全盛期アガシ VS 全盛期レンドル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
語れ
2名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/08(火) 22:59:10 ID:LPIgQaMb
age
3名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/08(火) 23:03:46 ID:36IpApoX
全盛期シリーズがまた立ったかw
4名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/09(水) 01:00:46 ID:fNpgom/t
真逆なタイプだが2人とも伝説のストローカーだな
5名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/09(水) 22:25:39 ID:fNpgom/t
みんな興味ないのか
6名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/10(木) 11:54:52 ID:1EI1u1F2
マッケンロー〜サンプラスまでを語るスレ part4

これの次スレを アガシまで にすれば事足りる
7名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/14(月) 00:11:35 ID:5gbiWnhO
さすがに無理があったねこのスレ。
でも、アガシスレは一個くらいあってもいいと思うから・・・

保守!
8名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/14(月) 19:21:14 ID:hBRLaRPY
アガシのマシンガンストロークでレンドルは構える余裕がないのではないか?
ビッグサーブと逆襲のランニングショットでなんとか対抗するも総合的に見れば
アガシが優位に試合を進めるのではないか?
9名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/14(月) 19:31:50 ID:tZLrA4Wy
>>8
けど、90年くらいのUSオープンではレンドルがコテンパンに勝ったよね。
アガシ19歳かな?最後のセットではアガシが切れてリターンで全く動かなく
なってた。
10名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/15(火) 16:47:19 ID:7bgnHq1h
アガシ
11名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/16(水) 00:28:03 ID:cJ81sF1J
全盛期シリーズの中では最も実力が拮抗してるのではなかろうか
12名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/16(水) 00:44:55 ID:5ZjMi6DS
レンドルに一票、全盛期のレンドルは知らないけど、
アガシよりメンタル面の強さが有りそう。
13名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 22:29:13 ID:Q0PI5t8i
http://www.youtube.com/watch?v=ambvU90rx_Q

この頃のアガシが一番好き。最後の方は省エネを図ってフラット系ストローカーになったが
この頃はむしろトップスピナーだな
14名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 22:31:38 ID:Q0PI5t8i
というかフラットもスピンも使ってたか
15名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/19(土) 05:16:37 ID:5Tm43XOk
つーか真剣な議論にさえならんだろw
16名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/19(土) 23:02:16 ID:n23+TH6n
サーブ力の差で、若干レンドルの方が上かな。
17名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 15:56:05 ID:XOyfcGiC
アガシって天運があるというか、めぐり合わせがいいような気がする
非科学的に言うならスター選手としての運というか
GS8回優勝で、決勝で勝った相手が
サンプラス、シュティヒ、ゴラン、カフィ、マーチン、メドベデフ、クレメン、シュトラー
後半3人はいかにも軽量級ではないか?
サンプラスには1回しか勝ってない
シュティヒ、ゴラン、カフィは悪くないがめちゃくちゃ強敵というほどでもない
アガシは生涯GSも上手いこと達成した

逆にレンドルってヘビーな相手が多い
コナーズマックベッカービランデルなど強豪と争い多く負けた
キャッシュ戦を落としたのは汚点だが、
それもワンチャンスをものにしないといけないという重圧に負けたせいに思う
ウィンブルドンだけ逃すという不幸な結果に終わって、こういうのがアガシと対象的

んでも実績的にレンドルが上ってことは、実力はレンドルが上ってことだろう
やはり4回も年間ナンバー1に輝いてるのはすばらしい実績
レンドルは王者としての立場でがんばって、アガシは王者の立場はサンプラスに任せて
出たり入ったりおいしいとこを上手いことさらっていった印象が強い
ただししっかりおいしいところさらっていける、それも実力の1つではある
18名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 16:19:19 ID:g/PALUIc
実績でレンドルが上なのは間違いないな。
ただ、ここは時代の違うストローカーの2人が全盛期同士で打ち合ったら、
どっちが強いの?って妄想を語るスレなんじゃね?w
19名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/20(日) 23:54:16 ID:qOUHlXZu
>>17
アガシだけ決勝戦の相手だけピックアップするのは不公平だよ。
アガシだって決勝以外ではコナーズ、マック、ベッカー、ビランデルと言った強豪と当たってるんだし。
それでもレンドルのほうが決勝戦の相手だってビッグネームだし実績も上だけど
ちょっとアガシの運のよさをあらわすために偏った書き方してないかなって思った
20名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/21(月) 00:02:54 ID:t7ir4gNY
アガシのフォームは日本人の標準的な体型の人にも
とても参考になる。(片手バックの人もフォアは参考になる)
フットワークは本当に見習うべきだね。ムリがない。
長年トップで出来たわけだね。そういう意味でアガシに一票。
21名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/22(火) 20:09:45 ID:udBNF1H4
努力型ストローカーに天才肌ストローカー。純粋にストロークならアガシが上っしょ。
ただレンドルのサーブがどう影響するか。
22名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/23(水) 22:59:32 ID:591o/Nt1
アガシかな。実績ではレンドルだけどアガシは異常な才能の持ち主だった。
23名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/24(木) 13:56:03 ID:dlh6D8q2
>>13
フサフサ過ぎて泣いた
24名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 23:18:11 ID:l+RGKIDI
サーブ   レンドル>アガシ

リターン  アガシ>>レンドル

ストローク アガシ=レンドル

よって   アガシ>レンドル

25名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/31(木) 02:58:04 ID:r0ZUXj0k
ふーん
26名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/02(土) 10:21:33 ID:2Y1xW/rY
>>22
その「異常な才能」は同じアカデミーで「才能がない」と言われた
クーリエにボコボコだけどなw

比較する気すら起きないスレなんで一言。
クソスレたてんなボケ!
27名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/02(土) 20:54:28 ID:31gqFx4p
>>26
相性とかあるだろ
実際実績はアガシの方が上なわけで
しかもクーリエってサンプラスやアガシが強くなる前に勝ちまくったんだろ?
28名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/02(土) 23:36:16 ID:2Y1xW/rY
>>27
逆だよ。アガシはサンプとクーリエが消えたおかげで勝てた。
サンプはクーリエとはほぼ同時代で問題ない。
長くやってタナボタで稼いだ実績と短期だが勝ちまくったクーリエの
実績は差があるとは思えないな。
そうなると直接で負けてる以上クーリエが上の評価で間違いないと思う。
どちらもレンドルと比較にはならんが。
29名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 00:21:48 ID:6qiqQSKR
>>28
○○が消えたおかげで勝てた理論を使ったらサンプはエドベッカーが消えたおかげでWB勝てたとか色んな説が出てきそうだな
あと例えタナボタであろうとも長い年月GSを取れるレベルを維持するのはあなたが思うよりきっと難しいことだと思うよ
短い年月でたくさん取るのも長い年月かけてたくさん取るのも相応のものが必要なわけでね
30名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 02:43:45 ID:mhKQCLzB
サンプラスとクーリエって微妙にずれてるよね。サンプラス90年に全米獲ったけどここから2年くらい伸び悩んだ。
この間に勝ちまくったのがクーリエ。アガシも全英をいただいた。93年全英のファイナルはクーリエとサンプラスだったが
ここでクーリエ時代からサンプラス時代になったのかな。
クーリエは短い間しか活躍できなかったけどその間は相当な強さだったと思う。
この時はレンドルとも並ぶくらいの強さだったんじゃない?レンドルにはとっても弱かったけど。
31名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 03:21:26 ID:XvLD+nwS
>>29
それはそうだけど、このスレではあくまで「全盛期」での比較なわけで。
長年といえばコナーズはもっと上だけど、彼の全盛期はあくまで70年代。
80年代で評価するのは違うでしょう?
だから長く獲り続けた事より一時的とは言えクーリエの方が強かった、
で間違いではない。
コナーズは20年以上トップ10を維持したけど強さで評価するなら
70年代しかないでしょ?
32名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 04:57:02 ID:6qiqQSKR
>>31
ここは確かに全盛期スレだが>>28はキャリアの比較をしてるぞ
対戦成績で上回ってるのもクーリエの全盛期といえる時期に対戦がとても多いから
全盛期クーリエvs全盛期アガシという話をするならせめて94〜95アガシか99〜00のアガシを持ってくるべきだろ
これ以上はスレ違いなので自重する
33名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 12:48:42 ID:mhKQCLzB
>>32
同意。クーリエ全盛の頃のアガシはまだ未完の大器というところだった
34名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 21:27:44 ID:XvLD+nwS
>>32,33
いやアガシのタイプからして若い頃のが強いんじゃないかな?
オールラウンダーならまだしもストローカーは普通20代の半ばまでがピーク。
普通20辺りですでに完成されてる。動きの早さとか見ても明らかに遅いよ。
それに後年で比較してもクーリエのが強いと思う。
クーリエの方がパワーも上だしショットの精度は互角としても
アガシが上なものが見当たらない。サーブもクーリエの方が強力だし。
35名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 21:59:17 ID:3c2016cH
>>34
若い頃の方が確かにショットはいいショットを放ってたけど
強いかといわれると微妙。

それまで単調だったテニスが
ギルバート以降、緩急織り交ぜ賢くなったテニスの方が強いよ

クーリエも微妙だ。
クーリエの場合バーンアウト的な要素も強いけど
攻略されちゃったからね
テニスは一つのショットだけでは決まらないんだよ
36名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 22:01:45 ID:6qiqQSKR
>>34
勝手にそう思ってればいいんじゃね?
とりあえずクーリエはスレ違い
37名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 22:19:09 ID:3c2016cH
>>34
クーリエの評価が低すぎるというのは思うけどね
キャリア前半があまりにも輝きすぎたんだよな
38名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 22:48:06 ID:yNa5227t
>>36
全盛期クーリエvs全盛期フェデラースレが立つ悪寒...
39名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 23:48:32 ID:mhKQCLzB
>>34
レンドルなんて思いっきりキャリア中盤から強くなったタイプじゃん
それにストロークってパワーと精度だけで決まるものじゃないんだよ
そのパワーも一種類じゃないしね
40名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 00:27:23 ID:oeJqh7Sx
>>39
いや、あれはラケットによるものが大きい。
ウッドでは正直ボルグには到底及ぶとは思えないし、
コナーズにも勝てないだろう。
グラファイトラケットで後方からのパスが抜けるようになったからこその
強さだろう。
41名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 00:48:59 ID:np1AVyUH
新しいラケットに対応するのも能力のうちですよ
どこにもウッド限定などとは書いてないので
42名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 01:35:05 ID:CmDaJo8h
レンドルってキャリア初期の頃からグラファイトラケつかってなかったけ?
43名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 02:46:38 ID:wSFkrheb
クーリエが年末トップ10でシーズン終えたのは4年だけだからな
アガシは16年、レンドル13年サンプラス12年などから考えると短い
クーリエは強かった時期に集中的にタイトル稼いだタイプ
44名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 06:58:28 ID:srLO9k8m
なぜサンプラスに勝てなかったのか。
全盛期はけっこう勝ってた。
バック攻めは通用してたし。
45名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/04(月) 14:55:45 ID:CmDaJo8h
95年全米の時点までではアガシとサンプラスの対戦成績は確か8勝8敗だかで互角だったんだよな。
ここからまじめにやったサンプラスと結婚したアガシの差が出たかな。
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 01:55:21 ID:T3lbbJeW
レンドルも結構時代に恵まれてないか?最大の敵になるはずのマッケンローは勝手に落ちてったし
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 03:01:42 ID:Gvfy0tdU
レンドルは歴代王者の中で一番時代に恵まれてないのではと思う
レンドル自身がサンプやフェデラーのように実力で頭一つ抜けることができなかったのが原因とはいえ
デビュー頃にはすでにコナーズボルグがしのぎを削ってて80年代前期は全盛期マックと依然実力を保つコナーズと争い
80年代中期には得意コートの被るビランデル、高速コートではベッカーやエドベリが若くして活躍、80年代後期にはアガシ、チャンなどが加わり
90年代に入るとサンプやクーリエなどまで入ってくる始末
GSを複数取れる早熟傾向の選手が長いキャリアで絶えず沸いてきたのは不幸といえる

上記の早熟たちが衰え始めたときに政権を築いたサンプは無敵を誇ったWBを軸に着実に全豪か全米を確保
唯一邪魔なアガシも不安定なキャリアを送り、クレーは好き放題やらせてたもののほぼ磐石のNo1だった
フェデラーに至っては唯一の障害ナダルが全仏でかろうじて完全支配を食い止めてる状態が3年ほど続く間に
同年代のライバル候補を完全に封殺、実質的に尻すぼみ状態にさせてしまった
最もフェデラーはジョコビッチが出てきたためこれからが面白いが
最後に、相対的な話だから90年代のレベルが低いとかそういう方向に持っていかないように
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 03:09:33 ID:BNypSvEa
オレもクーリエ最強に一票。
ただ、カフェルニコフも好きだったけど、やっぱ多彩っていうか、バリエーションに欠けてた気はするな。
その辺が、真の王者になれなかった原因かも。
真っ向から打ち合えば、この二人に勝るものはいないと思ってんだが。
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 03:15:16 ID:opntp6BT
どこかのGSに自分の庭を造れるといいのだが
レンドルはそれがちょっとうまくいかなかった印象
彼の場合全仏全米が軸だが、強力なライバルを抑え切れなかった
ウィンブルドンに造りやすいんだよね、絶対政権は
そこんとこボルグ、サンプラス、フェデラーは上手くやった
レンドルは芝がイマイチで、クーヨンの芝でやってた全豪も支配しきれなかったのが痛い
GS4つのうち2つが芝でそこを抑えられないとチト厳しい
今のナダルがハードコートイマイチだから絶対王者になるのは厳しいのと一緒で
50アンチ馬鹿ヲタ:2008/02/05(火) 08:31:38 ID:Rm4crUEG
レンドルが時代に恵まれなくてあれだけ勝ったということは
逆にレンドルの偉大さを証明しているのでは?
強力なライバルがいても勝って当たり前。
負けたらざまーみろだった。
サンプラスやフェデラーはレンドルよりGSで勝っているのに
なぜ憎まれないのだろうか?
レンドルと比べたら隙がある気がするが。
51名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 08:44:01 ID:u/JmHW+g
隙があったからレンドルは完全な支配が出来なかったんだろうが
あと、フェデラーとサンプの話しはスレ違いだ
52アンチ馬鹿ヲタ:2008/02/05(火) 10:13:07 ID:Rm4crUEG
レンドルは劣勢になると弱かったが
今の選手がレンドルをそこまで追い込めるか疑問。
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 11:51:28 ID:fbug/xpT
“アンチ馬鹿オタ”が自信たっぷりにカキコミしてるが
なんら根拠のない話に
一人でも賛同してるかが疑問。
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 14:33:11 ID:Gvfy0tdU
>>50
お前ごときがレンドルの何を知ってると言うの?w
フェデラーとアガシのサーブは少ししか差がないと言い切ったお前がw
55アンチ馬鹿ヲタ:2008/02/05(火) 15:31:26 ID:Rm4crUEG
まあな。
レンドルの全盛期よく知らないし。
90年代も強かったから全盛期はもっと強かったんだろうな。
サンプラス時代もつまんないからあまり見てない。
フェデラーの試合を一番見てるよ。
そしてわかった。
サンプラスやレンドルがいかに偉大な選手だったかという事が。

