455 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/26(火) 22:43:47 ID:pnE3Icn2
第2位ボリス・ベッカー
サフィン以上にナチュラルな身体的才能を感じさせたのがベッカー
サフィンが苦手とした芝にも難なく適応し、さらにサフィンがキャリア後半は輝きを失ったのに対し、ベッカーは息の長い活躍をした
生まれながらの天才とは彼のような選手を言うのだろう。彼ならどのスポーツでも大成しただろう
しかし彼もサフィンと同じようにあまりにも不安定すぎた
もしかしたらこの怪物にとってテニスこそが一番苦手なスポーツなのかもしれない
それだけ「才能の無駄使い」を感じさせてくれた選手だった
456 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/26(火) 22:48:46 ID:pnE3Icn2
第1位アンリ・ルコント
俺は裏フェデラーと呼んでいる
457 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 15:19:44 ID:IkDZAidn
2位ベッカー?1位ルコント?あんな鈍牛が?見る目無いねオタク
チラシの裏にでも書いてスクラップしとけば?
458 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 15:32:45 ID:aE+Yzm5u
ルコント、ベッカー、サフィン
全員過大評価だな
ポテンシャルをコンスタントに生かせることもまた才能
ルコントなどは見るからに不安定なのが分かる
この中でならベッカーは割とコンスタントだったと思うが
459 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 21:38:44 ID:jrBv4DII
ポテンシャルで言ったらサフィン、ベッカー、ルコントがビッグ3だろう
その中でもルコントは飛び抜けてる
「ポテンシャルは凄いんだよ、ナンバー1」「やれば出来るヤツなんだけどな」
と最後まで言われ続けて終わったBIG3はその3人かもしれませんね^^;
3位ベッカー(GS6勝)、2位サフィン(GS2勝)、1位ルコント(GS未勝利)ですかね。
ポテンシャルがあって、それを早々と発揮し最後まで走り続けた選手は「王者」と言われるわけですよ。
彼らが一番優れているわけなんですが、ポテンシャルあると言われてイマイチ発揮しきれなかった、
そういう選手たちが時として王者の上に置かれることが「過大評価」なのだと思われます。
私、00年代はフェデラーのファンとしてサフィンの存在は常に警戒してきましたけども
結局フェデラーはサフィンに2回しか負けてないのですね、VSロディックと同じでした。
(まあ2回のうち1回は凄い勝負でやられましたけど。)
やれば出来る、というのはある意味当たってるかもしれません、調子良いサフィンは確かに怖かった。
しかし「やれば出来る」んじゃなくて「やろうと思っても出来るもんじゃない」と言うべきでしょうかね。
女子でいうとマリー・ピエルスです、彼女は爆発しようと思って爆発していたわけではなく
時として爆発しグラフやサンチェスを圧倒していました。自分のテニスをコントロールできないんですね。
つまり基本的に「へたくそ」なんだと思うのです、へたくそ。全てが噛み合えば強いんです、
ショットにパワーがあるから。ただ滅多に噛み合わない、ようはそういうことなんだと思います。
ベッカーサフィン、彼らに使われるポテンシャルとはすなわちパワーショットが打てるかどうか、ですよ。
クライチェクもちょっと似た臭いがしますねえ。でも普段はへたくそです。
この中だとベッカーが一番上手いってだけです。でもレンドルエドバーグと比べるとへたくそです。
ベッカー、サフィン。彼らが過大評価気味になった理由として
「鮮烈なデビュー」というのがあります。二人とも登場の仕方がスターなんですよ。
86年のウィンブルドン終了時には、王者の称号はベッカーに渡ったんです。
レンドルはこの時点でフレンチ2勝、US1勝でしたが
王者の称号は凄まじいサーブで勝ち抜くウィンブルドン2連覇のベッカーのものでした。
あの若さで最高タイトルを2連覇した時点では確かにそう言われたのですよ。その後続かなかったんですけどね。
