1 :
俺・超ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :
2007/02/18(日) 14:43:17 ID:xY6l/noT (*^_^*) どっちが強い?
2GET!その時調子のよい方!サンプラスの全盛期は解るがフェデラーの全盛期はまだ解らない
3 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/18(日) 16:05:38 ID:MQWJRBgH
ラケットの性能の違いやバイオメカニクス的な研究の進み具合など後の時代の方が有利なので比べる事自体が無意味。よって終了。 どうしても比べたいならローズウォールとフェデラーの全盛期でどちらが強いとかも比べろ。
4 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/18(日) 16:10:22 ID:kkLgNJ3a
サンプラスの全盛期って19歳で全米取った時だよな 彼の印象であの時のインパクトを超える試合はない
かっこよさは言わずもがなだな
6 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 03:02:33 ID:A2n7/A7w
フェデラーのほうが強いにきまってるやん。 もともとサンプラとかの強烈サーブに対応するためにプレーヤー全体のリターン能力が上がってった。 まさに典型がサフィンやレイトンなど。まああのときすでにサンプラは全盛期などとうにすぎてますが。 で、それが進化したのがフェデら
7 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 03:09:26 ID:UW0cSkR4
8 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 08:13:12 ID:nqr0vs/y
サンプラスのほうが絶対つよい。 理由はあの胸毛。
9 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 12:00:38 ID:xi1zqXI9
サンプラスにきまっとるやろ くそすれたてんな
10 :
筋肉痛 :2007/02/19(月) 13:12:50 ID:nOKgTM7m
サンプラスやなー。
11 :
おまんこちゃん :2007/02/19(月) 16:06:10 ID:Qrgi31mv
そんなの、実際に現役時代のサンプラスと今のフェデラーを戦わしてみないとわからないでしょ。 糞スレ。
12 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 18:07:35 ID:sCdDPH5z
芝 サンプ>フェデ 全米 サンプ≧フェデ 全仏 フェデ>>サンプ 全豪 フェデ>サンプ
13 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 18:18:28 ID:NN7UKIxA
つまらなさは圧倒的にフェデラーw
14 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 20:24:10 ID:xlbrKDIP
圧倒的に強すぎるという点ではフェデの方がつまらないが、 プレーそのものの幅やバラエティはフェデの方が多くて面白い。
15 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 21:51:19 ID:VUZ+eqqi
どうみてもフェデラーが強い。かろうじて芝で互角くらい
16 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 22:53:27 ID:PBjnib05
ウィンブルドン一回戦なら サンプラス 決勝ならフェデラー >>4 お前馬鹿? あの時はアガシがだらしなかっただけ あとこわいものしらずの度胸の良さが吉と出た 彼の全盛はげろ吐いても勝った96年の全米とみた
17 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 23:08:15 ID:l3WEj6z3
>>16 サンプラスのゲームはサーブ次第なんだよ
手がつけられないサーブを打ち続けられた
19歳の全米がベストだ
18 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/19(月) 23:59:06 ID:eybOh1+u
>>17 徐々にそのサーブとやらも返されるようになってたけどなw
pgr
19 :
16 :2007/02/20(火) 00:09:21 ID:LKzI+KD3
>>17 何を言う、テニスのこと分かってないな。
サンプラスが史上最高のオールラウンダーの一人と称されている理由が
分からないか?お前も馬鹿。
イバニセやベッカーよりサービス依存度は格段に低い
20 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/20(火) 00:28:26 ID:Q5P2zdFd
今の男子テニスは低レベルすぎw
21 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/20(火) 00:42:23 ID:N96zX6jP
>>20 フェデが強すぎるだけ
ナダルのポイント見ろよ。昔のサンプ時代だったら文句なく一位
22 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/20(火) 01:13:52 ID:qEZb9jC4
今の男子テニスはヘッポコストローカーだらけで低レベルすぎw
23 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/20(火) 02:10:18 ID:YtguBpla
きたよ頑固爺が
懐古厨はカビの生えたビデオでも見てろや。
25 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/22(木) 14:23:15 ID:uMIlu0O8
討論するまでもなくフェデラーが勝つだろ。つうかフェデラーよりナダルに勝てるかが怪しい…。サンプが芝なら勝つだろうけど。
比べるのは難しいな。試合やったらフェデラーの64,67,63,61ってところじゃない。 でもサーブとボレー単体なら間違いなくサンプラスのほうがうまい。
27 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/24(土) 23:28:42 ID:ICLqLrXw
今はレベル低いねぇ 確かに。攻防がない。ま 話は違うけどNBAで いくらコービー・ブライアントがすごかろうと、かつてのジョーダンには 及ばないのと同じ感じ。
28 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 07:55:52 ID:K2PI0x/s
>>27 はいはい、懐古さん。毎回同じ論法であきませんか?
29 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 08:47:03 ID:waMifAvN
ラリーのスピード感って高いアングルと低いので全然違わない?
高いと打球が速く見えるな。 でも高すぎると2次元っぽくなっちゃってつまらない。 マドリードなんかひどい。全米くらいがちょうどいい。
31 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 18:44:46 ID:IIv/fkUF
サンプが調子いいときは対戦相手をサブボレ地獄に落とすしな〜。 結局どちいがどっちともいえん。 タイムマシンでもないかぎり。
32 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 19:12:29 ID:/WvvuO4i
33 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 00:15:49 ID:5RcrS9Ic
「32はこのスレにくる資格なぞない!!!!」 _,..----、_ / ,r ̄\!!;へ /〃/ 、 , ;i i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙) lk i.l /',!゙i\ i ゙iヾ,. ,..-ニ_ / Y ト、 ト-:=┘i l ! \__j'.l 」-ゝr―‐==;十i _,r--――、 .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____ ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \ ∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ / レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 .
34 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 02:13:45 ID:0sYDHzfL
ジョーダン-コービーでいくと、 フェデラー(ジョーダン)-サンプラ(コービー)ってことですよねw ていうかいくらサンプラスがサーブ・ボレーよくてもあのストロークじゃあ今のトッププレーヤーには絶対勝てないよ。 ナルバンディアンにすらね。サンプラスは現時点では史上最高プレーヤー文句なしだけど、 もし今年もフェデラーがあの調子だとそのセリフも過去のものとなるでしょうねぇ
35 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 02:28:20 ID:YrTVhAVB
サンプラスがなんでオールラウンドプレーヤーって言われてたのかわかってないのか?ストロークも凄くなければ言われないだろ。
36 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 03:15:44 ID:dDMkrOis
37 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 03:36:55 ID:xRW8eX9E
サンプはサンプの時代だからオールラウンダーって言われてたし、あれだけ勝つことができた。現代のトッププレイヤーに勝てないってのもある意味合ってるだろ。 まぁこれはフェデにも言えることだけどね。何年後かは分からないけどフェデを超える選手がたくさん出る時代もくるだろうしね。
38 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 07:45:49 ID:2vPIRfkQ
比べることは不可能ある。 おばかさんたちは死んだ方がいいあるよ!!
39 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 11:37:42 ID:GQup990D
サンプラスのストロークがしょぼいて言ってるやつは晩年のサンプラスしか見たことないんじゃない? 晩年はサービス・ボレーこそ極端な衰えはなかったけど、体力が落ちてフットワークが悪くなった分ラリーでポイントがとりにくくなった。 ミスが極端に増えて、叩いて一発で取ることはあるが、長いラリーは少なくなった。 だから2000〜くらいからのサンプラスしか見てないやつはサンプのことをサーブ&ボレーヤーと思ってるやつも多いんじゃないか。 90年代半ばくらいの試合を探してみなよ。サンプラスはストロークもすごいってわかる。 まぁそれでもストロークだけならフェデのが上だと思うけど。
41 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/27(火) 20:44:28 ID:avxwWwcF
>>39 誤爆を謝罪とはいい心がけだ。 -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` /
\ ー ─‐ ,
\ /
\ /
ヽ ____ '´
サンプラスがクレーで勝てなかったのはストロークが弱いからではない。 ネットで決める組み立てをするが 滑らないのでスライス系のショットが決まりにくいからだ。 最近は遅いサーフェスが多くてストローカー有利になってるので比較できない。 サンプラスは当時の状況に合わせたスタイルだった。 芝で打ち合うなんてレベルが低いと思うが。 ネットが弱い証拠。
サンプラスがクレーで勝てなかったのは体力の問題 クレーで7勝はムリって そーゆー病気だったんだからしょーがねー
44 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/27(火) 23:43:42 ID:Jr8rHW/v
懐古野郎は必死だな。
45 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 00:14:47 ID:IxfRZZq9
芝でネットプレーがないからレベル低いなんて素人考えしてる人がいるな… 芝ではネットにつくことが有利というのは知ってると思うけど、それは現代では通用しない。何故ならストロークのレベルが昔とは比較にならないほど高くなっているから。 だから芝の戦いであってもネットにつく選手は少ない。 サンプの時代みたい他の選手のストロークやパスのレベルが低ければ、ネットに出る選手はまだいるだろうけど現代では無謀すぎ もし現代でも昔みたいなアプローチでネットに頻繁につく奴がいたらそいつこそレベル低過ぎだろ 仮にサンプが現代にいてもあそこまで上手いネットプレーはできなかっただろうし、通用しないネットプレーをいつまでもやる選手でもなかったと思うけどね
46 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 04:20:24 ID:A2W9HNYt
フェデのパッシングはサンプじゃ触ることすらできないだろ
47 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 04:25:28 ID:7j+tYMW1
>>45 >もし現代でも昔みたいなアプローチでネットに頻繁につく奴がいたらそいつこそレベル低過ぎだろ
ヘ…ヘンマン???
48 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 08:15:40 ID:IxfRZZq9
>>47 ヘンマンも最近はストロークが強化されて、フォアの逆クロスなんかも深くて鋭いショットが打てるようになったよ
もともとバックのスライスは上手いから、無理をしなければいいネットプレーができるはず。
と言ってもストロークでトップ選手に挑むには頼りないときがあるし、いくらいいスライスでネットについても抜かれるのが現代のテニスなんだよな…
数少ないネットプレーだから頑張っては欲しいんだけどね
49 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 08:36:48 ID:d7g90/hQ
>>46 馬鹿は困るな・・・・
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` /
\ ー ─‐ ,
\ /
\ /
ヽ ____ '´
サンプラスが全く通用しないということはない ナルバンディアンに負けるかどうかという話だが ストローク合戦ならサンプラスが負けるだろう ナルはフェデラーにすら打ち勝つこともあるほどの選手で非常に素晴らしい選手だ だがサンプラスは強力なサーブとネットプレーでそれを粉砕すると思われる サンプラスはアガシやクーリエ相手にそうやって戦ってきたからね 2002年に全米で勝ってんだから全く通用しないってことは無いんだよ ただクレーでフェデラーのように勝てるかといえばそれは無理だ サンプラスのテニスは長々と展開するテニスじゃない、それほど展開力がない サンプの場合サーブで大抵のポイントの勝負がつくし、リターンはチャンス来たとき以外は比較的淡白 ストローク戦は一発を狙って決まるかミスるかのショットを放つことが多い そういうプレーを長年ずーっと続けてきたからそういうリズムがしみついてしまった これは芝には非常に合うリズムだが、クレーではふさわしくないリズム クレーではサーブ一発じゃ決まりにくい、フォアのカウンター一発じゃ決まりにくい そういう展開になったときの粘りがやや足りない、一般的に「守備力」なんて言われる能力だが フェデラーに比べるとそれが劣ると思う
サンプラスは力でねじ伏せるタイプではない。
単にストローク力だけならナルにも負けるだろう。
しかしサンプラスはうまくかわしてフォアのカウンターを狙う。
隙をついてアプローチしてネットを取る。
そのために片手打ちにしたのだから。
あと
>>50 は若いサンプラスを見てないね。
いや若いときも見てるよ サンプラスはウィンブルドンで連覇を続けるために 粘りのテニスを意図的に捨てたんだよ 土での勝利を犠牲にして、速攻型で展開の速い単純なテニスに移行した 途中で全仏優勝は諦めたんだよ、97年か98年頃にね 後期のウィンブルドン4連覇はその賜物 ただ全米や全豪でまで勝てなくなってしまったのはやや想定外だったかもな
54 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 17:06:36 ID:IxfRZZq9
>>53 いいプレーだけどこれだけだと判断できない人が多いと思うよ
フェデもこのレベルのストロークは常時展開してるし、普段からトップ10ぐらいにいる選手の試合見てる人だったらこのサンプのプレーがそこまで凄いとは思わないかもね
実際自分も昔は感動してたのに今では当たり前に見えるし…
55 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 17:15:57 ID:Ykf0GOcl
俺の見解を言わせてもらうと、サンプラスは確かに抜群のセンスがあり、フィジカルもあった。 その二つの総合ならフェデラーにも劣らない。だが強いて言うなら彼には向上心、広く 言えばメンタルが足りなかったと思う。彼には勝つための努力が足りなかった。史上最強と 呼ばれて6年No.1を誇った男には難しい話だが、現在似た状況にいるフェデラーはそれを やってのける。フェデラーは現在でも相手をしっかり研究し、小さい大会でも勝利のために 万全を尽くす。すべてのポイントに展開を考え、苦手のクレーにも積極的に挑戦する。 一方サンプラスは小さい大会で格下に負けることに危機感をもたず、一発を狙い、 サーブに頼った。他のショットに比べてキレがないといわれたバックのクロスも結局改善 されなかった。彼の個性といえばそれまでだが、これがフェデラーに史上最強の座を奪われるであろ う最大の理由だと思う。
はいはい
57 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 17:44:49 ID:HHlYa2Vk
悔しいけどサンプラスよりフェデラーのほうが上手だと思う
97年に25歳で全豪勝って 02年に31歳で全米勝つまでの5年間 ハードのGSで勝てなかったのがフェデとの競争で響きそうだ
59 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 19:17:05 ID:1T8Nvlyk
フェデラーがクレー苦手っていうけど、 それは史上最強のクレーコーターであるナダルと同じ時代にいたという不運だけで あって実際そこまで苦手じゃないと思う。 実際ほとんどの大会で決勝行ってるわけだし。7年前くらいのクエルテン、 5年前のフェレーロ、3年前のコリアと同レベルかそれ以上の実力はあると 思うよ。フェデラーが弱いと言うよりナダルが強すぎる。 サンプラス時代にいたら間違いなく全仏取ってるだろう。 もしこのまま全仏取れなかったら時代に恵まれなかったということだろうな。 レンドルの場合、自己責任っぽかったけど。
フェデヲタだらけだな ほんと恋は盲目だな サンプラスはバックを安定させフォアを際立たすために ヘビースピンをかけていた。 わざとキレを落としてたんだよ。
61 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 23:31:54 ID:A2W9HNYt
だな 史上最強プレーヤーフェデラー、クレー最強ナダルががいるのにレベル低いっていう懐古はなんなんだろ
62 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/28(水) 23:57:29 ID:CLjeoOFg
懐古は消え去ればいいと思う。本当に理解してるやつはフェデラーのほうが強いといいつつもサンプラスのよさにもふれているし、 どの時代のレベルが低いとはいっていない。懐古野郎は今のレベルが低いからどうとか自分の主張ばかりでまったく議論にすらならん。 純粋にテニスを好きなんじゃないんだろうな。そんなんで見てて楽しいけ?人間偏差値低いよ。君たちは
63 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 07:52:26 ID:hjuoSTo/
禿同。 俺みたいに高学歴だとちゃんと両者を比較するけど、フェデオタの高卒や低脳大だと そんなもんだね。
64 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 08:07:53 ID:lCZTc+k3
>>63 高学歴だからテニスの知識があるとは限らんだろ
まぁ、懐古もアンチもヲタも極端な意見が多いってことには賛成だがな
じゃあ胸毛勝負でどうだろう 両者かなり高いレベルだと思う
>>54 この動画ストロークしかないからストロークはフェデラーと同じレベルということだな。
サーブとネットプレーはサンプラスがずっと上。
昔からストロークだけだったらサンプラスに対抗できる選手はいたよ。
サンプラスはネット中心のオールラウンダー。
実力でサンプラス以上の選手はいなかった。
個人的にはサンプラスの方がフェデラーよりずっとレベルが高い選手と思っている。
数字で劣るのは全て勝ちにいかなかったスタンスからだろう。
昔のプロ野球で技術では劣る福本が広瀬よりもたくさん盗塁をしてたことに似てる。
広瀬は必要な時に盗塁をしていた。
67 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 10:58:27 ID:7uyhIets
10年前からサンプラス以上は出て来ないってかたくなに信じてた。 でもサーブ&ボレーでサンプラスに勝ち、今ではステイバックして余裕を持って自分のぺースで自由自在にテニスやってるところを観るとさすがに・・・ そしてメンタルのコントロール・・・ 長くテニスを観てきたけど、今のテニス界のレベルは格段に進歩したと思う。混戦が不可避に思えるそんな中でのこの二人の突出はまさに驚異的。
サンプラスのいいショットばかり集めたハイライト動画でマンセーされてもねえ アガシが全くポイント取れてないかのような作りじゃん YOUTUBEのはこんなのばっかだから過大評価になっていくんだろうな 逆に凡ミスだらけの動画があれば面白いのにね笑
去年まではサンプラスと同じくらいすばらしい選手になるだろうとおもってたけどな。 残念なことにもう超えてしまった。
70 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 19:28:20 ID:uVrociBh
おい!チンコのデケェ方が強ェんだよ!
71 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 20:35:01 ID:ahXfu3CS
サンプラスがフォアのチャンスボールをミス
72 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 20:41:28 ID:ahXfu3CS
サンプラスがフォアのチャンスボールをミスするのを何回も見たことあるけどなw
73 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 20:57:28 ID:hP7bdu83
>>数字で劣るのは全て勝ちにいかなかったスタンスからだろう。 昔のプロ野球で技術では劣る福本が広瀬よりもたくさん盗塁をしてたことに似てる。 広瀬は必要な時に盗塁をしていた。 それはちょっとおかしくね??勝負と盗塁は全然違うでしょ。 盗塁は常にするものじゃないし。勝負で必要最低限に勝つ必要が どこにあるの?しっかり勝ってるからフェデは評価されるんでない??
全て勝ちにいかなかった と 全て勝ちにいけなかった ではだいぶ違うよね サンプラスってクレーの大会ではドローのどこかで負けること前提にプレーしてるようなところがあったね 特に25歳以降はますますそうなっていった クレーでは負けることを受け入れていたというか 応援してるヲタもいつの間にかそうなっちゃってて「クレーだからいいや、クレーは捨てでいいや」みたいな フェデラーは今のところ「クレーでも負けるつもりはない」という感じに思えるね それだけでもかなり違うだろうな
75 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 22:42:32 ID:7zTf8OAH
フェデラーの全盛期は未だ確定していないにも拘らず、 軍配はフェデラーに上がっている。 サンプラスの持つ記録でフェデラーが超えられないものは 全米の最年少優勝のみだろな。
76 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 22:48:05 ID:2keCS/uH
リターンがべらぼうに上手くなった今のフェデラー相手にはキツイ。 そしてフェデラーの方が「負けない」テニスを実践できる。 サンプラスは偉大だけど、正直フェデラーがウワテだ。
強力なサーブ&ボレーヤーにブロックリターンは通用しない。 アガシほどのリターンでもないし。 とりあえず「負けない」テニスの説明をしてくれる? たぶん常に余力を残して、ここという時にプレーレベルを上げる所だと思うけど。 貴男戦のファイナルセットなんてそうだったと思う。 まあ本気のサンプラスは最初からぶっとばす。 その時フェデラーはそれ以上の凄いテニスをするわけね。 テニプリじゃあるまいし。
78 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 23:17:38 ID:2keCS/uH
>>77 つまり引き出しが多いってことだよ。
サーブ、リターン、フォア、バック、ボレーの全てが好調な日は少ない。
フェデラーはどれかが不調でも他で補える点をいっぱい持ってると思う。サンプラス以上にな
だから試合で簡単に負けない。サンプラスは「おいおい・・・」って日が結構あった。全盛期でもね
>>77 ボレーに出てくるときはブロックリターン使ってないと思うが
サンプラスはサーブがだめな日はどうしようもないと自分で言ってた。 フェデラーがマレーに負けた時も同じようなことを言ってた。 サーブ、リターン、フォア、バック、ボレーねー 別にサンプラスが劣るとは思えないが。 ロデもゴンもいい勝負してるから ちょっとしたきっかけで立場は変わるよ。
72 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2007/03/01(木) 11:45:46 ID:f30r4ySl
数字がとれればテレビはついてくる。
グランドスラムを達成して来日してテニスブームをおこして
テニス番組がゴールデンにきてテニスのドラマが放送されて
日本の大手企業のCMに出演したら
アンチの俺もさすがに史上最強の最高と認める。
81 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2007/03/01(木) 23:33:18 ID:f30r4ySl
確かにシャラポワかわいいな。
ロディックがフェデラーみたいにテクニシャンで
親日家だったら日本の女性に凄い人気だろうな。
90 :名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 23:19:18 ID:f30r4ySl
>>89 サンプラス初めてNO・1になった時の対戦相手は誰でしょう?
エドバーグのコーチの名前は?
ベッカーが初めてNO・1になった時のコーチと対戦相手は?
チャンの兄の名前は?
クーリエがNO・1になった時のコーチは?
アガシがスキンヘッドになったのはいつ?
92 :名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/01(木) 23:37:29 ID:f30r4ySl
90ですが
馬鹿と言われたので
俺よりずっとテニス知ってんのかなと思って。
>>77 >>80 お前みたいな真性DQNは一生ROMってろ。
82 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/02(金) 02:50:32 ID:9A3zdkCR
96全仏のサンプブルゲラ戦 サンプがポイント取るのはほとんどサーブばかりで笑った 第一セットはサンプ、ストロークで一点しか取ってないぞ 逆にストロークミスは八本 今の全仏じゃますます厳しそうだ ブルゲラにサンプはサーブだけだと評価されてもしょうがないと思った
>>82 サンプラスがクレーでダメだったのは、プレースタイルもあるが、実は遺伝的にスタミナに
欠陥のある体質だったから、というのは有名な話だよな。
とくに晩年は、とにかくプレー時間を短くしようという傾向があった。
だからうまくいかないと思わぬ失態をやらかす。
しかしそのへんも含めて、フェデラーがサンプラスを上回るだろう、あるいはすでに上回っている
のではないかと考えている人間が、業界でもこの1年ほどで多数になりつつあるようだな。
>>81 俺の馬鹿レスわざわざ調べたの?
フェデオタがシャラポワの人気をやっかんでると思ってね。
プロはルックスも大事だよ。
それに女子テニスは最近ラケットの進化でレベルが上がってる。
あれだけ勝つんだからフェデラーには日本でテニスの人気を上げて欲しいんだよ。
それからこのしょうもないクイズは90年頃真剣にテニスを見ていればまずわかること。
個人的に一番タレントが揃っていた時代と思っている。
それを見ずに今のほうがレベルが高いと言うのはおかしいと思う。
>>82 ではフェデラーがブルゲラにストロークで勝てるかな?
クレーではまだナダルが強いだろう。
フェデオタはブルゲラとナダルではモノが違うとか言いそうだが。
それに96フレンチはサンプラスが勝ってるよ。
サンプラスはネットで決めるスタイル。ストロークで粘り勝つスタイルではないんだよ。
サンプラスはサーブだけの選手ではない。ネットプレーの持ち込むまでの組み立てが優れているんだ。
当然ネットプレーは歴代最高レベルだ。
クレーではスライス系のショットは他のサーフェスより不利になる。
だからサンプラスはクレーは苦手だった。
ブルゲラとナダルではモノが違うよ ブルゲラは全仏2連覇が印象的だが、それ以外はクレーでもそれほど恐れるほどの選手ではない 本来ムスターのほうが恐ろしいが、ムスターは全仏で振るわなかった ムスターが全仏でベスト4に進んだのはたったの2回しかない(1回は優勝) これは実はチャンもそうなんだが クレーならどこでも強いのがナダル、これほどの安定感は本当にボルグ以来だと思う サンプラスとフェデラーをクレー限定で語るなら 正直勝負にならない 勝率も違いすぎるし、これはもう結果が出てる 96年の全仏はひたすらコートが速くて、ベスト4のメンバーも他年と比べて異質だった カフィ、シュティヒ、サンプラス、ロセの4人 それでもサンプラス勝てなかった、直後のウィンブルドン優勝も逃がした そこでサンプラスは全仏諦めて芝防衛に傾いたと思われ 96年はサンプラス的に空回りしたから
みんな詳しいんだな
87 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/02(金) 22:42:25 ID:mHM3Ygz6
フェデラーのクレーはナダルに毎度負けてる印象が強いから弱いとか思う人も いるだろうけど、まさかまさか。 クレー専門家からランクトップの選手集合のマスターズシリーズや全仏で ほぼ毎回決勝行ってるんだから当然強い。ましてやサンプラスと比べるのは・・・ 全仏取ってるアガシより強いよ。クエルテン、全盛期のフェレーロやコリアと 良い勝負くらいのレベルだと思う。 フェデラーとサンプラス比べるなら芝とかにしてくれよ・・・
全盛期のフェレーロと言うがあの人はプレーレベル自体は今とそう変わらんよ。 グーガもフェレロもあの空白時代だからこそ全仏取れた。 実力的には二人とも全盛コリアには劣ると俺は思う。
89 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/02(金) 23:35:50 ID:FMpBx9RB
>>88 何を根拠に言うのか分からない。実績、プレー、どれを見てもむしろコリアが
二人に劣るとさえ思える。
90 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 01:04:34 ID:ClZRYL+3
フェラ
91 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 01:07:52 ID:oosGiER8
サンマイナス
多くの意見は、芝はいい勝負、クレーはフェデ。 ハードは?
93 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 01:21:31 ID:oosGiER8
基本的にフェデラー。サンプラスが完全なモードに入っていい勝負くらい。
>93 まあ、そうだろうな。サンプラスヲタとしては悲しいが。
95 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 01:24:19 ID:IjVpdm4r
96 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 01:29:25 ID:X2k5ZG2o
>>92 ハードもフェデかな。100回戦えば70勝30敗ぐらいでフェデが勝つんじゃない。
実際はもうちょいフェデが勝つかも…。
>>96 フェデということには異論ないけど、そこまで差がつくかな。
サンプラスのサーブをブレークするのはハードでも厳しそうだけど。
98 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 02:31:41 ID:X2k5ZG2o
>>97 数字ではフェデをかなり有利にしてるけど、内容は接戦のものが多いと思ってる。
ただ勝ち負けの数だけで考えたらフェデが強いかなって考えたんだよ。
ストロークは分からないけど、サンプのサーブは現代でも十分に通用するって思ってるしね。
99 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 02:31:49 ID:APwRz/xn
GSじゃなければフェデラーの全勝まちがいなし。全豪はフェデ圧倒的有利。 でも、全米ならサンプに分があるように思う。
全米OPはアメリカだしサンプラスに有利に働くっぽいよね ただそれでやっと互角じゃないか?サンプ有利まで行くかどうか 97年以降は全く勝てなくなったし、それは衰えってことでごまかすこともできるが それまでもスペインの粘着男コレチャ相手にゲロ吐きながら辛勝→優勝したり 案外しんどい勝ち上がりだったよな フェデラーは全米3連覇中は楽々勝ってるように見える フルセットになったのは強風の中で戦った(決勝じゃないほうの)アガシ戦だけのようだし
ハードだとフルセットの戦いになりそうだ そうなると5セットもサンプはサーブ好調を流石に維持できないし スタミナ面に不安がる だがサンプの胸毛パワーでなんとかなる(`・ω・´)
胸毛の多さでは負けるけど、立ち姿は絶対フェデの方が美しい。 サンプラスってなんであんなに猫背なの?
猫背なんじゃなくて背筋が盛り上がってる
104 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 01:54:29 ID:OVxQb4wf
今は背あぶらだよ
105 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 02:26:00 ID:E5jNTJU/
実際フェデラーだろ。懐古が過去を美化するのに必死だな。時代ととも にレベルが上がるのが分からんのかカス
106 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 02:28:53 ID:E5jNTJU/
懐古厨の特徴 「現役プレーヤーの凄さ→道具のおかげ」という短絡思考しかできない ・そもそも「最近のプレーヤー=何よりもインパクト優先」としか捕らえていない ・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代選手ランキング」を語りだす ・意外と中高生にも多い(最近の日本は何もかも終わった・・・欧米人に生まれたかった、とか言ってる奴) ・昔のダメ選手は愛されるダメ選手と擁護する ・ネットを駆使して検索して「最近の選手は軽薄すぎる」などと言う ・自分たちの憧れた選手が若い世代に理解されないということを認めようとしない、認めても悪者扱いする ・新庄の良さを認めない、王や長嶋の欠点は認めない ・昔の選手のプレーは褒めるが、今の選手のプレーは貶す ・変化球が少なくて打たれやすい球→男らしく、潔くて良い ・何の根拠もなく「選手にパフォーマンスはいらない」などと言う(その割には長嶋のパフォーマンスは好き) ・岩隈久志や川崎宗則などのイケメン選手を見て萌えオタ、腐女子に媚びてると拒絶する ・昔の選手の良さを具体的に説明できない。「V9が」「黒い霧事件が」等の誤魔化しが得意 ・「自分より年上の選手がいない今のプロ野球は糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする ・「昔からプロ野球を知っている人はみんな今のプロ野球は糞だと思っている」と本気で思っている ・明らかな「理不尽」でしかないものを「いい思い出」「見ごたえがあってよかった」と豪語する ・「自分に良さがわからなかった試合は糞」という偏狭な思考 ・「あの時代の良さがわからない奴は糞」という偏狭な思考 ・「巨人、大鵬、卵焼き」という言葉の響きが大好き ・「今の選手は金を儲けることしか考えてない」が口癖だが、昔もそうだったとか儲ける為の能力アップとか考えられない ・川崎憲次郎の引退登板がヤラセだとすぐ感じる。昔の試合にはヤラセを感じないが、何故かは説明できない ・松井秀喜が骨折するとそれだけで「あいつはもう終わった」「衣笠の方がやっぱり良かった」 ・イチローが前年と同程度、もしくはやや劣る成績を残すとここぞとばかりに叩く ・反論できないor気に入らない書き込みを見ると「これがゆとり教育か・・・」 お前らはこれのテニス版。内心フェデラーのほうが強いと思ってるが サンプラスへの情が強いから言い訳してるだけ
107 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 02:37:48 ID:E5jNTJU/
懐古厨の特徴 ・次世代機のスペックやグラフィック賛美を聞くと脊髄反射的に「ゲームの本質は潤オ潤オ」みたいな感じの独りよがりな理論を暑苦しく語りだす ・「グラフィックが向上することはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない ・というか「グラフィックが凄い→ゲーム性低い」という短絡思考しかできない ・聞かれてもいないのに「俺の中の歴代FFランキング」を語りだす ・過去のゲームをやたら美化してるくせに、内容はロクに覚えてない ・昔のクソゲーは愛されるクソゲーと擁護する ・ゲーム環境はモノラルテレビにコンポジット接続 ・攻略本やネットを駆使してクリアして「最近のゲームは簡単すぎる」などと言う ・明らかに読み込み時間が短いゲームで読み込みが長いと文句を言う ・自分たちのニーズがとっくにメーカーに切り捨てられたということを認めようとしない、認めてもメーカーを悪者扱いする ・3Dの良さを認めない、2Dの欠点を認めない ・労力や難度は同じでもドット技術は褒めるがCG技術は貶す ・音数が少なくて覚えやすい曲→心に残る名曲 ・有名ゲームしか知らないくせに最近のゲームはつまらなくなったと言う ・基本的にゲームが下手糞。でも自分ではうまいと思っている ・何の根拠もなく「ゲームに声はいらない」などと言う ・ストーリーがウリのゲームで会話シーンをボタン連打で飛ばす。それを武勇伝のように語る ・昔のゲームの良さが説明できない。「ゲームバランスが」「世界観が」等の誤魔化しが得意 ・「フィールドのないRPGは糞」とか、明らかに食わず嫌いでしかない発言をする ・「昔からゲームをやっている人はみんな今のゲームは糞だと思っている」と本気で思っている ・ドラクエ2のブリザードのザラキやFF3のラストダンジョンのような明らかな 「理不尽」でしかないものを「手ごたえがあってよかった」と豪語する ・「最近はストイックなゲームがない」とか不満を口にするくせに、アンサガやTOD2の良さは認めない ・「自分に良さがわからなかったゲームは糞」という偏狭な思考 ・「製作者のオナニー」という表現が大好き
108 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 02:43:14 ID:E5jNTJU/
お前らはこれのテニス版。情にとらわれず冷静に見ればフェデラーの ほうが強い。サーブはサンプだろうが他は全てフェデラーのほうが 上だし時代とともに皆が強くなったので実際神格化されてるサンプも 実はハースくらいなのでは?とも思う。 野球は10年前は150キロ出れば怪物だったが今は160キロ出す奴もいるし 150キロ出す奴なんてたくさんいる。現代はテニスの技術自体が一回り上がった。 特にボレーヤーが消えたのはその証拠。10年前と比べ特にストロークが皆強くなった。 現代でサンプがボレーしようと前出てもパッシングされてしまうよ。 サンプラスは偉大だしその時代の頂点を極めたが現代のテニスのレベルの頂点である フェデラーには勝てない。海外の専門家もそう言ってる。 お前らはサンプラスへの情が強すぎて客観的に比較できていない。 冷静に考えればフェデラーのほうが強いと分かるだろうに。
109 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 03:20:17 ID:qtjDUPh1
>>107 またゲームを始めたくなってしまったじゃないか・・・
ファミコン発売当初(83年くらいだったか?)から
「ゲームばか」(これ関東の方言みたいなもんか?それとも全国用語?)と呼ばれていた俺だ
どっちが強いかはわからない
だがサンプラスのほうが好き
110 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 03:26:23 ID:E5jNTJU/
>>109 情では皆サンプラス応援してるからね。ただ、応援している、好きだから
と言ってサンプラスがフェデラーより強いと言わないあなたは偉い。
一概に過去=レベル低いでもないと思うけどな。 FFなら3が一番面白いし。 ま、サンプラスはクレーで弱すぎるから史上最強とは言い難いと思ってるんだけどね。
112 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 04:50:06 ID:vB1NyYWB
113 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 04:58:47 ID:SoQXe9hv
・現役プレーヤーの凄さ→道具のおかげ」という短絡思考しかできない ・昔のダメ選手は愛されるダメ選手と擁護する ・自分たちの憧れた選手が若い世代に理解されないということを認めようとしない、認めても悪者扱いする ・サフィンの良さを認めない、マックやレンドルの欠点は認めない ・昔の選手のプレーは褒めるが、今の選手のプレーは貶す ・サーブアンドボレー→男らしく、潔くて良い ・昔の選手の良さ、今の選手の良さを具体的に説明できない。 ・「昔からテニスを知っている人はみんな今のテニスは糞だと思っている」と本気で思っている ・明らかな「理不尽」でしかないものを「いい思い出」「見ごたえがあってよかった」と豪語する ・「自分に良さがわからなかった試合(選手)は糞」という偏狭な思考 ・「あの時代の良さがわからない奴は糞」という偏狭な思考 ・ナダルが怪我するとそれだけで「あいつはもう終わった」「ムスターの方がやっぱり良かった」 ・フェデラーが前年と同程度、もしくはやや劣る成績を残すとここぞとばかりに叩く ・反論できないor気に入らない書き込みを見ると「これがゆとり教育か・・・」 ちなみに本気でサンプラス>フェデラーと思ってるのが懐古です。 爆発したらとかいう条件つけたりする時点でどっちが強いか明白。
114 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 07:24:52 ID:RKh+V+Ka
サンプラスが好きなんじゃなくて自分の若かった時代が好きなんだろ 実際フェデラーが懐古の時代の選手で、サンプラスが現代の選手なら圧倒的にフェデラー最強説が出るだろう
115 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 09:30:41 ID:GtGY/cmD
百年に一人の選手が、90年目と101年目に現れたことを我々は感謝しなければならんね。当時と今ではサーフェスもボールも特性が違うんだから、自分の土俵で戦った方が勝つ
116 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 19:37:44 ID:qv62tmdv
フェデラー>ボルグレンドルは確実だと思うが フェデラー>サンプラスっていうのは微妙だと思う
117 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 20:14:02 ID:ecJIQXuS
ただ実際に戦うとリターン力が鍵になるからフェデラーの方が強いんじゃないかな?
