【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上何位?】4
1 :
ウンチ :
2006/12/18(月) 23:18:38 ID:jBgZ3D4j まだまだ続くぞw
2(σ´Д`)σゲッツ!!
前スレ1000さん 芝で同じラケットでサンプラス負けてる(´・ω・`)
そう来るかい? あれはサンプラスが面食らったんだろう。意外とうまかったから。 当時はサンプラスと比べれば雑魚だからね。サンプラスの後継者だと評判だったが。
5 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/19(火) 13:25:26 ID:furSVR1J
6 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/19(火) 13:32:13 ID:xbaI6WjO
>>5 フェデラーは今ドバイでトレーニング中です。
よってパリ郊外にはいません。
前スレ995さん サンプラスのフォアはチェンジオブペースのせいでスピードが印象的だったけど そんなに早くなくね?2000以降USOやwimでウイナーの速度たまに表示されるようになったけど 160km超えてるのみたことないぞ。 ボレーについてはサンプは神だから何も文句言わんけど。
つーかストロークスピードならベッカーのが上だし。
>>9 > つーかストロークスピードならベッカーのが上だし。
そんなへたれの話はいらん。
11 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/19(火) 23:33:03 ID:ZujT1kil
てゆーかフェデラーは基本的に全てのボールに回転かけてるから スピードがどうとかあんまり参考にならないでしょ。 彼はファーストも、ボレーでさえ回転かけてるしどフラットじゃほとんど 打たない。しかも単純にフォアのスピードならヨアキムのほうが上だよ、 サンプラスよりね。要するにひとつのショットでどっちが上とかいってるのは ナンセンスだよ、それと強さは全く別だし。まあ強さは一生決まらんけど(笑)
>>10 お前は今折れから命を狙われる身となった。
通報しました
狙われている本人なので、通報しました。
15 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/20(水) 04:24:18 ID:9pGixtiQ
>>12 バイバイ。
でもグランドスラムを取った選手はすごいよね。
その時点でヘタレではないよね。
アガシの特番観たけど95年辺りのサンプラスかっこよかったな。 晩年の禿かけ小太り時期の印象が強かったから余計にそう思った。 今アメリカで話題になっている民主党の政治家オバマ氏に似てない?
晩年は体がしっかり作れてごつくなった印象 95年あたりはまだ線が細くなかった? 頭はちょっと・・・(´・ω・`)
>>4 これでは、フェデラーは遊んで勝てるとか言ってるガキと変わらんなあ。
サンプラスはトーナメントの決勝に向けて次第に調子を上げてゆく。 相手が強いと最初からとばすが。 まさかフェデラーに負けるとは思ってなかっただろう。
ベッカーはウィンブルドン以外はイマイチ 何度か優勝あるが、あのレベルの選手にしては早期敗退が多すぎる 年末一位逃したのもやむなしか ウィンブルドンでの成績がやたら凄いから見劣りするな エドバーグも全米が意外とダメ、2連覇して帳尻合わせっぽくなってるが早期敗退が目につく 一方で全豪は好成績、でもリバウンドエースになってから優勝がないんだなあ 準優勝3回とか・・・でも全米よりは得意にしてたっぽいが、優勝したのは全米のほうなんだな、面白い レンドルは全豪がリバウンドエースだったらもっと勝ってただろうな、芝時代は若くても勝てなかったのに リバウンドエースになってから2連覇3年連続で決勝出てるし、30歳にもなって 芝がとことん合ってなかったのにグランドスラムは芝2冠だったのが不運だなあ レンドルって5人も娘いるみたいだけど息子はいないんだっけ?だとしたらいかにもレンドルらしいんだけど
>17 確かに線は細い印象だけど、あれ位の方が野生動物みたいでカッコいいと思う。 動きも含めて「しなやか」という言葉が相応しいと思った。 この時期、サンプラスが強すぎて面白くないと思ってリアルタイムで は試合を観ていなかったのだけど惜しい事したなと思ったよ。 同じように今のフェデラーが強すぎる事で見逃されるとしたら惜しいと思う。
>19 まあそういう面も否定できないけど負けは負けだからなあ。 あとこの1回の負けがウィンブルドンというのは重いと思うよ。 他のGSとはサンプラスを破るという意味が違うじゃない。 それこそ来年の全仏でナダルを破る、全英でフェデラーを破る という位重い試合だと思う。
