[アンチ集合]ロジャー・フェデラー[史上最強?]9
1 :
ウンチ:
いくら扱き下ろしてもヲタって連中は懲りない奴等だな。
ヲタ共はヲタスレでほざいてりゃ良いのにw
このスレはヲタ共に関係無く、フェデが引退するまで永遠に
続きますw
2 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/02(月) 23:19:44 ID:06CGLosX
ヨロシク。
フェデが最強と認めるまで徹底交戦します!
ナダルはスペイン限定人気!
3 :
月 ◆dEuQF/JAtk :2007/07/02(月) 23:21:34 ID:K2D1izz6
4 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/02(月) 23:27:12 ID:06CGLosX
と思ったがフェデ引退は2012年でしょ
そこまで言い争うの不毛だと今気付いた。
5年後また会いましょう、ライト君(^ε^)-☆Chu!!
5 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 20:18:14 ID:22lU80mI
今 ボルグ特集みたけど少し感動した やっぱりライバルあっての5連覇と無しの5連覇
は違うな〜スタイル顔もめちゃくちゃ神秘的でかっこいいこの時代のテニス見たかった
〜。
6 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 22:13:30 ID:eylqFBoP
正直に言って、フェデラー、時代に恵まれた感は否めないよね(´・ω・`)
なぜテニス板にグランパス師匠が
8 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 23:39:07 ID:HN3wBDSd
何か癒されるね、その師匠とやら、スレが殺伐としてるから尚更。
, _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
.'" ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y 丶.
-" .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、, '.、
,'"∵∵∵./'":.,'" ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
,.,'" _人_ ./ i ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''! `、
i" Y ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,! i
..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i .
.!/:`:ー._. ./:.:..i `i:.:! .i
!:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、 // . i
i.:..:..:..:..:..:..:.:../ /:/∵∵∵../
ヽ:..:..:..:..:..:.`、 ヽ:`ヽ ./
ヽ、.:..:..:..:..:.i i.:.:..:.\ /
` 、.:..:..:..:.i !.:..:..:..:..:ヽ
"'-.:..:..:.i ./.:..:..:..,-'
`'、.:`i /.:., -'".
``丶、._ _,,.-‐''"
``´~"' '"''"
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1182465698/
>>5 ボルグって全然ハンサムに見えないんだけど。
金髪という以外は。人好き好きなんだろうけどね。
なんかヒッピーみたいなイメージしかない。
11 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/04(水) 11:23:48 ID:3DCcH1sQ
12 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/05(木) 17:06:55 ID:0KhERzZ5
最近の男子テニスって恐ろしくレベル低いな、こんな程度の低い連中の相手
して勝ててるからって、俺が真の1だとは呆れて物が言えない。
フェデラーってのは所詮お山の大将。歴代の1も持ち上げ過ぎ。
はっきり言ってやりゃ良いのに。俺の方が遥かに強いってね。
Youtubeで最近のテニス見るが武器が無い奴ばっかり、程度低すぎ。
こんなんじゃレンドルはGS25個ぐらい取っただろうね。大げさじゃなく
ほんとに現在は能力の無い雑魚ばっかし。
下から2行目で台無し
14 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/05(木) 23:45:09 ID:VJ0PIXmr
これ程アンチスレが伸びるNO・1プレーヤーは後にも先にもいないだろう。
ずば抜けたショットがないのに数字はとてつもないからだろう。
ストロークで殆ど負けたことのないレンドルや
オールラウンドに最高の能力を持ったサンプラスがツアーを支配してた時は
誰もがその実力に疑問を持たなかった。
あと武器が無い奴ばかりじゃなくて欠点がある選手しかいない。
クレーでしか通用しないナダルとかテクニックがないロディックとか。
15 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 03:21:18 ID:dDQsmYle
16 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 03:58:49 ID:hfp3Cuio
回り込んでのフォアんとき、欽ちゃんジャンプしてるみたい
17 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 04:49:15 ID:4Pq5woIf
18 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 04:51:46 ID:4Pq5woIf
結局アンチってフェデのお陰で評価が下がってしまいそうな
かつての名選手のオタが多いみたいだね。
気持ちはわかる。古いもののほうがどうしたって美化
されてるからね。
>>10 多分そう見えるのは世界の1割くらいだろうねw
君はその貴重な1人というわけだ、おめでたう。
世界中のファッション誌の表紙に当然のように載ってた
ボルグがハンサムでないならテニス界にハンサムは存在しない。
20 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 05:22:48 ID:4Pq5woIf
ファッション誌なら、フェデもvogueに何回も載っているじゃないか。
Vogueの女編集長はフェデにべたべただよ。
21 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 05:39:30 ID:4Pq5woIf
それに人好き好きと書いただろう。
別にボルグとフェデを比べてるんでなくて、好き嫌いを言っている
だけだよ。
世界中の人が100%ハンサムだと思う人は存在しないしね。
22 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 05:40:46 ID:h49pKD9j
結局、フェデラーは優勝できるのか?
23 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 06:05:19 ID:lam8/QhS
>>21 >世界中の人が100%ハンサムだと思う人は存在しないしね
柏原崇の顔だったら世界中の人が100%・・・(以下省略)
25 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 00:54:05 ID:2MK/Ont1
>14
>ずば抜けたショットがない
アンチってある意味すげーわw
26 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 01:19:26 ID:n+ODl/Rn
27 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 02:13:37 ID:Kq6QlYgD
「世界の一割」「貴重な一人」とは。。
六億人のなかの一人ってことでしゅか?
28 :
月 ◆dEuQF/JAtk :2007/07/07(土) 02:51:16 ID:DOElWijk
最強ナダル様が今日も圧勝でフェデヲタ死亡ww
決勝で瞬殺してやんよ
30 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 04:18:48 ID:64tcVT0p
昨日フェデから電話あってさ、
このままじゃ5連覇心配だから調整付き合って
くれと言われロンドンまで行ったよ。
試合形式でサーブは全部フェデから。
6−4、6−1、4−0の時点でフェデ投了。
呆れるほど諦めの早い奴。
まぁナダルには負けんだろうが。
>>27
きっと日本には3人しかいないんだよ(推定)。
人口振り分けで言えばアフリカ原住民ファン5億人、
南米1億人くらいな。
32 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 04:24:55 ID:VjcOAUQd
その3人はここで擁護してる3人なw
33 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 05:13:18 ID:2ZLd4aXX
日本にオタスレがいくつあるか知ってるか?
アンチって算数できないの?負け惜しみばかりで笑えるwww
34 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 05:17:10 ID:2ZLd4aXX
25がいうように、アンチってホントすげえええ。
そうだよ、凄いんだよ。さあ俺様をもっと誉めるんだ!!!!わははは
ヲタは将来別のNO.1が出てきたときに「フェデの方が強かった。今はレベルが低い」
って言うんだろうな
37 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 11:17:34 ID:qeI4QlkZ
というより絶対的な王者ってのがもう現れないんじゃないかと思う
フェデラーの時代が去れば戦国時代だろ
38 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 13:25:54 ID:2ZLd4aXX
>>36 そんなことしか楽しみがないのはお気の毒。
フェデが消えたらテレビ放送楽しくなるね!
40 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:55:26 ID:v04gl/xI
>>14 と言う事は誰もがその実力に疑問を持ってるって事かw
41 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 14:56:51 ID:v04gl/xI
とりあえずガスケ頑張れ出来ることなら勝て、勝てないまでも多いに
苦しめて疲労困憊にしてくれ。
ガスケ勝った!
43 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 19:24:28 ID:+aLGK4NJ
まだやってないだろ
予言者現る
サンプラスの全盛期に今のフェデラーを対戦させたかった。
46 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 00:33:17 ID:aRuOfJdq
なんか、ジョコとガスケは最近の若者らしく体が弱いんじゃないか?
過去の名選手たちは超人的な体力が・・・・・・・・・・は言い過ぎ?
>>46 1試合に必要な運動量も違うだろうし、何よりスケジュールの問題もある、一概にどうとはいえんよ。
今大会は特に日程が糞だったからな。
しかし、体に負担がかかるスタイルだから
怪我しやすいとか言われてたナダルはすげー元気だな。
49 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 06:35:16 ID:ME2LFKh8
決勝戦で救世主ナダルはスーパーサイヤ人に変身できるかなw
テニスオタクフェデラーは 一番嫌な相手が決勝戦に来てしまったと内心かなりビビっている筈
望む事はたったひとつ→「どちらが勝つにせよ5セットまで行って盛り上げてくれ〜」
まあナダル優位 変態フェデは今夜滅ぼされるw
結局ナダルとフェデか・・・ストローク戦だとこの2人と対等に戦える相手がいないんだよな。実につまらん。全英も他の大会も変わりないじゃん。
またこの決勝か。
さすがに芝でまでナダルの優勝は見たくないな。
できればガスケとジョコの決勝が見たかった。
2人とも1stセットはいけるかと思ったんだが。
この二人の決勝とかもう飽きたな
53 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 10:25:15 ID:uFQhGeh5
サンプラス復帰してくれないかな?GSも全英、全米だけ出ればいいとこ
行けるだろう。
またこの二人か
同じようなストローク戦ばかりで飽きた
55 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 12:55:49 ID:nef6+C+I
やっぱ飽きたって人多いな
56 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 13:19:53 ID:17lOZCQo
つーか、俺的には、
フェデvsエドベリ(芝)
ナダルvsビランデル(土)が見たいyo!
57 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 15:38:09 ID:643QwZEb
Federer def.Edberg 6-4,6-3,7-6(5)
Nadal def.Wilander 6-1,6-1,6-0
58 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:37:20 ID:NEaMdO8R
土でナダル戦見たいのはムスターかクエルテンだろ、常識的に考えて・・・
特にムスターはレフティだから他の選手のようにはいかないと思う。
59 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:46:30 ID:lie3lW61
エドバーグみたいなネットプレーヤーがいなくなったから、フェデとの対戦は見てみたいね。
滞空時間が長くてベースライン深くまで届くアプローチとか、
リターンアンドネットが今でも通用するかな?
60 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:57:45 ID:7u8vbhqd
ところでロンドンは
Current Time: Sun 8 Jul 07 :: 12:40:15
ぐらいで決勝は14:00スタートってことでいいのかな?
61 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:01:59 ID:/n85VxXi
>>51 競り合う実力はあるだろうが、今回はQFまでの連戦による消耗が酷すぎた
トップの二人に当たる前に潰し合いになってしまってたのが惜しいな
テニスのレッスンビデオを観てるんじゃあるまいし、「スポーツ観戦者」の目で見れば
いい加減この2人の決勝は飽きない方がおかしいだろ
63 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 21:20:58 ID:/8cKbZZW
>>54 特に芝でストローク戦やって欲しくないね。ネットの周りの芝ではなくベースライン周りの芝が
禿げているのを見ていると悲しくなってくる。つまらん試合ではあるがフェデラーに負けて欲しく
ない。万が一フェデラーが負けるようなことがあれば、ボルグ進化系のナダルが支配する本当の
暗黒時代が訪れるからな。
64 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:29:41 ID:hw6UvOiK
でもフェデが勝つのもムカつくが、もうブレイクしやがった。
65 :
月 ◆dEuQF/JAtk :2007/07/08(日) 22:41:28 ID:peHqubMh
いよいよ時が来たか。
フェデラーが勝ったら俺はフェデヲタに対し全面的な敗北を認める。
しかし最強ナダル様が勝ったら、このスレをフェデヲタが
>>1000まで俺への謝罪レスで埋める。
約束した通りだ、わかってるよな?
66 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:48:19 ID:5YIddvGY
67 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:57:16 ID:18NZM6A+
>>59 ストロークからアプローチとかならポイントになってるけど、
フェデラー相手にリターン&ネットを挑んでも殆どポイントにならないと思う。
成功してるシーンは記憶にないし
68 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:16:11 ID:hw6UvOiK
結局1セット落としたけど、芝で見るとナダルも成長著しいな。
去年よりは面白い。
フェレーロ戦を見て魔法が解けました
フェデラーはかっこよくない
70 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:55:25 ID:hw6UvOiK
1セットオール!
機嫌悪いフェデはいつにもまして不細工。
やっぱ好きになれんな。
71 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:02:12 ID:bBmfsEV2
ナダルはまだ21歳
フェデラーは22歳で初優勝
フェデラーより強くなる
72 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:02:41 ID:hIIeKRSE
73 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:25:37 ID:MQI8Fvx4
同じ時代に二人の天才を出してしまったのは勿体無いな。
74 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:36:38 ID:IvCjaIpv
さあ フェデラー余裕なくなってきたぞ〜w
ナダルはエンジン掛かるの遅いんだが今回は割と早いな。
これは5セットまで行けばナダル勝つぞ。
76 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:46:14 ID:A+1vO1s9
アンチに告ぐ貴様らは言いたいことだけを逝ってたいしてテニスを知らないだろう。
77 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:27:14 ID:3jyDzhYt
2セットオール!
フェデはスタミナ切れっぽいな。王者の風格なんか微塵もなくさらに不細工。
>>73 しょせん凡人二人の試合だがおもろい。
フェデおめ!!!
ここぞというときの強さはさすがだねw
ますます崇拝しそうだぜ!
フェデラー優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
フェデラー優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
フェデラー優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
フェデラー優勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
80 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:02:39 ID:CpWnKV9P
いやーほとんど負けかかっていたけど、首の皮一枚でつながったな。これでまだ
しばらくテニスを見られる。泥臭い全仏のことなど忘れて、全米も勝って前代未聞
の4年連続ウィンブルドン、全米Back-to-backを達成してくれ。
81 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:04:31 ID:CpWnKV9P
勝因はナダルの膝の故障だな。あれで少しサーブの威力が落ちたところを
ようやくフォアでまわりこんで叩くことができた。5セット目で2サーブ連続
でダブルブレークポイントになったときは、まじでいよいよテニス暗黒時代
到来を覚悟したけどな。
フェデラーが史上最強でおk?
83 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:06:05 ID:3jyDzhYt
凡人に並ばれてボルグは機嫌悪そうだ。
最後はナダルがメンタルで負けたな。
84 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:06:08 ID:0L/G+i07
wikiはぇえええww
85 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:06:43 ID:6sxuAQtc
なんだよ!!絶対ぇナダルのが強かったじゃん!!フェデラーウザ!!!
86 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:07:44 ID:9tfksFb6
全然 フェデみたいなのはクソ
87 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:09:17 ID:CpWnKV9P
負けは負け。勝ちは勝ち。死ぬまで、あそこでああだったらとかどうだったら
とか言っていなさい。
88 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:13:56 ID:9tfksFb6
クソはクソ 此処はあくまでアンチスレ ファンスレでほざいてろや
89 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:15:00 ID:0L/G+i07
4大大会男子シングルス優勝記録
1位:14勝 ピート・サンプラス(アメリカ)
2位:12勝 ロイ・エマーソン(オーストラリア)
3位タイ:11勝 ロッド・レーバー(オーストラリア)、ビョルン・ボルグ(スウェーデン)
ロジャー・フェデラー(スイス)
90 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:16:14 ID:GONLTw97
やれやれ負けたら認めるっていってたのに、所詮ナダル{笑}信者ですね
ナダルは来年取れるといいね、またフェデが邪魔するだろうけど
91 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:17:13 ID:fMtDt8r3
アンチは勝ってるやつが気に入らないだけだろ。ほっとけよ。
杉山あわれww
93 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:39:53 ID:CpWnKV9P
俺はフェデオタではない。ナダルが嫌いなだけ。ガスケとかユーズニーとかがもっと
メンタル強化してネットプレーもどんどん取り入れればウィンブルドンも面白くなる
んだろうけど。認めるとか認めないとかは議論しても始まらないんじゃない。俺だって
ナダルは凄い選手だとは思うけど、嫌いなものは嫌いだもんな。ゲジゲジより嫌いと
言っても過言ではない。
94 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 02:47:06 ID:74yx7kVm
アンチ涙目w
まあでも今大会のフェデラーは運があったよね。
ドローも恵まれてたし、雨の影響もたいして受けなかったうえに
ハースの棄権で体力温存もできたし。
そして流れ的にヤバッなとこでナダルの膝の故障。
フェデ信者アンチスレまで乗り込んできて痛過ぎw
97 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 03:19:16 ID:CpWnKV9P
うっせーな。おれはパットラフターの信者なんだよ。
勝ったからといって敗者を辱める発言をヲタも、
勝者を叩こうとするアンチも 全く 同じ レベル。問答無用。
ナダルの膝はなんで故障したの?
プレイに無理があったの?
100 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 14:33:15 ID:+3Xp0ir3
ただの過労だと思う。本人も大丈夫って言ってるし、大丈夫だろ。
それよりも第五セットでフェデが持ち直した時に、
ナダルがへたっちゃったっていう流れのほうが大きかったような気がする。
101 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 16:08:00 ID:ZcZI5sXX
フェデラー
「ナダルが右だったらどんなに楽だったかと思う」
↓
「ナダルが右だったら楽勝っしょ。雑魚っすよw」
102 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 16:23:24 ID:+pv0DFHg
偉大な先人達も皆言ってる
「グランドスラムを勝つには運も味方につける必要あり!」
フェデだってハース戦戦いたかったと思うが
ナダル・・・あの野猿がへたるわけないだろ(爆)
本人も言ってるように、運も結構デカイのかもね
まあ運も実力のうちだと思うが
>>101 物凄い見苦しい言い訳だなw。
かつてマックに負けた相手が左利きを理由にした人はいない。
当たり前だ、こっちのフォアがレフティにはバックになるわけで
条件は全く同じ。自分が得意なフォアを打たせてもらえないからって
情けないチャンピオンだな。
でもさ、やっぱり左利きの選手は絶対的に少ないわけで
左利きの選手は右利きの選手と対戦することは多いけど逆は少ないわけで
やっぱ勝手が違うと思うしある程度は有利だよ
でもナダルに関しては彼の一番の長所はその運動量と体力だからたとえ右利きでもあまり変わらないような
106 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 11:26:33 ID:/diXESy9
ナダルはフェデを苦にしない 不得手な芝で対等にプレーした 他のサーフェス
では全て勝てる 俺の一番嫌いなプレイヤーを1の座から引きずり降ろしてくれ
107 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 11:47:47 ID:Cc7Fe/bM
左有利になると分かっててナダルのコーチが左にさせたんだよ
あいつ本当は右利きだったはず
108 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 12:06:32 ID:Vsn9SMjb
みんないろんなこと言ってるけど、やっぱりナダルよりまだフェデのほうが強いと思う。
ナダルはもうハードでも驚異になるだろうなぁ、とも思ったけど。
でもなんか、それ以上にフェデの見苦しさはがっかりだったな。
マックも右利きだったらこれほど勝てなかったんじゃないの?
>>106 ナダルはハードも得意とはいえないが。
というか苦手選手がハードコーターに多い気がする。
ハードでブレーク・ジョコ・ユーズニーらに勝つのがまず先。
111 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 21:20:25 ID:Dpw1+5x/
ナダルにハードは合ってない。芝居上に合ってない
>>104 お前は左利きの本当の利点を分かっていってるのか?
知ってるひとも多いけどナダルは右利き。食事もモノを書くのも右利き。
左利きが有利なのを知っているトニーがいやがるナダルを無理やり
左でテニスをさせたそうだ。
つまり右利きなのに、わざわざ利点を考え左でテニスをするナダルが
一枚上。それで苦戦する相手はまんまとトニーの罠にはまってるわけだ。
この辺りもナダルのすごさだね。
114 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 21:48:39 ID:jjm8RQZp
わかってなさそうだな
↑あ、混乱させちゃった?ごめんよww
>>110 確かにそうなんだけど、やる気に疑問。なんせ天然入ってるラテン系だし
一年中計画通りにアクセク働くキャラじゃないよ。
自分としては、ナダル、ハードはソコソコ、イマイチで終わると思うね。
上海もしかり。来年までまたおあづけだよw
117 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 22:18:36 ID:Dpw1+5x/
↑
>>112 お前よりはわかってるよ。俺も左利きだし。
でもね、スポーツ界では実は左利きかなり多いんよ。
一般生活では考えられないくらいの比率で。
別にそれだけで優位になるほどテニスは甘くない。
119 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 01:15:34 ID:4m6d5dZT
話題変わるけど、テニス界の王者で、本気でストイックにテニスにのぞんでたのは
コナーズとレンドルとクーリエとフェデラーくらいな気がする。ボルグは25歳で突然
やめるし、マッケンローも「テニスに疲れた」と謎のドロップアウト。ベッカーはサーブに頼る
スタイルを直そうとしなかったし、エドバーグは弱点と言われたフォアを放置。アガシは若いころのテニス
への態度だけでなく、結婚生活による成績低迷。サンプラスにいたっては「自分は血液的に
体力がない体質だ」と自論を繰り広げ、試合を早く終わらせることに特化、さらに下位選手
や自分が不調なときの勝ち方などを研究せず、早期敗退をしかたないとわりきる。
試合前日にクラブで踊ったりしてたサフィンはその最たるもの。
その人の人生だし、その時はそれはそれで精一杯だったんだろうから文句は言えないけど、
短い選手生命、もっとがんばれたんじゃないのかなー、と思う。
>>118 わかってないじゃん!はづかしい!
お前、リアルでテニスやってんなら全然活かせてないよ。まあイーけど。
俺はこれはテニスと言うスポーツの、ある意味欠陥だと思っている。
ただ左利きは他で色々損しているからな。
121 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 03:24:45 ID:lh/DOEHW
>>119 サフィンって王者になるの?1位ではあったけど
>>120 ← こいつ何もわかってないようだからスルーするが宜しい
123 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 04:22:30 ID:LiwvmG06
くどくて悪いが・・・
左利きやっぱやりづらい。
いつもと同じようなゲーム運びで、あれって思うようなカウンター返されることがある。
慣れてくれば対応できるから、それからはぢつりき勝負になるけどね。
サービスも特にスピンをしっかりかけてくる左利きには少しとまどう。
やっぱ、少数派はメリットもあるんじゃねえかな。
俺が下手ってのもあるけど・・・でも、勝ったよん
ありがとう、みなさんのおかげでここまでこれました。
124 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 04:24:43 ID:LiwvmG06
>>123 スレ違いわりぃ
さいたまフェデラーより
125 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 07:33:07 ID:WKYDjWen
サーブ以外はそれほど変わらんだろ・・。俺はむしろ得意のフォアクロスが
相手のバックにいくから左利きは結構やりやすかった。
126 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 08:48:03 ID:YQVxIGjZ
江戸前の練習嫌いはガチ
そのおかげでバーンアウトせず全仏以外のGSとれて仏でも決勝行けたと思う
127 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 09:28:28 ID:l/OJA2RP
>>119 なかなか面白い意見ではあるが、いくつか。
ベッカーに関しては、むしろ時を経るにつれてサーブに頼らないテニスをするようになっていった。
ダブルファーストをやっていたのはそれこそウィンブルドン初制覇のころに限定だし、すぐにその後
からセカンドをスピンに変えていった。さらに故障やスランプを経て(コーチの差し金もあって)、
ネットプレーだけではなくストロークを強化しオールラウンダーに変身していった、というかそれを
目指していた。結果として特徴が薄れてしまい、思ったほどの実績を残せなかったのではと勘繰っている。
しかし、選手寿命は結構長く最後のグランドスラムタイトルは96年になって獲った。で、長くなるんで
次に行く。
128 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 09:33:48 ID:l/OJA2RP
エドバーグは逆に能力以上にグランドスラムの実績を残せた選手だと思う。もともと好きな選手では
ないので弁護してやるのも変だけど、フォアを放置してというのはちと厳しい。確かに他のショットと
比べて格段に劣り、プロの中でもへぼい方だったけど、他で稼ごうというつもりだったんだろう。日本
で勝手に貴公子とかいうイメージ(見た目だけで)が先行してしまったが、実は勝負に執着する執念深い
選手であったので、もともとの能力では格段上のベッカーと対等にわたりあい対等の実績を残したと考える。
俺が彼の実績で最大に評価しているのは92年の全米2連覇だ。R16からSFまで3連続フルセットマッチ(しかも
ファイナルで一度は先行されて)を勝ち上がり、それまで彼を評価しなかったアメリカをしてミラクルエドバーグ
と呼ばせたのは彼がファイターであったことの証明となった。
129 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 15:30:16 ID:lh/DOEHW
勝負に執念深いだけで能力が格段に上の人と対等になれるのか?ちょっとそれは無理があるだろ。
やっぱり才能が支配する世界だと思うがね、ツアーは
130 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 16:20:03 ID:cngQUfpE
フェデなんかよりイチローの方が遥かにスーパースター
>>130 いまだに日本限定でしか考えられないやからがいるんだな。
132 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 20:31:49 ID:cngQUfpE
MLBでMVP獲ったイチローが日本限定なのか?w
阿呆丸出しだねw
>>132 野球が世界規模でどれだけマイナーか知らんのか?
しかもたかだかオールスター戦のMVPだろ。
それからフェデが山のように受賞しているアメリカのスポーツ賞を
イチローはどれもとれていない。日本のマスコミの踊らされてる
愚かさに気がつけ。
>>120 自分の下手さ加減を利き腕のせいにするな、アホ。
右利きのサーブをリターンする時はこっちもバックばかりなんだよ。
慣れがちょっと違おうが力が入り難いのは身体構造上同じだ。
やたらアドサイドからのスライスの優位性を挙げる奴が多いが
こっちもデュースサイドから同じスライス打たれるんだよ。
そもそも左右対称のコートで差なんかない。
あるのは「慣れ」だけだ。
136 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 23:47:43 ID:lh/DOEHW
根も井さるとゆゆ
139 :
サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2007/07/12(木) 12:10:47 ID:xEHwzYpe
140 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 15:51:26 ID:KQV1m/n0
>>134 何?アメリカのスポーツ大賞って?どれだけ権威のある賞なの?
141 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 16:44:15 ID:fs3AXzep
>>135 ん〜左利きって大体トップ100だと10人に1人なんですよね
ってことは9/10の確率で右利きとあたると。
わかりやすく数回のトーナメントを通じて10連戦したとすると、9回は右利きとあたるんですよ。右利きの人は左利きの人に1回しかあたらないのに。
敵の利き手が自分の逆っていう特殊な状況に相手の9倍の回数直面するんですよね。練習量としては十分かと。
>やたらアドサイドからのスライスの優位性を挙げる奴が多いがこっちもデュースサイドから同じスライス打たれるんだよ。
えっと、それぞれの場面のスコアわかります??
デュースサイドでは40-15だけゲームポイントだが、アドサイドでは40-30でもDEUCEからアドバンテージとってもゲームポイントなんですよ??
142 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 16:49:35 ID:fs3AXzep
>>141 40-0忘れてた。
デュースサイドでゲームポイントは40-15
アドサイドでゲームポイントは結局40-0、40-30、アドバンテージの3つ
左右不公平になるのはスポーツとしてはしょうがない。
が、この優位性を知らずに議論するのはどうかと思うぞ
>>141 親切っすね。俺は書く気にもならなかった…。
どちらかと言うと相手が左利きの場合のブレークチャンス、
0-40、15-40、30-40、ADと言ったシーンでの差の方が大きい。
アドコートでは常に「フラットサーブ+センター」か
「スライスorスピン+ワイド=右利きのバック」の2〜3択を強いられる。
>>135 実際にやっていれば誰でも分かっていることだよ。
利き腕の差がここまで明確に影響する競技はテニスくらいなんだよ。
だから俺は「欠陥」だって表現したんだよ。
左右対称?慣れ?
本当に呆れ果てるわ。
144 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 22:31:45 ID:sVrg6XsM
そんなに左利きが有利ならとっくにトッププロは左利きで埋め尽くされてんだよ。バーカ。
145 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 22:37:41 ID:Tl9/AwU1
かつて全米オープンでは11年連続左利きが優勝したこともある
74年から84年まで
>>140 ESPNのテニス部門の賞と、SportIlustratedにアメフトの選手やら
野球選手と一緒になんか選ばれてたが。全米でアガシ倒した年。
しかしロデはフェデ以上にたくさん賞をもらってるから、あんまり
当てにならないよ。
バカだな。そんなにレフティが優位なら歴代チャンプは全員レフティだわwww
ボルグから数えて左で歴史に残る選手はマックとコナーズくらいなもの。
現在最強のフェデラーも左かな?
>>145 んなもんたまたまコナーズとマックが同年代にいただけのことだ。
逆に言えばそれ以外は殆ど右利きが勝ってるってことだ。
148 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 22:54:13 ID:Tl9/AwU1
ちなみにロッド・レーバーも左だよ
>>141 ボケ。ゲームポイントだろうが1ポイントに変わりはない。
そのポイントを獲れるかどうかは集中力の問題。
そもそも全員がバックが苦手ってわけでもないし。
エドバーグのリターンなんてバックの方が凄いぞ。
ベッカーもリターンエースはバックの方が多い。
150 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 22:56:53 ID:NCqDHlyE
極端なこと言う奴の理論はかならず破綻してくる。
151 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 22:57:53 ID:Tl9/AwU1
まあいくらID:LuKR81Ndが吠えても左利きの利点は一般的に語られてることだがね
ナダルの身内ですら語ってることを必死に否定してどーすんのかね
152 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 23:01:01 ID:cLJ1AP4v
左利きが有利なのは事実でも
左利きの絶対数が少ないから活躍する選手も少ない
そんだけの話だな
ちなみに世界ランク1200人のうち左は311人。
一般に見れば異常に比率が高いから特別優位性があるとも言い切れない。
左利きだから1200人の中に
入れた人もいるのでは?
>>149 一部のバックが得意な選手を挙げて、左は有利ではない、とはww
しかもリターンエースが多いからバック得意というのもなんだな。
得意でないからこそリスクを取る場合もあるというのに。
エース多い=得意、との発想は短絡的だと思わないか?
あと、ゲームポイントとただの1ポイントは重みが違うぞ。
1ポイントを軽んじるつもりはないけれども。
総ポイント数で勝るヒューがジョコに負けたろが。あれがいい例だ。
>>146 ロデはアメリカだろが。国粋主義のアメリカが外国人を
選出するのは相当なこと。一緒にする方がアホ。
158 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 23:52:18 ID:Tl9/AwU1
>>118 もうここで答え出てるし
「でもね、スポーツ界では実は左利きかなり多いんよ。
一般生活では考えられないくらいの比率で。」
スポーツにおいて左利きが有利だから多いんだよ
何で多くなってるのかってことをよく考えないとね
159 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 23:52:41 ID:ZMQHxWOy
ID:ZMQHxWOyは各地で強烈なにわか臭発してるな。にわかの存在はありだが知ったかぶりはいらん。
文字通りのコートカバーは足の速さだけで可能だが、テニスはラケットを使ってボールを打つ競技。
当然追いつくこと自体より追いついた後のボールの質こそがコートカバーがいい証明となる。
要するにコートカバーは
1、相手の返球に対する読み
2、返球に対し適切なポジションに移動するフットワーク
3、実際に走らされた後に打つショットの技術
で成り立つ。当然1,2は3を支える補助的要素で3が最も重要。
ブレークの場合は比較的余裕のあるボールをエースで返すのはうまいが、
ぎりぎり追いついたボールに対してはスピン過多の浅いボールかこれまた浅いスライスが多い。
カバーリングが悪いとまでは言わないが守備力の高いタイプじゃないな。
あとやたら2006年全米ばかりあげるが、今年の全豪ロデ戦と大差ない虐殺っぷりだった
2006年MC決勝のほうが印象的。前年の決勝が白熱の試合だっただけに唖然とした。
160 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 08:04:20 ID:pR80ZH5p
左利きのグランドスラマーを数えてみると、
1984年 ウィンブルドン(マッケンロー)、全米(マッケンロー)
1990年 全仏(ゴメス)
1996年 全仏(ムスター)
1998年 全豪(コルダ)
でその後、野猿の全仏3連覇ってとこか?
161 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 08:06:06 ID:pR80ZH5p
>>160 コナーズとマッケンローの全盛期が過ぎてからということね。これを多いと見るか
少ないと見るかは、良くわからん。
162 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 08:28:06 ID:J+m/TeO+
イバニセ!!
163 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 11:07:57 ID:pR80ZH5p
ごめん、忘れていた...
ナンバー1経験者ってことだとリオスもそうかな
左利きの選手って異常な記録を作りやすい
ナダル、ムスター、ビラスなどクレーで驚異的な連勝をしたり
イバニセは圧倒的なエース数を叩き出した
こういうのはおそらく左ならでは、という感じだ
利点があるのだろう
左利きは確かに有利
ただ、トッププロが負ける言い訳にできるほど極端に有利ではないだろ
春先は活気があったスレだったのに・・・やっぱここが盛り上がるためにはナダル以外の
誰かががんばってフェデラー倒すしかないな。
がんばれカニャス
>>165 偉そうに言うけど、あんたプロなわけ?
知った口聞くな。
バレーボールでも野球でも左利きの有利さはよく言われている。
それはむしろほんのわずかなことで勝敗が決まる、トッププロだからこそ
なおさらではないか?
そのへんの素人レベルと一緒にしているみたいだけど。
いや実際、バモスレベルのガチガチのプレースタイルで、あのサービスを
打たれ続けたら、アドサイドではノイローゼ気味になるぞ。しかも5セットとか。
左利きサーバーの場合はアドサイドからスタートするくらいで、初めて対等。
>>168の言う通り、トッププロだからこそこの差は大きいと思う。
それなら左利きっていう属性はバモさんが持ってるから強いってことだろ
左利きの優位性なんてタッパがでかいとかと同じで、「ナダルが左利きだから勝てない」って
言うのは「サフィンが背が高いから勝てない」とか言ってんのと同じ
テニスの「欠陥」なんていえるほどプロは左だらけじゃないだろ
むしろ左利きより背が高い方が有利なんじゃないの?
もしそうだったら背が高いやつが勝つのもテニスの「欠陥」になっちゃうよ
>>168 そのへんの素人レベルと一緒にしてんのはお前じゃない?
ほんのわずかなことで勝敗が決まるんなら、利き手の他にもいっくらでも要素はあるだろ
プロの世界が、回転が変だから打ち返せないなんてレベルだったら、左で打つ意外にも
変な回転をかける技術はあるんだし、そういう選手が多くなってるんじゃない?
長く続いたので一応整理すると、
左利きが有利であると考えられる点は…
・左利きがサーバーでアドコートの場合、サービスで使える角度が大きくなり、加えて
その後の展開もクロスラリーに成り易い。これは右利きがサーバーでデュースコートの
場合でも同様。
・しかし比較的重要であるゲームポイントやブレークポイントが、テニスのルールだと
アドコートに集中している。
(40-0、40-30、adサーバー、0-40、30-40、adレシーバー→アドコート)
(40-15、15-40→デュースコート)
・右利きでも左利きでも、シングルハンドでもダブルでも、バックサイドの方がリーチが
短い。
「回転が違うから」とか「バックが強ければ問題ない」とかそういう事では無いと思うが?
>>170 例が微妙だろ。背の高さがもっとナダルの左打ち並に有利に働いてる例を出してくれよ。
と言いたい所だが、グッチョーネやカルロビッチとかは背の高さがサービスに有利に働いているがツアーではそこそこしか勝てない。
というのも背が高ければ高いほど、体の各部位が長くなるので、それを動かすのに必要な力が増える。かといってその力の元となる筋肉を増やせば重くなりスピードが落ちるし、長時間の試合に必要な脂肪も付けにくくなる。
さらに各部位が長くなったことにより、たとえば腕を伸ばすという行為でも距離が長くなる分その行為を終えるまでの時間が増えてしまう。
人間が効率よく力を発揮できる姿勢はどんな人間でも大体共通している(というのも間接や筋肉の付き方は共通だし、物理法則を満たすのも共通)ことを考えると、同じ動きをするのに必要な時間が増えて結果遅くなる。
背が高い人の動きが緩慢に見えるのはこのため。実際は同じスピードでも動作完了までの時間が長い。
というような理由で10%程度の左利きの優位性>>上位10%の背の高さとなってしまう。
ほんのわずかなことで勝敗が決まるのはウィンブルドン決勝のスタッツを見れば自明
http://www.wimbledon.org/en_GB/scores/stats/day14/1127ms.html >利き手の他にもいっくらでも要素はあるだろ
いっくらでもある要素のうち、一番効いてきそうなのが左利きなんでしょ。
そのいっくらでもある要素を3,4つでもあげてくれれば議論がしやすいんじゃね?