56名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 15:41:30 ID:fbug/xpT
2度目の告白でございます。

“アンチ馬鹿ヲタ”はこういうとこエライな

また、薄い知識の上になりたっている自信がまた凄い。
そこが人気の秘密だよな
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 17:46:28 ID:T3lbbJeW
85年頃からレンドルは王者として君臨するわけだけど正直ライバルと呼べるのはベッカー、エド、ビランデルだけの気がする。
ベッカー、エドは高速コート以外では不安定だったし、ビランデルは88年こそ凄いけどそれ以外の年ではレンドルの成績を一回り落としたような選手。
レンドルにはハードとクレーではそれほど脅威的な存在がいなかったとも言える。
特別厳しい時代だったとは思わないな。80年代前半は物凄い時代だったとは思うが。
58名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 18:25:23 ID:Gvfy0tdU
ライバルと呼べる選手が3人もいれば時代に恵まれてない感が濃厚に漂うんだが
GSが4つしかない以上それを4人で分けるのと2人で分けるのじゃだいぶ話が違うぞ
59:2008/02/05(火) 18:28:41 ID:QiOBnb0X
レンドルなんて今じゃ通用しねーよ
60名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 19:46:56 ID:XG+WFZCQ
むしろ現代のほうが通用するんじゃない?
90年代のビッグサーバー時代は微妙のような気がするけど
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 19:50:46 ID:51UUY5vS
ライバルっつーか、一人がGS独占してたら他の奴は取れないわけで、
時代に恵まれないとかじゃなく、サンプラス・フェデラーがそれだけ
ずば抜けて強かったという発想はないのか?
レンドルだって他3人を圧倒するほど強ければGS独占できたわけだし。
62名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/05(火) 20:11:46 ID:Gvfy0tdU
>>61
それで正解だよ、あくまで相対的な話というわけでね
客観的に見ればレンドルにはベッカーたちをはるかに凌駕するほどの才能がなかっただけ
レンドル側の視点で見れば自分に比肩する才能が3人もいたことが不運だといってる
63名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 00:28:41 ID:eBxtbSsJ
>>67
いやその3人はどのコートでも強いよ。
レンドルが最も時代に恵まれてないのは明白。
ボルグ〜サンプラスまでの時代で頭抜けた選手はいない。
そのサンプにしてもインチキ全米と特殊なサーフェス(芝)で稼いだだけ、
ともいえる。

最近こそまともになってきたが全米の判定の酷さは最悪。
ラインにかすりもしてないのに「イン」なんてのはザラで
日頃ジャッジに文句など絶対に言わないボルグがさんざん文句言うほど。
最多優勝5回はコナーズ、サンプとどちらもアメリカ人。
以降マック、クーリエ、アガシまでアメリカ勢が独占。
割ってエドバーグやラフターが入るも2回だけ。
この2人はアメリカでも極めて人気が高い。

つまり実力以外の部分で決まってた、という説がるほど。
サンプは全英なんて特殊なサーフェスで稼いだだけだからねぇ・・
ボルグは全仏も同時に勝ってるから実力に疑う余地はないけど・・・。

レンドルはチェコ人の上人気もなかったから全米では冷遇されてた。

64名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 00:34:26 ID:BhldjOuo
ってことは、今年の全米ではサンプらの記録を守るために、
フェデラーに敢えて厳しいドローを設定してくることも有り得るか
65名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 00:38:59 ID:OTCPVd/O
複数の選手が出てきて誰が好みで誰が嫌いかこれほどまでにはっきりわかる文章もそうないな
66名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/07(木) 22:05:44 ID:40BBz7rS
クーリエは全米勝ってないし
そのチェコ人のレンドルが全米3連覇してるやん
ボルグが全米勝てなかったからって分かりやすい全米sageはやめれ
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 00:07:27 ID:9hQTWWXZ
>>64
充分ありうる。ボルグみたくナイターオンリーにするとか。

>>65
なにを言う。俺は全ての選手をリスペクトしてる。
あくまで事実のみ、だ。

>>66
クーリエは「史上最低」とまで言われた不人気チャンピオン。
同世代にアガシやマック、サンプらがいるのに擁護されるわけがない。
レンドルはそれを差し引いても勝つほど強いってこと。
実力で言えば全然少ない。
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 21:08:48 ID:W8UtbNeL
クーリエって強かったけど若い時だけだったね。全盛期って意味ではかなり上位に来るかな。
レンドルはずーと強かったけど飛び抜けてはなかったね。ボルグ、マック、ビランデル、ベッカー、エドが調子いいときは
高確率で負けてたな。全米で8回決勝に進出して3回しか勝てなかったってのはレンドルの性質をよく表してると思う。
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 23:20:21 ID:PuiI8r4P
>>68
キミはリアルタイムで見たのか?
ようつべではわからないが、レンドルの負けパターンは
風が強いとき。全仏は本来もっと勝っていて当然なのだが、
いかんせんあそこは風が強い。トスが流れてサーブが安定しないのだよ。
だから室内は鬼のように強い。ボルグと対戦って1回しかなかったような・・・
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 23:30:45 ID:LC/ITxgt
>>67
クーリエが全米優勝してるかのような文章書いたのはおまえじゃん
ズレた反論してんじゃねーよ
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 23:43:55 ID:XHuhsyAr
風が強い日が得意な選手なんているのかね
風強いこと含めてのアウトドア全仏なのに「もっと勝っていて当然」ってどういう理論?
72名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 00:02:50 ID:yhR6Ym+2
>>71
オレも禿同。
素人でも恥ずかしい部類のいいわけをフォローで使う神経がよくわからん
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 12:24:46 ID:cLz+3zDv
しかし、レンドルが風に弱く、室内で鬼のように強いのは本当の話。サーブのトスが
高いということもあるけれど、要は神経質なんだな。

もっとも、レンドルがサプリームコートを得意としていたということも関係するのかも
しれない。しかし、レンドルは基本的に速いハードコートが得意なはずなのにどうして
芝だとダメ人間になってしまったんだろう?
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 13:08:37 ID:CEVhuK5w
イレギュラーに対応できないから
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 13:12:45 ID:D/gzpj11
バウンドも低いしね。でもダメ人間というほどじゃないでしょう
76名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 13:18:36 ID:D/gzpj11
レンドルのストロークってなんか特殊。特にフォア
鞭のようにひっぱたくスウィングだから打点取りが他の選手よりシビア
実際は結構あまい球になってしまうこともあった
速いタイミングで叩いてネットにつこうとする時なんてよくミスってたな
ただたいていの場合強打で圧倒してたからあまり悪く言われないけどね
実力のあるプレイヤーと対戦した時はその弱点が露出したな
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 13:49:24 ID:09dPADte
>>73
芝のGSで3回準優勝(WB2、全豪1)、4強入りも何度かやってて
クィーンズでは優勝している選手を、ダメ人間とはねー

そんなこといったら、土じゃタガメや猿は屑以下じゃん
78名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/13(水) 14:59:26 ID:MRLLkbiD
ハードやカーペットで強いのに芝だけイマイチって選手はそれなりにいる
特にストロークマシンとか精密機械と呼ばれる選手に多い気がする
カフェルニコフやダビデンコ、あと少し違うがサフィンもその類ではないか
全員ロシアだけど
バウンドが低すぎて合わない、イレギュラーが気に食わない、ボレーがいまひとつ
こういった理由で芝を苦手にしてると思われ
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/14(木) 00:41:15 ID:yyEwQXh3
サンプラスの選ぶ歴代ベスト5にはレンドルが入ってアガシは入ってなかったけど
マッケンローの選ぶ歴代ベスト5にはアガシが入ってレンドルは入ってなかったね
ビランデルは歴代ベスト4にアガシを入れてレンドルはコナーズ、マックと並び5位タイだった
実績から考えればレンドル圧倒的優位なんだけど元トッププロの評価がこれだけ競るって事は
やっぱり「強さ」というのは戦った者にしか分からないんだな
80名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/15(金) 04:00:02 ID:2GHFy3+j
えっと、アガシとレンドルのどっちの剃りがキツイかって事?
81名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/17(日) 07:21:26 ID:RRRXRjSk
アガシはすばらしい選手だが
レンドルやマック、コナーズよりわざわざ上に置くこともないと思うけどな
タイ順位でいいなら全員並べておけばいいような…
新しい時代の選手とはいえチト過大評価と感じる
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/17(日) 12:35:23 ID:mg/5GPVo
>>81
おっしゃる通り。
オレは生粋のアガシファンだけど
ファンとしてもアガシが強かったか?といわれると
強くはなかったと思う(弱いとはいわないけど)。

でも、違う部分でそれ以上に魅力があり、
カリスマだったとは思う。
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/17(日) 21:57:49 ID:zTq2LmMk
レンドル>アガシなのは明確
ハード、クレーにおいてレンドルが優位
芝においても若干ではあるがレンドルが上だろう

直接対決でもアガシはグランドスラムでレンドルに
やられていた印象がある
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/18(月) 16:08:38 ID:91u1ZP2I
アガシのテニスには才能を感じるということで、プレイヤー間の評価は高かったのだろう。
数字は明らかにレンドル>アガシだが、レンドルはあのキャラだし、人気なかったんじゃ
ない?
85名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/21(木) 19:39:53 ID:4vWTR+LU
実績ではなく全盛期同士ということでしょう
そして2人の全盛期は被ってない
つまり他の全盛期シリーズと同じように妄想スレなのです
そして俺はアガシを推す
ドンバッジが95年頃にサンプラスとアガシを指して「この2人は過去のどんな選手より上だろう」
と言ったのが印象に残ってます
たった一年ちょっとの全盛期だったのであまり印象が強くないんですが確かに95年のアガシは強かった
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/22(金) 21:08:24 ID:NV202fYi
全盛期と言う事だったらどう考えてもアガシ。
レンドルは安定感では群を抜いてるから王者と言う意味ならレンドルだが。
87名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 00:38:12 ID:tEAmhlcb
まあ個人でどう思うかは自由だが、現実は非情なもの。
アガシとレンドルなんて比較するのも馬鹿らしすぎる。
レンドルは19回ものGS決勝進出を誇る。
そしてあらゆるサーフェスで完璧なまでの強さである。
生涯GSだけがアガシの売りだけど、残念ながら全英なんて
ラッキーだし、強者がいない隙に稼ぎまくっただけなのが現実。
いくら離婚とかあったとはいえ100位以下に落ちるなんて
あり得ない弱さだ。
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 20:48:14 ID:QdLsX1HV
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!   <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
89名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/11(火) 01:33:23 ID:4Mk+AWYm
>>87
まぁキャリア全体ならレンドルのほうが上だとは思うけどちょっと痛すぎやせんか?

>レンドルは19回ものGS決勝進出を誇る。
それでいてGSタイトルがアガシと同じ8勝ってのは悲しすぎ。

>残念ながら全英なんてラッキーだし、
勝てるところをきっちり勝っただけでしょ。
レンドルはそれすらできなかったけど。

>強者がいない隙に稼ぎまくっただけなのが現実
周囲のレベルについてはお互い様だと思うが。
上位選手はともかく下位選手はアガシ時代の方が厳しかったんじゃないか?
90名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/13(木) 03:05:01 ID:1U8NJ3IU
>>89
おいおい、そんならせめて1度くらいは全英でサンプラスに勝ってからいえよ。
レンドルの前半にはボルグ、コナーズ、マックが君臨し、後半にはベッカー、
エドバーグ、晩年にはサンプラス、イバニセビッチらがいるんだぜ?
90年代に急激にアガシが勝ち出したがこれはサーフェスに特化した選手が
増えたのが原因でもある。
言い換えれば万能選手がいなくなったこと。
サンプラスが全英と全米の速いコートで荒稼ぎできたのもこれが原因。
クレーコーターとかクレー以外じゃ話にもならんからな。
91名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/13(木) 11:22:54 ID:nF0u9Fjz
>>90
サンプラスとベッカー、エドバーグあたりじゃ格が違うわ。
こうも言えるぞ。
アガシの前半にはサンプラスが君臨し、後半にはサンプラス、晩年にはフェデラーがいるんだぜ?、とな。
レンドルがアガシに比べて優れていることはテニスだけにしっかり集中して毎年毎年がんばった事。
それと周りの連中にも救われたな。
マックは早くに脱落し、ベッカー、エドは調子のいい時以外は早期敗退が多く(彼らの調子のいいときは大抵レンドルは負けた)、
ポイント的にもどの大会でもそれなり以上に勝ち進むレンドルの方が有利。
しかも彼ら以外となるとさらに選手の格は落ちる。
ちなみにTENNIS Magazine誌はレンドルのことを "the game’s greatest overachiever"と呼んだ。
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/13(木) 13:20:39 ID:41m+N0yP
調子の波が少なく、勝てるヤツに確実に勝つが強いヤツには実力なりに勝ったり負けたり
するレンドルと、取りこぼしが多いが、ピークパフォーマンスが高く、調子の良いときは
誰にでも勝てるアガシ、ということだろ。ちなみにサンプラスは、レンドルほど安定
していないが、アガシほど取りこぼさない、といったところ。王者に君臨する為には、
調子が悪いときにどれだけできるかが重要なのは、どのスポーツでもそうだな。

回りとの関係でいえば、レンドル時代の方がトップ10(5?)の実力は拮抗していたが、
そこから下は弱かったのだろう。レンドルは、ベッカーやエドバーグやら
ビランデルやらによく負けたが、下位選手にはほとんど負けなかった。サンプは、
上位選手に強かったが、下位選手にも良く負けたので、勝率はレンドルほど伸びなかった。
にも関わらず絶対王者として君臨できたのは、サンプラスをおびやかすべきトップ10
選手とサンプラスとの実力差がけっこうあったのだろう。

93名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/13(木) 13:55:21 ID:DMVG7T86
調子の波が少なく、勝てるヤツに確実に勝つが強いヤツには実力なりに勝ったり負けたり
するレンドルと、取りこぼしが多いが、ピークパフォーマンスが高く、調子の良いときは
誰にでも勝てるアガシ、ということだろ。ちなみにサンプラスは、レンドルほど安定
していないが、アガシほど取りこぼさない、といったところ。王者に君臨する為には、
調子が悪いときにどれだけできるかが重要なのは、どのスポーツでもそうだな。

この文章のアガシとサンプラスは逆なんじゃない?と思うわけだが
94名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/13(木) 14:04:48 ID:nF0u9Fjz
>>93
俺も
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/13(木) 22:17:57 ID:1U8NJ3IU
>>91
お前はベッカーやエドバーグを侮りすぎ。
言い換えればサンプラスを神格化しすぎ。
実際お前が思うほどサンプラスは強くないし、
お前が思うほど負けてないわけじゃない。
GS数が多いだけで勝率はかなり低い。
ボルグとかフェデラーと比較するレベルでなく
ワンランク下で比較するべき選手。
まあ意味はないが単純にボルグがサンプラスと
同年プレーした、と仮定すればGS30個ほど取るペースになる。
(全豪も出た場合)まあ本当に意味はないが。
それだけ負けてるしベッカーらが早期で衰えなかったら
ビランデルがやる気を維持してたらもっと負けてるだろうよ。
96名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 19:17:32 ID:1yThKaFT
このボルグ信者君は
ボルグ、コナーズ、マッケンロー、レンドル、ベッカー、エドバーグ、ビランデル
そこまではだいぶ評価してるようだねえ
ベッカーエドバーグをそこまで持ち上げる理由がよく分からんけども
単に自分の見た時代が好きなだけじゃないのかい?