>>21 俺も舌を出していた頃の方が生きがあって好きだなあ。
ヒョロっとした少年が小太りの禿げおやじなってしまった。 サンプラスは10代にしてうまかった。 パワーが無い分テクニックとしなやかさが目立つ。 誰か言ってたけど腰を落としたまま動いてネットをとる。 ボレーの変態的な強さはそれが理由か。 体が強靭なゴムのように強くて柔らかい。加えて運動能力が凄すぎる。 個人的には94年のサンプラスが好き。
26 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 14:42:08 ID:gS97X23D
フェデラーが遊んでて勝てるってことがわかんない奴の方がよっぽどガキだが?他の選手がおちょくられて いるのわかんないかね?ロディックとか今年の全米決勝で1セット取らせてもらって、夢見させてもらって、 その後フェデラーがテニスのレベル上げてお仕舞い。凄いサーブ打っても前に出てこないから、なんとか返せば そこから主導権を取れる。プレッシャーかけられないから、好きな体勢から好きなだけ時間かけて好きな様に ショットを打てる。これを遊んでいるといわないでなんと言うのかね。脳みそゾンビにかじられたかね?
27 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 14:43:29 ID:gS97X23D
>>23 この場合の晩年は選手生命の晩年だろうが。そういう言い回しは普通にするぞ。
28 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 14:45:49 ID:gS97X23D
誰もフェデラーが歴代1位の候補者であることは否定しないから、頼む他の選手もレベルが高いとか 必死になって思い込み弁護するな。レベル低すぎるの結果だけ見てればわかるだろうが。GSが獲れなきゃグレート な選手と呼ばれる資格は全くないんだよ。他の選手のレベルが糞でもフェデラーの偉大さは誰も否定しないよ。
29 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 14:48:39 ID:gS97X23D
連投すまんな、サンプラスのボレーは現役の選手の誰よりも凄いことは間違いないが、 ベッカーやエドバーグには勝てないね。マックに及ばないのは言うまでもなし。サンプラス は自分よりボレーのうまいボレーヤを苦手としてたね。特にエドバーグとラフター。
グランドスラムとって世界1位になった選手 フェデラーのほかにヒューイット(最年少1位)、サフィン、フェレーロとかいるじゃん ロディックもかな? ヒューイットなんてクーリエのツアー優勝数とっくに抜いてるし普通に強いんじゃなくて? フェデラーがそれ以上に強いだけで まあクーリエはサンプラスと得意コート被ってなかったからグランドスラムタイトルを全仏と全豪で稼げたけど ヒューイットやロディックはちょっと損かなあ、得意コートがフェデラーと同じ全英と全米だから
31 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 22:01:40 ID:34nK76Sk
ヒューがトップだったころから雑魚化が始まって今も続いてる だからヒューもそれなりに優勝できたんだよ
32 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 22:05:40 ID:ImRNBH7Q
コレチャが二位にいたり最終戦優勝してたサンプラス時代よりマシ あの時代にテニスファンは離れたのにね
33 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/21(木) 22:08:38 ID:KgsvVsTU
周りが弱いって言ってる懐古まだいたんだな。終わってるな。 昔のその他の選手と比べてみろよ、ってか昔のトップ連中 と比較しても今のトップ連中のが強い。 ヒューイットがトップだったときだけだろ雑魚だったのは。 ボレーに関しては、マック>ラフター>サンプだと思うが
今はサーフェスが遅くなってるから比較しようがない。 でもストロークばかりで技術が無いな。 ボレーはマックはタッチが凄かったが威力や守備範囲はそうでもない。 ラフターはタッチは良くなかった。スマッシュも強い印象はない。 サーブとのコンビネーションでいえばサンプラスが最強ではないか。
>>31 じゃあその頃にはサンプラスも雑魚の一員だな。
>>35 あの頃のサンプラスはいつ引退してもおかしくない様な状態だっただろ
メンタルなのか体なのか原因は分からないが
アガシだって浮き沈みがあっただろ
相変わらず考えが短絡的だな
>>34 マックのボレーがなんで史上最高で誰も真似できないかわかってる?