俺はフェデラーのほうが好きだし強いと思うけど
>>109 には好感が持てる
119 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 20:46:00 ID:pV+mXv9R
>>116 うん。微妙だよね。クレーではフェデが強いだろうけど。
ウィンブルドンなんか、サンプラスは下り坂だったし。
もう少し年が近ければ、面白かったのにね。
120 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 21:52:38 ID:5bzKYLC3
フェデラー>レンドル>サンプラスだと思う
121 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 22:37:54 ID:uRCxLB6H
>>113 ・サフィンの良さを認めない それ言うならサフィンの悪いところは目を潰れ、と? むしろ安定した力が出せない=それだけ弱い、と考えるのが妥当 だと思う。それも強さの一つだからな。
122 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 22:59:32 ID:TgGPKvrD
・通常時 フェデラー>サンプラス>=レンドル ・確変中 サンプラス>>フェデラー>=レンドル
123 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 23:08:32 ID:uRCxLB6H
>>116 自分の知らない選手を認めたくないのはわかるが、
数字のみが唯一の真実である以上、芝で荒稼ぎしただけの
サンプラスよりレンドル、ボルグと対比する方が正解に近いと思う。
レンドルは芝が弱いといわれてもそれは他が強過ぎるだけで、
準優勝は何度もしてる。ボルグは全豪出てない分、トータルで
GS11個だが、内容が凄過ぎる。全米でも何度も準優勝してる。
全仏で決勝さえ一度も行ってないサンプラスと比較するのは無茶。
124 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 23:08:33 ID:xm1xKGpq
通常時(通常の大会) フェデラー>レンドル>>>サンプラス 通常時(GS) フェデラー>サンプラス=レンドル 通常時(GS決勝) フェデラー>サンプラス>>>>レンドル 覚醒時 サンプラス>フェデラー>>レンドル
125 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/10(土) 23:42:14 ID:5bzKYLC3
俺は中立の立場でフェデラー最強と思ってるけど、レンドルとサンプラスなら 比べていいと思う。 サーブ サンプラス、レンドル、フェデラー フォア フェデラー、レンドル、サンプラス バック レンドル、フェデラー、サンプラス リターン フェデラー=レンドル、サンプラス ボレー サンプラス、フェデラー、レンドル 足 フェデラー、レンドル、サンプラス 勝負強 サンプラス=フェデラー、レンドル 安定感 フェデラー、レンドル、サンプラス 爆発力 サンプラス、フェデラー、レンドル みたいな感じでどうだ!!
126 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/11(日) 00:04:00 ID:3Zr9RfgS
覚醒とか言ってる時点でフェデラーが上と認めているw
覚醒ってのを使ってでもじゃないとサンプを上に置けないからな(´・ω・`)
128 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/11(日) 00:56:47 ID:syrefveX
もしサンプラスがフェデラーと同年代なら、どうなってるだろう。 サンプラスのストロークが今のテニスに対応してもっと磐石になってるかもしれない。 あるいはサンプラス自身がサーブアンドボレーヤーではなく、ストローカーになってるかもしれない。 もっといえば、リターン=パッシング一時代を作る根源となったサンプラスのサーブアンドボレーなきところ、現代テニスはまた別方向に進んでいたかもしれない。 いずれにせよ、サンプラスが今のテニスができる要因となっているのは事実、彼は偉大すぎるプレーヤーだ。 しかし、現代テニスは彼に対応するためにでてきたものの延長であり、今ここにサンプラスが出てきたところで、おそらく1番にはなれないだろう。たとえ全盛期の彼だとしても、だ。 現時点ではサンプラスが過去最高のプレーヤーではあるが、全仏でロジャーがタイトルと獲得することにより、歴史は変えられる。 まあいいじゃないか。もともとサンプラスの歴史を止めたのもロジャーフェデラーなんだから。
129 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/11(日) 01:23:56 ID:KFS1wG+s
130 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 00:46:05 ID:grXr0EJc
今日Youtubeで2001年のウィンブルドンのフェデラーvsサンプラスのハイライト見たんだが… 二人共スゴイよ 彼等は偉大だ あんなにリターンエース決まるか?普通
131 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 02:26:50 ID:1IqmiR6F
もうどうこういうのはやめよう 俺達日本の県上位レベルがどっちが強いとか言うのはこの方達に失礼 2人は偉大過ぎるんだ 俺達が理屈並べたって、あの方達は4次元でプレイしてるんだから せめて2人に勝ってから討論しろ
132 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 04:36:53 ID:6e66H2bw
プロスタッフミッドは恐ろしく進化しているな。 ボールも遅くなっている。 これでは比較にならん。
133 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 06:25:56 ID:qxRj3rlM
>>128 フェデオタも痛いがサンプオタも痛過ぎ。
サンプラスがあれだけ勝てたのも時代に恵まれたのは
否めない。ストローカー化?アホか?ベッカーとかならわかるが
サンプラスがストローク中心で勝った試合が1つでもあったか?
「たられば」なんて言い出したらキリがない。そのうち「ゴルフ選手だったら
ウッズの優勝はなかった」とか言い出しそうだなwwwww
134 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 07:58:32 ID:wlOgc3c0
>>133 サンプラスは、もとはオールラウンダーだぞー
サーブアンドボレーヤーにはあとからなった
だからアガシとだってストローク戦で勝負になっていた
はじめてUSオープンとったときもレンドルにストローク中心で勝ってる
若い頃はダブルハンドだったんだよな。 スタミナがないからストローク中心でいくのは苦しかったろうが、 ストローク技術も相当なものではあったな。 サンプラスがサーブのみとかほざいてるのは、何も知らないニワカか、 コンプレックスにまみれたクレーコート馬鹿くらいだな。
そうサンプのフォアは選手間では最高の評価だった。 バックは最初見たときレンドルより深くてスピードがあった。 ポテンシャルからしてもっと勝っても良かったな。 実力は飛び抜けてただけに。 ベッカー程勝てなかった訳じゃないが。 どうしてもフェデラーにサンプやベッカー程のポテンシャルを感じない。 若いフェデオタに何いってもしょうがないが。 歴史が捻じ曲げられるのは困る。
137 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 13:04:47 ID:svAfdsKC
ポテンシャルって便利な言葉だよね
まあフェデラーがベッカーよりポテンシャル下とか言ってるのでは
もう解雇中のおっさんと言われてもしかたないだろうな。
ベッカーはパワーは史上でもトップクラスだが、間違ってもサンプラス・フェデラー・マッケンローのような
卓越したタッチセンスを持っていたわけではない。
体が大きいだけに、動きもダイナミックではあるがやや鈍かった。
レンドルもサーブとストロークはすばらしいが、タッチセンスはなかったな。
対してエドバーグやマックはパワフルなサーブもストロークは打てなかった。
両方を本当に兼ね備えてるのは、サンプラスとフェデラーだけだな。
>>138 そうだな。
たしかにベッカーやサフィンはもって生まれた才能を十分には発揮できてないタイプだが、
そのポテンシャルがしばしば過大に評価されるな。
パワーはベッカーよりナダルのほうがありそうだが
141 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 16:26:11 ID:SpCiQG1d
>>137 核心を突かれると返答に窮し、逆上する。ガキの典型で話しにならん。
核心を突いてるようには思えない(・∀・)
>>141 IDみたら他スレでもファビョってるキチガイだったは
かまって損した、うせろキチガイ
>>141 独り言しかいえないニートアンチは巣に帰れw
>>140 筋力はあるのかもしれないが、ナダルのテニスは間違ってもパワーテニスと呼べる代物ではない。
むしろどちらかというと古典的なタイプのディフェンシブなクレーコートプレーヤーだな。
現役でパワフルな選手といって普通思い浮かべるのは、サフィンだな。
146 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 17:29:57 ID:svAfdsKC
もうフェデラーは弱いとか言ってる奴 テニスやめたほうがいいよ^^
148 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 17:49:13 ID:SpCiQG1d
>>146 そうだねお前らヲタみたいに朝から晩までPS3だかなんだかで、何が強い弱い
ってフェデラー最高!なんてのは早く卒業した方が賢明な事は明白な事実だね。
スクリプトも組めずに時間かけて延々とスレを汚して悦にはいってるオッサンよりマシ SpCiQG1dはNG推奨
150 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 18:03:59 ID:SpCiQG1d
×悦にはいる ○悦に入る(いる) もう一回中学校の教科書から正しい言葉の使い方をお勉強なされてね ボクちゃん
>>139 だからタッチというのは何だよ?ボレーか?
そんなのサンプラスとマックの間に入れるな。
フェデラーは動きはいいがネットのセンスは超一流ではない。
まあ威力の劣るラフターぐらいかな?もっと落ちる。
152 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 18:11:51 ID:apkwoDwH
>>150 文法の間違いは、人間性の間違いに比べたらささいなことだよ。
貴重な時間を嫌いなことに費やすとは、よっぽど暇なのか、
人間性がゆがんいるのかどっちかだろう。
153 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 18:20:23 ID:SpCiQG1d
人間性が歪んで居るのはどちらなんだろう?己の胸に手を当てて考えれば 直ぐに解る事だろう。
154 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 19:06:37 ID:apkwoDwH
>>153 健康な人間なら、嫌いなことに時間を費やしたりはしない。
それが普通の考え。それすらわからなくなっているおまえは
相当ゆがんでいるよ。もっと健全な楽しみを見つけられるよう
祈っているよ。
>>147 もちろん彼の身体的パワーはあのテニスに生きてるんだろうとは思うけどね。
でもあのテニスから想像される言葉はパワーではないね。
>>151 タッチという言葉を説明する必要があるとは思わなかったなw
ラケット握ったことはあるのか?w
あのバックハンドスライスを見ればそれだけで、彼のタッチセンスがどういう次元のものなのか理解できると思うがw
スライスとボレーで要求される感覚は基本的に同じ、これはテニスの常識だよな。
ラフターこそ、まさに動きでカバーするタイプのボレーヤーの典型だな。
フェデラーがあまりネットで勝負しないのは、ラケットの進歩とかやらのせいで、残念なことにリターンやストロークのほうが
かつてよりもずっと有利になってるからだ。
これもテニス界の常識中の常識だよな。
ついでに、君のお好きそうなタッチの天才マッケンローが、フェデラーがまだ15か16のときに見て、
こいつは間違いなく将来No.1になると言ったことも知っとけ。
天才は天才を理解する。
情報にもかなり疎いんだろうが、とりあえず自分の立場が圧倒的に少数だということくらいは理解しといたほうがいいぞw
フェデラーとベッカーを真面目に比較する人間なんて、業界に誰一人としていないからw
まあストロークだけでアガシに勝った03マスターズの決勝は驚いた。 ライジングと相手を軽くいなすラケットコントロールのセンスは確かにみたことない。 サンプもレンドルも相手を粉砕するタイプだったから。 本人の筋力アップもあっただろうけどラケットの性能アップもフェデラーの追い風になっただろう。 パワー不足が補われた。 ただ、たった4年前にサンプがS&VでUSオープンで優勝したのを見ると フェデラーがネットプレーで勝てる選手ではないことがわかる。 あと調子のいいベッカーは最強だ。 フェデラーと対戦したら大人と子供の勝負になるだろう。
157 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 21:27:03 ID:grXr0EJc
調子がいいフェデラーの方が最強だよ
マックはマレーのことも将来のNo.1って言ってる。 てことは次のNo.1はマレーだな、天才は天才を理解するから。 やったー。
159 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 22:13:57 ID:apkwoDwH
>ただ、たった4年前にサンプがS&VでUSオープンで優勝したのを見ると >フェデラーがネットプレーで勝てる選手ではないことがわかる。 あまりに短絡的。なんでそう断言できるわけ。
161 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 22:35:40 ID:Y0U2KZhL
>>161 他スレでもここでも意味ないレスしてますな
>>157 100人いれば95人はそう言うと思うね。
ひとりでもベッカー最強説を唱えてる解説者や選手がいるのならソースを教えてほしいね。
>>159 わからないけど、フェデラーがサーブ&ボレーしないのは勝てないからだ、今のラケットでも
サンプラスなら勝てる、サンプラスはフェデラーより上、とこういうことかな?
サーブ&ボレーしないのはそれではサンプラスみたいに勝てないからだ、というところに
明らかな論理の飛躍があると思うんだが。
オールラウンドな選手というのは、当然のことながらもっとも勝てる確率が高い戦法を採用する。
今のテニスではストロークメインでいくほうが勝ちやすい、と判断してるというだけのことだろう。
>>158 あれは素人目にもすごく魅力的な選手だね。
いかにもマックが好きそうなタイプだ。
>サーブ&ボレーしないのはそれではサンプラスみたいに勝てないからだ、というところに 訂正。 サーブ&ボレーしないのはサンプラスみたいには勝てないからだ ぜんぜん違う根拠ならすみません。
166 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/15(木) 18:44:36 ID:29BIWOB7
そこのレンドルヲタ管理人のバイアスのかかった目にさえ、フェデラーはレンドルを超えるかもしれないと 映ってるじゃねーかw 個人的には、全豪も含めた4大にでまくって8勝という時点で最強の名前はふさわしくないと思うが。 >とりあえずサンプラスはベストのベッカーには誰も勝てないと言ってた。 ソースはともかくとして、いつどういうシチュエーションで言ったのかをできれば教えていただきたいですw カフェルニコフが、絶好調のサンプラスとアガシなら文句なしにサンプラス、とかいったのは知ってるが。 >カナスに負けてもまだのたまうかフェデヲタ その前に何連勝してたんですか?w その連勝記録は史上何位ですか?
サンプは負けても話題にならなかった 年間13、14敗はデフォだったから カニャス程度の奴にもよく負けてた ただ負けても騒がれなかったら皆誰に負けたか忘れてんだよ
168 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/15(木) 20:45:11 ID:YpXJzuaB
>カナスに負けてもまだのたまうかフェデヲタ
鬼の首を取ったような騒ぎ方。www
>>167 その通り。
サンプラスの時代とフェデラーの時代を一緒にすんなよ サンプの時代はラケット性能の低さからくるリターンの難しさと、 コートの速さからサブボレ有利 フェデラーの時代(今)はラケット性能の向上と、 コートの遅さからストローカー有利 だから、サンプが今の時代に当時のテニスをしてもあんま勝てないだろうし、 フェデラーが10数年前の環境でストロークメインで戦ってもサブボレに押し切られるだろう ただ、絶対的なレベルというのは、後の時代のほうが高いに決まってる 今の時代を基準にするなら、フェデラーが勝つ ただ、もしもサンプラスがあと10年遅く生まれてて、 今が全盛期だったなら、現代風のもっとストロークに寄ったテニスで勝ってたかもしれないし
フェデって2002年のときはプロスタだったじゃん(・∀・)
サフィンや他ヘッド使用者はプレクラじゃん(・∀・)
プロツアーとかもいるじゃん(・∀・)
2000全米の球足の速いハードコートで プレクラサフィンにぼこられたじゃん(・∀・)
2001年全米でRA3000ヒューにぼこられたじゃん(・∀・)
道具レベルがupして えげつない球がデフォ それに対応できるほうが凄いと思うが
97年は四回戦じゃん(・∀・)
94も四回戦じゃん(・∀・)
96年全豪は三回戦ですよ(・∀・)
ローランギャロスだと 一回戦 91年 95年 2000年 2002年 二回戦 98年 99年 2001年 後はベスト8とかベスト4一回かな
>>166 雑誌のインタビューで91年だったかな。サンプラスがベッカーについて
「ベッカーは良いオールラウンダーだよ。彼がベストの時は
相手が誰でも負かされてしまうんだ。」
その年の全仏の最高の試合
ベッカー対チャン ベッカー勝
最悪の試合
ベッカー対アガシ ベッカー負 と言われた。
あのチャン戦を見るとクレーでも最強じゃないかと思わせる位完璧だった。
その次の試合でさっぱり駄目というのがベッカー
すごいけど、これくらいは普通にいるでそ・・・・(;´Д`)
183 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/20(火) 00:49:08 ID:we8HgGwV
これだけはいっておく。サンプラスは屁デラーに勝つことは出来ても、ナダルには絶対勝てない。
そうサンプラスはボールを低く保つという表現をする。 ナダルは高い打点で打たせてもらえないだろう。 絶対勝てないなんてパッシングされると思ってるんだろうけど もうちょっとテニスを見ようね。
>184 先週のMSで低い打点の球を物凄いバギーホイップショットで打ち返していたよ。 打点を低く抑えたとしてもナダルのFHの威力は落ちていなかった。 サンプラスがナダルの深くて跳ねる球をラリーでコントロールできるとは思えないし 組み合わせ的にはかなり苦手な相手ではないかと思う。
>>184 おまえはテニス見てないだろwそのレスでまるわかりだぞw
ナダルはわざと低い打点で打つんだよww
下がってまで低い打点でうつ
>高い打点で打たせてもらえないだろう
おまえは馬鹿かw
本当に馬鹿だなww
馬鹿にもほどがあるw
もうレスするなよw
昔のビデオでも見てなさいw
逆にサンプが低い打点で打たせて貰えずジェノサイドされるだろ。 フェデもサンプも高い打点より低い打点のが得意、片手バックだし。
サンプラスはブルゲラに負け越しだからな。遅いコート限定だが。 遅くなきゃブルゲラは上がってこれなかったから対戦も少ないが。年齢は同じなのに。 ナダルは嫌な相手だろうけどコートが速ければ殆どサンプラスが勝つだろう。 今回はナダルは気持ち良さそうにパスしてた。フェデラーも負けたし ナダルにとってはサーフェスがちょうど良かったのだろう。 ロディックもマレーもあんなに弱くないだろうし。 おそらく来週もナダルは優勝するだろう。 でも芝でナダルが勝つのを見てサンプラスはむかついてた。 ナダルが勝ち続ければサンプラスを刺激して現役復帰するかもね。 早いラウンドでトップ10選手を喰うサンプラスを見たいね。
ワイルドカードで復帰して100位台に凹られるサンプなら見られるかもね。 25歳のサンプならともかく35歳じゃ話にならんわw
>>188 マイアミは無理だろー、去年2回戦負けだったし同じ山にユーズニブレークいるし。
つか去年の芝決勝は単に土取った勢いとドローに恵まれただけでしょ?
本来の実力じゃベスト8が限界だと思うけどね。
191 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/21(水) 01:18:48 ID:orim4kzV
ナダルはチャンのハイブリッド版みたいなもんだよ。
192 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/21(水) 01:33:52 ID:Cvx+ur86
>>190 いやいやナダルは変なとここだわっててマナーは好きじゃないがすごい。
球が異常に速くて重そうだし、サーブは速くはないが打ち分けが巧み。
あとは狂ったほど走ってどんなボールをも拾う足と気力。大事なところでのメンタル。
チャンと決定的に違うところは球が重くて深いとこかな。あとサーブ。
ナダルに勝つにはナダルのコートカバーを超越するパワーショットを持つか、
ナダル以上の粘りがなきゃいけない。
193 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/21(水) 01:35:12 ID:orim4kzV
なダルのボールってふつうに立ってても頭の上ぬけていきそうやな
>>192 言っとくがチャンはサーブ遅くないぞ。
サンプラスほどではないがナダルと差はない。
だが結局それが原因で弱くなったわけだが。
ベッカーを史上最強に挙げた人は結構いるんだがね。 2000年のアンケート結果では7位に入っている。 投票者は世界のテニス記者100人。 波が激し過ぎて瞬間最大風速で、という条件なら俺も推す。 でも7試合続かないのがベッカー。当たれば誰も勝てない。 どっかのバカがロディックのキックサーブ以下とほざいたが 彼のサーブはロデなど問題にならない。 その最大の違いは「打点」。ベッカーは188cmの長身で実に30cmも 飛び上がって最大到達点からサーブを打つ。その打点はバスケットゴールの高さに 匹敵する。フラットは優に200kmを越え入射角から相手は打点が掴み難く 初見でまともにリターンできた選手はいない 更にスピンサーブは2種類ありセンターへのサーブは他に例を見ない程 極端な縦振りをする。具体的には足を目一杯深く曲げた位置から、頭のやや後方へ 上げる。普通はやや右斜めに上げて右上へ振り抜くが、ベッカーには 頭の後ろでインパクトして真っ直ぐ前に振り抜くのだ。 これにより縦に大きく割れて相手コートに入りとてつもなく跳ねるのだ。 ただしこの打ち方はセンターにしか打てない(打たないだけかも?)。 そして普通の右斜めに振り抜くタイプとを打ち分ける事で2nd でも 滅多なことでは叩かれない。ロディックは打点が低いんだよ。 それが故にバウンドも低い。意外に知らない人が多いがスピンサーブは 回転量で跳ねる、と思い込んでる人が多いが実は違う。 なんのことはない、反射角と入射角の問題なんだよ。 これはちゃんとアメリカの大学で立証されてる。 どれほど回転を増やそうが低い位置からの落下では大きく跳ねることはないし、 高い位置から落下すれば当然高く跳ねる。 ベッカーのサーブの軌道を見れる角度からのカメラアングルがあれば見てみるといい。 エッグボールを更に極端にしたような弧を描いて跳ねている。 これは打点の低いロディックには到底無理。クイックでもイバニセはレフティの 優位性とラケットを縦に振る打ち方で打点は結構高いが、ロデは・・・。 コンパクトに一直線に力を伝達するゆえのスピードだがスピンに関しては マイナスが多い打ち方だ。
196 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/21(水) 03:05:05 ID:hv3EhrHe
いろんなとこでやってんだねw
所詮2000年のアンケートの結果だろwww なんかスピンが跳ねれば跳ねるだけいいみたいな考えを抱いてるようだが それは高い打点で打てなかった前時代的発想。 今はどんだけ跳ねさせようがキックさせようがリターンをライジングで捉えるのが主流。 30aもジャンプしてたら次の動きが遅れてちょっと速いリターン食らったら終わり だからロディックはスピン過多の遅いのとスピン薄めで速い2ndだと後者を多用するんだよ どこを縦読みすればいいのかわからんが長文おつかれ
>>195 …カルロビッチのサーブが最強でおk?
打点云々とか言い出すとそうなると思うが
あと大学の研究で、とか言うなら最低限大学の名前くらい出さないと
眉につける唾が増えるだけだよ
>>195 ソースだしてくれw
あと飛ぶのは打点を高くするためじゃないぞww
テニスしたことあるかw?
その最強サーバーベッカーを最強リターナー、アガシが上回った現実
>>201 普通のはな。ベッカーのは打点を高くするためだ。本人が言ってる。
>>202 エキシビジョンならロディックもフェデラーに勝ってるなw
そこで得た自信を元に挑んだ全豪でどうなったかもはや言うまでもない。
怪我する恐れがあるのにエキシビでマジ試合なんてプロがするわけないだろ。
>>203 その本人の発言のソースを出せ。
あと自論を主張したきゃ反論しろ、ボロクソに言われてるじゃんww
205 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/22(木) 05:24:52 ID:WAbf3HYw
>>195 ベッカーのサーブの件についてだが、ウィンブルドン初制覇あたりが一番迫力があった。
なんせダブルファーストで相手の選手がリターンまともにできる気がしなかったからな。
で、その後いろいろ紆余曲折を経て、まずセカンドがスピンになる。いまいち迫力なさそうに
見えたが、やはりキックでリターンしにくいサーブではあったんだろう。そのうち、完全
オールラウンダーを目指して、ファーストまで抑えて打つようになった(ウィンブルドン以外は)。
どういういきさつがあったのかはわからんが、当時をリアルタイムで追っていた奴じゃないと
そのへんのニュアンスはわからんよね。
206 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/22(木) 05:26:31 ID:WAbf3HYw
俺は、個人的にフェデラーは究極のストローカーであるレンドル、あるいは パワー&才能のサーブアンドボレーヤーであるベッカーやエドバーグに苦戦 すると思う。サンプラスはどっちかっていうとやりやすそう?
>>204 いかにもソース厨が言いそうなことだが・・・探してるが見つからない。
読んだ記事なんで何年のだったか覚えてないんだよ。
つか雑誌全部買ってるから膨大な量だしな。
だがこれは間違いない事実だ。つか知ってる奴もいるんじゃね?
運動物理学的にあれだけの距離を飛んで尚且つボールを跳ね上げる回転量を
維持するなんて有り得ないそうだ。回転量が多いと空気抵抗が大きくなって
高いボールでも球速に落下してコート内に収まる、結果として反射角が大きくなり
バウンドが高くなる。回転はボールの押しに影響するだけだそうだ。
ベッカーの話はまた別の記事だが。探す時間と手間暇がない。
>>207 ソース以前に話にならん
雑誌全部買ってるってそれでソースも出せなきゃ何の自慢にもならんしおっさんであることを証明してるだけ
んで、いい年して根拠も説得力もない自論だけ主張して人の話を聞かない典型的な厨
探す手間暇ないなら2chに書き込む暇もないだろw
>>197 にも
>>198 にも反論できてないしね
ベッカーが188aの長身?wちょうどロデと同じですね
今のトップ10に身長185以上は7人いますが?
>>198 のカルロビッチは208aですよ?w
もう何言っても赤っ恥だから書き込まなくていい
他人の話を聞けないなら妄想はチラ裏にでも書いてくれ
ぶっちゃけベッカーとサンプフェデラーなんて比較の対象にもならん
209 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/23(金) 14:21:15 ID:hR1De15B
もう一度言っておく。 サンプラスは屁デラーには勝ててもナダルには絶対勝てない。
カルロビッチ師匠は背が高い上に腕もながいし サーブは師匠が最強である ベッカー厨はやたら回転やらパワーやらいうが ベッカーなんて糞です クレータイトル0のくせにえらそうにすんな
211 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/23(金) 15:06:20 ID:N5CBVMbR
バリエーションや、展開力、セカンドの完成度なども加味すればサンプラスが 最高サーバーだろうな。エースはゴラン、重さはベッカーかもしれんがやはり総合力で
つかソースが雑誌というのもな… 数年で書いてることが正反対になることもざらなのに
>>208 まあこのスレでベッカーの話題はもういいな。
何より残した結果が両者とは比較にならん。
>>209 クレーではな。
ウィンブルドンなら3−0でサンプラス。
>>211 そうだね。
エースを取る能力に関してはイバニセビッチは間違いなく史上最高だし、
スピードはラケット同じでもロディックのほうが出せるだろう。
しかし両方ともサーブ力をその後の展開にイマイチ生かせてないしな。
そういや修造は、サンプラスが最強なのはセカンドサーブが最強だから、と言ってたな。
214 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 01:27:36 ID:Zxv4updQ
ロッドレーバーがフェデラーが史上最強だろうって言ってたよ^^
215 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 02:34:57 ID:M8RUuMBu
芝でやってもサンプラスはナダルに勝てないって
216 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 04:46:42 ID:Ig7KsvkO
>>208 そんなに暇ならお前が探せよw。
いいわな、仕事もしないでネット24時間やって
親に面倒見てもらってる餓鬼はwwww
事実は事実、お前が何言おうがオタどもが何言おうが
運動物理学的に有り得ない事は起こらないんだよ。
元ネタは雑誌だが発表したのは大学の研究機関なら
信憑性は雑誌の記事の比じゃないだろうが?バカじゃねえの?
217 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 08:26:03 ID:fWbJ7UuV
文系の馬鹿は、N=1で語りたがる。 ま、ここのオタは高卒ばっかだが・・・
484 :名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 04:40:11 ID:Ig7KsvkO
>>464 お前も何も言う権利も資格もねえよ。
世間でエドバーグをハンサムだって言う人間が多いことなんてわかってて言ってんだろ。
わかってんなら前の批評はなんなんだ?30過ぎて頭が薄くなってきたけど
若い頃のエドバーグは前髪が目に軽く掛かってて、サーブ毎に「ふー」と
息で吹き上げるクセがあった。これがまたカッコイイんだよ。
それにエドバーグの人気は日本だけ?バカ言うなよ。
当時世界で最も人気のあったアスリートの一人だぞ?
ベッカーもかなりの人気だったがエドバーグは更に上。
欧州は真摯な態度やプレーぶりにも評価が高く、アメリカでは
マスコミに対するサービス精神やボランティアに対する評価も絶大。
彼を批判する選手も一人もいなかった。
これほど完璧な選手は歴代にも一人もいないと言えるほどだ。
そこらじゅうでファビョるなよ、懐古さんw
あっちでは電波、こっちでは反論できず、どっちでも賛同者おらず涙目wwwww
219 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 09:59:00 ID:PlE9fuov
>>215 バカか?たしかにナダルには相性悪そうだが、ウィンブルドン7勝の王者が
ウィンブルドンで負けるわけないだろ。
220 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 10:48:30 ID:PsC8vhIw
>>216 大学云々つうか、そりゃ跳ね幅は入射角に依存するだろうさ。
高校物理でも分かりそうな話だが。
誰もそこに反論してるわけじゃなくて、
打点高いベッカー=最強、っていうのに失笑してるだけだろ。
打点の高さならカルロビッチには敵うまい。
っつうか、別に入射角は打点だけじゃ決まらんしな。
打点が低くてもスピンが強くかかってて急激に落ちれば
入射角は鋭くなって結果的に高く跳ねるだろ。
感情的に雑誌が雑誌がといわれても、馬鹿だなぁとしか言いようがない。
ベッカー厨はエドベリ厨と並んで頭悪いなw
222 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 16:57:59 ID:ii/czzGE
>>215 つーかナダルなんてまだどうこう言えるレベルの選手じゃねーんだよ。
チャンやヒューイットと同じ典型的な早熟タイプで、はっきり言って今が頂点でもおかしくないしな。
こないだの全豪でも、柳はそろそろみんな慣れてきた、土橋はこのスタイルでは年を取ると苦しいだろう、
というようなことを言ってたな(まあマレーやゴンザレス戦の試合内容だとそういうコメントもでやすいが)。
ジム・クーリエだって絶頂期だけならたいしたものだったが、いまやサンプラスや
アガシと比較する人間は誰もいない。
もう今後このスレでナダルとかベッカーとかおかしな名前出すなよ。
224 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/27(火) 17:19:23 ID:5UWW4XZP
>>222 激しく同意。
まあ、テニス雑誌でもなんでも、いま活躍してる選手しかとりあげないしネー。
俺はヒューイット全盛期のときテニスからはなれてたから知らないんだが、いま雑誌読んでると、ヤツのあの頃の栄光はどこ行ったんだ、と思う。
フェデラーなんかもそうで、やっぱ完成度の高い選手ほどピークが後になる気がする。
単純な?拾って拾ってスピンかけまくるプレイヤーのほうが、早熟ってことかな。
最近みてると、ベッカーやらレンドルやら出てきてスレの趣旨から乖離してるような気がすんだが。
あ、でも
>>218 のエドベリネタは個人的に嬉しかったぞ^^
>>223 >>224 どうも。
足に頼りすぎる選手は早熟で短命という傾向があるんじゃないかな。
クーリエに関してはなんでああなったのかよくわからないが、たぶん彼自身の問題が一番大きいんじゃないかと思う。
レンドルはテニス史上最も偉大な選手の一人ではあるけど、とりあえずこのスレのテーマから外れるね。
やはり時代もスタイルも近い二人のほうがおもしろいだろう。
俺も確かに全豪まではナダルはもう落ちるだけって思ってたんだが… 違った。あいつは充分化け物だわ。 IW見たやつは分かると思うが、去年のハードシーズンとは別人のごとく強くなってた。 多分あいつは今だに進化してるぞ、まあそれでも長持ちはしそうもないが。
ナダルはヒューイットと似たとこあるから同じ道を歩むかもしれないな。
>>225 なんでレンドルダメなの??いいと思うが
228 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 02:42:48 ID:KqoUEcEd
>>225 敢えてクーリエについて語らせてもらうが、彼自身の問題が一番大きかったというのはあたっていると思う。
93年2連続GS決勝負けというのが直接の原因だと思うが、それ以上にサンプラスに対して苦手意識が多かった、
というか彼に対する闘志があったかがはなはだ疑問だ。自分からテニスに背を向けて行ったように思える。
>>227 サンプラスとフェデラーのスレだからなんじゃねえの。でも、誰の名前が出てもいいと思うけど。もののはずみだ。
229 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 02:45:09 ID:KqoUEcEd
>>225 そこへ行くと、コナーズは例外だな。アガシは足に頼らなくて済むテニスをしたから長命だった
というのは当たっているな。まあ、テニスから逃げ隠れしていた時期もあったが。
>>227 打ったボールから火が出てたのはレンドルだけだったな確かに
231 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 11:41:57 ID:16FOPrpt
>>226 >ナダルはもう落ちるだけって思ってたんだが…
おわかりだろうが、俺はそこまでは言ってないよw
テニス史上は、今のところはクエルテンにも及ばない程度の実績のクレーコートスペシャリストの一人に過ぎない、と。
年齢だけ見ると将来は限りないように見えるが、一概にそうも言えない、と。
ヒューイットになるか、アガシやあるいはそれ以上になるか、確かなところは実際に見てみないとわからないね。
>>229 コナーズは最晩年しか知らないんだけど、ひろいまくるというタイプの選手だったの?