サフィンは比較的記憶に新しく、一向に世代交代が進まず閉塞感すら漂っていたテニス界で
王者サンプラスを圧倒したというこれも凄い登場の仕方でした。その後続かなかったんですけどね。
ド派手すぎたんですよ最初が。期待が膨らみすぎたのが過大評価の原因です。
このレベルの大きな活躍もなく最後まで天才扱いされたルコントがある意味別格なのは言うまでもありません^^;
462 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/28(木) 22:49:10 ID:jrBv4DII
>>まとめ氏
大体の意見において同意させていただきます
ただ一つ、ベッカーはサフィンのさらに上のポテンシャルを持っていたと思うのですが
その理由は芝適性と広い意味での旬の長さ、この2つがあったからこそ、
全英を3つ得たり、晩年に全豪優勝したりができ、合計6つのメジャーを取れた
サフィンはあのサーブやリターン能力なら、フットワークやイレギュラーの問題がなければ、
芝でも常に優勝候補になれたでしょう(インドアの強さからも速いコートは強い)
GS2勝とGS6勝の違いは、ポテンシャルの発揮具合の違いではなく、
ポテンシャルそのものの質の差にあると言えると思うのです
「へたくそ」はもの凄く同意
タッチが悪いとかそういうことじゃなくて、もっと基本的なことだよね
463 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/02(火) 18:06:41 ID:4lc+/6Ye
サフィン、ベッカーに共通して感じるのは打球の重さ
もちろん対戦したことはないのでイメージでしかないわけだが
ナダルのスピンともまた違う、直線的で重厚な打球
フィリポーシスでは感じない。クライチェクでも感じない。彼らの打球は速いがそれだけだった
あのフェデラーやアガシというストロークの大天才が、
サフィンやベッカー相手では球威に押されてコントロールし辛そうだった
ヘビー級ボクサーがミドル級にやってきたような感覚
なおかつコートを自在に動き回るのだから恐れ入る
464 :
サフィン:2009/06/04(木) 14:20:49 ID:PgNwYqW2
俺が過大評価?
200キロオーバー連発の1stサーブ
強烈なキックでかつ安定した2ndサーブ
スピードとキレのあるフォア
スピードと重さが両立したバック
アングル自在
コートカバーも素晴らしい
小技のセンスもある
クレーからカーペットまでどこでも戦える
こんな俺が過大評価ってかw
テニスって難しいですね
465 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/04(木) 23:50:22 ID:dhO5tJAl
潜在能力ならフィリポとかも一時的に話題になってたのにな。サフィンと違いホントに馬鹿うち。あほかと思うほど
サフィンはでかくてルックスがよくてモテたし感情表現豊かだから暴れん坊テニスみたいに思われてるけど、プレー自体は堅実で基本に忠実だよな。
堅実なのはいい時だけな気がする
フォアでもバックでも決して無理をしないんだけど球威が半端なくて止められないって感じ
普通の時はバックは堅実と言ってもいいかもだが、如何せんフォアがミス多かったな
468 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/09(火) 19:34:23 ID:xrOhLL04
ちょっと踏み込んで前目で捉えたときのバックと言ったら…
ズゴォォン!!
強打であそこまで魅せてくれる選手も他にいまい
469 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/09(火) 20:54:39 ID:oAT7Fpp4
サフィンのバックまじかっこいい。
スキーの技術選みたいなのがあればよかったのにな
471 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/10(水) 14:31:15 ID:7leaD1Kq
>>462 その分サフィンはベッカーよりクレーにおいて上じゃないか?
ベッカーはクレーでも凄かったけど、一度も優勝がないんだよ?