>プロの世界が、回転が変だから打ち返せないなんてレベルだったら、左で打つ意外にも変な回転をかける技術はあるんだし、そういう選手が多くなってるんじゃない?
あくまで「左利き」の選手が打つ変な回転(右利きとは逆のサイドスピンね。どっち方向かはわからn)が嫌なんであって、右利きの選手が打つ変な回転はそこまで嫌がられはしないって話。
173 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 23:39:20 ID:atRuTG4U
>>169 いやいや、それは違うと思う。例えば、野猿に3勝0敗のブレークに毎回アドからバックにサーブを
打ち続けたら、それこそエテ公にとっては自殺行為だからな。フェデラーのバックはナダルに完全に
ナメラレているのと、本人にも妙な劣等感があるんだと思う。しかし、それでエテ公の膝が壊れて
セカンドの威力が落ちたとたん、回り込みのフォアを食らい始めた。俺ははっきり言ってそれが猿の
敗因だったと思う。まあどんな勝ちでも勝ちは勝ちだからよしとしよう。
左利きの選手は左利きの選手とやりにくいんだよ
相手が左利きだと誰でもやりにくい、なぜって少ないから
スポーツ界に多いったって右よりはかなり少ない
つまりそれだけで左利きは有利なのさ
左利きの俺としてはあまりアドバンテージがあるとか言って欲しくないが
これだけの人が言うんだからあるのだろう
>>172 だからさ、ナダルの左利きがものすごく有利に働いてるって証拠もないでしょ?
足の速さとかショットの質とかで他の右利きトッププロに劣ってる様子もないし
左利きは有利だよ。間違いなく有利だ
ただ、「全くもってナダルは左利きのお陰で勝ってる」っていう認識は間違ってるって
言いたいのよ
>>175 左利きは立派な才能
177 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 02:23:59 ID:zVhCo8FB
フェデラーが「ナダルが右利きなら俺はここまで苦労しない」的なコメント出したんだろ?
もういいじゃん
>>176 誰も左利きだけで勝ってるとは思わないよ。
ただし右利きだったらあそこまで勝てるかな、と思ってるだけで。
179 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 02:38:46 ID:fbgieDVI
あぁ、なんでこんなに白熱してんのかと思ったら、みんなアンチナダルなわけね。
くっだらね。そんなの「フェデにセンスがなかったら勝ててない」って言うのと同じじゃん。
馬鹿じゃないの?
>>179 センスは才能。左利きは身体的な利点、違うだろう。
181 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 04:11:10 ID:traCbwIr
俺、猿嫌いなんだけど、フェデラーファンもなんか過剰に弁護してない?勝ったんだから
それでいいよね?どうせナダルなんて全米ではブレークとかにまた軽くぶっとばされて終わる
んだから来年のクレーシーズンまで話題にもならんだろう。フェデラーは来年全仏なんて手抜いて
適当にやっときゃいいんだよ。また必死こいて決勝まで行ってナダルに負けた日には、来年こそ
ウィンブルドンでも負けるかもよ。自信つけさせるのがまずいんだよ。
誰もナダル叩いていないよ。何ムキになってんの?
被害妄想が自意識過剰じゃないの。
基地外ID ID:FpKXYLxV
こいつは真性の基地外ナダル・アンチだから。あちこち同じ書き込みしているし
実況スレでも必死で醜かった。年がいくつか知らんが体中癌細胞だらけだろう。
ろくな死に方しないと思うね。
184 :
172:2007/07/15(日) 11:34:57 ID:1v1ulP5D
>>176 >「全くもってナダルは左利きのお陰で勝ってる」っていう認識は間違って」
さすがにそういう短絡的な発想はしてないってw
あとナダルは右利きの左打ちね。誤解の無いように。
後天的に獲得したものだが、ほぼテニス始めると同時におっさんに矯正されたからある意味先天性なものに近い。
>>183 実況スレなんて書き込んだことないす。やれやれ・・・
186 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 21:34:07 ID:traCbwIr
ナダルファン必死だね。やってないって言ってる人に対して癌細胞で死ぬとか...
どっからそんな発想が出てくるんだか。猿が左利きなのはブレークに対しては
効果はないが、フェデラーにとってやりにくくなっているのは事実だろ?別に
それが才能であるか才能でないかは個人の意見であって、問題なのは結果だけ。
猿はほとんど勝ちそうになったけど、結局負けたってことだけが事実であり
記録、そして人々の記憶に残るんだよ。お疲れ様だったね。
187 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 22:21:35 ID:JvH/nLBN
俺もフェデラーオタだが
お前書き込むのやめてくれ、フェデラーオタクはみんなこうだと思われちまう。
ナダルは左利きなんだから右利きだったらとか考えたって意味ねーよ
>>187 左利きが有利かどうかという話題自体悪いとは思わない。
いちいち噛み付いてるナダルオタの方もどうかしている。
ニセ情報や憶測を書きまくって、何か不利な話題になると
フェデオタが書いたと大騒ぎする。
ナダルオタでてみんなこうなのか、と思ってしまいそうになったが、
個人的にちゃんとまともなオタも知ってるので、救われてるがね。
189 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 23:18:13 ID:u9jos65V
>>186 流れを読むとどうみても
>>186が一番必死。っていうか焦り方が不自然。
正直、左利き有利なのにはかわりないけど、体格や動体視力同様別につっこむ
ほどのこちゃないだろ。ロクスが相手が大きかったから勝てなかったなんていったこと
あったか?過去のレコードをみて左利きが圧倒的に右よりすばらしい記録を
残したか?一般に左利きは1割。トップ10にはナダル一人で一割。何も食いつく
ような部分じゃない。このスレの流れ、不自然でしかたない。
>>189 186もおかしいが、183も相当おかしいし、焦り方が不自然。
191 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 23:38:25 ID:zQjAQ6Xt
>>180 センスも身体的利点だよ。それ以外に説明つけられる?
例えばマックのタッチ。あれは他の人より微妙な身体調整ができるからだよ
192 :
186:2007/07/15(日) 23:38:53 ID:traCbwIr
おいおい、俺は左利きがどうこうなんて一言も言ってねえぞ。勝ったか負けたか
それだけが問題だって言ってんだけどどこをどう捻じ曲がった解釈すると、必死
とかそういう話がでてくるんだ?フェデラーはナダルにやられやすいスタイルって
言うのも事実だけど。
193 :
186:2007/07/15(日) 23:41:38 ID:traCbwIr
俺はID:FpKXYLxVの人じゃないから勘違いすんなよ。IDくらい見てから
書き込みしろ。
194 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 23:55:51 ID:zQjAQ6Xt
>>191 まだガタガタ言ってんのか。センスは才能だよ。
左利きは有利な利点ではあるが、左利きにもいろんなレベルの選手がいるん
だから、左利きであるというだけでトップに来れるわけではない。
またフェデとナダルの場合は、ナダルが左利きであるという以外にも
苦手とする要素がありそう。
まとめるとこんな感じかな?これでもナダルオタは納得できないん
だろうか?
つまんね
197 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 00:15:25 ID:N0uKFodX
ID:FpKXYLxV は ID:baeEbEWn に進化した!!
フェデラーは自分より粘れるタイプに弱い。
やつはディフェンスで相手が崩れないと焦って
自分から攻めに行ってミスが増える。
ナダルはそれがわかってるから無理に攻めない。
芝だとディフェンス力より攻撃力が勝るから
まだフェデラーが勝っているが来年はわからない。
2004年のロデ相手の決勝のときはセンターコートで
唾吐いてたな>>フェデ
201 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 00:28:53 ID:N0uKFodX
202 :
186:2007/07/16(月) 01:51:07 ID:FgZWzBxb
>>194 君に対してではなく、189のなんか勝手に誤解してそうな奴。でこいつはおそらく
ID:AQ7GUFYkになったんだろう。言っていることは別に俺とそれほど違わないんだけどね。
俺もナダルが左利きだからフェデラーに強いとか左利きが才能だとかそれほどクローズアップ
するほどのことでもなんでもないと思うが。ナダルのスタイルがフェデラーに相性がいいって
だけのことでしょ。
203 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 02:38:38 ID:omlO6+MG
>>202 189だがスマンな。君がナダルの左利きがフェデラーにやりにくくなってるとか書くから
他の左利きを叩いてるヤツラといっしょかとオモタ。
204 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 02:47:31 ID:NmSsHCOv
フェデラー気持ち悪い
205 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 02:57:57 ID:NmSsHCOv
このうすらバカまたAIG来るらしいな??ww
キモ面が調子コキやがって当日有明で観客にまぎれてボコってやる
206 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 04:26:03 ID:eR3voA9X
歴代で言うとフェデラーはビランデルタイプには弱い。
逆にナダルはビランデルには強い。
フェデラーはサンプラスには強いがナダルは弱い。
208 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 08:04:21 ID:nHsz9PxR
>>205 フェデラーの腕の太さを知ってから物言ってね
それと身長差と、リーチの差も考えてね。
210 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 15:21:28 ID:zjW/Cw6S
かなりのマッチョじゃないと、フェデどころか、シャラポンにも即殺されるのが、
日本男児だろう。
おれも身長180cmのマッチョ系だが、ビーナスと戦うとしたら、
腕の一本は覚悟する。
デンコくらいには勝てそうな気がする
212 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 19:29:02 ID:FgZWzBxb
>>210 ビーナスは野生の獣だから誰が戦っても腕一本で済めば御の字だろう。
213 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 21:16:37 ID:fXqtueBY
>>199 結局のところ君の分析が一番冷静で的を射ているな。その上、ナダルは
フェデラーに対して完全に自信を持っている。ほとんどがクレーなんで
かなり不当な自信だが。芝はフェデラーが裏庭と自認しているところな
んで当たって砕けろでいけば良いだけだし、いまのところフェデラーは
ナダルのバック攻めに対する明解な対策を持っていない。あのグラフで
さえ、ライバルのバック攻めには最終的には開き直って徹底的に深い
スライスで返すという回答を見つけ出したんだけどな...
214 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 21:18:23 ID:fXqtueBY
裏庭じゃなくて庭の間違い。
215 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 21:53:10 ID:N0uKFodX
ナダルにはスライスが通用しないのがフェデには辛いな。で普通に打ち合えば負ける。
サラリーマンみたい
グラフもセレスにはだいぶ苦労してたね
フェデラーのスライスってめっちゃ切り下ろして逆回転たっぷりかけてコントロールしてるから、
ナダルの激スピンのフォア相手だと逆回転かかりすぎて飛んでいかずにネットの下のほうとかに
よくあたる。仮に入っても浅く入ったらフォアでまたすごいスピンで打ち込んでくるしね
スライスで凌ぐのは正直厳しいよ。
特に苦にしてない印象のユーズニーの片手バックを見習ったらいいんじゃないか?
っていってもどんなバックかって言われてもごく普通のきれいなフォームのバックにしか見えんが・・・
何か特徴とか気付いてる人いたら教えてくれい。
218 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 07:13:08 ID:yMpgeEDq
>>217 ユーズニーとかブレークとかいわゆる本当にバックハンドが上手い選手の部類に
フェデラーは入らないってことなんだろうね。現実、ナダルがユーズニーとかブレーク
に100%近くサーブをバックに入れたらぼこぼこにして下さいって言っているような
もんだもんね。フェデラーのバックを根本的に改善しないと、まだこの先もナダルに
付け込まれるってことか。
219 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 12:38:39 ID:8NE9HSZ2
とはいえ、クレーでのナダルエッグを、バックサイドのぶち込まれ続けたら、
ユーズでもブレークでもミスるだろう。
クエルテンなら属性柄、なんとか持ちこたえるだろうけどな。
というか柚子は片手バックなのに高い打点が異常に上手い。
ブレークは片手バックなのにライジングが異常に上手い。
フェデは高い打点を叩くとサービスライン付近にボールが落ちるし、
低いボールのライジング処理は上手いけど高く跳ねるボールをライジングで
捕らえられない。捕らえても結局高い打点になってしまうから(ry
そんなに上手いユーズニーやブレークがフェデラーにとってはさほど脅威じゃないのが残念だよな
どちらも調子がよければGSのひとつやふたつ手に入りそうなものだが
ユーズニーなんか2度もフェデラーに阻まれてカワイソス
フェデラーとナダルはクレーでの対戦が多いからね
フェデラーの負け試合を多く見ることになる
(ブレークや柚子はハードでナダルに勝ってるんでしょう)
それにフェデラーとナダルが当たるのは決勝
決勝まで来るナダルの調子が悪いはずもなく(調子悪いときはトーナメント途中で消える)
フェデラーは苦戦を強いられることになる
223 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 18:24:05 ID:0D9BBgzk
フェデラーは基本フォアもバックもフォームがガッチリ決まって安定してると言うよりは、瞬間的にいい仕事するタイプだからね。
安定度で言えばユーズニーのが上だろうと思う。
それにしてもウィン見直すとフェデラーは球が深くなればあんな苦戦しないな。これからの課題だ。
224 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 18:31:00 ID:P81ynyQH
ナダルだから浅くなっちゃうのだろう
225 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 18:46:56 ID:P81ynyQH
ブレークはストロークにおいては穴がないんだよね、フェデラーより。
フェデラーのほうが攻撃力があるけどカウンターとか守りにおいてはブレークが上。(フットワークは考えないことで)
もしナダルがブレークのフォアに打っていけばもっとぼこられるでしょう。
だからバックに打つけどそこでも打ち勝てないからブレークは勝てる。
226 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 19:11:26 ID:1009n/zf
>>デンコはシステマ使いっぽいw
ナダルは足も速いだろ。左だけねぇ……
227 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 19:14:27 ID:1009n/zf
>>220あたりが正確な分析な気がする。
スライスアプローチに対するフェデラーのライジングのパスは相手がネットのポジションに
着く前に球が通過してる感じだからな。
>>222も若干触れてるけどナダルの勝ち試合(フェデvsナダル@クレー)と
ナダルの負け試合(ブレークorユーズニー@高速ハード)を比較するのはどうかと・・・
なんかブレークやユーズニー持ち上げてるやついるけど
実際2人とも優勝候補にすらならない現実を見るんだね。
どっちも雑魚の一人。
>>229 ブレーク優勝9回、準優勝8回
ユーズニー優勝3回、準優勝4回
「優勝候補にすらならない」だってw
231 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 23:25:07 ID:Ezeendy8
一回くらいフェデに勝てよ
>>229 持ち上げてると言うよりどの選手もそれぞれ得意な部分があると言うことだろ?
そしてこの二人の場合、その「得意」がナダルには有効でフェデには無効というだけ。
そしてナダルの「得意」はフェデには有効でブレーク柚子には無効
233 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 00:07:33 ID:iiwSd+2n
フェデかナダル倒さないと決勝へいけない現状からすると
ナダルに勝てるってのは強みだな
ブレークはグランドスラムでもう少し勝ち上がれないと厳しいなあ
リュビほどじゃないがパッとしない
柚子は今が一番いい時期だろな
というかもうブレークは去年までがピークだったような気もする。
最近ころっと負けるパターンが多くなってきた。
2005年の全米はチャンスだったんだけどなー、まああれはアガシだったから
仕様がないといえば…
>>236 安易にピークとかそういう言葉使ってやるなよ。
とはいえブレークの今シーズンは序盤から昨シーズンの疲れを感じるね
トップ10選手としてフルシーズン戦った影響かもしれん。
ブレークのテニスは技術よりも身体能力に依存したテニス
ゆえに体のキレが成績にそのまま直結する。
ナダルも同じタイプといえるかも。ハンブルクみたいに連戦連戦してると
さすがに疲れでヘタレることもあるが1週間休んだだけであの有様。
年を食って回復力が落ちてくるかどうか・・・まだ数年大丈夫そうだが。
238 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 04:04:57 ID:iiwSd+2n
ブレークって天才タイプだよな。よく切れたりするとこも天才肌っぽい。
だからこそ大好きな全米で爆発するかもしれん。フェデには分が悪いが
圧倒されたのは上海のみだからな
つかもうそろ30歳だからな 実際身体的にそろそろキツイかも
>>230 馬鹿?両者と対戦しない大会でいくら勝っても無意味ってこと。
ブレークなんて奇跡でも起きない限りフェデラーに歯が立たないし、
ナダルにも(アメリカ主催の)全米以外では奇跡が起きても勝てない。
その程度の雑魚。まあアメリカ人だからアメリカの大会でなら
どうにかなるかもね、インチキ判定とか・・
241 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/21(土) 20:58:46 ID:7Y7hhCDk
>>240 ブレークはナダルに全勝
3回中2回はアメリカだが、上海でも勝ってる
奇跡が起きても勝てないだってw
>>240 去年の上海でもナダルはブレークにボコられてましたが?
ブレイクは引退後ハーバードに戻るとかいっているぞ。
マックとブライアン兄弟はスタンフォードだっけ。
皆高学歴だな。
阿呆どもが。今のナダルはブレークなど相手にならん。
芝ですらあの強さ。去年の2倍は強い。
1ヶ月ごとに強くなってくナダルに勝てる選手は存在しない。
フェデラーとてもう2度と勝てはしない。
ナダルの場合年齢と共に体力が落ちるからどうともいえない
それに故障の危険性が大
247 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/21(土) 23:46:44 ID:7Y7hhCDk
>>245 おまえ、去年の今頃も同じこと言ってなかった?w
もうナダルは絶対ブレークに負けないとか、フェデラーを近々抜くとか。
ナダルはムラがある選手。特にこのハードシーズンになると毎年怪我だの
何で調子が落ちる。いいかげん学習しなさい。
249 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 00:04:11 ID:Sl9HNKgH
245の味方するわけではないが自分も
”次の全米で”ナダルがブレークやユーズニーに負けるところは想像できない。
というか決勝は フェデ − ナダル しかありえないとまで思ってる。
それくらいずばぬけてるよこの二人は。
確かにナダルはユーズニーに負けそうだったけどユーズニーが怪我
しなくてもあれは最後はナダルが勝ってたと思うし・・・。
250 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 00:08:09 ID:r74JYyeR
全米の前に、北米のハードコートシリーズである程度はっきりすると思うけど
>>249 まだ高速ハードでナダルは実績がないんだから、今から断定するより
>>250が言うように北米のシリーズを見てからでいいんでないの?
想像して楽しんでるだけならかまわないけどね。
>>244 まあ、芸能人が早稲田に入るようなもんだ。
ナダルが芝ですら活躍した、というが「全米のハードより遅くなった芝ですら」の間違いでしょ
芝が最速じゃないんだからさ今は
フェレーロのベスト8だのダビデンコの4回戦だのジョコのベスト4だの
今年はナダル以外にも全仏系の選手が活躍しすぎ
芝が遅くなった恩恵を確実に受けてるよ
今年のウィンブルドンが競ったのはナダルの成長より芝の質の変化が一番大きい
来年以降芝の速さやバウンドが元に戻れば(検討するようだが)フェデラーのスライスがまた生きてくる
そうなればナダルの勝ち目は薄くなる
全米はサーフェスを速くすることはあっても遅くすることはないからな、ナダルは苦戦してもおかしくない
英国と違って米国は自国民贔屓だから
>>252 早稲田とハーバードは同レベルでは考えられない。
>>253 一応確認
>全米のハードより遅くなった芝ですら
これってウィンブルドン限定だよね?
クイーンズは相変わらず速いと聞いた気がする。
>>255 そうだと思う。だからナダルはマフーに負けて、SFにも残れなかった。
>>257 ハードにも遅いのと速いのがあるが、どう見ても全米よりも今年の
ウインブルドンは遅い上に、ボールが跳ねてた。
ナダルに有利だったのは間違いない。
260 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 22:33:01 ID:zWziCzK2
>>259 馬鹿かお前。
>>245 ナダルはハードでロクな実績が無いんだよね。なんか実績残してからウンチク語って
もらえるかな。いまのところ負け犬の遠吠えでしかないよ。
261 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 22:34:00 ID:zWziCzK2
ブレークに0勝3敗ってこともきちんと覚えておいてくれたまえ。勝率
0%。0割。
262 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 22:35:01 ID:HzvU9OVo
あ
>>245 2倍強くなったとかいい加減なこと言う人は信用されないよ
>>263 そうだな、本当は3倍強くなった、の間違いだからな。
アメリカの大学って卒業するのはマジで大変だけど
入ること自体は金があればそこまで難しくない
入試の難易度ならハーバードだと大体早慶と同程度
アメリカの大学は入るのは楽、卒業するのは至難の業。
日本は逆。入ってしまえば半分は遊んでても卒業できる。
で、社会に出て役に立つのは当然アメリカw
268 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 00:20:38 ID:UOKlo7G9
>>267 入るのも大変なんだよ。勉強をしなければいけないのも当然だが、奉仕活動とか
なんとか委員会のリーダーをやりましたとか、そういのを一杯履歴書に書かない
といけない。そして当然、金がなけりゃいい学校には行けないわけだ。もっとも
ハーバードとか、最近では家が最低年収に満たない子供には奨学金が出るように
なったが。試験一発で入れるほうがよっぽど楽。
>>264 好きなだけほざいていなさい。結果が出なけりゃ糞。いままでエテ公のハードGS
の最高成績はベスト4。いつまでも土だけでブイブイ言わせてればいいよ。
269 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 01:31:14 ID:ukLLpnnO
このままウィンブルドンが遅くなると芝のサーフェスの特異性がなくなるから
来年は速くして欲しいです。
苔を取ったんだっけ?今年の芝は本当に跳ね過ぎで違和感があった
ナダルが成長しているのもそうだけど今年接戦になった一番の要因はコートだと思う
270 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 01:37:21 ID:/yUHxNWp
>>269 くだらな。一年でそんなに劇的にコートが変わるわけないだろ。
ビヨークマン、ガスケ、ロディック、バグダティス、お決まりの芝軍団は
はみんな上位にきてんだからコートなどなんの言い訳にもならない。
アンチナダルがえらそうなこと言うなよ。
とにかくナダル、マーレーあたりがフェデをしばいてる所がみたい
全米でフェデ優勝をなんとしても阻止してもらいたい
ガスケとかは期待外れだわ
272 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 01:54:19 ID:ukLLpnnO
別にアンチナダルでもなんでもない
ナダルの成長は認めてるし凄いと思ってる。
というか接戦の一因としてナダルの成長を上げてる時点でアンチじゃないでしょ?
コートのことに関しては今まで有った物を取り除いているわけだから変わると思うよ?
今年の試合見てて違和感を感じなかった?
それと例として上げてもらった4人と
フェデラー、ナダルの世界を一緒に考えないほうが良いと思うよ
ナダルにとっては少し跳ねることが
ボールに追い付くために必要な時間を十分に作ってくれることになるからね
それはフェデラーにも同じ事が言えるけどサーフェスごとの戦跡見れば、
コートが遅くなるのはフェデラーにとっては十分に不利になることだと思うけど?
ガスケはこのまま期待はずれで終わりそうだな
結局雑魚ばかりだな
>>266 知ったかぶりが必死だな。早慶とは比べ物にならないよWWW
>>268の言っているように、勉強だけがよくても駄目。一発試験も関係無し。
全部オールAだけじゃハーバードはとても無理無理www
スポーツだとか奉仕活動でずば抜けている、委員長をいくつも掛け持ち
内申書が9割以上を占めるから、文字通り全米でトップクラスの内申書を
もってないと駄目。これが一体何を意味するのかわかるか?
アイビーリーグの一つにはいるだけでとんでもない競争率だってのに。早慶など
一歩日本を出たら誰もしらない。意味がない。日本人でさえアイビーリーグを
を卒業する時代に、早慶など笑わせる。
275 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 02:10:19 ID:/yUHxNWp
>>272 一番の要因がコートとか言ってる時点で的外れなんだよ。ナダルの勝ち上がり
は去年よりも危なかった。フェデのサーブは去年よりもエースが多かった。
どうみてもコートは大勢に大きな影響を与えていない。
決勝はナダルの成長とフェデの不調が99パーセント。これはフェデラー自身
も言ってる。彼は納得いかないとかなり訴えるほうだけど、記者会見での話を聞く限り
コートのことはたいして感じてない。
>>260 >ナダルはハードでロクな実績が無いんだよね
フェデに何度も勝ってるし、タイトルも持っているのに ロクに「無い」とは。
全豪での気合とインディアン・ウエルズでの対ロデ戦みると、今年はもう一歩上を目指せるかな
って感じはするけどね。ま、あと数週間で大体予想つくと思われ。
>>275 >フェデの不調
あの試合でフェデが不調だったとかいう基地外発見。全仏後に十分休養をとったうえ誰よりも優遇されたスケで
体調万全だったが。
それにナダルのあまりに不公平だった鬼畜スケと膝の怪我を忘れてるな。
ハードで負けていた特に苦手な相手が続くドローだったことも全く知らないようだな。
ジョコたんそろそろフェデに勝つ気がする
しかし若手よりロデ、フェレロあたりが一発やらかしてくれないかな…
>>255 速さは全米といい勝負かも。バウンドの違いが大きい
>>257 ここ数年北米ハード>芝は有名
>>270 いやセンターコートは54週間使わないから、調整簡単だろと
>>276 春の遅いハードと比べるのは早計
スペインの2人がフェデラーからセット取ったのって象徴的だと思うけどな
芝コートがクレーコートに限りなく近づいた
根拠なく言ってるわけじゃなく「芝の質が変わった」と実際報道されてるんだからねえ
まあナダルヲタとしては接戦は芝の質変化のおかげじゃなく実力が大きく伸びたと思いたいんだろうけど
281 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 02:41:09 ID:ukLLpnnO
>>275 一番の要因と言う表現がいかんかったかもしれん
コート≧成長くらいのイコールにしてもいいくらいのほんとに小さな差だと思ってほしい
ナダルの勝ちあがりが去年より危なかったと書いてあるが
去年よりもドローが厳しかったことは考慮に入れないのだろうか?
エースの数についてはその日の調子で数本は変わるだろうし
サーブを打つ機会が去年より多いのだからおかしくはないと思う
的外れと言われているが、全てのことが1つの試合を左右する要因であるにもかかわらず
コート要因を考慮から外していることのほうがよっぽど的外れではないだろうか?
記者会見を例に出してはいるが芝のコートで行なっている以上はそこまで言うほうが
おかしい気がするし、なにより世界1位の選手が自分の得意なコートで、接戦になった理由を
「去年よりバウンドが高かったことが原因だ」なんて言うとは考え難い。
歴史に残る大接戦の後にそんな事を言うほどフェデラーは馬鹿じゃない
もちろん、本当にたいして感じていないのかもしれないが
記者会見での話しを鵜呑みにしていいとは思わない。
芝は今年、例年になくよく育ったんだよ。天候のおかげ。ほどよく日が照って、雨が多く。
いわば最高級の芝コートができあがってたんだそう。
クイーンズでもそれが言われていてさ、フカフカの最高の芝だったそうだ。
過去の、真夏日和の暑くて連日なんとか水遣りで持たせて
決勝では乾きあがって土ばかりのコートとはイマイチ違ってたんだろう。
>>281 記者会見は知らんが、今回フェデが勝てたのはサーブのおかげ。一度ラリーに
持ち込まれるとポイントとられてばかりだった。だから要因として
バウンドが高かったのを言ったんじゃないかな。そうじゃないと、本当に
サーブのおかげだけで勝ったように思われてしまうし。
283 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 03:13:36 ID:zAuhbqJz
>>280 フェレーロは元々実力ある選手。調子が良ければロデレベルとみてもいい(芝のロデとは言わないが)。
クレーに限りなく近づいたとかアホなこと言ってるけど、クレーでダメダメなロデやビヨークマンは
上位進出。ロブレドやフェレール、モヤなんかは死亡。何も近づいてない。
俺もコートはそれほど関係ないと思うがね。実際変わりはしただろうけど、
選手達のフィーリングに関わるほどではないと思う。フェデラーは結構
コートとかへの文句はズバッと言うけど、たしかに今回はそれほど強く言ってなかった。
284 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 03:28:23 ID:ukLLpnnO
>>282 その通りです
簡潔にまとめて下さってありがとうございます
それと、バウンドが高くなればナダルもパッシングがしやすくなりますしね
ここ3年間で20cmほどバウンドは高くなっているようです。
20センチの差は大きいねえ、ヘンマンが愚痴るのもよく分かる
ボレーヤーには死活問題だわ
まあ近々マレーのために戻すだろね
ナダル優勝のチャンスはあと1、2年ってとこかな
来年はフェデラーが突き放すかもしれんしね、差が縮まっていくとも限らない
ナダルは勝てるときにしっかり勝っておかないと
フェデは今年のウインブルドンはネットプレーがやりずらかったと
コメントしているよ。
焦眉がサーブで決まってしまうのがつまらないといって、コートの速度を
遅くしようとして、いろいろやってきたのは有名な話。
参考に↓のサイトの2007年06月25日「芝の変化」というところを読んで
みるといい。いかにクレーコーターに有利になって来ているかよく
わかるよ。
ttp://pinky.blog.tennis365.net/archives/month/200706.html 加えて今年は屋根がなく、これもネットプレーをやりずらくしていた
ようだ。ベルデッヒがこぼしていたよ。
さらに大雨の後で固まったコート地面は、よりボールがはずみやすく
なっているようだ。
ということを総合すれば今年がいかにナダルに有利かわかったと思う。
もちろんナダル本人が進歩したのも確かで、戦術的に去年とは見違える
ようだった、とはフェでもコメントしている。
しかし逆に言えば、これだけクレーに近い状態でフェデがナダルに
勝ったということが何を意味するかは、来年になればわかるだろう。
焦眉 ×
勝負 ○
288 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 05:42:55 ID:uDAZOgaw
>>284 20センチてそれ本当なら全く違うサーフェスじゃん!!
289 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 06:33:11 ID:UOKlo7G9
>>276 ごめん、GSのこと言ってんだけど。他の大会なんてどうでもいいでしょ、特に
世界のトップ2にとっては。まあ全米か全豪のどっちかに一度でも勝ったら、
土でしか勝てないっていうレッテル外してあげるよ。頑張ろうが頑張らなかろう
が、結果が全てでしょ。言いたいことは結果だしてから言ってくれ。
290 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 06:37:04 ID:UOKlo7G9
>>286 ついでに付け加えると、芝の質の変化は中継している解説者も言っていたよ
(俺はNBCで観ていたけどね)。マックがもう一人の解説者に、「この芝の質
であればクレーから短期間で(1ヶ月以内)で移行するのも昔に比べて楽なんで
はない」と訊かれて「確かにそうかも知れないね」と言っていた。まあ、フェデラー
勝ったんだから落ち着いて。猿はどんだけフェデラーを追い込んだかドローがきつ
かったか知らないけど、今年の優勝者として名前が残らないってことだけが事実
なんだから。
>>274 そんなことネットで調べりゃわかるから知ってるよ。
ただ、アメリカの高校生が学ぶ量なんていわゆるゆとり教育の
7割程度しかないわけで、SATでも数学なんて計算問題しか出ないわけで。
まあ難しさの程度が違ったな。
スレ違いなんでもうやめときます。失礼〜
292 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 09:21:18 ID:d7t54g32
>>291 スレ違いはその通りだけど、アメリカ・イギリスの大学は英語圏全員が目指すんだよ。
アメリカの人口だけで考えない方がいいと思うよ。
内申書重視しないと、外人ばっかりになっちゃうから重視してんだよ。
でも、マックもブレークも特待生だけどさ。もちろん2人ともバカには見えないけど。
293 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 12:26:07 ID:zAuhbqJz
なんでみんなそんなコートを強調すんの?アンチナダルかフェデヲタ?だって
上位のメンバー見たって今までと全然変わりないじゃん。毎年コートへの文句は
どこの大会でも出るけど、別に例年通りの文句量だったし。
もちろんナダルに有利には働いただろうけど、他のクレーコーターの死に具合をみる限り
そんな大きな差じゃないでしょう。
ウィンの芝が跳ねるようになってるのは確かだよ。
確か期間中に二年前と今年のボールの跳ね方の違いがCGで出てただろ。かなり今年の方が跳ねてたよ。
そういう画像を出す事自体が、芝の質が変わってるって事でしょ。
90年代にビッグサーバーばかりで面白くないという事で、いろいろ改良してきたのは事実。ただちょっと行き過ぎた感はあるなあ…。やっぱカルロビッチとかにも残ってもらわないと面白くない。
誰に有利とか不利とかじゃあなくて、芝の質が変わってきているのは事実だろ。
なんかナダルがハードで実績残してないとか言うけどさ、ちゃんとマスターズのタイトルあるじゃん。北米ではカナダもあるでしょ。GSを言うならフェデ以外はほとんどとってないよね。フェデが強くなる前にGSとった人たちも今は全然だし。他の選手なんてMSもとれない。
296 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 14:20:48 ID:pzMweGAV
ナダルって第5セット見るとブレイクされるまでは足の怪我の影響感じさせなかったね。すごい。
あのプレイスタイルじゃ怪我して長く続かないとか言われ続けて結局いつもコートで一番元気なのはナダルなんだよな。
297 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 14:33:40 ID:cznV3E/s
ナダルが自分で主張してるだけでたいした怪我じゃないからね
言うほどの怪我ならクレーの大会で優勝なんてできない
ロスのキーファーみたく棄権することになるだろう
>>296みたいなマンセーレスは一体何を求めて書き込んでるのかわからん。
うん、ナダルすごいよ〜とでも言ってもらえれば満足か?
かといって
>>297みたいなアンチ臭がプンプン臭う奴もどうかと。
ナダルが声を大にして怪我が重症でありそれを予防線にしてるような書き方だが・・・
そんなコメントあるのならぜひ紹介してほしいな。
今週も膝のケガアピってたよナダル
じゃあ出るなよって感じだった
重症かどうかはともかく(つか重症じゃないけど)
ケガしてんのは事実だろう。
なんともないのにアピールする意味がないし、
WB決勝のアレなんか、タイミング的に損してるだけだしな。
301 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 17:49:52 ID:JPi4lTdh
フェデファンもナダルファンも心配症なんだな
選手はたいていどこか怪我している。ナダルは表ざたにするが(おそらく
意外と神経質ではないかと思う)他の選手は騒がないだけ。
フェデだって全仏の時怪我して、そのあとのハッレをキャンセルする羽目
になった。本人が騒がないからみんな忘れていると思うけど。
全豪でゴンに負けた時も、怪我がどうのとナダルは発言してひんしゅく
買ってたな。ゴン自身も故障を抱えていたけど、決勝でロジャーに負けても
言い訳しなかった。「選手というのはたいていどこか怪我を抱えているもんだ
けど、僕はそれを今日いいわけにはしない、ロジャーが素晴らしかった」
て言ってたよ。
それからナダルオタと思うんだが、
>>293みたいにソースも出さずに
自分の感情だけで反論してるのはイタイ。
よく前の書き込み見れば、ウインブルドンのコートが変化しているという
のはいろいろなところからの指摘で明らかだろ。
どの選手が勝ってる負けてるだけでははかれないんだよ。
つかもう怪我の話詰まんないんだからこれ以上拡げんなよ
304 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 20:50:05 ID:zAuhbqJz
>>302 おまえ馬鹿だな。俺はグラスコーターが勝ちあがり、クレーコーターが
別に上位にきたわけではないという事実にもとづいて言った。
そしてコートが変わったことを一度も否定していない。
それほど大勢に影響を与えてないのに、どうしてみんなそんなにコートを強調するのかと疑問を
投げかけただけ。俺はフェレーロファンで別にナダルは好きじゃねーよ。
シカトしようかと思ったけど302みたいな馬鹿に悪く言われたのが気に食わなかったので反論してしまった。
他のみなさん、荒らしてしまってスマナイ。
305 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 21:13:38 ID:1uciPNYo
まあそのフェレーロがベスト8入りできたのも芝のおかげなんだけどね
コートが遅くて弾むからって別にフェレールとかアルマグロとかモナコみたいな
コテコテのクレーコーターが勝ちあがったわけじゃないでしょ。
今回のWBで勝ちあがってきた選手は大体サーブがよかった。
ジョコにしろガスケにしろデンコにしろバグにしろ普段は確率のいいサーブ、でもここぞという場面では
210`以上のサーブも打てる選手。フェレーロも2003年頃みたいに190`後半のサーブがよく入ってた。
ナダルも左利き特有のリターンしづらいサーブだしね。フェデ、ロデ、ベルディヒは言うに及ばない。
トップクラスのストローク、リターン力があることが前提でいいサーブも持ち合わせてる選手が
結果的に勝ちあがってきたなと思ったよ。芝が仮に速くなってもサーブのよさで対応可能だと思う。
307 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 21:57:09 ID:zAuhbqJz
>>305 フェレーロは今までにも何度かベスト16まできてる。4回戦で
シードと当たらなかったことを考えればコートとかは関係なくベスト8まできても
なんら問題はない。
308 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 22:04:37 ID:uDAZOgaw
>>302 全豪のゴン戦でひんしゅく買ったのってけっこう大事になったの?