元祖ハードヒッターでリターナーって聞いてるけど。
>>227 サンプラスとフェデラーだし、どっちが史上最高か、というスレでもないようだし。
まあそっち関係のスレは一応あるが死んでるようだし、そういうのもありでいいかな。
レンドルについては
>>165 のサイトが参考になる。
ttp://www.jouhoumou.net/~au-saga/lendl/index.html#vs あれだけ長い現役で勝率2位というのはすばらしいが、グランドスラム8勝(準優勝11回)
というのがやはりどうかな?
個人的には、ウィンブルドンに勝ってないなんてのはたいしたマイナスにならないと思うけど。
>>231 全仏優勝回数で負けてるだけで
クレーでの実績やその他の実績で劣るとは思わない
クエルテンとナダル? タイトル数もすでに追いついてきてるみたいだし、そうかもしれないね。 あっちは1位経験者だがあんなのはタイミングの問題だし、マスターズカップもグランドスラムではないしね。
234 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 12:13:32 ID:KqoUEcEd
>>231 拾いまくるというか、コートを縦横無尽に駆け巡る選手だったと思う。ハードヒッター
だが、機を見るやネットにも突進していく。体はそんなに大きくはなかったが、見ていて
楽しめる攻撃一筋の選手だった。91年全米の準決勝までの足取りを機会があったら見てみ
るといい。あれは拾いまくっていた名シーンがたくさんあったと思う。
235 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 12:17:33 ID:KqoUEcEd
ナダルのことだが、同感。まだどっちに出るかわからん。結果、実績のみが 結論を出すってことだよな。またコナーズのことになるが、コーチしてやって いるロディックは、いつまでもちまちまとベースラインにはりついているから 歯がゆくて仕方がないんだろうな。もっと攻撃的になれと指導しているとか。 俺は、レンドルはウィンブルドンで勝てなかったのはやはり汚点だと思うぞ。 決勝の勝率も悪い。ベッカーにいいようにやられたのはイメージを下げている。
グーガは全仏優勝回数に限ればビランデルレンドルにならびボルグに次ぐ存在だからな 実績のわりにうまく勝ったと思うよ それだけをもってナダルより上とするのも微妙だが
237 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 12:38:05 ID:1+JgF/MQ
確かに、クエルテンの強さは認めるけど、ナダルよりは下なんじゃないかというのが正直な所。 全仏での実績がクレーの強さというならムスターはどうなるのか、と。
238 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 19:50:25 ID:KqoUEcEd
ムスター強かったけど、やっぱ全仏1回しかとっていないものはそれまでだろう。彼の 場合、不幸な事故でキャリアの大事な部分を棒に振ったというのはあるけど... そんなこといったらブンブン丸ことアルベルトマンシーニだって、全仏前哨戦をローマ、 モンテカルロと連覇して優勝候補の筆頭だった。本戦でふたをあけてみれば、サーブ アンドボレーヤーのエドがごときにふがいなくストレート負け。以降、鳴かず飛ばずだった。
239 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/29(木) 18:22:47 ID:l7pvA2k+
>>234 そうなんだ、ありがとう。
全豪のロディックはフェデラーと当たるまではいい感じだったけどね。
>>235 >俺は、レンドルはウィンブルドンで勝てなかったのはやはり汚点だと思うぞ。
ウィンブルドンを4大のなかで特別視して、勝ってないことを理由に割り引くような論調には賛成できない、
と言うこと。
サンプラスも今のところフェデラーも全仏には勝ってないから、その点では変わらない。
ウィンブルドンでもコンスタントにいい成績を残してるから、決して芝がこなせなかったわけではないし。
>決勝の勝率も悪い。
こっちはやはり印象悪いよね。
特に異常な強さのサンプラスやフェデラーと比較すると。
たまたまだとか運が悪かったとかは通用しないように思う。
240 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/30(金) 01:41:50 ID:KdWoPvrY
そうなんだよね、やっぱ勝率が4割そこそこでは....俺はレンドルファンだったんで、 余計情け無かったんだけど。幸い、レンドルほどになるとウィンブルドンが獲れなかった だけで全てちゃらということは無いけど、やはり世間にはウィンブルドン重視の風潮はある と思うよ。メジャーの中のメジャー、言って見ればゴルフのマスターズみたいなもんかな。 レンドルはあと3つ勝っておかなきゃいけない決勝があった。87年全英、88年全米、89年全米。 87年全英は全くの凡戦、というかあれで勝てないならウィンブルドン勝てなくてもしょう がないという試合だったけど、88年の全米は歴史に残る名勝負な上に、ビランデルの年間3冠 達成という偉業のおまけも付いた。89年全米は、ベッカーこのまま最強になるかと思わせ、 それでいて年間ランキング1位になれなかったというエピソードを残したね。
241 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/07(月) 16:51:46 ID:Ss7AG9GV
足を武器とする選手は短命、果たしてそうなのでしょうか。 チンは97年頃までトップクラスだったし、現在で言えばカニュス、ロブルドなど ベテランと言える選手でも足を武器に活躍してる。 ナデルをヒャーイットを例に出して短命だと言う人がいるが 俺の意見ではナデルとヒャーイットのフットワークは種類が違う。
242 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/07(月) 17:03:17 ID:Ss7AG9GV
ナデルのフットワークはとにかくよく拾うフットワーク。カニュス、ロブルド そしてチンと同じタイプだ。しかしヒャーイットのは違う。守備範囲は広くない。 しかし追いつけば抜群のふんばりによってカウンターをぶち込む。 つまりリターンのような球がくる範囲が限られている時に最高に能力を勃起できるのが ヒャーイットのフットワークだ。しかし最近はそのふんばりが落ちてるように見える。 どうかな?僕の意見、どうかな?おかしいかな?どうかな!?
243 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/07(月) 18:01:21 ID:Ss7AG9GV
つまり言いたいのはナダルが失速するとしたら足じゃなくて腕
244 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/07(月) 18:02:18 ID:L5B5xiGC
だって、ヒューのフットワークって、ハード由来でしょ。 ハードだったら追いつけば、踏ん張ってカウンター狙えるよ。 ナダルみたくクレーコーターは、クレーではスライドを使う分、ワイドな球にも追いつけるけど、 踏ん張れないないから、合わせてまたっりと返すことが多いよ (ま、ナダルはパワーに物言わせて無理な姿勢からぶったたくこともあるけど) けど、クレーコーターはハードで追いついたからといってヒューみたくカウンター撃てるわけでもない。
245 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/07(月) 18:26:41 ID:Ss7AG9GV
>>244 ヒャーイットはクレーでもぶったたきカウンターはできる。
でもスライドも多用する。カウンター1発 じゃきマリにくいから
まあヒューイットは真面目にやれば芝とアメリカの速いハードコートならまだ強いよ 相手の速い球をカウンターで打ち返すから強いんだからヒューイットは クレーやリバウンドエースは自分で打ち込まなきゃいけないから苦手 ミスらないように粘る技術はナダルロブレドカニャスらクレーコーターには劣るよ
247 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/07(月) 20:06:12 ID:Ss7AG9GV
つまり言いたいのはナダルが失速するとしたら足じゃなくて腕
248 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/10(木) 15:25:41 ID:VfnVZcz1
サンプラスとフェデラーエキシビジョンで対決するかも!? www.offthebaseline.com www.sport356.fr
249 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/26(土) 02:24:03 ID:ZO7lzH+l
なんか サンプのデメリットしかないような気がする。
ヒューイットってタイプにするとシコラーだけど 実はラリーミスはかなり多い。彼が10球もミスしないで 打ち続けたのは記憶にないほど。だからクレーではさほど 強くもない。全仏は生涯無理。
251 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/28(月) 11:01:49 ID:bsKrQZdf
フェデラーって強いのではなく、負けないのだ。リスクを犯さない。 たしかにバランスは取れてる。ダイヤモンド型のグラフで表せば きれいなグラフにはなるだろうけど、どの項目も最大値までは達していない 小さなグラフだ。これこそボツ個性。
球種の豊富、プレースメントはMAXだと思うが スライスもMAX アングルつけたショットもMAX
253 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/28(月) 12:28:33 ID:7/Wx6Zh6
>>251 何を言ってるかわからないな…
フェデのバックはどぉ〜考えてもピカ一だろ!!
それ以上にフォアなんか敵無しだろ!!
254 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/28(月) 19:12:24 ID:tHzKT9Sd
すべてのショットが他のどの選手よりも洗練されており、かつ高次元でバランスを保っている。 フェデラーが強いのはすべてのショットが強いからではなく、 それらが調和出来ているからである。フェデラーがロヂックのサーブを持っていても今のフェデラーには遠く及ばないだろう。
256 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/01(金) 03:14:02 ID:T2MAtH7J
ただの決め手を欠いたラリーじゃん
257 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/09(土) 23:34:23 ID:YXYwCjnC
c
日本人が好きなタイプだな。すべてに満遍なく対応する が小粒。欧米なら短所があろうが長所ならどこまでも伸ばすんだろうて。
259 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/21(水) 20:41:31 ID:Dex06kee
昔の選手と比較する意味が分からないww ラケットもフォームも変わってきて、年々レベルがあがってるのは 間違いないからww全盛期のサンプラスはイマのフェデラーには 勝てないのは当たり前w
260 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/21(水) 20:48:54 ID:Dex06kee
サンプラスはせいぜい鈴木さんと同じくらいのレベル
261 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/21(水) 21:31:30 ID:cVOh1yic
ラケットの性能が上がることで、年々レベルが下がってるんですが。
263 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/21(水) 23:37:41 ID:LvyLlQxA
264 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/21(水) 23:44:58 ID:CaU97TvB
You Tubeで sampras federer Seoulで検索 サンプラスのあんなイージーなスマッシュのミス見たこと無いしバックのミスが目立つ。 やはり試合の勘がずれてるかな。もうツアーに復帰するしかないね。 フェデラーのバックに跳ねるセカンドにどう対処するかがポイントかな? まあ現役の選手フェデラーにやられ放題。 マスターズの緒戦以外でここまでフェデラーと競った選手なんていただろうか? フェデラーをおちょくったようなプレーは痛快だった。 サンちゃんありがとー
265 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/22(木) 00:23:32 ID:ELJ5KqQP
>>264 エキシビションと真剣試合を比べちゃいかんよ。でもサンプラスちょっと見ただけだけどプレーにパワーが感じられなかったなあ。
266 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/22(木) 12:47:11 ID:u9zDtmyG
まあ、真剣じゃないとしてもちゃんと試合の体裁になってるのは さすがでしょ、産婦は。 次は1セットくらいタイブレで献上するかもね。
267 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/22(木) 13:59:12 ID:Py96uQ7u
どう考えてもフェデラーもやる気なかっただろ。 ちょくちょくとギアを上げて必要なポイントはちゃんと取った感じ。 あくまでエキシビションですねって試合じゃないか。 全盛期の頃のサンプラスならともかく、今じゃ無理だろ。 ところどころあり得ないサーブや超絶的なボレーもあったけど。 いかんせんストロークに差があり過ぎ。 別に今勝てなくても恥でも何でもないんだから冷静に判断しろよ。
ナダルが前座で出てくるとか言ってなかった? サンプラスVSナダルもやってほしい サンプラスのナダルの超スピンに対する感想が知りたいw
>>268 ナダルは前座でガスケとやったんじゃなかったっけ?
実際がどうだったかはよく知らんが。
ナダルがサンプラスとやったらフルボッコだろ。
元々サンプラスにとって相性最悪なタイプだし、
いつも全力のサイヤバモは空気読まずに本気で行くだろうし。
>>269 >元々サンプラスにとって相性最悪なタイプだし
そうなの?なんで分かるの?
271 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/22(木) 18:36:59 ID:bSRQ2PzD
272 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/22(木) 20:28:56 ID:+YTfraox
サンプのサーブは現役時代並な感じがしたから、他の部分も試合を重ねれば、かなりいい線まで戻せそうだけど、スタミナが問題で3セットならともかく5セットマッチはキツイだろうな、GSは長丁場だし。
273 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 14:45:50 ID:PSZl7Lae
多分本気でやれば勝てるね3+は 手を抜いているのは素人目にも解る。 現王者に恥をかかせたくないのだろうね。
↓おい、誰か釣られてやれよ
275 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 15:10:11 ID:hRorFf6n
1 :名無し:2007/11/23(金) 14:03:59 ID:Xb/SKYO90 最終戦アンドラに手堅く勝利し、逆転でユーロの本選出場を決めたロシア 代表を応援しよう。代表に対する誹謗中傷の書き込みはご遠慮ください。 2 :ゆず:2007/11/23(金) 14:56:02 ID:CbhXogFsO 携帯で2ゲット
276 :
PSZl7Lae :2007/11/23(金) 15:38:34 ID:PSZl7Lae
ふふふふふふふふふふ・・・・ふはははははははははは フェデ最強とか言ってる阿呆どもがおかしくて仕方が無い。
277 :
PSZl7Lae :2007/11/23(金) 15:41:01 ID:hRorFf6n
フェデ最強
278 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 16:45:45 ID:Aw5jykur
フェデ最強
279 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 18:07:51 ID:oyxTpgxa
フェデ最強
280 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 18:08:53 ID:ilUSnWqs
フェデラー「バ…バカな… き…きさまはピートだろ!? も、もう、旬を過ぎてたはず。ち…ちがうのか…!?」 3+「ちがうな…オレは…(頭髪)バルドアップ・ピートだ!!」 フェデラー「…バルド・アップピート…? な…なんだそれは……!? 3+「いちいち説明するのもめんどうだ… てめえでかってに想像しろ…」
281 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 18:14:46 ID:ilUSnWqs
完全体フェデラー「ふっふっふ……バルドアップ・ピートか… どうしたのだ?さっきまでの勢いは…… 笑 え よ 禿げピート。」
282 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 20:29:25 ID:tphyylqp
3+今回はこのぐらいにしておいてやる
283 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 20:54:52 ID:eX6N3yQ1
サンプラスも全盛期ならフェデラーとでもかなり接戦、勝つことがあるかもしれないって思ってたけど マスターズのフェデラーを見て考えが変わった・・ フェデラーは次元が違う。強すぎ・・ これから先もフェデラーを超える選手はそういないだろうな・・
284 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 20:57:26 ID:tphyylqp
妄想でそう思っておけば良い
285 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/23(金) 23:18:06 ID:zh05D5c2
なんでスリックがテニス板にいるんだよ
286 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/25(日) 15:58:44 ID:QARu+V8X
散布がフェでに飼ったようです
287 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/25(日) 17:02:04 ID:Aly8mYR+
フェデラー最強じゃないな 現役引退してるサンプラスに負けるなんてただの雑魚
288 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/25(日) 19:33:22 ID:dNZ6d13f
サービスに決まってんだろ
289 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 03:08:40 ID:MFF3qlOI
サービスとは思えないけど。だって負けたらめちゃくちゃカッコ悪いじゃん。 287さんみたいな人が増えるわけだし。フェデファンとしては残念だが現役 のサンプラスにクレー以外で勝てるとは到底思えない。 やっぱフェデにはライバル不在としか・・・。
どこの記事でもサンプラス勝利の結果をサラリとしか触れてなかった時点で どういうものだったかすぐ分かったよ ホスト役のフェデラーが3連勝では招待客であるサンプラスに失礼だ、ってとこだろう
んでそれらの記事にコメントが出てたが サンプラス本人はGSの記録をフェデラーに抜かれる覚悟が出来てるようだ サンプラスファンとしてもそろそろ覚悟を決めねばならない ウィンブルドン7勝と年末1位6年連続の最高記録くらいは何とかサンプラスのものとして残ってほしいが
○○ファンだが で始まる文章は2chではアンチの工作率97%
294 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 05:41:56 ID:ZTLDfVT6
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ フェデラーはわしが育てた .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i´
295 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 06:29:49 ID:8nLpDU/g
現役引退したピートて強いな サービスゲームやばい
俺はあんなサンプラスは見たくなかったな。 エキシビジョンとはいえフェデに接待されてるじゃん・・・。
sugoiす
298 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 23:37:09 ID:exnGVf70
ttp://tennis55.exblog.jp/7746191/ 11月20日 ソウル:6−4、6−3でフェデラー。
11月22日 クアラルンプール:7−6(8−6)、7−6(7−5)でフェデラー。
11月24日 マカオ:7−6(10−8)、6−4でサンプラス。
3+のスコアがよくなってきたのは偶然とは思えない。
ようつべ見る限り、お互いに観客に見せるテニスやってる感じだが、
要所はマジで押さえて3つとも勝つつもりだったんだろうな。フェデラーは。
マッチポイント取られてサーブ待ってる表情がマズいって感じでw
3+の神なサーブ&ボレーは健在だな。
今のところ2勝1敗でフェデラーがリードだが来年3月にNYでもう一戦あるようだね。
そういえば鈴木とデビスカップ入れ替え戦でフルセットの大熱戦をやったパベルも30前半で
すごいショット連発してたし、3+のひとつ年下のビヨークマンも現役だしな。
そういえば草トーな俺も20代の頃とサーブのスピードはそんなに変わってないし。
平均は落ちたっぽいが、当たりがいいマックスのフラットはそんなに変わらん。
まぁ、しかしその凄い奴の頻度は減ってきたな。昔は4連発なんて当たり前だったけど・・・
角に入らないとノータッチにならんしな・・・昔はちょっとコース甘くてもノータッチとれたけどな・・・年か・・・
299 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 23:41:20 ID:bXG3UIK6
初戦3+は様子見だったんだろうね
300 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/26(月) 23:44:09 ID:bXG3UIK6
あと7回やれば良いよ、そうすればどちらが強いのかがはっきりするだろうね。
2chごときで軽く自慢せずにいられない時点でカス確定な件
全盛期のサンプラスに勝つためには サンプラス以上のサーブが必要だったと思う。 フェデラーにはサンプラス程の怪物さは感じない。
303 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 15:58:04 ID:z7qFJDqU
フェデラーがもし手加減をして、接戦を演じたふりをして、第3戦に至って は勝利までもプレゼントする人柄なら、つまり「空気を読む」ことをしたの なら試合後のインタビューで「今でもピートが一番強いよ」くらいのリップ サービスをしただろう。そうではなく、「最初2戦続けて勝ったのは辛かった」 と、手加減していたとは言わないまでも本気で勝ちに行ってないんだよ、 という意味合いの発言をしていることからして、あの3戦は全て本気だったのだ と思った。てかフェデラー自身、認めたくないから認めていないだろうけど。
305 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 16:56:39 ID:WZWf2t69
>>302 >フェデラーにはサンプラス程の怪物さは感じない。
同意。だけどサンプラスにはフェデラーほどの強さは感じない。
306 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 17:00:42 ID:qd77+E+I
>>306 日本語だよ。フィリポーシスとラフターじゃ怪物っぽいのはフィリポでしょ?でもラフターのが強い。
フェデはオフシーズンだから本気ではやってないよ 怪我しないことが第一 サンプ戦より最終戦決勝フェレル戦のほうが大事だったのさ これはしょうがない
そんなものは言い訳でしかない
まあどう思ってもいいが 公式戦以外は評価されないんでね
311 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 18:57:21 ID:hP/xKfWO
ってか フェデラーの全盛期っていつよ?
312 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 21:07:56 ID:Auv8/Cv+
サンプラスってステロイド今でも続けてるのかな?
3+は聞かないが、フェデラーがやってるのは(ry
314 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 21:52:00 ID:yNeM0Vlh
プロテニスプレーヤーの負けず嫌いぶりは我々の比ではない。 フェデラーは完全に負け惜しみを言っている。 サンプラスとフェデラーはショットの質が違うし サンプラスの方が優れているものがたくさんあるのに なんで手加減できるんだよ。 フェデラーは勝って当たり前 負ければ大恥 サンプラスがこんなにいいプレーをするとは思ってなかったはずだ。 負けるわけ無いとたかをくくってたんだよ。
フェデラーが本気でやったらサンプはフェデのサービスゲームブレイクできない サンプラスのステロイドは聞いたことないが薬問題って80年代のほうが実は多いんだよね
316 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 22:03:27 ID:WZWf2t69
一回でも負ければこういう奴が出てくるって分かってたよな。でも全勝でもKYとかエキシビだし、でしょ。 もともとこのエキシビ、フェデにとっていいことないな。まあ憧れと対戦できてよかったかもしれないけどね。
おまえの世の中は掲示板がすべてなのか? いいことがないのはフェデにじゃなくフェデヲタにとってだろ
318 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 00:29:40 ID:76LFmprD
サンプラスはベストゲームじゃなかったよ。 サーブは良かったけどボレーやリターンのミスが多かった。 それでも勝てた。 フェデラーはいいプレーだったと思うが。
319 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 00:31:26 ID:hB4JRkF/
>>317 パソコンを開かなくてもそういった声は聞かれるんじゃないのか?
320 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 00:32:51 ID:cs4U3gTV
>>314 その通り。エキシビだろうが何だろうが奴らはプライドを掛けて戦っている。
本気でやっていなかったのは初戦のサンプラスの方だろう。様子見をしていた
のはサンプラスの方だね。36歳のツアーから5年も遠ざかった選手にプライド
を掛けて戦って負けた。本当に強いのはサンプラスと言う事が証明された。
321 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 01:17:18 ID:SuC3yRZ1
まあ、確かにフェデがそのまま3勝したら このエキシビなんのためにやったの?ってことにはなってた罠 もしかしてサンプなら…っていう微かな夢が完全に粉砕される訳だし
まだ次があるんだから フェデラー全勝じゃ当たり前すぎて白けちゃうでしょ プロレス的興行だからちゃんと計算してんのよ
サンプ信者なんでサンプが実力で勝ったと思いたいが、 Youtube見る限りではフェデは調整しながらプレーしてそうな印象を受けた。 それでも負けるつもりだったかどうかは分からないな。 競った試合を演出しようとしたら2ndセットでブレークされてしまい、そのまま 意に反して負けてしまった、というところかもしれない。 真相は本人じゃないと分からん。 ただ、GSとかで見るフェデのプレーじゃないな、とは思った。
フェデラーが負けるつもりだったとは思わない
サンプのサーブがよかったし終盤のワンチャンスをブレークして一気にセットを取る往年のサンプスタイルがしっかり実践できたってことだ
エキシビとはいえ未だフェデラーに事故を起こせるサンプに敬意を表するよ
明らかなことは
>>320 がフェデラーよりサンプよりはるかに必死なことくらいだなw
325 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 06:12:37 ID:LvluMEuA
>>320 が必死で書き込んでいるようには思えないが。
326 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 07:04:47 ID:76LFmprD
フェデがわざと負けたとは思わないが、あえて勝ちに行かなかったという 可能性はあると思う。無理して怪我したくなかったろうしね。 引退した選手がそこまでのレベルを持っているというのは褒められる ことだと思うが、これで二人の実力がどうのこうのというのはイタイ。
328 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 12:13:49 ID:03B8uK6A
36歳、5年のブランクで取りあえず良い勝負したんだし、 10歳若返って最新のラケット使ったらどうか?という感じはしたよな。 あの古いラケットで好調時はエースを連発して試合にならなかったんだから。
サンプラスやベッカーのサーブを絶対視してる人いるけど それって間違ったイメージ なぜか「サービスゲーム絶対にブレイクされない」と思い込んでるから「フェデは勝てない」と言い出す 実際にはエドや、ゴランにすらサービスゲーム破られてる 強烈なサーブのイメージばかり残って、そういう事実を忘れてしまってるんだと思う 全盛期のベッカーやサンプといえど、常にいいサーブが入り続けるわけではない そこを勘違いしないほうがいい、そこを勘違いしちゃうから変な結論を出しちゃう 第一サービスゲームをずっとキープしていっても 相手のサービスゲームブレイクしたりタイブレ取らないと勝てないんだからさ リターンゲームのこともちゃんと考えないと サーブの話ばっかだよねサンプラスネタって
330 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 13:10:36 ID:L1L87d9w
松岡さんにもブレークされてたな
332 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 16:13:01 ID:Sj4v+C57
どう考えてもフェデ本気じゃないでしょ。 たしかにサンプも頑張ってはいたが、あのレベルで本気フェデに勝てるわけない。 べつにフェデ信者ではないが、あのフェデが本気に見えるやつは異常
333 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 17:05:54 ID:Y94YGa+f
時計してたし
334 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 17:09:56 ID:xuiOzbvn
フェデラーは試合を楽しんでやってたんだよ。 お互い、本気でやったら互角の戦いになるんじゃない?
>>334 もしフェデがGSモードだったら、今のサンプでは勝負にはならない。
ソウルの試合がその見本。
337 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 22:48:05 ID:cs4U3gTV
結果が全て 言い訳するほどその評価は下がる
全豪サンプ連覇なし、フェデ2連覇 全仏サンプ4強1回、フェデ準優勝2回 全英サンプ4連覇、フェデ5連覇 全米サンプ2連覇、フェデ3連覇 対戦フェデ1-0サンプ 結果が全て
339 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 23:20:42 ID:cs4U3gTV
GS14勝VS12勝 結果が全て
340 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 23:21:44 ID:Sj4v+C57
失礼、4連覇か
>>339 のレスは保存しておこう
フェデが記録塗り替えたときのために
343 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 23:48:49 ID:Y94YGa+f
仲悪いねー。サンプラス好きでフェデラー好きっていないのかなあ
エキシビ フェデ2勝 サンプ1勝 結果がすべて
345 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 00:09:55 ID:FQmHYRwL
でも全米の記録はコナーズとサンプの5回
フェデラーと比べるからショボく感じるだけ なんとなく実績似ててちょっとずつフェデがいいんだよね だから比べなきゃいい
348 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 01:03:56 ID:yXJ7UfLD
ベッカー以降はギアの進化だけという気がするけれどな。 80年代のラケット買って試しに打ってみ? その時代に歓迎されたスタイルもあるし。 90年代前半はビックサーバーが圧倒的有利だったんだよ。 その時代に入ったらフェデラーは勝てない気がするし、 今の時代にサンプラスが全盛期の姿で戻ってきてもストロークが足りない気はする。
350 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 02:06:40 ID:tbv53YTd
>>348 んなこたあ普通の人だったらわかってんだよ。
普通じゃねえやつらが時代もギアも理解しないでやれレンドルやらやれ3+
やら言ってんの。
前の偉人がいたからこそ今のテニスがある。
スポーツなんてたいていそんなもんなのだね
351 :
良太 :2007/11/29(木) 02:12:44 ID:L02LntY8
サンプラスはずっと好きです。テニスを始めたきっかけだし!フェデラーは最初は嫌いだったけど、今は憧れです。
352 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 03:03:39 ID:BunFFDII
キリンさんが好きです。 でもゾウさんの方がもっと好きです。 引っ越しをしたキッカケです。
353 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 03:26:14 ID:ucrOBL+B
まぁ1ついえるのは全部創造のはなしだよね。想像じゃなくて
サンプラスの方が普通に強いだろうね 全盛期同士なら
355 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 16:44:27 ID:PK3tUgm2
全盛期同士なら、フェデがサンプのサーブをブレークできる確率は、すごい少ないだろうね。 でもそれ以上にサンプがフェデのサーブをブレークする確率は低いと思う。ストローク力に差があるからね。 ワンブレークでフェデがセットを取る確率5/10、ワンブレークでサンプがセットを取る確率1/10 タイブレでフェデ3/10、タイブレでサンプ1/10 こんな感じでフェデ対サンプ 8対2でフェデ有利だと思うよ。 今回のエキシビジョン皆youtubeで見てみて。フェデいつもと違って、パスとかラリーとか 手抜いてあげてるシーン多いから。
セット奪取率に8vs2なんて差があったらまったく勝負にならんぞ。 サンプが勝つ確率4%じゃん。それよりは高そうだ。
お互いニコニコしながらやってたし、チャレンジないし、 フェデは時計をしてたし、サンプラスは現役の頃より禿げになってたし、 あくまでもお金のためだよ。 たぶん3試合で、お互い最低1億ぐらいはもらってるんでしょ。 だから真面目みたく試合してただけ。 最近プロは八百長に見せかけるの上手いみたいだし。
フェデの2勝1敗で興行的には理想的だったんではないかな。 サンプが思ったより高いレベルでまだプレーできるってのもわかったし。 ただこれで二人の実力が測れると思うやつがいるのがいたすぎるだけ。 今年は真剣勝負でボランドリやカニャスにも負けてるんだから、 エキシビで1敗しただけで大騒ぎする方がどうかしている。
負けて大騒ぎできるうちが華だよ 年に10敗もしてくれないシーズンが4年続いてるんだから
>>359 確かに負けることが何よりもニュースになるってのは、いかに今
フェデが強いかってことだな。
355はかなり見苦しいw
>>361 おまいはいつも必死だな(´・ω・`)
所詮エキシビの結果云々なんだからそんなにやっきにならなくてもいいじゃないか
>>362 8対2とかそんな立証不可能な数字を挙げることが見苦しい、と言ってるんだが?
>>355 サンプラスがサービスをブレークされるのは1試合で1回有るか無いかだ。
それ以上にフェデラーがブレークされないとなると全くブレークできないな。
サンプラスのキープ率は91%
フェデラーは89%だ
ちょっとおかしいこと言ってると思わないか?
マカオはサンプラスが本気で勝ちに行った試合だと思う。
せっかく動画があるのだから
フェデラーがどこで手を抜いたか指摘してくれ。
1試合で何回ブレイクされるってのはそのときの調子や サーフェスの違いやセット数によって全然違うでしょ そういう話ってあまり意味ないのでは サンプラスもフェデラーもウィンブルドンでのサービスゲームキープ率が異常ってのは確かだが
>>366 サンプオタと言ったりボルグオタと言ったり
ベッカー厨と言ったり今度はエドオタかwwww
お前の程度が知れるな。
>>364 >>355 には同意はしないが、その89%と91%ってのはツアーでの話だろ。
2人のサービス力とリターン力を総合して考えると俺もフェデラーの方が破る確率は上だと思うが。
あとエキシビについてはどこでどのショットで手を抜いたかとか部分的な問題じゃなくて
試合全体を通して100%のプレーをしようとはしてなかったということだと思うよ。
俺フェデラーと同い年 10代のころはずっとサンプラス見てきた NHKのウィンブルドン中継でいつも勝ってたな、8年間で7回勝ったんだから当たり前だが 芝でやればどっち勝つか分からんと思うよ、そのときの調子に左右されるだろう お互いほとんどサービスゲーム破れないと思う フェデラーのサーブって速すぎるわけではないが欲しいときにエース取るのに十分な速さとコントロールがある そこが厄介というかズルいところだなw 全米の速いハードでもいい勝負だろうが、客を味方につければサンプラスやや有利になるかも 客がどの程度フェデラーに影響与えるかよく分からんが 全豪のようなスローサーフェスではフェデラーにやや分があるだろうな クレーもフェデラー有利だな アメリカ勢はレッドクレーのフットワークをなんとかしないと今後も厳しいような気がするがな 昔から言われてるのに一向に改善されない、レッドクレーはアメリカの弱点のまま 明確な弱点抱えてると史上最強も狙いにくくなるような
371 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 08:18:11 ID:UUG5j2UK
ちなみに、サンプラスってフェデラー戦ラケット何使ったの?
ぱっと見た感じではnSixOneTourっぽいね
373 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 10:01:12 ID:nu0S6uEK
マカオの
対戦を見直したけどサンプラスはサーブが完璧だった。
ブレークポイントさえ取られなかった。
>>355 は早くどこを手を抜いていたのか指摘してくれよ。
サンプラスのサーブを追いもしない場面が多かったからそう思うのかな。
これはサンプラスのサーブのコースを全く読めないからだ。
コースが読めるロディックとの対戦を見てたらそう思うかもしれない。
そもそもフェデラーはサンプラスと同じ数のサービスエースを取っている。
第2セット第8ゲームはフェデラーは本気でブレークしに行ってた。
でもサンプラスのサーブが上回った。
フェデラーは悪いプレーではなかったはずだ。フェデラーもそう言っている。
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2316527/2389871 タイブレークの3ポイント目のサンプラスのリターンを見て欲しい。
サンプラスがフェデラーのサーブをブレークする力があることがわかる。
結論を言うと三本勝負位だったら瞬発力で勝るサンプラスが優れていると言える。
年間通して言えば別だが。
>>373 それはいいすぎだよ
三本勝負で二本負けてるんだから負けでしょ?