まずタッチもそうだけど、それ以上にコースが全く予測できないことなんだよ。
水平に差し出して打つから肘の角度からコースを予測できない。
インパクト後もフォロースルーをほぼ取らないから、長さも予測できない。
真下に落ちるストップボレー(彼の場合はこう呼ばれてた)とコーナーに
決まる長いボールが全く同じフォームで来るから見てから動くしかない。
オープンコートに打ち込まれた時点で100%追い付けない。
つまり理想的なんだよ。でも誰にもできない。ちなみにラフターはかなり読まれやすい。
ヒューイットは打たれた瞬間に走り出してボレーに軽々と追い付いていた。
マックのは打たれた瞬間誰もがあきらめる。
38 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 00:24:45 ID:rd16xSZP
まぁボレー単体なら、マックが一番だと思うよ。 っていうか34みたいなストロークばっかで技術がないって言う矛盾した発言みてると本当に意味不明 ストロークの技術が上がってるだろう。ラケットの性能アップ、フォーム(色々な)の改善などによるパッシングの発達が あるから、むしろストロークに依存するのは確率論的に考えたら、当たり前の流れ。安定して勝つ。これが必要なんだからね。 そうすると、ストローク中心になってその中でストロークの技術は格段にあがっているじゃないか。
39 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 00:52:18 ID:+sJznI+j
40 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 00:55:02 ID:BHTfA6MG
お前ら下手なくせにこんなこと語ってるんだな
41 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 00:58:33 ID:qd2dxKuQ
下手って言うな
42 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 01:03:01 ID:BHTfA6MG
ごめん 今日試合で負けて悔しかったんだ
43 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 01:05:40 ID:BHTfA6MG
下手って言ってごめん おれが一番下手だわ・・・・・ 21にもなって恥ずかしい
S&Vなんてそもそも無理ある戦法だろ、あれだけ成立してたのが不思議だな。 なんで毎回前に出るんだよ?それこそワンパターンじゃねーの 時々ペース変えるためにS&Vしたり、ストロークで打ち勝ってから チャンスボールをネットでしっかり決める今のテニスのほうが自然に思えるが。 S&Vって前半分だけ守ればいいように、自分のコートをいきなり自ら狭める時点であまり好きじゃない。 何のための広いコートだ?しかもそれをサーブ一本で成し遂げようというのが虫が良すぎる。 俺はテニスの基本要素ってストロークラリーだと思ってるから (元々サーブはラリーを始めるためのきっかけに過ぎなかったはず) それをひたすら省略しようとするのはどうかねえ。 現代はさすがにもう少しサーブ&ボレーヤー多くてもいいと思うが(絶滅しすぎも面白くない) 芝でレンドルまでS&Vしてた時代はひどい時代だな、そうせざるを得ないほどネットプレー有利だったんだもんなあ。
46 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 09:09:49 ID:giOSP0Vh
それにしてもサンプラスの急激な老け方は尋常じゃないと思うよ。 96年位までは髪ふさふさでシュッとしていたのに00年には 小太り禿げかけ兄さんになっていたじゃない? マックも32歳頃には禿げて白髪で疲れている印象で お爺さんみたくなっていた。 天才は20台前半までに「若々しさ」を消費しちゃうのかね。 こういう系譜で考えるとフェデラーも5年後位はやばいかも。
>38
ほーら来たよ。格段にあがってるって言い出すやつ。
15年位前のテニスをみてる?そんなに技術は上がってないよ。
当時のトップのストローカーのアガシ クーリエ レンドル以上のパッシングなんて今誰が打てるんだ?