「ボルグがサンプラスと同年プレーしたら(実際は出来ていない)」
「ベッカーらが早期で衰えなかったら(実際は衰えた)」と言うがそれらも含めて実力なんだということを認めないと
ただの意固地なオッサンにしか見えないんだけど

それにね、ボルグに使うような仮定はレーバーにこそ使うものだよ
「レーバーがプロアマ規定に縛られることなく63年から67年の全盛期5年間にGS出場していたら」
GS獲得11個どころじゃすまなかっただろうってね
レーバーのケースや女子のモニカセレス刺傷事件と、ボルグのケースじゃ話が違うだよ
前者は不可避、後者は本人の意思次第でどうにでもなった
そういうことに無駄な仮定はいらない
97名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/14(金) 19:30:29 ID:L/9XlxgN
ん、どう計算したら30になるのかね
まさか全豪出場したら全て勝つなんて馬鹿な計算してるんじゃあるまいな笑
毎年のように出場して全米タイトルが0なこと忘れるなよー
98名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/15(土) 23:31:09 ID:Fh7uS0PI
>>97
当時全豪はクレーだぞ?
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/16(日) 00:00:22 ID:FMKpWJAW
>>98
当時の全豪って芝じゃないの?
全米は70年代にクレーの時期があるけど。
100名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 10:04:03 ID:HQ45JBPA
アガシってさあ、95年は凄かったって話しあるけど、
その時は一年通してサンプと互角なくらい強かったの?
直接対決だけじゃなく、その他の選手との対戦も合わせて考えると、ってことで。
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 11:15:47 ID:LO548AiW
1995 Ranking TOP10
1 Pete Sampras (72-16) 81.82 title:5
2 Andre Agassi (73-9) 89.02 title:7
3 Thomas Muster (86-18) 82.69 title:12
4 Boris Becker (54-18) 75.00 title:2
5 Michael Chang (65-19) 77.38 title:4
6 Yevgeny Kafelnikov (73-32) 69.52 title:4
7 Thomas Enqvist (63-23) 73.26 title:5
8 Jim Courier (61-22) 73.49 title:4
9 Wayne Ferreira (58-26) 69.05 title:4
10 Goran Ivanisevic (46-24) 65.71 title:1   1995年ツアー:全85タイトル

数字で見ると最強期かな
102名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 12:05:27 ID:HQ45JBPA
>>101
ありがとうございます!
しかしサンプラスって人は大舞台に強いんだね。
勝率はアガシの方が上なのに
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 15:00:37 ID:pQYsue8z
だからサンプラスはGSだけで過大評価されてるっての。
ボルグやフェデラーと対比なんておこがましい。
速いコートでビッグサーブで稼いだだけで、どのコートでも
強いボルグらと比較にならんと考えるのが常識人というもの。
104名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 16:05:37 ID:1KHGxk1V
俺の中でアガシ最盛期は80年代後半… あくまでも俺の中ではw
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 16:07:32 ID:Xa89eD2G
それは髪の毛の最盛期だな
106名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 16:13:54 ID:LO548AiW
>>102
95年のサンプラスは全英全米の2冠でしたから
ムスターが全仏優勝、そしてアガシが全豪優勝です
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/17(月) 16:14:43 ID:1KHGxk1V
>>105 髪の毛もそうだけど、 本当に楽しそうにテニスしてたよ、試合なのにw
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/19(水) 17:25:50 ID:PL8f8z6V
>>101
アガシすげえな
やっぱ彼もマッケンローと同じく結婚でキャリアを無駄にしたな
サンプラス自身には負け越してるがやはり全体で考えればサンプラスと同級の強さ
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/19(水) 20:26:26 ID:ptv1ticc
>>108
なわけない。よく見ろ。トップ10が雑魚ばかりだ。
引退直前のベッカーやらクーリエはいるわ、万年中堅のカフェやら
最後まで芽が出なかったエンクイやら無冠のイバニセ、更には
9位がフェレイラと来てる。この時期が1番低レベルな時期だ。
110アンチ馬鹿ヲタ:2008/03/20(木) 08:00:18 ID:icjZyvN0
とてつもないビッグサーバーがいるし
クレー歴代最強ともいえるムスターもいる。
ベッカーは翌年も強かった。
最高のストローカーと言えるカフェルニコフに
クーリエも95年は調子が良かった。
この時期が低レベルとして、何が言いたいのかな?
111名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 08:37:23 ID:8cxjcF+f
とてつもないビッグサーバー(笑)当時まともなリターナーが少なかっただけ
ムスターがクレー歴代最強(笑)
カフェルニコフは最高のストローカー(笑)
相変わらずとてつもない馬鹿っぷりですなぁ
>この時期が低レベルとして、何が言いたいのかな?
どうみても低レベルと言いたいだけだろうw国語やり直せ文盲
112名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 10:14:39 ID:GD/khhiA
ムスターはクレーの小さい大会で優勝するのが得意な選手だった
95年はカナダマスターズやシンシナティマスターズに出場せず裏の小さいクレー大会に出て優勝を重ねた
それで96年の2月にナンバー1を奪取するのだが
ランキング高いムスターがマスターズ無視して欧州のマイナーな大会選んでのナンバー1奪取だったため
「土だけでナンバー1取って」という米国勢からの批判につながった
(ナンバー1奪取されたのは全豪でサンプがコケたのが原因とはいえ)
まあこれは一理ある、大会多すぎて昔はこういうことあった
自分の得意なサーフェスばかりに出る、戦力が分散する
これを避けるため00年までにマスターズは1週1大会開催になった

ひたすら土大会選んで優勝しまくったがビッグタイトルは意外と多くないムスター
ナダルには到底及ばないだろう
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 10:26:53 ID:+QfVPt5R
でも名前だけで見たら結構すごい
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 11:03:16 ID:+QfVPt5R
ていうかレベルが低かろうが高かろうがサンプとアガシは同時期の選手なんだから
やはり95年に限って言えばアガシはサンプラス級の選手だったね
ポイントのとり方は違うけど
115アンチ馬鹿ヲタ:2008/03/20(木) 11:21:03 ID:icjZyvN0
比べてみればわかる。
サンプラスとフェデラー
アガシとジョコビッチ
ムスターとナダル
ベッカーとロディック
チャンとフェレール
カフェルニコフとダビデンコ

かなり95年の面子が強そうだ。
116名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 13:01:32 ID:EuzEdZAU
>>115
名前だけ、ならね。
この頃だともうベッカーは遥かに全盛期に遠いし、
アガシが強いっていうより周りが弱すぎただけ。
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 14:52:54 ID:GD/khhiA
95年はレベル高いとも低いとも思わない
(2冠こそ抑えたがサンプがいまいちだったのは確か)
なんたって96〜98になるとますますレベル下がっていくからね
アガシとムスターが大活躍したのは95年だけなんだ
フェデラーナダルジョコビッチの3強は本当に強い
118名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 21:00:10 ID:+QfVPt5R
強さはレンドル
才能はアガシ

アガシは自分のテニスを見つけたのが遅すぎた
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/20(木) 23:47:42 ID:SibOrvwq
>115
どう見ても今の方が強いそうなんだけど…


世代の違いか
120名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 00:21:11 ID:5IjJx5g+
>>119
どう見たんだ?
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 00:48:27 ID:NdN1WK7j
119じゃないけど
90年代半ばの落ち目ベッカーと今のロデはそんなにレベルが変わらんだろう
何より上3人が現代のほうが強い
サンプよりフェデ、ムスターよりナダルはほぼ確実
アガシとジョコはいい勝負だな、ジョコはGSすべてベスト4以上
122名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 03:35:08 ID:fUkxUD9u
サンプは芝シーズンなんて存在しないし、ハードのみ。
クレーシーズンは雑魚化するから満遍なくポイント取りやすい。
ぶっちゃけサンプは全英のポイントなければ必ずしもトップ選手ではない。
そして全英は世界でここだけの特殊な大会と言える。
つまりクレーとハード、この2つを制した者が最強。
で、サンプはクレーは完全にダメ。フェデラーはクレーでも強い。
クレーは言うまでもなくナダル。
ジョコとアガシもジョコだろうな。

123名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 05:00:22 ID:oF3mwHMK
今の男子テニスあと数ヶ月もすればポイント的には
サンプラス、アガシ時代の世界ランキング1位が3人いる状態になるからね
124名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 05:12:15 ID:+6d6zyyI
まあこの板の年齢層って高そうだしな。自分の好きな時代は良かったって思いたいよな。

でも>115を上から当ててみれば下手すりゃ現代選手の全勝だな。
サーフェスを左側の選手達有利に試行錯誤しても右が勝ちこすわ
125名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 10:53:10 ID:rNBm/nSM
馬鹿オタは自分で墓穴掘ってどうする

昔のお前はもっと輝いていたはずだ
126名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 12:27:33 ID:5IjJx5g+
下3人は95年組が勝つと思うんだけどな
ベッカーは下り坂とはいえ、最後に一瞬だけ輝いたのがこの95年だったからこの位置にいるわけだから
アガシとジョコは微妙、ジョコ次第。フェデラーとナダルは勝ち

>>122
でも芝のサーフェスと言うのは存在するわけだからそれを無視してクレーとハードだけで考えるとか馬鹿げてるよ
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 12:34:50 ID:5IjJx5g+
やっぱ比較は無理だな
128名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 13:33:40 ID:kM3t72D2
チャンとかストロークしょぼい時代のしこらーで武器がない
今の高速ストローク時代じゃムリ
129名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 13:51:32 ID:M5BTALTI
>>128
お前がチャンのテニスを見たことがなくて、さらにテニスを見る眼も全くない事は分かった。
チャンはただのシコラーじゃない。早いタイミングでのカウンターも非常に上手い。
タイプとしてはヒューに近いな。ヒューほどカウンターがいいわけじゃないがヒューよりシコりが上手いのは確か。
現代にだってロブレドやカナスのような大きな武器を持たずに足で勝ってる奴はいる。最近落ち目だけどな。
チャンは彼らよりは攻撃力あるよ。
130名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 15:02:14 ID:5IjJx5g+
アガシに話戻すけどさあ、やっぱ95年の73勝9敗って成績は凄いと思うのよ
確かにフェデラーやナダル、ジョコビッチはいないわけだけどサンプラスはいるし
ウィンブルドンではサフィンの芝版みたいにベッカーが最後に覚醒したし
あと他のトップ10選手みても現代とどちらが上とは言いにくいっしょ
今年もまだ始まったばかりだからなんともいえないんだけど、
大舞台以外では割と取りこぼしの多いジョコビッチよりは上だと思うんだけどね
まあアガシがこの若さの時はまだジョコほど完成されてなかったけどね
アガシは早熟だったけどほんとうの開花と言う意味ではむしろ遅咲きだったね
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 16:49:46 ID:+6d6zyyI
チャンがフェレールより上とか夢見すぎじゃない?寝言は寝て言えよ。

まあフェレールがヘタレててチャンが絶好調ならわからないけど、そんな推測は逆もあるしな。実力はフェレールが上。チャンとか全盛期でも今じゃあトップ20に入らない。
132名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 16:55:57 ID:+6d6zyyI
ベッカーとロディックじゃロディックが上。ストロークになった場合のパワー安定性に差がある。サーブもセカンド含めてロディックが上。

カフェルニコフが一番可能性ある気がするけど10番勝負なら6-4か7-3でダビデンコだな。

この板の高齢住人からしたら「は?」かもしれないけど、当たり前なことしか言ってないぞ。
133名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 17:26:22 ID:M5BTALTI
>>132
お前は自分が絶対正しいとでも思ってんの?
時代も違う選手比較でそこまで言い切れるのにはそれなりの根拠があるんだろうな?
134名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 17:34:42 ID:kM3t72D2
>>133
オマエも言い切ってるだろw 主観まみれの根拠でなw
135アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/21(金) 17:38:25 ID:2uFXDrmi
チャンとフェレールを比較しようとしたんだけど。やはり苦しい。
チャンはエース数でトップ10に入る位サーブが強力だったがセカンドを攻められると弱かった。
フェレールの試合をあまり見たこと無いがどうだろうか?チャンほどサーブは良くないと思われる。
チャンは多芸でトリッキーなショットが巧くて俊敏な動きを生かしたネットプレーも良かった。これもフェレールより上と思われる。
ストロークは爆発力は無いが相手のベストショットを切り返して逆襲してペースを掴む。
フェレールに一発があると思えないしチャンほどの切り返しがあると思えない。
ハーヒュースはサンプラスより怖いと言っていた。
フェレールがフェデラーより怖いなんて聞いたこと無いしクレーですら勝ったことが無い。
個人的には実績を考慮してチャンと比較すべきではない選手と思っている。
ではフェデヲタのみなさん反論をどうぞ。



136名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 17:40:24 ID:M5BTALTI
>>134
?俺はチャンがただのシコラーじゃないと言っただけでどちらが上かとかは言ってないぞ?
チャンがただシコラーじゃないことは当時の映像を見れば分かるよ。
強さは知らん。
137名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 17:41:54 ID:M5BTALTI
>>134
?俺はチャンがただのシコラーじゃないと言っただけでどちらが上かとかは言ってないぞ?
チャンがただシコラーじゃないことは当時の映像を見れば分かるよ。
強さは知らん。
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 17:42:49 ID:M5BTALTI
連投すまん
139名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 18:33:54 ID:NdN1WK7j
フェレールが比較対象に選ばれてるのはランキングのせいなのかな?
俺ならチャンの対抗にならナルバンディアンあたりを押したいが
フェレールは一般的にはリターンの名手といっていいだろう
リターンのスタッツが非常によろしい、地味だがこれが彼の武器だと思う
チャンは十分に強いよ、ただここ数ヶ月のフェレールも強いからどっちが上とは言えないな
95年のカフィはそんな怖がるような選手じゃないよ、ダビデンコより下といわれてもしょうがないかもしれない
140名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 18:39:28 ID:NdN1WK7j
1998 Ranking TOP10
1 Pete Sampras (61-17) 78.21 title:4
2 Marcelo Rios (68-17) 80.00 title:7
3 Alex Corretja (57-21) 73.08 title:5
4 Patrick Rafter (60-21) 74.07 title:6
5 Carlos Moya (49-28) 63.64 title:2
6 Andre Agassi (68-18) 79.07 title:5
7 Tim Henman (59-29) 67.05 title:2
8 Karol Kucera (53-29) 64.63 title:2
9 Greg Rusedski (53-22) 70.67 title:2
10 Richard Krajicek (45-15) 75.00 title:2  全79大会