優れちゃいないよ
確かにオレも全盛期のサンプラスならフェデラーより強いと思うよ。
全盛期の頃はサーブを触らせなかったからね
みている分にはもの凄く、つまらなかったけど
375 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 11:25:16 ID:EvwV6ThD
サンプオタ必死だなw 今のサンプラスじゃフェデラーどころか貴男にも勝てねーよ。
タカオじゃ絶対無理、リターン返らないぞw ちなみにサンプサーブが触れないとかいうのは誇張もいいとこ 1stが入ればエースかリターンミスかその後のネットでほとんどポイントを取ってたのは正解
それも芝の話ね
378 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 11:33:28 ID:V8fFDTB6
>>371 n-six-one tourの95sqin
379 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 11:52:31 ID:HImBPa2Z
>>375 フェデヲタもありえない話を作り出すな・・呆れるわホンマ
380 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 11:56:29 ID:HImBPa2Z
>>375 タカオ如きに負けそうになったのはフェデラーじゃなかったかな?
381 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 13:22:31 ID:V8fFDTB6
サンプラスは引退しないで、年に数試合でも出ていれば良かったのに。 ランキングが安定しないから、無理なのかな。
383 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 15:01:17 ID:URdqbcI+
フェデがサンプラス戦に合わせて調整すれば勝ち越すのかもしれない。 しかし、あの動画でのサンプラスの老化っぷりからして、全盛期サンプラス にフェデが勝つのはクレー以外では不可能だろう。
芝 フェデ5−5サンプラス ハード フェデ7−3サンプラス 土 フェデ9−1サンプラス こんなもんじゃない?
385 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 15:20:07 ID:ERaOlOJa
フェデラーの方がチンコでかい
386 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 15:34:19 ID:ERaOlOJa
サンプラザ中野もでかい
387 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 18:10:18 ID:HImBPa2Z
芝サンプラス7-3フェデラー ハードサンプラス7-3フェデラー 土フェデラー7-3サンプラス 全盛期ならこれぐらいの差だろうね 2001年はサンプラスの顔色見ても体調が悪かったみたいだし フェデラーは次戦のヘンマンに負けているからまぐれの要素が強い
もう少しおいしそうな餌撒いてくれないと食いつけないよ
サンプラスの苦手 クライチェク、フェレイラ フェデラーの苦手 ナダル、ナルバンディアン ってとこかな、ナンバー1になってからもよく負けた相手 サンプラスはエドバーグ・シュティヒとかフェデラーはヘンマンとかもあるが これは若い頃の負けが多いような気がする
逆に最大のカモが サンプラスはクーリエ、フェデラーはロディック 終わってみると勝っているという
せっかくフェデラーとサンプラスが対戦したのだからそれについて話したらどうだい。
>>384 なんてフェデヲタのいつも言ってたこと。
>>355 のフェデヲタはなんで反論してこないんだよ。
フェデヲタは全豪に気がむいてエキシビどころじゃないんだよ 全豪前のクーヨンクラシックとかも興味ないしな、エキシビはエキシビ
393 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/30(金) 22:47:32 ID:Z3btOToU
サンプの全盛期時代に比べてラケットやシューズが進化してるのも考慮しないとな。 全盛期サンプに合った最新ラケは何だ?
>>393 サンプラスのことあんまり知らないよね?
あいつはセントビンセント以外使わないよ
>>394 >>393 は仮定の話でしょ・・・
サンプに合った最新ラケットねぇ、辛うじてKとかN6.1Tourってとこじゃない?
フラット系の早い展開を多用するサンプは今風の好反発ラケットだと飛びすぎて性能を引き出せないと思う
好反発ラケットだとボレーの抑えも利きにくいしね
サンプが最新ラケットで成長してたら別のプレースタイルになってる可能性すらある
最近おとなしくなったと思ったら、たかがエキシビジョン でお情けで1度勝たせてもらっただけで、馬鹿か? ここのサンプラスヲタは これだから接待試合をするのも考え物だな。
398 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 01:45:55 ID:8rXmOFTz
>>396 ほんと朝鮮人みたいだよなw
来年GS勝利数塗り替えたらどれだけファビョるか見物だな
俺もフェデいつもより雑に見えたわ。 手を抜いてたかどうかなんて本人達以外わかりっこないけどな ちなみにサンプ世代からテニス見てるけど 俺は全盛期の強さ比較もフェデに一票。
サンプラスって今のアガシに勝てるのか? 現役バリバリナンバー1のフェデラーとやるよりも VSアガシ戦は現実的な対戦だと思うが。 アガシは昨年まで現役だった、全米で3回戦まで行って引退した 非常に興味深い対戦じゃないか
テニスの実力は全盛期同士でもフェデラーだろうな ただテニスの大会としての魅力はサンプラス時代のほうが個人的に好きだ。 アガシ、ビッチ、ちょっと全盛期がずれるがラフターやクーリエ等魅力のあるライバルがいたからなあ フェデラーの場合ナダルがかろうじてライバルっぽいけど、特殊な条件以外では力量差はやっぱりある。 フェデラーのテニスは完璧、とか理想という言葉がふさわしいが、 詰め将棋を見ているようで面白みに欠ける。準決や決勝でも圧勝過ぎるんだよ
>>396 フェデヲタ大丈夫か?
>>399 だからどこが雑だったのか詳しく言ってくれよ。
フェデラーが万能ていうフェデヲタの思い込みと取るぞ。
>>401 だからどこが?ストローク力が違いすぎると言って来るんだろうけど
あれだけサンプラスのフォアのエースがあったのはどういうことかな?
>>402 じゃ逆にまずおまえが、フェデが全力でやっていたとどうして言えるのか
説明してくれよ。
404 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 10:31:36 ID:0fYrJFCr
サンプラスものんびり隠居生活か。 いまさらロディックのサーブなんか追いかけたくないし、 ナダルのグリグリショットと打ち合うのも面倒だろうな。
406 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 12:27:34 ID:2l3/HqAy
>>402 サーブのコースはマージン取りまくり
ストロークもMCのときほど最後まで追わない
ヘンマン戦で多用していた浅いスライスで前に出させてのパスのような前後の揺さぶりを使っていない
まぁ、サンプラスも全盛期には程遠いし、あくまでエキシビションって感じだな
サンプラスってエースもミスも多いよね
408 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 12:39:38 ID:cm2A8EIw
テニス界のレベルが下がったなんて野暮なことは言わないが、トップ10のレベルは確実に下がったと思う。 ナダル、ロディックはともかく、ジョコ、ダビ、ブレ、フェレ、ゴン、ロブとかが サンプラス時代のトップ10であるアガシ、チャン、クーリエ、エド、イバニセ、ラフタ、 とかと同レベルとは到底考えられない。絶対にサンプ時代のが面白かった。
>>408 それはイメージの問題じゃないかなあ。今のトップて遅咲きの人多いじゃん?
だからいくら強くてもなんだかトップって思い切れないところあるしあとフェデが強すぎて
GSも取れないからね。それになんか書き方がおかしいよ。クーリエとラフターを同時に入れるなら
現在の方にもヒューイットやサフィン、フェレーロ、モヤも書くべきだろう。
>>400 アガシファンなオレでも
残念だけどサンプラスの方が強いよ
今年の全米でぶくぶくに太ったアガシには
もう、無理。
チャン全盛期と今のフェレールだったらいい勝負だろう。 プレースタイルも体格も似てるし。
>>411 なんで?
テニスも結構違うし
体格もそんなに似てないよ
フェレールは頭がでかくて首が短いだけで
結構、細いよ
チャンだったらロブレドの方がプレー的には近いだろう
昔の選手は長所短所がはっきりでてるが現在の選手はオールラウンドにこなす そういう点でキャラが起ちにくいのが原因かな あとはマスコミの煽りの影響が大きいねその時代の選手は
うーん、別にチャンやラフターってそんなにすごく無くないか? ラフターなんてせいぜいモヤと同格ぐらいの扱いで、 活躍の度合いからいってもヒューイット以下だと思うんだけど。 メジャー数や1位在位週のレベルからいって、サフィンにも劣る。 ゴランだって見てる分には面白かったが、 あくまで彼のテニスはサーブ主体で、 ボールが重くされ、なおかつリターン力が上がった現代では、 トップ5に年間を通して居続けることも厳しくなってると思う。
417 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 18:49:22 ID:ffkWy/Pj
ラフター?嗚呼あの木偶の坊かい?箸にも棒にも掛からん様な奴がどうしたって?
418 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 18:53:47 ID:ffkWy/Pj
ゴランはサーブは強かったが続くボレーの技術、ネットダッシュが 無かったね。ストロークもそんなに強くなかったし・・・ しかしラフターは無いだろ あんな無能の木偶の坊が女に持てるんだから 世の中不思議。男からみたら能力の無い奴がもてる事程不可解な ものは無いんだけどなぁ
419 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 18:58:23 ID:4W6J8v7a
オレらから見て、なんでも出来る女より、少しだめな所がある女のほうが惹かれるだろ
420 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 18:59:01 ID:ffkWy/Pj
連続スマソ
>>414 現在の選手がオールラウンド?それには同意しかねるね、現在の選手
はベースラインから力任せにひっぱたくだけ、ボレーやアプローチの技術は
押し並べて下手。
ジョコビッチってのもサーブは弱いし後ろから繋ぐだけだし、これで3位なの?
あぁそうですかって感じかな。トップ10のレベルは確実に落ちてる。
名前が挙がってる選手たちはだいぶ全盛期が違うような気がする エドは80年代から90年代初期、クーリエは90年代初期、ゴランは90年代半ば、 ラフターは90年代後半、アガシは90年代半ばと00年以後、 チャンはよく分からんな…めちゃくちゃ強かった時期がない、結局あの全仏っきりだし はっきり言えるのはサンプラス時代には明確なナンバー2がいなかったってことだ アガシが一番そのポジに近かったがいろいろあって一旦消えてしまった 2位を維持できる実力の持ち主がいなかった、サンプラスがいなければ1位がコロコロ変わったってことだろう 今はフェデラーがいなければナダルが不動の1位になる
ジョコビッチの強さは分かりにくいが 20歳にしてすでに7タイトル持ってるのはなかなかに有望だ GSでも3大会連続ベスト4以上というのは簡単なことじゃない 上位3人は高いレベルにあると思うよ それより下となると、どの時代も大したレベルではないと思うが 6位や7位に強い奴がゴロゴロいた時代なんてないだろう
>>420 ジョコビッチを見て凄さを感じられないのなら、
ちょっとテニスを見る目がないと言わざるを得ない。
MCしか見てないなら仕方が無い部分もあるけれど。
ジョコビッチの凄さはどんな玉でも打点をかなり前にして叩ける点。
しかも、フォア・バック両方で。
打点の前さ・高さを用いてライジング気味に相手の強打をDTLに流す技術がある。
DTLだけじゃなく、ショートアングルにスピンをかけて叩く技術もある。
ゴンザレスやフェデラーのフォアのようなスピードがある強打ではないが、
相手の球に左右されずに相手の時間マージンを無くさせる強打ができるから勝ててる。
ライジングで叩いてネットについてからのネットプレーは上手いし、
今、トップ5にいることはまったくもって疑問はない。
つーか、もっと今のテニスも見てから話さないと、
ぱっと見のイメージだけで語ってるのが見え見えだよ。
ID:ffkWy/Pjみたいな自分の嫌いなものを偏見の色眼鏡を通してしか見れない奴は滑稽だなw 1、ラフターは能力がないのにモテる 2、能力のない奴がモテることを理解できない 1を是とするならID:ffkWy/Pjはモテるために必要な他の要素の存在を理解できてない=モテたことg(ry 2を是とするならラフターには能力があるということになる その他の書き込みも電波発しすぎだろ ジョコビッチのサーブが弱いなんていってる奴お前がはじめてだわ
425 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 20:08:26 ID:9jU94oX2
>>416 ラフターは遅咲きだからね。ヒューやサフィンの全盛期を後ろにズラした感じかな。
強さで言えばモヤ以上ではあると思うよ。俺の想像では今のランキングでは3位を争うくらいだと思う。
>>425 モヤと同格ってのは微妙だったかな。すまない。
全盛期の勢いがあればトップ10以内、
トップ5の位置をロデやデンコと争ってそうかな。
相性的にトップ3にはなかなか勝てないだろうから3位争いには絡まない気がする。
って、妄想で語ってもしょうがないなw
427 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 21:28:26 ID:4W6J8v7a
428 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 22:07:25 ID:Y8unWiji
429 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 22:14:38 ID:Y8unWiji
>>424 ラフター如きでそんなに必死になって愚にも付かない屁理屈を持ち出す
お前の方がよっぽど滑稽だよ。ラフター如きが史上稀に見る逸材か?
430 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 22:29:36 ID:Y8unWiji
>>425 ラフターが3位に入る。相当程度が低いんだね現在の男子テニス界。
実際そうかも知れん。
431 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 22:34:22 ID:8rXmOFTz
相変わらずサンプオタは釣りレベル低いなぁ
釣り?否現実だが
ラフターに全米2連覇許したのはサンプラスだよ あの98年の準決勝は痛い負けだったなあ、勝ってりゃサンプラス優勝だっただろう あの後全米のタイトルがしばらく取れなくなった
97年はサンプ1位ラフター2位
>>406 あと最後まで追わなかった場面を指摘してくれ。
それからこの試合のどの場面で前後の揺さぶりをかけるべきだったか指摘してくれ。
>>436 君さ〜、ちょっとおかしいんじゃない?
別に俺はどっちが強いとかとかは分からないが、
テニスってどの場面でどうだったから本気だとかそうじゃないとか
部分的な場面で語るものじゃないだろ?なんでそんなことをそんなにしつこく聞く?
ちなみに俺は
>>406 じゃないよ。
餌のない釣針ばっかだなこのスレ
いちいち動画引っ張ってきて何分何秒がどうのとか詳細に示さなきゃいけんのか? 普段はしてない腕時計をしてた時点で本気かどうかは怪しいだろ サービスエース数だってサンプラスがリターンで山張ってたなら納得できる つうか全盛期過ぎたサンプラスに、オフシーズンの燃料切れたフェデラーのエキシビションだぜ? いちいちそこまで食いつく意味が分からん
トップ10のレベルは今も10年前も変わりないと思う。ただ違うのがアガシとナダルの存在。 アガシは全豪等ではサンプラスに勝ってるしハードでサンプラスを脅かしたけどナダルは ハードでアガシほどの強さがない。その分クレーで抜群の強さを誇るけどやっぱりツアーの中心は ハードだからフェデラーの独走という印象がある。ここ数年の全米でフェデラーを一番追い詰めたのは アガシだということからも現在のトップ10にナダル以外でアガシほどのプレーヤーはいないと思う。 まあそれを差し引いてもフェデラーはサンプラスより強いと思うけどね。
逆にナダルがいるから中々キャリアGS達成できないんだけどなw 普通なら、とっくに全仏取っててもおかしくない
ランキングポイント (OH:アウトドアハード CL:クレー G:グラス I:インドアコート) 2007 OH CL G I 合計 フェデ 3230 1625 1000 1325 7180 ナダル 1405 2900 755 675 5735 ジョコ 2455 975 450 590 4470 今のポイント計算に直してみると OH CL G I 合計 サンプ97年 2005 85 1055 1915 5060 サンプ96年 2150 450 250 1805 4655 サンプ95年 3100 240 1225 1205 5770 サンプ94年 2900 750 1160 1250 6060 計算若干のズレあるかもしれんが、サンプラスは全盛期だと約6000前後のランキングポイントがある 93年もそのくらいあるだろう ナダルをギリギリかわすくらいか サンプラスはクレーが弱いからそのせいでだいぶ差詰められる
まあクレーがもうちょっと勝ててればサンプラスのが上な気もするが・・・。 フェデラーってよく言えば万能だけど、悪く言えばストロークで圧せないと 特に武器がない。ナダルに負けるときのパターンだな。 常に攻めてくけど粘られて根負けってパターン。 こういう時にレンドルみたいに粘る力はないしサンプラスみたいに サーブだけで潰していく力もない。 まあ現代においてそこにつけ込める選手がいないんだが。
フェデラーにとってサーブってサンプのネットプレーと同レベルくらいの武器だと思うがね 武器じゃないっていうならサンプに直せばサーブで圧せないと(ryって言ってるようなもんだぜ
>>437 >>439 サンプラスとフェデラーの最強論議はテニス板でも一番の焦点だったはずだ。
サンプラスはシニア無敵。フェデラーはマスターズ圧勝と
とてもいい状態で3試合できたんだから、議論するのにこんないい材料は無いだろ。
3戦目はサンプラスが最高にレベルを上げてきた試合。
たかだか90分ぐらいの試合なんだからもっと詳細に分析するべきだ。
>>440 今はビッグサーバーがいない。
一昔前のビッグサーバーがサーブだけの選手ではなかった。
少なくともこの板はサンプとフェデラーで議論する板だからな、
>>445 の最初の文章は正論
ただ1試合勝って健在をアピールできれば御の字のサンプと3試合全部勝つとKYなフェデラー
こういう状況のエキシビの勝敗にどれほどの価値があるのやらとは思うね
例えば初戦でサンプが勝って現役No1の意地を見せなきゃっていう状況のフェデラーをもう1試合倒せたら
色々議論の余地もあるだろうけどさ
あとビッグサーバーの件
今はビッグサーバーがいない、というよりビッグサーバーと普通の選手のサーブの差が少なくなったと思う
アガシがキャリア晩年は205`とか打ってるわけだし
一昔前のビッグサーバーはサーブだけじゃないと脳内変換してレスするが、基本的には
昔のビッグサーバー=いいサーブ+まぁまぁのネットプレー+そこそこのストローク
今のビッグサーバー=いいサーブ+そこそこのネットプレー+まぁまぁのストローク
あとは選手個人の個性で色づけした感じになると思う、今の選手が没個性というのは現代に愛着がないだけだよ
>>445 別に2人の最強議論に文句はないよ。それは俺も興味あるからこのスレにいるわけだ。
ただ今回のエキシビを大きく重要視する君のスタンスがハテナだ。
しかもポイントポイントの部分的な所にこだわっている。
今回のエキシビで重視するならそういう所ではなく試合の展開についてだと思うけど。
細かい部分を参考にして論じるならまだウィンブルドンの方がいい。
448 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 09:27:05 ID:wfQc//Nt
2001ウインブルドンはマグレだろ3+も体調が悪かったみたいだし
449 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 09:40:22 ID:9xn95Ywf
引退してる選手と比べるのはおかしい。フェデラーがこれからどれだけ記録を延ばすか、そしてフェデラーが引退した時の記録を比べて地上最強の生物はサンプラスかフェデラーか議論するべき
全盛期vs全盛期という妄想スレなんであって史上最高の記録を残したのはどちらか?ってスレじゃない それに記録が出ちゃったら議論の余地ないだろう
451 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 09:44:41 ID:yorcrHjK
>>442 クレーで85Pってw
サンプラス雑魚すぎる
>>448 体調が悪かろうがなんだろうが、真剣勝負なんだから結果は結果だ。
タラレバはなし。
2人には身体能力に差がある。 精神力や技術では、カバー仕切れない程の差がある。
サンプがクレーでイマイチな理由を考えていくと サンプのほうが弱いのではないか、という結論がいつも俺の脳内で出てしまう 相手をスピードテニスで圧倒できないときのサンプは意外と脆い
>>455 それは俺も思う。フェデラーは守備力が高く上手くいかない時でも
凌いで調子を上げてくるが、サンプラスはそのまま負ける。
だから強い時はサンプラスの方が強いと思うが平均するとフェデラーが上ではないか?
サンプラスが全仏で勝てなかったのは鉄分欠乏症だからじゃなかったっけ?
459 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 23:16:44 ID:/bUNwE0k
結論出ちまった
460 :
良太 :2007/12/02(日) 23:49:47 ID:UY1BKEa3
サンプラスは地中海貧血っていう元々貧血らしい。そんなん言い出したらキリないけどね。
いや結論はまだだ 守備力がなくてはトップにはなれない。 イバニセやルゼツキやクライセクあと松岡、最近ではカロビッチ ヒューイットやアガシなんて守備力だけでトップになっている。 サンプラスは足が速くて体が柔軟。守備力も高かった。 サンプラスはクレーでも結構勝っている。 全英を重視していたから勝てなくなったのだろう。 フェデラーは能力が高いビッグサーバーがいないから全英を勝てる。
>>461 現実を見ろよ…。
サンプラスのクレーの勝率・タイトル数を見てどこが勝ってるって言うんだ…。
そりゃ、周りも守備力が低くて取りこぼしが多ければ1位ににもなれるさ。
90年代は実際そうでモヤやラフターやリオス、カフェルニコフが合間合間に1位になってる。
これはナダルやヒューイット、ゴンザレス、ダビデンコがフェデラーのポイントを上回るようなもんだろ。
そんな王者が史上最強かは疑問って話。
一発勝負で誰が強いって話じゃないんだからさ。
>>461 「サンプラスはクレーでも結構勝っている」
ワロタ。
464 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 12:01:55 ID:MFGky6eN
ヒューイットとアガシって守備力だけなんだ。 へぇ〜
ヒューイットは完全にそうだよ 拾い乞食じゃないか
466 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 14:26:04 ID:rUYb1qbV
>>462 リオスやらモヤやらが一位になったのはサンプラスの晩年近くだからフェデラーに当てはめるとするともうちょっと後だよ。
それにラフター、カフェは今のヒュー、デンコ、ゴンより格上でしょう。今後どうなるか分からないけどジョコくらいだと思う。
ラフターは過大評価でカフィは過小評価だと思う 人気の差か ラフターはGS2勝ツアー11勝 カフィはGS2勝ツアー26勝(金メダル含む) やっぱり高速コートでの活躍のほうが印象に残るのかな 特にサンプラスファンから見るとそうかもしれない リオスやモヤは土系統の選手だからね サンプラスの5歳下の世代に高速コートで強い選手がほとんどいない フェデラーに負けるまでウィンブルドンのサンプラスは同世代と優勝争ってた
とりあえず、データをまとめときますね。 左から、キャリア勝率,GS勝率,キャリアタイトル数,GSタイトル数 サンプラス 77.44, 84.23, 64, 14 フェデラー 80.33, 86.25, 51, 12 アガシ 76.05, 80.87, 60, 8 ナダル 79.80, 82.35, 23, 3 モヤ 65.74, 65.25 20, 1 リオス 67.07, 66.23, 18, 0 ラフター 65.40, 69.72, 11, 2 カフェルニコフ 66.56, 73.33, 26, 2 ジョコビッチ 70.70, 73.33, 6, 0 ヒューイット 75.70, 76.03, 26, 2 ダビデンコ 57.73, 64.94, 10, 0 ゴンザレス 63.86, 61.97, 7, 0 ラフター、カフェルニコフはGSさえなければゴンザレスレベル。 まだ、若手で伸び白がある状態でジョコ以下。 とりあえず、ヒューイットがラフターやカフェルニコフ以下というのはあり得ない。 あくまでデータ上だけどね。
ラフター、カフェルニコフがゴンザレスレベルってのは言いすぎか。 ロデが76.13, 75.45, 23, 1で頑張ってる。
470 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 20:34:17 ID:rUYb1qbV
>>467 ラフターは遅咲きなんだからタイトル少なくてもしょうがないでしょ?
>>468 これもそう。これじゃあ遅咲きの選手が評価されないよね。強かったときのラフターは今のヒューより上といったんだけど。
キャリアの格じゃないよ
>>470 強かったときのラフターVS強かったときのヒューイット
↑この場合は?
473 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 22:08:09 ID:pTroLOAO
>>470 それなら覚醒サフィンとか神バンディアンとか全盛期ヒューとか、
本気を出したフェデラーとか、250km/hのダブルファースト打ってたタガメとか、
いくらでも妄想して議論してください。
>>472 じゃあラフターが遅咲きでも遅咲きじゃなくてもどっちでもよくないか?
ヒューイットより下なんだから。
別に遅咲きでもいいけどさ その分長持ちしてもらわないと ただの全盛期短い選手ってことになっちゃう
OGどもはどうでもいいよ なんとなくスレの結論も出たみたいだね
結論はレンドル最強。相撲で言えば北の湖。 憎たらしいほど強い。 サンプラスもフェデラーもまだ可愛げがある。 まあ千代の富士や若貴くらいか
同一IDでやるなら一貫性のある煽りをしようか^^
481 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 23:11:46 ID:yRrURlKd
>>479 > 結論はレンドル最強。相撲で言えば北の湖。
> 憎たらしいほど強い。
> サンプラスもフェデラーもまだ可愛げがある。
> まあ千代の富士や若貴くらいか
そうか?連jといえば、GSの大事なところで
ベッカーや江戸前にコロコロ負け続けたってイメージが
強いけどなw
87全英でキャッシュに負けたときは爆笑したよ。
せっかくベッカーが消えたのにさ。
だから北の湖の時代に若貴がいたらあんなに勝てなかったってことだよ。 ベッカーやエドも若貴クラスだね
483 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 23:39:08 ID:yRrURlKd
たとえ話でも、世界屈指の天才達を、あんなキモい兄弟と同列に扱うなよ・・・・ 北の湖や千代の強さは認める。
レンドルは嫌われすぎ 強すぎて憎まれてるというより単にキャラや容姿で憎まれてるという感じ そもそもそんなに他選手の活躍を邪魔してないんだから憎むのはお門違い 全米や全仏でのベッカーやエドはレンドルに当たる前にコケてただけだしね
485 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/03(月) 23:48:20 ID:yRrURlKd
全仏でチャンのアンダーサーヴにびびって負けたときは、さすがに 憐憫を催したけどなw
486 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 00:00:49 ID:lximOZFA
相手が弱かろうと強かろうとGSのフェデは取りこぼさないのが一番の強み。(土のナダル以外) GS1勝すれば一皮むけるだろうライバル達にここ数年その隙を与えないのがすごいね。 過去の選手が強かったとか今が弱いとか色々いうけど、 どれだけその時代を支配したかが重要。 時代の最強さん達はその時代の最強のスタイルを持っていたんだろうね。
まあ実際レンドルとフェデラーの対比はわかるがサンプラスは違うだろ? サンプなんて全英以外はとても比較できるもんじゃない。 コナーズと同じく5回全米獲ってはいるが、アメリカ人だしな・・。 外人なのに4連覇してるフェデラーと比べるまでもない。 フェデラーと比べるには時代無視して成績だけでボルグ以外ない。 生涯勝率が桁外れだからな。一番弱いハードでさえコナーズやサンプと変わらん。 ただ近年のフェデラーもそれに近いペースで勝ってる。 これは時代による勝率の差はさほどない、と言うことか。
488 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 22:03:34 ID:U2UeJy4L
フェデは真性包茎でまだ一皮剥けて無い
489 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 22:13:42 ID:W2KDb6/C
まあ記録も大事だが印象も大事ということか。ボルグは全米に勝てなかった。 いくら言い訳を言っても構わない。だがボルグは全米に勝てなかった。これは不変の事実。 サンプラスは勝った。コナーズは勝った。マックは勝った。レンドルは勝った。ボルグは勝てなかった。 全米のトロフィーにコナーズの名前いっぱい、サンプラスの名前いっぱい、マックの名前いっぱい、レンドルの名前いっぱい、ボルグの名前0。
>>489 それ言ったらサンプは全仏0。
ボルグは7回も獲ったのにね。
てゆうか弱すぎ。歴代チャンプでもぶっちぎり最弱。
でもハードの勝率も芝の勝率もボルグ以下なんだよなサンプは。
クレーなんてもう・・・・・
492 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 23:12:14 ID:W2KDb6/C
>>491 クレーなんてどうでもいいですわあ。芝もどうでもいい。大事なのはハード。しかもグランドスラム。ID:vqrJKhUq論破!!
>>492 なんじゃそりゃ?w
都合のいい部分だけ抜粋かよ。
つまりボルグ<ラフター、エドバーグだとw
494 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 23:19:58 ID:W2KDb6/C
>>493 そうだけど何がおもしろいの?ねえ、何がおもしろいの?
495 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 23:21:37 ID:W2KDb6/C
─ /^/ヽ l _立_ ├ ─っ" ┼ ‖ (_ ヽ/ ノ _人_ _里_ .貝 ( 9 o | \|/
496 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 23:31:28 ID:W2KDb6/C
ID:vqrJKhUqごめんなさい。自分の意見を押し付けるとか最悪でした。俺はフェデラーが最強で次はサンプラスではないかと思っているけど 見方によって意見はいろいろ出てくるよね。クレーや芝も無視できないし。俺はただボルグのことを良く知らないという理由だけでボルグを 無視していました。これからもっと調べた上でまたこの議論の場に戻って着たいと思っています。本当にすいませんでした。
497 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/04(火) 23:31:48 ID:RgYD+UQW
あ、おれ童貞だわ そんで、フェデラーに一票。少なくとサンプよりおもしろい時代 に生まれてチャンピオンだと思うよ。
どうせ世界の誰にも結論などわからないんだから 自己満足してればいい。 でも数字で対比するならばフェデ=ボルグ>サンプになるのは明白。 GS14個と言ってもGSなんて所詮7試合の結果なわけだし。 それよりは年間勝率や生涯勝率の方が重要だと思うね。
499 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/05(水) 13:13:21 ID:gUk/gmyL
>>497 フェデ>サンプは否定しないが絶対にサンプラス時代のがおもしろかった。
500 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/05(水) 19:51:36 ID:0EglDmXM
どちらが強いかと言うより、どっちの方が面白かったかだな。 ビッグサーバー時代は面白くはなかったと言うのが定説。 サンプ対ゴランの試合なんて、素人が見たら、テニスはサーブが入れば勝ちとしか思えない内容だった。 まあ、面白さだけで言ったら、サントロ師匠に敵う訳はないのだが。
501 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/05(水) 20:44:06 ID:xeipDtm6
>>500 確かにサントロ師匠はおもろいな。でも俺はグロージャンも好きかも。
あ、本題。
>>499 今はフェデの時代やからサンプの時代はおもろかったっていうけどこれまた
時間が過ぎるとフェデの時はよかったってなるねんて。
502 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/05(水) 21:39:45 ID:VCQNeNLe
サントロ粘るだけやん。だったらまだサンプラスの完成されたプレーのが好きだな。 それ以上にフェデラーのプレーは面白いが。
フェデラーはバックハンドのショートバウンドの処理が 天下一品だわ。
テニスで身長は185cm前後がベストであるということが証明された。 ネットプレーが最高でないとダメだ。
505 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/06(木) 12:21:11 ID:Alb8fsaj
>>499 一度その頃のビデオ?をみかえしてみるといいよ
オレもつい最近みたけど決して面白くないよ。
特にサンプラスの試合はホントつまらん。
そう思うとサーブ&ボレーヤーが絶滅に近い状態は
さみしい気がするが致し方ない。
507 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/06(木) 17:14:42 ID:vWIxNjqF
見てて楽しいのはフェデラーだろ
サーブ&ボレー全盛時代(マックエドなど) →ラケットの改良や意識変化によるリターンの進化(アガシクーリエ) →良いリターンが返ってくるようになり、ボレーヤーが苦しくなってきた →ボレーをする回数を出来るだけ減らしサーブで決めちゃおうビッグサーブ時代(サンプラスゴラン) →サーブとリターンミスだけで決まっちゃう、ボール動いてる時間が短すぎてつまらんとファンから苦情 →サーフェスの速度、ボールの重さをかえてテニスのスピードを調節したのが現代テニス という流れだと思う サーブ&ボレーは90年代からすでに苦しい面があり、凄まじいサーブ力に頼ってごまかしていたのだが そのビッグサーブを防ぐ措置が取られ始めてますます苦しくなり、絶滅したということではないか サーブ&ボレーは鋭いリターンが何度も返ってくると苦しいスタイルなのだ 「速いサーフェスでは重いボール、遅いサーフェスでは軽いボールを使い速度調整してる大会が多い」 「極端に速すぎず、極端に遅すぎない、中間くらいの速度のサーフェスが多い」 「ボクは速いハードコートが得意なので、昨今のサーフェス事情はボク的に苦しい」 鈴木たかおが雑誌でこのようなことを言っておりました
アガシvs産婦でも産婦が強すぎてね・・・ グランドスラムなんかでのこのカードだと特にそう。 こないだの全英決勝にはかなわないよ (このときは会社で死ぬかと思ったよ) あっ、ちなみにオレ、アガシファンね
510 :
509 :2007/12/06(木) 17:41:36 ID:0WNwXSHC
おもしろさのことね
エドバーグってフォアがトップクラスではダメだったけど、 フォアがよければグランドスラムをあと4〜5個は取れていたと思う。 そうするとサンプラス、フェデラーに肩を並べるところまで いったのではないか。 サーブ、バックハンド、ボレーはサンプ・フェデと遜色ないと思う
いや・・・そんなタラレバで語られても
513 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/06(木) 18:55:57 ID:iCe+BGpg
フォア良くなるとコンチネンタル系が劣化する予感・・・
つかエドのボレーをサンプやましてやフェデと比べても・・・・ 次元が違う。
>>509 アガシは印象で損してるな。対戦成績20-14でまあサンプラスの方が有利だったとはいえグランドスラムでことごとく負けた。
全豪はアガシに分があったけど。で全仏ではサンプラスが早期敗退してしまうため顔が合わない。まあサンプラス・・・
サンプのサーブ エドのボレーは史上最高 フェデラーは取り柄がないね エキシビもフェデラーはいいプレーだったと言ってるのに フェデヲタは手を抜いてるとか言ってる。 サンプやエドがいい時はフェデラーは勝てない。
もうちょっと萌えやすい燃料投下キボン
フェデ サンプ エド 好調時 90 100 90 普通時 80 70 60 不調時 60 40 30
ぶっちゃけサンプはベッカーとエドが衰えてから勝ちだした
>>516 フェデの試合みたことないの?