なんか2ちゃんだけ騒いでたと思ってたんだけど違うのかな
リュビは?リュビを忘れないで…
>>309 そのでかい禿はWBじゃ3回戦くらいで負けてなかったっけ?
前哨戦優勝は知ってるが今はWBの話だから・・・
てゆーか思うにスピードはあんま関係ないよな。
今回多くの選手に影響を与えたのはバウンドだと思う。
何よりもデンコがそれなりに対応できたのは明らかにバウンドが高かったからだと
見て思った。あの芝ダメデンコが。
あとヒューがジョコに負けた試合も跳ねてんなーって凄いオモタ
>>310 いやだからサーブがいい選手が勝ちあがるならリュビはなんで?
禿の場合フォアが致命的にダメ。激厚い握りで背高いからイレギュラーに対応しきれてないし
サーブに頼る比率がその他のトップ選手に比して高くリターンゲームが弱い。
この手のタイプはたまたまサーブが入らないゲームをブレイクされると展開が厳しい。ロデもそうだね。
誰が勝ちあがったかなんてあくまで結果論。日程、体調、その日の調子その他が絡むのに正確に分析しきれるわけない。
俺が言いたかったのはサーブがいい選手が勝ちあがるってことじゃない。
バウンドが弾むからって虚弱サーバーが多いクレーコーターじゃ勝てないっていいたかっただけ。
こいつらは芝が速くなればなるだけ早期敗退率が高くなるだろうが、
今回勝ちあがってきた選手はサーブもいいから劇的に成績が落ちることはないんじゃないか?っていうことさ。
バウンドが低くなったからといって途端にストローク、リターンの彼我の差が急激に縮まるとは思えん。
でもデンコってさ、インドア得意だよね?全米も去年ベスト4だし、速いの得意な気がするんだけど…
得意とまでは言えないがまあまあかな
カフェルニコフ、サフィン、デンコのロシア勢はインドアはまあ強いが芝が基本的にダメ
古くはレンドルがインドアカーペットでは無敵だったが芝ではそれほどでもなかった
芝の場合は速さだけの問題じゃないんだな
最も弾道が低いサーフェスでイレギュラーバウンドも多いため上手く対応できない選手がいる
フェデラーは高い球より低い球の処理が上手い選手だから跳ねてくると厳しい
ナダルはそれが望むところだろう
「昔に比べ、ウィンブルドンの芝は粘っこいものを使っています
(年によって芝の種類を変えている)」
テニスマガジン最新号の「ボブ・ブレットからの手紙」より引用。
この後”それでもまだ断然早いサーフェス”というフォローが入るが
年々遅くなってきているのは間違いないかと。
ただ実際のところ影響が大きいのは
>>311の言うとおり速さより高さではないかな。
フェデラーがハンブルグでナダルの連勝を止めたときも
「クレーにしては跳ねないコート」が勝因の一つとして挙がってた。
なんかすごい議論になってるが結局来年も再来年もこの2人の戦いなのは明白で、
他の選手が雑魚過ぎる。ただ両者の力関係は逆転するのは時間の問題。
芝でフルセットになるなら他では勝てないかもね。
>>318 そうか?フェデはともかくナダルはそんな圧倒的な勝ち進み方してないし、
来年の決勝は別の組み合わせになる確率の方が高いと思うが。
それにマレーやアンチッチが絡んでくると全然違う大会になると思う。
320 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 01:01:34 ID:StX6H8Dd
匿名掲示板だからか
321 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 01:05:52 ID:R/NJ65zT
みんなおかしい・・。跳ねる跳ねるって、リバウンドエースのがよっぽど跳ねてんのに
ナダル勝ててねーじゃん・・。
>>318 ナダルの全米シーズンでフェデラーを倒して優勝とかするようならNo1奪取もありうる
が、その前でこけるようなら結局は何も変わらん。
>>319 マレーが絡んでも何も変わらんてw
なんで2chってマレーがこんな過大評価されてるんだろう。
ほかの選手が雑魚すぎるというが
今のツアーからフェデラーとナダルを消して
サンプラスとアガシが今のツアーにいても
フェデラーナダルと同じことできるとは到底思えん
サンプラスアガシがウィンブルドン決勝で戦ったのは1度きりだ
あれほどキャリア被っていながらな
ちなみにナダルは先週でツアー23勝目、22勝のロディックを突き放して21歳の若さで現役単独3位に浮上
(1位フェデラー49勝←ベッカーに並び歴代9位タイ 2位ヒューイット26勝)
歴代だとツアー23勝はノア、クーリエの2人に早くも並んだことになる
ボルグのツアー23勝目が1977年のウィンブルドンだからナダルはほとんど同じペースで来てる
(ボルグ1956年6月生まれ、ナダル1986年6月生まれ)
なぜボルグかというとボルグが歴代最速ペースなんだよね、ナダルはほぼ最速ペースで来てるってこと
明らかに超人なんだよ
325 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 01:34:08 ID:StX6H8Dd
今年のウィンブルドンが遅くなったとしてナダルが有利になった点はボールが跳ねやすいとかじゃなくて
守りやすくなったことじゃないか?ナダルがよくハードで負ける時って大抵あのスピンを上から
叩き込まれてしまうとき。スピンが仇になってる。クレーで強いのはそのスピンがさらに伸びることと
相手の高い打点の強打が減速するからじゃない?芝はなかなか高い打点で打つ機会がないから攻め込まれない。
ナダルにとっては芝が一番攻められにくいサーフェスなんじゃないかな?
>>322 そりゃあ一応去年ロデ倒してるからじゃない?
アンチッチはもう上位進出選手の常連だし
俺芝のアンチッチなら普通にナダルに勝てる気するんだが
327 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 02:06:36 ID:R/NJ65zT
フェデはサンプ、ナダルはボルグと非常にかぶってるのはおもしろいな。
でもこのまま忠実に再現されるなら二人共あと数年で勝てなくなる予定だな・・・。
>>316 妄想となんで言い切れる?ゴンが怒ってたのは事実だよ。
英語ができないのか?
>>316 妄想となんで言い切れる?ゴンが怒ってたのは事実だよ。
英語ができないのか?
>>304 「毎年コートへの文句はどこの大会でも出るけど、別に例年通りの文句量
だったし。」
こういうこと書くから客観性がないと言うんだよ。
量なんてどうやって測るんだ?アホ。それの問題のはクレームの内容。
去年は全然出ていない話が今年は出てるんだよ。
ちゃんといろんなとこから情報集めたのか?NHKの放送だけで
判断してんではないのか?
アンチッチはねーよ雑魚だろ
331 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 07:38:53 ID:R/NJ65zT
>>329 アホはおまえ。そりゃあ量なんて正確には計れないけど、だいたい予想はつくだろ。
俺はテニス関係の仕事してるから情報も入るし、雑誌はすべてに目を通し、海外のサイトも
よくチェックしてる。去年も一昨日も速くなったと文句が出ていて、別に今年急に文句が
多くなったわけではないのは明白。屋根についてはあれだけ苦情がでたのに比べればコートは
別に劇的に変化してない。
332 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 08:21:01 ID:fql9IPr2
>>331 別にデータはどうでもいいけど、俺は本当に全仏の再現を観ているかのような錯覚
に陥ったぞ。フェデラーがうまうまと猿の術中にはまっていたのも確かだが、コート
がまるで全仏と思えたのも事実だ。俺としてはウィンブルドンの伝統を守るために
やはり、低くすべって、サーブの一撃で片の付くサーフェスに戻して欲しいな。
>>326 じゃガスケがいなかったら別の大会になるのか?
マレーがフェデラーと接戦でもしないと大会を動かすほどとは思えん。
ま、とりあえず無事に復帰して全米シーズン活躍しないとね。
>>329>>331 罵倒による煽り合いはやめれ、荒れる
334 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 08:53:58 ID:pg0aBJg8
>>328 妄想者乙WW
>>302は思い込みと決め付けだけで話するから基地外なんだよ。
もうちょっと英語でもいろいろ読もうな。
>>302のような妄想と日本語の翻訳記事だけの展開じゃなくw
>>333 そりゃあなっただろう。ガスケはロデに勝った時点で大会動かしたと言える。
てゆーかみんなナダルが結果的に準優勝したからそう言うけど、
大会始まる前は確実にロデが二番手扱いだっただろ?オッズ見ても
ロデが2番手だったし。対抗馬といわれてた選手を倒すのって大金星じゃない?
>大会始まる前は確実にロデが二番手扱いだっただろ
う〜ん、地元の、特にクイーンズで盛り上がっていたロンドンの新聞記事は
揃って決勝時のロデ疑問視してる記事が多かったように思うけどな。
タイムズ紙やテレグラフ紙じゃかなりマフ―を持ち上げてたし。
それでロデが全英直前の公式インタビューで、結構必死に自分を持ち上げていた。
やはり今年もフェデ対ナダルだろう、みたいな感じだったよ、ドローが出るまではww
337 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 10:02:00 ID:xm6d+3SI
でも優勝予想のオッズは確かに去年も今年もロデは2番手だったよな。
テニス板でもナダルはどうせ今年は勝てないという意見が大半を占めていた。
なんだかんだで03年から05年までずっとフェデに優勝を阻まれ続けたロデは全仏のフェデと同じような立場にいて実績はあった訳だし。
全仏でフェデを倒せば大会を動かしたと言えるだろうから、そういう意味じゃマレーとガスケはそれに値するかもな。
去年のマレーみたいにロデ食ったあとバグにさっくりだとマレーが勝ったっていうより
ロデが負けたって印象を拭いきれないんだが・・・
大会を動かすってのは今年の全豪のゴンみたいに上位シードをなぎ倒して勝ちあがり方に
強烈なインパクトがあるもんだと思ってた。ここらへんは価値観の違いだろう。
たぶんそれでも来年ゴンが全豪で台風の目になるなんてほとんど思われないだろう。
なのにマレーが参加するだけで違う大会に・・・ってほどマレーって存在感あったっけ?
実力がついてきてるのは認めるけどそういうとこが過大評価じゃない?って思うわけよ。
ま、イギリスのメディアは地元の選手だから大きく取り上げるだろうけども。
339 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 11:51:22 ID:xm6d+3SI
>>338 いや俺
>>319じゃないから変に擁護するのもあれなんだけど、その後のレス見ると319はマレーのことより
アンチッチを重視してないか?あまりマレーという単語に過敏になるのもどうかと思うが。
アンチッチは確かに強いし実績もある。スタイル的に芝ならナダルに勝ってもおかしくはない。
あとマレーが過大評価なのは俺もそう思うが、それは2chだけの話しじゃなく割と世界中で過大評価だぞw
マックもベッカーもあのボルグでさえ、マレーは将来No.1になると言っている。
大した実績も無いくせにそれだけ評価が高いってことは、プレーに何か引付ける物があるって事だろ。
俺はどっちかっつうと正当派ジョコのが好きなんだが、まあ周りの奴も認めるとこは認めなきゃな。
340 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 12:27:05 ID:0kFRbDg6
ヒョードルが史上最強や!
>>322 >なんで2chってマレーがこんな過大評価されてるんだろう。
ヒント:一部のオタ
342 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 15:05:32 ID:StX6H8Dd
フェデのことを考えなければマレーもアンチッチも大会を動かせる選手でしょう
343 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 18:45:50 ID:Bd9wwm98
怪我まで含めてその選手としてみてるから選手が怪我が原因で負けてもそれまでの
選手と思うだけ。
いくらすごいプレーが出来ても怪我しやすければたいしたことない選手だなぁと思って見てる。
344 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 19:12:19 ID:unOwfRrG
そうだよな
去年の全豪でフェデを苦しめたバグも
大事な曲面で怪我して、健闘したけど負ける
ってパターンを繰り返されるうちに期待できなくなってしまったし
345 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 22:40:39 ID:StX6H8Dd
近い将来ATPを支配するのはナダル、これに異論はないよな!?
>>341 マレーは凄くうまいし将来性を買っている
ファンが多いんでしょ。それをいうなら、ジョン・マッケンローだって
凄くマレーを持ち上げるし。奴は解説がうざいが選手を見る目はあると思うなあ。
ただスタミナ不足が不安だね。
フェデはしぶといと思うが。
ずっと居つづける可能性もなきにしもあらず。
まだ25歳だし。
しかし、若手に負け始めたり勝てなくなったころに昔の本性が再度出てき始めて
見苦しく負け始めそうな気がするね。そしたらサッと辞めたりしそうだな。
ここ数年に絡むのはナダルとジョコ、マレーと・・。
ドナルド・ヤングが20才前に急に出てくる可能性もなきにしもあらず。
今回ボーイズで優勝してるし。
マーレーよりアンチッチを過大評価するのが意味わからん
マーレーはジョコなみにくると思う
もしくはサフィンみたいなポジションも有り得るか…
アンチッチはかなり長くいわれているけどイマイチだね。
テニスより法律の勉強が忙しいとか言われてるし
どうだろ。急に勝てだすとはあまり思えないね。
現段階の芝でアンチッチ>マレーは
過大でも何でもない。普通の評価。まんま芝での実績。
今後はわからんね。
アンチッチの病気は修造のケースより重く後を引きそうだし。
つうかアンチッチいつ復帰するんだよ!
そろそろ戻ってこないとピムピムみたいになんぞ
アンチッチの病気はエナンが患ってた奴と同じでしょ?
体力が激落ちして大変らしい。
エナンも万全の体調に戻るまでに1年半くらいかかってたからな〜
元気になってほしいものだ。
353 :
341:2007/07/25(水) 23:52:09 ID:edRLT/Up
>>346 俺も才能があって凄いとは思っているが、そこかしこにマレーオタ(もしくはそのフリしたヤツ)の手放しマンセーカキコがあってそろそろうんざりしてきたから皮肉っただけ
>>347 バグとガスケが忘れたころに絡んでくるかとw
ちなみにロデのオッズはいつも高い、実力関係なくな。
アメリカ人が吊り上げるからだよ。
実力的に当分ナダルとフェデは鉄板だな。
来年は100万ほど賭けてみるつもり。
まあ間違ってもはずれないだろう。フェデに保険として30万、
ナダルに70万賭けるから。
355 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 00:58:31 ID:y+2mxHv8
>>354 そうだったのか、ほんと大変だな。俺もそう願ってる。
てゆーかマレーも凄いなw
すでにこれだけ痛いオタと痛いアンチが生まれてるってのは若手じゃ考えられん
ジョコなんてこれだけ実績あるのに見てみろよ…
なんだかんだで3番手はロディックだからな
ジョコやデンコという手もあるがまだ明確な3番というほどでもない
ジョコはこれから上がってくるだろうけど
ロディックは全米準優勝、全豪ベスト4どちらもフェデラーに負けだから
クイーンズでも優勝しウィンブルドンでそれなりに期待されたのはよく分かるよ
ガスケ戦も惜しいといえば惜しかった
358 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 02:23:22 ID:y+2mxHv8
>>356 オタというよりボルグとかマッケンローが褒めてるからって奴が多いと思う。
359 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 02:26:18 ID:y+2mxHv8
あと気性の激しさを天才と結びつけるやつもいる。サフィンなんてその典型。
負ければ「メンタルが・・・」だもんな
>>359 そう考えるとやっぱりメディアの力に操作されてるような気がしないでもないな
>>359>>360 おまいら典型的なマレーアレルギーだなw
最近痛いオタ以上にアンチの過敏ぶりが目立って面白い
マレー本人がうざいんじゃなくて過大評価するマレーオタがうざいだけ。
もしくはメディアその他の過大評価そのものがうざいとかね。
363 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 11:57:15 ID:+D9qrM/1
少なくともこのスレにはマレーを過大評価するレスは見当たらないがなw
だいたい痛いマレーage発言が多発したのってもうずっと前の話だろ?
それを未だに引きずってる奴ってどんだけよw
364 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 12:22:09 ID:y+2mxHv8
まあマレーは将来のトップグループの一人だと思うよ。それに
>>319もおかしくない
365 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 16:27:57 ID:Iu5XDc3u
全米でナダルとロデの対戦を見てみたい
>>363 昔のage発言とやらは知らんが
>>319を過大評価だと思ってる人が数人いるってことでしょ。
>>363がそう思ってないだけで。マレーがいると全然違う大会になるほど芝に強い選手なのか?
っていうのは俺も疑問だよ。近い将来勝ちあがる可能性はあるけど今の段階じゃ過大評価でしょ。
アンチッチなら近年芝で安定した実績残してるし話はわかるけどさ。
で、04年にベスト4に来てブレイクしたアンチッチだけどデータ見てて驚いた。
03年のWBは1回戦でアンチッチ負けてるね。相手は17歳のナダル。
367 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 17:26:23 ID:y+2mxHv8
>>366 マレーは怪我する前のハードでいい成績だしてトップ10に入ってたんだぜ、しかも芝を苦にしないし
そんな選手がいるといないのではだいぶ変わると思うよ。フェデとナダルが鉄板すぎてそう感じにくいが
369 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 01:19:03 ID:N9TgVrgQ
期待の新人は、期待感だけで終わるのが普通だからなぁ。ロデだって頑張った方だろ。ガスケなんかまだ見切るには早いだけって気がする。
今年の芝がよく跳ねたという要素がフェデバモ大接戦を演出していたのは事実だ。
あとはホークアイによる微妙なジャッジがゲーム展開をどちらかというとバモス
有利な方向へと導いていたのも事実だと思う。1stタイブレをもつれさせたのも、
2ndや4thをバモスが奪取出来たのも、ホークアイによって主審のオーバーコール
さえも覆すことが可能な忌まわしきチャレンジシステムを上手く利用することが
出来たバモスの勝負運によるところが大きかった。
まあしかし、芝では依然として有利なサーブ力を大切な場面では存分に発揮して、
最終的にフェデが勝ちを引き寄せたわけだから、順当な結果だったとは思うがね。
フェデラー大好きってとこまで読んだ
>>370 お前は根本的に間違ってる。
チャレンジシステムでオーバーコールになるのを
「運」だと思ってないか?
あれは主審が間違ってるのであってホークアイが正しいの。
やってる本人はわかってるんだよ。今まではフェデに優位に判定してたのが
本来の判定に覆るだけのこと。運ってアホか?
やt
>あれは主審が間違ってるのであってホークアイが正しいの。
370はそういうことを言ってるんじゃないと思うんだけど・・・
374 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 23:22:48 ID:VZuE+Tb4
>あれは主審が間違ってるのであってホークアイが正しいの。
ホークアイが100%じゃないことはATPも認めてるから
そうともいえないんじゃ。
もちろん逆もそうだけど。
フェデラーサーブ30-30で40-30にしたと思ったら、ホークアイ判定で覆って30-40になったという場面があったね
ああいうのは精神的にキツイんだよね、一旦コールされた後覆って一転ピンチになるってのは
最初から30-40とコールされたほうがマシ
ホークアイの判定には時差があるだけに流れを変える要素があると思う
376 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 23:57:08 ID:7QJVahtG
>>374 ホークアイの精度はたったの90%。何に対して90%なのかはよくわからん。際どいコール
に対して90%なのか、それとも明らかに大幅にアウトしているコールを含めても90%なの
かは俺は知らん。もし後者であれば、人間の線審の精度の方がよっぽど高いと思う。それ
はさておき、君の言っている通りで絶対ということはありえん。372の発言は、ホークアイ
なら絶対確実に正しいと信じきっているようだが、事実はそうではない。
377 :
370:2007/07/28(土) 00:00:18 ID:h0VYCKR9
ごめん。荒らすつもりはないけど少しだけ。
>>372 チャレンジシステムでオーバーコールになるのを運だとは思わないが、チャレンジ
成功という結果を、与えられた回数の中で引き当てるのはくじ運みたいなもんだと
オレは思うけどな。違うか?
>やってる本人はわかってるんだよ。
わかってない(納得してない)からチャレンジに失敗したり、主審に噛み付いたり
するんだろうがよw
>今まではフェデに優位に判定してたのが本来の判定に覆るだけのこと。
この一行で全て台無し。
378 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 01:00:17 ID:EjBnTxIA
とりあえず
>>370みたいな好きな選手に有利に一方的な見解しかもてない人間に
試合を語る権利はねーよ。
相変わらず荒れてんなー。
チャレンジシステムの問題点は権利を使い切ったらもう抗議できない点じゃないのか
一応主審の判断で覆る事もあるけどな。
回数制限なかったら毎回やる事になるぞ
精度も9割くらいか?
明らかにアウトと思っててもチャレンジすれば
インの判定してくれるかもしれないしな。
今の制限2〜3回でチャレンジ成功なら
回数減らないってシステムは良く出来てると思う。
チャレンジが良い悪いは別としてね。
俺は今までの線審・主審だけの判定だけより
客観的な判定を取り入れたのは良いと思う。
その方が選手も諦めがつくと思う。
問題は精度だが、ナダルのショットのように
常識を逸した軌道のボールが計算とずれる可能性が高いのかも?
これからボールとラインにセンサーを付けるなんて事にならなきゃいいが・・
誰だ?90%なんて適当言ってるのは?
99%だよ。勘違いすんな。
383 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 17:08:44 ID:Zh/eN0k2
確かに90じゃ低いよな
まあ人間よりは 遥かに正確だろ
じゃなきゃ存在の意味わからん オレはいいと思うが
384 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 21:29:38 ID:EKKqqMIG
>>382 90%なんだよ、お前が適当なこと言ってんじゃねえ。
なんだ、このソースなき無駄な罵り合いは・・・
386 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 21:33:32 ID:EKKqqMIG
387 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 21:34:36 ID:EKKqqMIG
つーか、計算式出せや。
統計やら確率やらは適当なことが多いからな。
389 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:19 ID:si2xIOaE
ATPにでも依頼してくれ。
390 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:03:13 ID:6RPbG54O
ここまで荒れると見事だなW
このスレにしてはまともな流れだと思うが。
392 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/29(日) 21:31:04 ID:6RPbG54O
そうかも。
でもホークアイの使用権は平等に与えられてるんだから、誰が不利になったって事はないと思うが。
フェデオタはやっぱりちょっとキモい。
>>392 誰が不利という話の流れじゃないだろう。
フェデに有利と書いたのはアンチの方。相変わらずよく読まずに
書き込んでるようで。
フェデラーが史上最強ってことでおk?
↑間違い。審判がフェデに有利な判定をするのが、ホークアイで
くつがえされる、みたいなことをアンチが書いたんだった。
396 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/30(月) 00:22:30 ID:OxMrtcEQ
というか99%ってどこの情報?
聞いたことない。
397 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/30(月) 00:32:30 ID:Sxwm7fuw
>>396 俺もきいたことがないよ。個人的な思い込みだろ。90%っていうのは一応信頼性
のある情報源だからね(マックのウィンブルドン決勝の中継解説)。マックの
言っていることなら全て正しいとは限らないけど、勝手に99%の思い込みを主張
している2チャンネラーよりは格段に信頼性はあるし、俺としても積極的に疑う
根拠を持たないよ。
マックの90%はどこからなんだろう。。。
なぜ99%と9ポイントも違うデータがあるのかワケワカラナス
399 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/30(月) 09:11:25 ID:Sxwm7fuw
おれは普通はソース出せって言う人間じゃないんだけど、まず99%っていうのは
何が情報源なんだ?さて、それは誰かがクリアしてくれるだろうから放っておいて、
90%が高い精度なのかどうなのかっていうのはわりと意味のある議論だと思うぞ。
明らかに度アウトなコールも含めて「たったの」90%なのであれば、俺個人的には
低い精度だと思う。しかし、本当に際どいコールの90%なのであればそれは導入する
利点はあると思う。何に対して90%なのかが知りたいところではあるな。
誤差がどの程度かっていう評価ならわかるが、
精度が90%とかあいまいすぎて意味がわからん。
俺がどこかで聞いたか読んだかしたのは97パーセントくらいだった
99ってのは高すぎないか
精度は±5mmって話もなかったっけ?
つうかそもそも精度をどうやって測ったかにも寄る気がするが
さっさと論点をまとめろ
404 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 01:33:34 ID:S/HRGK7F
全米始まるまでネタ切れのようだな。
405 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 12:42:04 ID:eg5u7o2W
どして、フェデラーはけこんしないの?
406 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 17:29:00 ID:QO5SEomI
ウィンブルドンの後あんまり試合に出ないのは毎年のこと?
エントリーランキングでナダルに差を付けられてくようでやきもきしてる
確か毎年だよ
フェデラーは大会出場するからには優勝狙ってて
カナダ・シンシナティと続くから今週は出れないし
かといって先週からアメリカに乗り込むとアメリカ滞在が長くなるから
ウィンブルドン優勝のあとはゆっくりと休んでる
以前はウィンブルドン翌週にスイスのクレー大会(=スイスオープン)に出てたが、
ようやく優勝できたのでその後はもう出てない
これはあまりにも疲れる日程だからね
2000p近い差はそうそう埋まらんよ。
でもナダルの5000pってぶっちぎりの一位でもおかしくないpだよな
pは相対的なものだからフェデラー&ナダルと愉快な仲間達って感じになってしまっている。
90なんてのは最初の頃の話。
今は更に精度が上がって99%以上。
これはレーザー計測した物をコンピューターで
画像化して判定する。現在の誤差は+−1mm程度。
> これはレーザー計測した物をコンピューターで
> 画像化して判定する。現在の誤差は+−1mm程度。
コンピュータ畑の者ですが、ボールの表面のあれ具合
風、微妙な回転などを考慮して99%の精度を出せるほ
ど、現在のコンピュータは進んでいないと思うのです
が。私の知る範囲では。
413 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 02:36:18 ID:Ob3ybFb4
>>410 誰から聞いた話か教えてくれ。90%はくどいようだがマックの今年のウィンブルドン
決勝中継中の話がソースだ。日本に限らず90%の精度に疑問を持つ人達は多いが、それ
以外にホークアイの精度の数字を明確に示すソースは見つかっていないようだ。君が
それを提示できればみんな話をきくだろうけど、それまでは勝手なでっちあげてなんの
価値もない狂人の戯言っていう扱いだよ。
414 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 02:39:55 ID:o5qD9W1Q
でも90よりは遥かに精度高いんでしょ?
どういった状況でかは知らないが 大事な場面で 10パーミスしてたらいらなんじゃない 役立つのかそれでも
415 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 02:57:50 ID:Ob3ybFb4
>>414 90%という精度に疑問を持つ人は多いけど、まずはデータを持ってこないと話
にならんでしょ。とくに数字がからむ件は情報源がなければ単なるデッチアゲ
としか扱われないよ。
>>415 それで言うんなら、99%の方がでっちあげくさい。
417 :
415:2007/08/02(木) 07:02:25 ID:Ob3ybFb4
いや、だからその通りのことを言っているんですが。90%という数字を
疑問視するむきは多いが、少なくとも情報源にそれなりの信頼性はある。
99%は一体どこから出てきた数字なのというのは俺自身も、その数字を
でっちあげているくさい人達に質問していることなんだけど?
418 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 10:22:09 ID:tYIiDUE0
>>415 416はウッカリ読解を間違えただけだから許したげて。
419 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 10:39:19 ID:Ob3ybFb4
90でも99でもいいけど、その数値は何を意味してんの?
100球中90球しか当たらんてこと?
421 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 18:33:37 ID:bN1P2DSI
過疎ってんな 今までこのスレは書き込み沢山いたのにな 懐古スレに行ったみたいだな。
ここと同じような事書いて盛り上がってる
422 :
406:2007/08/04(土) 19:34:38 ID:LhD+2Hg3
>>407 サンクス
カナダから全米オープンまで勝ち続けることができたらすごい事だな
実現は難しいだろうが期待してしまう
てかイギリスの新聞に載ってるだろ「99%」って。
425 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 10:52:21 ID:FtEmgZnY
>>423 イギリスの新聞っていつの何紙?
ちなみに何で見たの?
英語で見たの?
426 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 22:45:25 ID:GEXaklBw
>>421 ここも懐古スレなのにね。
史上最強?なんてのは懐古スレになるに決まってるのにさ。
427 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 23:04:37 ID:fiZ89t2z
解雇スレかな?3+にはロッキーの心境で準備して欲しいね。
ドラゴを叩きのめしてほしいもんだ。
428 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/06(月) 10:10:56 ID:DdM6a5qS
まあ、現代がショボいのは間違いない。
429 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/06(月) 13:56:17 ID:46EdTPVO
>>423 イギリスの新聞に載ってるって嘘でしょ?
数値にズレがあるのは発表された日時が違うんじゃないですか?
90だったときもあれば97だったときもあり99だったときもあると
だんだん精度が上がっていくのが普通ですから
ただ99まで本当にいってますかね、さすがに言いすぎなんじゃないかとも思えるが
「100%ではないが限りなく100%に近い」という意味でよく使う数値だから正しい数値なのかどうか
432 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/07(火) 00:10:21 ID:Q7/67XEt
433 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/07(火) 00:25:26 ID:kMb88dlG
ネット検索するの面倒くさいから、せめてリンク貼ってくれ。もしこの件が本当
であれば、90%も99%もどちらも一応信頼性のある情報源から出た数字ということで
一件落着するな。
435 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/07(火) 01:41:07 ID:Q7/67XEt
英語で「99%」と明記していたのならそこの本文全体が知りたい。
436 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/07(火) 04:29:56 ID:kMb88dlG
>>433 凄く微妙。画像自体は本当にボールの端っこがちょこんとラインに触っている
感じだけど、誰かがレスしているみたいにこれは間違いの10%に入っていても
不思議はない感じだね。本当にこれぐらい微妙だったら、フェデラーがあれだけ
しつこく抗議したのも、主審が「私もアウトだと思ったんだが」って言ったのが
信じられない。絶対アウトだって自信を持っていたようだけどね。まあ、今後
もホークアイにはいろいろ議論がついてまわろう。で、一向に99%を主張している
陣営からは信頼性のある情報源が提示されていないようだけど。やっぱただの
思い込み&デッチアゲ?
>>436 ホークアイの画像はラインに触っているように見えるけど、写真は
明らかにアウトに見えるよ。
>>437 写真でわかるならホークアイなんざ存在しねーよ。
写真でわからないからホークアイが存在するわけではないと思うが。
まあ、ボールは瞬間的にかなりひしゃげるから、アウトとは言い切れんが。
まあ人間の眼から見れば歴史的にアウトと判定されてきたボールでしょうからね
これを「ラインにちょっとだけ引っかかってるんです」と自信を持ってジャッジできる人間の審判はいないでしょう
441 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/07(火) 21:21:03 ID:Q7/67XEt
>>436 「一向に99%を主張している陣営からは信頼性のある情報源が提示されていない」
「デッチアゲ?」
自分もデッチアゲかと思うんだが、一つ疑問が・・・。
こんなことデッチアゲてそいつに何のメリットがあるのか・・・。
そう考えると本当に「99%」というのを見たのかと思ってしまう。
でも突っ込んで質問すると何も返ってこなくなる。
自分的に事実なら事実で構わないんだが質問すればするほど
デッチアゲっぽい印象を受ける。
442 :
カマンベール:2007/08/07(火) 23:41:18 ID:DNoQJd6F
硬式もソフテニも同じラケットスポーツであり、中身は60%一緒なんだから共通するとこや勉強になる情報を交換し合いましょう。
それに、硬式テニスの試合(ウィンブルドン・全米オープンなど)をソフテニの人が見ないわけじゃない。
=同じなんですよ。
私から見て、テニスは紳士的なスポーツ?なので快い人だけが情報を交換すれば良いじゃないんですか。
「荒らし」と呼ばれてる野蛮・かつ精神的異常者はここに必要ない。
それに荒らして、何が楽しいのか理解できない。意味不明な事を書いて、相手を馬鹿にして不快にしているその野郎の行動が。
硬式の奴らが偉そうにしてるけど、全国の中学校・高校にもソフテ二部は十分あんだよ。だから硬式のやつらは社会人への視線しか見てない風に見える
だ。スクールでもソフテニは少しだがある。最近ではソフテニも注目し始めてんだよ。それも知らずに「軟式は別のスレに行け」とかって言う書き込みが増えやがって。
てゆうか書いた奴いないし。フェデスレにいるじゃん。
444 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 08:24:06 ID:3/0Jusk1
>>442 3つの文章のつながりがわかんね・・・
黙って書き込みしてればいいんじゃね。
軟式でもなんでもね。
ま、一緒じゃねえけどな
445 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 09:28:51 ID:ck9mp/yB
>>444 マルチな上に、書いているうちにだんだんエキサイトしていくってタイプ。自分が一番
2chにありがちなタイプだという認識が無い。それか、確信犯だね。
446 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 17:08:47 ID:XccCV0kh
確信犯の意味知ってる?
447 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 20:57:20 ID:ck9mp/yB
>>446 442のこと言ってるんだけど。マルチとか叩かれるのわかっててやってるんじゃない
の?ちょっとおかしいよ、この人。
>>447 そういうことを言ってるんじゃないと思うけど。
いまどき、
>>446のようなつっこみをいれるやつもどうかとは思うが。
> いまどき、
>>446のようなつっこみをいれるやつもどうかとは思うが。
ま、言わせてやれよ。
たぶん、以前に自分が突っ込まれて恥をかいたことがあるんだろうよ。
で、ほかの誰かが同じ間違いをおかしていると、同じことをしてやりた
くなると。
言いたいことはわかっているのに、ケツの穴はかなり小さい奴だよな。
451 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 19:08:42 ID:NaDYAzEH
やっぱ99%ってのはデッチアゲぽいですね。
ちょっと残念です。
常識的に考えて90パーセントだったら導入しないだろうよ。99パーでも低いくらい。
90パーの根拠はマッケンローの解説と何?間違いだろ。
90%でも99%でもラウンドロビンほどの不信感を選手側が示してない以上、
急に廃止になることはない。議論しても無駄。
454 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 21:09:24 ID:wBbc8EZv
そろそろアンチフェデ板らしい話題が欲しいな
例えば今日の試合の出来について
スコアだけ見ると辛勝って感じだが
455 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 22:41:48 ID:NaDYAzEH
>>452 「常識的」・・・それはデッチアゲということですね。
99%をいう人たちは根拠となる物自体が一つもないというのは
変わらないんですね。
>>455 キモ。じゃあおまえは仮にキャスターが間違えて今日の気温は100度っつったら
それを信じんのかよ。もし自販機でジュースが出て来る確率が90パーなら笑えるよな。
普通に考えて90なら誰も導入するわきゃねーだろ。ラインパーソンの判断だってそんくらい
の確率いくっつーの。キモパソヲタはソースなしでは何も信じられないですか。惨めだな。
テメーは心の中で10球に1球は間違いだと思ってテニス楽しんでてくださいよ。
457 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 00:03:31 ID:H7dS1rzV
>>456さん
根拠がある方とない方でない方をデッチアゲといっただけなのですが・・・。
何かお気に召さなかったようで・・・すみませんでした。
マックの証言とやらはソース提示したのか?
でなきゃでっち上げがどっちだかわからんなw
> キモ。じゃあおまえは仮にキャスターが間違えて今日の気温は100度っつったら
> それを信じんのかよ。
久しぶりに小学生の仮定つっこみを聞いた気分。
460 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 00:36:28 ID:DcpWypoU
フェデラー髪型昔の方がいい
>>457 う〜ん、そんな素直に謝られても・・。こっちが悪いですよ。むしろ
90パーだと言い張る人、全員に言ったと解釈してください。スイマセン。
99%の方が正しいって言ったらすげー噛みついてくる奴がいるよね
フェデラーが史上最強ってことでおk?
機械がすご〜く正確だと思い込んでる人がいるね。
PCなんかもね、エラーメッセージとかいい加減に出すこともあるらしいよ。
機械だから99%とか思ってたらそれはおかしい。
あちこちで書かれている「90%」とどこにも書いていない「99%」と
どちらが絶対正しいという結論は出せないけど、比較してどちらが
信憑性があるか、と言えば普通に考えて90%だろう。
>>456 おまえの理論で言えば、マスコミのすべてのソースは疑って
いい。マスコミが言及していなくて、自分で考えたことの方が正しい、
ということになるのかな?それに99%位なければ導入しない、なんて
根拠はどこにあんの?