1997 Ranking TOP10
1 Pete Sampras (55-12) 82.09 title:8
2 Patrick Rafter (65-29) 69.15 title:1
3 Michael Chang (57-21) 73.08 title:5
4 Jonas Bjorkman (71-26) 73.20 title:3
5 Yevgeny Kafelnikov (55-27) 67.07 title:3
6 Greg Rusedski (53-23) 69.74 title:2
7 Carlos Moya (56-30) 65.12 title:1
8 Sergi Bruguera (49-28) 63.64 title:0
9 Thomas Muster (46-24) 65.71 title:2
10 Marcelo Rios (60-26) 69.77 title:1   全80大会
【10年後】
2007 Ranking TOP10
1 Roger Federer (68-9) 88.31 title:8
2 Rafael Nadal (70-15) 82.35 title:7
3 Novak Djokovic (68-19) 78.16 titles:5
4 Nikolay Davydenko (53-31) 63.10 title:1
5 David Ferrer (61-23) 72.62 title:3
6 Andy Roddick (54-16) 77.14 title:2
7 Fernando Gonzalez (37-24) 60.66 title:1
8 Richard Gasquet (49-24) 67.12 title:1
9 David Nalbandian (31-18) 63.27 title:2
10 Tommy Robredo (49-26) 65.33 title:2  全66大会
141名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 18:41:54 ID:NdN1WK7j
現代のデータが少ないので追加
2006 Ranking TOP10
1 Roger Federer (92-5) 94.85 title:12
2 Rafael Nadal (59-12) 83.10 title:5
3 Nikolay Davydenko (69-29) 70.41 title:5
4 James Blake (59-25) 70.24 title:5
5 Ivan Ljubicic (61-20) 75.31 title:3
6 Andy Roddick (49-20) 71.01 title:1
7 Tommy Robredo (49-29) 62.82 title:2
8 David Nalbandian (44-19) 69.84 title:1
9 Mario Ancic (55-18) 75.34 title:2
10 Fernando Gonzalez (49-22) 69.01 title:0  全67大会

2005 Ranking TOP10
1 Roger Federer (81-4) 95.29 title:11
2 Rafael Nadal (79-10) 88.76 title:11
3 Andy Roddick (59-14) 80.82 title:5
4 Lleyton Hewitt (37-9) 80.43 title:1
5 Nikolay Davydenko (56-30) 65.12 title:1
6 David Nalbandian (44-19) 69.84 title:2
7 Andre Agassi (38-12) 76.00 title:1
8 Guillermo Coria (55-27) 67.07 title:1
9 Ivan Ljubicic (57-24) 70.37 title:2
10 Gaston Gaudio (55-21) 72.37 title:5  全67大会
142名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 18:48:10 ID:ajR14X4n
フェデナダやばすぎるw
143名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 19:02:05 ID:oHIP6Y1A
>>135
比較すべきじゃないなら自分が>>115で対比しなきゃいいわけでね
フェレール見たことがないとかいってるやつはすっこんでろ
他人にいっぱしな意見を述べる前に君はサンプラスのクレーで勝てるもの(笑)を証明するという宿題があるだろう?
コテつけてる間はどこのスレに逃げてもいつまでも言い続けるよ
名無しでも馬鹿すぎて錦織スレみたいにすぐわかるけど(笑)
なんならサンプスレのコピペ持ってきてあげようか?w
144名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 19:08:48 ID:abllnmQm
この手のスレを見て思うんだが
過去の選手と現代の選手を比較して本当に前者のほうがプレーレベルが上だと思ってる人いるの?
同じラケットを使わせたら、同じような科学的トレーニング、とかそういうのはなしで現実に即した話ね
145名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 19:14:30 ID:5IjJx5g+
それはないっしょ
146アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/21(金) 19:28:09 ID:2uFXDrmi
>>143
涙目敗走君か。
今回は少し反論する前に間があったな。仕事する気になったか?
たまには俺を黙らせてくれよ。
お前に言い負かされたと思ったことがただの一度も無い。
>>144
トップ選手の技術を比較すればいい。
例えばサンプラスとフェデラーのボレーとか
アガシとジョコビッチのリターンとか
ムスターとナダルの粘着度とか
ベッカーとロディックのサーブ以外の技術とか
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:00:03 ID:fUkxUD9u
>>144
それこそ比較しようがない。君はウッドとか使ったことある?
今みたいなうち方では全然ボール飛ばないから。
自由度がないんだよ。ウッドまで戻らなくても80年代、
90年代のラケットではまた全然違う。
昔は回転に力を使うと押しが弱くなりスピードが落ちる。
だからスピン系の選手はボールが山なりで遅い(ビランデルなど)。
逆にフラットドライブで回転を抑えた選手は速いがミスが増える。
今みたいに両方を当たり前に使えるのとは同列で比較できない。
スイートエリア(業界では最近はこう呼ぶ)の広さも段違いに広くなってるしね。
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:00:29 ID:abllnmQm
それ、わざと劣ってそうなところだけ抽出してるだけじゃないか
話にならんねお前
149アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/21(金) 20:03:34 ID:2uFXDrmi
劣っていることを認めたな。
150名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:11:30 ID:oF3mwHMK
逆にいえば146で馬鹿オタが上げた部分以外はほとんど上回ってるってことなんだがな
151名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:16:01 ID:ajR14X4n
不利なサンプラス側について馬鹿ヲタはよくがんばってるじゃないか
まさかフェデナダがここまですさまじい成績だとはな
152名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:24:59 ID:5IjJx5g+
全盛期アガシVSジョコビッチ建てていい?
153名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:28:48 ID:oF3mwHMK
早過ぎるからダメ
154名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:46:40 ID:Mnj+2FaK
しかしなんだかんだで馬鹿オタがいると盛り上がるなw
ありがとう馬鹿オタ
155名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:49:38 ID:5IjJx5g+
Youtubeにアガシ対ベッカーが上がってたがアガシのバンダナなんか変じゃね
真っ白だからかな
156名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 20:57:36 ID:oHIP6Y1A
>>146
黙らそうにも言い負かされたてることに本人が気付いてかないからなぁ、普通の人なら二度と出てこれないくらい叩いてやったはずなんだが池沼だからなぁ
サンプがクレーで勝てるものはある!とか、アガシとフェデラーのサーブにはちょっとしか差が無いなどに代表される爆笑理論は誰の賛同を得ることもなくことごとく反論され
それに対し反駁もできず別スレを点々とするのを涙目敗走と呼ばずしてなんと呼ぶ(笑)
そして理論で太刀打ちできない俺に対し涙目敗走くんと命名することでかろうじてプライドを保っている様は失笑を禁じえない(笑)
にわかの分際で知ったかぶりレスばかりしてきた恥ずかしい自分を反省しろや
馬鹿ヲタ敗走の歴史をはりつけてやろうか?w
157アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/21(金) 22:02:01 ID:2uFXDrmi
では涙目敗走君に聞くが
クレーはストローク技術で勝つという持論はどうなった?
サンプラスはストロークの技術が無いからクレーで勝てないと。
なのにフェデラーがナダルにクレーで勝てない理由が
パワーでナダルがフェデラーの技術を粉砕するからだと言ってたな。
言ってることが矛盾してるだろ。
158名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 22:19:25 ID:oF3mwHMK
前提としてサンプラスのストローク技術とフェデラーのストローク技術を
同レベルと考えているのがおかしい気が・・・
159名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 22:19:48 ID:oHIP6Y1A
馬鹿だなぁ。そんなこといちいち説明しなきゃいけないの?
ナダルが腕相撲でフェデラーに勝てるからクレーで勝てるんじゃない
ナダルのパワーを生かしたスピンによる変化重視のストロークがフェデラーのストロークを上回ってるだけのこと
サンプラスのサーブ、ストロークの一発の強打や切り返しはボレーとともにクレーではいずれも威力が減衰し効果的ではない
フェデラーの組立はサンプラスのそれより遥かに理詰めで威力だけに頼ってない分クレーでも有効
160名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 22:27:39 ID:oHIP6Y1A
わかるか?ただ単にパワーだけならゴンザレスもフェデラーを遥かに上回ってるだろう
だがそれではフェデラーを毎回のように倒すにはいたらない
パワーがあってもそれを強打と普通のスピンにしか使えないゴンザレスと精度の高いカウンターや縦横自在の変化に使うことをもできるナダル
仮に同じパワーだったとしてもそれを生かす技術に差があるからクレーの成績に大きな差が出るわけ
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 22:32:43 ID:5IjJx5g+
あれは技術なのか?
162名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 22:50:22 ID:oHIP6Y1A
技術じゃないというならプレースタイルの差といってもいい
ただしできないこととやらないことの間に事象としての差はない
サフィンがスピンで粘るとかナダルが速いサーブを打つことと同じだ
163アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/21(金) 23:05:22 ID:2uFXDrmi
どこから突っ込もうか。
サンプラスのテニスは緻密な戦術で成り立っている(ブラッド・ギルバート Winning Uglyより)
晩年のサンプラスしか見ていないね。全盛期のサンプラスのストロークの組み立ては見事だった。
サンプラスがブルゲラやクーリエにクレーで勝てなかったのはフェデラーが勝てない理由と同じだよ。
あとゴンサレスは一発狙いをするタイプ。粘りが必要なクレー向きのスタイルではない。
サンプラスよりお前の言うアメリカンテニスに近い。フェデラーよりミスが多いから勝てない。

164名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:12:56 ID:oF3mwHMK
ナダル以外には負けないフェデラーと(ボランドリに負けたけど)
ナダルよりクレー弱いであろうブルゲラ、クーリエに負けてるサンプラスを一緒に考えるなって
フェデラーが負ける理由とは全然違うよ
165名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:16:30 ID:oF3mwHMK
てかここアガシvsレンドルスレじゃん
なんでこんな話題になってんの??
166名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:17:12 ID:oHIP6Y1A
クレーに必要な確実な攻撃、安定した守備力、それを維持する集中力にスタミナ
クレーに限ればサンプラスはいずれも不十分
いくら戦術が優れていようと技術がともなってないなら絵に描いた餅だ
組み立てが見事ならなんで勝てないの?サンプのクレーのタイトル数とフェデラーのそれは比較すらおこがましい
ブルゲラ、ムスターなどナダルに比べればはるかに小物、さらに彼ら以外にもサンプはいくらでも負けてたぞ
ナダル以外にはまず負けてないフェデラーと同じ理由などといっても説得力ないわ(笑)
ゴンザレスは一発狙いと粘りが両極端なタイプなんでアメリカンテニスとは無縁です。知ったかぶるにも程がある(笑)
167名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:18:46 ID:oHIP6Y1A
>>165
レンドルの話題がないから
168名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:25:44 ID:5IjJx5g+
結局クレーでのサンプラスは攻撃力不足に尽きるな
その威力と確率から言って
169名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/21(金) 23:51:57 ID:abllnmQm
例えばフェデラーやアガシ、レンドルといった選手のストロークの技術の幅の広さはコートサーフェスを選ばない
そのサーフェスに応じて適切なプレーを選択できる、攻めることも守ることも粘ることもできる
同じ攻めるにしてもベースライン後方から一発狙いもできるしより慎重に相手を振り回して体勢を崩させてネットに出て行くこともできる
サンプラスはどこのコートでも同じようにプレーしていて彼らのような柔軟性があったとは思えないね
あったならもっと安定して勝ってていい能力があったと思うしクレーでまともな成績を収めていたはず
170名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 00:10:11 ID:hCrxnHnX
クレー 勝敗(勝率)
ムスター422-126(77.01) レンドル329-75(81.44)  モヤ327-130(71.55)
ブルゲラ296-135(68.68)  ビランデル264-80(76.74)  フェレーロ188-65(74.31)
クエルテン181-76(70.43)  アガシ152-57(72.73)  エド138-64(68.32)
ナダル133-13(91.10)  ゴンザレス123-57(68.33)  ベッカー120-61(66.30) 
クーリエ115-53(68.45)  チャン107-58(64.85)  フェデラー102-36(73.91) 
ナルバンディアン101-46(68.71) サンプラス90-54(62.50)

数字で見れば明らかじゃね
全仏優勝とかいう話になると大体、勝率70%前後は必要だと思うけど
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 00:15:41 ID:hCrxnHnX
あとゴンザレスは南米チリの人間だからさ
土では相当やるよ
98年の全英ジュニア優勝がフェデラー、全米がナル、全仏優勝がゴンだから
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 00:29:35 ID:xtA0KYuy
昔の選手は強さで現代の選手の上に立つことは難しい。けど偉大さが薄れるわけじゃない。その時代その時代で強かったことが重要なんだ。
だから現代より弱くても気にするな。
173名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 01:03:19 ID:gtO8P0fC
何をいまさら
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 02:08:20 ID:m+aOJcsI
>>172
お前もその言い方がだめだっての。
わからんやっちゃな。
比較すべきでない、と言うのが正解。
現役の誰だって(フェデラーも)ボルグやサンプラスより
強い、なんて言わないし言えるわけがない。
そんなこと言うのはお前みたいな素人以下のにわかだけだっての。
175名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 04:44:48 ID:W01zAuVI
>>174
だったらVSスレなんか見るなよww
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 04:46:09 ID:sFvw2d1B
比較したくないならわざわざこんなスレにこなきゃいいじゃん
啓蒙してるつもりなら余計なお世話、お節介なじじいだな
後年の選手のほうが強いと認めたくないんで本気で比較しないでください、が本音だろ
177アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/22(土) 06:47:07 ID:8cN0NyHH
>ブルゲラ、ムスターなどナダルに比べればはるかに小物
涙目敗走君は、はるかに、というのが誇張してるし、リアルで90年代見てないことはわかった。
見てないのになんでわかるのか疑問だ。
178名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 08:53:26 ID:sFvw2d1B
誇張?アガシとフェデラーのサーブにちょっとしか差が無いなどという珍説に比べればかわいいものだよ(笑)
クレーコーターとしては90年代限定ですら最強候補の一人にすぎない彼らと比較できるのはボルグのみの史上最強候補ナダルじゃ格が違いすぎる

「はるかに」って単語だけに言及することで俺の意見を全てを否定したつもりならまさに揚げ足取りだな(笑)
まぁ百歩譲って「はるかに」は撤回してあげてもいいよ。修飾語一つなくてもナダル>ムスター、ブルゲラという文意は変わらん。
重箱の隅つついていい気になる前にまわりのレスもよ〜く見ていつもどおり馬鹿ヲタと同意見な人がいないことを確認してから文章の本筋に反論してくれ

あと他人をニワカ認定する前に>>55をよく確認するんだな。
どの口が他人をニワカ呼ばわりするのか呆れ返るわw
179名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 08:55:17 ID:sFvw2d1B
アンチ馬鹿ヲタの告白集

240 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/01/16(水) 00:11:19 ID:yS3G7Vfj
昨日、馬鹿フェデヲタとか罵倒しましたが、
実は私レンドルの全盛期をあまり知らないんです。
得意なのは90年代。
もっとベテランの方にこのスレに来て欲しいのですが。
私を黙らせて欲しい。
馬鹿フェデヲタがやたら集まるので感情的になってしまった。
昨日のことは忘れて欲しい。