フェデはフォアだよ!
試合をよく見た方がいいよ
まあフェデのフォアは史上最高と言っても異論はない。 実際あれ以上のフォアは長年テニスに係って来た俺でも見たことが無い。 1発だけならルコントのフォアも凄かったがw
ナダルやアガシが必死でフェデのバックにボール集めるんだからな フェデのフォアと打ち合ったらたまらん、という思いがあるんだろう 女子選手たちがグラフのフォアにビビって徹底的にバック攻めしてたのと状況的に被る 威力もさることながら、コントロールとアングルがやばい
あまりにも基本から外れてる。個人的に好きじゃない。 劣勢になったらミスを連発しそうだ。
個人的に好きじゃないのは大いに結構 ボレーやサーブならコンチが基本で厚めで握るプロのそれは基本じゃないというならわかる ストロークはお勧めだとか真似しやすいフォームはあるけど基本のフォームなんてあるか? 基本的な体の使い方はあるだろうけどグリップが違えば打ち方も違うフォアは最も個性の出やすいショット 自分が基本だと思ってるモノを万民が基本と思ってるかどうかなんて怪しいものだ クーリエの野球バッククラスならまさに「あまりにも基本から外れてる」といっても差し支えないが
>>523 の基本は相当、一般の基本から外れているようだ。
歴代のNo.1ランカーの中でも癖が少ないほうだと思うけど?
526 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 14:07:00 ID:IFxvbCyB
フェデのフォアもバックも、基本に忠実な美しいフォームと言うのが、プロレベルの見解なのだが。 ラケを立てないとか、リストを使いすぎとかは、それをすると難しくなるからと言うのが有る訳で、難しくないのなら、そうした方が威力も出る。 フェデの脅威は、いろんな球種を凄いアングルに打てるところで、球の速さだけなら、フェデ以上の奴はゴン、ロデ、フェレロ、ピムピム、ブレークをはじめ、いくらでもいる。
523ですが フェデラーのフォアは脇が開いてリストを激しく使う。 バックは体重を後ろに残しすぎ更に腕一本で打ちすぎ。 腕力だけで打っている 普通安定しないし、怪我する。 まあ天才なんだろうけど。 サーブは確かに癖がない。 軽く打っているように見えるが不思議なくらいパワフル。 コントロールが抜群にいい。 やっぱり天才なんでしょうか。 個人的にナルバンディアンの全てのフォームが 基本に忠実で理想的だと思っている。 だから最近の活躍は嬉しい。
528 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 14:14:41 ID:3qB9/sew
>>526 ピムピムとブレーク以外はフェデより球遅くね?
ゴンなんかは叩いたときは凄いけど普通の打点ではスピードは並み。ロデ、フェレーロはしこりすぎ。
フェデはアングルもすごいけどスピードだけでも十分に圧倒できるものを持ってると思うよ。
529 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 14:29:04 ID:3qB9/sew
>>527 ナルのフォームはきれいだよね。でもナルの場合ヘッドスピードが異常だからあのフォームでいいのかも。
確かに一般の人に教えるとしたらナルのフォームは基本としてすごくいいものだと思うけどプロレベルで考えた時
多くの選手はもっと足を踏ん張ったり力を入れたようなフォームじゃないと通用しないんじゃないかなあ。
そういう意味で考えるとプロテニスプレーヤーにとっての基本はクレーコーター的なフォームだと思う。
あそこまで綺麗なフォームのままで活躍できるナルはむしろ異端かと。
530 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 15:08:11 ID:h3NLYs9k
531 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 15:12:26 ID:+0lXJd3P
>>527 >>フェデラーのフォアは脇が開いてリストを激しく使う
なにか問題ある?
これは脱力していて力んでおらず腕に力が入っていない証拠だよ。
余計な力も入ってないから怪我をしないし正確。
>>バックは体重を後ろに残しすぎ更に腕一本で打ちすぎ。
オレがダブルハンドだから正確じゃないかもしれないけど
シングルハンドって前に体重かけるの?
>>軽く打っているように見えるが不思議なくらいパワフル。
これもそう。力みがないから正確でスウィングスピードが速い。
フォアと共通していえること。
>>個人的にナルバンディアンの全てのフォームが
否定はしないが一応、産婦とフェデの比較板なんですけど。
533 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 16:02:48 ID:Cgrh9w2n
>>527 フェデラーの打ち方が手打ちに見えるのは
全身の力が最後に腕に上手く収束されてるからからだと思うよ。
少なくともあの動きを見て腕力だけでやっていると思うのは間違い
手打ちの人は肩から先しか動いてないからあんなにスムーズには見えない
>>527 かわいそうだけど、無理すんな
いい勉強になったな
本当に素晴らしいフォームは手打ちに見えて手打ちじゃないフォームだな
結構いい燃料だったね
スレタイに即して言えばサンプより遥かに上 以上
>>527 フォアの話はどうなった?
それから恐らくみんなフェデオタって訳じゃないと思うぞ
オレも違うし
全盛期っていわれる95の全米見てるが 神格化されるほどではないと思う ようつべかニコニコにうpできりゃいいんだが
>>538 威力で最高の例
精度で最高の例
をそれぞれしっかり挙げてくれ。
youtubeで球打音から着球音までの比較すると、
叩いたときのスピードはフェデラーの方が上に思える。
ライジングでポール回ししてサイドラインに乗せたりもしてるし、
精度に関してもフェデラーが下だと判断する材料はないな。
レンドルは偉大な選手だと思うし、
今でもきちんと準備すればトップ10くらいの選手とは対等に打ち合えるだろうけど、
道具もフィジカルトレーニングも進歩し、技術もそれに合わせてきている今、
当時のレンドルと比べれてしまえば当然のように見劣りすると思う。
特に、打球のスピードともなればね。
>>538 まったくもって
>>542 の言う通り
比較対象がいくらなんでも古すぎでしょ?
さらに
>>542 じゃないけど
最低でも
>>538 の思ってる所のフェデラーのバックハンドの映像も
ならべてくれないと
だから?
としかいいようがねぇよ
それとさぁ、そもそも見本とすべきフォームの話から
始まってると思うんだけど、レンドルも結構癖がある方じゃねぇの?
で、もっというと産婦との比較板でレンドル出されても
激しく板違いなんだけど
レンドルは80年代最高のストローカーなんだからそりゃ凄いでしょ バックはフェデより良くてもおかしくはないんじゃないの ただ威力に関してはラケットの違いもあるし比べるのは無謀では? その映像は91年のもののようだが、80年代前半だとレンドルが思い切り叩いても ストロークエースにならない、そういうラケットで戦ってた時代もあったからね ストロークエースにならないから前に出てネットプレーで決めてたわけで 当時と現代のショットの威力を比べるのは難しいね、単純に比べれば現代が上だから
>>542 いや、お前がおかしい。
君レンドルモデルのラケット打ったことある?
現代のどのラケットより飛ばないよ。
打球の速さは他の選手と相対的に判断しないと
デタラメな時代考証になる。
フェデラーの打ち方が手打ちって言うのは間違っていない。
やってみろ、あのフォームでどうやって下半身からの力が伝達できる?
ただフォームやグリップなんて外国のコーチは教えないんだよ。
自分に合った打ち方で打たせる。まして今のラケットは腕力があれば
当てるだけで威力なんて思いのままだ。
レンドルのバックハンドは技術、パワーは現代でも最強レベル。
ただ現代では返ってくるスピードが速いため、腰を入れて打つ打ち方を
やる余裕がないだけだ。逆に言えばしなくても問題なく返せるってこと。
ベッカーとかのラケットもそうだけど物凄いパワーが必要なラケット。
今の選手が使ったらびっくりするよ。
ちなみに俺はGTX持ってるけどピュアドラと比べると悲しいほど飛ばない。
>>545 おっさん、デタラメもクソもそもそも比較が古んだよ
それと産婦との比較板だって何度言ったらわかんだよ
それと、飛ばないのはあんたがヘタだから
また527でございますが
まあフェデヲタさん落ち着いてくれよ。
レンドルはサンプラスと対戦したくらいだから比較的最近の選手。
フェデラーを初めて見た時アウトの軌道から落ちてくるフォアに驚いた。
えらくリストを使ってるなと思った。
突っ立ちバックもそうだが軽量高反発ラケットの特徴を活かしてるなと思った。
用具が違うのだから打ち方が変わって当たり前。
そんな事はわかっているが
個人的にナルの打ち方が素晴らしくてフェデのスカッシュフォアは異端的に見えるんだよ。
それから、バックは絶対レンドルが上だよ。
とりあえずレンドル最強説
http://www.jouhoumou.net/~au-saga/lendl/profile.html
>>547 だからよぉ
レンドルとサンプラスが対戦したって、
サンプラスのかなり若手のころじゃねぇか
そもそも
>>軽量高反発ラケット
フェデのらけっとはそこまで使いやすくねぇよ
ピュアドライブじゃあるまい
それとあんたは結局バックの話がしたいのか?
フォアの話がしたいのか?
>>個人的にナルの打ち方が素晴らしくてフェデのスカッシュフォアは異端的に見えるんだよ。
だから、それはあんたが未熟だからだよ
あんた、何年テニスやってんだよ
549 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 23:06:01 ID:3qB9/sew
レンドルのストロークには決定的な穴がある。低い球が弱い弱いよお。 これを無視してフェデrより上とな!?片腹痛し!!!! ほれ!レンドルオタは低い打点で強打してる画像もってこんかい!!!! 無いけどね笑い
>>548 たわけが。貴様よりも俺のが強いだろうよ。
少なくともラケットの反発力の違いもわからん奴よりはな。
俺はこれでも日本では上に40人程度しかいないんだよ。
ラケットは全部で100本近くある。
それを比べた上で言ってんだよ。
>>549 素人は黙ってろ!
反発力の低いラケットで低い打球をすくっても
強打にならん。相手のチャンスボールになるだけだ。
だから低いボールは基本的にスライスで浮かせないようにする。
面あわせりゃ飛ぶラケットだからフェデラーのライジングは打てるんだよ。
もちろんレンドルのラケットでは無理。
552 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 23:16:43 ID:3qB9/sew
>>551 ねえ、レンドルはなんでもっと簡単なラケット使わなかったの?当時でも低い位置から強打できる人はいたよ。
それをラケットのせいにするならラケット変えればいいのに。レンドルは頭が悪かったの?
なんだこいつ↓ Esya6ZAv 最低だな >>俺はこれでも日本では上に40人程度しかいないんだよ。 だから? 2ch でそんなのなんの意味ねぇよ 何度も、何度も書くけど ここは散布とフェデの比較板だよ >>素人は黙ってろ! おまえがでていけ! 2度とくんな
また例のボルグオタですか 雑誌は何万冊もあってラケットは100本あってランキングは40位ですか
555 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/08(土) 09:38:24 ID:p8Bi1I7X
>>550 上に40人も居るのか。もっと、練習しろ。
556 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/08(土) 12:22:32 ID:jTYuuJ+1
とりあえずネタ厨も煽り厨もみんなバカ もちつけよ
557 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/08(土) 12:48:41 ID:m04V6Zw0
はいはい餅付け餅付け
558 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/08(土) 17:55:25 ID:WiZsQsg6
>>550 なんのゲームの話ですか?
そんな国内規模のテニスゲームがあるとは。
まさかPS3のやつか!
あぁそりゃ買えねぇよ金ないもん
ラケット100本(笑) 1シーズンに2回変えても、50年かかるな。 もちろん、1種類を1本だよな? 俺だって種類の重複ありなら50本は軽く越える。 日本で上に40人? クラブで上に40人じゃね?
>>560 あのな、プロは普通1試合にも何本も持ち込むもの。
ボルグみたいに9本も持ってくのは余りいないが。
1種類を1本なんて完全な素人だな。
クラブレベルのプレーヤーだって同じのを3,4本は普通に持ってる。
試合中のテンションダウンさえ嫌がるプロなら数本同じテンションで
張って試合に挑むのは当然のこと。
>>561 おまえ
>>550-551 か?
性懲りもなく、またきたのか?
レンドルが史上最強これからも最強
ついでにあんたも上から40人目だっけか?
もう、それでいいよ
あんたとやりとりしてても説得力もないし
人の話きかないし、だから議論になんないんで
おもしろくないんだよ
もう、頼むから来ないでくれるか?
レンドルスレじゃないし。
仮にあんたが日本のテニス界でほんとに40人目だとしても
人としてのレベルはかなりの下の方なのは間違いないよ
>>561 お前、相当にアホだな…。
100本持ってようが、極端な話、一種類を100本持ってるんじゃ、、
レンドルのラケットがどうの、フェデラーのラケットがどうのと語る資格はない。
だから、100本じゃなくて100種類持ってるから、そう言い切れるんですよね?ってことだろ。
564 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/09(日) 11:21:28 ID:/vhbTc32
レンドルといい、ボルグといい、そんな名前出すやつはオッサンしかおらん。 よって561はオサーン。 零細中小企業で、40人も上司がいるw
サンプラス→フェデラーに流れたやつ多いんじゃないかな リュビチッチもインタビューでそう言ってたし
566 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/09(日) 12:51:06 ID:/vhbTc32
どういう意味?
より尊敬する選手ってことだと思う もちろん両方好きな選手だし 強いかどうかじゃないからスレ違いだったねゴメン
いるでしょ、やっぱりいっぱいプレーを見れる選手を好きになるのは当然というかな 強いから勝ち上がってその分テレビに映る、だんだん愛着がわく 王者ヲタって王者ヲタアンチには嫌われるが、最も自然な流れのファンだと思う
569 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/09(日) 19:44:01 ID:ZIoJWYWx
サンプラス=セナ フェデラー=ミハエル モタスポ板でも、不毛な議論をしてるが、此処でもか…
>>563 お前もかなりアホだなw。
プロは1種類しか持ってないと思ってるのか?
普通何種類も持ってるよ。スポンサーからもらったのや
自分で購入して試したり・・・・俺は20種類はある。
試合用は10本ほどだ。
571 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/09(日) 23:23:10 ID:/vhbTc32
↑はいはい、そんなドウデモイイコトは、リアルで自慢しまちょうね。
572 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/10(月) 12:37:29 ID:/F+lmhvQ
リアルでも自慢することじゃないがな
なら20種類使ったことあるから、と言えよ。 100本持ってることはレンドルのラケットを語る何の要因にもならん。
一人のカスのおかげですっかり寒いスレになりはてたな ラケットの話だけすると昔のラケットに慣れた人が現代ラケットを同じように使うとストロークもボレーもサーブも抑えがきかないと思う ボレーはともかくその他はスピンをしっかりかけた打ち方にしないとね
>>574 そうなんよ
ラケット板でもなければレンドル板でもないんで、
もう、以降は放置でヨロ。
ただ、アホさかげんは一級品なので専用スレでもたててやると
からかいがいがありそうだけどね
とりあえずコテはつけてほしいなw
暇人ばかりだな。からかってやろうにも3日に一度くらいしか俺は時間割けないんだが・・・ まあ素人同士仲良く低レベル談義をやっていてくれ。
たわけがw
579 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/10(月) 23:05:04 ID:lyvkKcfu
多分あの若さでもう3つもとってるナダルがその二人を軽く超えると思う。 ジョコビッチにはちと荷が重いけど。
580 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/11(火) 01:19:46 ID:E7w9l1ny
やっぱり現代のラケットってそんなに進んでいるんですかね? 7年ぶりくらいにテニスを再開しようと思っています。 僕はプレステージクラシックを持ってるんですが、技術も落ちてるだろうし、ラケット買いかえたほうがいいですかね?
>>580 すれ違いです
他いってください
また、バカが来ますのでお願いします
583 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/11(火) 06:31:02 ID:E7w9l1ny
>>581 いや、強引にこじつけてスレ違いではない。
やっぱりフェデと3+と比較すっときに、90年代と現代のラケットの性能の比較を抜きにしては語れないと思う。
まあ、それいったらレンドルとかもそうなんだけど。
こないだのエキシビジョンんときでも、三+は現役退いて4年くらいたってんのに210`のサーブを連発していた。
それはラケットの性能の向上なしては考えられない。
三+自身も、今のラケットのほうが当時よりよっぽどいい球が打てるって発言していた気がする。
三+は現役時代、セントバーナード?製のプロスタッフに異常なまでにこだわっていたが、今回のエキシでn-six1?に握りかえていたのがよい例だと思う。
>>583 いいえ、激しくスレ違いです。
それと自己解決したようなので終了です。
ラケットを100本もっててレンドルが最強、上に40人もいるということで
結構ですので他でやってください。
あなたのおかげでこのスレが腐りかけています。
はっきりいって迷惑です。
お忙しいのでしょうから遠慮せず、来なくて結構です。
それとセントバーナードって少しも面白くないです。
それどころかサンプラスは現役の時より ショットの威力、コントロールが上がったと言ってる。 サーブやアプローチが良くなるからよりネットプレーが生きるだろう。 サンプラスは相手が強くて大舞台になる程プレーレベルが上がる。 数字では測れない桁違いのポテンシャルを持っている。 後、どなたかレンドルスレ立てて頂けません? 当方38歳でレンドルの全盛期知らないもので。
そっちがセントバーナードなら俺はゴールデンレトリバーって品種のラケットに拘りたいな^^
まぁそれはさておき今のラケットのほうが性能がいいというのは
パワーが伝わりやすい
より強くより軽い素材
スイートスポットが広い
という3点にまとめられると思うが、これらがよくなればあらゆるプレーがよくなるわけじゃないぞ
どうなるかは
>>574 にあるとおりだな
個人的には飛ぶラケットより飛ばないラケットのほうがボレーを操るのは簡単だと思うがね
まぁ道具の話したらなぁ・・・・ ウッドからグラファイトに移行したやつらもラケットの恩恵で勝ってる って言われてもしかたないw
サーブのスピードはそんなに落ちることはないよ。 ちょっと練習すりゃすぐ戻る、トス上げて振りぬくだけの比較的単純なショット。 まだ30代半ばなんだからね。 筋力や技術よりも反射神経、フットワーク、体力が激しく衰える。サーブの後が厳しい。
589 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 00:47:33 ID:keoS4M98
>>585 そう、3+は大舞台につおい!!!
ビックサーバーなんだし、一発屋的な側面生かしたらフェデに勝つ可能性もあるよね。
まあ、トーナメントじゃ体力ないから上にのぼるのキツイだろうけど。
そいやエキシのコートって、どんなサーフェスだったのかな?
見た目室内でカーペットだから、それが三+が一勝でけた要因か。
それと
>>584 、上に40人しかいないやつと、ラケット変えるかってやつは別人物だぞ。
いいじゃん、けっこう盛り上がってんだし、話もスレタイから逸脱していない。
お前みたいにスレ違いスレ違いっていうやつほど、ろくな話題を提供しない。
まあ、粉雪舞う季節はいつもスレ違いだ。 ←誰か笑って(=´Д`=)ゞ イヤァー
590 :
585 :2007/12/12(水) 01:49:24 ID:Q2tjbp3I
>>589 >>585 だが
>>まあ、粉雪舞う季節はいつもスレ違いだ。 ←誰か笑って(=´Д`=)ゞ イヤァー
こんな面白いことを言うおまえに
>>ろくな話題を提供しない。
といわれたんじゃ、仕方ない、すまんかった
レンドルとウッドラケット、上に何人いるかで盛り上がってくれよ
正直、ついていけないんで…
それじゃぁな、あばよ
591 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 03:20:37 ID:keoS4M98
>>590 いや、こっちこそすまんかった。
これからもこのスレに巣食ってくれ。
ただ俺も20代なんで、レンドルとウッドラケットについてはついていけない。
どこのスレにもレンドル厨がおると思うんだが、やっぱ人間って10代のころに憧れた選手が永遠のヒーローになるもんなのかね。
俺は告白すっとフェデとおない年。
歌謡曲とかでもそうなんだと思うんだが、自分よか年上の人って素直に賞賛できるんだが、同年代とか年下の歌う曲は、ラブソングなんかは「おまいになにがわかんねん」と、特にヒネタ気持ちで聴いてしまい肯定できない。
レンドルは俺が物心つくまえというか、テニスを始める前に活躍していた選手なんで、正直なんの思い入れもない。
ただ、憧れのヒーロが時間がたった現代でもずっとヒーローでいてほしいって気持ちは理解できる。
サッカーならマラドーナ最強とかペレ最強どとかいってもある程度大丈夫だと思うが、テニスは道具を使うスポーツ。
だから現代と当時を比較すっときに、どうしてもラケットの壁がたちふさがって、議論が混迷するんだと思う。
俺的にいえば、レンドルはバックハンドの技術が古いというか異端だと思う。
コンチで手首を前に曲げて片手バックを打つって技術はすごいと思うが、それだと前腕の回外を使えないし、高いボールを強打できない。
フォアは現代テニスのハシリだと思うが。
>>591 俺も20代だが、データ房なんでレンドル支持派だ。
つうかサンプラスがデータ上は最強とは言い難いんだよな。
レンドルはGS決勝で負けすぎたのが痛い。
ボルグは活動期間が短いから支持しにくい。
結局、データで見ると最近のフェデラーは異常なまでに強い。
土でも強く取りこぼさないサンプラス、勝負強いレンドルみたいなもんだからね。
>>ID:keoS4M98 ロクな話題提供しないとかいうならセントバーナード製プロスタくらいのネタ出せよ 長々と駄レス連ねて全然つまんね レンドルの技術が古いなんて当たり前だろw20年前の選手だぞ?
594 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 13:50:39 ID:keoS4M98
>>593 ん、セントバーナド製の話題出したのは俺ですがw?
つまんねえんだったら見んな。
不毛なレスする暇があんなら、君が面白いネタを提供してくれ。
どうでもいいが、
>>586 のゴールデンなんとかってのはクダラナくて吹いたw
俺は90年代中盤からテニスをはじめた人間なんで80年代については無知だが、90年代と現代のテニスの技術の開きを10とすっと、90年代と80年代の技術の開きは22くらいある気がすんだがいかが?
アガシやサンプラスあたりが現代テニスの分水嶺で、たぶんあと20年くらいたってもそれほどテニスってのは変わらない気がしてんだが。
テニスはいまや爛熟期に入りかかっていて、80年代はウッドから新素材への移行期で、いろんな技術が入り乱れていたカンブリア期みたいなもんだと思ってんだが。
595 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 22:33:12 ID:/Ch/6wPu
おもしろいぞセントバーナード
スレの流れを完全に止めたセントバーナード恐るべし
597 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 01:09:03 ID:aT7PeUO7
あ、思い出した。 ビンセント製だったw たしか ↑誰か笑って(=´Д`=)ゞ イヤァー
598 :
:2007/12/13(木) 12:19:19 ID:zVXYwnlf
おいおいセントバーナードで失笑買ってることに今頃気づいたのかよ
だからゴールデンレトリバーとか皮肉言われてるのにそれにも気づかず
>>594 とはなんという間抜けw
>>598 さすがにわざとだろ?
それより
>>↑誰か笑って(=´Д`=)ゞ イヤァー
これは キツイ。
女ならまだしも男だよな?
600 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 13:36:23 ID:aT7PeUO7
セントビンセントをセントバーナードというセンスがすごい。 のちのM-1優勝の覇者である・・ エキシでサンプラスが使ってたラケットってフェエデのおさがりだと思ってたんだが、ちょこっと調べたらサンプ専用に開発されたもんらしい。 ビンセントの打球感をサンプの意見を参考に再現し、フェイスが90と100のがあるらしい。 100は厚さも22mmほどあり、重量も90より15c軽いということ。 ちょっと使ってみたいな。 昔プロスタとか使っていたけど、引退してから週一プレイヤーじゃちょっときついわー、なんてかつての競技志向者にピッタリだと思う。 ウィルソンのHP見たけど載ってないし、まだ日本で発売されてないのかね?
以下セントバーナードの独り言を2828しながら見守るスレになりました
プロスタッフツアー100の事か? もう廃盤になってないか?
603 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 14:27:26 ID:aT7PeUO7
>>602 そうだ。
あとで調べなおしたら、ちょっと以前のラケットだということが判明・・・
なんかエキビんときのサンプのラケットは白っぽかった気がすんだけど、ツアーではないのかね?
nSix-One系?か。
サンプラスがエキシビションで使ってるのはn 6.1ツアーの特注品で、プロスタッフツアーとは別物なんだが…。 先代フェデラーモデルの基本形状をそのままに95インチにしたやつね。 逆に85インチに小さくしたやつをクーリエがシニアで使ったりもしてたはず。 何にせよ、特別なルートにコネがないと買えないね。
605 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 15:43:21 ID:aT7PeUO7
>>604 情報サンクス。
そいやクーリエも使ってたな。
引退しててそのうえストローカーなのに、まだ85インチのラケット使ってるなんてスゴス。
最近の若いのに爪の垢をのましたいわ。
普通に市販してくれりゃいいのにね。
面の小さいラケを使うのがイイわけじゃないだろう チャンやアガシだってでかいぞ
607 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 17:35:20 ID:aT7PeUO7
バック両手で100インチ以上のラケットを使ってる男なんて、男として見れないわね。 いつまでもママのおっぱいしゃぶってなさい、ってかんじ。
608 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 23:04:11 ID:aVT3kw4A
609 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 23:20:10 ID:ETt3eSYU
>>605 老害うぜえwwww
アエロプロドライブ最高!!!!!ひゃっほい
610 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/13(木) 23:31:43 ID:0KdKSeHj
サンプラスの試合が一番見たい。 サンプラスすごいなぁ。
612 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 04:11:11 ID:xmmFMncv
そう、男はサイズじゃないわ。 テクニックよ。 女からすると、みんなちょっと気にしすぎって思う。
>>610 オープニングゲームからぶっ飛ばしてる。これぞサンプラス
ファーストポイントのボレー最高。サンプラスもフェデラーもあまりの素晴らしさに思わず笑ってんの。
本人でもなんでこんな凄いショットが打てるのかわからない位の天賦の才能。
全英運良く1回勝てりゃいいやと思ってたしこの試合も1セット取れればいいと思っていた。
速いサーフェスなら今でも勝てる選手なんていない。
高反発ラケットでもタッチも問題無し。
これ見て手を抜いてるなんて言ってるフェデヲタはただの馬鹿。
フォアもバックも凄いリターンがきてるし
フェデラーはサーブが良かったからなんとかこらえた。
サーブがいい時のフェデラーはまず勝つけどね。
サンプラスの完璧なボレーを何回か見事にパスしてたし。
サンプラス強い。
http://www.youtube.com/watch?v=_VhFoOl-8YI
>>613 セントバーナードくらいじゃないと釣れないよ
おおフェデヲタ反応速いね。 フェデラー並みのフットワークの軽さだ。
616 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 12:46:46 ID:xmmFMncv
セントバーナードに釣られた香具師、滑稽すぎてワロタw サンプのサーブを見てると、ロデより早い印象を受ける。 実際にはんなことあり得ないんだけど、そう思わせるのはコースの読めなさ、球種の多彩さが要因じゃないかな。 サンプって現代では異質なほどクローズだし、マッケンロほどではないが、マックの180度クローズも同じような効果をねらってたんだと思う。 必要以上に体を大きく回転させんのって筋力的にも大変だしね。 そのサーブを引退後も披露してくれるサンプラスすごす。
618 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 14:41:11 ID:xmmFMncv
必死にレスしちゃってカワイ^^ わざわざそんなもん貼っちゃって乙! でも、スレの趣旨から外れるんで、住人に迷惑かけるからお互い止めようね、ボウヤ。
619 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 15:37:42 ID:ghoVuuSx
>>616 俺もそんな感じ受けることあるんだけどバウンド後の球速とかも関係ないかなあ?
ロデはスピンも凄いけどファーストはとにかくフラットて感じだけどサンプラス氏は
球速も回転量も凄いからバウンドしてもスピードがあるというか。
柔軟性があるから可能なのかな。とにかくすごいサーブだ。
620 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 16:27:17 ID:xmmFMncv
>>619 単純にいって、バウンド時に順回転数が多いほうが失速しないと思う。
以前たまたま立ち読みしたスマッシュに、サンプラスのサーブがスピード×回転数で計ると最大値だって記事があった。
まあ、その記事の同じページに、ベッカーのサーブは250`、なんて書かれてたから信憑性はないけどw
柔軟性については、特筆すべきだと思う。
彼は背中側で両肘をくっつけることがでける。
私もくっつけることができるけど(笑)、プロみたいに筋肉がついていて、それはすごいことだと思う。
621 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 17:04:50 ID:ODpA2HP1
622 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 18:18:19 ID:i1fdoZWz
全盛期ならサンプラスの方が強いだろうね。
623 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 18:36:37 ID:ghoVuuSx
>>622 ちんこでけえwwwwwwwwwwwww
624 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/14(金) 20:24:48 ID:AKYP6shr
サンプラスの方が強いなんて言う奴まだいるんだな。
フェデラーが凄いと思う点 コントロールだけを重視したサーブのフォームなのに充分エースが取れる。 現役最高のフォアハンド セカンドサーブ フットワーク ボレー。 二の矢のショットをスピンをかけてアングルに打てる。安全だし相手は追いつけない。ほぼ100%決める。 守りが強い。動きが速くてパッシングが巧い。 バックハンドの捌きが抜群に巧い。 肝心なポイントでのサーブのコントロール。 回り込みの速さ。その後の逆クロスのスピードと正確さ。 ヘビースピンのドロップショット。 サンプラスの凄さ スピード 回転 コントロール コースを隠す巧さ。恐らく総合力で史上最高のサーブ。 サーブやフォアの強打の組み合わせで恐らく史上最高であろうネットプレー。 殆ど頭上を抜けない確実性と威力を合わせ持ったスマッシュ。 最高レベルの万能フォア。 切り返しが武器という常識外れのランニングフォア。 ツボにはまった時のバックハンドの威力。 人間離れした動きと身のこなしのしなやかさ。 フェデヲタはサンプラスはサーブしか勝てないとか言い出すから困る。 過去にはフェデラーより優れた物を持った選手がいた。
>>625 確かに
>>切り返しが武器という常識外れのランニングフォア。
これは凄かった。
全米95 アガシとの決勝1stセットでみせたラリーが印象深い
627 :
ギルバート :2007/12/14(金) 22:17:14 ID:ghoVuuSx
サンプラス フォア 8 素晴らしい威力、カウンターだが安定感に欠ける バック 6 威力もリターンもいいが安定感に欠ける サーブ 10 スピード、回転数、コース全てが高いレベルで揃っている ボレー 8 面の安定感が抜群 フェデラー フォア 10 スピード、角度、タイミング、安定感全てのレベルが高い バック 9 フォア同様全てのレベルが高い。スライスは絶品 サーブ 8 相手の読みを外す技術が高い ボレー 8 サンプラスほど強固ではないが柔らかいショットが上手い
↑もう一つ フットワークも入れないか?
629 :
ギルバート :2007/12/14(金) 22:27:00 ID:ghoVuuSx
サンプラス フットワーク 9 オイルのようだと言われたように最速ではないがとにかくしなやか 神懸かったカウンターショットにも大きな役割を果たしていたのではないか フェデラー 9 こちらは風のようだと言われる軽やかなフットワークが素晴らしい スピードはもちろん、攻撃的アプローチに繋げるステップワークが美しい
630 :
ギルバート :2007/12/14(金) 22:27:58 ID:ghoVuuSx
なんてミスだ フットワーク サンプラス 9 オイルのようだと言われたように最速ではないがとにかくしなやか 神懸かったカウンターショットにも大きな役割を果たしていたのではないか フェデラー 9 こちらは風のようだと言われる軽やかなフットワークが素晴らしい スピードはもちろん、攻撃的アプローチに繋げるステップワークが美しい
フェデラーが最遅と言われるドイツクレーやスローハードのリバウンドエースで強いのって フォアハンドが鋭いせいだと思ってる スローサーフェスだとボールをしっかり打てる分、威力あるフォアショットを凄い角度に打てる これは自分から強いショットを鋭いところに打っていける サンプラスは自分から、というより相手のショットの威力を利用したカウンターフォアなんだよ 一撃必殺、相手の強打を走りながらクロスに返す、パターン化されたお約束のショットといえる ゆるいボールを厳しいところに打ち込むフォアの技術は、フェデラーよりだいぶ劣るような気がする これがスローサーフェスでの活躍の差につながってると思われる
>>629 即レス、サンクス!
オレはフットワークが一番違うんじゃないかなって気がしたんで…
あくまでも個人的意見ね
サンプラス フェデラー
フォア 8 フォア 10
バック 7 バック 9
サーブ 10 サーブ 8
ボレー 10 ボレー 8
フットワーク 7 フットワーク 9
こんな感じかな?
フェデラーはフットワークがいいだけにストローク系では数値以上の差があると思う。
もちろんサーブとボレーはサンプラス。
ただ、サーブ&ボレーはサーブの良し悪しで全く変わる中
あれだけの安定性を保っていたことを思うとメンタルはサンプラスの方が
タフだった気がする。
逆にフェデラーはメンタルに多少の幅があってもそれをカバーできる
安定したストロークって感じがする。
ピオリーン最強!