もともと何%ってのがおかしいんだよな
誰かが行ってたとおり、全ての打球で90%だったら低すぎ、それどころか99%でも
誰も導入しないだろ
でも微妙な判定が90%なら十分に高い
ただ、その微妙ってのも人の感覚によるしね
誤差何mmって単位の方がふさわしい気がする
466 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 21:37:44 ID:f6+jvNST
フェデラーって所詮テニスという狭い世界の王者に過ぎないよね(´・ω・`)
スポーツ全体で見たら無名で人気も全く無いよね(´・ω・`)
467 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 23:53:48 ID:vCSb2E8P
>>466 ローレウススポーツ賞を3年連続で取ってるから
現在における全てのスポーツ選手の王者であると思うのだが・・・
フェデラーが史上最強ってことでおk?
>>462確かに。
>>464みたいなヤツね。常識的に考えてもテニスというメジャーなスポーツの判定にかかわるシステムで90て・・。
10球に1球は間違ってるってことだよ?何考えてんの?チャレンジ回数から考えて
5セットマッチなら2、3回はミスジャッジがあんじゃん。いつだかセレナ対カプリアティで3回ミスジャッジした
審判が処分を受けたよな。それが毎試合ですか。何か90にしたい理由でもあんの?意地張ってるようにしかみえない・・。
普通に考えて・・とか常識的に・・・とかいってどっちとも反論側を黙らせる確たる証拠出せてないけどね。
俺がこれから書く内容も証拠なぞないが・・・
あらゆるチャレンジに対して本当に10%も 間違い であるなら欠陥品だと思う。
1%ですら1試合につき確実に1個、多ければ3個はミスジャッジがある計算でそんなにすごい精度とも思えん。
この前のWB決勝でフェデラーが文句言ってたあのポイントくらい微妙なところと
普通にラインにどっかり乗ってるポイントじゃ判定の精度が違うのは当たり前。
だから
>>465にあるとおり○○%で比較するのはおかしいと思うぞ。誤差何_とかが適当かと。
誤差は3ミリでしょ?これは何ヶ月か前のテニマガにも書いてあったから確実だと思う。
フェルト部分が誤差らしい。
まだ「史上最強」とか言ってるおばかがいるんだねw
全仏1つも取れない「最強」ってどんだけ低レベルな王者だよww
473 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/11(土) 09:28:36 ID:MjeVtX3D
>>472 そうなるとレーバーかアガシくらいしかいなくなるんですが
シュテファネクがインタビューでフェデのことを
「生きるレジェンド」て言ってるね。
ナダルをクレー史上最強とするなら
クレーNo.2はもっと評価されてもいい
まだ史上最強っていうのは早いんじゃない?タイ記録を抜かすとフェデの持ってる大きな記録って
1位の連続在位週と芝コート連勝記録とかでしょ。サンプのGS14勝や生涯獲得賞金額、
1位在位週、年末1位数、レンドルのツアータイトル記録、インドアカーペットの連勝記録、GS決勝進出19回、
とかと比べて頭ひとつ飛び抜けてるかな?冷静にみてもまだ単独最強とは言い難いと思うけど。
まぁあと数年でフェデが最強になると思うけどね。
あ、ツアータイトル数はコナーズだっけ?間違ってたらごめんなさい。
>>469 君の常識が皆の常識とは限らない。
「常識」という言葉は他人を論破するのには使えないんだよ。
覚えておきなさい。
>>476 参考までにほかのフェデラーの記録
・決勝24連勝(2位はボルグ・マッケンローで12連勝)
・ハードコート56連勝(2位も36連勝でフェデラー、3位は34連勝でサンプラス)
・3年連続2桁タイトル(ATP史上初)
・ウィンブルドン5連覇(オープン化後タイ記録)
・GS年間マッチ27勝(史上最多、レーバーの年間GSでは全豪のドローが32だったため26勝)
以下記録達成未遂
・2005年最終戦優勝していれば最高勝率タイ(記録保持者はマッケンロー)
・2007年インディアンウェルズで優勝していれば連勝記録タイ(保持者ビラス)
・2006年シンシナティで決勝進出していれば連続決勝進出記録タイ(保持者レンドル)
・GS年間3勝が2回(レーバー以後2度のGS3勝は初)
ちなみにカーペットの連勝記録は誰も抜けないと思われ。
そもそも大会数が減ってる。
雑魚ストローカーしかいないんだから勝つのは比較的簡単だよね
さっさと消えりゃいいのに
こいつがテニス界を駄目にしている
>>479 ・2005年最終戦優勝していれば最高勝率タイ(記録保持者はマッケンロー)
・2007年インディアンウェルズで優勝していれば連勝記録タイ(保持者ビラス)
・2006年シンシナティで決勝進出していれば連続決勝進出記録タイ(保持者レンドル)
終わった結果にたられば言っても何の意味もない事に気付けよ。
ボルグが81年マックに勝ってれば6連覇、って言っても意味ないのと同じ。
重要な記録は3つ
・ナンバー1連続在位記録(単独)
・ウィンブルドン連覇記録5(ボルグと並びタイ)
・USオープン連覇記録3(マックレンドルと並びタイ)
これだけでも十分な記録だね
もちろん芝やハードの連勝記録も立派だしGS9大会連続決勝なんてのも驚異的だが
これらの記録を全部1人で持ってるのが凄いよ
フェデラーアンチスレだけど懐古さんもいるだろうから記録ネタを1つ
【年齢別ツアータイトル獲得数】
フェデ サン アガ ベッカ エド ビラン レン マック ボル コナ ビラス ナダル
17- 0 0 2 3 0 2 0 0 3 0 0 0
18- 0 2 5 6 2 6 0 0 6 0 0 6
19- 1 3 3 3 4 5 0 6 7 5 0 10
20- 2 5 3 6 3 6 7 11 6 9 0 5
21- 6 8 1 6 7 1 12 7 11 14 3 2?
22- 10 11 5 5 3 6 14 11 9 11 9 ?
23- 11 5 1 2 2 3 6 5 13 11 4
24- 9 6 7 5 7 3 3 8 4 7 12
25- 10 9 5 2 6 0 13 12 3 12 11
26- ? 6 2 4 3 1 7 7 9 5
27- ? 4 2 1 2 8 3 5 4
28- ? 4 4 5 3 4 0 5 4
29- ? 0 5 1 12 2 7 7
30- ? 0 3 4 3 4 3
31- ? 1 3 1 1 4
32- ? 7 1 1 2
33- ? 0 2 0
34- ? 1 0
35- ? 1 1
36- ? 1
37- ? 2
合計 49 64 60 49 42 33 94 77 62 109 62 23
25歳まで49 49 32 38 34 32 55 60 62 69 39 ≧23
フェデラーは最終的に85タイトルくらいと個人的に予測
485 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/12(日) 04:04:07 ID:fehIpIAA
振り返ればものすごい記録だな
一人で何人もの偉人に迫る記録を達成してる
来年は個人的に全仏、オリンピック金、他のGS、の優先順で頑張ってもらいたい
やはり現時点で単独最強と断言できるほどじゃないね。ってか、フェデラーって思ったより
大きな記録が少ないな。まぁこれから達成するだろうけど、GS14勝で1位在位週記録を持つサンプや
GS19回決勝進出でツアー94勝を誇るレンドルとかと比べて明らかに勝っているとも思えない。
まぁまだキャリアの途中だからね。
>>496 でもレンドルって決勝でかなり負けてんでしょ?
ほとんど勝っているフェデとはかなり違うような。
488 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/12(日) 07:01:51 ID:RqLsMO2V
そう、まだキャリア途中だからね
なぜフェデラーが最強候補かと言えばサンプラスよりGS優勝ペースが一年早いから
サンプのGS11勝目は98年全英、フェデは07年全英
二人はちょうど10歳違うのでフェデが一年ペース早い
通算記録は時間がかかるが連続記録は若くても達成可能
そしてフェデは多くの連続記録を作っている、そこらが根拠でしょう
レンドルの19回決勝うんぬんはどうかな、そのうち11回負けては微妙な記録かと
>>486 >>479で挙がってる未遂の話に絡むが
本当に大きな記録がかかってくると意外と弱い印象がある。
今もってる記録って連続1位を除けば
「決勝では」「ハードコートでは」「芝では」ってな感じで限定がついてるのが多い。
490 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/12(日) 11:33:02 ID:2Vtindph
「決勝では」は限定じゃなくね?
全部の記録に決勝が絡んでくるんだからしょうがない気がする
【年齢別ツアータイトル獲得数】 早熟度
フェデ サン アガ ベッカ エド ビラン レン マック ボル コナ ビラス ナダル
17- 0 0 2 3 0 2 0 0 3 0 0 0
18- 0 2 5 6 2 6 0 0 6 0 0 6
19- 1 3 3 3 4 5 0 6 7 5 0 10
----------------------------------------------------------------------
---------1-------5-----10------12------6------13------0------6------16
ナダルだって歴代の名選手達に勝る記録をもってるが
>>489から見れば
「クレーで」しか勝ててないから、たいした偉業とはいえないんだな
ふーん
>>493 誰もたいした偉業ではないなどとは一言も言ってないわけだが。
サーフェスを問わない記録のほうがサーフェス別の記録以上に価値があると考えているだけだ。
何か問題が?
でもビラスの持ってる連勝記録46連勝って全てクレーだよ
全仏7連勝→芝シーズン負けまくり→クレーだけで46連勝(全米OP含む)
全仏の7連勝と46連勝足すと53連勝、これがナダルが塗り替えたビラスのクレー53連勝
そもそもこいつらの連勝記録なんて上位が勝ちやすいウッド時代に出来たもの
ビラス46連勝もレンドル44連勝もマック42連勝ボルグ41連勝も70年代後半〜80年代前半のもの
普通は近づけもしない記録だから凄いよ、もうしばらく挑む選手は見れないと思う
現にサンプラスやアガシは近づくこともできなかった
フェデラーとナダルが更新して後は死ぬまで見れない可能性高いよ
サーフェスを問わない記録ってサーフェスとは関係ない記録しかなくね?
497 :
493:2007/08/13(月) 03:02:10 ID:lTWjOsrh
>>494 サーフェスを問わないならば連続1位が価値ある記録だろ、なぜ除く
それに大記録に弱い印象というのがいまいちピンとこない
歴代記録の項目を並べたら
たいてい1位か2位にフェデラーが入ってるってことだろ?
何人もの選手と比較して、まだ○○に及ばないっていうときりがないし
そこまでしなくても彼の強さは十分に証明されてるんじゃないかな
498 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/13(月) 05:23:55 ID:9CPvetGO
もうこいつ落ち目だなw
499 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/13(月) 08:15:17 ID:1/9trVtv
>>495 連続で勝ちやすいってのは現代にこそ当てはまる。
なんせチャンピオンにさえなれないナダルが
不動の2位wだからな。
ビラス46連勝もレンドル44連勝もマック42連勝ボルグ41連勝も70年代後半〜80年代前半のもの
こんな歴史上でも最強レベルな選手あげて比較しても意味ねえよ。
逆にマックが42連勝程度か、と思うだけ。まあクレーが無ければ
100連勝もあったかもね。
500 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/13(月) 08:31:14 ID:3ZmicSgm
GS一桁しか勝ってないのに最強レベルとか朝から笑わせないでくれ笑
ボルグ以外は歴代五指にも入らない雑魚ばっかだろ
その程度の選手が40連勝連発してる時代なんてレベル低いんだよ
30連勝すら難しくなった時代の40連勝は別格
平均点を大きく越えてるからな
チャンピオンにさえなれないナダル???
>>499 いや現代はそんなに勝ちやすくないよ、勝ってるのはフェデラーだけだから
勝ちやすいってのはどいつもこいつも連勝記録伸ばしてる時代のことを言うの
選手層が薄い環境でショボい大会をコソコソ回ってるような時代の記録ね
データってのはそうやって見るもんだよ
連勝トップ3だろうがビラスレンドルマックなんてのはサンプラス以下の実力でしかない
ぶっちゃけツアーの連勝記録なんてフェデラーが連勝伸ばさなければ気にもされない記録だよ
スレの流れぶった切るが。。。
このスレ的にフェデラーの次のNo1はナダル?
モントリオール見てたらジョコビッチがナダルも追い落としそうな気がしてきたんだけど。
少なくともナダルは全仏以外のGSは取れそうにないなと思った。
フェデのポジションが空いても芝・ハードはジョコ・ガスケ・バグ辺りが埋めてしまいそう。
>>500 ナダルは一時的に1位にはなっても、フェデのような絶対王者にはなれない
と思う。ジョコが王者にふさわしい。
ベルディヒ。
と、小声で言ってみる。
ベルディヒは取り残されつつあるような気がする。
少なくとも他のナダル世代の選手と比べてGSでの実績は落ちるでしょ。
と、いいつつフェデもウィンブルドン取るまではGSでのSF進出1回もなかったからなぁ。
先のことはどうなるかわからんなぁ。
507 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/15(水) 11:01:25 ID:J24eV6Nk
ハードでジョコビッチに負けだすようだとフェデラーはかなり苦しいな。
ナダルは元々ハードはいまいちだからジョコに負けてもあまりダメージにならない。
そういう意味で近い将来ランキングがナダル>フェデラーになる可能性が高い。
今度のUSでまた準決勝で負けたらかなりやばい。
508 :
天誅:2007/08/15(水) 12:41:31 ID:Wit4Gz1v
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1123196767/l50#tag697 純粋な中学生の女子に対する反応としていかがなものか?
新しいスコートを買いにスポーツショップへ行く。
並んでいるスコートを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはオナニーするためにこのスコートを買うんだよな」とますます興奮が増していく。
スコートを持ってレジに行く。
まさか店員も、オナニー用のスコートだなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。
帰ったらこれを着て速攻でオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速スコートに着替える。
とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。
オレはスコートで興奮してオナニーする変態なんだ。淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、スコートの内側に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったスコートの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
反省するまでちょくちょく顔を出すからよろしくな
>>502 誰か一人が圧倒する状態なら勝ちにくいのは当然だが、
レベルの高さとはまったく関係ない。
それ言ったらナブラチロワとエバートの時代なんて
10年くらいこの2人ばかりだったが
決してレベルが高かったとはいえないだろう。
逆にフェデラーの調子が悪くても勝てない雑魚しかいない、とも言えるんだよ。
ナダルがよくてフェデが悪ければ逆転するが、他の選手ではフェデが悪くても
奇跡でも起きないと勝てないのは明らかに全体のレベル低下としか思えない。
見ててもそんなに厳しいボールでなくても簡単にミスってるシーンが多すぎる。
510 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/15(水) 20:49:56 ID:NagoKinH
レベルが低いというか、全員金太郎飴で現状に甘んじている気がするね。ナダル
とかまあ気張っているんだろうけど、所詮は土小僧だしな。ボルグの進化系なの
にフレンチしか勝てませんていうんじゃぼろすぎ。
本日の夏厨 ID:NagoKinH
レスを与えると喜びます。スルーしてください
512 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/15(水) 21:32:36 ID:LjKZo4xS
>>509 厳しくないボールに見えても攻撃力が守備力を大きく上回る現代テニスじゃ厳しい状況なんでしょ
甘いボールを打ったら決められるという考えが常にあると思う
うーんサンプラス時代終わったとたんにレベルが下がるということは有り得ないと思う
競技人口少なかった時代は層が薄くてだんだん厚くなってきた、って理論はある程度分かるよ
でもなんで2000年を境に急に全体のレベル下がるの?要因が分からない
誰か説明できる?
フェデラーと土のナダルだけが強い、の一言だけで説明つくと思うけどな
全体のレベルが下がるってまず起こり得ないよ?
1人物凄く強いというのは1人に起こってる要因だが、全体のレベルとなると数多くの選手に変化起きてることになるんだから
サンプラスやベッカーが現代に来て今のフェデラーと同じことできるだろうか?
全仏準優勝したりGS3冠取ったり?どうもそうは思えないんだよね
514 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/16(木) 01:52:30 ID:XF56USyJ
ストロークオタクがいくら考えても分からないから諦めれ
やっぱ不安定なネットプレー信者かあ
通用しないから消えてんだよバーカW
>>514 捨てゼリフでごまかさずもう少し具体的に
サンプラスやベッカーが現代に来て今のフェデラーと同じことできるだろうか?
そうだねぇ。GS数とか、タイトル数とかはフェデラーが強すぎるから故で、まわりのレベルが下がったわけじゃないけど、
連続なんたらって記録は今のが作りやすいんだろうな〜と思う。今はストローカーがほとんどだから、
ストロークという前提で対策をたてればいいし、ストローク力に上回ればそれだけで勝てる。
でも昔はサーブアンドボレーヤーが入り交じり、ラケットの性能の悪さ故にビックサーバーものし上がった。
つまりゲームプランをたてる時は根本から変えなければいけなかったし、また、例えばストローク力
では最強でもリターンが下手なら大会中にビックサーバーにあたったら負けるし、リターンがうまくてもパッシングが下手
ならサーブアンドボレーヤーに負ける、といったように相性が大きく左右したよ。
つまりまわりのレベルは関係ない。現時点でのフェデラーの強さも関係ない。フェデラーがキャリアを終えた時点で、
GS15勝以上していたならフェデラーが最強でダメならサンプラスが最強という話し。まぁ十中八九フェデラーが記録抜くだろうけど。
つまり万能型最強ってことだろ?
ボレーを無難にこなせる超ストローカーがおそらく最強だろ
安定感ということ含めてな
ボルグ、レンドル、フェデラーな
ネットプレーヤーで最強はサンプラス
クレーで上三人に敵いそうもないのと安定感が微妙だが、芝やカーペットでは最強に成り得る可能性高い
520 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/16(木) 16:20:01 ID:hSP8R6Hb
ネットプレーヤーが消えた代わりに上からの叩き込みは一流だがスピンでのストローク戦はそれほどってプレイヤーが増えた。
ヨアキムヨハンソン、カルロビッチ、ミュラーさんみたいなタイプ。上位勢を食うがトップではない、みたいな人。
こういう危ない人たちも退け続けるフェデに感動を禁じえない。
その手の選手の退治はフェデラーの得意分野だな
フェデラーの凄さはメンタル面でタフだということだろ
>>520 >スピンでのストローク戦はそれほどってプレイヤーが増えた。
そりゃ、試合じゃ打ちにいってミスるってパターンが少なくないから、
そう見えるのかもしれんけどね。
>>520 そいつら昔気質のビッグサーバーっていう人種
ビッグサーブでリターン浮かせてビッグフォアって基本はそれだけです。
あとはスライスとかネットプレーとか個人によって装備してるものは違うけど全員粘れませんw
それにしてもJJ今何やってんだろうなぁ・・・
典型的なビッグサーバーは高校生のベッカーにウィンブルドン決勝で負けたカレンでは
準決勝ではマックにサービスエースだけで勝った
その後の戦績は不明
526 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/16(木) 20:26:56 ID:hSP8R6Hb
>>523 ヨハンソンのはえ叩きフォアとか威力やばいけどスピンで繋ぐ場合は文字通りつなぎ球じゃん
ミスが多いとかじゃなく高い打点を確保しないと攻撃できないみたいな人のことだよ
たぶんこういう人は一昔前だったらネットプレイヤーになってたな
527 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/16(木) 21:12:00 ID:0Y40lHzK
あれが噂のストロークオタクですか
噂どおりですね
528 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 00:42:46 ID:0zD+jl0w
実際のところS&Vが通用しないわけじゃないんだよ。
フェデラー程度でもかなりの得点率だろ?
問題は取得の難しさと成績がバランス悪くて本格的にやる人がいないこと。
特にスィートスポットの広さとスピンの増加はパスをやさしくし
リターンをやさしくした。これがビッグサーブ〜ボレーの流れを断ち切る
武器になってるんだな。ただ、本物の強いボレーヤーが生まれれば
フェデラーやナダルも今ほど自由に振り回すプレーが出来なくなり
常にリスキーなショットを打つことになるから自然勝率も下がる。
だが普通S&Vで世界獲れるレベルになるには20年以上掛かるらしい。
5歳から始めても25歳でやっとという遅さから選択する人がいないのも事実。
それもストローカーの何倍もの才能が必要と言われている。
529 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 00:51:00 ID:fn1ChRmv
とりあえずあげます
テニスにおいてボレーは必ずしも必要なショットではない
ポイントがサーブと、リターン(ストローク)で始まるからこれは必須
サーブ、ストロークに比べボレーは使用頻度が低い
>>528の話が全く正しいと仮定した場合、若い選手たちがS&Vを選択する必要性が何一つ見えてこない
元々クレーでは通用しにくいスタイルだしね
クレー大会の重要性が増している最近のツアーでは厳しいよ
ストローカーだらけになってるのは「最も安定して勝ちやすいスタイル」だからなんだよな
選手たちが、元選手のコーチたちが皆気づいちゃったんだよ
ストローカーがウィンブルドンで優勝することは可能だが(現に5連覇した2人は)
S&Vで全仏勝つのは非常に難しい、ほぼ不可能
消えていくのも当然だね、むしろ昔は何であんな多かったのか
主要大会のウィンブルドンと全米が速いコートで全仏のことは軽視してたような時代もあったからしょうがないのか
531 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 01:14:30 ID:BlDREIgc
>>528の話しを見てるとジョジョのエセ科学説明を見てる時と同じ気分になる
世界獲れるS&Vスタイルを習得するのに20年以上かかるとかストローカーの何倍もの才能云々は
完全に眉唾だから現実の話をしよう。
モントリオールの準決勝フェデラーvsステパネクは1stセットはいい線行ってたよ。
エース級のサーブと機を見たネットアプローチ、深さ浅さ角度とバリエーションのあるボレーで
フェデラーもまったくパスで抜けなくて相手のペースに飲まれてた。
でもサーブの率が悪くなり、ボレーにイージーミスが出てくるようになって全然太刀打ちできなくなったけどね。
ボレーってそもそもが攻撃的なスタイル、ストロークに例えると既出のJJみたいに一か八かなバコラーと
似たようなところがあるじゃん。
とするとよほど調子がよくない限りウィナーも多いがエラーも多くなる。
そんな中で現代テニスのキーワードといえる安定感をネットプレーヤーに求めるならやっぱ確率のいい強いサーブが
必須なんじゃなかろうか?ロデ、カルロビッチみたいなやつね。
でも確率のいいビッグサーバーってほぼ間違いなく身長がでかい→フットワークが悪い→ネットプレーが上手くならないっていう悪循環も・・・
ロデはそこまででかくないけどネットプレーの足取りは歩幅がでかくてぎこちない。
ロデほどひどくないけどベッカーもダイビングボレーが代名詞になるくらいやっぱフットワークが滑らかじゃなくて
結果オールラウンダー的な要素を求めていった気がする。
533 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 08:59:49 ID:fn1ChRmv
マッケンローは身長高くないけどいいビッグサーバーで動きも良かったよ
だから安定して強かったのか
スウィートスポットがでかくなりゃボレー楽になるんじゃないの?
剛性もあがってるし
535 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 10:20:20 ID:fn1ChRmv
>>534 それ以上にパスが簡単になったんでねえの?昔の試合じゃ結構甘いアプローチでも前に出てる
きっとそうだよなぁ・・・昔は甘いアプローチでもでてたし
537 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 11:41:42 ID:SrTnWpuh
深いスライスで時間稼いで、どんどんネット出てく奴とか面白いけどな
>>536 マッケンローはビッグサーバーではないだろ
サウスポーだからサービスが有利だっただけ
あと、ボレーのタッチが天才的だった
まぁ、ビッグサーバーといいサーブを持ってる選手との定義の違いは難しいよね。
一昔前はセカンドでエース級取れるやつ(ベッカー、サンプ、イワニセ、フィリポーシス)
みたいにすぐわかったけど、今はそんなやつ上位にいないしなぁ。
確率のいいビッグサーバーって平均200`以上出せてかつ60%以上安定して入るサーブ持ってる
こんな感じかな?マックはグッドサーバーだけど持ち味はボレーだね。
質問なんだけど
フェデラーってビッグサーバーじゃないけど今年の全英の決勝とかめっちゃサービスエース
あったじゃん?
それにあの試合は終始S&Vに徹してた感じだったからフェデってかなりS&Vの技術あるように思うんだけどどうですかね?
サーブのすごさはある意味フェデラーかなりのものだと感じました。
かなりサーブ速いよ
それに加えてコースも凄い
あそこにあのサーブ打たれたら一か八かで読みが当らない限り
返すだけが精一杯って感じかな。
でもフェデ以上に速いサーブ打てる選手は沢山居るんだな。
だからフェデの凄さはそれだけじゃないんだそうな。
コースを打ち分けするのにクセが無いとか書いてあったような・・
(同じ打ち方でコースを変えられる)
だから受ける方はフェデのサーブフォームでどっちに来るか読みにくいらしい。
そしてコースの打ち分けも巧く散らして読ませない。
なんの雑誌か忘れたがそんな事書いてあったヨ
でもこれでもサーブに関してはトップではないと思う。
まだ上には上が居るもんだヨ
>>540 プロのレベルではサービスエースはサーブそのもののスピードでエースを取ることはまずなくて
相手の読みを外せるかどうかってこと。逆に読みが当たってればプロは250`でもラケットには当てる。
>>541 フェデラーは一般的なスピンサーブのフォームから色んなのが打てるね。
1stの基本は200`前後のスピン気味フラットと180`くらいのスライスサーブで
アドサイドのときは150`くらいのキックサーブもあるし、大ピンチor少しイラっとしてるときは
ホントにどフラットの215`くらいのサーブもある。
でもカルロビッチ師匠のほうがはるかに強烈だ。あいつの両サイドのワイドへのサーブは速いし浅い。
観客席の向こうにいかなきゃ取れないんじゃないかと思うくらいだ。208aはまさに世界が違う。
543 :
316:2007/08/17(金) 23:05:23 ID:0zD+jl0w
マックはビッグサーバーと呼ばれてたけどね^^。
彼の凄さはやはり配球の巧さとあの独特のフォームで
相手にコースを読ませないこと。
ワイドに大きく切れるスライスとセンターへのフラットで
常に相手に2択を選択させリターンコースまで彼の術中にはまってしまう。
レンドルはマック対策としてセンター真ん中へフラットでリターンを返して
ボレーコースを角度を小さくして次の2ndボレーを凌ぐ戦法を取った。
>>542 理論上では見てから動いた場合、センターとサイドのオンラインの
サーブは170kmが人間の取れる限界だと言う大学の研究データがある。
見て情報を脳が認識するまでおよそ0.1〜0,2秒。
神経を命令が伝達して1歩を踏み出すまでがおよそ0.2秒。
ここまでで0.4秒程度が必要になり、追いつくには2歩ないし3歩は
動かないといけない。すると平均1.5秒は掛かる。
200kmのサーブがインパクトからレシーバーを通過するまで
約0,7〜0.8秒。絶対に追いつかない。
だからこそ速さよりコースが重要になる。
ちなみに180kmと250kmで到達時間の違いはわずか0.2秒程度。
人間が1歩歩く時間を考えればないに等しい。
まあ実際には250kmを正確に認識して動くほうが困難なので
エース数は圧倒的に増えるが。
ただレンドルやフェデラークラスとなると250kmでも
きちんと認識して動いてると思われる。
だから彼らからエースを獲るには「わかっていても取れない位置」に
決まるサーブの方が必要だと思う。
これはロディックの240kmオーバーでもきっちりブロックリターンする
ことからもおわかりだと思う。
544 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 23:32:09 ID:TorXkYxp
>>わかっていても取れない位置」に
決まるサーブの方が必要だと思う。
これをそのまんま形にしてたのがサンプラスだったね。
サーブ打つポジションも最近の選手と違って真ん中に思いっきりよっていたから
センターへのサーブがラインとほぼ平行で、リターンする側は苦しかった。
なおかつワイド方向へもすごい角度がつけられたもんで、最強だったんだな。
当然その後のボレーも上手いから隙がなかった。
ロディックはスピード速くてもコースが甘いから結構返されてる。
センターへのサーブもベースラインから後方では割と体に近いとこにボールがよってくる。
これはポジション的に見てもセンターへ入れるには少し角度がついてしまうため、遠い場所ほど近くなる。
>>540 うん。確かにフェデラーのサーブはすべてにおいてハイレベルだろう。
けど、サーブって技術はクローズドスキルと言って、他の動きと根本が違う。
フェデのサーブはその後の流れをつくるという意味では最高クラスだけど、
サンプ、イバニセ、カロビッチなんかのサーブは、ホントにそれ1本入ればポイントの90%が決まるような
もん。こんなサーブを持ってるならフェデだってあんな神ストローク必要ない。
フェデラーっていいとこで1stサーブ入れる技術が物凄いね
サンプラスはほぼ一定の割合でいいサーブ来るから
大事な場面でもよく入るのかな、なんて漠然と思ってたんだけど
フェデラーは通常時はそんな恐ろしいサーブでもないのに、欲しいところではほんとにいいサーブが来る
最近だとウィンブルドン決勝ファイナルセット、4-2のあとのサービスゲームが凄かったな
イバニセは逆に大事なとこで1stが入らないイメージがある
サービスエース取りまくって6-6にしても、タイブレでいいサーブが来ないと結局負けるんだよね
なんかサンプラスが凄くないみたいな文になっちゃったから補足するが
サンプラスも当然凄かった、特にウィンブルドンで
時々自分のサービスゲームで0-40になったりすることがあったのだが、
そこからサービスエース(やそれに近いサーブ)を連発させてピンチ凌ぐことが何度かあった
ブレイクチャンスを逃した相手に与える心理ダメージは相当なもので、
こういう試合は大抵勝っていたように思う
フェデラーって鈴木たかおとの試合見てたときに思ったけど、
センターへのサーブってタイブレークとかのここぞって
というとき以外はほとんど打たない。で、そのポイントで
これが出るとだいたいエース級となることが多かった。
たぶん、センターへのサーブが一番自信を持っているのでは。
その、ここぞという場面でサービスを決めた後に相手が崩れてくよね
本人が意図してるかは解らないが
相手の気持ちを折るタイミングを心得てるかのような
ポイントの取りかたがニクい
カナダの決勝でもいいとこでポイント取れてたけどね、
あれでジョコがひるまなかったのが凄いよ
550 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/19(日) 13:10:36 ID:zbeBCo5S
マッケンローがビッグサーバーじゃないとか言ってるやつがいることでテニス板のにわかの多さが証明されたな
551 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/19(日) 13:49:48 ID:xQkDrXqF
フェデのサーブの構えは常にバックねらいで、だいたいはその通りバックに打つ
んでたまにおなじ構えからフォアに打つ
この二択らしい
単純な戦術だけどとりあえず配球とか相手の考えを読む技術が神だネ
552 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/19(日) 15:11:55 ID:ncCOQP3X
最近疲れてんのか燃え尽き症候群なのか解らんが
プレーが神懸かってないので見てて苛々する
昨日なんかヒューに読まれるか自分からミスしまくってたぞ
ヒュー負けたけど自信取り戻しちゃったんじゃなかろうか
>>550 ビッグサーバーというのはサーブのスピードで定義されるのではないのか?
マッケンローのサーブの速度はそんなに速くないだろ
元々サーブが武器になってる場合は「ビッグサーブ」と言っていた
エースが多めなことが1つの条件
ただベッカー以降から90年代に、長身から轟音うなるようなパワーサーブでエース量産する
そういう選手が増えてきた
そうなるとマッケンローのようなキレで勝負するサーブは
「ビッグサーブ」というにはやや物足りないものになってしまった、というところだろう
フェデラーとてある意味ビッグサーブだが、轟音うなるというサーブではない
サンプラスやベッカーと比べると「ビッグサーブといえるのか?」ということになってしまう
555 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/19(日) 16:39:21 ID:+/GjcAIP
ナダルがビッグサーバーになれば史上最高の名は
ナダルのものになると思う。
ビッグサーバーの定義を決めておかないと不毛だね。
自分はビッグサーブは他の選手より一目瞭然に強烈かつ速いサーブのことで
ビッグサーバーはそのサーブ単品に依存したポイントの取り方をする選手だと思う。
ビッグサーバーはエースを狙いにいく頻度が高いから常にエースの数が多い。
他のいいサーブを打つ選手は基本的にはストロークなり、ボレーなりで優位になれるようなサーブを打ち
そのプレーの調子が上手くいってないときやピンチなどのほしいところに限ってエースを狙う感じ。
今朝のフェデヒュー戦なんてフェデのストロークにミスが多すぎて話にならず、サーブでごまかした結果3セットで18本。
ナダルとのWB決勝あたりも同じ傾向かと。
ロデはビッグサーバーのスタイルを捨てちゃったから個人的には魅力半減だな。
昔はサーブだけでポイント取りに行っててエース連発してたけど、今はサーブの後の展開で勝負しようとしてる。
悲しいことにその展開の技術がショb(ry
558 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/19(日) 23:00:11 ID:aDF5wUhK
>>557 まだまだ若いからどうなるかはわからないけどね。。ビッグサーバーにはなれないだろうな・・・てか、なってほしくないよな
>>557 ビッグサーバーにはなれないだろうと思うのと、かりにサーブが
よくなったとしてもあのプレースタイルでは、フェデほどの絶対
王者にはなれないと思っている。ナダルオタの妄想だな。
560 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/20(月) 20:51:56 ID:Y5cKXGit
>>559 「あのプレースタイルでは」というのが意味不明なのですが?
あのストローク負けしないプレースタイルだからこそ
ビッグサーバーになれば無敵と考えるのは普通だと思いますけど・・・。
>>560 ブレーク、ユーズニーとかには派手にストローク負けしてるんだが…。
562 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/20(月) 21:12:44 ID:gxiJJ5Is
>>560 ナダルが以前速いサーブを積極的に使おうとした時期があったんだけど
サーブ打ってから戻ってくる時間が短くてラリーに入りずらいと言ってたから、
そういうことを言ってるんだと思う。たぶん
無敵とか最強とかそういう単語使いたがるのは厨の証
成長してビッグサーバーになった奴とかいるの?
サーブがいい奴はデビューしたときからすごいサーブ打ってると思うけど。
改善されたレベルじゃなくてビッグサーブになった例ね。
ナダルはここぞって時にエースとれるサーブを持つことが課題じゃないのかな
現実的かつ具体的に考えると、ビッグサーブを持つことが課題と言うよりも
サーブのバリエーションが増えると、プレースタイルを変えずにより強くなりそうだ。
バモスのサーブは、相手バックサイドへのスライス系とフォアサイドへのフラット系の
ほぼ二択だが、フェデを見てみるとスライス、フラット、(たまに)キックを使い分け、
コースも常に散らしている。(フェデにはさらにフェイクトスという芸当もある)
対フェデのように結果が出ている相手には、今の(言葉は悪いが)単調なスタイルが
かえって効いているが、ブレークやユズなどバックが得意な相手には、左利きの
アドバンテージが少なくなる分、サーブで変化を付けられるとその後の展開も有利に進められる。
ちなみatpのサイトでトップ二人のYTDを比較すると、サービスキープ率やブレーク率、総合勝率、
ポイント獲得率などは程一緒なのに対し、ナダルはエースが少ないのは予想どおりだが、ダブフォも
かなり多い。また、プレーしているゲーム数が多い≒試合が長い、と言った違いがある。
暇な人は見てみてチョ。
>>563 そのとおり。サーブは特に天性のものだね。
フィリポーシスが以前インタビューで語っていたが、
「私は最初から人より速いサーブを打つ事が出来た。
10歳の時には200kmを超えていた」そうだ。
小学4年で200kmかよ・・・・
フィリポすげえなw
それだけ若いうちから高速サーブ打てちゃうとサーブ以外を鍛えようという気にはならなかっただろうな・・・
そこが惜しかったか
ナダルは今のままでも十分強い
ここからさらに強くなるということはフェデラー級になれ、と言ってる様なもんでかなり難しい・・・
サーブももっとよく出来ると思って何年も改善に取り組んでると思うんだが(プロだからそこは)
そこまで良くならない、過去にもそういった例は少ない
ヒューイットやナルバンディアンのサーブが良くならないのと一緒で、多分無理なんだな
全豪や全米のタイトルをそれぞれ1回ずつでも取れるかどうか
ナダルはまずはそこは目標になる
ボリスベッカーでも全豪2勝全米1勝、そう簡単には普通は勝てない
ナダルは順調なら引退までに全仏5勝あるいは6勝はするだろうから、
ハードや芝で2つ3つ勝てるようならGS8勝にはなるでしょ、上手くいってそんなもんかと
エースが取れないだけでセカンドを叩かれてるとかそんなイメージは全然ないんだけど。
まぁ確かにスライスサーブが今トップスライス気味だからもっとキレをよくしてエースを取れる
サーブにしたほうがいいとは思うけど、優先すべき真の課題は得意のストロークのほうだと思う。
例えばほぼ唯一の戦術である粘着バック攻めで中々ミスを引き出せないくらい相手のバック側の処理がうまいと手詰まりになるとか、
最大の特徴であるフォアのスピンもクレーなら浅くても跳ねてくれる(それを狙ってスピンを濃くかけて浅く打つことすらある)から相手も強打しづらいけど、
ハードではフォア側を強打で狙われて返球が浅くなったところをより高い打点で叩き込まれて返球不能になるシーンが多くて負ける印象のほうが強い。
フォアの逆クロスを得意としてる選手が多いだけにこっちのほうが深刻な問題じゃないか?
