【テニスも人生も】杉山愛13【ダブルスよね】

このエントリーをはてなブックマークに追加
234名無しさん@エースをねらえ!
このスレの>>631以降で、お杉とお杉のママが叩かれまくってる。
クルム伊達公子 [Kimiko DATE-KRUMM] Part.2
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1209795098

631名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 00:11:35 ID:6sv7O2lb
それより、杉山母の伊達復帰に対するコメントにはがっかりしたよ
ttp://mama-sugiyama.at.webry.info/200805/article_1.html
頑張っているけど結果がでていないって?伊達に負ける位の頑張りじゃ世界に通用しないっつーのに。どんだけ甘いんだ。そもそも日本人選手って故障する選手すくないけど、それってトップ選手よりトレーニング量が少ないからなんじゃないか?

640名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 00:23:33 ID:6sv7O2lb
杉山の母親は杉山のコーチで、森田の指導にも当然携わっている。中村や藤原が負けているのに、こんな甘チャンなこといってたら森田も成長しないよ。

641名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 00:24:34 ID:lIBLkfni
杉山の親のコメントを読むとぬるい証拠だと思ったよ。

643名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 00:25:23 ID:BnziQKTT
日本の若手も杉山母も頑張ってる気になってるだけだろ

644名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 00:26:29 ID:7inR56U0
>>640あのオバハン、テニスはできないでしょ?杉山にはメンタル面だけじゃなかったっけ?テニスのほうも口出ししているの??だったら、氏ね

678名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 01:05:04 ID:y/bueoAD
多分伊達さんは杉山母より何倍も見てるはず。自分は娘に付いてて日本に滅多に帰ってこないのに。伊達さんが見た上で「練習が足りない」と何年も感じてきたから苦言を呈したんだろうにね。

679名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 01:05:04 ID:fdcCF9Bp
>毎週試合があって海外での生活や言葉の壁などテニス以外にも色んな苦労があるのに
この辺りをエクスキューズにしようとするから甘いって言われるんじゃない?

690名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 01:18:02 ID:72L1nMUZ
>>678 同意。伊達は園田にしょっちゅう顔出しては後輩達の様子を現場で見てきているわけだし。杉山母はもしかして杉山までくくって「練習が足りない」と言われていると思っているのでは?
さすがに杉山はちゃんと努力していると思うけど、ランキング制度が変わったのは伊達が引退してから、というのをわざわざ書いたりするあたり、娘よりスポットライトを浴びる伊達にジェラシーを感じているのか?

713名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 01:49:38 ID:fM1Cwc4B
藤原やお杉ママのブログを見ると、イラッとするよ  国別対抗戦のフェデレーションカップで、何でフランスチームと笑顔で写真なんか撮ってんの?国別対抗戦だよ!?
観客はわざわざお金を払って、見に行ってるっていうのにさ…楽しいだけのテニスならプロなんて名乗るんじゃねーよ

719名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 01:56:00 ID:72L1nMUZ
杉山母のブログで「ツアー仲間たちは仲がいいので、選手は国を意識して対戦する意識は薄い、みたいな事を書いてて、「はあ?」と思ってしまった。だから「仲良しこよしじゃ勝てん」とか言われてしまうんだろう。
少なくとも日本人トップ選手のコーチとしては、もう少しピリッとした事を書いてほしいと単純に思った。
235名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/05(月) 05:43:39 ID:v/pu20um
>>234の続き

726名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 02:02:10 ID:P47Eywdl
杉山母はテニスへの向上心よりテニスビジネスっていう感じだからね。プロだから当たり前だし娘が現役中にテニスクラブを無借金で作るくらいの相当なやり手なんだろうけど、そーいった作為的な
もんに世間は感動は感じないだよな。それにしても、いつも同じ相手とやってるからサーカスやプロレスの興行みたいなもんなだろうけど、あまりにも緊張感無さ過ぎるだろう。技術的なもんより、そーいう所に伊達はいらっときたんじゃないのか。