634 :
ギルバート :2007/12/14(金) 23:08:39 ID:ghoVuuSx
>>631 ほんとサンプラスのフォアカウンターって毎回ワンパターンというかお約束って感じなんだけど
毎回見ても飽きないんだよなあ。クーリエとかアガシの強烈フォアストレートをフォアクロスでカウンターは
本当に惚れ惚れする。90年代で一番美しいショットだったんじゃないかなあ。
>>932 結構フットワークが違うのね。こればっかりはみんな意見が違って当たり前だろうけど
大きなスケール(ストロークとかS&Vとか)で見れば似てるかね
フットワークに関してはサンプはネットプレーが得意なため前後の動きはよい フェデラーはストロークが得意なため横の動きに強い が、実際サンプが横の動きがショボいわけでもなく早い展開を好むサンプはラリー戦になると 多少無理でも一発逆転のカウンターを打ちに行きがちだったから印象が良くない フェデラーの前への動きに関しては現代選手全てに言えることでネットアプローチに強打を用いていいパスを打たせないことを重視してるため ネットに詰める時間が少なく比較的空いたスペースにパスされると諦めがち
オールラウンダーにショット別の評価はあまり意味がないと思うが敢えて
まあ他のショットとの組み合わせも考慮して
サンプラス フェデラー
フォア10 フォア10
バック7 バック8
サーブ10 サーブ9
ボレー10 ボレー7
フットワーク10 フットワーク 10
追加
フェデラーが凄いと思う点
ショットの選択の確かさ。
相手のショットの読みとそれに対応できる技術の高さ。
スタミナを要しない省エネテニス
サンプラスの凄さ
グランドスラムで優勝して引退した。恐らく今後あり得ないだろう。
引退して尚、未知数のポテンシャルを持つ。
>>631 サンプラスに甘い返球は通用しない。
まずエースが来る。福井烈さんが言ってた。
>>632 フットワークが衰えたのは晩年。
セカンドもS&Vという動きの遅いクライセクみたいなスタイルになった。
二人とも20代かな?
サンプラスのショットをなんでも10にするとクレーおよびスローサーフェスでの弱さが説明できない
638 :
632 :2007/12/14(金) 23:29:54 ID:HgN5Bnam
>>636 30代だけど一時期みてなかったから
サンプラスはむしろ絶頂期の印象しかないけどさぁ、
あんまりサンプラスが機敏って印象はないんだけど・・・
それと、そんな挑発しないでよ
荒れるでしょ?
これはダメなサンプオタだから相手にしちゃだめだって レスをよく見てみろ フェデラーの評価はgoodまでだがサンプの評価はverygoodばかり 常識はずれだの人間離れだのとveryに当たる服飾語のバリエーションだけは一人前だから
640 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 00:04:57 ID:/mXzK5F8
サンプオタがフェデオタに流れていく中サンプオタを貫くところは評価していいと思う。
641 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 04:46:21 ID:MgTrlbN/
早くも21世紀究極の選手といわれるフェデラーに勝つには、もうこうなったら20世紀至高の選手、サンプラスとアガシがフュージョンしてアガプラスになるしかねえ。 それなら勝てる。
客観的に判断すれば フォア サンプ8 フェデ10 バック サンプ6 フェデ8 ボレー サンプ8 フェデ7 サーブ サンプ9 フェデ8 フットワーク サンプ6 フェデ8 このくらいだろう。10という評価は安定性、パワー、コントロール 全てを備えていなければ付けてはいけない。 全盛時に現代のラケットでプレーしてれば安定性ももっとあったと思うが、 たらればで判定しても単なる妄想だしね。
俺的には、フェデは土でも強いサンプってイメージなんだが。
644 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 05:17:34 ID:MgTrlbN/
俺はパワー型のマッケンローってイメージ。
>>639 俺も書きながら突っ込まれるかなと思った。
サンプの動きが遅いとかボレーがフェデラーと同じレベルとか事実と全然違うから
ちょっと感情が入った。フェデヲタの挑発と思ってね。
クレーの弱さは粘りの無さ。クレーで勝てるものはあったという評価だった。
要はサンプは史上最高の華麗なテニスだったということが言いたかったんだよ。
フェデラーの方が弱いなんて言っていない。
サンプほどの能力が無い分賢いテニスをすると思ってるし。
646 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 10:52:43 ID:zMIPKqNc
サンプが土で勝てないって? それは体力ゲージを考えてないからだ。 若いときはともかく、サブボレを主流としてから消耗が激しいのもあるだろうが、 サンプはフェデよりは体力に劣るのは否めん。
647 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 11:58:14 ID:4OVBGupv
>>645 >サンプの動きが遅いとかボレーがフェデラーと同じレベルとか事実と全然違うから
ちょっと感情が入った。
こういうこと言うならサンプラスのストロークがフェデラーと同じレベルなんておかしいのでは?
コースをつく技術は賢いだけではでなく技術が無いと出来ないでしょう。
一般的な評価からサンプラスのボレーがフェデラーよりも上と書いているなら(上だと思うけど)
ストロークの評価についても同じ事が言えるでしょう。
数値で評価を出している人はなるべく客観的に判断を出しているのに
あなたのはサンプラスを優遇し過ぎな気がします。
それが懐古感情ってもんだろ。 テニスの実力・実績とは関係なく、サンプラスへの情からそう評価してしまっているだけ。 自分が若かったときに活躍した選手だろうから、思い入れも強かろう。 そういう奴にとっては、これからもフェデラーがサンプラスの記録をことごとく破っていっても サンプラスへの評価が変わることはないんじゃない?
フェデがサンプのGS記録を抜くのはほぼ確定として、問題は全仏取れるかどうかだな。 なんせ、同時代に史上最強のクレープレーヤーがいるしw
>>649 どうかなぁ〜ヤツもまだ、若すぎるから
ヤツが潰れるのが先か?フェデラーが老うのが先か?ってとこじゃない。
今年、後半のナダルをみてると少し不安を感じるよ。
特に前半が良かっただけに。
ただ、正直一昨年とかあんま詳しくみてなかったから
ナダルはシーズン前半に飛ばすタイプなのかわからないけど。
>>642 サンプのショットはスピンかけるタイプじゃないから今のラケット使っても関係ないよ
プロスタミッドの性能を良くも悪くも最大限に生かすテニスがサンプのテニス
>>645 能力はあった、けど勝てないってのはアホなベッカー、サフィンオタの発言と何ら変わりなし
粘れない、もしくはクレーだと自分のテニスができないことはクレーで勝てる能力がないのと同義
ちなみにサンプの足が遅いなんてことはありえない
出球(サーブやフォア)が相当速いけどネットに詰めるのは不足のないスピードは備えてた、鈍足だとロデのようになる
ボレーはどっちともまぁ上手い程度
サンプにしろフェデラーにしろネットプレーとして見るならアプローチが強烈な分最高レベルだろう
652 :
ストイコビッチ氏 :2007/12/15(土) 12:50:09 ID:h9ZJQWLE
数人の評価を見ただけだが俺が思ってるよりサンプラスのボレーが高く評価されてて 思ったよりフットワークが低く評価されてるなと思った。まあ俺の意見だがね。 サンプラスのボレーは素晴らしいが、もしボレーだけで勝負となった場合最高のボレーヤーかと 言われれば違う気がする。またおそらく並みの能力では5、6といった評価になるんだろうが そう考えた場合サンプラスのフットワークは7以上である気がする。
ナダルは去年もハードで結果出せてない。 それでも今年クレーシーズンに入ると相変わらず最強だった。 来年も不安は無いだろう。 故障とかあると話は変わるけどな。
サンプラスが前への動きが良かったという意見がありますが 私は並だと思います。 私の印象ではサンプラスはそこまで前につめてない、 むしろサーブ&プレーヤーにしては後ろの方だったのではないかと。 ただし、その分の時間的余裕?みたいなものがあってなのかはわかないけど、 ファーストボレーの処理、反応(対応?)、配球が凄かったんだと。 しかも、これに加えてあのサーブ。 ということでオレはサンプラスがそんなに足が速くなかった説に一票。
655 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 14:09:04 ID:MgTrlbN/
エキシみてて、サンプラスのフォアのテイクバック完了が遅いというか、ちょっと大回りな気がした。 反対にフェデなんかみてると、一瞬でテイクバックが完了してる。 フェデはラケット立てるから、そのぶんロスすんだと思うんだけど、やたらコンパクトに感じる。 肘から引くテイクバックってどうなんだろう? 以前はレンドルとかもいたけど、最近はロディックぐらいしか思いつかない。 やっぱり高速テニス&ライジングには適してないんだろうか? 詳しい人いたらおせーて^^
>>654 俺も前への動きは並みだったと思います。むしろベースラインでの動きが素晴らしいと思います。
決して最速クラスではないのですが頭の位置が変わらない(フェデラー以上だと思ってる)。
有名なカウンターも足の安定なくして打てないと思います。あと個人的にロブを追いかける時のサンプラスは
かなり速いと思います。
>>655 むしろ遅らせてるところもあるのではないでしょうか。サンプラスのストロークは
カウンターが強いタイプ。むしろ高速テニスに向いているテニスだと思います。
逆にフェデラーのようなしっかり構えて打つ場合、精度が高くありません。
クレーで強くなかったのもそのためではないかな。
あと同じ肘先行テークバックですがロディックとは一番タイプが違うスウィングだと思います。
ロディックは本当にしっかり足を踏ん張って打ちます。彼は高速テニスが苦手そうですがパワーで
圧倒してるのでしょう。
658 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 15:26:12 ID:Vk+dKO68
>>655 産婦が10ヶ月を過ぎても出てこない場合 胎児が大きくなりすぎて
出てきにくくなったりするので、陣痛促進剤やバルーンを入れたり
するそうです。バルーンは痛いって言ってましたね。
659 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 16:02:52 ID:MgTrlbN/
>>657 >むしろ遅らせてるところもあるのではないでしょうか。
イメージとしてだけど、テイクバックで溜めたパワーをインパクトだけに集約さしてるってこと?
個人的には、フェデラーはしっかり構えて打ってるというよりは、なんだか適当に打ってる印象を受けるんですが。
日本的な考えだと、膝まげてテイクバックは可能なかぎり早く、ってのが基本なんだろうけど、彼は流れのなかで打ってるというイメージ。
だから「天才」って呼称がピッタリなんだけど。
まあ、ロディがしっかり構えて打つタイプってのは同意。
球出しとかでは一番いいボールを打つけど、いろんなシュチュエーションに対応しにくいストロークだと感じる。
660 :
ストイコビッチ氏 :2007/12/15(土) 17:19:34 ID:h9ZJQWLE
>>659 うん。真逆のタイプだけどナダルも似たような腕の使い方してると思う。
フェデラーはなんだかいつ構えてるのかよく分からないし独特の間を持ってるけど
やっぱりしっかり構えて打つショットが最高の威力だと思う。ナルのような選手とやると
常に動かされて苦しそう。ここで逆転のエース、とかあまりないよね。
>>660 そりゃ誰だって動きながら打つより構えて打ったほうが威力出るんじゃね?
カウンターも上々なのは回りこみフォアを多用する選手を相手にするとよくわかる
>>661 俺は足が遅いとかボレーが並とか決して思わない
が、それを見たところで特別足が速いとも特別ボレーがうまいとも思わんよ
自分のレスが感情的すぎて特別フェデオタじゃない人からも違和感を覚えられてることを反省すべき
スレの盛り上がり的には一向に構わないが
663 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 01:49:20 ID:aW0yAISu
>>662 >そりゃ誰だって動きながら打つより構えて打ったほうが威力出るんじゃね?
サンプラスを見ろ。カウンター時は通常より威力は互角かそれ以上。安定感ははるかに上。
フェデはカウンターも上手いがそれは合わせるのが上手いんだろう。相手の威力を倍返しにする
見たいなタイプではないっしょ。ほんとにサンプさんは動いてくれてたほうが安心する。
>>663 >>サンプラスを見ろ。カウンター時は通常より威力は互角かそれ以上。
同感
>>安定感ははるかに上。
…これはちょっといいすぎ
だと思います。ぼくは。
665 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 01:53:53 ID:HuKT4VXZ
>>663 それはハイライトで美味しいところしか見てないから
カウンターの安定感は圧倒的にフェデラーのがあるだろ
サンプラスのランニングフォアとナダルの踏ん張りながらのパッシングショットは原理が一緒 通常時、普通にコートセンターから打ち込むより威力あるショット 相手のショットの威力を利用する、また体勢が追い込まれることでやるべきことがほぼ決まる それがカウンターというもの フェデラーはこういうショットあまり打たない なぜって自分からコート貫けるショットを持ってるからね コートセンターから相手のコートに強烈なアングルのフォアハンド打ち込める
667 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 01:59:26 ID:aW0yAISu
>>664 フォっっほっほおおォ!いいIDだな!はるかには言いすぎかな?
>>665 論点はそこじゃないよ。安定感はそりゃフェデでしょうが俺は
>>662 に対してのレスをしたの
668 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 02:03:37 ID:HuKT4VXZ
669 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 02:11:29 ID:aW0yAISu
>>662 これ見て凄いと思わないなら俺に手はない。
671 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 07:57:11 ID:tppNiQMb
みんな簡単に「10」って評価をつけるけど、現代テニスにおいての完璧って意味での「10」ってのは現実的にいないと思う。 たとえば、フェデのフォアには俺的に10をつけたいところだが、威力だけでいえば上には何人もいる。 だからあえて最高値を9.7、現在の男子世界ランク100以内の選手の平均を5とすると。 フォア サンプ7.6 フェデ9.7 バック サンプ7・7 フェデ8・6 ←3+のバックがフォアより高くなってしまったが、これは現代プロのフォアが強すぎるという比較の結果。 ボレー サンプ8・9 フェデ8・3 ←ちょっと3プラスが高いように思われるけど、現代選手のボレー使用頻度などを考慮。 サーブ サンプ9.3 フェデ8・7 フットワーク サンプ7・1 フェデ9・1 ←3+も悪くないが、体力って面も判断基準に入れた。 こんなもんでいかがでしょう? 異論反論objectionは、ATP世界ランク事務局までメールかファックスでお願いします。 なお、お電話の場合は平日の9:00〜17:00まで。内線番号は228。 おかけまちがい、日本とロンドンの時差にお気をつけください。
>>671 お忙しいとこ恐れ入ります。
メンタルの項目がお抜けになってるんだすが
いかがでしょうか?
673 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 08:57:24 ID:tppNiQMb
>>672 そうでしたね。
私としたことが。
メンタル サンプ9・0 フェデ9・4
どちらも偉大なチャンピオンなので、必然的に数値は高くなります。
ただウインブルドンで7度?も優勝、最後の全米で勝って引退、このことからもわかるように、サンプのメンタルは短期集中型という気がします。
諦めが早いというか、負ける時はスコーンと負けるというのが事務局の印象です。
サンプラスMaxはフェデに緊迫すると思われます。
一方フェデのメンタルはシベリアの永久凍土のよう。
勝ちつづける、というよりは「負けない」という表現が似合うチャンピオンです。
あと、ちょっとボレーの項も訂正しておきます。
ボレー サンプ9・3 フェデ9・0
↑3プラスの数値がサーブと同じになってしまいましたが、これはボレーが90年代を現代においてあまり進歩していないことに起因しています。
フェデも同じくらいボレーがうまいらしいですが、戦術のなかでの重要度や頻度を考慮に入れました。
674 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 11:56:25 ID:30oqwlcE
アホか
サンプのランニングフォアのカウンターはかなりミスも多いのが現実 威力はフラット系で抜群だが 足は速いとは思わないけどフットワークでカバー スタミナがないから後半ジリヒン気味
676 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 14:07:42 ID:aW0yAISu
>>671 相対評価で考えたら10もありえるでしょう
>>675 カウンターは結構、ネットするのも多かったよね
678 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 15:09:15 ID:tppNiQMb
>>671 う、たしかに・・・
まあ、少数点以下も表示してるんで、学校の成績だったらフェデ君は四捨五入して10になってるってことでw
679 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 15:50:39 ID:iZgtdzbL
680 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 16:52:44 ID:HuKT4VXZ
見やすさも大切だよね
なるほど
>>663 的にはサンプのランニングショットのほうが安定感があるように見えたのか・・・
俺的にはサンプは薄いグリップ特有の打点が後ろでも強打できる特徴を上手く使って
引き付けてコースを読ませないフォアで相手の足を止めてネットに出るパターンが後ろからのサンプの
ポイントパターンで一番安定してたように見えたよ
サンプのカウンターは思いっきりひっぱたいてるから威力あるけどネットの高いところを通すストレート系だとふっとばすことも多々あったし
クロスも決まるときはすごいとこにいってたけどミスもそれなりに多かったと思う
あくまで個人的な印象ね
682 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 17:23:26 ID:tppNiQMb
683 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 18:09:54 ID:Umuk/Sgc
めちゃくちゃ面白いじゃん
684 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 20:23:16 ID:KMoG5fRc
その年はGS3冠のチャンスあったね 全米でコルダに負けたけど、コルダは次の年全豪で優勝して その後しばらくして薬物検査に引っかかった 97年の全米から薬物やってたならサンプラスやリオスは被害者だな
686 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 21:28:31 ID:tppNiQMb
>>685 あんときのコルダは神だったねw
薬物使用してたかどうかは別にして。
個人的にはテニスってのは薬物使用しても、他と比較してもパフォーマンス上がる競技じゃないんだと思うが。
大リーガーで薬物使用した選手はムキムキになるのが常だけど、コルダはシベリア抑留から帰国した日本兵みたいな体格のままだった。
それと、あのクラシカルなフォームを考慮すべきだと思う。
確かに技術は薬ではどうにもならないからなあw 全仏で使うと体力面で有利だろうけど
興奮作用とかではないの?
689 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 22:56:45 ID:aW0yAISu
>>681 カウンターって思いっきりひっぱたくやつだけじゃなくてさ、押し込まれた時とかのショットも指すと俺は思ってるんだよね。
サンプラスはしっかり構えてないときにストロークで差し込まれても実に上手く腕を使って返すよね。ナダルとかもそうだと思うんだけど。
で、そういう相手に押し込まれてたりする方が安定してると思うんですよ。一発カウンターはちょっとギャンブル的でショットのクオリティの問題
というよりショットの選択の問題だと思う。
>>689 カウンターに対する概念が違うからかみ合わないんだな
>>689 がいう押し込まれた云々はただの守備時のショットでいわゆるつなぎの球だという認識
カウンターってテニス擁護として無理に日本語にすると守勢から攻勢に転じるための反撃とか切り返しとかが適当だと思うから
コースを変えるとか打たれた球を逆に打ち返すとかそういうのがカウンターなんじゃない?
で、サンプのカウンターはその一発で決めにいくカウンターが多いと思う
サンプラスのフォアはミスは少ないよ。 調子が悪いとバックのミスは増える。 あのフォアはレベルが違う。 普通に打ったってエースになってしまう。 メンタルに問題があって負けたけど 95全豪決勝の時強く感じた。
692 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 23:25:43 ID:aW0yAISu
>>690 まあ自分のパワーで対応できる範囲内では相手の球が強いほど安定するってことだよ
サンプは確かに一発で決めようとすることが多いね
>>692 >>691 は誇張しすぎだがサンプのフォアは普通に打ってても速くて相手を追い込む威力がある
晩年多く見られたように一撃で決めようと力むとベースラインはるか彼方に吹っ飛ぶほど
これはサフィンとかと同じでフラット系の特徴だからある程度仕方ない
だから威力のある球を返球する守備時の球のほうが威力が相殺されて逆に安定する言いたいのかな?
ただ俺はそれをカウンターとは見なしてないだけ、意見の相違点はそこに尽きると思う
形勢逆転を狙った俺の思うカウンター的なショットは相手のショットに押されてもなお吹っ飛んだりネットにかけたりすることが多かった
ちょっと早め程度に打ってあくまでネットでポイントを取りにいくときのフォアが一番安定してるっていうのが俺の意見
694 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 00:10:31 ID:wdFcHbx4
>>693 >ちょっと早め程度に打ってあくまでネットでポイントを取りにいくときのフォアが一番安定してる
そりゃそうでしょ、スピード落として確率上げてんだから。誰でもそうだよ。
でもある意味正しくないとも言える。極端にバランスを崩してない状態でカウンターとして打つちょっと速め程度はもっと安定する。
でもそんな振られてる状態でちょっと速い確率重視打っても次で決められるでしょ?だから一発を打たなきゃならない。
状況が厳しいからそうなるのであって確率と威力の関係から言ってショットの質そのものはカウンター時の方が上でしょ。
>>691 95全豪決勝はサーブだよ
メンタルに問題があったのは確かだと思うけど
サーブの全般的なできが悪く
いつも、サーブで救われるところでミスってた。
696 :
d :2007/12/17(月) 00:49:13 ID:wdFcHbx4
>>695 アガシの良さも認めないと。アガシは全豪に限って言えばナンバー1だったよ
>>696 生粋のアガシファンだよ♪
でもね、対サンプラス戦はアガシがどんなによくても
サンプラスが調子悪くないと勝てないよ、残念ながら。
好きでよく見ていただけに特にそう思う
全豪に強かったアガシだとしても。
まぁ、グランドスラムでのアガシvsサンプラスしかみたことないのは
確かだけど。
>>694 カウンターっていう単語の守備範囲が広すぎるんじゃない?
なんか打ってきた球をちょっと強く打ち返したりコース変えたら全てカウンターみたいな言い方に見えるんだけど。
>>極端にバランスを崩してない状態でカウンターとして打つちょっと速め程度はもっと安定する
これはカウンターなのか?普通のショットだと思うんだが
699 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 01:15:22 ID:wdFcHbx4
700 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 01:18:38 ID:wdFcHbx4
>>698 やたら突っ込んでくるけどもういいよ。俺が間違ってました
アガシVSサンプラスは全英全米での対戦の印象が強いからね 全仏全豪だとアガシが優勢なはずだけど、あまり記憶に残らない 両者のGS決勝対決は5回あってサンプの4勝アガシの1勝 サンプが全英で1勝全米で3勝、アガシが全豪で1勝ってことでまあサンプの土俵が多い アガシは典型的なアメリカンハードコートテニス ハードヒット主体、リターンからもガンガン攻める完全な「押し」のストローク サンプとガッチリまともに打ち合うから、いつも負けてた フェデやレンドルのような欧州のストローカーは、ストロークに「引き」の要素が入る レッドクレーで育った者特有のね 苦しくなるとスライス混ぜたりして展開をゆるーくして凌ぐ、守備寄りのストローク アガシもこのように戦うべきだったと思う、攻撃的すぎた まあサンプアガシの壮絶な殴り合いは激しくて見てるほうは楽しかったけど
702 :
694 :2007/12/17(月) 01:35:41 ID:a6pNNxvB
>>699 00全豪はサンプと対戦してないでしょ?
と、ちょっとムキになってみるものの
正直、アガシファンのオレとしては
それだけ評価している人がいるとうれしいよ
>>700 >>662 に対してレスしてきたのが
>>663 でしょ
そこで逆ギレみたいな捨て台詞されるとこっちから難癖つけてるみたいじゃないか・・・
カウンターに対する認識に違いがありそうだからどう考えてるのか知りたくて疑問符で問いかけてるのに
それにまともに答えてくれなくて勝手にどっちが正しい、間違ってるってレベルの話にされると会話にならないよ
>>703 すまんな。カウンターの意味についてはそっちが正しいね。ただなんというか
サンプラスが普段カウンターで打つところをあえて繋ぎの球を打ったらみたいな
そんな感じを伝えたかったんだ。バランス云々は本当にひどい状態のことで
ナダル以外はまともにボールを打てない状態。
>>704 こっちもちとムキになった感があるから謝るよ
サンプが普段一発に逃げがちなとこを繋ぎ(普通の人よりそれでも速い)で打つとどうなるか
確実に安定感が増して効果があると思うよ
ただそれはサンプのスタミナの問題、それが影響したようにも思える早いポイントで決めにいくスタイルとは異なる方向のプレーだとも思う
たらればの話だから仕方ないけど貧血症?でスタミナ不足でさえなければ全然違った選手になってる可能性もあるからね
ただサンプの個性というか魅力は減ってしまう気がするな
あとナダルのカウンターの件についてはスレち気味だから手短にすると
ナダルのそれは他選手ならクロスもしくはストレートのどっちかしか打てない状況なのに体の強さでどっちにでも打てるのが異常
707 :
702 :2007/12/17(月) 02:18:25 ID:a6pNNxvB
>>705 あっ、やってたんだ
こりゃお恥ずかしい限りです。
オレがすっかりテニスから離れてたし
全豪の地上波がなくなった頃だったから
知らんかったよ
内容に関してはもう、遅いので明日見るね
708 :
亀田 :2007/12/17(月) 02:24:18 ID:wdFcHbx4
>>706 いや完全に俺が悪い。まあこれは置いといて
>>706 は前面同意。サンプラスって
あれだけの実績残しといてまだ可能性を感じさせる時点ですごいな。フェデは
逆に完璧だと思うけどそれでも毎年必ずどこかを進化させるところがすごい。
ナダルは・・・体を壊さないで欲しい
709 :
亀田 :2007/12/17(月) 02:26:09 ID:wdFcHbx4
>>707 おやすみ。個人的にサンプラスのサーブに感動した
710 :
亀田 :2007/12/17(月) 02:35:01 ID:wdFcHbx4
ちんこと言わざるを得ない
711 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 09:42:38 ID:fiifEiIK
なかなか良スレになってきたな。 セントバーナードの燃料投下に感謝だ。 あれ以来レスがのびてきている気がする。
>>709 >>706 と
>>708 のやりとりにオレも感動した。
>>711 >>セントバーナードの燃料投下に感謝だ。
それはあまりよくわからんが
レンドル厨がいなくなって大分スムーズになったと思う
>>550 の
たわけが。
って発言には威厳と濃厚な加齢臭を感じたよ
サンプラスとフェデラーが直接対決したらハイレベルな試合になる。 エキシビも凄くレベルが高かった。 サンプラスは相手が強いほど燃える。 7対3位でサンプラスが勝つだろう。 でもフェデラーは波がない。 ツアーのトータルではフェデラーが数字を残すだろう。 これが、いまだに論争が続く理由。
715 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 10:49:49 ID:SOTc0p1h
>>713 レンドル厨ってのは大概オッサンだからなw
まあ、質量のない発言は華麗にスルーして、ここを良スレにしよう。
>>714 俺はサンプ厨だが、本気でサンプが勝つとは思ってはいない。
ただ、フェデラーが波がないってのは同意。
しかも海面が他の選手よりも何bも高いってのがミソだ。
サンプは絶対値が高いが、そのぶん波がある。
界王券50倍くらい使って無理しないと、なかなかフェデには勝てない。
フェデラーがサンプより波がないってのは分かる 実績や数字に表れてる ただ直接対決でサンプ優勢になるかどうかってのは、正直根拠がイマイチだよな まあそういうことにしないとフェデより下ってのが確定しちゃうから なんとなくそういうことになってるけど フェデの調子がいいこともあるだろうし、大舞台で強いのはフェデも同じことだからな
>>714 あのエキシビがレベル高かったと言いますかそうですか…
これ見てよ
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2316527/2389871 サーブやネットはサンプラスが上。
フェデヲタはストローク力が違いすぎるとか言うけどそれは誇張。
レンドルやクーリエやアガシにも打ち勝っていた。
フェデラーはアガシに対してはストロークでは互角かそれ以下だった。
サーブで優位に立っていた。
でもサンプラスは常に勝っていた訳ではない。やはり波があった。
直接対決ではフェデラーよりサンプラスの方が強いだろう。
年間トータルで見ればフェデラーの方がポイントを稼ぐだろう。
サンプラスは好調時は誰にも負ける気がしなかったと言っている。
フェデラーもその中に含まれている。
>>718 >フェデラーはアガシに対してはストロークでは互角かそれ以下だった。
>サーブで優位に立っていた。
んな、こたぁーない。
フェデラーのキャリア前半、王者になる前こそアガシに負けた事はあったが
後半は逆にアガシが勝てることはなかったんだよ
参考:2005全米決勝
それにしても、な、なにを今更的なリンク・・・
720 :
ちんこ :2007/12/18(火) 17:09:11 ID:D5LNREm8
>>718 もし絶好調だったらサンプラスが絶好調でも敵わないギャンブル的な奴ってのもいるんだけどな
で、フェデラーより波があるけどそういったギャンブル的な奴らよりは安定してる
あなたの考えでいけば最強はフェデラーでもなくサンプラスでもなくギャンブル族
つまりルコント、ベッカー、サフィンで最強議論は行われるべきである、あなたはね
721 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 17:09:38 ID:/mc5VP16
プロ同士なんだから毎回打ち負けてるわけ無いだろう 総合的にみればアガシやレンドルのがストローク技術は高いよ サンプラスのはどっちかっていうと打ち勝つというよりも1発で決めにいくほうが多いし それとストロークに関してフェデラーがアガシと互角というのはあるかもしれんが、 以下というのは見ていて感じなかったな
あら、こんなところにも顔出すのね ちんこ。 さて、なにをもってストロークとするかってなるけど アガシとフェデラーの攻撃力としては互角だったかもしれないけど 防御力、打ち込まれたときの反応はフェデラーの方が上というか アガシ、遅! って昨日2005全米決勝をみててそう思った。 アガシファンなんでついついアガシを出してしまいますが 産婦、フェデ板なんでアガシに関してはこの辺で・・・
723 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 17:28:51 ID:SOTc0p1h
サンプのS&Vは現代でも最強だと思う。 今日のレスをみていると、サンプのスロロークが一発屋みたいな意見が多いが、それが彼のプレイスタイルではなかったんだろうか。 サービスゲームは絶対安泰。 リターンゲームでは、一発屋敵な側面を生かして、6ゲームのうち一個でもブレイクできればいいや♪
>>718 のサンプ補正を消すとこうだな
サーブやネットはサンプラスが上
>>718 はレンドルやクーリエやアガシにも打ち勝っていたとか言うけどそれは誇張
打ち勝つ場面もあった、が正しい
アガシですらフェデラーに対してはストロークでは互角かそれ以下だった
1,2セットは優勢に立ててもサーブなどその他の引き出しの差でリズムを崩され押し切られた
直接対決ではフェデラーよりサンプラスの方が強い可能性はある
しかしクレーで勝てないサンプは年間で見ればフェデラーの方がポイントを稼ぐだろう
サンプラスは好調時は誰にも負ける気がしなかったと言っている
フェデラー(02まで)もその中に含まれている
>>724 凄く妥当だね、
このスレが終わってしまいそうなくらいに
726 :
ちんこ :2007/12/18(火) 17:37:05 ID:D5LNREm8
フェデラーがアガシにストロークでも優位に立ってたと思うが30歳すぎたアガシと 全盛期真っ只中のフェデラーを比べないでくれ、とも思う。だからこの点は大して 議論に役に立たないんじゃないか?
727 :
まんこ :2007/12/18(火) 17:40:56 ID:vqvuCpxY
ちんこ、 確かにアガシもキャリア長いからね すマンコです。
728 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 17:52:05 ID:SOTc0p1h
これいっちゃオシマイだと思うんだけど。 サンプは90年代最強の選手で、フェデは00年代最強の選手。 サンプは90年代のビックサーバー時代に代表されるように、サービスゲーム・・・ あれ、なんか思考力が変だ。 こんな時間からワンカップ飲んでる俺を許してくれ。 あとはたのむ。
アガシは99年〜00年にかけてがGSでは一番好成績だったがじゃあそこからストローク力が衰えたのか?といえば甚だ疑問 確かに25歳のときより足も遅く30歳のときより心体両面での粘り強さもなくなってたが35歳でも以前よりサーブもショットもより速く厳しいところを突いてたよ マックやビランデルみたいに3年たつと別人のようになってたならともかくアガシの総合能力の衰えは軽微 だからこそトップ10から落ちなかったわけだしね このスレタイについて最も現実に即した物差しとなれるのはアガシだと思うけど?