>>566 10歳で一体何aあったんだかw
俺はやはりボレーも必要だと思うんだな。
かつてモヤのコーチだったヒメネスは言った。
「モヤはハードでも勝てる選手だが彼のほかのクレー専門選手との
最大の違いはサーブとボレーが良い事だ。」と。
たしかにモヤはサーブも速いしネットも巧い。
ナダルはサーブはグリップから見直した方がいいし
ネットはグリップチェンジも覚えるべき。
>>569 他スレでもそうだけど一事をもって全てを語らないでほしいな。
モヤとナダルは同じクレーコーターかもしれんがプレースタイルは全く違う。
モヤの特徴は広角に打てるフォアであり、フォアの強打でオープンコートを作ってアプローチが彼の得意な得点パターン。
これはどこのコートでも使えるからハードでも強いわけ。GSで最初に結果が出たのも全豪だしね。
これはショットの質が似てるクエルテンやフェレーロ辺りにも同じ事が言える。
ナダルはハードだと立ち位置は前目でショットも積極性が増しリスクを背負うようになる。
プレーのリズムも当然変わる。
で、仮にナダルのサーブが強化されてサービスウィナーがまったく減らずにエースが10本増えたとして
じゃあナダルが全米でブレークやユーズニーに勝てるのかというと全くそうは思えない。
それくらい相手のサーブがリターン不能、ストロークでも押されっぱなしの完敗だったから。
ボレーに関してはストローク特化のナダルの負け試合=ストロークで負けてる試合なわけで、
ストロークで打ち負けてるのにどこでネットアプローチしろというのか?
今ボレーがどういうシーンで使われてるか考えてから発言してくれ。
フェデラースレなのにナダルの話題が多いな。
便乗して自分も。
ナダルのテニスは土、あと今年の遅めに感じたWB(クレーかと思った)
あたりでは安心してみていられるが、ことハードになるとあのフォア
のこすり上げるようなスイング軌道が問題だと思う。高い打点で
ひっぱたかれると、あれだと返すのが精一杯になってしまい次に
簡単に決められること甚だしい。
ナダルが、フォアのカウンターショットかブロックみたいのを覚えると
ハードでも怖いと思うんだが。
572 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 00:53:31 ID:hJyVM3JF
「サーブは天性」って・・・?
そんなことは全然ないと思うんですが・・・。
>>572 本当にそうだと言いたいなら例を示せ。
過去のビッグサーバーたちは大物小物含めてデビューしたときからサーブがいいよ。
ベッカー、サンプ、イワニセ、フィリポ、ロデetcね。
574 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 02:39:02 ID:76Tezv6S
十才で200キロは本当なの?冗談でしょ
マジならヤバすぎるが、釣られたか・・・
>>570 君がどれだけテニスを知っててそんな偉そうに言うのか
わからんが、たった1試合見ただけでそんな結論になるんだ?
悪いがユーズニーやブレークにもう一度やって同じ結果になるとは
とても思えないがね。
そんなに彼らが強いならもっと上位の成績を残してるよ。
攻撃力の高い選手の場合、バカ当りすれば圧倒することもあるが、
彼らがたとえばベッカー並の強さかと言えば到底及ぶとは思えない。
あとサーブを強化する、ボレーを磨くってのを単純に
「10ポイント増えても」なんて考えるのは浅はか過ぎる。
サーブが強くなれば相手に行きかけた流れを引き戻せるし、
ボレーがあるってだけで相手に与えるプレッシャーは何倍にもなる。
スライスの感覚は悪くないのだから充分技術的には巧くなる才能はある。
モヤが巧いのはスライスの感覚がよかったからでこれはほぼ才能。
フェレーロにはこの才能は全く感じられないから無理だと思うが。
>>575 ユーズニーやブレークがナダルに強いのは相性の問題も多いかと思う。
彼らが上位にいないから次はナダルが勝つ、というのはあまり客観的な
根拠とはいえない。ベッカー並の強さでなくても、ナダルにハードで
勝つ選手は毎年けっこういる。
ナダルオタはムキになるやつが多いな。
ナダルのプレースタイルは、今のでかなり完成しているように思う。
サーブを教化し、ボレーを磨こうとすれば、逆に何かのバランスを失う
ことも考えられる。
ナダルはサーブもボレーも日々成長してると思うが…
それより571のいうとおり、打ち込まれたボールをなんでもスピンで返すのではなく、
フェデみたいに相手の力を利用して軽くライジングで返したりすることが必要じゃないかな。
ハードだとスピンが短く打ちごろの高さきなって叩かれて取れないパターンが多い。
>>575 あんたほんとにテキトーなことしか書かないな。
ユーズニーがブレイクした06年全米からハードで2連敗、
ブレークにはハードで0勝3敗、1試合だけじゃないんですよ残念。
仮にサーブの強化で10ポイント増えるくらいの影響力があったらって言い直しておこう。
別にサーブを強化したら10ポイント増えるなんて思っちゃいない。
大体強化とかいってどのくらいの強化を求めてるんだ?去年速めの1st打って失敗したじゃないか。
フラットで打てば今でも210`は出るかわりに率が減る、1stが入らないとリズムが乱れる
こういう要素も無視してもらっちゃ困る。
で、仮にあんたの言うとおりサーブで流れを引き戻せてボレーが上達してプレッシャーがかけれたら
勝てるとかそういうところのの差でナダルが負けたとは全く思えないわけですよ。
サーブが弱かったから負けたのか?ボレーが下手だから負けたのか?そうじゃないだろ
両者とも片手バックで高い打点で打ち込めるためバック攻め(サーブ、ストロークともに)が効かない
どころかダウンザラインでエースを食らう件
フォアがフラット系で速くユーズニーはクロス、ブレークは逆クロスが得意で
ハードのナダルにありがちな強打された後の半端なスピンの返球を叩かれる件
さらにサーブが速くてナダルがリターンミスをよくする件
要するにストロークでボコられてリターンゲームでも中々うまくいかない展開の中で負けたわけじゃん。
これらの要因をスルーしても勝てるほど、サーブとボレーの影響力はでかいのか?
あとストロークで打ち負けてる相手に対してどうやってアプローチするのかレスないけど?
まさかチップアンドチャージ?wナダルのスライスは遠い球を守るのは得意だが
フェデラーみたいに浅く打ったり弾ませなくしたりとかできるほど器用じゃないことを付け加えておく。
あとクレーコーターはボレーが下手だって認識があるみたいだが、最近はむしろ
クレーコート出身の選手のほうがボレーは丁寧、要するに上手い。
ロブレド、カニャス、ナル腹、ゴン、ナダルやフェレーロもあんたが言うほど下手じゃない。
理由はクレーだとボレーでひっぱたいてもハードのように決まらないから丁寧に
コースを突かないとポイントが取れない。あとドロップショットを多用するから
タッチがいい選手が多い。ボレーのフットワークはテキトーなのが多いけどね。
ナダルの他選手に対するアドバンテージは大雑把に言うと、ストローク戦での圧倒的
なミスの少なさとフィジカル(フットワーク)を生かしたカウンターパスの成功率。
この2点だと思う。クレーや対フェデ(ハマってる時w)ではこの2点はほぼ生かし
切れているから分のいい戦いができる。ただハードコートに場所を移すとこの2点を
プレースタイルで無効化してしまう天敵がゴロゴロいるからランキングに見合うだけ
の活躍が今のところ出来ていない。サーブやボレーの強化云々では解決できない根幹
の部分だと思うけどね。
この流れでちょっと疑問に思ったのは
フェデのバックってユーズ・ブレークより弱いって事か?
ハードでフェデVSナダルは観た事ないからなんともいえないけど
ナダルはハードでもフェデのバック攻めするんだろうし
特にそういうことは無いと思いますがどうですかね・・・
基本的に「遅いハードコート+決勝まで来る好調ナダル=フェデラーに善戦できる」、ってことだと思います
ブレークやユズが勝つのはQF以下が多いんじゃないですか?
ナダルは調子が普通だったりイマイチだとハードコートではまず決勝に来れません
そういうときの比較的早いラウンドでユズやブレークは勝ってるんだと思います
ナダルは今年8大会ハードコートの大会出てますが決勝出たのは1回だけ
フェデラーは6大会出て4回ですよね、かなり差ありますよ
ナダルが調子良いときしか勝負にならないと思いますね
>>580 打ち方の違い。
フェデラーはリストを効かせたスピンをすごくかける打ち方が基本、スタンスも狭く打点を引き付けないと打てない。
ライジングもできるけどスライスを打ち返すときやパスのときしか使わない。
ブレークはスピードを出すために振り切るよりも打点を前で取ることを重視した打ち方
時にはラケットを押し当てるブロック気味のショットも使う。ユーズニーはその中間くらい。
フェデラーのほうが角度を付けれてクロスの打ち合いなら有利な半面、横振りしづらく高い打点での強打やストレートに打つのが困難
ブレークのはスピン量が少ないためミスがでやすく角度がつけづらいものの、より高い、早い打点で打つことが可能
上手下手とかいうよりショットの質の違いだね。
>>579にあるナダルの長所はまさに正鵠を得ていて
これを消すにはショットのスピードでナダルの足を殺しミスを引き出すことが一番有効。
とりあえずハードでナダルに強いブレーク、ユーズニー、ベルディヒ辺りの共通点は
フラット系の速いショットとサーブでそれらができてる
あとハードじゃさほど跳ねないけど粘着バック攻めをフェデラーも楽に攻略してるわけじゃないよ。
それくらいフェデラーのバックとナダルのフォアは相性が悪い
過去何度か指摘されてるが、フェデラーがもし厚い握りの
バックを覚えればどうなのかな。今更そんなことするとは
思えないけど。たらればの話ですが。
フェデのあのバックはナダルには弱いが他選手には強いから
改造したら逆に弱くなりそう
ブレイクのバックの握りってフェデラーより薄いよね
そう、実は意外と厚い握りで打ってるんだよね。グリップは厚めだが打ち方(打点や当たり)
は薄めという感じだ。スライス使いの宿命とも言えるかも知れない。球種(スライスorスピン)
を判断し難くする為の工夫かジュニアの頃からスライスばっか使ってきた弊害(単なる癖)かは
判らないが、手首の角度が違うだけで初期動作では(ラケット面を含めて)球種が判断しにくい
フォームが出来上がっているからこの打ち方は今更変えられるものではないだろう。
ナダルの場合と同じくプレーヤーとしての根幹に関わる大切なメカニズムなのだと思うよ。
587 :
999:2007/08/24(金) 00:14:00 ID:Drpkg+Ej
来てみた。
14 :999 :2007/08/22(水) 01:20:55 ID:+pbtmOXW
>>4 亀だがレスする。
>調子が悪い時にも優勝する選手はほいとんどいない、ということを。
調子が悪くてもなんとかして勝つ、優勝する、ってゆーのが05.06のフェデだった。
特にクレーの対ナダルを除けば、SF以上の場面でフェデが負けたのは05MC対ナル、
06全豪対サフィンと、なんとかマッチポイントまではいっていた。(06ローマ対ナダルも)
それが今回の対ジョコではあまりにもTBでフンバリが効いていない一方的な展開だった。
>好調が3年間続いた自体も脅威的なんだが。
06全豪、06ハレ、06MC(対ロデ)、07ウィン、(06東京も?)
ちょっと振り返ってみても、相当に調子の悪い大会は何度でもあった。
>ロジャーカップとシンシナティで、両方とも決勝に進んだのは今年が始めて。
ん〜、捉え方によると思うが、フェデクラスになると出場する大会は
優勝しないと意味が無いんじゃ?結果として「両方とも決勝にすすんだ」
ことになったが、一方でカナダで負けたことによってシンシナティで
「ファイトせざるを得なかった」という側面もチョビットはあると思う。
(ポイント的に)
レスとして書くとこうなるが、前スレでも書いたが一番気になるのは、
「NO2、NO3を倒してきた」「将来の敵になるであろう」ジョコに、決勝という
「これまでのフェデであれば負けない場面」で「負けてしまった」と言うこと。
また負け方が「メンタルが切れた」感じに見えたこと。
(クレーでナダルに負けた時みたいだった)
ま、色々とモンモンとしてしまうが、GS10連続決勝進出・全米4連覇
・年間10勝4年連続という大記録を目指して頑張ってほしい。
23 :999 :2007/08/22(水) 23:20:35 ID:+pbtmOXW
>>19 一番気になるのは、「NO2、NO3を倒してきた」「将来の敵になるであろう」ジョコに、
決勝という「これまでのフェデであれば負けない場面」で「負けてしまった」と言うこと。
って書いてるじゃん。
前スレでもカニャスとボランドリに負けたことは重要視してない、って書いてるじゃん。
どー読んだら「全部勝たなきゃ意味がない」になるんだ?
24 :999 :2007/08/22(水) 23:25:30 ID:+pbtmOXW
それと、
>また今年は特に異常高温でコート内は44度くらいあったそうだ。
>つまりフェデは自分の弱点を克服したと言うことで、わたしはかなり
>評価している。
そんなアバウトとな上にどーでもいいことを気にかけてんのは(ry
さらにお前に評価されても(ry
35 :999 :2007/08/23(木) 23:38:14 ID:FmiNGLL4
>>27 それと、レンドルは総合的に見て歴代トップorセカンドクラスの選手だと思う。
ボルグやコナーズと並んで。
しかし、サンプは”いまのところ”問題外。
一応理由を書いとくと、ほとんどの記録は既にフェデの方が上位。
サンプが優っている主なものは、
・年末1位在位期間・GS優勝回数・WB優勝回数
そしておそらく将来、フェデはこれらを上回ると思う。
だから”いまのところ”問題外。
結果、そうはならなかったらフェデが勝っている他のデータと併せて、
楽しく議論すればいい、という俺にとっては「”いまのところ”既にどーでもいい選手」です。
(ちょっと言い過ぎか?)
↑こーゆうのを「きちんと反論している」という、と思う。
33 :999 :2007/08/23(木) 23:11:12 ID:FmiNGLL4
>>25>>27 もう少し思い込みだけじゃなく、きちんとレスを読んでから反論してくれよ。
誰が「シンシナティだけじゃ不満だ、カナダも穫らなきゃ駄目だ」って言ったよ?
「あのタイミングで、決勝でジョコに負けたのが」って、もー3回くらい書いてるのに。
反論するなら、そこをついてくれよ。そーじゃないぞ、と。
極論すれば、あそこでジョコに勝ってれば、シンシナティは(相手やカタチにもよるが)
どっちでもいいよ、って事だよ。バカ見たいに暑いんだろ?いーじゃん休めば。
オマイらが言ってんのは、「シンシナティで勝ったんだからまーいーじゃん」って
ことで、そんなものは結果論であり「結果オーライ」で満足しているプロなんて
いないよ。オマイらフェデヲタなのか知らんが良かったな、最低限でも「結果オーライ」
をこなせる王者で。
>異常高温は選手にとっては大変なことだよ。
わかってます・・・。
「ナダルがいるから全仏穫れない」という問題と同程度のものを、仮で表現すると
「異常高温が原因で全豪穫れない」となるが、全然そんなことない。
「シンシナティレベルの高温多湿をクリアした」←かなりどーでもいい。
別にガマン大会を見たいんじゃないんだよ。
そんなに「評価」したければ『ATP暑いの大丈夫で賞』でも作ってくれ!
>今年ナダルは試合でシンシナティのコートに入っただけで、気分が
>悪くなったそうだしね。
あぁ、そお。へー。 。
592 :
999:2007/08/24(金) 00:42:48 ID:Drpkg+Ej
で?
>>14では出る大会全部に優勝しないと意味がないといいつつ
>>23でどこに全部勝たなきゃ意味がないといってるんだ?と言ってる件
>>33 No2,3を倒そうが決勝で負けようがジョコビッチへの敗戦だけを特別視する視点自体が
>>33の思い込み。
この一戦で自信をつけたジョコが全米でフェデラー倒して優勝したりしたら大きな一敗だったって言えるだろうけど
>>33で散々小ばかにした結果論ですが。
仮にカナダでナダル達が早期敗退してて、準決勝で、『将来』の敵になりそうにないカニャスに負けてたとしても
カニャスが全米を取ってしまえば大きな意味を持つ敗戦になるわけで
>>33が設定する特定の状況だからこそ
やばいなどという論理は通用しない。
あと気候の問題は全豪が取れてるからクリアされてる問題・・・とは断言できない。
全豪のフェデはシーズン初めで絶好調、今はシーズン終盤でサーフェスなどの要素もあり若干不調。
体調面で暑さが効いてくるんでは?と心配するオタがいてもおかしくない。
どーでもいいなどと言い切れるのは独りよがりの視点でしか試合を見てない証拠。
>>24に至っては完全に自爆でしょ、知性のなさを曝け出してる。
自分にとってどーでもいい=他人にとってもどーでもいいなどという発言は典型的2ch脳で
お前に評価されても(ry は他人から見れば
>>33がいくら力説しても(ry ということになる。
要するに人の意見に聞く耳持たない君は議論に値しない
フェデラーが史上最強ってことでおk?
595 :
999:2007/08/24(金) 01:57:15 ID:Drpkg+Ej
>>593 全体的につまらないぞ。楽しくしてくれ!
でも一応レスする。
>〜どこに全部勝たなきゃ意味がないといってるんだ?と言ってる件
良く読んでもらえると解ると思うんだが、14でいってるのは、
「(MSクラスでの)決勝進出を改めて評価する必要がありますか」ってこと。
あげ脚を取ろうとしているとしか、思えないぞ。
>〜特定の状況だからこそやばいなどという論理は通用しない。
ここをね、俺は話したかったの。で、どこが結果論なんだよ。
「こーなりそうだからヤバそーだけど、どー思う?」って言ってんの。
カニャスのときも、今まで勝ってたのに・決勝なのに・のぼり調子の選手で
押さえとかなきゃなのに、って状況だったら同じことを感じてたよ。
違うだろ?
ここでもお前があげ脚〜にしか見えないのは、
1:自分の意見を言っていない。
2:都合のいいところのみを引用している。
>〜と心配するオタがいてもおかしくない。
これは面白い。全くそこは気付かなかった。
となると・・・まだ「評価」出来ないんじゃないでしょうか?
>〜独りよがりの視点でしか試合を見てない証拠。
俺の視点ではあるが、よがってはいないぞ。よがってるのは人のレス見て、
勝手に勘違いして絡んできた人等でしょ?
>〜人の意見に聞く耳持たない君は議論に値しない
言い方だね。
「基準を何とかしたほうがいい。」
言い方が違うだけで、同じだよ。で、初めに「基準を何とかしたほうがいい。」
とか言われちゃったのは、俺だよ。
おまえも言い方似てんのな→「議論に値しない」
呼んだクセに!
もーさ、とにかく、
「ジョコに負けた」けども「暑さにはには強くなった」では、おれは不安だ!
だが、取り敢えず今日は寝る!明日また遊んでくれ。
596 :
sage:2007/08/24(金) 02:33:59 ID:vNzJq2OD
なにこの人たち
999だけじゃなく、みんな前提としてわかってるとは思うんだけど、
一応貼っとくね。
フェデラーのカナダとシンシナティの成績。2002年以前は省いた。
Cana Cincina
2003 SF 2R
2004 優勝 1R
2005 欠場 優勝
2006 優勝 2R
2007 準優勝 優勝
前から言われてるけど、カナダでいい成績だったときは、疲れてるのか
手抜きなのか分からんが、シンシナティの成績がよくない。
で、今年なんだけど、フェデラーとしては、
(1)全英終わってもナダルがレース1位だから、両大会で良い成績をとりたかった
(2)通例?通り昨年成績の悪かったシンシナティで挽回してみたかった
ってわけだ。
598 :
597:2007/08/24(金) 02:49:02 ID:4QokApdY
(続き)
んで、その結果、優勝、準優勝なんだから、特に問題ないんじゃないの?
どうも999は「決勝で負けた」ってところにこだわってるみたいだけどさ。
フェデラーが今年ハンブルグでナダルに勝ったけど、全仏とれなかったよね。
同じことはジョコビッチにもいえるんじゃないかな。3セットと5セットでは条件は異
なるし、全米とシンシナティではコートの状態だって異なる。全仏とハンブルグ
みたいにね。2人が全米であたるには、決勝までいかなきゃいけない。ジョコビッチ
が決勝前にナダルやヒューイットに負ける可能性だって大いにある。
それとね、自分が不安を感じたから、他人も感じ取れ、感じ取れない人は駄目だ
と読み取れるような書き込みは反発を買うんじゃない?
599 :
597:2007/08/24(金) 02:57:44 ID:4QokApdY
ごめん、ミスしまくり。
> その結果、優勝、準優勝なんだから
準優勝、優勝の間違い。
> 全米とシンシナティではコートの状態だって異なる。
全米とカナダ(モントリオール)では…に修正。
フェデラーが史上最強ってことでおk?
999がジョコビッチを過大評価しすぎ
「カナダの決勝でジョコに負けてはいけなかった」ってのが大げさすぎる
はっきり言おう
カナダはカスタイトル
マスターズシリーズ?確かに格は上がっているよ
でもグランドスラムに比べれば全然カスタイトル
カナダの優勝者なんぞ大して歴史に残らない
サンプラスが1回も勝てなかったからってそれが彼を評価する上で大きなマイナスになるか?ならない
カナダの決勝で負けようが4連勝してたジョコに負けようが何の問題もない
特に大きな分岐点ですら無い
フェデラーが全米の舞台で負ければ誰相手であろうが大きな負け
ちなみにGSの対戦以外で大きな分岐点になった、という例を俺は知らない
ボルグマッケンローもGSの対戦のことしか話題にならない
ほかの大会でいくら負けようが「あれは大きな分岐点だったね」ということにはならない
1回負けたら一生勝てないということが滅多にないから
フェデはこれからもジョコに何度と無く勝つ、そして何度か負ける
そしてその負けがGSで起きないようにすることが最も重要
フェデラーサンプラスの対決は1回だけだが、後になって思えばあれは大きな勝負だった
史上最強候補同士のただ一度の対決、サンプラス5連覇のかかっていた大会
サンプラスが勝っていたらどうだろう、今と全然印象が違うはず
劣化サンプラスと進化途中フェデラーの対戦だったとはいえ、それくらい大きな勝負だったな
「あのタイミングで、決勝でジョコに負けたのが」って、もー3回くらい書いてるのに。
反論するなら、そこをついてくれよ。そーじゃないぞ、と。
>>999 答えは一回マスターでジョコに負けたってのが、そんなに大騒ぎすること
なのかってこと。
大事な試合という点では2005年全豪でサフィンに負けたこと、同じく2005年
上海でナルバディアンに負けたことが上げられる。
ともにマスターの大会に比べれば大きい。しかしその後の二人はどうだろう?
ジョコは若い分彼らとはまた違いそうだが、何の試合が分岐点になるかは
後になってみないとわからないものだ。
去年ドバイでフェデがナダルに負けた時もいろいろ言われてたな。
得意なサーフェスで日の出の勢いの若いナダルにフェデが負けたことで、
その後圧倒的にナダルが優位に立つかと思いきや、その後フェデはクレー以外では
ナダルに負けていない。いやクレーでナダルに勝つということまでやってのけている。
あんたが大騒ぎするほどことになるかどうかは、しばらくたってみないとわからないよ。
ジョコは才能ある選手で、将来No.1になる可能性もあると思っている。
しかし今現在彼のフィットネスにはまだ不安があるな。
5セットマッチのGSで今まではその弱さが出ていたが、今回の全米は
どうなるか注目しているよ。
>>604 まだGSでペース配分しながら2週目に残れる感じじゃないしね。
今回おそらくTop4シードで一番しんどいドロー。
フェデラーが1,2回戦予選上がりに対し、ジョコはアンチッチ→好調失恋ほやほやのktbr。
ここを楽勝できるようなら期待が持てるってもんだ。
606 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 12:17:03 ID:bKuF8zhG
話を総合すると、フェデは去年より弱いってことでおk?
607 :
999:2007/08/24(金) 20:08:51 ID:Drpkg+Ej
大変なことになってるなW
>>597 >(1)(2)
ソース出せ。
>フェデラーが今年ハンブルグでナダルに勝ったけど、全仏とれなかったよね。
結果論を全て否定するつもりは無いが、こうゆうネガティブなのはもういらん。
何回も言わすな。
>感じ取れない人は駄目だと読み取れるような書き込み
す、すごい読取り能力だ。と、読取れる書込みだ。
それと、いきなりのネーネー口調が若干気味悪い。
>>601>>603が一斉に否定してきて、文章の質が似かよっているのが多少気にはなるが、
これが4QokApdYの自演だとしたら「かわいそうで涙が出そう」なので、
他人さんだと思ってレスする。
>>601 なにを基準にした「過大評価」「大げさすぎる」なのか?
確かにはっきりとした言い方ではあるが、全体的にどんな客観性をもって
断言してんの?まーいーや。このレスが一番中身が無い。
>>602 えーっとこのレスは、GS以外は重要ではないってこと?
そんなこと言う奴がわざわざテニス板に張り付くな。WOWOWのHPでも
ロムっとけ。それとみんなの未来を勝手に決めるな!
>>603 以前レスで05全豪サフィンと05MCナルの試合は、今回とは違う事例として、
取り上げている。ちなみにその時、おれはこう言った負け方なら
仕方が無い(≒問題ない)と思うって書いた。
06ドバイナダルは、おれの考えからすると、今回の敗戦状況とケースが似ていると思う。
で、お前は総じて問題無かっただろ、って言いたいんだろうが、
このスレの住人達は何スレも前から、その逆のこと言ってんじゃんか。延々とW
「全仏でナダルが優勝」すれば「フェデやっぱ駄目」
「ウィンでフェデが優勝」しても「フェデもうヤバい」
>その後圧倒的にナダルが優位に立つかと思いきや、その後フェデはクレー以外では
>ナダルに負けていない。いやクレーでナダルに勝つということまでやってのけている。
本当はここの部分は全く同意だが、だからといって同じになるとは言い切れないし、
同時に対ナダルほど悲観的には捉えていない。
で、結局4QokApdYは何がしたかったんだ?
自演じゃないとしたら、何だったんだ?
まだまだジョコじゃフェデラーの域に達していない。
でも一発が入れば大物を食ってしまうパワーはある。
609 :
999:2007/08/24(金) 21:03:09 ID:Drpkg+Ej
俺が気になっていることを、少し噛み砕いて書いてみる。
まず大前提として、他の(しかもジョコ以外との)試合で挽回したんだから、
問題無いという考え方は、(何度も書いたが)争点が違うのでもー反論しないし、飽きた。
では、その争点の核にいるジョコがどうなのかと言うと、「過大評価」とかそういった
主観ではなく、気になるデータがあって、それは「タイブレーク勝率」。
優勝数とか連勝数とかといった試合結果の記録ではなく、テニスを構成する各要素に
関する記録(エース率とかブレーク率とか)で、フェデはもちろんナダルも含めて、
歴代に並ぶものは幾つもあるが、ジョコのタイブレーク勝率ほど突出したものは無い。
そして、カナダでフェデが負けた直接の理由は「タイブレークを落とした」から。
ちなみに現役を含めたタイブレーク勝率第2位は「フェデラー」。
もうひとつ気にかけてんのは、こちらはデータではないが、SFナダルとFフェデが
セットの終盤の重要なポイントで、尽くクリーンヒット出来ていなかった。
正直、俺にはジョコのテニスの凄さが見てて解らない。フェデやナダルを超える
プレイヤーになるとも思えない。しかし、世界1位と2位がラリーで「押されて」
さらに「決められている」。つまりよく分からんがスゲー球を打っている。
スゲーうえによく分からん球は、凄く「厄介なんだろー」と。
ま、素人に解る訳ないが、ただ少なくともフェデやナダルのショットは
テレビで見てても、凄いであろうことは解る。
こんなとこ。今度は「自分で」反論してみてくれよ、4QokApdY。
「前にこー書いたのに、今度はこー書いてる」とかってのは、いらんから。
610 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 21:35:57 ID:qeOmw05m
ぐちゃぐちゃ女の腐ったような奴らだな
もうすぐUSOPで結果でるから待っとけ
>>607 なんか本人は論破完了wとか思ってるっぽいけど全然反論になってない。まず文章力がない。
999の書き込みは全て主観的。あらゆる文章の最後に〜〜と俺は思う。と付け加えることができる。
それでいて他人には客観性を求めるとか・・・ご都合主義にも程がある。
ジョコに負けたのは不安だと思うがどう思う?って君の意見に誰も賛同してくれなかった。
正当性を主張したものの全て否定された。こういう状況を独りよがりといい2chではフルボッコという
よがってなきゃ独りよがりじゃないとか子供でも言わない屁理屈だろ
ここのところのレスの内容を簡潔にまとめると
ジョコビッチにカナダで負けたことを悲観的になる必要はない。
仮に全米で負けたらそれは誰に負けたのであろうとフェデラーにとって大きな敗戦である。
俺もこの意見に賛成。
ついでに
>>609も否定しておこう。
争点が違うとかいうのは君が勝手に思ってるだけで都合の悪い意見を完全無視か。
反論しないんじゃなくてうまくできないんだろ?
ジョコのタイブレーク勝率は立派。75%くらいだったか。キャリアが短いとはいえ素晴らしい。
で?何が言いたいの?カニャスにも全く同じスコアで負けてますが?決勝で負けようがどこで負けようが負けは負け。
技術論は専門外のようなのでいちいち説明するのも面倒。
前にこー書いたのに今度はこー書いてるってのはいらんとか、稚戯に等しい文章書いてるから突っ込みを食らうわけで。
一日に自論が二転三転するような間抜けが議論とかおこがましい。
陳腐なわがまま語る前に揚足取られるのが嫌なら書かせるな
612 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 21:53:25 ID:aJeZs8C8
ジョコのタイブレ勝率の高さはまだ試合数が少ないからという側面が大きいよ
母体の数字が少ないと率ってのは大きく変動する
ナダルはドイツクレーでの優勝で一瞬生涯勝率8割越えたが
カナダシンシナティで一気に割ってしまった、母体がまだ小さいからかなり変動が大きい
フェデラーも生涯勝率8割越えたが、彼の数値はちょっとした勝敗では大きく変動しない
500勝してることからも分かるように試合数が多いから
ちなみに俺から見れば勝たなきゃいけなかったのはシンシナティでのジョコやナダルのほうだ
初戦でコケてフェデラーが優勝してしまった、一気にランキングポイントに差がついた
フェデラーは2週でレースポイント170稼いだ
ジョコは100ちょっと、ナダルは100稼げなかった
ランク逆転するには真夏のハードは大きなポイントなのだが、ナダルはあまり上手くいかないようだ
ナダルはもうクレーで勝ち続けてくれればそれでいいよ
高望みはしない
ちょっと話題それてすいませんけど
フェデラーってことナダルとやる時に関してはネットプレイに出てからのポイントとる率が低い気がするんですが
どうですかね?
みんな文が長すぎ
フェデラーが史上最強でおk?
取り敢えず自分でキモいから"999"を外しとく。
>>611 4QokApdYじゃないね。内容が酷さにびっくりだし、過去レスも追っていない。
>>613 確かにジョコはまだ分母が小さい。だが既に3位であることを考えれば、ある程度は
こなしているしそれなりの相手とも当っているはず(正確なデータはちょっと調べてみる)。
ただそう言ったことを差し引いても、異常じゃないか?
単純計算には出来ないが、TBに入ってから75%以上の確率でポイントすると思うと、
尋常じゃないぞ。
どうなんだろ。しばらくしたら落ち着くもんなのか?
フェデ、ナダルの生涯勝率については、トップのボルグが82.27%であることを
考えれば、特筆する程の物ではない気がする。テニスの質の変化による状況の
違いもあると思うが。むしろこの分野で、2位コナーズ81.52%、3位マック81.44%
であることを見ると、ボルグが0.75%抜けているのが凄いことだと思う。
しかし、フェデやナダルがあんだけ勝っといて、その上がいたんだから、
当時の並プレイヤーはたまったもんじゃなかったろーな。
619 :
ビヨンボルグ:2007/08/25(土) 00:55:31 ID:kL6HXgx7
私が最強に決まっているだろう?
芝とクレーの同年優勝を3連覇したのだよ?
フェデラーやナダルだから古代の記録と勝負できてるようなもんで
古い記録と単純に比較するのは危険だよ
90年代現代テニスのサンプラスやアガシと互角以上だからやはり凄い
70年代を軸に活躍したコナーズの109回優勝やボルグの25歳までで62勝という記録は異常
コナーズはおもに70年代中盤に荒稼ぎしたが、GSでは必ずしも圧倒的強さではなかった
層が薄い中、比較的小さな大会で優勝数稼いだ面がある
(ちなみに80年代に94勝したレンドルは数字以上に恐ろしい実績と思われる、そして今のフェデラーも)
ぶっちゃけると70年代はかなり勝率稼ぎやすかった背景がある
(もう少し遡るとレーバーの時代はさらに勝率稼ぎやすかった、オープン化前だから記録が公式認定されないが
レーバーは180回以上優勝した)
その原因は当時のテニスがウッドラケットによるものだから
ウッドラケットではまず下克上が起こらない、下位の選手が勢いだけで勝つということが無い
ストロークでウィナーが取りにくいからね、馬鹿当たりして勝っちゃうってことがないんだよね
確かな技術力の差、実力差が出るのがウッドラケットテニスの特徴
80年代中盤にケビン・カレンやボリス・ベッカーがウィンブルドンで破竹の勝ちあがり見せたが
ああいうのはウッドラケットでは無理、まさに新ラケの恩恵を受けた結果=波乱の多いパワーテニス時代の始まり
ちなみに女子も似たような流れで、最高勝率はやはり70年代に女王として君臨したクリス・エバートである
そして男子のレーバーに当たるのが60年代のマーガレットスミスコート夫人
時代が流れるにつれ徐々に、トップ選手の生涯勝率は下がってきてる
そして80年代90年代が活躍の中心にも関わらずエバートに次ぐ勝率のグラフは、やはり数字以上に恐ろしい実績
まあモニカセレスの離脱もあったがね
以下夏休みが終わるまで通称999に対するレス禁止
ちょっとだけだが調べてみた。
[06ウィン以降のTB勝率]
フェデ 37勝/48回中=77.08% (生涯TB勝率64.92%)→上がって来ている!
ジョコ 33勝/44回中=75.00% (生涯TB勝率75.81%)→軽く下がって来ている。
このくらいのφだと1回の勝ちで0.5%近く変動するから、ジョコは勝率キープと
見ていいと思う。
異常なのはフェデでした。ここまで来てもまださらに大きく上げて来ている。
ちなみにナダルは最近で52.63%。
フェデとの比較ではなく、フェデの対戦相手として考えるとやはりジョコは
脅威だな。ともあれ意外とスッキリ。
乙
タイブレという大事な場面でいいプレーが出来る精神力と技術力がある
ナンバー1(候補)の素質を感じるねえ
東欧出身ということでジョコはレンドルと被るところがあるかなと勝手に思ってたが
メンタル面はどうやらだいぶ違うようだねw
20歳前後で強くなるストローカーというと、
レンドルのように長続きするタイプと、ヒューイットやフェレロクーリエのように劣化していくタイプがあるが
出来ればレンドルのようになってほしいもんだね
ボルグの時代は全豪の格が低かったことを忘れてる。
みんな全豪を本気で狙ってればもっとGSとれてた。アガシがテニス人生最大の後悔として
あげてるのが94まで全豪に出なかったこと。フェデラーから全豪の数を引いたらたいしたことない。
通称999
俺のせいだけかは解らんが、結果的にスレが荒れたっぽいので、さよならです。
最後に
>>613,614や
>>620,623のように、普通に会話してくれる人がいて
ちょびっと救われました。
っつーことで、さあ全米だっ!