947 名前:アンチ馬鹿ヲタ[sage] 投稿日:2008/01/19(土) 14:53:57 ID:+sg5ZaKk
一応名前つけたぜ。もしかして俺のことかな?
なんか馬鹿にされてるみたいだが楽しんでくれてるみたいなんで書く。
まず自己紹介するが俺はテニスは詳しくない。
正直テニスを詳しい人の話を聞いたり質問したりしたかった。
それでも馬鹿フェデヲタの馬鹿っぷりはちょっとスルーできなかった。
ほんとに口だけの虚勢を張ったやつらだ。また結構数が多い。
もう呆れて相手にするのはやめようと思ったんだが。
180名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 09:05:21 ID:gtO8P0fC
比較スレってラケットやらなんやらを現役と同じにしたらってことで考えるスレだよな?
過去の選手が過去のラケットで現役の選手と比較したらいうまでもなく現役だろうから
181名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 09:18:24 ID:sFvw2d1B
現実に存在した選手同士の現実には存在しない対戦と
全部現代補正かけた現実に存在しない選手の現実には存在しない対戦
ラケット、ボール、サーフェス、トレーニング論にテニス技術論、移動手段に大会数…どこまで揃えればいいんだ?
補正すべきファクターを統一し、かつ補正後の選手のモデルケースまで統一できてやっと本題に移れる。
そんなことできるわけがないから俺は普通に前者だと思ってるが、詳しいことはスレ立てたやつに聞いてくれ。
182名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 11:26:04 ID:hCrxnHnX
ブルゲラは悪い選手ではないが全仏2回優勝したのは出来すぎだろう
似たようなタイプの選手は多くいた、まあ勝負強いといえばそれまでだが
グーガも実績のわりには全仏で勝負強いよな、まさか3回も勝つとは…
逆にムスターは2回は勝つべきだった
ブルゲラムスターならムスターのほうが強いと思うが全仏の実績は逆だからな、分からんもんだ
ナダルはその気になればこの2人を合わせたより上の成績を残せるだろう
まあナダルの場合は芝やハードコートにも興味持ってるから
ムスターのように土大会に多く出て優勝重ねるということはしないけどな
183名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 16:11:44 ID:l3+WZzfy
>>181
できるわけないのは結局前者も同じでしょ。
後者の方がより現実離れしてるけど仮に前者だとしたらここまで議論にならないんじゃないか?
さすがに昔の道具でも勝てると思ってんのは超少数派だよ。
選手の能力そのものを比べたいんじゃないか?
184名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 16:22:56 ID:l9rXrdVZ
>>183
このスレがまともな議論になってるか?
一部の人間が粘着してるだけでその一部の人間がいなくなったら過疎ってるぞ
それをおいても現代のラケットを使ったらレンドルはこういう感じになるとかそういう類のレスを全く見ないんだが
185名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 17:45:46 ID:l3+WZzfy
>>184
このスレってか全盛期なんちゃらってヤツ全般。とくにフェデラーとサンプラスだな。
このスレタイはもともとあまり興味を持たれてない。
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 18:29:04 ID:xtA0KYuy
まあフェデラーファンの俺も次世代のテニスがフェデラー世代を上回りつつある現実を受け入れないといけなくなってきてるからサンプラスファンの気持ちは分かる。
オコビックと悟空は強さの面ではフェデラーを上回るかもしれない。特にオコビック。二人ともまだ若いしな。
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 19:27:18 ID:IadtGPb5
>>185
このスレ自体アンチ馬鹿オタを隔離するために作られたスレっぽいからね
もともとそんなに議論できるような組み合わせでもないし
たしか始まりはフェデラーのサーブがアガシよりちょっと上発言だったと思うけど
188アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/22(土) 23:40:14 ID:8cN0NyHH
>>178
流れに乗りにくいが涙目敗走君に聞く。
クレーでナダルに勝てないフェデラーだがムスター ブルゲラ クーリエなら勝てると思ってるかい?
そもそもムスター ブルゲラ クーリエをリアルで見たことあるのかな?


189名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/22(土) 23:52:34 ID:W01zAuVI
馬鹿ヲタはネタにしても面白くないな。
190名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:07:43 ID:xZmWncJy
俺の質問に答えられず敗走してスレを点々としてるのは君(笑)俺は敗走してる君を追撃してるんだよ^^
人の質問には全く答えないくせに俺には質問するなんてどういう神経してんだ?と思うな。

ブルゲラなんてヘビースピンでシコることしか能がない旧世代クレーコーター、現代水準からみれば決め球のない雑魚
ムスターは強打を積極的に使う現代クレー技術の先駆けだが>>112にあるとおりただの雑魚専
事故という不運もあったが全仏一勝、全仏でサンプラフターに負けるという勝負弱さの象徴
クーリエは現代テニスのプロトタイプの一人で強烈に輝いたものの一瞬で磨耗し研究されて脱落した選手
一方フェデラーはナダルいなけりゃ3年連続クレーのMS総なめで下手したら2年連続年間GS達成してる
意味がわかるか?ナダル以外のあらゆるタイプの選手に勝ってきたんだよ。こんな奴らが相手になるわけがないじゃんw
191名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:10:22 ID:c3immoQz
ムスター ブルゲラ クーリエね
こいつらに土でサンプラスが勝ったことあるならフェデラーなら当然勝てる
普通はこのように考える
192名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:13:13 ID:c3immoQz
クレー大会で2回以上優勝してるATPツアーレベルの現役選手
18勝 ナダル(欧16南米2)
16勝 モヤ(欧11南米5)
14勝 クエルテン(欧10南米4)
8勝 フェレーロ(欧8) ガウディオ(欧6南米2) コリア(欧6南米2)
6勝 フェデラー(欧6) ゴンザレス(欧2南米3米1)
5勝 ダビデンコ(欧5) ロブレド(欧5) マスー(欧3南米2) ロディック(欧1米4) 
4勝 ナルバンディアン(欧3南米1) アルマグロ(欧2南米2) カニャス(欧2南米1ア1) チェラ(欧2南米2)
3勝 
フェレール(欧3) モナコ(欧2南米1) アカスソ(欧2南米1)
プエルタ(欧1南米1ア1) ラペンティ(欧2南米1) ザバレタ(欧2南米1) A.マーチン(欧2ア1)
2勝 
ジョコビッチ(欧2) サフィン(欧2) ボランドリ(欧2) アンドレエフ(欧2) オルナ(南米2)
カレーリ(欧1南米1) マチュー(欧1ア1) ロクス(欧2) ハーバティ(欧2)

欧:ヨーロッパクレー 南米:中南米クレー 米:アメリカクレー ア:アフリカカサブランカ大会
193名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:15:18 ID:c3immoQz
土での対戦成績
フェデ1−6ナダル フェデ3−0モヤ フェデ1−1クエルテン フェデ3−0フェレーロ
フェデ2−0ガウディオ フェデ2−0コリア フェデ4−0ゴンザレス フェデ2−0ダビデンコ
フェデ3−0ロブレド フェデ1−0マスー フェデ2−1ナル フェデ3−0アルマグロ
フェデ1−0チェラ フェデ3−0フェレール フェデ1−0モナコ フェデ2−0ラペンティ
フェデ2−0ザバレタ フェデ1−0Aマーチン フェデ1−0ジョコ フェデ3−0サフィン
フェデ1−1ボランドリ フェデ1−0アンドレエフ フェデ0−1オルナ フェデ1−0マチュー

フェデラーと、ナダル除く選手たちの合計対戦成績は43勝4敗(91.49%)

アンチ馬鹿ヲタ君ってフェデラーの土での強さを侮りすぎじゃないかい?
あとムスターブルゲラクーリエを高く評価しすぎだ
彼らはレンドルビランデルという両巨頭が衰えた谷間の全仏で争ったにすぎない
土のナダルは神レベル、ボルグと並ぶ横綱だ
フェデラーはそれに跳ね返されている
194名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:17:56 ID:xZmWncJy
どうやらサンプがクレーで勝てないことの原因を偉大なクレーコーターがいたことにして彼らを持ち上げることでサンプを上げようとしてるらしいが児戯に等しいなw
ブルゲラムスターはクレーコーターじゃなくてクレー専門家というべき不器用な選手
クレーはクレー専門家じゃないと勝てないはずなんて思い込みがあるから>>188みたいな馬鹿丸出しの疑問がわく
こいつらがはびこってるのはオールサーフェス対応可能でクレーが得意な能力の高い選手の不在を象徴しているだけ、こんなのはサンプ時代だけだがね
クーリエは短期間に限ればそういう素養があった、アガシもクレーでは優勝候補の筆頭ではなかったしpete(笑)は当然蚊帳の外
コナーズボルグレンドルビランデルetcはクレー専門か?破格の強さがある土に比べると落ちるがナダルも、速いほうが得意とはいえフェデラーもこちら側
不器用ペテがクレーで極端に雑魚なだけ、フェデラーを巻き込まないようにしてくれ^^

ちなみにクレー専門家なんて不器用な人種は現代ではトップ10には皆無
というか上位がクレーでも強いためムスターみたいにクレーだけ出続けてもポイントが稼げないから当然だな
さて俺は質問に答えたから早くサンプラスがクレーで勝てるものがあった証拠を自分の言葉で明確に説明してくれ
アガシとフェデラーのサーブのちょっとしかない差についてでもいいぞ?
>>55>>179に対する弁護でも面白かったら許してあげるよ(笑)
あと俺だけ相手にするんじゃなくて>>182辺りにもぜひレスしてやるべきだな、こういうのをスルーしてるだけで君の説は説得力ないよ
195名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:20:56 ID:dLqA40Ae
すごいレスの伸びようだなwwアンチ馬鹿ヲタの人気に嫉妬w
っていうかここまでフルボッコにされてまだコテを名乗れるその図太さだけは買いだな
196名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 01:27:52 ID:dLqA40Ae
>>192
ロデのクレー5勝に吹いたwwwww
197名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 04:14:29 ID:zCSTyXBH
アメリカのクレーは大先生が優勝するくらいだから(^o^;
198名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 04:44:33 ID:3Kcitdks
去年までで考えるとフェデラーにクレーで勝てる奴がナダル以外にはいない。昔を合わせても。今年からはまた変わるだろうけど
フェデラーはクレーでもナダルに次ぐ歴代2位の強さ。
ムスター?ブルゲラ?試合にならないね。

単に強さの比較ならね
199名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 06:54:33 ID:dLqA40Ae
いくらボルグやレンドルでも所詮は昔の選手だから現実に存在するプレーレベルで考えたら今のところ歴代2位だろうね。
>>193の成績が証明してる。
けど色々説明つけないといけない以上歴代2位って断言するのはどうかとも思う。
200アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/23(日) 07:11:19 ID:+eVRtUKA
なるほど。
涙目敗走君と何人かのフェデヲタの皆さんは
フェデラーはクレーでもブルゲラ ムスター クーリエより強くて
ナダルのいない90年代ならフェデラーは2回はグランドスラムができるというわけですな。
201名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 07:14:07 ID:xZmWncJy
そんなクソみたいなレスはいらん
はやく>>194の質問に答えろ
202名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 08:45:21 ID:3Kcitdks
>200
可能性は非常に高いと言わざるを得ない。全仏よりサンプラスと当たった場合の全米の方がまだ不安がある。

しかしフェデラーがグランドスラムタイトル数をサンプラス以上に伸ばすのは難しくなってきたな。ジョコビッチ・ナダルはフェデラーと互角以上の強さ。
特にジョコビッチは素でフェデラーを超えたかも。フェデラーが好調でも厳しい戦いになりそうだ。
203名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 11:07:50 ID:zCSTyXBH
そりゃナダルがいなけりゃ年間GSでしょ
ナダル以外に負けてないんだし
シュティヒにすらやられるムスターに何ができると…
204名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 11:28:32 ID:c3immoQz
いや、GSは勝てるでしょう
3位以下に落ちても十分優勝は狙える
ジョコビッチが今ノリノリなのは同意、アウトドアハードでは最強クラスだろうな
昨年マイアミ優勝、カナダ優勝、シンシコケ、全米準優勝、今年全豪優勝、IW決勝へ
デカい大会での勝負強さは見事だな
205名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 14:16:59 ID:3Kcitdks
しかしジョコビッチはあの引退一ヶ月後の高校球児みたいな髪型のせいか見た目の王者感が足りない気が…

最終戦で魔界に足を突っ込んだのが嘘みたいだ。見事としか言いようがない。
206名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 16:24:28 ID:T8NUFSsZ
ジョコビッチはよりバランスのいいサンプラスのようだ
取りこぼしもあるが大舞台での強さはすごい
207名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 21:23:55 ID:vti/ERC2
たられば、言ったらキリがない。
ボルグさえいなければ・・・マックさえいなければ・・・
サンプラスさえ・・余りに愚かな空想だな。
208名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 21:32:41 ID:xZmWncJy
たらればを語る空想スレなのはスレタイからして明らかなのにそれに気付かないKY発言には失笑を禁じえないw
209アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/23(日) 23:19:03 ID:+eVRtUKA
涙目敗走君がんばってるな。
ところで、リアルでムスターやクーリエやブルゲラを見たことある?
210名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 23:59:24 ID:xZmWncJy
俺を90年代見てなくてテキトーなことばっか言ってるニワカくんで毎回涙目で敗走したことにしておかないと精神崩壊寸前か
>>55>>179みると自己紹介乙としかいいようがない(笑)
早く>>194の下半分に答えろよ(笑)基地外理論爆発の長文希望w
211名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:02:11 ID:vti/ERC2
>>208
アホ。「だれだれがいなければ」などという空想を語るスレではない。

マックがいなければボルグは10連覇だったな、などと戯言はいらん。
212名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:22:03 ID:xFXhVJ0r
マックいなくてもボルグが10連覇なんて誰も思わんから大丈夫
213アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/24(月) 00:34:18 ID:OXEdn0Mo
涙目敗走君では見たことも無いのに90年代を語っているわけね。
数字持ってこられても説得力が無いよ。相手が弱ければ数字は上がって行くわけだから。
クレーで必要な物はやはりスタミナと精神力。
クーリエとムスターは当時、最高のタフガイと言われた。
最高のフィットネスと最高の集中力を持っていた。現在で言えばナダル。
でもナダル以外にはそれらを持ち合わせている選手は見当たらない。
確かにフェデラーは華麗なショットを持っているが
果たしてクレーでクーリエやムスターに勝てるだろうか?
そして当時の速い芝でストロークプレーしてサンプラスに勝てるだろうか?
ハードでアガシやサンプラスに勝てるだろうか?
214名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:51:40 ID:xFXhVJ0r
一方的に疑問投げかけるだけで論争から逃げてない?アンチ馬鹿ヲタって
相手に答えさせて、痛いところ突かれるとそれには答えないし…
クーリエムスターをそこまで押すなら彼らがどれだけ強かったかもっとアピールしないと
「現在で言えばナダル」なんて言ったってナダルほどの成績は残してないよ?彼らは
215名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:04:30 ID:/XvUjMvO
相手が弱ければ?
なら弱いことを証明すべきだ
現代の土得意な選手が90年代のそれより劣るという証拠を出せ
まともに数字で争うとサンプ側に打つ手なしなのは分かるが
それならばと現代は周囲が弱いなどと言いだすのは卑怯者の理論