730 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 18:02:34 ID:SOTc0p1h
アガシ・・・ 現代テニスにおける生きた化石、いや、基準。 以前はけっこう大型プレイヤーのような印象だったんだけど、今にしてみたら180pと一寸小さめの選手なんだね。
>>729 そうなんだよね
内容は大分変化はしたけど、総合的には衰えてたら
さすがに全米の決勝にはいけなかったと思うね
732 :
ちんこ :2007/12/18(火) 18:09:20 ID:D5LNREm8
>>729 アガシはやっぱり95年、25歳くらいが一番強かったと思ってる。30歳以降のアガシとはスタイルがまるで違う。
コートを走り回りショットもスピンがすごいパワーショット。正直35歳のアガシとじゃレベルが違うと思う。
晩年のアガシは確かにフラットで鋭いショット連発してたけど逆に言えば足が動かなくなったから他にできることがないとも言える。
だからよくあっさりミスしたりあきらめたりが多くなったよね。フェデ戦も最後そんな感じだった。
733 :
ちんこ :2007/12/18(火) 18:17:58 ID:D5LNREm8
あとアガシが一番2人を比べる上で重要な人物だと思うけどそれは2人との対戦の映像とかではなく アガシの感じた印象とか言葉といったことでしょ。アガシははっきりフェデラーが上と言ってるね
734 :
〒000-0000 :2007/12/18(火) 18:19:47 ID:tVEENzQv
フェデのテニスは限りなくスッカシュの動きに近いと思います。特にネットからの 後ろに移動しながら返球するショットはスッカシュ選手では当たり前にやってる ショットです。本人もスッカシュかテニス選手のどちらになるか悩んだような 発言してました。やっぱりテニスの方が儲けがいいのでしょう。サンプラスは 純粋にテニス選手と思わされる気がします。天才はどんなスポーツをしても成功 していたでしょう。
735 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 22:01:21 ID:Y/c8zh7H
>>732 アガシは後年サーブと駆け引きがうまくなってきてたら、試合結果自体は後年の方が優れてると思ふ。
736 :
ちんこ :2007/12/18(火) 22:43:17 ID:D5LNREm8
>>735 まあそうかもねえ。アガシが本当に才能を開花させたのって94年からだししかも
96年くらいからは私生活の問題がね。広い意味での全盛期で考えても二年くらいなんだよね。
でもこの時期のアガシが99年以降以下ってのはないと思うよ。この時期は安定してた。
すれ違いすまん、小さくなる。
737 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 22:47:10 ID:iE7WuiHw
史上最強のプレイヤーはサンプラスだと思う・・。
738 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 23:07:23 ID:IHB6iEaZ
サンプラスが好調の時はフェデラに一発を入れる可能性は大いにあると思うが、 お互いに絶好調だったらフェデラーだと思う。クレーのナダルでさえベーグル にしたセットはあるし、この前のマスターズでも、ナダル、ロディックを圧倒 していた。対して、サンプラスはアガシをベーグルにしたことが1セットもない。
740 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 23:19:41 ID:iE7WuiHw
フェデラーはアガシに1セット取られてたよ。
アガシ的には遅いサーフェスでやればサンプラスに勝てる自信はあるだろう ただフェデラー相手だとどこでやっても勝てそうもない、という点で フェデラーのほうが強く感じたのではないかな サンプとの戦い方は分かるがフェデにはつけ込む隙がない、というようなこと言ってたな ただ全豪だといい勝負だと思うんだけどね
742 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/18(火) 23:48:29 ID:IHB6iEaZ
フェデラーは最終的には勝つが、結構試合中の波が激しいからね。 得意の全米で引退間際のアガシに結構セットをとられた(2004年はしかもフルセット)が、 全豪ではさすがにストレート勝ちしている。 サンプラスは全盛期も含めて、アガシには全米、全英で全て勝っている。(6-0) 反対に遅い全豪、全仏では0-3。アガシをものさしにすると、早いサーフェスではサンプラス もフェデラー以上のところもあるな。
743 :
ちんぽ :2007/12/19(水) 01:03:15 ID:aDTllEan
>>739 ごめんなさい。探したけどどれもアガシがそう言ったってことが書いてあるだけで
ソースになるものは見つからなかった
2年くらい前のことだからニュース記事とかでのソースは残ってないと思う 個人のブログとかになら記事をそのままコピーしたのがあるかもしれないけど たしか、サンプラスには弱点がありそこを攻めれば崩すことも出きるが フェデラーには弱点が無く、その分フェデラーのが強いって感じの内容だった
サンプラスとフェデラーの比較?するまでもなくフェデのが上。 こんなの否定する奴の気がしれない。 当時のサンプの動きではフェデラーのパスで抜かれまくるのは 目に見えてる。かつての試合でもパスコースはいくらでもあったが、 当時正確なパスを持つ選手がいなかった。 パスはスピードよりコースが命。フェデラークラスになるとエドバーグくらいの 動きがないと抜かれまくるのは必至だろう。 サンプのサーブを2本のうち1本いいリターンされたら簡単にブレークされる。 そしてサンプにはフェデラーを崩すだけのストローク力はない。 チップ&チャージで攻めるだろうが3ー6、4−6くらいのペースで負ける、と予想。
おーい。
サンプのキープ率91%
じゃあレンドルのパスはフェデラー以下と言うのかな?
>>734 スカッシュあがりが世界をとりそうだな。
これだけラケットが軽量化したら。
748 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 08:42:20 ID:xY2PjJX7
部分的に見ればサンプラス、レンドルの方が上回っている所もある。 但し、アガシが言っていたように、フェデラーには弱点がない。 だからこそ、安定して勝てるし、GSで10大会連続決勝進出などの離れ業を可能にしている。 直接対決は分からんが、総合力はフェデラーがテニス史上最高であろう。 2001全英でフェデラーが勝っているし、サンプラスのテニスは淡白なので、8:2でフェデラーだと思うけど。
レンドルっていいサーブ持ってるしストロークは物凄いハードヒットなのに ネットプレー全盛時代にベースラインに張り付いてたある意味変わった選手だよね 戦い方に矛盾を感じるのにあれだけ勝ったのは、よほど能力が高いんだろう
さぁ、KYレンドル厨の登場です。
クレーでは雑魚のサンプラスを史上最強と呼べるのだろうか
752 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 10:58:36 ID:ANgncf3t
クレーは体力的に捨ててた感がある フェデラーがサンプラスより上 なのは体力だけ 他に何でサンプラスを上回れるだろうか?
753 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 11:23:30 ID:Z6YRiG2S
カフィが優勝した、96全仏は残念だった。 セミファイナルでカフィに負けたけど、両者がそれまで戦った選手、ゲーム数は歴然たる開きがあった。 おまけにあの年は気温が例年より高かった。 まあ、それがシュティッヒみたいなビックサーバーがファイナルまで進出した要因にもなってるんだけど。 せめてセミじゃなくて、決勝でカフィに当たってたらな。 サンプは決勝には強いし、すこしは休めただろう。
754 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 12:05:21 ID:xY2PjJX7
サンプラスが上回っているのは、サーブとボレーだけだろう。 コーチが倒れた時、涙を流しながら試合をしたことがあり、人間的には好きだけど。 フェデラーは、自分への揺るぎない自信からだろうが、コーチがいない方が強いからね。 相談相手は要らないのかな。まさに絶対君主。
755 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 12:25:29 ID:Z6YRiG2S
>>754 コーチがいらないってのはすごいね。
ガリクソンがたおれてる時に泣いたのは感動した。
対戦相手だったのに、それを励ますクーリエもいい奴だった。
サンプは土シーズンを捨てたことで体力温存し芝に集中できてた面がある 晩年のナブラチロワも採用していた方法、ナブの場合は全仏を完全に欠場したけどね 96年のサンプは全仏でベスト4まで行ったのだが、全英でベスト8どまりに終わってしまった 全仏で最高成績の年に全英では連覇途切れてしまった これはたまたまなのかもしれないんだが(全英のクライチェクはよかったから)、 サンプ的に「土でがんばったら芝でおかしくなった」と思ってもしょうがない 97年以降は土での優勝は諦めて、芝での優勝に全力注ぐようになった気がする
>>747 ラケットが軽量化してるのはあくまで一般の話じゃないのか
プロは重いの使ってるだろ
ウッドでも400gないぞ
>>756 それいう人結構多いけどさ
フェデは全仏で決勝、全英でも決勝いってるわけで・・・
ナダもだけど。
>>757 また、“たわけ!”とか“ラケット100本持ってるとか”きちゃうよ?
759 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 15:55:50 ID:d8QEXnIM
>>758 だからフェデの方が凄いって話じゃないの?
>>756 がこのことを盾にサンプ最強を肯定してる感じには思えないんだけど。
>>759 確かにそうかも、っていうか比較ってわけでもなさそうだね
産婦はこうだったってだけのはなしだね
761 :
ちんぽ :2007/12/19(水) 16:50:06 ID:aDTllEan
762 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 19:20:12 ID:j+6t1GRp
>>756 たしかに同意。
全仏で最高の成績出した後に、得意のウィンブルドンで最低の成績ってのは、なにか法則めいたものがあるように感じてしまうね。
763 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 19:40:28 ID:AG7jriJs
>>756 、762
全仏最高の結果で、全英がだめだったのはサンプぐらいだろう。(あと87年のベッカーぐらい)
マック(84年):全仏準優勝、全英優勝、エドバーク(89年):全仏優勝、全英準優勝、ベッカー(89年):全仏ベスト4、全英優勝
で総じて全英の結果が悪くない。(フェデラーも言うまでもない)
サンプラスは晩年貧血でスタミナがなくなったのが一番大きいのでは?
つーか、土がまるでダメなNo.1ってサンプとロデぐらいじゃないの? 相性悪げに言われるヒューだってサンプ程ひどくないし。 クレーコーターというジャンルが確定したのは、 サンプ時代のビッグサーバーがこぞってストローク主体になるクレーで 負けまくってたせいだと思う。
>>757 ウッドでそんな軽いの見たことないな。
ボルグは500g以上だった気がする。
サンプラスは歴代で最もクレーで弱い王者。
これはゆるぎない事実。ロデは王者とは認めんw
>>765 大抵350〜380ぐらいだよ
自分で測ってみればええやん
767 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 21:00:03 ID:j+6t1GRp
>>763 あり、エドバーグって全仏優勝したことあんの?
スゲー。
French Open France
SL 29 May 1989 to 11 Jun 1989 Entry : DA Clay (I)
128 W EDBERG v VAJDA head to head report Marian VAJDA (SVK) 6-2 6-0 1-6 6-3
64 W EDBERG v PEREIRA head to head report Nicolas PEREIRA (VEN) 6-4 6-4 6-2
32 W EDBERG v ARIAS head to head report Jimmy ARIAS (USA) 6-4 6-4 6-4
16 W EDBERG v IVANISEVIC head to head report Goran IVANISEVIC (CRO) 7-5 6-3 6-3
QF W EDBERG v MANCINI head to head report Alberto MANCINI (ARG) 6-1 6-3 7-6
SF W EDBERG v BECKER head to head report Boris BECKER (GER) 6-3 6-4 5-7 3-6 6-2
FR L EDBERG v CHANG head to head report Michael CHANG (USA) 1-6 6-3 6-4 4-6 2-6
準優勝だな。
>>767
769 :
ちんぽ :2007/12/19(水) 22:41:17 ID:aDTllEan
よくマンシーニに勝ったな
770 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 22:46:25 ID:j+6t1GRp
771 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 23:18:05 ID:Yr55N8v3
江戸はウィンブルドン88年90年優勝で89年は準優勝 成績下がったといえば下がった これもベッカーがよかったせいだけかもしれないが
772 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/19(水) 23:21:28 ID:AG7jriJs
すみません。初歩的ミスをしました。皆様が書いているとおりエドバーグは準優勝です。 89年の全仏優勝はあの有名な最年少優勝のチャンです。(書き間違えもあるので、書いた後チェックが必要と再認識)
>>757 10年位前の雑誌で
最近は軽いラケットで速いスイングで打つ傾向にあると書いてた。
代表格はムスター。
全仏でがんばりすぎると芝の前哨戦に影響するんだよ 今年のフェデもハレ欠場するハメになって不安あったはず 89年エドはクイーンズ初戦コケ 96年サンプはクイーンズ欠場するハメになった 芝の前哨戦戦わないでぶっつけ本番は不安多い 優勝逃したのはそのせいだけではないだろうけどね 選手からすれば「芝の前哨戦不十分だったのはまずかったかなあ」と思う フェデは上手く5連覇成し遂げたからよかったが、逃してたらそう思っただろう
全英と全仏のファイナリストが同じなんてどうかなと思う。 芝でもストロークプレーしてる。 周りがふがいない。 全英でブルゲラがラフターに勝ったり 全仏でクライセクやラフターがセミファイナルまで行った事があるが。
78年79年80年81年ボルグ、84年マック、86年87年レンドル、 89年江戸、93年クーリエ、99年アガシとか 全仏全英連続で決勝出た選手は結構いるけどね コナーズも全盛期に全仏出てれば可能だったろうな 今はたまたま実力者が二人いるってことでしょう 世界1位2位をキープしてるからこそ、準決勝で潰しあうことがない
書いてて思ったが ストローカーのほうが達成しやすいみたいだな
>>757 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ムスターは軽いのね
クレーこーターはストローカーが多いから
軽くてトップヘビーなラケット使うんだろうね 例モヤ、ナダル
ロブレドのラケット持ってみたけど意外に軽かった
今現役の選手でも大体350〜390が多い(ガット込)らしいけど
プロの試合だとブロックすることも多いだろうし
ある程度スウィングウェイトないとキツイのかね
ナダルのラケットは特注でとても重いって聞いたことあるんだけどどうなのかな
>>775 ナダルが原因だろな。フェデは強すぎて土ですら圧倒的だけどナダルは土と芝が強くて
ハードがそこそこという変わり者。土と芝で同じファイナリストと聞くとどんだけ突出してんだよと思うけど
ハードも入れると両者には明確な差があるな
781 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 11:22:03 ID:yDDGhrJE
>>772 よかたいよかたい。
誰でも間違いはあっとよ。
しかし初めて知ったんだが、エド全仏準優勝でもスゲーな。
俺、その年の準優勝はレンドルだと思ってた。
サンプよりもS&Vに特化した選手だったのに。
17歳の若造に負けたときはさぞ悔しかっただろう。
>>775 ラフターは97全仏で蝉ファイナルまでいったとよ。
>>780 既出かもしれない&人聞きなんだけど
今はサーフェイスだけでなくボールも圧が違ったりしてて
特に全米はあまり跳ねないらしく
ナダルのグリグリのボールのパワーも半減してしまう
みたいなことを聞いたことあるよ
あんまり確証はないんで間違ってたらスマソ
783 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 12:12:40 ID:P3CWVFaY
ナダルは非常に古いがボルグと共通している。 回転があるので芝の低い玉を持ち上げるのは苦にしないが、ハードでの高い打点でたたく強打に欠け、逆に回転過多の玉を相手にたたかれる。 ボルグもハードが最も悪かったプレイヤーだった。
>>779 ナダルのラケットはシリコン注入で重くなってるよ。
グリップも2をさらに削って補足してるらしい。
バランスはトップヘビー。byバボラ営業員。
>>783 スピンをかける能力と、身体能力に優れているから、
クレーはもちろん、芝のイレギュラーや低バウンドに適応できるんだろうね。
785 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 16:30:46 ID:rc3yHDPA
シリコンかぁ。400g近いのかな?
>>782 だからナダルのフォアはよく叩かれるのか。でも単純なバウンドの高さだったら芝やクレーより弾むよね?
ナダルのフォアはクレーではボールが地面を蹴ってるような印象があるけどハードだとパワーの無駄使いに見えてしまう
跳ねるのを叩いたとして、それはナダル側でバウンド後に失速するんだからいいんじゃね。 決め球を叩くのと、決め球レベルを叩き続けるのはだいぶ難易度が違う。 だから、土のナダルは強いのかと。 芝では超絶反応と超スピンをかける技術でイレギュラーやバウンドの低さに対応しつつ、 あり得ないくらい落ちるパッシングで前に出た相手を粉砕出来るから強い。 って、スレの主旨からだいぶずれてるか。スマソ
788 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 19:29:11 ID:HMm/x8wO
ナダルのは軽いって見たんだが。312とか。そーすはテニスウェアハウス
789 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 19:29:58 ID:mlDMxGAM
芝はなぁ、ふつーの選手なら完全に決まってるネットスレスレフラットを ナダルがぐりぐりスピンで切り返すからな〜。どんだけすげー腕力なんだよ。 あれだけのサイドパスなり、ボディーショットをくらったらフェデでもネットにでれんよ。
ナダルは高い打点よりも低い打点の方が得意そうだよね クレーでも打点下げてから打ってるし
握りが厚すぎて叩きにくいと予想。。 ラケットは追い込まれた時の怪物級のショットからして軽そう。
ナダルのラケットは400グラムってWOWOWでダバディが言ってた気がする 普通に考えてナダルの筋肉でもって常人並の重さじゃ抑えも効かないしそもそもラケットが壊れそう ナダルは高い打点の強打をハードでは比較的使ってるけど基本スピンで攻めたいのと守備してる印象が強くて余り見かけないってとこかな 芝はサーブ含めた速くて滑るボールが有利→それでミスヒットさせてネットで決めるほうがイレギュラーもしないし確実という認識 要は速くても追いつけて滑ってもショットのクオリティが落ちなければ何もネットで勝負する必要はない それでもサーブは有効だと今年のWBで改めて実感 土では球足が遅くなるのでスピンの威力で相手を圧倒するか前後左右に展開して丁寧に決めるかしないといけない スピンで攻めるのはクレーコーターの基本、後者はレンドル以降のオールマイティなストローカーの典型だけど 後者の展開はネットプレーでもできないことはない、実際マックやエドは決勝までいってるし両者ともフルセットまでは戦えてる 彼らとサンプの違いは彼らは純粋なネットプレーヤーでボレーのコントロールが非常にいいことに加え優れたリターンとストロークで粘れたことだと思う サンプはサーブ、ネット、ストロークの備わったオールラウンダーって言われてたけど以前からずっと疑問だった オールラウンドという割には守備時の意識が薄いというか・・・サッカーでいうクライフのバルサのように3点取られたら4点取る感じの攻撃偏重なスタイルだったからね サンプがいた時代はそれがサーブ、ネット、ストロークが揃ってる=オールラウンドと言われてたからそうかなって納得してきたけど フェデはサンプほどネットにつかない分守備時の異常な執着心というか粘り強さみたいなものも備えてて、これがオールラウンドだなと思ったよ
793 :
ストイコビッチ氏 :2007/12/20(木) 21:05:23 ID:E2qwI+gF
>>792 サンプがいた時代はそれがサーブ、ネット、ストロークが揃ってる=オールラウンドと言われてたからそうかなって納得してきたけど
今でもそうじゃない?というかオールラウンダー=全てのコートで強いのとは違うと思う。俺的にはサンプラス、マック、エドバーグあたりがオールラウンダー。
でフェデはなんかもうストロークとかネットとかそんな枠組みじゃないやばい。彼のプレースタイルは「テニス」でいいだろう。
>>793 がコピったところの文章がおかしいのが恥ずかしいな
オールラウンド=あらゆるショットをこなせて攻防のバランスが取れてると自分は思ってたから違和感があったのかもね
たしかに過去の名プレイヤーはコレが凄い、アレが凄いって部分的にピックアップできるけど フェデラーは純粋に「テニス」が強いからね
796 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/20(木) 23:07:42 ID:q+Hivx2m
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ サンプラスは史上最強のオールラウンダー・・・ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が 〜''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
>>791 追い込まれた時だからこそ重くないと無理だぞ
798 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 15:52:40 ID:r/Fb0g9O
799 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 17:18:00 ID:+LBqYiC2
さっきテニス板のぞいたら、「全盛期レンドル VS 全盛期フェデラー」ってスレができた模様。 レンドル厨が、そっちに大陸移動してくれることを願う。
まぁ、ここら最強議論スレじゃないからな。 レンドルは確かにスレ違い。
801 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 20:08:49 ID:+LBqYiC2
たまに脱線すんのはいいと思うんだが。 ただ、レンドル厨は、やたらレンドル最強ってのに固執してて。 レンドル世代ってのは40代くらいが多い気がすんだけど、2ちゃんやるやつはだいたい10〜30代前半が多いんで、叩かれることも無理ないだろう。 俺もレンドルには関心がないw マッケンローは好きなんだけどね。 なんかレンドルは「狭間の世代」って気がすんなー。
レンドル厨なんてそんなに存在感を発揮してないと思われ 一人基地外ボルグオタがいるからこれが沸いてこなければOK 前回のたわけが。も別スレのログ見てたらボルグオタだったよ
803 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/21(金) 22:38:22 ID:+LBqYiC2
ボルグ厨ってのもおもろいなw まあ、現在最強はフェデラーなんで、そこに流れてくのは仕方ないことで。。 逆に、クーリエとかエドバーグとかに固執してる香具師のほうが好感を感じるな。 両者とも、同時代最強というよりは、その他だったというほうが妥当なプレイヤーだし。
>>797 追い込まれた時点で力が入らないから
軽くて飛ぶラケットでないと無理。
追い込まれて打点が後ろだからこそ軽すぎると弾かれて飛んでくれないと思われ バボラのラケットを重くしたところで他のラケットより好反発なのは間違いないが
太いポリ使ってるしなぁ、まぁ筋力とかは体つきからすりゃ相当だろうね
>>805 ヘッドが返ればちゃんと返るよ。
今のラケットの性能はリカバリーでこそはっきりわかる。
ジャックナイフみたいに振るスペースさえ作れば返せる。
あれは高反発ゆえの技だからね。
豪腕VSぬらりひょん
両プレーヤーはアウトバック・チャンピオンズシリーズで活躍した。 元同僚のジム・クーリエがプロモートする、トップレベルの30歳以上のサーキットである。 フェデラーに対するサンプラスの勝利について語る中で、選手はエキシビションでは全力を尽くさないという考えをマーチンは否定した。 「楽しみは確かにある」とマーチンは語った。「トーナメントとは違うものだ。 だが同時に、特にテレビで放送される時には、見ている誰もに、自分はより優れていると分からせたいものだよ」 サンプラスの方が優れてるわけよフェデヲタ
1勝2敗で優れてるとかいわれてもww
おもいっ糞負け越してるわけで・・・
>>809 はバカか釣り?
812 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/25(火) 13:57:31 ID:XBbSWMqK
エキシビションならロディックでもフェデラーに勝ってるしな 全然あてにならん
813 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/25(火) 14:30:54 ID:YJiIgkr7
フェデラーはいつも通りのプレーだった。 普通にプレーしてても勝てる選手は今誰もおらん。あー情けない。 様子を見てたのはサンプラスの方だった。初戦は様子を見て、2戦目は勝ちに行った。 でもフェデラーはサンプラスの予想よりもっと強かった。俺もこれは全敗すると思った。 でもサンプラスはもっとプレーレベルを上げてきた。そして完勝した。 改めてサンプラスの測り知れないポテンシャルを思い知った。 試合後フェデラーはサンプラスが1回位勝ってくれて良かったよなんて言ってたが完全に負け惜しみ。 フェデラーはホテルに帰って、恐らく大暴れしただろう。それをミルカがなだめている姿が想像できる。 それ位の気持ちがなければ世界のトップにはなれんのよ。
妄想乙
もっとうまく釣ってくれww 餌から針がハミですぎだw
ロデもハースもエキシビでナダルに勝ってるな。
817 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/25(火) 19:18:17 ID:ipGW1zW8
サンプラス最高
818 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/25(火) 23:07:05 ID:PGHp/PsX
フェデラー最強
820 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 01:25:06 ID:uRIBLrR6
>>819 今動画みてる。
ただ、この時のサンプラスはウィンブルドン連勝中のシード中のシード。
フェデは7人のうちの一人でしかない。
対してフェデにとって、サンプは幼少の頃からの憧れの選手。
この試合にかける両者の意気込みがちがう。
それでも、この試合がサンプにとっての凋落、フェデにとっての出世のきっかけ、的なエポックメイキングなシーンであったことは間違いないな。
しかしラリーがなくてつまんねえええええ。
これだけみたら、みんなフェデがS&Vの選手だと思うだろう。
いまは立派なストローカー・・・
821 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 02:03:44 ID:/0g8K+7G
>>820 その時代のプレースタイルに合わせられるって事じゃない?
822 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 03:35:07 ID:uRIBLrR6
>>821 時代なのか?
ウィンブルドンからS&Vが消滅した理由を解説してくれる神キボン。
>>822 本気で書くと大学のレポート並の長文が出来上がるから掻い摘んで
ウィンブルドンのみならず他コートでもS&V主軸のスタイルが消滅したのはボレーヤーに対しての返球の質が上がったため
するとネットにでなければ持ち味の出せないネットプレーヤーより相手の変化に対応しやすい面で安定感に勝るストローカーのほうが有利
その原因は大まかに分けて二つ
1、軽量好反発かつスイートスポットの広いラケットが流通し、それに合わせたガットの種類、テンション、張り方が考案されたこと
これによってスピン量を増やしてもボールが飛んでくれるのでパスのコースが広がり、リターンも返りやすくなった
2、ビッグサーブだけで片がつく単調な試合展開を嫌った協会がボールを大きく重く、コートを遅くしてボールの減速を図ったこと
速い展開を好むネットプレーヤーにとってこれらの変更は全体的に不利
824 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 04:47:31 ID:uRIBLrR6
>>823 詳しくありがとう。
読んでて思ったんだが、ボレーってのはストロークほどラケットの進化の恩恵にあずかりにくいもんなのかね?
今のラケットはスピンをかけることが前提で作ってある フラットやスライスの多いボレーは好反発だとコントロールが難しいと思われ
>>824 あとドロップボレーが飛びすぎて効果が薄くなってるのもある。
前後で揺さぶるのが難しい分ボレー1発で決められずカウンターで
パスを食らいやすい。
>>820 もしs&vの選手になってたら永久にチャンピオンになれなかったかも。
今でもネットは出るけど彼の最強スタイルでなく苦し紛れ、あるいは
楽勝な試合で遊ぶ?場合が殆ど。
まあナダル戦以外は遊んでるようにしか見えない。
ナダルの時は苦しい場面が多い。大抵傷口広げるだけだがW。
その後回復して逆転もあるけど、その場合でも反撃は必ずストロークだけどね。
827 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 06:46:39 ID:z3RT3sTp
いやいや、ボレーもラケットでだいぶ向上したと思うよ。 当たり損ないでもネットを越えるようになったり、 面安定性の向上から打ち負けることが減ったり、 回転はかけやすくなってるのはスピンだけじゃなくてスライスもだと思う。 ただ、これらの改善はボールに当たってからの話だからね。 回転量が増加したことによる、パスの広角化・高速化でボールに触れれないケースが増えたから、 結局その改善の恩恵に預かれてないんだと思う。
ボレーは極端にスライスかけてコントロールするわけでもない 当たりそこなったら下手に飛んでくれるより打球が死んでその辺に落ちてくれたほうがいい 全般的に軽くバランスがラケット先端から中心に移ってきたことで弾かれやすくなった などを考えたらボレーしにくい方向になっていってると思う ドロップが飛びすぎるのは殺しきれてないだけだからちと極端だけどね
つか厚ラケは米のRQ時代からあるしなぁ高反発 面安定性とかは向上してるしボレーヤーにも恩恵はあると思う サーフェスとボールを戻せばかなりボレー使う選手でてくるんじゃないかな 昔の試合の動画みるけど 異常にボールが跳ねるね ウッドの試合であれだけ跳ねるってことは相当ボールに反発力あると思う
830 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 22:22:25 ID:/zOGRixm
>>823 フェデラーは昔はサンプラスとかのようにS&Vをしなきゃと思ってたと言ってたぜ
ただ単に自分のベストのスタイルに気付いただけじゃね?
831 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/26(水) 23:21:55 ID:uRIBLrR6
820です。 いままでのレスから俺なりに結論を出すと、ボレーは当てなきゃ話しにならん、ということですな。
832 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/27(木) 19:42:50 ID:Z++HLrqO
833 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/27(木) 20:35:44 ID:a1xlSCTe
834 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/31(月) 22:40:16 ID:bavdoudm
GAORAでエキシビの最終戦マカオを放映するらしい. 解説と実況はフェアなコメントをするぜ。 間違ってもフェデラーは手を抜いてますねーとは言わないと思うよ。 するとフェデヲタは口が裂けても本当のことなんて言えるわけねーだろとか言ってきそう。
835 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/31(月) 22:57:58 ID:ugVhU8sv
痛いのがいるな
>>827 いやボレーは飛ぶ必要はないんだよ。
マックのMAX200Gだって飛びすぎない設計になってるし、
プロスタだって決して飛ぶラケットではない。
ボレーはコントロールが命。素人はすぐ飛ばすことしか考えないけど
ボレーはいかにボールを制御するかが問題なのであって
速く打つことはあまり意味がない。
そもそも世界レベルのプロがボレーでネット越えないわけないでしょ?
ストロークみたくベースラインからスイングするんじゃないんだから。
837 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/08(火) 22:58:33 ID:LPIgQaMb
age
838 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/14(月) 00:45:36 ID:mNwY8C6H
やばいな、かなりいいスレだったのに。 最近にぎわってない。 とりあえずageときまする。
YOUTUBEでサンプラスの試合見てるとやっぱりサービス王って感じがする サーブでポイント取ってる場面がすごく多いね ボレーはそんなには使ってないのだね、サーブがフンワリ返ってきたときの後始末とか あとは上手くリターンされたときに披露するって感じで 基本的にサーブだけで決めたいって感じだね、 まあいくら上手いボレーヤーだってサーブで決まるに越したことはないからね だからといってストロークが弱いってわけではないね 長いストロークは苦手かもしれないが、ハードコートでの10球前後のストロークだと 強烈なフォアがあるから並みのストローカーじゃサンプラスには勝てない、アガシやクーリエでも まあクレーで長々やるのは厳しそうだが
>>839 なんか久々に見本的なレスだね
>>838 所詮サンプが過去の人だからね…
久々にエキシビで姿見せたけど流石にね。
ウィンブルドンあたり主催者枠で一度くらい出れば
また、盛り上がりそうだけど。
話のタネにデータでも 試合数で見るライバル サンプラス編 1位アンドレ・アガシ 34試合(20-14) 2位トッド・マーチン 22試合(18-4) 3位ジム・クーリエ 20試合(16-4) 3位マイケル・チャン 20試合(12-8) 5位ボリス・ベッカー 19試合(12-7) 6位ゴラン・イバニセビッチ 18試合(12-6) 7位ペトル・コルダ 17試合(12-5) 8位パトリック・ラフター 16試合(12-4) 9位ステファン・エドバーグ 14試合(8-6) 10位イエフゲニー・カフェルニコフ 13試合(11-2) 10位ウェイン・フェレイラ 13試合(7-6) 試合数で見るライバル フェデラー編(2007年まで) 1位レイトン・ヒューイット 20試合(13-7) 2位アンディ・ロディック 16試合(15-1) 2位デヴィッド・ナルバンディアン 16試合(8-8) 4位ラファエル・ナダル 14試合(6-8) 4位イワン・リュビチッチ 14試合(11-3) 6位ティム・ヘンマン 13試合(7-6) 6位ニコラス・キーファー 13試合(10-3) 8位ファン・カルロス・フェレーロ 12試合(9-3) 9位アンドレ・アガシ 11試合(8-3) 9位ニコライ・ダビデンコ 11試合(11-0) 9位フェルナンド・ゴンザレス 11試合(10-1)
>>839 S&Vなんていつの時代も基本は浮いたリターンの後始末だよ
サンプはネットもストロークもこなしたけど本質はビッグサーバー
フェデラーはサーブもネットもいいけど本質はストローカー
二人とも時代に合わせたスタイルだよ、フェデラーのほうがより欠点がないのもやっぱ時代の特徴
フェデラーのスタイルが古いといわれる時代が想像できないだけに
将来の王者がどんなスタイルのプレーを見せてくれるのか、遠い未来は期待でwktk
ナダルだったら見慣れてるから笑ってしまうがw
マーチンとそんなにやってたんだ 四銃士の影で地味だったね
844 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/14(月) 19:37:01 ID:hBRLaRPY
フェデラーの対応能力が、サンプラスのサービスゲームを上回る瞬間が一試合に数回訪れるのではなかろうか そして結果フェデラーが勝利を収めることの方が多いのではなかろうか ただしサンプラスのストロークやリターンの確率次第では、サンプラスが勝つ可能性も大きくなるのではなかろうか しかしそれはサンプラス惨敗の可能性と表裏一体でもあるのではなかろうか
>>839 同意。クレーではやりにくそうだったな。
http://www.youtube.com/watch?v=_2WvQM6GH0I >>844 エキシビでは二戦目と三戦目は一度もブレークされなかった。
三戦目はブレークポイントさえ取られなかった。
現役時代はサービスゲームでポイントさえ取られないようなサービスキープだった。
一試合に数回チャンスがも訪れるだろうか?
おそらく1回か2回だろう。
ラケットの進化でサービス力も上がっている。
キープ率はフェデラーを凌ぎカルロビッチと同じになるのでは?
S&Vは減って強力なフォアのアプローチで勝負するだろう。
より安定して勝てるようになるのでは?
今の時代はアップセットの少ない本当の実力者が
飛び抜ける時代だから。
846 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/14(月) 23:28:44 ID:hBRLaRPY
正直サンプラスってバコラーの系譜でしょ?あのフォアが安定するとは思えない。 バコラーはいつの時代だって不安定。現代だって本当の実力者ってフェデ以外にいるかな? まあロデあたりもか、あと土のナダル、ジョコはまだ分からん
ロデ15−1 カワイソス・・・・
>>845 カルロビッチは別格・・・
試合数に対するエースもイヴァニセを超えてるし
ツアーレベルの真剣勝負でフェデラー相手に >三戦目はブレークポイントさえ取られなかった という結果なら >一試合に数回チャンスがも訪れるだろうか?おそらく1回か2回だろう。 と言っても許されるかもしれんが、両者笑顔で何のプレッシャーもなくプレーしてるエキシビのデータじゃ妄想乙としかいいようがない S&Vが減ってフォアで勝負するようになるのは同意するがね
>>849 確かにね。
オレもそこまでとはいわないけど、
エキシビの話を主軸にもってこられてもねぇ
せいぜい参考程度だよね。
仮に真剣なものとしてもフェデの2勝1敗なわけで
サンプには不利な話しかでないと思うんだけど。
それはエキシビの試合を見ていない。 フェデラーもレベルの高い試合だったと言っている。 フェデラーは最後までボールを追っていないとフェデヲタは言っていたが あれは追わないのではなくコースが読めないので追えないのだ。 サンプラスはロディックにコースを読まれたら最悪だよというアドバイスをしている。 そこがフェデラーに勝てない理由だ。
あんたボケて常識忘れた爺さんか?それとも不登校の少年か? 世の中にはお世辞とかリップサービスってものを知らないのか? エキシビでのサンプのサーブは特にマカオでは最高の出来だった が、それも所詮ノンプレッシャーのエキシビでの話で何の参考にもならないって言ってるの あんたが酷評するロデでもエキシビならフェデラーに勝てるんだよ
>>852 まぁ落ち着きなよ
オレも君の言うとおりだと思うけど
>>851 は実際にみてもそう思うんだから
いくらいってもわからないよ。
>>852 たぶん参考にはなると思うよ。
負けたら手を抜いてるとか言ってたら、いよいよ低レベルだよ。
あとロデのエキシビはフェデラーはS&Vを試していた。
本番の全豪ではいつものスタイルで圧勝した。
マスターズのゴンサレス戦もそうだった。
>>853 いいからエキシビ見ろ。YouTube見ればいい。
もっとテニスの試合をたくさん見て反論しろ。
エキシなんてお遊びじゃねーかw 動画見れば明らかだろ しかもサンプ負け越してるしw
857 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/15(火) 22:07:04 ID:/hbgr5Wj
ID:krSRWeWe はレンドルのほうでもキチガイ発言連発のアフォだからスルー推奨
>>852 いやー、そこまで言い切れる根拠を聞きたいね?w
負けず嫌いなフェデがエキシビとは言え引退したロートルに
1勝プレゼント?そんな妄想を確信して発言できる根拠は?