俺が言いたかったことはストロークしかできないやつが殆どだってことだ。
ストローカーばかりだからフェデラーは安定して勝つがそのかわり誰もフェデラーに勝てない。
マックやサンプラスなら今でもネットを取るだろう。そうすれば番狂わせが起きる可能性がある。
一流のネットプレーヤーはボレーだけでなくネットを取るまでのストロークやアプローチがうまい。スマッシュも強い。
今、そんな能力のある選手がいないからフェデラーが一人勝ちしている。
昔の方が技術が高いケースがあるのは
>>37 が説明している。
あと昔の全英みたいにネットを取った方が勝つ確率が上がる状況もある。
49 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 11:38:46 ID:rd16xSZP
15年前のアガシ以上のストローカーだったら・・フェデラー、ナダル、ナルバンディアン、サフィン、いっぱいいるだろう。 パッシングなんて、それこそフェデラー、ナダル、ナルバンディアン以外にもいるだろ。 今の選手も、サンプやマックみたいにネットとれば、フェデラーに勝つ確率はあがる(番狂わせで)ということくらい分かってるだろう。 だが、安定したトップになるためには現代ではストローク中心にするのが不可欠。 それこそ、ストロークでフェデラーに勝てるようになれば、自分がNo1になれるんだから。そういう思考だろう。 それに、37の説明が昔のほうが技術ある、という説明になると解釈する理由がわからん。あくまでマックの技術を書いてるだけだろう。まぁボレーはマックが一番センスあると思うけど。 昔の方が技術ある、ってのも、何の技術か言ってくれ。 ほーら来たよ。はこっちのセリフ、また懐古かよって感じだな。
50 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 12:32:05 ID:75iS1qsl
何で史上最高の技術持ってる筈の選手がフェデより 実績下なわけ?
今月のインタビューでヘンマンの記事があったね。 その中で今はグラスはハードより遅いってあったよ。 自分はプロでないからわからないが、 それが事実ならストローカーばかり増えてもしかたがないね。 そのうちまた意見が変わってきて、 速いコートやボールに変わっていくかもね。
今ではラケットの進化等により下位の選手でも強いストロークが安定して 打てるようになり、つまり選手層が厚いから、S&V中心のプレースタイルでは 安定して勝てなくなりサーブ&ボレイヤーが絶滅品種となってきているのじゃないの? 天才的タッチを持つボレイヤーでも安定性がなければ多くのタイトルを得ることは難しいだろう。 よって、サンプラスとフェデがガチンコ勝負すればサンプラスが勝つことももちろんあろうが、 1ランキングはフェデの席になると思うな。そういう意味ではレンドルとはいい勝負かも。
53 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 15:31:40 ID:YDLk0ONc
>>51 バカっすか?何でレンドルといい勝負なの?