見苦しいやり方を続けるならサンプの悲惨な土成績全てここに出す
しょうもないランクのつまらん相手に負け続けた成績を晒してやるよ
216名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:19:21 ID:xFXhVJ0r
ところでアンチ馬鹿ヲタは90年代の試合見てるの?
前にあまり詳しくないとか言ってなかったっけ
ちなみに全仏のサンプラスブルゲラ戦とかまともな試合になってないよ
当時ビッグサーバーのためにコート速めにしてるからサンプラスのサーブポイントが多いだけで
長いラリーになるとほぼことごとくサンプラスが負ける、レベルの低い試合だよ
俺から見ると「ごまかし」にすら見えた、クレーでストロークできないからサーブでごまかしてる
そんなだからブルゲラから「サンプラスよりフェデラーが10倍良い、サンプラスはサーブだけ」
なんて言われちゃうんだよ
217名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:39:07 ID:h1anxRoY
「サンプラスはサーブだけ」なんてブルゲラ言ってたっけ?
218名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:41:34 ID:xFXhVJ0r
90年代信者は「特定のコートではそこのスペシャリストじゃないと勝てない」と思い込んでるから
サンプラスが土で勝てなかったのにフェデラーはどこでも勝てるのが不思議でしょうがないんでしょう
単にサンプラスが土ダメだっただけだよ
エドやベッカーやシュティヒよりもダメ、同じ時代に生きた選手と比べてもダメなの
オールサーフェスの活躍は出来るんだよ普通に
「史上最強サンプラスが出来なかったから他選手も出来ないだろ」って考えはおかしいよ
サンプラスは土のことをごまかして史上最強名乗ってるだけなんだからさ
よく考えてごらんよ、オールサーフェスで勝ち生涯GS達成したアガシはいつの時代の選手なの?
俺ならこう考えるね、「アガシがオールサーフェスで活躍できた、フェデラーもそれと同じようにしてるだけだ」とね
219名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 06:20:31 ID:udQK4amA
まあ頭が沸いてなければ強さで現代テニスが10年以上前のテニスに劣るだのレベル低いだのは言えないわな。
いいじゃないか現代よりレベル低くても自分が好きなら。20年後には今より更に高レベルな選手がゴロゴロいるだろうしな
220アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/24(月) 07:33:23 ID:OXEdn0Mo
言い方は悪いけど雑魚に勝ってもね。取りこぼしをしないフェデラーは凄いとは思うが。
クレーコートでもサンプラスより格上の選手なんて何人いるだろうか?
サンプラスが本来の調子であれば勝てる選手はそれほどいない。
キャリア前半で全仏でサンプラスが負けた選手はアガシ ブルゲラ クーリエ カフェルニコフ。
それなりの選手に負けている。
フェデラーが全仏で2回優勝した選手に勝てるだろうか?
221名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 07:36:47 ID:e64QzI6J
>>215
クレーでサンプより格上は何人いるだろうか?だってさ
あとはよろしく
222名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 08:18:29 ID:IAiIWA0w
その理論を応用すればサンプがWBで8年で7勝するのも年末No1を6年保てるのも周りがサンプより弱いからってことだな
相手が弱ければ数字が上がる、当たり前だろw
残念ながらその説は90年代と00年代のレベルの差をかけらも証明できていない
こういうのを常識的には説得力がないっていうんだよな(笑)

スタミナや精神力が最高のタフガイ?だから何?君の理屈は常に物事の中心を捉えていない
テニスはスタミナやメンタルで相手を倒すのではなく、スタミナやメンタルに裏打ちされたプレーで相手を倒すんだよ
彼らにフェデラーの数倍の体力があろうともフェデラーのスタミナを削りプレーレベルを自分以下にさせるようなテニスができなければ意味がない
そこら辺を理解できてない辺りが馬鹿ヲタのテニス知識の限界
223名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 08:27:46 ID:IAiIWA0w
あとフェデラーがナダルに勝てないことを盾にしてクーリエだのムスターだのを語ってるが彼らのテニスに何の共通点があるんだ?
ムスターは利き腕が同じなだけでライン上から積極的に攻撃する姿勢は完全に別タイプ、クーリエに至っては全く共通点がない
改めて馬鹿ヲタが90年代どころかテニスを全く知らないことを再認識させられるレスだなw
あえて似てるというならフィジカルにものを言わせてスピンで粘るという点ではむしろブルゲラのほうだろう
とはいえプレーの質はだいぶ違う。
まず従来の選手とは次元の違う筋力を持ち、それでいてスピードと柔軟性も備えていてそれを試合中維持するスタミナもある
このフィジカルに裏づけされたスピンショットで粘るわけだがそのスピン自体は遥かに強烈かつ変化も縦横無尽でより多くのミスを誘える
腕力と走力の高さは彼にしかできない守備能力+カウンターを可能にし、それがより厳しい攻撃をしなければならない強迫観念を呼び更なるミスを誘う
攻撃的なショットではなく攻撃的な球質による鉄壁の守備とカウンターで相手のフィジカルとメンタルを削っていくというのがナダルのテニス
その特異性はナダルのテニススタイルを現状真似する選手が現れていないほどだ

勝てるだろうか?なんて勝てますって答えたら終わる低クオリティ極まりない質問すんなや。
勝てると思ってるなら>>214-215の言うとおり根拠を示せ
今の遅い芝でネットプレーしてフェデラーに勝てるか?って聞かれたらどう答える?
ハードのアガシやサンプがどれほど強いんだ?
サンプが負けた相手はなぜ全仏、しかも前半限定なんだ?大会はGSだけじゃないんだぞ?
お得意の都合の悪いところは全部無視かw95年全仏の1回戦負けの相手は誰だよw
俺より90年代に詳しいつもりなら人に質問ばかりしてないでたまには人並み程度にテニスを語ってみせろ
他人様のサイトのURL貼らないと何もできない君には到底無理だろうがな(笑)
224アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/24(月) 09:15:17 ID:OXEdn0Mo
これは凄い。情熱は俺以上だ。
でも次元の違うとか遥かに強烈という言葉は誇張。
現在フェデラーに勝ったことが無い選手が多すぎ。極端すぎる。
フェデラーが史上ずば抜けたレベルでプレーしていたとは思えない。
やはり現在の選手は弱かったと見るべき。
若手が伸びてきた今後をを見守ろうか。


225名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 09:37:19 ID:IAiIWA0w
副詞は否定できても文意は否定できない→反論不能とみなしていいんだな?
言い逃ればっかしてないで早く自説の拝ませてくれよ(笑)
226名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 10:13:10 ID:5JrKAAlz



馬鹿ヲタという糞コテは都合悪い部分はレスしない  キチガイ
227アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/24(月) 10:53:44 ID:OXEdn0Mo
あら文が短くなってきたな。

228名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 11:52:30 ID:VQMVtrEh
アンチ馬鹿オタの1つ1つの文がどう繋がってその結論にたどり着くのか
全くわからないんだが・・・
229名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 14:51:51 ID:udQK4amA
完全にピエロだな。
自分が言ったこと全部的確に反論されて可哀想に。
一回でいいからまともに回答してくれ頼むから
230名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 18:40:51 ID:e64QzI6J
もうオーディエンスが勝敗の判定を下してやるしかないな
(笑)の彼はちと必死すぎだが一連の流れを見た限りディベートとしては(笑)の完全勝利
知識にしろ表現力にしろアンチ馬鹿オタが勝ってる要素はどこにもない
231名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 21:14:46 ID:WlioOOF4
>>223
んーー長いw。サンプラスのクレーは言い逃れようがないほど
負けてるんだから、グダグダ言わなくていいよ。
ただ現代のレベルが君が言うほど高いとも思えないがね。
多分チャンでもトップ5には来るだろうな。

それぞれの時代のチャンピオンは君が思ってるほど弱くない。
同じ道具、同じ環境でやればやっぱりチャンピオンになってる可能性は高い。
ナブラチロワは引退後のインタビューで「生涯で1番強敵だったのは?」
と聞かれて間髪入れず「聞くまでもなくエバートよ」と答えている。
グラフらとも死闘を繰り広げていても、グラフより数段遅いストロークの
エバートの方が強かったと証言している。
同じラケットで打ち合った同年代選手ならではの脳内変換なのだろう。
現代のラケットしか使った事がない人間が当時のラケットで、当時の
チャンピオンのプレーを脳内で正確に変換できるわけがないだろう?
232名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 22:11:35 ID:IAiIWA0w
何のレベルの話をしてるんだ?
プレーレベルで比較すれば現代のほうが明らかに強い。才能のレベルの話なら厳密に比較できるわけがない。
君もその点はわかってるだろうが約一名わかってないアホがいるから>>223のようなレスをしてやったまで
常識程度のことしか書いてないからわかってる人は読み流してくれればいい

で、過去のチャンピオンが同じ道具、環境でやればチャンピオンになってる可能性が高いというのは同意だな
ただし「周りの選手も同じなら」という条件付だが
チャンが現代テニスに適応してればトップ5、つまりデンコフェレールと争うくらいなら十分ありえる
もちろん90年代のままのプレーをしてるチャンなら話にならないのは言うまでもない
233名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 22:24:15 ID:WlioOOF4
>>232
その仮定はおかしい。現代のラケットを使ってる以上
同じプレーにはならない。でなきゃ世界で戦えるわけがないだろう?
コナーズは70年代から同じスタイルでずっとトップにいたけど
積極的に前に出たり時代についていってる。
選手同士を比較するのにラケットなど道具だけ変えてあとはそのまま、って
比較はバカらしすぎる。同じ選手であっても今のラケットなら当時とフォームも
変わるのは必然だし、逆に今の選手でもウッド持たせたら当時と同じ打ち方になる。
そこらへんわかってない奴多過ぎ。
234名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 22:38:57 ID:IAiIWA0w
現代テニスに適応してればっていうのは現代ラケットを使って今風のテニスをしてるって意味
90年代のプレーのままのチャンというのはラケットとかも昔のままという意味
これでOK?
じゃあとはチャンが現代テニスっぽいプレーをしてる姿を妄想しててくれ
俺は全然興味ないから遠慮する
最後に君はこのスレに何しにきたの?意味がないっていいにきただけならわかりきってるからグダグダ言いにこなくていいよ
235アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/24(月) 22:56:46 ID:OXEdn0Mo
涙目敗走君に聞く。
チャンをリアルで見たことある?
236名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:34:32 ID:IAiIWA0w
うん。で?
こちらも毎日何の反論もできず夜な夜な悔し涙で枕を濡らしてる敗走常習アンチ馬鹿ヲタに聞く。
君、中学校卒業した?
237名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:38:16 ID:xFXhVJ0r
>>231
ナブがエバートを挙げたのはナブの全盛期に何度も優勝阻まれてる相手だから
キャリアが長々と被ってるせい、80回も対戦してる
そんなエバートを無視してグラフやセレスの名を上げることはないよ
グラフやセレスがいくら強くても、ナブにとってグラフやセレスは晩年の相手にすぎないから
「生涯で一番強敵だったのは?」→「エバート」=エバートがグラフより強い、という意味ではない
あくまでナブの長い生涯におけるライバルを上げてるだけ
サンプラスがフェデラーじゃなくアガシの名前あげるのと一緒
そこのところはごまかさないように
238名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:45:20 ID:h1anxRoY
>>234
才能のレベルでの比較をするべき、ということじゃない?俺はそう思うんだ。
強さで言えば現代の方が強いってのはもう多くの人が認めるところでしょ
だったらこんなスレ立たないはずだよ

>>237
ナブラチロワ本人でもないのによくそんだけ言い切れるな
239名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:48:41 ID:xFXhVJ0r
ナブは90年代にセレスが最強って言ってるから
「生涯の強敵は?」という質問と「史上最強は?」という質問は意図が別
240名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:55:59 ID:h1anxRoY
>>239
あ、そんなこと言ってたんだ。納得しました。
241名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 00:15:26 ID:gT2FnQsI
>>235
とりあえずてめぇは出て行けよ
242名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 01:01:48 ID:SxuQC1VY
たまにはレンドルの話もしてあげて下さい。
243名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 01:46:07 ID:4AzP/S8I
レンドルってテニスファンからの評価は高いけど元プロとかからの評価はイマイチだね
サンプラスくらいかな?レンドルに対して実績に見合った評価を下してるのは
テニス板とかならともかくあまりレンドルの名前って出てこないし
忘れられた王者って感じがするな
244名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 01:46:54 ID:Z6Yko5dI
レンドルが引退間際(93〜94年)に時折使ってたラケットが、何だったのか気になってる
GTXのPJでも、市販のミズノ・レンドルモデルっぽいやつでもなく
薄くてフェースが逆卵型っぽい変形の八角形風
確か93年セイコーもそれで優勝してる