856とかもアホな発言だね。
「動画見れば明らかだろ?」
ほーーーー、君は世界のプレーを見ただけでわかっちゃうんだ?
だとすれば君の実力は世界レベルだね。
ラインアウトのボール見て「今のはオンライン狙って1cmずれたんですね」
とか言えるんだ?凄いねwww
実際どんなパスでもオンライン狙って打つなんてあり得ないけどね。
一見緩く打つボールだってそこにはなんらかの意思があるし、
世界レベルの試合に於いて君のような素人に理解できるわけないだろ?
まして手を抜いた、とかおバカな発言は止めておけ。
>>859 あのエキシビ見て本気の試合に見えるなら、フェデラーの試合全然見てないんだろうね
見成れてる連中なら手を抜いてるのがわかるくらいのレベルに思うが。
君、あんまり運動やったことないんじゃない?
運動をよくする人なら、いつもの試合と違う動きしてたら感覚で分かるもんだよ?
てか、オンライン狙った結果、多少ずれた球なら打つ時の体の動き方が
全然違うから簡単に見分けられるしね
意図的に打った緩いボールと打たされた緩いボールも見分けられない人が
どうこう言えることじゃない
お客を楽しませ自分達も楽しむためのエキシビなんだから 手を抜いてるとか真剣にやってないとかネガティブな表現を用いるのはどうかと。 股抜きショットするサンプもネットに出てくる相手にスライスアプローチして ボレーボレーしにいくフェデラーもエキシビだから見られるわけで。
ああ、表現が悪かったかも 相手を倒すためのプレーをしていないに訂正しとく
エキシビは本気か否か という議論が起こる時点でエキシビは本気じゃないよ 負けず嫌いうんぬんもおかしいな、プロテニス選手ってのは無駄な場面では決して無理しない たとえ公式戦だろうと四大大会の前哨戦なら全力は出し切らないものだよ 何を隠そうサンプラスがそういうタイプだった
864 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/16(水) 18:58:54 ID:GNqgu5He
>>859 偉そうなこと言うわりにテニス全然知らなそうだね
うーむ。フェデヲタ包囲網。
>>860 以前も聴いたけど、どこを手を抜いてんの。
867 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/16(水) 23:31:41 ID:GNqgu5He
>>860 俺は以前質問されてないから、別の人に聞いたんだろうね。
まず、単体で何処かって聞くことがそもそもの前提として間違い。
手を抜くって表現は違うと思ったから、後で勝ちにいってないに訂正したけど
試合を通して勝ちにいってない。
特に感じたのは、ボールに対する反応速度が少し遅いこと。
逆を付かれた反応と違うことは上手く説明できないからスマン。
強いて言うならだけど、とにかく通して見て1番思ったのはそこ。
他にもかみ砕いていけば色々あるけど、
そんな面倒なことはしたくないからこの辺で
868 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/16(水) 23:34:02 ID:GNqgu5He
>>866 薄々分かってんだろうに
素直に認めれば
エキシビ重視するヲタがどこにいる
反応速度が少し遅いとかそんな微妙なことで他人に理解を求めるのは難しい
俺には正直反応速度云々が真剣なときより遅いなんてわからない
確実にいえるのは
>>861 にあげたプレーを真剣勝負のサンプやフェデラーが見せるかどうかってこと
871 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/16(水) 23:53:28 ID:cJ81sF1J
872 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/16(水) 23:58:34 ID:cJ81sF1J
あ、別にフェデが本気だったといいたいわけじゃないよ フェデラーの強さって相手を崩すテクだと思うけどそういうのが見えないな
>>872 俺は現代>過去と思ってるだけで特別フェデオタじゃないからOK
>>870 うむ。公式試合で見せるような、無理に「勝つテニス」をしていないといったほうが正しいな。
ラリーを楽しんだり、いろんな技を披露し客を楽しませることが第一だし。
875 :
867 :2008/01/17(木) 01:35:18 ID:qIGRHpRq
>>870 別にそこで理解を促そうとは思ってないんだけどなあ
「どこで」って聞かれてるから自分が見て感じたこと言っただけで
あんまり関係が無いってことを表現したつもりだったんだけど
言葉足らずだったかな?
結構無理して答えたつもりだったんだけど
>>872 具体的に、そのテクを説明して頂きたい。
>>860 だから、具体例としてどのシーンでどう手を抜いた、と立証できるんだっての?
バカ過ぎるよ、お前等。
エキシビだからショーマンシップなのは当然だが、プレー自体に手は抜かない、
とプロなら当然。
プレーに手を抜く、と言う事は客に対して非常に失礼なこと。
プロスポーツ選手は自らのテクニックやプレーを魅せることで
お金をもらうんだからな。
エドバーグもエキシビではよく普段見せないプレーをしたが、
それは決して手抜きではない。勝敗に拘らない、という人もいるが、
世界レベルで戦う選手で負けず嫌いでない選手など一人もいない。
勝ちをプレゼントした、と言うなら本人の話くらいは最低ソース出してみな。
まずないから。そんな選手が戦える程世界は甘くない。
プレー見てわかったつもり、なら論題。
お前よりは俺のが強いだろうよ。
>>861 も言ってるが、ショーマンシップになってる時点で手抜き。
手抜きというか、正確には勝ちに行っていない。
ある打球に対して、真剣な試合ではやらないようなことをする時点で
もう既に遊び。その選手にとって、最大限できる有効な返球ではないからね。
そのプレー自体は手抜きじゃないにしてもな。
GSのように、何が何でも勝つって気迫はない。
>>877 せめて、その後のレスくらい読みな
あんたの質問への答えは全部のってるから
880 :
860 :2008/01/17(木) 09:35:00 ID:qIGRHpRq
>>877 俺は手を抜いてるなんて思ってないんだが
表現が適切でないと思ったから
>>862 で「相手を倒すためのプレーをしていない」
に訂正してるのが見えなかった?
自分の質問の仕方、「どのシーンでどう手を抜いた?」がそもそも間違ってることに
いい加減に気付いて。
まあ、エキシビションでの選手のインタビューが参考になると思ってる時点で
どうしようもないんだが。
>プレー見てわかったつもり、なら論題。 >お前よりは俺のが強いだろうよ。 上に40人もいる人ですか?
>>880 匿名掲示板でお前より俺のが強いとか言っちゃってる基地外は放置に限る
以後まともな議論になる可能性は皆無
>>882 だよな。っていうか恥ずかしくないのかな?
なかば
議論には負けたが・・・
ってことだろ?
>>884 じゃあ
>>865 のはガチだと思うの?
もうさ、どう考えたってお互いわかりあえないわけよ
ね?
ただ、一つだけ聞きたいんだけど
エキシビジョンとGSと全く同じ、もしくはそれ以上のモチベーション?で
試合に挑んでると思ってんの?
>>884 格好良いこと言って何とかサンプラス持ち上げようとしてるね?
残念だがサンプラスが実力証明するには公式戦出て勝つしかないよ
オフシーズンのエキシビは完全な「お遊び」
全豪前哨戦のエキシビであるクーヨンですら、ロデがフェデに勝っても何ら評価されない
ロデ本人ですらそれはちゃんと分かってる
同様にサンプラスも、ね
これ以上続けるとサンプラス派の惨めさが浮き彫りになるだけだから程々にしておいたほうがいいよ
エキシビの結果にすがるなんてみっともないし情けない、普通のサンプラスファンに迷惑かかる
887 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/18(金) 00:25:37 ID:OcQme1Vc
>>884 高速サーフェスで技の応酬になってる時点で本気じゃねーよ
それとお前は自分への反論読んでから書け
やっぱバカばっかだな。 手抜きと言うのとショーマンシップは全く別物。 お前等はプロにはなれんな。 負けなる気なんかあるわけないだろ?でも魅せるプレーはできる。 テニスは基本的に相手より1球多く打てばいいだけなのだから。 どうやって1ポイント取ってもポイントに違いはないのだから。 公式戦ほど真剣ではないにしろ「手抜き」なんて言われたら 本人達も当然否定する。 試合を決定付けるのは要所要所のポイントであり、君らがグダグダ言うような どうでもいい局面でのポイントではない。 プロの超一流なら当然理解してプレーをしている。 時々スイッチが入ったプレーがあるだろう?そこが彼等の判断する 「重要な1ポイント」だと言う事だ。 世界と日本レベル差は正にこのポイントを取れるかどうかに掛かっている。 フェデとタカオがいい勝負したように見えてもその差は決して近くはない、ということだ。
>>888 オマエ、微妙に主張が変化してないか?
“たわけ”か?
もう、人としては最低な部類だな
890 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/18(金) 08:40:10 ID:1ytjoVCX
ペタペタとソース(笑)ばっか貼っちゃって、URLを貼り付けたらソースになるって勘違いしてんじゃないの? それは外人テニス記者の一意見であって事実ではないし おまけにサンプファンサイトから抜粋した意見なんてバイアスかかってますってバレバレじゃん 自分の意見皆無だし お前、レンドル最強説貼り付けてまくってニワカであることをカミングアウトした奴と同じ臭いがプンプンするから消えてくれよw
892 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/18(金) 09:07:50 ID:1ytjoVCX
>>884 の場面のコピペ。
3-4でサンプラスがサービスを迎えると、フェデラーはマジックを発動させ、決定的なブレークを狙った。
40-15で、サンプラスはフェデラーのバックハンド深くに、サイドスピンの利いたフォアのファーストボレーを見舞った。
なんとかフェデラーはハーフボレー気味の鋭いクロスコートへのパスを放ち、
それは想像しがたい角度でクリーンなウィナーとなった。
40-30では、サンプラスはセカンドサーブの後にステイバックした。
フェデラーはそれを見逃さず、バックハンドを回り込んで火花のようなフォアハンド・リターンのウィナーを決めた。
サンプラスは3-4デュースの局面に直面した。セット、そして恐らく試合そのものが掛かっている場面だった。
彼の返答はどうだったのか?
冷静に、そしていかにも彼らしく、またしてもエースをセンターに決め、
次にはスリル満点のやり取りを強力なスマッシュで勝ち取った。
回顧厨ってのは基本的にイタイな。
>>891 おー出たな馬鹿フェデヲタ。俺だよ俺。
議論に負けると開き直る態度が相変わらず、ずうずうしいな。
後でお前の馬鹿レスチェックしたけどほんと馬鹿だな。
イバニセなんて誰でも勝てるとか。
程度の低いことを臆面もなく偉そうに言ってて
ソースも出せなきゃデータも出せない無能だな。
知ったかぶりしてるだけで大した知識なんて無いのは、とっくにばれてるぞ。
お前ほど酷くないけどお前を持ち上げてるのは知識のないフェデラー信者だけ。
896 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/18(金) 09:49:52 ID:OcQme1Vc
>>894 そっくりそのまま自分に当てはままってるねww
それに上で指摘されてるけど、書くたびに主張が変わっとるよ
897 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/18(金) 09:50:38 ID:OcQme1Vc
>>894 そっくりそのまま自分に当てはまってるねww
それに上で指摘されてるけど、書くたびに主張が変わっとるよ
240 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2008/01/16(水) 00:11:19 ID:yS3G7Vfj 昨日、馬鹿フェデヲタとか罵倒しましたが、 実は私レンドルの全盛期をあまり知らないんです。 得意なのは90年代。 もっとベテランの方にこのスレに来て欲しいのですが。 私を黙らせて欲しい。 馬鹿フェデヲタがやたら集まるので感情的になってしまった。 昨日のことは忘れて欲しい。
サンプなんて公式戦でも負けまくりじゃん あれらが手抜きじゃないなら史上最強なんて程遠いな サンプの現役時代のエキシビの結果なんて話題にもならんだろうに
おまえ前のレスほじくりかえすの好きだな。職業ストーカーだろ。 俺ってお前と違って謙虚だろ。もっとテニスの試合を見てから言って来い。 レンドルは90年代も活躍してたんだよ。 力は落ちてたと思うけど、それでも目茶強かった。 フェデラーは更にレベルを上げないとレンドル勝てないよ。 同じタイプには絶対的に強いから。
いよいよ壊れたか。かわいそうなことをした。
>>902 ただ相手をけなすだけで自分の主張を繰り広げるなら
ホントつまらんからやめてくれ。
他のレンドル厨、サンプ厨は
まだ、曲がりなりにもそれなりの主張で真正面から勝負してたぞ
オマエには失望だよ。期待してたのに。
90年代得意なんだ 97年98年頃のナンバーワン争いってかなりレベル低いよね ああいうのをレベル低い時代って言うんだと思う
まあねー マスターズでコレチャに負けてたもんな。 でもサンプラスの実力がずば抜けていたのは誰もが言ってたこと。 メンタルとか体調に問題があったんだよね。
古い時代の時間軸を大雑把に語ってる奴多いよね 4年違えば全然違うってことしっかり認識してほしい 02年のフェデと06年のフェデ、94年のサンプと98年のサンプは違う 同様に90年のレンドルと94年のレンドルも 90年代って大雑把に括るがレンドルが強かったのはせいぜい90年91年くらいまで サンプラスの絶対政権が出来上がるのは93年の夏頃から ちょうどエドが下降し始めた頃だね 時間軸がズレてんだよ、いかにもサンプにライバルが多かったかのように言うが サンプが支配しだしたのは強豪がどんどん消えていった後だろう その後クーリエも下降しベッカーが単発で活躍したりする程度で 96年97年になるとアガシまでツアーから消えた 大した相手に勝っちゃいないんだよ だから大したことない相手にも負けてる
>>905 だからさー俺は6人くらいのフェデヲタと一人で対決してたわけよ。
これはもう喧嘩。すごくレベルが低かったが。
くだらない揚げ足ばかり取ってくるからな。
ソース出したらファンサイトなんて出すなとか。
内容を見ても理解できないから自分に不利なものは出すなってことだろうな。
でも俺は偽善的な馬鹿を憎悪しているので感情的になってしまったんだよ。
>>909 なんどでもいうが・・・
オマエがいうなw
>>909 レベルが低い発言してたのはアンタだけだよ
揚げ足取ってるのもアンタだけだ。
ファンの情報加工が入ってるものがソースとか意味わからないし。
みんなが試合を通して勝ちに行ってないってことを主張してるのに
一人だけこのプレーがとかあのプレーがとかズレたこと言ってるしね。
あと、アンタの敵はフェデオタだけじゃないぜ
単に今議題に上がってるのがフェデとサンプってだけだ
>>911 いくら言っても無駄だって
こいつじゃ会話にならないのはレンドルvsフェデラースレで証明済み
主張の全てはソース(笑)からのパクり
おまけに自分の敵は全部フェデオタだと思い込む被害妄想ぶりは手がつけようがない
放置しとけば勝手に論破したと勘違いして満足して消えてくれるよ
お馬鹿フェデヲタ加勢してくれて嬉しいか?
>>911 うーん。疲れるから相手にしねーよ。もう懲りた。
ただ一言、言うぞ。
テニスの試合もっと見ろ。わかった顔してもばれるぞ。
>>913 お疲れさん
今までん中でもかなり質は低かったけど
まぁまぁ楽しめたよ
オレもただ一言、言うぞ。
もっとテニスやれ。このスレの住人、オマエ以外みんな思ってるぞw
今からテニスしに行くんだよ。2ちゃんばかりじゃ不健康だしな。 今日はイバニセのイメージでサーブを打つぜ。 今まではエドのイメージだったが。これじゃ安定しないからな。 あとお前に言っとくよ。 どこからそんな自信が出て来るんだよ。 俺が大勢から袋にされてるとか言ってたけど 俺から言わせりゃお前らのは馬鹿袋の笑い袋だぜ。
>今日はイバニセのイメージでサーブを打つぜ。 >今まではエドのイメージだったが。これじゃ安定しないからな。 | | |はいはいわろすわろす | y────────────┘ ∧_∧ ∩ バ───ソ ( ・∀・)ノ______ (入 ⌒\つ /| ヾヽ /\⌒)/ | || ⌒| ̄ ̄ ̄| ´ | | ホントにイタイな・・・ ギャグだよな?
イメージだよイメージ。 えーと悪かった。
アホが一人いるな。おかげで盛り上がるぜw 世界中で自分だけが特別で、物がわかっているのは自分だけで、 みんなが自分に注目しているって、いやぁ幸せなやつだな。
>>909 お前みたいなバカがいるせいでサンプファンは肩身狭くなるんだよ
自重してくれ
920 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/18(金) 18:19:59 ID:OcQme1Vc
>>909 ついにサンプファンからも苦情が来たね
おめでとう(笑)
あれ?スレ止まった? 盛り下がって参りましたな
可愛いね、この人
引っ込みつかなくなった意地っ張りの末路は道化になるしかない その典型例ID:1ytjoVCX
じゃあサンプラスオタでありフェデオタである俺の意見を言おう。 あのエキシビ、サンプラスは現在の彼のベストパフォーマンスを出した。 そしてフェデラーも本気ではあったろう。 ただし、エキシビである事、シーズンが終わった後の試合である事、 既に2勝している事を踏まえた上での本気だ。 あれが彼の真の100%とするのはあまりにも彼を舐めている。 フェデラーにはまだ上のギアがあるよ。 しかし、そんなフェデラーであっても勝てる現役選手はそんなにいないだろう。 現役を退いた今でも勝ててしまうサンプラスはやはり凄い。 全盛期同士ならどちらが勝つかなんて、俺には全く分からない。
925 :
sage :2008/01/18(金) 22:35:28 ID:vD5+r+E7
技術論皆無の比較スレはここですか?
sage方も知らない人がいるってほんとですか?
927 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 01:35:22 ID:sJnVK1AJ
来月GAORAでフェデラーVSサンプラスのエキシビジョン放映するねぇって誰か書いてた???
>>924 いかにも「テニス知りません」って意見だなwww
いいか、お前等如きドが付く素人が知ったかするな、って。
世界で戦うレベルを理解できるのは同じ世界を共有できる人のみ、だ。
繋ぎで放つ緩いスライスもエースを狙うドライブもその真の意味は
お前には理解できない事を知るんだな。
かつてエドバーグが2階席に打ち込んだ2ndサーブを後の記者が
「貴方はたまにああいったとんでもないミスショットをしますが、
遊びなんですか?w」と聞いたところ、「まさか。あの局面では彼の
リターンがストレートに来ると踏んでいたので、普段よりトスを右に上げて
バックからフォアへ食い込ませるサーブを打つつもりでした。
それがわずかに流れたため打点が狂い右へ打ち込んでしまった。
普段より力が入っていたためその分大きくずれてしまったが、
プレーに際して遊びなどあるわけがない。」
君にはこの記者ほどの眼力もないと思うがね。
一見なんでもないミスでもそこには何らかの意図があり、エキシビとは言え
チャンピオンの尊厳とプライドを掛けている以上、「魅せる」意識はあれ
「負ける」気などこれっぽっちもあるわけがない。
929 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 05:20:59 ID:N4EXqn8i
記者相手にそんな事まで言うテニスプレーヤーはいなのよ。www
>>928 仮にそれが本当としても、それは試合での話だろ?
エキシビでどのくらい真剣にやっているか、という証明にはならんわな。
アホを相手にするのは楽しいなw
ちょっと間をあけてスレをのぞいてみたら、もりあがってますねー。
ちょっと遅レスなんですが、
>>871 の動画。
このスライスの打ち合い、というかフェデのスライスすげーなー。
直線的で、相当スピードもある。
「ハハハッ」
最後の解説者の笑い声、というか外国の解説者さんって、なんでみんなあんなに威厳にみちてるっていうか、偉そうなんだろうw
スレ違いだが。
まあエドバーグ真面目だなー。いよいよファンになった。 右トスサーブは全英で打ってましたな。 フェデラーも芝ではスライス系を増やすと言ってた。
>>930 これはエキシビでの話だよ。
ちなみにコナーズも似たようなコメントをしたことがある。
「エキシビジョンは楽しんでもらうためだが、私にとって
コートは神聖な場所でありプロである以上客に喜んでもらうのは当然だが、
やはり負けるのが好きな選手はいないしふざけた態度に見えても
プレーの質を落とす選手はいない。」と。
まあフェデラーがこんな真摯な態度で挑む輩とは思えないけどね。
「僕のショットは華麗だろ?さあ見てくれ」程度かも知れんがw
>>933 プロなんだから、「エキシビで手を抜きます」なんて言う訳ないだろ。
お金を払ってお客さんは来ているんだから。そんなこと言ったら
叩かれる。自分が思うに手を抜いているというより、本気でないというのが
本音ではないか?何が何でも勝とうとはやはり思っていないだろ。
選手がマスコミに向かってつねに本音を語るとも限らない。
ある全日本のスタッフも「マスコミ向けにはそう言ってあるが、事実は
別だ」と知り合いにもらしていたよ。
935 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 09:09:49 ID:BrV2eKjP
まあフェデラーが本気だったとは考えにくい気がするけどね。 シーズンの緊張感をいつまでもってのはなかなか難しいと思うし。 それを考慮に入れてもサンプラスの動きは素晴らしかったと思うんだけど。
>>928 ラケット100本もってて上に40人いる人ですか?
明らかにあなたは世界レベルじゃありません
他人に語るなというなら自分も語らないでくださいね
937 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 10:18:05 ID:gvdn9kHe
素人が分かるわけ無いと言う事だね。
>>928 ずいぶん偉そうな前置きの割には
エライ陳腐な根拠。
どがつく素人に素人って呼ばれてもw
>>938 >>928 よく読んだら詳しく解説してるのってエドベリだよな?
記者はジョークでも聞けるかと思って質問しただけなのに記者の眼力ってw
940 :
938 :2008/01/19(土) 10:30:42 ID:dLWwYiw1
>>939 確かにそうかも。
そう考えると、どっちもKYだね
本音と建前くらい見抜こうぜ エキシビどころかGS以外は適当な選手もいるだろ その代表がサンプなんだよ あとは次回に興味つなげるための商業的計算が働いてることもお忘れなく フェデ全勝じゃ盛り上がらんだろう ある程度シナリオがあるんだよ
背景に何かあるからわざと負けたとか手を抜いて負けたとかそういう要素を含んだ発言するから妙なのが食いつくんだよ エキシビ特有の和やかな雰囲気の中でサンプは最盛期の頃に迫るサーブを見せたと思う ただエキシビはあくまでエキシビ、ファンに史上最強はどちらなのかという議論の材料を与えるためではなく 客を盛り上げるため、アジアのテニスファンを増やすためにやってるイベントなんだから
コナーズの話でもそうだけど、エキシビで必ずつく前提は『客を楽しませる』だよね。これって真剣な試合ではやらない事をやっている、って事が少なからずある、って事だよね。 したら、負けるつもりはなくても、あちゃー、って事が発生する可能性も高まるよね。 プロのトッププレーヤーなんだから要所は締めるから客を楽しませるプレーをしてても負けはしない、と反論するんだろうけど、客を楽しませる為に普段と違う(緩い)緊張感で、普段と違うプレーを見(魅)せるんだから、勝ち負けであちゃーな状況になる事もあるでしょ。 それでもフェデラーならあちゃーな状況になる確率が低いだろうに、そこで勝てたサンプはやはり偉大なんでしょう。(ただ、エキシビならロデでも勝てる=ロデ並み?の証明にしかならないか) ただ、客を楽しませる必要のない普段通りの(締まった)緊張感で、普段通りのプレーをするフェデラーとサンプが今戦ったら、フェデラーは負けないでしょう。 全盛期のサンプだったら…、なんてのは分かるわけ無し。幾らビデオで全盛期のサンプ見たって、玉もラケットも違うし、道具が違えば(自分も対戦相手もどちらの)プレーも変わっただろうし、比較の材料にもならない、
>>942 至極まともな解答かつおっしゃる通りです。
>>943 あなたのはなしも全く持ってその通り
>全盛期のサンプだったら…、なんてのは分かるわけ無し。幾らビデオで全盛期のサンプ見たって、
>玉もラケットも違うし、道具が違えば(自分も対戦相手もどちらの)プレーも変わっただろうし、
>比較の材料にもならない、
ホントいうとそうなんだよね
>>942-943 二人ともごもっともかつズバリなんだけど
逆に比較できないから面白いし
なんだかんだ過激なヤツがでてくるとスレが盛り上がる。
>>944 厳密には比較できないことを比較して妄想するのを楽しむスレだと思うよ
比較に意味がない!とか言ってる人はなぜ書き込むのか、啓蒙のつもりなら余計なお世話
ただ確たる根拠を示しありえそうなことを妄想してほしいね
最近余人に理解しがたいことを因果関係すらはっきりしない拙い長文でより理解しがたく表現する奴のせいで煽り合いにしかならない
よその板なら俺だよ俺!とかいうくらい自己主張強い奴はコテハンつけててうざけりゃ即あぼんできるけど
テニス板にはそんな奴いないしファビョってるだけでさほど面白いクオリティを発揮する奴もいない
どうやら釣りじゃなくてマジだからね
まぁそんなファビョりを(・∀・)ニヤニヤしながら見守るスレでもあるかw
>>945 全般的に禿同!
特にオレ的にはコテハンは使って欲しいね
ところで今日は天気もいいけどテニスしないの?
オレは残念だけどJOBだよ
_| ̄|○ il||li
一応名前つけたぜ。もしかして俺のことかな?
なんか馬鹿にされてるみたいだが楽しんでくれてるみたいなんで書く。
まず自己紹介するが俺はテニスは詳しくない。
正直テニスを詳しい人の話を聞いたり質問したりしたかった。
それでも馬鹿フェデヲタの馬鹿っぷりはちょっとスルーできなかった。
ほんとに口だけの虚勢を張ったやつらだ。また結構数が多い。
もう呆れて相手にするのはやめようと思ったんだが。
>>941 サンプは日本でエキシビ含めても6大会で5回優勝だったかな。
あのスーパープレーを・・・・・見てないわな。
今回のエキシビは3試合全部ストレートセットだった。無理に盛り上げる意図は感じないが。
>>942 アジアのテニスファンを増やすためというのはマスターズだろ。
多分、経費やフェデラーのスケジュールの都合だと思うが。
>>943 絶対フェデラーは負けないことはないだろう。サンプはあれだけ凄いサーブがあるのだから。
負けることもあるが正解では?
>>アンチ馬鹿ヲタ >まず自己紹介するが俺はテニスは詳しくない。 そりゃそうだろうな
仕事行けよ
そうするよ 興ざめだ
おまえの仕事はフレックスか?
土曜日が常勤の職種は一般的じゃないんですが テニスだけならともかく社会常識も知らなきゃ今日が何曜日かも知らないのかw
今日のフェデ戦、2001年のサンプラスと逆バージョンになりそうだったみたいだな。 フェデラーが調子悪かったのか、相手がすごかったのかは見てないからわからんが。 最後には勝ったのはさすがだけど。
ティプサレビッチのストロークはフェデラーを圧倒 フェデラーは特にバックがミスの山でストロークに冴えなし ただサーブはサンプが降臨してたのでなんとか勝てたという試合
955 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 21:21:47 ID:zvUSZEy3
>>954 同じく、対戦相手に神が降臨して、そのまま負けてしまうロデと
苦戦しても最後には勝ってしまうフェデとはやっぱ雲泥の差だわ
勝負強さは歴代王者の中でも最強でFA?
957 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 22:22:29 ID:zvUSZEy3
昔は5セットマッチではよく負けてたけど これで確か3連勝だよね(ハース、ナダル、ティプサレビッチ) まぁ強すぎるから5セットまでは滅多にいかないけどさ
958 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 22:56:56 ID:2hcPQDgC
妄想をたのしめよ! サンプとフェデどちらも全盛なら5分だと思うぜ! 今のフェデのプレーを見ていたら、パッシングとか神がかっているように見えるが、 今のプレーヤーでまともにネットプレーを練習・研究しているやつはいなさそうだから、 基本的にボレーの技術はもいまいちだが、それ以上にアプローチが悪い。(サーブも含めて) フェデのランニングパスって、相手がアプローチを打つより一瞬早く走り出しているぞ。 アプローチで一番大事なことはコースを読まれないことなんだ。 フェデのサーブがいいのもそこだな。 フェデの読みもすばらしいが、まわりもペースを変えるため、 程度のネットプレーしかしてないからな。 もうひとつ重要な事はネットプレーというプレッシャーを掛け続けられることだろ。 ネットプレーを練習していないからプレッシャーを掛けられ無い、 結果としてパッシングを放つ方は良いパスを打ちやすいってこと。 相手がサンプならそんなにいつもいつも良いパスなんて打てないさ。 エキジビの時だってパスを打っていなかったって言うやつもいたが、 打てなかったっていうのが本当だと思うぜ。 次はサンプにナダルとやってみてもらいたいね。
至極正論だが フェデヲタにとっては釣りでしかない。
960 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/19(土) 23:07:24 ID:9S1ZIukE
>>956 > 勝負強さは歴代王者の中でも最強でFA?
チキンレンドルの対極だよねぇ・・・
でもナルバンディアンにはなぜか勝負弱いけどね
フェデラーはビッグサーバーにはまず取りこぼさないよね。
ナルバンディアンには勝負弱いとか以前にプレーで負けてる
ナルに勝負弱いといっても、負け越してるわけじゃないよな? 9−8か9−9でフェデラーだったような。 でも他の相手と比較したら苦手な相手だね。
963 :
名無しさん :2008/01/20(日) 00:19:13 ID:mhLo13lk
フェデに勝つには強力ストローカーってこった
>>962 対ナルは8勝8敗の五分。
ジュニア時代からの天敵で初戦から5連敗した相手だから
ここまで互角の対戦成績になるとは思わなかったな。
>>958 そう、ナダルに追い上げられたフェデラーが焦ってネットに出て
ことごとく抜かれた全英。
その後反省したのか冷静にベースラインプレーに戻して突き放した。
これは正に現在の選手全般に言える。
ストロークで不利になって焦ってネットに出る=ロディック。
全仏でストロークで圧倒され始めても決して出ない=ナダル。
この両者の対戦成績が全てを物語っている。
純然たるボレーヤーは前に出るだけでプレッシャーを掛けれるが
現代前でプレッシャーを掛けれる選手がいない以上
中途半端に出てくる選手はカモだな。
焦ってネット出てるから抜かれるのではなく 今のテニスは慎重にネットに出てもことごとく抜かれるのだよ そこの認識が甘いんでないかな エキシビをサンプルに語ってる時点でまあアレだが 以前ならゆるいアプローチを深く打っておけば、パッシング側に出来ることは限られていた 今は昔は出来なかったショットが打てる とんでもない体勢から腕の振りだけで鋭いコースにパッシングが返るようになった むろんラケットのおかげでな、ずっとテニスを見てきてれば分かるはずだ 純然たるネットプレーヤーとやらを連れてきても以前勝ててたようには勝てない、現代では勝率下がるだろう ぬるいアプローチを打つよりもアプローチをウィナーにしてしまったほうが手っ取り早いのが今のテニス
>>965 あいかわらず、めちゃくちゃだな?
コテハン忘れてるぞ
あんま無理すんなよ
背伸びしすぎ
>>965 なんかこの人と思われる人のレス見てると内容が酷いんだけど・・・
自分の意見にそぐわなかったり都合が悪かったりすると相手の誹謗中傷ばっかだし
意見も主張もバラバラで何が言いたいのかよくわからないし。
アンチなんとかじゃないっしょ。少なくとも今も昔もテニスは見てそう
>>965 の言ってること自体は事実。ただネットプレーありきな視点がね
全仏でコテコテのストローカーがノアのごとく前に出るはずもなく、
そもそもストロークで一時的に押されたことはあっても試合通じて圧倒されたことなどない
>>958 は極端すぎて論外
>>967 それ俺じゃないが
>>965 も
>>958 もほぼ同意。
>>968 ははどこが内容が酷いのか指摘しろ。
自分の言っていることがおかしいのなら誹謗中傷されても仕方ないだろう。
そもそもそう言って自分が誹謗中傷していることに気付いていない所が馬鹿。
フェデラーがけなされているから言ってるだけなんだろうけど。
フェデラーをけなしているのが俺しかいないと思っている所も馬鹿。
971 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/21(月) 09:26:15 ID:WEy6VL/R
>>965 ごめんなさい、勘違いをしてしまいました。
>>970 ねえ、文章のつながりくらいはわかってほしいよ。
何処が酷いかちゃんと書いてるじゃん
すぐに馬鹿とか阿保みたいな言葉を使うのが酷いの。
相手の書くことの要点を踏まえた反論をしないでそんなことの繰り返しばっかり。
それに反論や対論をだすことは誹謗中傷じゃないよ。
たしかに俺がやったことも誹謗中傷に入るかもしれんからその点は謝っとく
全英のフェデは焦ってネットに出てたわけじゃなかろ、つかそんなに出てないし 非常に主観的だね 芝でネットプレー織り交ぜるのは当たり前と言えば当たり前 ネットに出ることをストロークで勝てない焦りによるものと考えるのがおかしい それだと過去の選手はみんな焦ってたことになるよ サーブやネットプレーでポイント奪うのはテニスの大事な要素 ストロークが全てではない
>>971 あんまりその人相手にしないほうがいいよ、今までのレス見ればわかるでしょ?
あんたの書き込みも誹謗中傷じゃないから謝らなくてもいい
誹謗中傷=根拠の無い悪口だからね
自分に反論する人はみんなフェデラーファンと思ってそう