サフィンは兎に角コメントがふるってる。
473 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/11(木) 19:38:13 ID:doiYF8CK
>>471 とは言え全仏でサフィンは1回だけSFに行ったのに対し、ベッカーは3回だぞ
優勝無しを差し置いたとしてもクレーサフィン>クレーベッカーと断定するのは難しいと思うが
ハード:サフィン>ベッカー
クレー:サフィン=ベッカー
芝:ベッカー>サフィン
てとこじゃなかろうか。
ベッカーの芝は言わずもがな。
サフィンは全盛期のフェデラーを攻撃力で上回って勝利した唯一の選手。
475 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/11(木) 22:11:43 ID:QnU0kvPU
サフィンの擁護をすると、サフィンはトップコンディションが少なかった
サフィンの全盛期を00〜05とすると、
00
01前年の全米サンプ戦が悪影響の年
02
03手首の手術で一年棒に振る
04復活するもトップフォームに戻るのは年末
05全豪後に膝を痛め、後半を棒に振る
と、怪我が多い。05年も波に乗るか?ってところで膝
適性で言ったらクレーではベッカーよりあったと思う。00年に優勝もあるし
ベッカーもサフィンも両方怪物だけど、一番の違いは怪我耐性かな
476 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/19(金) 11:41:29 ID:pMvnG0tn
晒しあげ
477 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/19(金) 14:16:04 ID:XoQkw2Z0
今年のウインブルドンと全米優勝してくれー
馬鹿げたスレだ
何が過大評価だか
そんなこと言うのねらーくらいだぞ
479 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 14:29:22 ID:b25IQUPu
480 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/22(水) 14:13:43 ID:LFZ8aFU/
俺は「超パワー」というカテゴリーを作った
該当する選手は
ベッカー、ゴラン、サフィン、リュビ
特徴
重そう
まず球威が他とは違う。特にバック
サーブ時に角度をつけても球威が落ちない→エース量産
セカンドサーブも強烈
フォアが不安定→戦績も不安定
フィリポなんかはでかいだけな
こういうある一定以上の強靭な肉体を得た選手というのは、
安定したプレー、成績を残せない運命にあるのではないか?
当たれば神だが
481 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/27(月) 22:02:45 ID:8EuaI17O
>ベッカー、ゴラン、サフィン、リュビ
重量級の面々だな
俺がそいつらに抱く印象は、どのサーフェスが得意とか関係ないってことだな
気分とかフィーリングが合った大会ではサーフェス関係なく強いって感じ
ゴランとリュビはどうかな。でかいけど
化け物を感じさせるのはサフィンとベッカーだけだな
483 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/02(日) 16:31:31 ID:nx2bC3By
さ
ボールがピンポン球に見えてしまう
ナダルのフォアと全盛期のサフィンがバックで打ち合ったら、サフィンは勝てるだろうか
486 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/04(火) 03:18:20 ID:uec5eJJt
ネットプレーは上手くないって評価だよな?
サフィンスレ落ちちゃった?
サフィン勝っても負けてもサフィンらしい試合して欲しい
どっちも負け試合だけど、今年のマドリッドのツォンガ戦みたいな試合はヤダ
モンテカルロラペンティ戦みたいな試合で魅せてくれ
引退
489 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/08(日) 01:57:34 ID:gCzFrQcR
ルコントとサフィンの不安定さは別格
こういう選手がテニスを面白くする
490 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 05:11:49 ID:IR2aY7Oo
フェデラー「デンコは過小評価」
491 :
名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 14:49:08 ID:GpPir1EO
だね
492 :
名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/31(金) 07:29:53 ID:kPTr+3UP
やあ元気だった?
493 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:58:56.29 ID:04Udy+dn
おぅ
494 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 23:41:30.57 ID:/XqZJg/n
かっこいい
495 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 15:47:24.83 ID:UuSWIIev
いくぞぉー!
496 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 00:28:46.22 ID:ijGTHjD7
ファイヤー!
497 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/08(火) 13:27:18.03 ID:qRCzPUtq
タイガーだろ
498 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 18:55:22.46 ID:erpu/3d9
ファイヤー!
499 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 19:17:55.58 ID:LR2DzZO4
>>490 フェデラー「チンコは過小評価」
に見えたからもう寝る
500 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/23(水) 22:20:00.92 ID:VnHwW29t
才能は凄いものがあったと思う
今の4強と比較しても、サーブとバックは1番強い
フォアと動きは1番悪い
フェデラー>>ナダル>ジョコ>>マレー>>>サンプラス>ヒューイット
>錦織>アガシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サフィンの妹
502 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 13:10:23.34 ID:S6PFdf9c
nn
504 :
名無しさん@エースをねらえ!:
過大評価だが爆発力はガチ