>>625 さよなら。やれやれ、これで全米に話題が進められるね。
ボルグの時代はレベル低いし年にGS3つで十分でしょ
ちなみに全仏の格も当時は低い、ワールドチームテニス以下の扱いだったから
コナーズは5年連続、エバート3年連続、ボルグも1年欠場した、ナブはもっと
まあ勝手に欠場したんであって全豪うんぬんは何の言い訳にもならないけどね
ちゃんと出てる選手もいたし
ボルグコナーズ時代のちょっと前にレーバーは4連続勝ったしね
アガシの発言はアホにしか聞こえないなあ、完璧自己責任でしょ笑
レーバーは5年間GS欠場して11個
ローズウォールは11年間もGS欠場したのに8個(欠場はいずれもプロアマを区別する規定によるもの)
こっちのほうが凄いからなあ正直
全豪欠場は規制があったわけじゃないし、ボルグファンの「たられば」がやや虚しいというか
レーバーたちはコナーズボルグの時代の10年前の話だから、ウッドラケット同士で環境が似てる
70年代と00年代比較するよりも、70年代と60年代比較するほうが最適だと思う
んで70年代って単に上位が荒稼ぎしやすかっただけのことでボルグやコナーズがそこまで凄いとも思えんのよね
60年代70年代に男女とも、異常な記録が多いからね
ウッドラケットのテニスって、オーバーパワーされないから下克上が今より起こりにくいわけで
エバートは70年代全仏で74年75年連覇、76年から78年まで欠場で79年80年連覇
クレー125連勝してたし出場してれば全仏7連覇合計10回優勝しただろうね
だからといってエナンやグラフより圧倒的に強いのかといえば、それはどうかねえ
70年代ファンは一度60年代の記録と比べてみたほうがいいよ
オープン化挟んで記録が分かりにくいけどさ
70年代の記録って60年代の記録と比べるとさほど突出してるわけではない
>>628 その「凄い」グラフはデビューから下り坂のエバートに4連敗してるけどね。
いつのレベルがどうなんてわかるわけないよ。それは世界中のプレーヤーが
証言している。
現代が上と言っているのは2ちゃんねらと一部のガキプレーヤーだけだ。
フェデラーもサンプラスも「どっちが上なんてわかるわけないよ」と
コメントしている。お前ら単純すぎ。つかウッドラケットで世界を制することの
難しさも知らない人間が偉そうにコメントするのがバカすぎ。
( ゚д゚)
>>629 まあグラフ>エバートはほとんど常識だよ
ナブラチロワ>エバートでもある
グラフがエバートに負けてた頃はグラフはもっと雑魚にもコロコロ負けてた
グラフがまだまだ未完成で実力不足だっただけ
グラフが完成したらエバートは手も足も出なくなったからね
ウッドで世界を制することの難しさって何だい?
ウッド時代のテニスは実力差が明確に出て下克上食らいにくい
トップ選手にとっちゃあ実に楽な時代じゃないか
ストローカーしかいない今も同じくらい楽だよ。その点レンドルはすごい。
サーブアンドボレーヤー、ストローカー、ビッグサーバー、オールラウンダーが
トップに入り交じったあの時代であの成績だからね。様々なタイプと戦うのがどれだけ大変か
テニス競技者ならわかるはず。俺はフェデよりもレンドルのが上だと思うね。
精神面も入れたらボロ負けだけど。
たしかにプレースタイルの個性はもっとあると観てて楽しくなりそう。
ラケットがこれから更に進化する事でプレースタイルが広くなる事は無いのかな。
今のトップがオールラウンダー系なのは救いです。
>>631 まあグラフ>エバートはほとんど常識だよ
お前の中では、な。言葉は正確に使うように。
一体どこの誰がそんなこといったかな?
少なくとも全ての雑誌は読んでるが記事にもなってないな。
そもそもエバートが4連勝した時だってすでに引退を口にしてた頃。
グラフはすでに10代から頭角を現してる。
そもそも他の選手にも負けてるなんて言ったらエバートはすでに
ナブ以外にもいくらでも負けてる。
ウッドで世界を制することの難しさって何だい?
ウッド時代のテニスは実力差が明確に出て下克上食らいにくい
トップ選手にとっちゃあ実に楽な時代じゃないか
これだから2ちゃんねらは・・・
お前ら素人が知ったかで結論付けするなっての。
お前が一度でも世界で勝ったことあるのか?
いかにも「ウッドなら楽に世界が獲れる」みたいな言い方だが
お前は根本的に間違ってる。
競う相手が極端に少ないならまだしも、
道具が違えど勝つ難しさに違いなどない。
これはどんなスポーツでも同じこと。
二クラウスもウッズも強い奴は強い。
真実はそれだけだ。
>>634 内容には賛意を示せる。
が、お前ら素人の知ったか、がとか、2ちゃんねらは・・・ウッドで世界で云々は失笑
目くそ鼻くそを笑うとはまさにこのこと
>これだから2ちゃんねらは・・・
>お前ら素人が知ったかで結論付けするなっての。
>お前が一度でも世界で勝ったことあるのか?
ここら辺最高にきもい
お前は世界で勝ったことあんのかよ素人
んーずっと雑誌読んでるから何なんだいったい?
雑誌なんて当たり障りのないことしか書いてないよw
グラフ最強説はあちこちで唱えられてる有力説でしょ、ナブ最強説やセレナ最強説同様に。
むろんエバート最強説も少数ながら存在するがね、
説としてはちょっと弱いんだよな、どうしてもナブ婆に劣るから。
それほどパワーを必要とせずテクとフットワークだけで何とかなってた時代の女王を「最強」と言うのは
のちのパワーテニス時代を見た後ではなかなか難しいからねえ。
どうしてもナブやグラフに軍配が上がってしまいがち。
あとエバートVSグラフはエバート6連勝後8連敗ね、4連敗に拘る理由がよく分からんが(雑誌情報が4連敗時ですかw)
638 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 20:45:44 ID:WjzH/u9Z
ナダルはドロー運がいいので期待できそうです。
準決勝のヨコビッチにさえ勝てれば初の全仏以外の制覇が見えてきます!
まだ若いのでサンプラスの14勝やフェデラーの11勝を抜くのは
ナダルしかいないと思ってます!
ヨコビッチは前哨戦で優勝したとはいえ、
正直ナダルほどのインパクトは受けてないので
個人的には期待薄です。
ちなみにパワーで言えばナブラチロワはそれほどではない。
パワー勝負ならコート夫人のほうが上。
物凄く勘違いというか誤解してる人がいるが、ナブラチロワの
強さはパワーではない。サーブは当時世界5指に入ると言われたが、
エース数もコートには到底及ばないし、ストロークもコートの方が
遥かに強力だ。勝ったのは読みの鋭さと反射神経、ボレー技術などで
パワーで勝ったように感じるのは間違い。
妙な理論だね
君の文だとコート夫人がナブ以上の筋肉ゴリラであったことしか証明されてない
コートにパワーで劣る=ナブがパワーで勝っていなかった、とはならない
ウィリアムス姉妹には劣るかもしれんがシャラポワもパワーで勝っている
>>636 貴様と違って俺は自分がやったこともないことを
殊更「昔は勝ちやすかった」だの「ウッドは下克上が起き難い」だのと
言うことはないからな。
無論俺が世界で勝ったことなどあるわけがないw阿呆が。
ネット難民はそれらしくテニスのことより明日の糧の心配するんだな。
>>638 ナダルはハードでジョコに二連敗、フェデにハード・芝で3連敗。
全仏以外のGSとるのはまだそう簡単に行かないような気がする。
ナダルがGS数でフェデ・サンプを抜く可能性は10%くらいだろう。
うだうだ言っているようだが、あきらかにフォアもバックも調子が悪かった
(バックのスライスを多用、あんなにバックのスピンを打たなかった試合もめずらしい)
状態でのりにのってるジョコからセットとったんだから別にいいんでない?
644 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 18:33:45 ID:uoSFGoXm
後のインタビューではそんなに気にしてないっぽかったよね>ジョコ戦
それよりとにかく全米順調に勝ち進んでもらいたい
スロースターター過ぎて予選上がりの選手にコロッと負けたりしたら泣くわ
でもGSだとコロっと負けたりしないのが凄い。
まぁ結果が示してるけど。
マスターズをナメてるわけでもないんだろうが
セット数の違いなのかな?
3セットの一発勝負なら紛れもあるんでしょうか。
まあジョコもクレーコーター寄りのストローカーだから
それほど恐れる必要ないな
>>643 フェデヲタはフェデが負けるとすぐ調子悪かったとかほざくよな。
フェデ自身、インタビューであの時は調子は悪くなかったと語ってる。
なめてるわけじゃなかろうがマスターズに調子のピーク持ってこないだけ
全仏全英と全米の谷間の試合に過ぎないから
649 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/28(火) 02:13:42 ID:j53EyQZR
なんでここで女子テニスの話になっているのかよくわからんが。ゴリラ最強は
ありえんだろ。プロレスでもやらせれば話しは別だろうが。で、順列は
グラフ>ナブラチロワ>エバートできまりなんじゃない。コートとかスザンヌ
ランランとかとどっちが上かはよくわからん。ナブラチロワはチキンで、エバート
には力とスピードでコンスタントに勝てるようになったが、グラフ相手にチキンに
なってぼろかすにされた。そのグラフも、セレス相手にチキンになって歴史は
繰り返すかと思われた矢先に、襲撃事件。タイミングが良すぎるだけに、俺は
ある種の疑いを持っているわけだが、それはここではふれずにおこう。
>>649 お前正気か?グラフとナブってどんだけ離れてると思ってんだ?
完全に時代の違う2人が同年代で互角に戦ってる時点で
ナブ>>グラフは間違いねえよ。
651 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/28(火) 06:52:26 ID:j53EyQZR
別にどっちでもいいよ。俺の勝手な意見だし、どっちも好きじゃねえから。
セレス>グラフは間違いないね。
なんだろう、このスレ違いかつ低レベルな言い争いはw
653 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/28(火) 10:37:36 ID:DXBwUXk9
>>652 2chにはどこにでもいるな、お前みたいな奴。仕切っているつもりで
うっとうしいレスつけるやつ。まあ、ここしか認めてもらえる場所が
ないからしょうがないな。
654 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/28(火) 11:10:41 ID:JuGj2k2L
>>653 悪かった。もう仕切るような真似はしないから俺も議論に加えてくれ
ナブ婆って10代20代前半よりも20代後半30代前半のほうが強い気がする
若いからといっても70年代のナブがグラフに勝てるかはかなり怪しい
ナブはメンタルが強くなるまで時間かかったし、サーブ&ボレーが本格的に完成するのは25歳前後のこと
>>654 謝るなこのばかちんがぁ!
おまえさんは間違っちゃいねぇ
>>655 俺もそんな風に思ってた。
この手の話は結論出ないし
断定的な意見は荒れるから気をつけよう。
グラフは過大評価されがちだが
現実はセレスがグラフファンに刺されてなきゃ
同列で語れる存在でなかったと俺は見る。
実際刺した本人が認めてるし。「グラフが負けるのを見たくなかった」って。
女子の話はスレ違い
659 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/30(木) 03:30:21 ID:LA+S3rUr
>>678 ううむ、恐ろしいほど俺の考えていることと同じ。というか、あの事件がなければ
セレス支配(勿論ウィンブルドンも含めて)が続いていたに違いない。ということは、
結果としてグラフのGSタイトル数も伸びなかったので、ナブラチロワやエバートの
域には達しなかっただろうってことか...
660 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/30(木) 03:34:59 ID:LA+S3rUr
アンカーつけ間違えた
>>657 スレ違いもすまんが、あまりにも賛同する意見があったんで。
事件直前はGSタイトルがグラフ11個、セレス8個だったかな?
グラフが年上だから先に稼いだ分リードしていたのだが、
90年代に入りセレス年3個ペース(今で言うフェデラー)グラフ年1個ペース(ナダル)になった
逆転してた可能性はかなりあったね
グラフの逆襲という可能性もあっただろうが、勢いの差からするとかなり大変だっただろう
グラフは孤立していたらしいね
シャイな性格もあるんだろうけど
負けると、ロッカールームでラケットを壁に叩きつけたとか
まあ知性のある人ではないね
663 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/30(木) 18:58:08 ID:bwdFhM6t
数字は凄いが具体的にどのプレーが凄いか分かりにくい。
試合っぷりがつまらない。
なぜか空き巣臭がする。
ロジャー・フェデラー=フェルナンド・アロンソ
こういう数式が成り立つ。
>>663 フェデラーの試合がつまらないって・・・
どのプレーが凄いかわからないのはおかしい。
全部が凄いから史上最強のオールラウンダーと言われてるんだろう。
どれか1つ選ぶとしたらフォアの角度のついた逆クロスをあげたいな。
フェデラーの試合はセンスの塊みたいなショット連発してくれるから凄い楽しいんだが
どっちかっつーと
フェデ=シューマッハ
ナダル=アロンソ
ジョコ=ライコネン
ってかんじじゃない?テニスの方が仲良さそうだけど
>>664 ヲタウザ。普通につまらない。もちろん最初のころはスゲーと思ったし、おもしろかったけど、
もう飽きた。本当につまらない。
見ててこいつにしかできんプレーは何本もあるからつまらんことはないが
テレビシーンで見る機会が多すぎて正直飽きたよ。
この人のフォアハンドは本気で凶器だと思う
クレーのナダルですらビビってるからなあ
バック攻めするってことはそれだけフェデラーのフォアを恐れてるということ
まともに打ち合ったらヤバいな、フェデラーとゴンのフォアは
フェデラーのフォアはゴン以上にコースの打ち分けも効くし危険すぎる
>>668 まともに打ち合い(恐らくクロスラリーのことか?)なんてバックはともかくフォアでしてるトップ選手いるか?
フォアの逆クロスのほうが得意な選手が多いことやさっさとコース変えて早い展開をするのがスタンダードなことも影響してると思うぞ。
その戦術自体フェデラーが流行らせたんじゃないか。
それ以前に多少フェデラーより程度の視点での分析ならともかくアンチスレでひたすら危険危険とか・・・
アンチてワンパターンだね。
ああ、アンチスレだったのねここスマソw
まあフェデラーのフォアが危険なのは間違いないだろう
バック攻めしてたボールがフェデラーのフォアに行ってしまった途端に形勢逆転するシーンを何度も見たわ
あのアガシがひたすらビビってたのが印象的だったなあ
フェデラーのフォアの凄さは否定する気はないが
テニスの面白さとは無関係。
クーリエのテニスに近いものがある。
つかストロークばっかでつまらん。
特にフェデのせいで最近は更に拍車が掛かった。
>>671 フォアが最大の特徴である以上避けるのは当たり前だろう
ナダル戦に限って言えばフォアに行ってしまったんじゃなくてバック攻めされてラリーで押されるから
多少甘くなったらフォアに回り込んで打つわけ。オープンコートを作るリスクを足の速くてカウンターのあるナダルに
対して負うわけだから当然ウィナー級のショットを狙う、だから形勢逆転するケースが多く見られたんじゃないか?
WBではミスのほうが多くて押されっぱなしだったがな。
同じようにアガシの場合はなぜかと自分で考えてくれ。ビビってたのは確かにフォアだろうがどういうシチュの
フォアなのか、とかね。
>>672 残念ながらヘンマンの引退でネットプレーヤーは名実共に衰退といっていいだろう。
5年程度じゃ次のは出てこんよ。ドンマイ
674 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/30(木) 23:45:41 ID:FEMQvZ/u
ネットにつきまくるのは飛ばないラケット時代には効果的だったが今ではムリ
後ろからストロークで打ち抜いてエース取れる
ストロークオタクにとっては面白いのかもしれないが
テニス好きにとっては飽きるしつまらないな
テニスで必須なのはサーブと、リターン(ストローク)のみ
ボレーは必要ないんですよ^^
かといって現代テニスからボレーがまったく消えてるわけでもないですからね
ただひたすらネットに突進するサーブ&ボレーの時代が終わっただけのことです
ストロークをおろそかにする戦法なので、消えるのはしょうがありません
速いコートで勝ってればそれでよかった時代は、もう終わりましたからね
ひたすらストロークでバコバコ打ち合ってるだけなんてつまんないや
678 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 01:00:13 ID:lRe9e6bo
>>676 何を基準に言っているんだ?遅いコートだけで勝ってれば良かった時代なんて
はなから存在しないし、今後も到来しない。ナダルも所詮ただの土男。
俺もフェデのフォアは凶器だと思ってたけど、対ナダル、対ジョコビッチを見ると、
あぁ、時代が流れてきたなって思う。フェデのショットは「軽い」。スピード、切れ味、コースに
関してはまだ他の追随を許さないけど、それでもナダルジョコにストローク負けするのはフェデのショットに
体重がのってなく(もしくはスピンが足りなく)、バウンドしてからの球威が著しく弱いから。
ナダルの強烈スピン、ジョコの強烈叩きに、コースとサーブでなんとか食らいつくフェデラーの姿には、
かつてのヒューイットやヒンギスと同じ匂いがする。
680 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 01:16:55 ID:mSRYmH2B
ヒューとフェデラーはサーブ力が違う
テニスは総合力の勝負
ストロークの威力限定ならフェデより上は結構いる
フェデのテニスが理解できない人はテニスを一面的にしか見ていない
だからすごさが分かってない
強すぎる土男は他のコートも制圧し始めるもんですよ^^
ボルグ、ビランデルなど、ナダルはこの系譜ですからね
土男は土だけ、なんてそんなキッチリ分けられるもんじゃありません
90年代テニスにドップリ浸かったテニスファンはよく錯覚しますけど
まあ今はより絶対的な王者であるフェデラーがナダルを抑えてますがね
>>678 昔に比べて遅いコートばっかりになったから仕方なくない?
今特別速いって言われるのってシンシナティと全米、クイーンズくらいなもんだ。
今のトップ4=全仏のベスト4なわけだしね。
それに土男ってブルゲラムスターみたいな感じでハードのMSのタイトルとか取れないでしょ。
土男が取れるくらいレベルが低いとかいうなら対話不能だが。
>>679 >>680みたいに一面的にしか理解してないなんて言うつもりはないがフェデラーと
ヒューヒンギスの決定的な違いはまさにサーブにある。怪我がちかどうかってのもあるかも。
誰だって叩けば強烈だしフォアのスピンもかなりかけてるからこそ角度がつくんだと思われる。
フェデとナダルジョコのストロークの差はフォア云々ではなく、打点を引き付けざるをえないスピン系片手バックと
高く跳ね上がる激スピンのナダルフォア、フラット系で上から叩いて角度もつけれるジョコの両手バックの相性の問題じゃないかと。
680
すごい独断的な考えだなあ。フェデはすごいと思うけど、それを皆に押し付けなくても。
プレーは多彩だが、一方的すぎてつまらない試合が多い。まあ相手の良さを出させないで楽に勝つから王者なんだろうけど。
みんながフェデを信奉するわけじゃないよ。
絶対的ってほど差はないけどね。
現在ナダルとの差はサーブだけに思える。
下手するとWBでも負けてたよ。
ピンチにいいサーブが決まったけど。
来年以降も同じ結果になるとは限らない試合内容だったね。
大事なところで下手しないところがフェデラーの強さなんで^^;
ウィンブルドンでサーブ力を軽視してると来年以降も同じ結果になると思いますよ?
サーブで勝つGSなんですよ、ウィンブルドンってのは
ベッカー、サンプラスはずーっとそうやって来ましたから
全仏のノリで語ってはいけませんよ、4つのGSの中でむしろ全仏が特殊なんですから
>>684 地面が天然のコート限定ならもう互角といっていいが、半分はハードコートのシーズンであると考えるとね。
まだ2000P以上差があるわけだし。
サーブだけじゃなくてハード向きのストロークに改良しなきゃだし、ハードシーズン付近に頻発する怪我の問題もある。
687 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 01:55:13 ID:mSRYmH2B
サーブ力の差って埋めるの難しいぜ
最初からある程度備わってないとな
ヒューやナル、フェレロは生涯サーブ力の無さに苦労するわけだ
ロデがしぶとくトップ10に残れるのはサーブ力のおかげ
ちなみにジョコはサーブ力かなりある
>>685 煽りにマジレスするがエドベリ、アガシ、ヒューイットあたりはサーブ以外の何かで優勝してるんで。
確かにサーブが一番効果的だがサーブの力を上回るほどの何かがあれば優勝してもおかしくない。
サーブが勝因としてよくあげられるのも結局ラリー戦で負けてるから。
芝においてフェデラー>ナダルを全面否定できるほどの根拠はないよ。
>>687 ジョコのサーブは波がない分安定感ではフェデラーより上かもね。
フェデラーはまったく入らないセットとかたまーにあるし。
689 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 02:19:33 ID:mSRYmH2B
ストロークだけならサンプよりアガシが上だったが
結果は知ってるだろ
芝54連勝中のフェデと芝大会優勝経験無しのナダルじゃ優劣決まってる
>>689 サーブが強い奴が比較的有利なのは間違いない、歴史が証明してるから。
でもWBタイトルを取るのにサーブ力があるほうが絶対的に強いとは限らないって話。
サーブ力ならベッカー>エドベリだし、イワニセ>>>>>>アガシ、でも勝ったのは後者。
ヒューは・・・ナルだからなんともいえん。
サーブに劣る選手が勝った例もあるから優劣決まってるって断言はできないでしょ。
691 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 03:05:22 ID:mSRYmH2B
そこまでいくと阿呆だなおまえ
土でナダルとフェデの優劣決められないと言ってるようなもの
まあ絶対的ということは無いでしょうね、勝負ですから
しかし芝におけるフェデラーとナダルの関係性ではフェデラーが絶対的に強いです
今のところはそう言わざるを得ないじゃないですか、だってナダルは芝で最後まで勝ち抜いたことがない^^
今年の遅く跳ねる芝でも勝てなかったんですから、前途多難ですよ
来年もいい勝負ができるという、保障がまったくないんですよ
それに芝での2人のストローク力に言うほどの差がありますか?
フェデラーがミスるシーンばかり覚えててナダルがストロークで押されるシーンは記憶から消えてるなんてことは^^;
ちなみにゴランやベッカーは、フェデラーほどのストローク力を持っておりません
エドはナダルよりはずっと良いサーブを持っております
予め論旨を書いておく
ナダルがサーブを強化しなくてもその他の要素を磨いた結果将来的にWBでフェデラーを倒す可能性は少なくない。
サーブ力のあるフェデラー比較的優位ならわかるが優劣が決まってるって断言できるほどの差ではない。
長文読むのがめんどい人はここまででOK
あと訂正。
>>688のフェデラー>ナダルを全面否定云々は誤爆だ、全面肯定だな。
たぶん
>>690その他文意でわかるだろうが失礼。
>>691 論点がずれてる。
俺はナダルが今後WBでフェデラーを倒せるかって話をしてるのに過去の成績の話持ち出されても困るな。
直近の今年の決勝の内容を見てありえなくもないだろと言ってる。
そしてフルセットですらなく内容も全然競らない全仏と、今年のWBを比較するのか?
サーブ力の差は簡単には埋まらないというが、それはあくまでサーブの差をサーブの向上で埋めようとした場合だろ?
俺は芝でもサーブの差をその他の要素で埋めることはできると思う。例はいくらでもある。
>>692 確かにあの試合に限ればサーブ力の差で勝った試合といえるがエースが多いから勝った、少ないから負けたなんて単純な話じゃない。
実際スタッツを見ればわかるがデータを見る限り両者とも目立つ差はエースは24本と1本のみでほとんどの数字に明確な差はない。
1stの確率、ポイント取得率もフェデ71%71%、ナダル70%68%となっている。
つまりエースを除けばサーブ後の展開=ストローク戦+ネットではナダルのほうが上回ってる傾向にあるといえる。
断言できないのはリターンミスの数が比較できないから。もしリターンミスがナダルに多ければナダルのストローク力が際立ち
フェデのほうが多ければナダルのサーブも捨てたものじゃないという結果になる。
ちなみにストロークは決めるか決めないか、ミスるかミスらせるかなんだから押してるシーン押されてるシーンが
両者にあるのは当たり前。こんなあほ臭いことをいちいち書かせるなと。
フェデラーがストロークで負けてる=フェデラーにミスが多い、ナダルが押してるシーンが多いってことだ。
実際サーブでのポイント、ベースラインでのポイント、ネットでのポイントのデータが5セット目途中で出てる。
ベースラインにおいてナダルがフェデラーを圧倒してて、その分の差をフェデラーがサーブとネットで挽回してることが
よくわかるデータだ。ビデオあるなら見てくれ。
結局勝因となったのはサーブ力の重要な点の一つである大事な場面でサーブが入りそれをきっかけにポイントが取れた、ということに尽きる。
確かに王者たるフェデラーの強みといえるが毎回これが発動してるようなら一生負けてないわけで。
ピンチでサーブがしかも何回も入った、結果勝てた試合でもし入らなきゃ負けてた紙一重の試合だったと思う。
サーブがよかったと言葉にすれば簡単だがサーブが確率の問題である以上絶対的な根拠たりえないと。
そして仮にナダルのストローク力やリターンが現状より上回るなんてことがあったら
サーブ力で上回っていても負けかねない、そういうスコア、内容だったといいたいんだよ。
俺はフェデラー優位だろうがやってみないとわからない、それくらいの差しかないと言いたいの。
来年もいい勝負できる保証はないが来年もフェデラーが勝てる保証も同様にない。
ちなみに
>>691へのレスにも書いたが
結果のわからない今後の話をこちらがしてるのに
関係性において絶対的に強い、根拠は今のところは芝で最後まで勝ち抜いたことがないなどと言われてもね。
今後の話をしてるのに最新の試合内容を無視して過去のデータを持ちだすなといいたい。
そもそも芝での優勝経験があることがWBで2年連続決勝進出(=芝で6連勝)してフェデラーにしか負けてないことに実績として劣るのか?
芝でフェデラーに勝ったことがないというのも所詮過去のデータで今後どうなるかはわからん。
俺は一般的なサーブ力で勝ってなくても他の要素で上回れば勝利が あ り え な い わけじゃない例として
ベッカー<エド、イワニセ<アガシをあげただけだ。
要するにベッカーのビッグサーブからの展開よりエドのネットプレーが上回り、イワニセの超サーブより
アガシのリターンが上回った証拠でもある。フェデvsロデなんて述べるまでもない。
ベッカーがナダルと試合するわけでもないのにベッカーとフェデラーのストローク力の無意味な比較をしたり、
同じくエドとナダルのサーブを比較したりする、これも全て論点のすり替えといい詭弁だ。
言っておきますが未来の可能性語り出したらキリがありませんよ、何とでも言えますから
あなたのようにひたすらナダルにプラス思考でいくらでも大口叩けます
あなた仮定の話が多すぎます^^;
「フェデラーのサーブが大事なとこで入らなかったら」←実際入ったんですよ、それがフェデラーなんです^^
「来年ナダルのストローク力が現状より上回れば」←下回るかもしれませんよ?
「サーブ力で上回っていても負けかねない、そういうスコア、内容だったといいたいんだよ」←これ主観ですねえ完全に
自分から見ればファイナル2-6は全然惜しくないですねえ、結局一度としてリードできませんでしたから
フェデラーファンが「現状よりストロークミス減れば全仏勝つ」と言ってるのとなんら変わりません
「ナダルは来年決勝残れない、フェデラーがウィン6連覇するよ」と言い回るようなものです
可能性としては、これもかなり高いですよ?でもアフォらしいから言わないわけです、あなたのようには
ただの、根拠のない希望的観測に過ぎませんからね
過去のデータのほうがずっと正直ですよ^^
696 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 09:43:59 ID:KjRWRK/Q
ナダルかなり強かったけど最終セット足影響あったんじゃないの?
サーブ以外はナダル押してた感じだけどなぁ
フェデはプレー好きだけど前ほど楽勝で行けなくなりそう ナダル以外にも
>>695 あぁ。WBの決勝を実際には見てないんですね。見たなら
>>694のように思うのが当然です。
雑誌なんかもこぞって来年は危ないと書いているんだし、見てないのに
自分勝手に書き込まないほうがいいですよ。
ウィンブルドン決勝はちゃんとDVDに保存してあります^^
王者ってね、大事なとこで良いサーブ入れるんですよ
長いことテニス見てれば分かりますよ^^
ナダルが大事なとこでストロークミスしないのと同じようなことでね
「06年ローマ決勝のフェデラーマッチポイント2本でナダルがストロークミスしてれば」
なんてくだらないでしょう?
ナダルファンなら「ナダルはミスらない、ピンチでストロークを必ず相手のコートに入れるさ、それが土のナダルだから」
って言うでしょうね^^
ちなみに06年ローマ決勝はマッポまで行きましたけど、07年ローマはフェデラー早々とコケましたね^^;
勝てるところで勝っておかないと、チャンスはそう何度も来ませんよ
04年全仏決勝、マッポ握りながらガウディオに勝てなかったコリア
ギレルモ・ヴィラス以来のアルゼンチン人GS優勝者の座はガウディオのものに、コリアはただの無冠選手
こういうこともありますからね^^;
ボルグに見られながら厳しい戦いを勝ち抜いたフェデラーは、逆に自信つけたかもしれません
来年はあっさりと6連覇してしまうかもしれない、意外と有り得ると思うんですよねこれ^^;
あと雑誌は過剰に信用してないんでね
所詮人間が予想したものに過ぎないでしょう、大きく外した例を過去何度も見ました
好き勝手予想していいなら自分は「ナダルは来年、ウィン決勝進出が危うい」とでも言っておきましょうか^^
700 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 10:49:51 ID:30NU8jbj
キモい上に、長文でうざい奴が出現したな。まるでアキバ族の宮崎努のような
奴なんだろうな。
>>696 ナダルの足に問題がなかったら勝てた、とかいう人間がけっこう
いたが、それは違うと思う。
怪我しやすい、というのもナダルの欠点。
怪我しにくい、というのがフェデの長所。これは大きな差だよ。
省エネで勝ちあがれるフェデに比べて、ナダルは接戦が多く消耗の
激しい試合をする。
そういうのも含めて実力を考えるべきでは。
702 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 11:11:19 ID:Y4AmOwNo
>>693 >>そしてフルセットですらなく内容も全然競らない全仏と、今年のWBを比較するのか?
別に全英と全仏を比べなきゃいけないわけじゃなくない?
土での試合のサンプルのほうが圧倒的に多いんだからさ
今年の半クレーの芝と全仏を比較にするならナダル有利でしょ?
いろいろな部分でナダル有利でフェデラーが不利な点ばっか書いてる気がする
>>697 決勝見たらそう思うのが当然かな?
人の主観なんていろいろ
あと雑誌の内容を鵜呑みにして、たよりにしてるなら議論には入ってこないほうがいいよ
703 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 11:26:29 ID:30NU8jbj
>>701 全くその通りだろうな。まあ少なくともナダル本人がそれを理由にして負け惜しみ
を言っていないだけ偉いと思うが。負け惜しみ、負けた相手を褒めない選手は結構
いる。古いとこではエドバーグ、最近ではゴリラ姉妹の妹。
>>698 今回の論旨は
>>698が詭弁使いで話になってないこと
全仏フェデラー全英ナダルどっちがありえるかということ
07年全英決勝はフェデラーについて苦戦だったかどうかということ
見たくなきゃスルーか
>>700が正しい反応。
今自分はいろんな可能性の内の一つの話をしてる。
可能性を語るとキリがないとかいうならAかもしれないという意見をAじゃないかもしれないなんて
オウム返しで否定したつもりにならないでほしいな。水掛け論だろw
可能性を語ること自体を否定するなら妄想乙で十分
そして同じ人が同じ舌で来年以降も同じ結果になると思いますよとかあっさり6連覇してるかもとか言えてるのが不思議。
俺は当然その可能性を否定しはしないし、ナダルが勝つより可能性は高いと思う。が、希望的観測と一瞥されるほど低いとは思わない。
さらに人の主張を主観ですねと切っておいて次の行には早速自分の主観入れられると開いた口が塞がらない。
>>自分から見ればファイナル2-6は惜しくない
ここが一番大きな見解の差だね。話の焦点といえる。これどう見ても主観だが結構。
ブレークピンチを何度となく凌ぎチャンスを逃さなかったのがフェデラーの強さ、それは認める。
しかしそれはフェデラー有利を決定付けるほどいつでも起こりいつまでも続くのか?
あんたは
>>695で仮定に基づいた全仏のフェデラー勝利とWBナダルの勝利を同格と考えてるようだが、
フェデラーのストロークミスの克服とピンチでサーブが入らない可能性、どっちがありえそうかちゃんと考えたか?
ほぼ完成されたプレーヤーの技術面の改善とそのときのサーブの調子、これは同列か?
スタッツナダル圧勝、1セットダウンはさすがフェデラーだなってだけの全仏と
スタッツで互角、初優勝以降芝で初めての2セットダウンした全英が同列か?
5セットマッチすりゃ誰もが苦戦だと言えるにもかかわらず、
No1になってからほんの数回しかない フェデラー の5セットマッチを苦戦と言わない
ジャッジに対する不満で主審にShit!といってみたりペットボトルを蹴飛ばしたりする普段見られないフェデラーを見て
それでも苦戦といわないとそういう見方をする人もいるのかという事実に驚きを隠せないね。
いるわけないとはいわんが長いこと見てる割にっていう意味で。
>>701 ナダルの足の怪我が影響したか、という点においては同意、戦い方が悪い。
>>702 同じ5セット、フェデvsナダルの決勝、それぞれが得意としてるサーフェスという状況を考えて
例に出したら
>>695で食いついてきた。
ナダルよりに偏るのは俺がナダルオタだからではなく
>>698がフェデよりに偏ることに対する反論だから。
半クレーの芝が来年以前の芝に変わるなら話はもちろん違うと思う。
>>704 ナダルはフェデからマッチポイントをとれなかったが、フェデが芝で
マッチポイントまで追い込まれた選手は何人かいる。
それでもその選手に次に会ったら接戦かと言うとそうでもなかったりする。
>ブレークピンチを何度となく凌ぎチャンスを逃さなかったのがフェデラーの強さ、それは認める。
>しかしそれはフェデラー有利を決定付けるほどいつでも起こりいつまでも続くのか?
それは逆にナダルにも言えないか?全英はたいてい厳しい試合の連続で勝ってきてるのだが、
それがいつまで続くのか?
フェデが接戦で勝つと「フェデはもうそんなに強くない」とか「差は縮まった」とか
大騒ぎするやからが多いのだが、ナダルが接戦して勝つと「さすがはナダル。ここ
やはり一番で強い」となる。これってフェアな評価かな?
今年の全仏と全英の試合を比べてどうのこうの読めるほど、勝負の世界は
単純なものではない。ナダル戦でフェデは今まで、クレー以外でも苦戦することが
多かった。(負けることもあった) そのたびに同じ議論を繰り返してることを
忘れてはいないだろうか? 「フェデラーはもうナダルには勝てない」とか去年
あたり言った解説者もいた。
とにかくわずか2試合の結果だけで結論を出そうというのは無理があるよ。
フェデがWB勝てたのは運が良かっただけ
ところで全英の芝だが、今年は屋根がなかったことでよけいクレー化が
激しかったらしい。芝を変えるといううわさも聞くし、少なくとも芝の
状態がが今後今年と同じままである、という確率は低い。
長文&連続投稿申し訳ない。
>>707 それを言うなら、ナダルが決勝へ進めたのも運がよかったことになる。
>>706 マッチポイント云々は全部ハーレ、3セットマッチでしょ。今は5セットでの話。
あと書いてある内容はごもっともだがそりゃ他人の意見で俺はそんなこと一言も言ってない。
接戦したらフェデラーは衰えたと言われ、ナダルはここ一番で強いと言われるのはプレースタイルの違いだろう。
フェデラーの5セットはフェデラーが負けることより珍しいが、ナダルのフルセットや苦戦は別に珍しくもない。
そして実際差が縮まってないなら5セットいかないだろう。
ちなみに結論なんて何も出してないよ、それは引退しなきゃわからんだろう。
フェデラーがナダルに勝つ可能性は実績その他から十二分にある。
それに対しナダルがフェデラーにWBで勝つ可能性はありえないほどに低いのかと言ってるだけ。
次やったら勝つなんてそんなことは言ってない。だから否定するならありえないと言ってくれ。
芝の話はソースがあれば信じる。屋根がなくて芝がよく育ったっていう話は知ってる。
勝負の世界は単純じゃないとか言われると結果以外は何も発言できなくなるし、このスレに何しにきてるのかわからない。
712 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 19:19:00 ID:30NU8jbj
他に超長文&連投のうざい奴やがいるんで大して気にならないす。それにしても
ツトム君気持ちわりい...