729名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/05/05(月) 02:04:01 ID:6sv7O2lb
俺が問題だと思ったのは、次の世代を担うジュニアを育成しているのが杉山母のような考えを持った人だということ。やってることは評価できるけど、結局それじゃ第二第三の杉山がでるだけでしょう。
>>713で指摘されている通り、ライバル相手でも仲良しこよししてるんじゃだめなんだよ。プライベートで撮るならいいとして、負けたチームとにこやかに写真なんてね。
森田は杉山とツアーを回って何を学んでいるんだろうか。てか、杉山のダブルスペアって実力はあるのにメンタルいまいちないい子ちゃんばっかり。それって人柄が良くて仲がいいってのをペアとして最も重要視してるところからなんだよね。
杉山を長年応援してきたけど、シングルスで上位のキムやハンチュと組んでて、どうしてシングルスで2人のいい面を盗んで生かせないのか本当疑問だったよ。安藤じゃないけど、勝った人間がエンジョイっていえるもんじゃないか?

732名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:08:03 ID:72L1nMUZ
伊達vs杉山というより、単純に母の意識が気に食わん。杉山自身はがんばってると思うし。「ツアーを回っている選手同士は真に仲がいいので、仕事仲間と話したり、食べに行ったりするのと同じ感覚なので、選手自身は
国を意識して対戦する意識は薄い、と言えます」「勝った、負けただけの評価はある意味、馬鹿げています」この辺が、根本的に意識の持ち方として違うと思う。勝った、負けた「だけ」の評価は確かにシビアだが、プロの世界じゃ
結局最後は勝ったか負けたか、そのシビアな評価の中で勝っていくしかないんだから。

733名無しさん@エースをねらえ![] 投稿日:2008/05/05(月) 02:09:27 ID:ZTh7uz78
http://mama-sugiyama.at.webry.info/200805/article_1.html
杉山母のコメントには心底がっかり。頑張っているのに結果が出ていないとか、ツアー回ってるだけで頑張ってるとか。伊達が引退したときとは違ってポイントの積み重ね、総合力がどーのとか・・・
甘チャンだね本当。杉山がシングルスでの活躍が伸び悩んだ理由がよくわかったよ。頑張っても試合で生かせないなら何の意味もない。
>日本の若手選手がちょっと頑張ってない』なんて、書かれたくないと、本当に本当に思います!ツアーで戦い、世界のトップ100、いや、100じゅなくてもいい、『ツアーにチャレンジすること』自体、頑張っているし、素晴らしいのだと言う自信を持ってほしい!

745名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:55:15 ID:Rhosl/mH
>ツアーにチャレンジすること自体頑張っているし素晴らしいのだと言う自信を持ってほしい
日本トップのコーチがプロ選手を相手に自己満推奨してんだからね。そりゃあテニス界全体が生温くなるわけだ。

755名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 04:52:16 ID:dhbO/Njg
杉山母、伊達に対して書いてる言葉の端々から刺々しいものを感じるね。「純粋に伊達を応援している」は建前だねありゃ。本人は取り繕えていると思ってても、文章からは滲み出るね。
伊達の復帰はよく思ってなさそう。。。「ランキング制度が変わったのは伊達が引退してから」ってわざわざ記すあたりからも伊達は杉山より格下ってのをいいたげな雰囲気だし。

756名無しさん@エースをねらえ!2008/05/05(月) 05:00:00 ID:G0axyzrv
まぁ日本で伊達より練習してて尚且つ強い選手がいないのはメディアの注目がこれまで殆ど無かったことからわかるよね 伊達が出てきてこんなに活気付くことに杉山母は感謝しなければいけないだろう
杉山がどれだけちんたら頑張ったかしらないけど誰も関心なかったのは事実だし つーことは杉山以下日本のテニスプレーヤーにとっては相当なプレッシャーであり目標になるだろうな