジャー・フューチャーズなどのサテライトレベルでも、サーキットするのは大変。
日本だけで限定出場する伊達と、海外を転戦しながら国内の大会にも出る若手とは条件が違う。
967名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 15:24:52 ID:q9iWfEUm
海外の大会出て欲しいな
968名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 16:51:34 ID:os6ZWikc
もし杉山と対戦して勝っちゃったら、杉山は引退するだろうな
969名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 17:10:23 ID:kmMrn5oP
さすがになめすぎ
970名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 17:16:49 ID:64UII5ff
伊達ねーさんのテニスを再び見られて
今日は勝ったのか?とか
ワクテカ出来るだけで自分は充分幸せッス。
971名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 17:34:37 ID:AaMZow0O
最近、杉山、頑張ってるよね。
少し見直した。
でも俺、伊達ファン
昔も今も
972名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 17:59:59 ID:VJC04+dq
昔からの伊達ファンはテニスをわかってる人が多い。

復帰後にわいてきたファンはイタイのが多い。
973名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 18:09:05 ID:AYn0rmBi
シングルス決勝戦 ダブルス決勝戦の写真キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
974名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 18:18:28 ID:drza6R/Z
たらればって不毛だけど
敢えて一つだけ言うなら・・
伊達ねーさん全盛期がすでにネットの時代だったら
孤独を感じずに済んだんじゃないかなぁ?ってオモ
あの頃、世界は遠かった。
975名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 18:26:53 ID:zwMSgrgu
>>973
情報サンクス!
976名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 18:40:53 ID:TcYzPwJ+
昔、読売新聞の一面に遠藤、沢松、長塚、(ヨネちゃんも入ってたかなあ?)が
パソコン通信を使って遠征先の情報を共有してるって記事がでっかく載ってた。
もちろん伊達全盛期の時代だけど、伊達の名前はなかったのが不思議だったな
977名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 19:10:43 ID:3qP6oGA+
>>976
アクセスポイントはどうしてたんだろう?
海外のホテルから、日本のアクセスポイントに電話してたのかな?
当時は、パソコン通信感の相互乗り入れって、あまり無かったよなぁ
CompuServeとniftyくらいかな?
978名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 19:23:19 ID:AaMZow0O
>>973>>975
えっ?
どこにきた??
見つからん。orz
979名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 20:06:41 ID:gd6NDfRj
>>976
伊達の高校時代の監督(今は故人)が、「あいつはテニスの友達はおらん」
と昔テレビで言ってた。
980名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 20:18:11 ID:zwMSgrgu
981名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 20:40:04 ID:ScWQZjlq
>>979
テニス選手は友達ができにくいとフェデラーも言うてます
982名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 20:55:04 ID:AaMZow0O
>>980
ありがとうございます。m(__)m
983名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 21:00:43 ID:AYn0rmBi
伊達のウェアは失敗作?(今大会から新しいモデルらしいピンクの奴)
速乾性がないの?着心地悪いよねぇ
伊達が汗かき過ぎなの?
これじゃ動きにくくない?
30℃越す大会向きじゃねーな
adidasがんがれ
984名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/23(水) 21:15:24 ID:aw292pcr
>>980
ありがとうー!
ピンクのウェアが肌に張り付いて、6Packのような腹筋が薄っすら見える
カッコいー
985名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 00:02:16 ID:oh/J6MEs
国内戦は出れば優勝の可能性が高い。
このままじゃ日本人選手の壁になる。
十勝・帯広の後は海外に出て行って、
国内戦は若手選手にポイントを稼がせてほしい。

986名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 00:04:40 ID:wx5U10CT
>>984
blogで腹筋見せてますよぉ
987名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 00:20:43 ID:w8logBtQ
さすがに伊達ともなるとホテルの社長や総支配人に招待されるんだな。
セレブ超人、クルム!

でも日本だけじゃなくタイや中国の若手とも練習してるのはいいことだな。
こうなったらアジア全体の若手を引っ張ってほしい。
988名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 00:36:59 ID:NDs1l9I3
伊達に勝てないうちは世界に出て行っても勝ち目ないから目安になるべ。

といっても、伊達が日本人最強クラスの実力があることは明白だけどw

東レとAIGにでて、万が一杉山よりも勝ち進むことがあったなら世界をまわるべきだ。

まあランクを上げてGoldなんちゃらプレイヤーに選ばれれば下位Tourをまわれなくなるが
989名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 00:42:30 ID:6isV5KEV
ヨネトモキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
伊達さんGJ
990名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 01:26:15 ID:9esliMXx
しかし、オムニで勝てるテニスを身につけてる頃には既に手遅れなんだよな。
991名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 01:38:00 ID:ApHeSZmj
ブログでヨネトモのことをダブルスパートナーと呼んでいるけど、帯広でも組むのかな。
奈良・土居が帯広に出るのなら、「絶対勝つ!」思ってるだろうね。

お杉さんとの違いは、気の強さ。伊達>>杉山
それが大事な場面でスパーショットを出すか、凡ミスするかの違いじゃないかね。
フルセットでタイブレになった時にも違いが出そう。
992名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 06:43:02 ID:LIqd5VJY
>スパーショット

さぞかし凄いショットなのでしょうw
993名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 06:48:47 ID:SuRhvoAr
結局東レの予選は出るのかね?
994名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 07:15:24 ID:FzcUAyzu
東レ予選はランキングが足りないので不可能。

主催者推薦しか無理です。
995名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 08:00:33 ID:Lo95P3Nc
伊達に推薦枠を与えない理由はないはず。むしろ与えないならアホ。問題は本人の意志次第なのでは?
996名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 08:01:04 ID:/ccSF+yL
要は伊達がワイルドカードを受け取るかそうでないかで、大会側からだすでしょ。
年間三つまでもらえるワイルドカードをまだつかっていないし。
997名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 09:10:33 ID:/d1K+C3w
次スレ
クルム伊達公子 Kimiko DATE-KRUMM Part 6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1216858176/
998名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 09:53:43 ID:9esliMXx
勝てない選手にWC出しても無駄だろ。
本人にとっても重いし。
999名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 10:47:19 ID:AzNwF+nA
埋め
1000名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/24(木) 10:48:34 ID:AzNwF+nA
ます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。