713 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 19:19:52 ID:30NU8jbj
あ、ツトム君だけじゃなくてそれを相手にしている奴も超長文&連投で
合計二人ね。
>>704 じゃ言いましょう
「完全な主観および妄想乙」^^
惜しいっていうのはたとえば90年ウィン決勝のベッカー
覚えてる?それとも見たことないかな?^^;
ベッカーはファイナルセット4-2でエドをリードしたんですよ、でもそこから4ゲーム連続落として4-6でオワタ^^
ナダルはブレイクできてないし、ブレイクできてても次ブレイクバックされたかもしれない
言うほど勝利に近づけてないですよ、あなたの思い込みです
せめてベッカーのようにリード奪ってから吠えなさい
単に例年よりはフェデラーを追い詰めた、ということに過ぎないのですわ
ある年いい勝負したから次の年は勝つ、なんてそんな例は多くありませんよ?
ナダルのケガの話もくだらないです
後世の人がファイナルセットの映像見て「ナダルは足ケガしてるね」なんて気づけるでしょうか?
微塵も感じさせないほど、最後まで走り回ってるしいいショットを打ってますよ^^;
ケガしてなきゃフェデラーのサーブ返せましたかね?そんなことないと思いますよ
ブレークピンチを何度となく凌ぎチャンスを逃さなかったのがフェデラーの強さ、それは認める。
しかしそれはフェデラー有利を決定付けるほどいつでも起こりいつまでも続くのか?
↓答え
次はフェデラーが圧勝でしょう
フルセットまでもつれませんよ
こういう見解も有り得るわけです、お分かり?^^
あなたはどんどん2人の差が詰まっていくことを前提に話をしてらっしゃるからおかしいんですよ^^
芝でフェデラーピンチの場面がいつまでも起こりいつまでも続くでしょうかねえ?
いい加減気づいてくださいな、無意識のうちに「ナダルはまだ若い、これからどんどん強くなる」
なんて思ってるんでしょうけど、この前提がまずおかしいんですよ?
「ナダルは若いから強い」んだとしたらどうでしょう?今年がラストチャンスだったかも
可能性語り出したらキリがないでしょう、あなたはナダル有利の妄想しかしないのですからね^^
>>714 お前はリードを取って負けたら惜しいといい、リードできずに突き放されたら惜しくないという。
それも完全な主観だろ。自分の主観で物事を語ってる奴が他人の主観を否定するなと何度も言わせるな。
>>716 ね、主観のぶつけ合いはくだらないでしょう?^^
だから私は現実に残った結果=過去のデータのみで語るのです
「2007年のウィンブルドンはフェデラーが優勝した」「ナダルはいまだウィンブルドン無冠」
これが現実です、来年以降の話はあなたの希望的観測ですね^^
それを「くだらない」と言ってるのですよ
>>716 > お前はリードを取って負けたら惜しいといい、リードできずに突き放されたら惜しくないという。
714ではないが、この1文に限れば「普通の考え方」ではないのか。
長いので、これまでやり取りは読んでないが。
719 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 19:58:30 ID:kZMuNtns
ナダルまた膝が痛むんだとさ
全米で頂上決戦が実現してもがっかりな感じになりそう
ヒューかジョコに期待
>>717 俺はお前の意見もありえると言ってる。に対し、お前は俺の意見は妄想、自分の意見は正当化。
そこに食いついたら主観のぶつけあいはくだらない・・・くだらないなら初めからレスするなと。
>>718 WB決勝はフェデラーにとって苦戦であったのかなかったのか、そういう意味です。
うざい長文の中でテニスに関する話はその程度。
>>716 「2007年のウィンブルドンはフェデラーが優勝した」「ナダルはいまだ
ウィンブルドン無冠」これが現実です、来年以降の話はあなたの希望的観測ですね^^
ここの部分はまったく同感。ウインブルドンでフルセットになったことで
差が縮まったかどうかは、来年の試合を見なけりゃわからない。
>>711 フェデラーの5セットはフェデラーが負けることより珍しいが、ナダルの
フルセットや苦戦は別に珍しくもない。
フェデはフルセットというのはそんなに勝率高くないと思う。
2005年の全豪・上海、2006年のローマなど。しかも相手は苦手なナダル。
それでもフルセットで勝てた、しかもクレーにかなり近い状態で。
(決勝となるとそうとう芝も禿てるし)
見方によってはフェデがナダルをはねつけた、とも言える。
でもこれはあくまでも主観。であんたの主張も主観だよ。
722 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 20:15:26 ID:mSRYmH2B
ナダルヲタのkJO9uWZDが妄想しながら一日中悔しがってるスレ
>>721 俺は主観をことさら否定したりしないよ。
要するにフルセットの勝利<フルセットの敗戦が多いからむしろファイナルでフェデラーが底力で振り切った
内容って意見なら同意。ただそれと惜しい試合だったかそうじゃなかったかは別物。
あの試合を結果を知ってるビデオでなくライブで見ながらファイナルに入った時点でフェデラーが負けるんじゃ
ない?って思った人がどれくらいいるかってことさ。負けそうだったら苦戦じゃないの?ってこと。
負けそうでも結果的に勝ってたら苦戦じゃないっていうならもう話すことはない。
1回苦戦したら2回目苦戦する可能性、しない可能性両方あるんじゃないの?
>>723 苦戦なのは確か。でも勝ちは勝ち。勝つと負けるとは結局大違いなんだよ。
たとえマッチポイントを握るほどの接戦でもね。
それにしても一回苦戦したくらいで、どうしてそこまで騒ぐかなぁ。
>>723 1回苦戦したら2回目苦戦する可能性、しない可能性両方あるんじゃないの?
それがわかっているんだったら、あんたも大騒ぎする理由がないのが
わかるだろう?一回も苦戦してなくても次に負けることがあるかないか、
の可能性が両方とも存在するようにね。
726 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 20:56:21 ID:30NU8jbj
キモいツトムが手前勝手な理論を展開していて支離滅裂なのは全部読まなくてもわかる。
テニスを長く見ているとかほざいているが、ツトムが見るのはロリコンアニメだけ
かと思っていたので驚いている。それを相手に下らない長文で死ぬまで喧嘩を奴も奴。
おまけに惜しかったとか死ぬまで言っていて馬鹿丸出しなんでツトムのみならず外野に
も馬鹿にされても仕方がない。二人ともいい加減迷惑だってことに気づいて欲しいもんだ。
ナダルも強くなったけど、やっぱりフェデラーだ。
唯一フレンチだが、
ナダルの手数の多いボレーブローに、切れのあるカウンターがさほどの有効打にならならなくて、
さすがのフェデラーも根負けしてしまう、ということだ。
とりあえずナダルは1年を通して活躍したことないから王者とはいえない。
やつのテニスは脅威だがあのテニスは1年持たないテニスってことだ。
タフだから壊れてないけどいずれ壊れそうな気がしてならない。
>>724 フェデラー有利っていってるくらいなら当然すぎて大騒ぎなんてしない
ナダルに勝ち目がないわけじゃないという自論を妄想といって否定。勝ち目がないといわれたわけだ。
じゃあ根拠は?と聞くとたかが1回苦戦っていいつつたかが2回しか対戦してないその2勝という結果が根拠だという。
内容は苦戦しただろ?って聞くとある者は惜しくないとすらいい、ある者は次も苦戦するかどうかわからんだろ?って聞き返す。
惜しくない=フェデラーが勝つべくして勝ったから勝ち目なしって理屈は理解可能。
だが苦戦するかどうかわからんから勝ち目なしって理屈は理解不能。
要するに07WB決勝がフェデラーの当然の勝利って言うなら言い返すことはないってことさ。
>>724氏はそもそも次どうなるかについて語るのがくだらんっていうスタンスのようだから興味ないっしょ。
730 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 21:36:29 ID:30NU8jbj
だからいい加減にキチガイの相手して長文でスペース潰すのやめれって。そいつの
理論が破綻しているのはみんなわかってんだから。そんなやつのペースにのってか
らお前さんまで馬鹿にされるんだよ。
731 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 21:37:21 ID:30NU8jbj
キチガイって言ってんのは724のことじゃなくてツトム君のことなんで、
念のため、な。
732 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 21:42:38 ID:5EuOyFQh
ツトムは真性で構ってちゃんだな。
相手してる奴の意見は現状を見て1つの可能性を話してるだけだし
同意できるのだが如何せん釣られすぎ。
これじゃお前さんも叩かれる。
>>722 ナダルオタに見える?
俺はフェデ寄りに見えたが。
733 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 21:43:12 ID:1MEBGRZG
>>730 普通にスルーしてたが、俺に言ってるのか?
アンカつけなきゃ誰に言ってるのかわからん。
フェデ危ないって吼えてる人って、モントリオールでジョコに負けたことを
わーわー騒いでた人と一緒?
来年どうなるかわからない、ってのは今年ナダルが勝ってて初めていえることだと思う。
ファイナルセット、連続ブレークピンチを潜り抜けての勝利なんて、テニスではよくあること。
苦戦した=次回危ないというのは単純すぎるな。
「負けは負け」という言葉が真理なのでは?
それにサーブ力がない選手が優勝してるって言っても、ヒューもアガシも一回だけだしね。
何度も優勝してる選手は、やっぱサーブ力あるよ。
何度も言われてるように可能性を言えばキリがないし
対戦時のお互いの調子にバラつきがある以上、過去の「結果」をもってしか
客観的な判断は下せない。
つまり、今年までの現状を言えば、来年も「フェデラーが絶対的に優位」
これは動かしようがない。
その中で、フェデラーが負ける可能性を語っても賛同は得られにくいと思うのだが?
736 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 22:01:27 ID:5EuOyFQh
リロードするんだった
>>276とかぶったか・・
WBファイナルセットはナダルの怪我も影響あったと思うが
勝利見え初めてそうとう緊張したんじゃないかなぁ。
無表情だから分かりにくいが。
WBは選手達の憧れだし当然欲しいタイトル
ナダルだって人の子だよ。
さてUSはどこまで来れるかな?
ナダル山は強烈な天敵居ないからベスト4までは来そうだが。
ここでも決勝まで来たら脅威だ。
737 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 22:10:54 ID:mSRYmH2B
KJO9uWZD=理論破綻しまくりツトム君
もう他人の論理破綻を指摘するのは疲れた。
一つだけ全米中だからジョコの話題には答えよう。
決勝で負けようがタイブレ2つ取られようがジョコに負けたのは3セット、5セットとは全く別物。
仮にフルセットの激闘になりでもしたらアンチフェデがフェデは衰えた!
ジョコはまだまだ成長するから次は負ける!とか大喜びで書き込んでくれるさ。ここはそういうスレだろ?
俺はあくまで勝つ可能性が低くないとしか言わない。現状では勝つ可能性は低いとしか言わない。
739 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 22:44:23 ID:mSRYmH2B
KJO9uWZD
誰でも分かることを偉そうに語って楽しいかい?
アガシはともかくヒューにサーブ力がないわけはないだろ…。
いや、アガシもか。と横槍。
741 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/31(金) 23:59:16 ID:G/i6GzBW
アガシの試合は現役時代のどこを切り取っても面白かったが
フェデラーはどこを切り取ってもつまらない。本当につまらない。
俺は楽しいぞ
ていうかマッケンロー時代のおっさんの戯言はいい加減聞き飽きたんだけど
この回顧オサーン達はほんとどうにかならないもんかね。
ここアンチスレらしいがそれなら次スレ立てるときは
はっきりスレタイに「アンチスレ」としてくれ。
今のスレタイだとアンチスレなのかアンチも信者も歓迎な議論スレなのか良く判らん。
>>1見ればアンチスレなんだろうけど
>>741みたいなカキコばっかのスレに存在価値があるとは思えない。
なんか変な奴がいるな。
あなたはどんどん2人の差が詰まっていくことを前提に話をしてらっしゃるからおかしいんですよ^^
芝でフェデラーピンチの場面がいつまでも起こりいつまでも続くでしょうかねえ?
いや、明らかに詰まってるだろ。最初芝で対戦した時は問題外だったぞ。
フェデピンチがいつまで続く・・・って逆だよ、普通。
年齢的衰えが始まってるぞすでに。見てわからんなら君の目も大した事ないなw
年齢的衰えを具体的に見抜けるあなたはすごいですね
私から見れば思い込みの類ですな^^
747 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/01(土) 05:36:21 ID:j9YJDCqK
>>745 たった2回しかない芝での対戦見ただけで「明らかに」なんて言葉使わない方がいい
748 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/01(土) 06:52:37 ID:c0ZYe8+x
つーか
26才で衰える選手ってそう多くいねえぞ?
若い頃からクレーでバリバリ動き回ってる選手やネットプレーヤーならともかく
フェデのように比較的楽に勝ってるストローク選手が一気にダメになることは考えにくい
コナーズ、レンドル、アガシの系譜じゃねーのか?フェデって
ハードで強くて芝寄りストローカーってコナーズやんけ、まさしく
この系譜はしぶといぞな、明確な弱点が少ないしよ
まあ早く衰えろという気持ちは分かるが26ではまだまだだろう笑
ハースとか、カニャスとか、モヤの年令知ってるだろ?
ハースはあの歳でトップ10にいるのが素晴らしい。
これからも頑張ってほしいものだ。
年とって厄介なのは衰えもあるのだろうが
一番はケガが多くなって治りが遅い事だろうな。
どんどん慢性的なケガが増えてくるし。
750 :
最エストロ:2007/09/01(土) 12:35:31 ID:Xnt5coft
根本的な問題は対話する気のない奴も
対話する気のない奴との対話を成立させたい奴も似たもの同志ってことかな。
ま、少なくともツトム君とやらの話じゃなく、テニスの話をしようや。
断っておくが、長文嫌いが多いと長文書きたくなる性分でね。
長文が厭なら「短文ウゼえ」とでも喚いてな。
06年ローマでナダルはフェデラーに苦戦した、ということに反論する人はいないと思う。
でもあの試合でフェデラーが勝てる試合を落とした、と言う風に言う人は本人位のものだ。
重要なポイントでナダルの安定性が光ったからだ。
05年〜07年までナダルはフェデラーをFOで破っているが、ストレート勝ちは
一度もない。
このことをもってフェデラーにチャンスがあったという人もあまりいないだろう。
これも多分同じ理由だ。
ナダルに勝って欲しかったのだが、15-40からのポイントを落とした時に
無理だろな、と思った。重要なポイントを守りきれないんだな。
重要なポイントを守る武器がクレーではナダルにあるし、
芝ではフェデラーにあるということだろう。
06年と07年の結果は差がつまっているが、それが08年の予想に与える
影響は小さい。
うぜえ
>>750 特別うざくもないしまともなこと言ってる内容には同意。ただ結論が
>>06年と07年の結果は差がつまっているが、それが08年の予想に与える影響は小さい。
これは来年のことは来年の調子見てみないとわかんないって言いたいわけでしょ?
将来の事象はその事象により近い時点で語ったほうが数ある可能性が絞られ実現性が高まる以上、その理屈は真理。
そらそうよ!としかいいようがない。
来年どうなりそうかってことを今語ることに意義を感じてないなら大半の人のようにスルーすればいいと思う。
冷静かつ物知り風で前振り語ってるけどオチは結局1+1=2!と同レベルのことを言ってるようにしか聞こえない。
当たり前の話なので当然話も続かない。
フェデラーが史上最強ってことでおk?
強いけど、華がないよね
755 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/01(土) 19:35:03 ID:Uq2xZ9Mx
つーか、全盛期のマックには勝てないと思われ
荒らし乙
つかフェデ<マック<ボルグ<チルデンなのは確定
758 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/01(土) 23:17:24 ID:fioYut/E
チルデンて名前はよく聞くんだけど、よく知らないプレーヤーだ。キャリアの
ハイライトはなんだったのかな?
759 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 00:02:53 ID:WPyHb+Bu
ナダルは全英後のインタビューで、「今回の戦略は、とにかく攻めろ、だった。」
って言ってるけど、その通りに得意の粘っこいストロークに混ぜて
フラットドライブ系いっぱい打ってたと思う。んで、フェデを追いつめた。
でもフェデはサーブで逃げ切ったね。
サーブで逃げ切ったのも実力、ストロークで追いつめたのも実力だと思う。
どっちも「たまたま・・・・」とは思わない。
来年までナダルの膝が持ったら・・・・・・・・・、と思うな。
>>758 「ビッグビル」チルデン
20世紀初頭頃活躍してた選手。プロ選手第一号。
身長205cmから繰り出すサーブは時速263km(ギネス記録)
サーブのスイングでラケットのネックから折れたなど
伝説をいくつも残した。
「20世紀最強選手は?」のアンケートではレーバーを抑え
見事3位に輝く。ただし極短い映像しか見たことないので
プレーがどんなかは知らない。
761 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 01:51:39 ID:P48Aly57
サーブ&ボレーヤーを除けば、
ポイントを獲るまでに打った球の平均がかなり少ないと思う。
それほどフェデの勝負をかけるタイミングは早い。
一応今年のフェデラーはチルデン以来の全米オープン4連覇を狙ってる
チルデンは6連覇だったかな?記録はさらに昔の7連覇らしいけど
まあ時代が違いすぎるから現代との比較はちょっとね
世界陸上みてるけど20年以上前の記録と比べるとかなり上がってるね
ドーピングとか昔は結構あったのかのぅ
767 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 13:04:02 ID:YAPomk7K
またフェデが勝ったらマジさめるわ。強いだけの無個性のキモ顔野郎はもういいよ。
768 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 13:07:02 ID:uYf8BXNH
>>767 全部がスゴイから個性が無い様に見えるだけ
769 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 13:16:44 ID:YAPomk7K
>>768 プレーじゃねーよ。人間的な個性。こいつ何もしねーし、言うことつまらねーし、顔はキモいし。
ま、20年後には記録以外忘れさられてるだろうから別にいいんだけどさ。
やっぱ優勝者が決まった大会なんざ見てもおもしろくねーよ。誰かこのキモ男倒さねーかなぁ。
>>769 婚約破棄即結婚のヒュー
ヤリチン言い訳マシンガンのロデ
ズボン降ろしのサフィン
腹バンディアン
サイヤ人の底力ナダル
物まね師ヨコ
キモ顔フェデ
なるほど
その全員の試合がフェデよりは面白い
772 :
、:2007/09/02(日) 14:46:45 ID:1cdHY4s6
フェデラー最高。
歴代No.1だねまさに。
アンチはフェデが引退するまで歯痒いね(笑)
まぁ後5〜6年の我慢だ、
サンプラス(笑)の記録が抜かれるの見とけよ。
懐古厨の皆さん!
773 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 15:19:00 ID:XIym3MKJ
芝はスケジュールが味方した部分もあるけど
今回も勝ち上がりに無駄がないね
ボトムハーフの有力選手は決勝に来るまでに
ガス欠か故障を抱えてボロボロになってそうだな
もったいない
774 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 17:31:33 ID:YAPomk7K
>>772 フェデラーは文句なしのNo.1だよ。強さもキモさもつまらなさも。はやく引退してほしいね!
誰よりも強いって十分強烈な個性だよね
776 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 20:02:37 ID:YAPomk7K
誰よりもキモいのも強烈な個性です!!
777 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 20:20:42 ID:Pk8LzJyO
>>777 Get!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
>>776 誰よりもキモイ。w そうそうだからVogueの女編集長もべたぼれ
なんだよね。もてないやっかみやっかみ男の負け惜しみを聞くのは
痛快。ま100回くらいキモイと書きたまえ。w
779 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 21:44:52 ID:TH/6vHJ4
ち〜んポコラ〜
780 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/02(日) 21:51:40 ID:P48Aly57
>>777 やられた。次は絶対おれがGetでチュー。
>>778 キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
キモイキモイキモイキモイ
んーーーいくら勝ってもフェデラーはストローカーだからなぁ・・
面白くはないな。ボルグの時代だと逆に後ろだけで勝つのは
凄いことだが。
S&V全盛の時にS&Vだけで勝つようなもんで、アンチが増えるだけだね。
サンプラスも当時は随分非難されてたし。
ボルグはウッド時代に後ろだけで勝ったから帝王でありカリスマと呼ばれた。
今の時代だと逆にS&Vだけで勝ったらまさに「皇帝」と呼んでもいいだろう。
ストローカーじゃない。オールラウンダーだ。前に出るときは出るし、前も上手い。
ボルグ自体は結構ネット出てたんだよ
やたらベースラインのイメージあるけど
ぶっちゃけ70年代後半はそれほど強力なネットプレーヤーがいない
ゲルライティスくらいかな、ちょっとトップというには弱い感じだしな
ボルグ、コナーズ、ビラスと、三強はどっちかと言うとこいつら後ろ寄りのプレーヤー
純粋なサーブ&ボレーヤーって意外なことにマックだけなんだよ、80年代初頭に登場するレンドルビランデルも違う
トップ以外だとサーブ&ボレーの選手はいっぱいいたが、小粒でかなり格が落ちる
ストロークが下手だから前に出てる、って選手が結構いた
785 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/03(月) 08:06:41 ID:mokj33TP
まあ、その時代にはいわゆる雑魚がストロークが下手なんで無理やりネットに出ていた
のかも知れ無いね。というか俺はその時代は生で見てないから知らんのだが、まあその
時代を生で見ていた奴がネットはストロークが下手な奴がやっていたというのはまだ
仕方ないとしようか。その後は凄いネットプレーヤーが一杯出現して(マック、ベッカー、
エド、シュティッヒ、サンプラスも入れとこか、最後はラフターか)贅沢に面白い時代
がしばらく続いた。キャッシュレベルのプレーヤーだと能無しで無理やり前に出てたと
言われても仕方が無いが、一戦級のプレーヤー達はやはり凄かったよ。
ボルグもレンドルもウインブルドンのサービスゲームではS&Vかなり多いんだけどな。
>>783 言っておくがフェデラーはネットではチャンピオンじゃない。
後ろにいる時がチャンピオンなんだよ。
前に出る時は苦し紛れ
788 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/03(月) 19:19:35 ID:j4+UUJnl
S&Vのときもでサンプラス倒してるけどな
晩年のサンプラスのストローク力なら、S$Vでも
勝てたろう。
たとえば、今のナダル相手では、相当用心して前に出ても抜かれる可能性
あるからね。
790 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/03(月) 20:41:19 ID:mokj33TP
>>787 >>789 全くその通り。全仏の前半は万全を期してのネットプレーは奇襲の効果もあって
凄い高確率で得点に結びついてはいたが、途中からなんとなく出て行ったり、自信
なさそうに出て行くようになってからぼこぼこにされていた。
>>786 つうか昔は(21世紀に入る前といったほうが良いか)、それが当たり前の戦法だった
でしょ。ベースラインから勝ったのは1992のアガシぐらいなもんで、それすらゲリラ
優勝的な扱い。
>>790 789ですがありがとうございます。
自分はストローク戦は好きだけど、さすがに今の状況見ると
真のネットプレーヤーの出現を望んでいる。
どこかのスレでも書いたことあるけど、左利きでイヴァニセ
級のサーブをもち、ネットではマック・エドバーグ級のボレー
をこなし、ラフターのような瞬発力をもった選手が出てこないかと
ひそかに思っています。
技術があっても反応できない
>>791 そこまで完璧でなくとも充分通用すると思います。
現在でも最盛期のマックやサンプラスならば充分勝てるでしょう。
ただそれだけではチャンピオンになれるかは疑問ではあります。
フェデラーの強さの1つに展開力がありますが、これはマックの方が上でしょう。
サーブ、ボレーならばサンプラスが勝るでしょう。
では何が強いのか?これは言うまでもなくフォアの逆クロスと
バックのクロスです。これはマックは時代が違うので比較するのは
おかしいが当然持っていません。
サンプラスはバックの安定感でフェデラーに劣る。
特に素晴らしいのはフォアの逆クロスです。
これは最もと言えるほどボレーヤーに対抗しうる武器です。
フェデラーのそれはクーリエをも超え史上最高だと思います。
これで右前に吊り出されたらストレートケアは100%間に合いません。
つまり逆クロスへ打たせない強打を兼ね備えたマックレベルの選手なら
おそらくフェデラーを完封することも可能だと思います。
まあグリップからして極めて困難ですが・・・
>>793 逆クロスならゴンやブレークなんかの方が強烈だし上手いだろ
フェデラーのショットの中で怖いのはあの順クロス(回り込んだらストレート)だと思うが
ほぼ速球のショートクロスとか、かなり追い詰められてもきっちりスピンをかけて返す
リカバリーとか、しっかり構えれば高確率で一発で決まるコーナー狙いのショットとか
巻き込んでスピンをかける技術に長けてるのかな?
あれがあるから逆クロスも決まりやすいんだと思うが
>>791 普通ネットプレーで勝負するタイプはいいポジショニング取るためにサーブのスピードを殺してるもの
サンプでもポイントをエースで取りたいとき、ネットで取りたいときじゃサーブの種類が変わったもんだ。
現代に通用するネットプレーヤーが安定して勝つには200`程度のサーブでいいから
リターンゲームでブレークする能力のほうが急務じゃないか?
>>793 今グリップ厚い選手ばっかだからクロスよりも逆クロスが得意な選手ばかり。
フェデラーの逆クロス単品だけは特筆すべきってほどでもじゃないよ。
>>794があげてる速いショートクロスとか下がりながらストレートに強打できるとか
そういうのが過去現代含めて他の選手にない決定的な違い。
要するにフォアの○○〜がっていうよりフォアがすごいってこと。
フェデラーが最強だと思うのはステップワークとか動きの無駄の無さじゃね?
あと技術以外なんだけど自分がサーブ権のときにボール選択しない。つまりいらないボールは最初からもらえない。
すっげーくだらんけどそこはどう?
あとはサーブの構えから打つまでがとても綺麗ってか流れるような打ち方がいい。
最強にめっちゃ関係ねーーーww
ミス!!
>最初からもらえない
→最初からもらわない
798 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/04(火) 01:08:12 ID:DHlIEO/s
たられば論が多いので自分もいいたいのですが
ナダルのサーブがアイスナーくらい凄ければ
史上最高も夢でない気が・・・まあ身長あってのアイスナーですけど。
>>794 その両者のフォアも凄いけど、そもそも打たせてもらえる体勢に
なるシーンがさほどないと思うが?
どんなに強い武器でも使えなかったり、土壇場でミスするようでは
永久にチャンピオンにはなれない。
彼らは同じボールを5球と打てないから、相手にとってどちらが
脅威か?と訊かれれば「フェデラー」だと答えるでしょう。
ゴンもブレークも1発さえ凌げばあとの決め手に欠けるからね。
歴代チャンプが強いのはリカバリーケアの強さと決めるときに
確実に決める安定性。両方が無ければチャンピオンにはなれない。
アイズナー今回フェデからセット取ったよね
アイズナーは3セットマッチでは厄介な存在に成り得るね
今回のように1セット落とせばある意味追い込まれるから、事故が起きる可能性がある
ただ5セットマッチだとフェデラーは相手のビッグサーブに慣れる余裕があるからなあ
長くなればなるほど、慣れてしまうらしい
>>799は文章と流れを読んでないな、落ち着け。
>>794は
>>793がフェデラーのフォアの逆クロスが最高と言ってることに対して
逆クロスがすごい選手としてゴン、ブレークをあげフェデラーといえばクロスだろ?って言ってるにすぎない。
フェデラーのフォアがゴン、ブレークのフォアに劣るとは一言も書いてない。
アンチから痛いフェデオタと思われても仕方ないぞ
>>802 俺が言いたいのは決めにくるクロスではなく、その前段階の逆クロスが
凄いからクロスに叩くフォアが決まるんだ、と言いたかったんだよ。
フェデラーのプレーは基本的にゴンなど1発屋と違ってショットの組み合わせで
試合を作っていく。ネットプレーにしても相手の体勢を崩してやっと返ってくる
位置で待ち構えていられる、そういった状況でないと出ない。
つまり決めショットの前で半分以上お膳立てが出来てるんだな。
そういう意味で本当に凄いのはクロスよりもむしろ逆クロスだと思うんだ。
ゴンとかは逆クロス1発で決めにくるからフェデはやっと届いたボールを
中ロブでコートの真ん中に返すだけ、なんてシーンもよくあるが
それを決めきれないんだな。
たとえば立場が逆だったらフェデはネットの前まで詰めていて
やっと返したボールを難なく決めて終わりだろう。
フェデラーのショットは1つ1つで語るべきではないと思うんだな。
でも強いてどれが?と言われれば試合展開の軸になっている逆クロスかな?と。
どうやら真性フェデオタのようだ
>>799を見て
>>803を連想できる奴はよほどすばらしい想像力を持ってるな
一体誰が今組み立てだとかチャンピオンはどういうあるべきなんて話をしてるのか。
ショットのクオリティの話だろう。
そもそも君が言ってる内容はトップ選手なら誰でもやってる。
攻めの軸が逆クロス、守りの軸がバックハンドなのは当たり前。
ゴンが1発凌げば決め手に欠けるとかやたら逆クロスうるさいってのは
どうせ今年の全豪決勝 だけ 見た感想だろ?
あの試合フォアのクロスの打ち合いでゴンが見送るしかなかったショットが2,3本はあった。
見直してきな。
仮に
>>803をそのまま鵜呑みにすればすごいのはフェデラーの組み立てやフェデラー本人であって逆クロスじゃない。
フェデラーの逆クロスがすごいっていう自論を正当化するために小賢しい文章書き連ねるなよ。
>>803 いやいや、それも逆だと思うぜ
むしろお膳立てに使ってんのが順クロスで、決め球が逆クロスってパターンの方が
多いと思う
もともと逆クロスは回り込まなきゃ打てないわけで、つまるところある程度お膳立てが
なきゃ打てないもんだと思うんだが
お膳立てなしの、横っ飛びしながらいきなり打つような逆クロスもあるが、
むしろそれは余り上手くない方だと思う
>>804 それはお前が読解力0だからだw
2ちゃんだけでなく小説とかも読むんだな。
ゴンのぶったたくだけの逆クロスと緩急織り交ぜて
その上で精密機械の精度の逆クロスを比較してゴンが上とかw
そんなに強いならなんで全然勝てないのかね?
一言で言うなら「比較にならない程レベルが違うから」だよ。
>>805 あんたもどこ見てんの?
最近でも全英決勝見たでしょ?ネットに出たフェデは殆どポイントを
奪えなかったが、フォアの逆クロスでラインの外までナダルを追い出して
順クロスへ叩き込むのを。
あの逆クロスがあるからこそ回り込みストレートでの2択、
順クロスへのエースも獲れる。
ナダルは今までそれをさせない為にひたすらバックへ集めていたが、
フェデのバックがそれを許さないほどレベルが上がって来たから
今後ナダルが勝てる可能性はかなり低くなった。
>>806 バックのレベルが上がったんでしょ?
それで逆クロスでラインの外にナダルを追い出した
それはつまりバックが逆クロスのお膳立てになってるってことだよ
逆クロスが順クロスのお膳立てになってるのはナダル戦だけだろ
本来なら十分に追い詰めて、逆クロスで決まるところをナダルが取っちゃって、
必然的にオープンコートになる順クロス側にいれるだけ
要は攻めの起点が何かってことで、ポイントが決まるひとつ前のショットが何かってことじゃない
よく観てみ。畳み掛けるときに打つのはたいてい順クロスだから
808 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/04(火) 23:24:53 ID:bxqskfeh
俺はややこしい技術論には参加しないんで、いまの論争読んでる人たちはスルー
してくれ。昨日のフェデラーの試合を見ていると、ウィンブルドンでナダルに攻め込まれ
て閉口していたしょぼいバックハンドが見違えるような印象を受けた。クロスのパスや
ダウンザラインのストレートなどを見事に打っていたが、フェデのバックがうまくなったの
か、それとも相手がナダルでないからできたことなのか、その辺は俺にはよくわからん。
809 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/04(火) 23:33:47 ID:hfmLrYpQ
今後3セットマッチではしばしば負けるかもしれんが
クレー以外のGSでフェデラーの牙城を崩すのは厳しいな
810 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/04(火) 23:44:01 ID:bxqskfeh
まあそれは前人未踏のウィンブルドン−全米4年連続Back-to-backを達成してから
言いましょうや。フェデラー以外ならハースに勝って欲しいね。ナダルとかは絶対
勘弁な。
>>806 誰も賛成してくれなくて残念だったね^^
明日からはもうちょっと賛意を得られそうなことを書いてね
>>808 バックは最近上手くなったわけじゃなくてナダルフォアvsフェデバックだとミスしまくるだけ。
あのフォアは跳ねたり曲がったりするから。元々あの程度には上手かったよ。
>>811 誰も?別にみんなに対して書いたわけじゃないがw
アホですか?
反対してる奴に書いてるのだからそう簡単に納得するわけないだろ?
元々あの程度には上手かったよ。
こんな意見賛同する奴は相当なアホだけだしw
813 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 01:48:39 ID:yP8ffqUk
今、ブレークVSハース見てるけど、おもしれぇ・・。やっぱりフェデラーの試合は限りなくクソだなぁと思う。
プロとして勝つために試合をするのは当然だし、否定はしないけど、フェデラーみたく
元のスタイルであるS&Vを捨ててただ勝ちを狙った試合なんて何の魅力もない。
814 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 01:49:16 ID:nfXKQfAy
>>812 やめとけ わかったから素直に黙ってるのがいい
816 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 03:40:44 ID:qdN5H1dI
>>813 どうやら君は録画か再放送を見ているようだが、俺は生中継をところどころ見ていた。
ハースに勝って欲しかったので最終のタイブレークはゲンを担いで見ていなかったが、
スコア3-3から素晴らしいバックのトップスピンロブが2発出たそうだ。それ以外にも
途中のセットでもハースのバックとフォアの両方のトップスピンロブを見せてもらったが、
実にしびれる。いまどきあのショットを打てる選手がいることと、試合であのショットを
披露してくれたことに猛烈に感動した。
>>813 勝ち続けてるから詰まらんと思うんだろうけど、フェデの試合はいろんな
要素があって実に面白い。(素人目でも)
長身イズナーへのロブもすごかったい、いつぞやはダンクシュマッシュも
決めててかっこよかった。昨日のサービスゲーム連続ポイントも面白かった。
S&Vしか楽しめないなんて、狭いんですね。w
フェデラーのテニスつまんないとかどんだけだよ。
流れるような麗しいあのテニスはいつ見ても飽きない。スーパーショットも多いし
>>818 > フェデラーのテニスつまんないとかどんだけだよ。
たぶん、テニスの技術よりも、どっちが勝つかだけでドキドキしたい輩かと。
ま、お子様なんだよ。温かく見守ってあげよう。
糞つまんねーこいつの試合
顔もキモいし
821 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 19:34:28 ID:uY5Ir3qX
フェデラーの世界最高の座を受け継ぐべき男ナダル・・・
全豪だけでなく全米もか・・・マジ勘弁してくれよ・・・。
全仏では史上最高なのになぁ・・・。
まあ全仏をキープしてくれればいいや。
フェデラーの王者たる所以は、テニスに大きく分けて
フォア、バック、サーブ、リターン、ボレー、フットワークの6つの要素があるとして、
その6つ全ての要素でバランスよく10段階中8以上はあるところだ。欠点がない。
さらに凄いのはそれぞれにバリエーションが豊富でいろんな引き出しを持っているところだ。
けして一筋縄のスタイルではない。
勝負強さも持っているし、これほどの王者を東京で見れることを幸せに思う。
ID:Rcy0BKBP
そう思うなら探してみろwww
一体どこにいるんだろうなww
カス以下の奴が「フェデのここが凄い」とか笑わせてくれるなwwww
824 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 20:32:28 ID:qdN5H1dI
>>822 君もわかってないねえ。と言うのは冗談として、一番の武器はメンタルだろ。レンドルに
爪の垢でも煎じて飲ませてあげたかった。でも、フェデラーを限界まで押し込める器がいな
い(土のナダル以外は)っていうのが実は一番大きな要素かもな。
今大会QFでロディック、SFでダビデンコorハースがいい調子なら
連覇阻止の可能性ありじゃない?