ナブさんが使ってたFOXのBothworthチューンと同じかなと思う
ようつべでその映像を見かけた気がするが、今探したらなかった
245名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 04:32:32 ID:NkzDlgNB
>>237
俺はそういう意味じゃないと思う。
グラフやセレスはもう次世代のプレーヤーで自分が評価すべきでない、
という意味だと思う。
エバートには勝ったり負けたりで、一度80年代初頭に完全に突き放したが、
その後休養に入ったエバートはパワーアップしてまたナブラチロワに勝った。
その精神力などを評価したのだと理解している。
当然晩年期に当たったグラフやセレスのが晩年のエバートよりも強いだろう。
だがそれでも30過ぎてからも彼等とも戦った上でエバートを挙げる、と
言うのは個々の能力としてみればエバートが最強と言う結論に達したのでは
ないだろうか。
道具が違えばもう評価すること自体不可能なわけでエバートとグラフを
比較することはできないし、許されることではない。
両者の最盛期と戦っているナブだからこそ言える発言だと思う。
246アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 06:46:56 ID:XA+af3kp
>>241
なにか話題を提示してから抜かせ犬のうんこ
247名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 06:48:21 ID:IqdgYXr0
結論ありきの推論はだいたい説得力がないもんだ
どう考えても>>237の説が自然
248名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 07:01:22 ID:IqdgYXr0
>>246
犬のうんことはまた小学生レベルの罵倒だな
不都合な質問には答えないような人が他人をどうのこうの言う資格ないから
249名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 10:58:28 ID:gT2FnQsI
>> 246
さっさと質問に答えてからな キチガイ君
頭おかしいだろおまえ
250名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 12:00:24 ID:vCvtxSou
>>245
他スレでのベッカー人気ネタとかボルグのトップスピンが2階まで飛び込むネタとかもそうだけどさ
たいした確証もないのに「自分がこう思うから」ってだけで物事を決めつけすぎだよ、君
思うだけなら誰でも出来るんだから
他人から見ると君って「ずいぶんと独断偏見的な考え方する人だな」としか映ってないよ
251名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 12:10:32 ID:9xBkkktD
独断や偏見が混じるのは致し方ないにしても
自説に都合よく捏造するのはいかんだろ、それも即バレるような
姦酷人かとwww
252名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 13:44:40 ID:4AzP/S8I
でも>>237だけを見ると>>245だと考えても別におかしくないよね
>>237だってかなり独断的だし
>>239を見て納得したけど
253アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 13:57:21 ID:XA+af3kp
90年代を見ていないのにサンプラスやチャンを評価されても困る。
文を見ればはっきり大した知識が無いのがわかるね。
それでも平気でわかった顔ができるのが昔の名プレーヤーを知らない現代テニス万能論者。
相手にするのもくだらん。
ところで、ギルバートは著書でレンドルを地球上で最も正確にハードヒットできる選手と言っている。
アガシついては彼のライジング打法を真似するのは不可能だと断言している。
それがわかっていれば>>219のようなアホなレスは出てこないはず。
254名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 14:05:28 ID:bN0w/hMd
前半の文が馬鹿オタそのものでワロタww
後半とか一人の人間が言った事を全ての意見として扱ってるし
ギルバートは神か?
255名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 14:08:37 ID:oe2dZfmI
>>250
>>ボルグのトップスピンが2階まで飛び込む
???ほんと?どこでそんなことを?すげーw
256名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 14:53:48 ID:gT2FnQsI
>>253
またいつもどおり逃げてますね( ´,_ゝ`)プッ  キチガイ君
257名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 15:23:46 ID:3kYiKc8l
90年代00年代両方見てサンプのクレーはいまいちと評価してるファンはいくらでもいる
それを「おまえは90年代の選手見てないだろ、見てないなら評価できるわけない」
という流れに無理矢理持ち込んで逃げようとするのはみっともないな
90年代見てるファンほどサンプの土でのヘボさは知ってるし
ブルゲラやクーリエがグーガフェレロモヤらよりずっと強いなんていう決定的証拠がないことも知ってる
サンプの土が弱い、という結論が一番説得力ある
勝率にも出てる、周り全体のレベルが下がることはないよ
258名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 15:53:21 ID:uaU6Mfii
>>257
どう贔屓目に見ても歴代王者でサンプラスが一番クレーで弱いからな…
下手すると歴代1位中でもそうかもしれんw
259名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 16:57:51 ID:4AzP/S8I
>>258
さすがにそれはないだろお
ロディックとサフィンの方が下だよ
260アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 17:00:36 ID:XA+af3kp
あーわかったわかった。
サンプラスはネットプレーヤー寄りのオールラウンダーだから
クレーではストローカーに対しては分が悪かった。これでいいだろ。
261名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 17:02:39 ID:/EELjL7l
test
262 ◆gJ/JHE9CaM :2008/03/25(火) 17:03:17 ID:/EELjL7l
?
263アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 17:09:07 ID:XA+af3kp
全盛期のレンドルにも勝てるような優れたネットプレーヤーがいない。
だからフェデラーがここ数年全英で君臨している。これでいいか?
264名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 17:26:27 ID:3kYiKc8l
レンドルは芝が苦手と自覚してて24歳で全仏、25歳で全米初制覇してから全英制覇に欲を出した
元から芝の全豪でビランデルにすら破れる選手
芝で50連勝もするフェデラーとは話が違う、彼は最初から芝に適性がある

ただレンドルはサンプと違い苦手コートを放置しなかった、それが偉いところ
でも遅すぎた、年とってから対策始めてクイーンズで優勝できるほどまで強くなったが
少ないチャンスを生かせなかった、まあそれでも87年はいけたはずだが
全仏全米制覇が遅れたことがここで響いた
得意のGS勝てない者が苦手なGSの優勝を目標にはしないから
265名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 17:26:52 ID:pqOhbgdD
アホらし
266名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 17:36:42 ID:3kYiKc8l
ちなみに無冠だった頃のレンドルは全米制覇が最大の目標と言ってた、22歳頃
目標達成はひどく遅れたけど
全仏制覇のときも大層喜んだ、ようやくの初GSだったから
28歳で全豪初優勝のときはどれほどこのタイトルに勝ちたかったことか、と言った
コーチが豪州のローチだったから客へのリップサービスもあったろうがね
レンドルはいろんなことが遅かった、全英制覇は結局間に合わなかった
267名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 17:39:57 ID:4AzP/S8I
レンドルってボルグ、マッケンローが消えてコナーズが衰えて王者になったね
それまでベスト4とか準優勝だったところが優勝になった
USやウィンブルドンは正にそう
別にウィンブルドンだって後年から急に強くなったわけじゃない
もともとどのコートでも活躍できる選手だった。でも常に二番手
彼があそこまでトップを維持できたのは彼の力から考えればラッキーだね
268アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 17:59:03 ID:XA+af3kp
確かにフェデラーとレンドルでは芝での動きに差があるな。
しかしネットプレーヤーに対してフェデラーのパスが抜けるかというのは疑問だ。
アガシを参考にすればいいと思う。
サーブはフェデラー 動きは互角 リターンとストロークはアガシが上と思うが。
やはりサンプラスには敵わないと見る。

レンドルはレフティーが苦手だと自分で言ってた。コナーズのサーブでも嫌だったとも。
マックのセカンドもまともに返らなかった。
全盛期のライバルはエド ベッカー ビランデル
いずれも右利き。
でもラッキーというのもどうかなと。
レンドルの能力は歴代でも類を見ないものだと思う。
269名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 18:08:13 ID:4AzP/S8I
>>268
俺はリターン以外が全てアガシよりフェデラーがいいと思うなあ
まあ後はバックハンドの打ち合いくらいかな?アガシが上なのは

あとレンドルに関しては俺もすごい能力の持ち主だと思う
でも全仏では引退前のボルグに、高速系コートはマックや年寄りコナーズに負けてた
以前の王者を倒して王者にのし上がったというよりは空いた席に着いたって感じに映るな
270名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 18:15:49 ID:3kYiKc8l
結局アンチ馬鹿ヲタって80年代のテニス見てんだっけ?
聞きかじった情報繋ぎあわせてるだけ?
なんだか言うことコロコロ変わって信用ならん
271アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 18:29:55 ID:XA+af3kp
私見と雑誌やネットの情報をミックスしている。
単なるテニスファンだ。17位氏みたいな本格派では断じてない。
レンドルに関してはよくあんな小さいフェースのラケットで打てるなと思ってた。無茶苦茶うまい。
ストローカーとしては史上最高だと思っている。
272名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 18:36:56 ID:nvViuD9y
>>270
見てるわけない。80年代はおろか90年代すらも。
どこかで自分で暴露してた。
所詮ただのアンチフェデラーであり、聞きかじった情報を適当に繋ぎあわせてるだけ。
このスレでも結局何が言いたいのかわからん。
273名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 18:57:15 ID:IqdgYXr0
その私見がことごとく的外れだからどうしようもない
加えて私見に都合のいい部分の記事を持ってくるだけだから何の信憑性もない
さらには文章構成が読書感想文以下のレベル
犬のうんことかいう低俗な単語が出るくらいだからなw

>>270
>>55>>179
274アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 19:49:17 ID:XA+af3kp
>>272>>273は俺の追っかけだ。気にしないでくれ。
俺が連中のレベルに合わせてるだけだから。
鬱陶しいので相手にしたらつけあがってるんだ。
おそらくアガシやレンドルなんてまともに見たこと無いのになんで俺の文の寸評してるんだ。
長文の割りにしょうもないし。


275名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 19:58:40 ID:bN0w/hMd
自分でレンドルなんて詳しくないと言っていた人が何を言ってるんだか
彼らが長文で書いたことは充分に的を射ているよ
276アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 20:07:56 ID:XA+af3kp
だからお前がどうこう言えるわけねーだろドアホ
277名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 20:23:42 ID:gT2FnQsI
おまえが一番アホだろ
278アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/25(火) 20:34:29 ID:XA+af3kp
なんだお前犬のうんこ君か。
おまえら金魚のうんこ軍団とでも命名しようかな。
279名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 22:44:04 ID:NkzDlgNB
>>269
ボルグは引退前と言っても直前まで勝ち続けてる。
生涯勝率は永久に破られない可能性すらある。
280名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 23:41:19 ID:LeScFYyy
>>278
ワロタw
ストーカーにしつこくされて大変だなw
281名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 23:54:58 ID:pqOhbgdD
馬鹿オタはさ、反論されたくなきゃ
意見を言わなければいいじゃん
282名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/26(水) 07:13:25 ID:rOFKbA/X
>>55>>179からわかるとおりアンチ馬鹿ヲタはフェデラー時代からテニスを本気で見始めたらしい
ということはフェデラー時代の何かに興味を引かれテニスを見始めたということである
そこで仮説を立ててみた
「実は彼は真性フェデヲタであり心にもなくフェデラーとその全てを非難しているツンデレである」
「その言動が異常なのは精神病だからである」

ttp://y-miya.hp.infoseek.co.jp/kokushi/shinri.htm
上記の防衛機制に注目してくれ。これはフロイトの娘が「児童」精神分析のときに定義したものである
これをアンチ馬鹿ヲタの行動に当てはめると

自分が80、90年代どころかテニス自体よくわかっていないニワカフェデヲタであるという認めがたい認識を「抑圧」し
その劣等感を反論するもの全てに「投射」して馬鹿フェデヲタと見なす
崇拝の対象をフェデラーからサンプやアガシ、レンドルに「置き換え」
フェデラーを讃えたい欲求やテニス知識の欠如へのコンプレックスの「反動形成」としてフェデラーとその環境、フェデ擁護派や知識のあるもの全てを非難する
自身が反論できず論破されているという現実を頑なに「否認」し、他人をドアホ、犬のうんこと呼ぶなどの「退行」現象を起こした挙句
都合のいい他人(ギルバートetc)の発言を自分のもののように「取り入れ」、根拠のない結論を強弁、反論を浴びつづけても論破されていないと開き直って自身を「合理化」し
それら現実では恥ずかしくてできない行動への欲求を2chという匿名掲示板の特性を生かして「昇華」させている

ツンデレ説は確証がないため仮説に過ぎないが、彼が極端に自己防衛本能の強い人間であることはおわかりであろうか?
見つけた自分が驚くくらい上記サイトの「病的」に当てはまる欄をクリアしている
他人がいくら懇切丁寧にテニス論を語っても全く相手にせず会話にすらならないことに違和感を覚えていたがとても納得してしまった
これからは全盛期スレ=精神病院と思ってこのスレを楽しむことにする
283名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/26(水) 16:44:30 ID:vlZi8aV2
どうでもいい
284名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/26(水) 18:26:25 ID:/sz+VipM
くだらん読む気も起きん
285アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/26(水) 23:24:17 ID:kRHmHE30
>都合のいい他人(ギルバートetc)
世界一のコーチの意見を聞くべきだろう。
>他人がいくら懇切丁寧にテニス論を語っても全く相手にせず会話にすらならないことに
はっきり言って知識不足なので答える気にもならない。
知性があるのはわかったけど、それは所詮机上の空論。
たくさんテニスの試合を見て自分でテニスをして本を読んで知識をつけるべき。
俺は昔、英字新聞を食い入るように読んでたけど、今の人ははネットがあるから凄く恵まれている。
涙目敗走君と金魚のうんこ軍団の言っていることなんて
ちょっとテニスを知っている人なら鼻で笑ってしまうようなレベルだよ。
286名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/26(水) 23:37:19 ID:5VWbCtnD
アンチ馬鹿ヲタみたいなのをまさに「知ったか」という笑
他人の知識の受け売りを得意気に披露してるだけ
287名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 00:36:00 ID:jpXdvifo
>>55>>179>>285自己紹介乙
重度の精神病患者乙
288名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 20:06:54 ID:mgYIeTBc
アンチ馬鹿オタの擁護するわけではないが、
正直反論してる奴も絶対最近見始めたにわかなのはわかる。
多分20代が殆どでテニス見始めたのは早くてもサンプラス時代。
恐らくはようつべで動画見て発言している。
あんなハイライトだけ見てプレー語られてもね。
289名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 22:09:30 ID:oOmixmIO
ハイライトだけ見てれば過去の選手が過大評価されやすくなるんじゃね?
290名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 22:40:42 ID:mgYIeTBc
>>289
逆だよ。ハイライトだと現代のスーパープレーの方が目を引く。
「あんなプレーはマックには無理」とかね。
逆に昔のスーパープレーは現代見たら地味に見える。
でもウッドとかでやれと言ったら絶対にできないんだけどね。
291名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 22:45:29 ID:jpXdvifo
プレーの流れを語るなら全試合見てる必要があるが選手の特徴を語るなら今も昔もハイライトで十分
そもそもつべにはハイライトしかないわけでもない
問題は語っている内容にどれくらいの正確性があって説得力があるかであって昔からテニスを見てるかどうかではないだろう
馬鹿ヲタみたいなのは典型的なにわか、昔から見ていてもやはり正確性を欠いていればそれは見る眼がないカスということ
叩き側を非難するならベテランである証拠ついでにテニスを語って違いを見せたらどうかね?
ちょうど最近このスレでテニスについて語られることが少なくなってるからそういうのに期待している
292名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 22:48:46 ID:oOmixmIO
というか、スレタイ通りの流れじゃなくなってるよな。
293名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 22:51:34 ID:8NiCnMoD
ラケット持ち変えれば相当今のプレーに近づけるとは思うが
それでもレーバー・コナーズ・ボルグ・マックあたりまでの古い選手は苦労が多そう
レンドル・ベッカー・エドバーグ・サンプラスは今のトップ3と遜色無い身長を誇っているが(185〜190)
180以下の選手たちがツアーを支配していくにはサーブで悩むことだろう
(特にレーバーは170センチ前後だが、現代で通用するのだろうか?
 通用するというのはレーバーがかつてしたようにツアーを絶対的に支配できるのか?ということだが)
アガシは180前後で活躍した例だが、絶対的にツアーを支配したとも言えない
ウッドだと小さい選手でもさほどサーブのことでさほど悩まなかった面があるような気がする
ラケットの移り変わりとともにマックとベッカーの間で大きな転換期があったような…

そういう細かい点はあるだろうけど昔の選手をやたら過小評価するのはおかしい
294アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/27(木) 23:06:50 ID:cVlgBQsT
>>291
ではアガシとレンドルについて語ろうか。
http://www.atptennis.com/3/en/players/headtohead/?player1=lendl&player2=agassi
色々ね。アガシは最近まで活躍していた選手だから間接的にフェデラーとの比較ができる。
295名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 23:11:53 ID:y3gsNzun
ラケットの違いによるプレースタイルの差って、登場してきた時に使ってたラケットというより
どんなラケットでテニスを覚え育ってきたかに現れるんじゃないかと。

マックがベッカーを評して発言した際に言ったんだったかな。
「ウッドのラケットでテニスを覚えた自分達と
カーボンのラケットでテニスを始めたあいつらとではテニスが根本的に異う」てな風な。