フェデラーが今年の全仏決勝戦で散々だったのは
SFダビデンコ戦の疲れも影響してたかも
826 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 21:32:04 ID:3Au6TF1q
>>824 昔のフェデの事を考えると今のフェデのメンタルの強さは自分の能力に対する絶対的自信から来てるんじゃないかな
ナブラチロワも鍛えまくったことでフィジカルでは誰にも負けないという自身があったらしい。
827 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 21:36:29 ID:BuElq43T
なぜメンタル?技術が違うだろ ほかのトップとあまりかわらなくてメンタルが強いとでもいうのか? たまにいるよなこういう事言うの
828 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 21:42:13 ID:qdN5H1dI
>>826 技術が優れていることは全く否定しない。しかしナブラチロワやレンドルとは明らかに
精神力が違う。ナブラチロワ、レンドルは自分が精神的にチキンなことをわかっていて
それでも機械的に勝てるようにフィジカルを鍛えまくった。まあこれ以上は
>>827みたいに
過剰反応するオタがいるんでやめよう。俺は別に技術が他の選手と同レベルなどと一言
も言っていない。
技術も別に突出してる訳じゃない
830 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 21:53:21 ID:yP8ffqUk
>>818>>819 テニス観戦歴が浅い人はみんなそう言うよ。バカじゃない?だったらスーパープレイ集でも見てればいいじゃん。
それぞれ選手が自分のテニスを最大限に出し切ってひりつくような接戦を繰り広げるからおもしろい。
フェデラーが勝つと分かってる試合見て何が楽しいの?俺は何年もテニス見てるけど、にわかが偉そうに語らないでほしい。
1stサーブ確率が6割5分以上ならフェデは誰にも負けない。
832 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 21:56:36 ID:3Au6TF1q
>>827 技術がずば抜けて優れてるからその自信からくるメンタルの強さがあると言いたかった
>>828 なるほど
833 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:00:15 ID:qdN5H1dI
>>830 まあ、昔の巨人がV9達成したころに巨人戦しかTV中継されない東北の寒村で育った
人たちのようなもんなんだから大目に見たってあげなよ。でも、フェデラーのことを
攻めるのはちと酷。他にチャレンジする奴らがいないからいつも凡戦とフェデラーの
技術自慢披露大会みたいになっちゃうだけなんだからさ。全仏のナダル以外にGSで
フェデラーをやっつける奴が出てきたら、俺は喜んでいつでもこのレス取り下げるよ。
834 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:01:28 ID:qdN5H1dI
>>832 全く賛成。結局、技術が先かメンタルが先かというのは、鶏が先か卵が
先かというような議論と似ている。両方持っているからすごいんであって。
835 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:07:42 ID:BuElq43T
すまん 826の人に言ったんではない 自分もそう思う ただ言葉がたりなかったようです
確かに言われてみたらそうかも 過剰に反応したかも828気を悪くしたら スマンね でもオタじゃないよ別に
836 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:09:46 ID:3Au6TF1q
837 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:12:14 ID:O25lyRfZ
>830
最近だとどの試合が一番面白かった?
838 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:12:24 ID:qdN5H1dI
>>825 それまで好調、例え試合序盤圧倒しててもフェデラーとやると段々尻すぼみになる。
フェデラーに余力があることもあるがこいつは相手の調子がいい場合、その調子を、テニスを崩していくのがうまい。
それだけの引き出しを持ってるってわけだ。全豪のゴンも先日のロペスなんてまさに典型例。
こういうテニスだから正直つまらないっていう人がいるのは理解できる。
だから個人的にはフェデラーの試合は他の人の試合と楽しみ方を変えてる。
余人の試合はハースブレークみたいなガチンコ勝負希望。
フェデラーの試合は相手の調子が普通なら虐殺だからどうしようもなく、
よければ崩していく過程で仕掛ける戦術及びその遂行能力の確実さとかを見て楽しむことにしてる。
ロデデンコは連敗街道まっしぐらで自信なんてないだろうけど、テニスの幅が広いタイプじゃないんだし
最初主導権が握れたら相手の戦術に惑わされずに自分のテニスで勝てることを信じてプレーしてほしいね。
tつか上げまくってる奴全員アホ確定。死んでこい!
841 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/05(水) 22:54:00 ID:3Au6TF1q
>>830 接戦以外は楽しめないというのこそバカ丸出しでは?
「何年もテニス見てる」って何の自慢? 死んだほうがいいよ。
見飽きたというなら分かるがフェデラーのテニスがつまらんとは思わんな
それこそ1回戦のやる気なしモードのときなんか以外はね
844 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/06(木) 01:24:01 ID:5lA7NaqD
なんで「たかが」テニスのことで、すぐに「死んだほうが良いよ」とか「馬鹿」
とか「能無し」とかっていう罵り合いになるんだろうか....
フェデオタがバカだから
846 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/06(木) 01:37:08 ID:ZRRv1Dqr
ホントにフェデヲタはアフォだな。あれだけ放送されれば飽きるし、もともと
華麗だけどド派手なわけじゃないからつまらないと感じる人もいるだろうに。
他人の感性を否定する意味がわからん。
全試合追ってる人ばっかじゃないし、何回見ても飽きてない人もいるんだろ。
アホだのバカだの見苦しい罵り合いはやめれ。
見飽きた、という苦情ははっきり言ってどうしようもないわなw
以前だってマックだのレンドルだのコナーズだのあまりに定番だったと思うが
マックたちを好きなファンは「見飽きた」とは思わなかっただろう
フェデラー好きなテニスファンは「見飽きた」とは思わないんじゃないかと
第一見飽きるようなテニスとも思えない、テニスの面白い要素はフェデラー観てればほとんど見れると思う
馬鹿打ちしてウィナー量産、凡ミスしまくってブチ切れるとかそういうのはフェデラーに求めないほうがいいな
王者のテニスじゃないから
フェデラーはボルグであり、レンドルであり、サンプラスであるわけで
絶対的王者は絶対的強さ自体がすでに魅力になっているからね
そこに惹かれる人も多数いるわけだ、絶対的な強さに憧れる人たちが
フェデラー自体にはさほど問題ないと個人的に思う、彼は立派に「王者」というキャラを確立しているから
年下のライバルたちは順調に育ってる、ナダルジョコビッチと生きのいいのが出てきてる
物足りないとすれば、フェデラーに挑み続ける同世代のライバルたちだろうか
挑み「続ける」ことが重要だと思う、今のところロディックだけ
フェデラーは確かに強すぎるが、それを差し引いてもサフィンやヒューイット、フェレロといったかつての王者たちが
あまりにもピリッとしないのが問題、いつまでも20位前後をウロウロしてるようでは話にならない
ダビデンコやリュビチッチはキャラ的に脇役なのであり、彼らにすら勝てないようになってしまっては厳しい
地味だの大したことないだの言われてるトミー・ロブレドよりランク上に行けないのがサフィンらの現状
フェデラー、ヒューイット、ロディックサフィンがトップ4だった頃はそれなりに期待できたものだ
いい加減トップ8には戻ってほしいね、サフィンヒューフェレロナルとかな
なんだかんだで人気あるから、こいつらが準々決勝で激突すればチェラフェレル戦よりは盛り上がるだろ?
すげえプレイを簡単にやっちまうから飽きちまうんだろうな
>>849 どうぞ飽きたい人は飽きててください。飽きない人は飽きないから。
851 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/06(木) 08:37:45 ID:5lA7NaqD
「狂犬注意」ID:S1QCwySi
悪性のフェデオタで、あたりかまわず噛み付きかかるので注意が必要です。周囲は常に
フェデラーのことでもちきり、しかも悪口を言っているという妄想に取り付かれています。
アンチはもちろん、仲間のオタにも、はては全く無関係な通りががりの人間にまで噛み付き
ます。間違いを指摘されると、初歩的な自作自演(ネットカフェにいってIDを変える)に
走り、これまた小学校1年生レベルの「オウム返し」を行ってきます。トホホ...
やっぱ今のフェデに勝つ可能性が高いのはバモスかジョコに絞られた感じだね・・・。
今日のフェデロデ見てあのロデでも最終的に1セットもとれなかった。
今のジョコには無理じゃないかな
並じゃないメンタルの強さを持ってるけど
まだGSで2週間も戦い抜く体力はなさそう
決勝に上がれたとしてもフェデラーかダビデンコに
地力の差を見せ付けられて呆気なく敗退しそう
ウインブルドンの後、フェデはもうナダルに勝てないとかさんざん
言ってたやつとか、どこ行ったんだろうな。
まあこの俺がデビューするまでにせいぜい勝ちまくるがいいさ、フェデラーよ。
俺が出たら1つとしてGSは獲れないからな。
856 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/07(金) 13:06:12 ID:RBbOv4dI
ジョコはフェデに勝ったばかりなんですけど・・・。
しかも決勝で。
何で勝てないっていう意見が出てくるのか謎。
857 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/07(金) 15:40:50 ID:C2bhfiM4
それはGSという舞台でのフェデラーが別格だからだよ
プレーの質が明らかに違う
まあまずは準決勝が終わらんことにはな
本命視2人と超がつくほど絶好調の2人、誰が鉄板とも言い切れない
MSとGSの違いでしょう。
@3セットと5セットの違い
A1週間と2週間の違い
B舞台の大きさ等かな。
ジョコならBは問題なさそうなんだが
@とAがきつそうに思える。
5セットマッチを2週間この大舞台で戦うきつさは
俺には想像も出来ないが、相当きついんだろうな。
ジョコがUSOでフェデに勝てないと思う理由は
こんな感じかな?
俺はフェデを破る可能性が一番高い選手だと思ってるが
ここでは分が悪いと思う。
3回戦あたりでフェデと対戦だったら
もう少し可能性上がるとは思うが・・
全米はカナダよりはサーフェスがやや速いらしい
そこらあたりもフェデラーに有利かなあ
早いコートでフェデラーが圧倒されるイメージがまるでわかない
ってかジョコって本来どんなテニスのプレイヤーなの?
フェデラーが苦手にするようなタイプなの?
まあただのストロークバカなんだけど
フェデラーもストローカーだから似たり寄ったりな二人
865 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/08(土) 08:56:36 ID:SfCbMj+H
フェデラーはストローカーのイメージないんだよなあ
1)レンドル、ビランデル、アガシ、クーリエ、ヒューイット
2)マッケンロー、ベッカー、エドバーグ、サンプラス
1)と2)どっちのグループ入れるかと言われたら2)だろうし
逆にロデ、ナダ、ジョコ、デンコは1)に入るだろ。
本当はもっとリスキーなプレイがしたいんだけど、勝つために自重してるん
だろうなと思う。フェデラー本人もベッカーやエドバーグが大好きだったみたい。
あえて言えば、
フェデラー>1)
ロデ >2)でない?
>>865 おまい正気か?どう見たってフェデは「1」だろうが。
異論がある奴なんていないだろうよ。
868 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 01:49:40 ID:u4Da8Apo
フェデラーはベッカーに近いから2だと思う。
まあ、ここらへんは個人によって意見が分かれるだろ
自分が絶対だと思ってる>867こそ狂人。
「近いから」
これが間違ってる。
現在のプロで「ストローカーではない」選手は数えるほどしかいない。
フェデラーはストローカー。よって1。
870 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 02:46:10 ID:u4Da8Apo
いや、フェデラーはオールラウンダーだろ・・・
1)はあまり芝臭がしない
フェデは芝臭がするから2)かと ロデも2)でしょ
1)は土寄りな感じがする、レンドル以外はサーブでピンチを凌げない
フェデラーはかつてならばサーブ&ネットで勝負する選手だっただろうが
時代に合わせて後ろで戦っている、そういう選手
もしくは今の選手はほぼ全員1)という単純な考えもできる
>>869のように考えればそうなる
872 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 03:13:05 ID:u4Da8Apo
873 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 03:20:24 ID:H7pAP0sz
フェデラーが史上最強云々言われるのは、1)と2)を兼ね備えてるからじゃない?
レンドル、コナーズ、アガシ、フェデラーは中間くらいな気がする
どのコートでも戦えて、生涯GSを狙いやすい
レンドルフェデはいい線行ってる(行ってた)し、
コナーズも全盛期に全仏出場できてたらどうなってたか
>>868 1)レンドル、ビランデル、アガシ、クーリエ、ヒューイット
この面子見て「ベッカーに近い」?
どう考えても基本ビランデルかレンドルだろうが。
ベッカーは基本的に前で勝負する選手、ただストロークも
強力ってだけ。
フェデラーは基本が後ろ、前も弱くないってだけ。
ここんとこ、勘違いすんな!
ベッカーと同じで戦ってたら間違いなく奴はGS半分どころか
1つだって獲れてたか怪しいもんだ。
フォアが軸という点ではクーリエとも近い。
876 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 06:37:21 ID:5t2MimnR
サーブアンドボレーでウィンブルドンで優勝してるけどな
877 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 06:47:45 ID:6QbOYvwb
サンプラス戦見てないのかしら
ビランデルなんてまったく似てない
ビランデルはサーブうんこ、両手バックでしかもフォアより得意、全仏での活躍で世に知られる、ムラがある
後ろか前かだけで区別する人って本質が見えてない
ベッカーも今の時代ならステイするよ
878 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 09:14:55 ID:u3aTynCo
はじめまして
1か2のどっちかに絞れって言われたら1だと思う。
どう考えてもストロークで他を圧倒してると思う。クレーでのクレーコーターはちょっと別。
まあそれでもナダル以外には勝つけど。
ただ結果的にみてストロークだけで圧倒して勝つわけではないってことじゃない?
エースを狙うタイミングとか、サービスダッシュのしかたとか、そういう駆け引きがうまくて
且つ、それらをストロークと遜色なくこなすから勝てるんじゃない?
だって、あのフォアおかしいでしょ?
普通ストレートに逃げるクロスのアングルを更に角度つけてクロスに返すからね。
あとは予測も良いし反応も良いし、動きも無駄はないし。
俺はフェデラー用の3の項目を作ったほうが良いと思う。
879 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/09(日) 09:16:11 ID:u3aTynCo
追記
今年はカナスとボランドリにも負けてたね。
勝手な判断だけど自分が何してもとにかく粘って返してくる相手が一番苦手なのかも
880 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 03:47:56 ID:U68KOhpb
S&Vではヘンマンにろくに勝てなかったことをわすれてるな?サンプラスに勝ったのはビギナーズラック。
なんかこのスレ攻撃的な奴多いな。こわ
882 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 04:08:07 ID:0FGb4goC
若い頃勝てなかったのはヘンマンにだけじゃないよ
都合よく持ち出さないように
アガシにもナルバンディアンにも負け続けた
単に力不足
サンプが90年代初期ゴランやチャンに勝てなかったのと理屈は同じ
883 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 04:23:03 ID:3CRk+IG/
サンプラスの方が明らかに強かったです。
以上。
884 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 06:16:33 ID:bA+VcdkR
てゆかさ、フェデよりジョコのほうが単調でつまらんテニスだと思うよ?バックのドロップショット打つコースもいつも同じだし。
まぁ別嫌いなわけじゃないんだけどテニスだけ見たらジョコがナンバーワンになったらフェデ時代よりつまんなくなると思うぞ。
シャラポアだのナダルだのの真似すんのはまぁ親近感わいていいけどね
まだ20歳のジョコと今のフェデとを比べること自体おかしいと思うけど。
ジョコがどう進化(退化?)するか分からんでしょ。
886 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 07:47:59 ID:c0I0DVpU
フェデラーが他の選手と比べて際だって優れているのは精神力だけだと思うよ
それが全ての面に影響しているわけだけど
また勝ったかw
888 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 09:57:02 ID:hZZ+ti7r
ジョコビッチは今後ばけるかもな・・・。
889 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 10:24:59 ID:C0Ln/10n
フェデラー史上最強!
890 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 10:30:59 ID:C0Ln/10n
すべてのショットが他のどの選手よりも洗練されており、かつ高次元でバランスを保っている。
フェデラーが強いのはすべてのショットが強いからではなく、
それらが調和出来ているからである。フェデラーがロヂックのサーブを持っていても今のフェデラーには遠く及ばないだろう。
真のオールラウンダー
892 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 15:02:32 ID:hZZ+ti7r
パーフェクトプレーヤーってこと?
まあそれは少なくとも全仏取らないといえないかな?
893 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 16:45:15 ID:aUhmbXNJ
オールラウンダーじゃ無いでしょ 小賢しいストローカーでしょ
だから糞コテに反応すんな
テラ誤爆スマソ
>>892 その理論だと3+もパーフェクトプレイヤーじゃないぞ。
あいつも全仏とってねえもん・・・。
お前の理論だとアガシとかがパーフェクトプレイヤーになる。
アルプス山岳民族の末裔だね。雪男w
898 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 20:11:05 ID:hxyuuND8
フェデラーは、19歳でジョコほどの力は持ってなかったと言ってたけど
若い時(ビッグタイトルを獲る前)ってここまで大成するとは期待されてなかったの?
記録だけ見るとずっと下位にいて、ある時から急に
破竹の快進撃をはじめたようなイメージがあるんだけど
こんな化け物になるとは思われてなかったが将来のNo1候補として期待は高かったと思う
同世代の選手がかなり早くから活躍してたもんだからまるで目立ってなかったが。
98年 99年 00年 01年 02年 03年 04年
フェデ (81年生) 301位 65位 29位 13位 6位 2位 1位
サフィン(80年生) 49位 23位 2位 11位 3位 77位 4位
ヒュー (81年生) 100位 24位 7位 1位 1位 17位 3位
フェレロ(80年生) 346位 45位 12位 5位 4位 3位 31位
ロデ (82年生) アマ アマ 156位 14位 10位 1位 2位
禿デンコ(81年生) アマ 653位 133位 79位 81位 44位 28位
ロブレド(82年生) 511位 249位 131位 30位 30位 21位 13位
他の奴らに比べたらランクの上昇度合いは緩いがそんなに下位にいたわけじゃない。
下二つにあえて紹介した同世代地味コンビに比べれば遥かにいいペースでランクあげてる。
まぁジョコはフェデラーに比べたら早くGSで優勝戦線に加われる実力がついたってことかな。
ありがちなジョコ早熟説は今後を見ないとわかりませんな。
900 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 22:47:18 ID:qxOAp0o/
決勝のボレーミスを見るとまだオールラウンダーではないような気がする。3回以上
ミスってたよね?
901 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 22:54:53 ID:XOH15wlf
ボレーはやっぱりそれほどうまいとは言えないんじゃないのかな。ネットに付く
ところまでは華麗なんだけど。逆にネットに頼らないプレーであるから体力も
消耗せず故障も少ないと俺は考えている。
以前のネットプレーヤーに比べりゃボレーはイマイチだろうね。
ただ、なんでもこなせるのがオールラウンドでなんでも完璧なのとは少し違うだろ
それにボレーヤーとてボレーミスくらいはする。ストローカーがストロークミスするのと同じ
だが神ボレー決めるときもあるからね。
ネットポイント奪取率もジョコをかなり上回った。
サーブの内容も、なんだかんだで今大会No.1
他が雑魚過ぎるというのもあるが。
904 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 23:39:49 ID:XOH15wlf
多少試合内容が悪かろうが調子が悪かろうが、結局は帳尻を合わせて「勝って
当たり前」の試合に当たり前のように勝つのが凄いところであろう。他が雑魚
過ぎるというのには同意だが、まがりなりにも彼らもプロ。レンドルが何べん
「勝って当たり前」の試合に勝てずに泣いたことか。サンプラスは精神面でという
よりは、やはりプレースタイルによる消耗度が大きかったと思う。
905 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/10(月) 23:55:34 ID:Ck/H2fDu
レンドルが87年全英決勝でキャッシュにストレート負けしたときは
あまりのチキンぶりにワロタ
準決勝では江戸前にさえ勝っていたのに・・・・
せっかくベッカーが2回戦で負けたのに・・・
ナダルはおそらく来年は怪我で全仏さえ決勝には
出てこれない。
フェデラーがそのチャンスをきっちりものにできるかどうかだ。
×怪我で決勝には出てこれない
○出てこないでほしい
だろw
>>877 アホ。サンプラス戦の時のままなら多分1つも獲れてない。
あの晩年のサンプに勝った程度じゃ今日の成績は幻だったろうよ。
つかお前ビランデル見たことあんの?
サーブも悪くないぞ?S&Vだってそれなりのレベルだ。
ベッカーがステイしてたら1つも獲れてない。これは断言できる。
あのサーブが活きないスタイルをするわけはないがね。
889の表みれば一目瞭然、04年頃から完全に後ろになったからな。
前に出ていればせいぜい20位までの選手。
サンプラスやベッカーは現代にいても前でトップに立っていたであろう
って位の差がある。第一あのプレー見て特化してるのがストロークだと
思わない奴っているのが信じられんよ。
懐古ほど見苦しいものはない
フェデには芝臭がするけどなあ
910 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 01:29:20 ID:KnV8fJ5M
しかしあれだな、またナダルが怪我とかして全豪タコでフェデラーが年間グランドスラム
の話が出出したころに、クレーのシーズンが到来してナダルがまた俄然元気になってクレー
だけでお山の大将になってフェデラーの全仏を阻んだ後、結局フェデラーがウィンブルドン
また獲って、そしてハードのシーズンの締めくくりに全米を獲ってっていうパターンを
後2年くらいか、あるいはナダルが完全に故障するまで繰り返すんだろうな。
ベッカーがステイしてたら1つも獲れてない。これは断言できる。
つーことはストロークがロデに劣るってことかい?ロデは後ろで1つ取ったぞ
ベッカーはあの時代のほうが合ってるだろうが、今の時代でステイしても十分強いって
ストローク下手なトップ選手ってまずいないぞ
マックもエドもベッカーもサンプラスも、ネットプレーの素晴らしさに隠れてるが実は十分なストローク力がある
ちゃんと今の時代のベースラインプレーにも適応できる、以前よりは勝てなくなるかもしれないがね
ちなみにフェデラーやロデは80年代なら前に出まくってるよ
ビランデルやボルグでも出てたんだ、彼らが出ない道理は無い
結局みんな時代に合わせてるんだよ、ボルグやビランデルは現代ならネットにつかないよ
その時代に求められるプレーをした選手が、トップに立つってこと
所詮たられば
ただの妄想
913 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 05:40:39 ID:uHI/WWqX
ナダルとフェデラーは来年マジで重要な年になるよ。
914 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 05:43:20 ID:dAx3HbCb
この時代に生まれてフェデラーのGS優勝を見られて良かった。本当に良かった。
テニスをする者としてこの技術、このメンタルを見れて良かった。
本当におめでとうフェデラー。
フェデラーは正直言って、真に好きになれるプレーヤーではない。
ボレーの若干の不安定さと、ナダルとやる時だけのメンタルの不安定
さを除けば、ほぼ完璧だろう。非人間的にも見えることがあるからだ。
ナダルも別の意味で非人間的に思えるが・・・体がどこまでもつか。
でも、フェデラーの試合中の冷静さ、ここぞという時の集中力、オフ
コートでのマナーのよさを観ていると、やはり凄い人だと思わざるを
えない。
>>902 というか、S&Vプレイヤーなんてボレー5割決めてればいい方でしょ。
エド、マック、サンプもイージーボレーミスしてるし
結構ミスってるぞ
それでも前にでてプレッシャーかけてる
918 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 19:05:45 ID:YT5zFKUL
919 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 19:40:43 ID:6ZbHzega
フェデラーにコンプがあるんだろ>ベッカム
結果や実績を残してるからな
>>918 英語力がないな。ベッカムは来なかったがフェデラーのせいとか
どこにも書いてないぞ。
一つのファッションショーにスポーツスターが二人はいらない、
というのが暗黙の了解なのをベッカムは知っていたのだろう、と
書かれていただけだ。
それにVogueの女編集長Wintourがフェデに最近へばりついて、パーティでも
「(ミルカと)どちらがGFかわからない」と言われてた。
USOPENも彼女はほとんどフェデの試合を毎回見に来てて、ここの記事でも
フェデが「将来のMr.Wintour」と書かれてたり、フェデが中心だったようだ。
>>919の考えで行くと、ベッカムがやっかんだと言うことになるかな。w
922 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 19:53:49 ID:YT5zFKUL
>>922 それは記事を書いた人のやっかみ。少なくとも憶測で事実ではない。
フェデは以前にもOscar de la Rentaのファッションショーに出席したことが
あり、誰も知らないはずはない。
それに全米優勝の後、あちこちの番組にフェデは出ていたから、
知らないとしたら、まったくテレビを見ない人だろう。w
925 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 20:19:39 ID:KnV8fJ5M
>>923 やっかいものかどうかの議論は別にして、自分を基準にものを考えない方がいいよ。
ファッションモデルとかデザイナーなんて人種は住んでいる世界が違って、ごく狭い
もんだから、テニスのことなんか全く知らない(全米の優勝も)人なんてごろごろいる
だろうに。
>>925 ファッションショーにいるのはモデルとデザイナーだけか?w
927 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/11(火) 21:15:21 ID:6ZbHzega
フェデラーがやっかいものじゃなくて
テニス選手がやっかいものなんだろ
ファション業界では
>>927 今回のファッションショーの一連の記事から「やっかいもの」というニュアンスはない。
勘違いしないように。
929 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 02:44:49 ID:+1fOaoZE
たかがファッション雑誌の記事ひとつに必死なヲタがいるな。こいつは自分は1年
365日24時間フェデラーのことを考えているんだろうが、世間一般の人はそんなに
暇じゃないということが理解できないようだ。おまけに、まがりなりにも雑誌の記者
を差し置いて業界通でいらっしゃるようで笑える。
成し遂げたことの大きさに比べれば認知度は低いかもね
それであのNIKEのCMができたんだと思うけど
アメリカでも日本でももっと流して欲しいなあ
ソースに勝手な解釈つけるなんて朝日みたいなことするなよw
932 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 18:47:57 ID:q5d2w6zV
実績=人気or認知度じゃないからね。フェデにはプラスアルファがないんだよなぁ。
ボルグみたくルックスがいいとか、マックみたく超個性的なキャラクターであるとか、
ブレークみたく波瀾万丈の人生を送ってきたとかね。サンプは地味男だったけど、アメリカ人だから
何とかなった。フェデは確かに人気も凄いけど、功績に比べれば物足りなさ過ぎる。
あまり知られてないけど、母国スイスのテニスファンにはアンチフェデラーまでいる。
これはフェデがデ杯に出ないことが理由らしいけど、しかたないことなのに、と思う。
まぁフェデは勝つことがアイデンティティみたいな感じでいいと思うけどね。
933 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 18:54:27 ID:G35Qko5q
>>933 そりゃ当然だ、イチローもすごい選手だけど人気なの日本だけだし
…ってやめろよおまえまた野球信者のオサーンどもが湧くからw
935 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 21:17:45 ID:3bApn0xP
>>932 アンチがいるってことは認知度の点ではいいことじゃないか?
マックはアンチの方が多そうだし
936 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 22:19:00 ID:D0mlkeAA
ローレウス3年連続で獲ってるんだぞ。比べるまでもない。
まあ見た目もプレーも地味だから仕方ないな
938 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 01:38:16 ID:Po0qn8ac
>>932 > まぁフェデは勝つことがアイデンティティみたいな感じでいいと思うけどね。
フェデラーが地味で自国では結構嫌われているのに、アメリカではそこそこ知名度、人気
ともに高いのはまさにこれが理由。アメリカは「勝てば官軍、負ければ賊軍」を極端まで
突き詰めるのが文化。勝った奴はとことんちやほやして、負けた奴には鼻もかけない。貧乏人、
弱い者をとことん踏みつけにして搾取して、富める者、強者を潤わせる国じゃ。どんだけ
ライバル関係が貧困でドラマがなかろうが、フェデラーが記録(特にGSだな)を更新しつづけ
る限り、アメリカのマスコミはフェデラー様様という扱いを続ける。
>>938 > フェデラーが地味で自国では結構嫌われているのに、アメリカではそこそこ知名度、人気
> ともに高いのはまさにこれが理由。
とんだ知ったかだな。
まず「スイスで結構嫌われている」のソースをだせ。話はそれから。
940 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 02:04:18 ID:Po0qn8ac
>>939 結構嫌われているは書き違えた。「かもしれない」の間違いだ。ソースは932。
かりかりすんなよ、これぐらいのことで、ソース厨さんよ。アメリカで認知度
が高いのは勝ち続けているからであることは間違いない。
941 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 02:06:19 ID:Po0qn8ac
お前さんみたいに過剰反応するのが多いから、書き終わった後しまったと思ったん
だけどね。突っ込む隙を与えてしまって不覚だった。
ID:Xf+deDnE
まあこういう厨がいるからレスが伸びるwww
下らないスレに相応しい厨がな。
943 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 02:48:35 ID:TI2KGic6
フェデラーVSアロンソ
アロンソ、圧倒的勝利!
944 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 03:18:29 ID:xEPS57GS
過剰反応じゃなくただ疑問に思っただけでは?
ソース出せ=過剰反応って決め付けてレスするのも
十分な過剰反応ではと思っちゃいました。
945 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 04:22:53 ID:Po0qn8ac
>>942の予言的中。
>>932で「スイスにアンチがいる」というのを受けてだから、
「かもしれない」を書き落としたぐらい読み取れよって。「知ったかだな」とか、
知りもしない赤の他人に「出せ」とか命令するのが過剰反応というか噛み付いて
いないというなら、一体何なんだ?
946 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 04:24:53 ID:Po0qn8ac
連レスになってすまんが、疑問なら疑問の口調で書けばいいんだよ。あきらかに
このソース厨は疑問の書き方ではないだろ。お前さんにはその程度の違いもわから
んのか。おそらく他人に喧嘩を売られても馬鹿にされてもわからんお人よしなんだろう
ね。
アンチなんてアメリカにもいるだろうし日本にもいる、このスレを見れば一目瞭然だな
アンチなんてどこにでもいるのにスイスだけピックアップするのはおかしいだろう
日本にイチローや松井のアンチがいたら日本では嫌われてるってことになるのか?
有名になればアンチが付かないほうが異常なんだよ
それをアメリカの国民性がどうのこうのって全くばかばかしい
欧州での人気はどう説明するんだよw
スイスでフェデを嫌ってる奴がいるのは
>>932にもある通り国別対抗戦に出ないからであって
プレイが地味だからじゃないぞ。まずそこを勘違いしてるわけだが何か弁明は?
IDを真っ赤にして必死になっているやつが約一名。
過剰反応は明らかに ID:Po0qn8ac の方だという件についてw
>>932もどこもソースになってないし(´・ω・`)
ID:Po0qn8acが大人だとしたら日本おわたな
951 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 11:04:30 ID:Yt6SnKhI
>>938 アメリカはそんな国じゃないよ、その傾向はあるけど
サンプラスよりアガガシの方が人気があるんだから
実績じゃ明らかにサンプラスの方がアガガシより上だろ?
でもそんなの関係ねぇ
アメリカも官軍びいきみたいなところよくあるし、意外に公平だと
思うけどね。アガシは別格でしょ。
去年の全米、ロデに特に応援が多くなくて笑った、対フェデ決勝w
サンプラスのテニスって機械的
サーブが強い、リターンは結構あっさりミスる
ポイント間が短い、ゲームが淡々と進んでいく、4-4とか6-6までいくのはある意味お約束
ボールが展開しないので、人間味が見えにくい
ちょっと感情移入しにくい面があった
フェデラーのゲームはもう少し起伏がある、サービスゲームでもリターンゲームでも
ボールがストロークで展開するし、スコアも読みにくい
意外なとこでブレイクされたり、あっさりブレイクバックしたりとかするから
サンプラスよりは感情移入がしやすいゲームをしている、と思う
スイス人のわりにはアメリカでもずいぶん人気あるような?
早期敗退すると観客動員に影響するらしいからね
954 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 12:16:05 ID:Yt6SnKhI
アメリカは最初嫌いでも一度認めると応援してくれるようになるよね
03のカプ戦のエナンはなんだか可愛そうッて感じだったけど今は敬意を持ってるよね
フェデラーが史上最強ってことでおk?
956 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 22:05:53 ID:xEPS57GS
まあ売られた言葉に反応しちゃって買った言葉を出しちゃったってことなんですね。
それが分かりませんでした。すみませんでした。
まあフェデラーはつまらないけど強い、
ベルディッヒは弱いけど面白い、
これでいいか?
同じ時代に強い選手がいれば記録は伸びない。
記録云々はあまり意味は無い。
フェデラーは勝ちすぎ。今の時代はライバルがいない。
サンプラスも同じだが。
91年か92年頃が一番レベルが高いと思う。
その時代の誰を現代に連れてきてもフェデラーほど勝てる気がしない。
レンドル弱体化、サンプ覚醒前で絶対的強さを持つ選手がいなかっただけでは?
強い相手にばかり負けてたならともかく、ベッカーも江戸も無名相手にコケることがGSでもチラホラあった。
960 :
、:2007/09/14(金) 13:26:53 ID:RWalCeDU
やっぱ同時期に神クラスが2人現れることはないのか?
土に関しは今バモス君がもろ被ってるけど
961 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/14(金) 14:40:03 ID:lL3jcr4C
ライバルがいないってよく言うけど、ライバルになる前に候補を徹底的に
叩いてしまうからライバルが生まれないのでは?
ライバルが多いという事は、ある意味ドングリの背比べ
…いや、この場合はレベルの高いドングリどうしと言う意味だが。
フェデラーは突き抜けちゃったんだよ。
簡単に勝っているように見えるけど、すごいことだと思う。
バモスも土以外で勝てる気はしない・・
昨日決勝の再放送を見てたら
4セット使って勝つつもりだったのかな、と思わせる戦いぶりだった
ひとつひとつのゲームやポイントをみればジョコの上手さが際立って見えたが
第2セットのタイブレから徐々にテンションが上がっていくフェデと
対称的にへばっていくジョコを見ると差は歴然としていたような
よく言われるメンタルの差はそんなに無いと思う
5セットマッチでのペース配分の仕方とか、組み立て方の差かな?
でも、二人ともすごく頭使ったテニスをしてたなぁ
とにかく粘る、とか強打一辺倒じゃない詰め将棋みたいな趣があって楽しめた
戦略的なテニスを面白いと思えるなら
フェデの試合は面白いだろうね、圧勝だったとしても。
でもテニスをやってない人には分からない事でもある。
この辺を地上波の解説で巧く視聴者に説明してくれると
ファンが増える・・かもしれない。
まぁあの短い時間で一言二言で説明は無理なんだが・・
俺はケガも省みず我武者羅にボールに食らいつく選手とか
気合入って叫ぶ選手とか
激しい感情にラケット折るような熱い選手も好きだが
策士・軍師的な選手が一番好きだ。
965 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/14(金) 23:53:40 ID:sSChIHgv
AIGの前夜祭見てー!フェデが錦織を練習相手に指名だって!楽しみすぎる!
966 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/15(土) 00:37:57 ID:kMpnM8SX
パフォーマンスは3+の方が上だね
先日の決勝戦みた
テニスの試合は意外と面白いんだなと思った(テニスのプロな試合は初見)
なもんで、顔を認知した男子テニス選手はフェデラーとジョコのみ
人生の楽しみが増えた
やっぱり雑魚ストローカーばっかりだと物足りないな
サフィンもヒューも衰えたしなあ
俺ならフェデラーに勝てるがね。
GSは長期戦だから集中力の維持と体調管理が難しい
年間で3つのGSタイトルをとり、4つのGSで全て決勝進出というのは精神面がいかにしっかりしているかということだと思うよ
モチベーションを維持するのがいかに困難なことか
971 :
名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 20:42:07 ID:lwbCPyBy
なんかCMでとるしw
おそっ