これに似たことはベッカー〜アガシ・サンプラス世代と
ニューボールズ以降の世代との関係においても言えるんじゃないかと思うんだが。
296名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 23:24:29 ID:jpXdvifo
>>294
何も語ってないじゃん
定番の珍説で早くスレ住民を笑わせてくれ
お前の存在価値はそこしかないんだから
297名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 23:26:09 ID:8NiCnMoD
88年はビランデルが3冠達成した年で年間ランキングも1位
2位がレンドルで3位がまだ18歳のアガシだった
全仏SFでビランデルに、全米SFでレンドルに挑んだアガシだが
どちらも競り負けた、若さゆえか実力負けか
全米OPで何度か戦ったという、アガシとレンドルはこれくらいしか大きな接点ない
アガシの18歳てのはやや若すぎる気がするし全米OPのレンドルは史上最強クラス
正直比較が難しい
普通に実績見れば年間1位何度も取ってるレンドルが上
298名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 05:21:03 ID:WDBYUiGc
>>291
そもそも叩く側の理論なんて空論もいいとこなんだが。
曰く「ボールが遅い」「フォームが無駄が多い」「体が小さい」
などキリがないほど馬鹿らしい意見だ。
当時の道具で可能な最先端技術の持ち主がチャンピオンなんだよ?
それを「現代なら100位でももっと巧い」とかまともな頭なら言えない。
現在多数の選手が使うコンパクトなクイックサーブだって、正確には昔からある。
ただタナーのような常人離れした筋力がないと使い物にならなかっただけ。
今のラケットだからこそ誰でもできる。
世代違いを客観的に比較したいなら数字での比較しか意味はない。
299名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 06:21:07 ID:lrtM9QrU
そんなわかりきったことがわかってないのが馬鹿ヲタ
で、君はそれがわかりきっててこんな議論馬鹿らしいんだろう?
なら取るべき行動はたった一つ。消えろ
300名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 08:35:23 ID:M3VLvvKA
暗黙の了解を偉そうに言ってる人
イタいよ
301名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 09:37:09 ID:7XcAWz8w
>>298
常人ばなれした筋力って何だね  主観でしょ
客観的にといいながら主観がはいりすぎですよ
302名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 12:42:47 ID:7lUrI2ZG
スレが違いますよ。僕はアガシの方が強かったと思います。全盛期なら。
303アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/28(金) 13:16:09 ID:SNeebeRd
まあまあアガシについて語ろうじゃない。
若いころのアガシは切れやすかった。
セイコーでイバニセビッチ相手に切れてた。
レンドルは非常に安定していたと思うが。
304名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 13:36:35 ID:lrtM9QrU
まだ何か語りたいなら恥ずかしい過去のけじめつけてからにしろ
もしくはコテも酉も文体も変えて過去を完全に捨てるかだな
そのコテには自分に不都合なことはスルーしてしゃべりつづける会話にならない人というレッテルが貼られてるも同然
誰もまともに相手なんてしてくれんよ
305アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/28(金) 13:39:54 ID:SNeebeRd
まあまあそう言わずに。
涙目敗走君のアガシに関する理論と表現力を見せてもらおうか。
306名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 14:21:12 ID:rb4SbqmN
他人から聞いたり書物で知った情報をパクって自分独自の意見のように語られてもなあ…
307アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/28(金) 19:27:26 ID:SNeebeRd
96全米のチャン戦を見ていますが
アガシのリターンはフォアもバックもロケットのようですな。
バックのクロスとフォアの逆クロスもとんでもない威力。
今のジョコビッチと重なりますな。
チャンはよく勝ったなと思います。
肝心な所でサーブが入ったし、粘ってアガシのミスを引き出した。
試合後、僕がアガシに勝つとは誰も思ってなかっただろうねとチャンは言ってました。
308名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 21:41:33 ID:z7/bXOTr
>>307
>チャンはよく勝ったなと思います。
アンチ馬鹿ヲタはテニス知らないから
わからんかも知れんけどあの展開はよくある話だよ
典型的なバコとシコラーの戦い。

この試合のアガシはまた、タンパクなテニスしてた
この頃の典型的な負けパターン。

最近ジョコが気になるのかもしれないけど
ぜんぜん違うよ
309名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 00:13:53 ID:UtkDjxE3
チャンは攻められてるのを凌いで切り返すのが王道パターン。
アガシは攻めきれずミスから負けることがよくあった。
310名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 20:45:49 ID:UtkDjxE3
>>301
タナーは当時の砲丸投げの国内記録を持ってた。
それも学生の頃に最年少記録を樹立してる、という記事があったよ。
ちなみにTTだかの記事にも「異常な上半身の強さで」という表記があった。
311アンチ馬鹿ヲタ ◆wlgtYPVgBI :2008/03/29(土) 23:00:26 ID:LlM8aBM6
でもオリンピックでは酷暑の中ブルゲラに打ち勝った。
速いタイミングのストロークで圧倒したね。
アガシもメンタルが課題の選手だったのだろうか。
312名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 04:52:46 ID:HAdqdAnw
>>301,310
タナーのサーブの映像を見つけたよ。↓この5分ちょうどくらいから。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Iop9TxAeh2Q 

確かに上半身というか、地肩や腕っ節の強さで打ってる感じ。
素人でこのフォームをマネて、肩とか傷めた奴は当時もいるんだろうなw
313名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 19:46:13 ID:9ME9NNO0
gf
314名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 22:49:24 ID:bmjC5XJk
アガシはよくライジングと言われるけど
自分の持ってるパワーを最大限にボールに伝える天才じゃなかった?
特にフォア
あの音はすごい
315名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 23:47:15 ID:KpECKxHa
サフィンスレに同じ書き込みあったな
316名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 00:21:32 ID:CfxxtX++
サフィンはもともとのパワーが凄いだけだと思う
安定感もないしセンスはそれほどないと思う
プロの中ではだけど
317名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 21:40:12 ID:b521udUq
アガシの方が天才性はあったね
318名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:07:31 ID:THoimgYi
レンドルは今のハードヒットテニスの元祖だな
クーリエはそれをさらにテンポを上げた
アガシは異端
319名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 20:19:18 ID:yb7MeWb9
アガシのフォアは神
バックは神
320名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 21:52:44 ID:3k5N89lo
レンドルだったらクレーナダルに勝てるだろうな
10回勝負で4回くらい勝てそう
高い打点のバックを苦にしないし
フェデラーと違ってクレーでも安定感と強打を両立できる
それでもナダルは異常だからな、勝ち越しはしないだろう
321名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 22:45:02 ID:5EIR1IgF
メンタルが・・・
322名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/10(木) 22:52:46 ID:3k5N89lo
レンドルをチキンというけどそれって違う
レンドルは然るべき人に負けてる
勝つ相手には勝つ、それがレンドル
抗不調の波などほとんどない
ようはナダル次第
思ったんだけどナダルの攻めって単調だから
バックの高いとこ得意なレンドルは勝ち越すかも試練
ちょっとナダル=無敵みたいなイメージで語ってた
323名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/11(金) 00:58:36 ID:Oib02Nie
>>322
全英でキャッシュに負けたのは。。。
324名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/20(水) 22:16:57 ID:klGu1dnU
実績はレンドル
全盛期なら…うーん
325名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 18:10:08 ID:8mdXNXg4
クレーなら10回やったら10回ナダルだな。
ナダルが今の状態なら他でもそうかも。まずレンドルの時代にはナダル程のパワーとスピードと角度を併せもった化物はいない。
326名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 18:23:28 ID:GicU5k3j
10回やってナダルが10回勝つのは難しいかも、3セットマッチだとレンドルが1回2回勝つかも
ただ10回やってレンドルが4回勝つのは難しいだろう
土ナダルは無敵といっても問題ないが土レンドルは無敵とまでは言えない、十分な強豪なのは確かだけどな
確かにレンドルはバックの高い打点得意だが、しつこく来られて耐えられるんだろうか
片手バックの痛いところだろう
327名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 20:24:47 ID:JOdJ10tS
>>326
レンドルに幻想抱きすぎだろ・・・
俺も昔の選手好きだがクレーナダルとやったら100回やって100回ナダルだよ

やっぱ軽量ラケに適した技術の台頭はでかいと思うんだぜ
328名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 20:29:02 ID:poCUhPoM
インドアではレンドルが100回勝つ。
329名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/21(木) 21:51:43 ID:nSkETr5q
レンドルが現代の道具を持てば当時にはなかったショットを打てるだろう
結局強い人はどの時代でも強いのではなかろうか
現在のジョコビッチくらいにはなると思う
330名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/22(金) 06:59:43 ID:qk6auCaB
全盛期レンドル VS 全盛期ジョコビッチ

アガシもジョコビッチレベルという意見が多いので議論を要する。
331A・B・O ◆TzmGInwanM :2008/08/23(土) 08:00:11 ID:ZwLYFcoc
ジョコビッチよりレンドルの方が現代風の打ち方をしている。
ジョコビッチは能力的にはフェデラーやナダル以上かもしれないが
安定してハイレベルなプレーができない。
安定性ではとてもレンドルには勝てない。
332名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 14:56:45 ID:maMD+wSR
>>1 ピークがずれているといえばずれているが認めうる程度には実際に実現してレンドルが勝っていた。
333332:2008/08/25(月) 14:58:47 ID:maMD+wSR
二人ともいかに長期間にわたってトップレベルに留まっていたかということだね。
334名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 19:31:51 ID:GGZIYtXe
道具が違えば、技術も変わるからな。
昔の人が、現代ラケットを使用したと仮定すると
他にも色々妄想を繰り返さないといけない。
335名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 20:30:12 ID:bbMzG6RM
俺はそういう妄想好き
336名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 19:41:48 ID:2IFnUx2y
ttp://sports.yahoo.com/ten/photo?slug=ea5d517e2b307f36c3294ac2fa3edb7e-getty-77849008jh225_u_s_open_day_&prov=getty

往年の精悍さの欠片もないな・・・(´・ω・`)
体形はともかく肩こりひどいオサーンか
引退間近の野球選手みたいに、コラントッテじゃらじゃらはやめてくれー
337名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/26(火) 21:31:24 ID:1BGRpoPc
なんか顔まで変わってね?
338名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/27(水) 17:21:42 ID:zrDbZDgJ
レンドルってそういえば現役時代に一度整形してたよね。
339名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/28(木) 23:52:58 ID:9Hkzhb50
>>338
マジ?
340名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/26(金) 02:16:57 ID:DuvX8DYr
レンドルは安定感の凄さがナダルに通じると思う
2人とも滅多に序盤で取りこぼさない
ナダルのような土での圧倒的強さはないけど、
ボコボコに打ち込まれてもナダルほどの弱さは見せないと思う
なにしろ年間勝率9割超えが5回!
でも、その代わり、爆発力に乏しい気もするんだよな
自分の実力を出すだけ
341名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/02(木) 18:30:43 ID:654ulnrk
レンドルもナダルも基本的にトップスピン打ってれば地力の違いで勝てるからね
多少の工夫はあれど
その点マッケンローやフェデラーは(フェデラーもボールの質で勝てるけど)毎試合戦術が重要になる

格下の掃除ならレンドルナダル
ただ絶好調の相手を崩すならマッケンローフェデラー
丸山さん、どうでしょうか?
342名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/26(日) 17:47:19 ID:tBecChTm
あげ
343名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/26(日) 20:06:42 ID:v4zQmISD
>>338
マジ?
344名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/08(水) 17:08:43 ID:nO9o0s8c
IVAN LENDL
345名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/08(水) 23:22:10 ID:djOiwYoW
全盛期対決でも安定感でレンドルだろうけど、見る分にはアガシの方が好き
攻撃性とかがね
346名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 07:02:48 ID:0Siymk/o
衰える前のレンドルにアガシははがたたなかった
347名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 07:54:42 ID:WBcnnglf
普通に考えてどうみてもレンドル。レンドルの唯一痛いところは、精神的
にチキンで、特にベッカーにカモられていたところ。それ以外にも負ける
はずのないところで散々負けて(全豪のエドとか全英のキャッシュなど)、
そのくせ自分が駆け出しのころに上位選手をアップセットできなかったと
こかな。全英とれずに後ろ髪を引かれるようにずるずるツアーに残って、
晩節を汚したけど、都合の悪いときは隠れていて(クーリエ、サンプラス
にさんざんぼこられてたころ)、雑魚しかツアーに居なくなったとたんに
「復活」とかこいてなんとか「実績」を作ったアガシよりは、よっぽど
潔い。
348名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 11:33:54 ID:aK4naxot
アガシの本格化は遅かったからね
長髪の頃は違う
349名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 12:29:31 ID:Y7uxgqU8
95年くらいからだっけ?ハゲになったのって。
強さで言えばあの頃が最強じゃないかな。ただ安定はしてなかったけど、いいときはこいつに一体誰が勝てるんだ?ってほど強かった。
その後の怪我&スランプ抜けたあとはベースライン上での高速シコラーみたいになっちゃった。
そのスタイルも強いけど、若いころのハードヒットをライジングでたたき返すってのももっとみたかったなあ。
350名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 21:27:31 ID:0Siymk/o
レンドルとアガシ
偉大さが違う
351名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 23:10:31 ID:tKypr3JY
レンドルはストローカー不毛の80年代に君臨した最強?ストロー
カーだからなあ。強いて時代が被った当節最強ストローカーはボル
グ(RET1試合除くとボルグの6勝1敗)、アガシ(10代アガシ
に6連勝後20代アガシに2連敗)くらいか。
同時代のビランデルには13勝6敗だが、ビラ本気モードのGSに限
るとレンの5勝4敗で同程度。つまりストローカーとしての実力は
チャン、クーリエよりは間違いなく上だが、せいぜいビランデルと
同レベル。印象としてはS&V黎明期の時代に恵まれた感が強い。

アガシはキャリア晩年でストローカー復活時代の現代と被ってるが、
フェデ、ナダルの勢いに通じなかったものの全盛期ヒューと互角
(4勝4敗)。

レンドルとアガシ、お互い全盛期だったらライジングと早い展開も
こなせるアガシに分があると思う。


352名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/10(金) 00:11:59 ID:nmby+Lxw
ないと思う
353名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 02:47:50 ID:UY2W5mCn
安定感でレンドル、当たった時の強さでアガシと見る
つまり互角
この二人は間違いなく史上でも最高クラスのストロークを持つと言っていいね
ただアガシの決して常にモチベーションがあるわけではない気質、これはベッカーに似てるね
354せんべい:2009/09/23(水) 17:36:21 ID:SvHEEApx
この2人、特にキャリア中盤から晩年前にかけてのフィジカル、体力は素晴らしかった
その反動か引退後は太ったね。特にレンドル氏
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/01/19(水) 00:22:43 ID:ghvzENtp
この二人のフォアハンドの凄さは別格だった。
この二人が全盛期に対戦していたら凄い試合になっただろうな。
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/02/09(水) 00:51:22 ID:ki29M6gr
目指してる 未来が違う byシャープ
http://twitter.com/saramura6/statuses/6688087715352576  
357名無しさん@エースをねらえ!
両者とも凄いストロークの持ち主だが精神的な安定度でレンドルが上回る。