54 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 15:59:52 ID:rd16xSZP
50>技術といってもボレーに限る話だからだろう
55 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 18:07:05 ID:YUBSAlML
サーブ&ボレーヤーが絶滅品種なのは、薄いグリップでプレイするプレイヤーが少ないからだよ。 グリップが厚いとサーブ&ボレーヤーにはなれないからね。 現代のラケットは非常に性能が良いから、取り合えず厚いグリップでスピンをかければ簡単にボールが入る。 厚いグリップは簡単に強くなれる反面、強くなる限界が早くくるからね。 薄いグリップは強くなれる限界が無い分、強くなるのに時間が非常にかかる、気長に練習するプレイヤーがいないんだろうな・・・。 ま、教えられるコーチも少ないからな・・・・。
56 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 18:59:03 ID:fQuaWCWT
ふつーにパッシングの精度が上がったからでしょ、ラケットのおかげで。 考えてみたら今ファーストボレーって言う言葉自体全然聞かなくなったじゃん。 大体サブボレで勝負を決めるのはファーストボレーの精度しだいでしょ、 けど今じゃどんなに深くコーナーにファーストボレーいれても ミドルボレーじゃボールが遅いから追いつかれてパス抜かれる。 昔なら追いつかれてもちゃんとした体制で打たないときれいにコントロール できないから完璧なパスは打たれなかったけど、今のラケットなら ボールの後ろに入れなくても、オープンでストレートクロスどっちも ねらえる。 ヒューイットが全英取ったときなんかそれ顕著でしょ、あの人パッシングは 無駄に上手いから。そーじゃなきゃあんなタイプの選手が芝取れないよ。
57 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 19:16:35 ID:rd16xSZP
まぁラケットによるところが大きいけど、それによるフォームの改善が相乗効果を生んでるよな。 これじゃネットはきついだろうな。
59 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 19:55:20 ID:/T6KOatM
>>55 90年代までのネットプレーに拘っていてるプレーヤーは、消えるしかないのが現実だよ。
テーラー・デントなんか10年早く生まれていたら、トップ10プレーヤーの一人だと思う。
ネットプレーの完成に時間が掛かるというのなら、デントは十分時間を掛けているけど
ランキングは全然上がらないし逆に落としている。
60 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 20:14:55 ID:iwWE+65m
>>45 救いようのない馬鹿だな。いまのフェデラーに死ぬまでベースラインに張り付いて勝とうとして
全仏くらいでしか勝てない奴らのテニスしか見ていないと、こういう発言をし出すわけだ。ネット
プレーヤーがコートの半分だけ守ってればいいとか、サーブだけでテニスを成立させるとか、毎回
ネットに出るだけとか、まあ何を言い出すやら。エドバーグが全仏決勝でチャンにしつこくロブ上げ
続けられて体力を消耗して、結局負けたの知ってるか?ネットプレーヤーは前後左右どころか、上下
も守らなきゃいけないんだよ。3次元プレーなの。テーラーデントが10年前ならトップ10だ?まあ瞬間
風速なら一度くらいはなったかもね。レンドルはサーブアンドボレーしなきゃウィンブルドンで勝てな
いと自分で勝手に思い込んだだけだよ。まあウィンブルドンはサーブアンドボレーが最も適したスタイル
であることは間違いないけどな。女子だってモレスモーが今年猛烈にサーブアンドボレーして優勝しただろ?
馬鹿ダナ 結局チャンに負けたんじゃねーカヨ だから欠陥戦法だって言ってんの
62 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 20:24:10 ID:iwWE+65m
おまへは1回の勝負だけ見て欠陥先方とか決め付けるのか?随分短絡思考だな。全仏の決勝に行くまでなだたる ストローカーをやっつけただけでも大したもんだ。それに、92年の全米決勝ではチャンをやっつけているが?
特定の試合持ち出したのはおめえダロ エドバーグなんて89年以外全仏4強に進んだことすらねえくせに都合のいいもんだナ
64 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 20:28:03 ID:BUVRcXp1
>>60 女子には男子ほどパッシングのうまい選手がいないからでね。
テニス界はその状況において変化する。
あくまで一つのスタイルにしかこだわらないやつは、淘汰されていくと
いうのが何度言われてもわからないようだな。
おそらくテニスのことは世界で一番自分がわかっているかのような
錯覚を持っているとしか思えない。
65 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 21:20:16 ID:fQuaWCWT
>>60 君はサーブ&ボレーが大好きなんだろうし、君が自分でそれをやる分には
いくらでもかまわないけど、いわゆるネットプレイヤーじゃフェデラーどころか
ヒューにもナルにももう勝てないよ。例えサンプラスのサーブとマックのボレー
を合せ持ってる人で、舞台が芝だとしても。
今でもサブボレを使う人はたくさんいるけどそれは意表をつくから成功するので
あって、前に出ることが初めからわかってるそれはパスを抜いてくださいって
いってるようなもんだよ。つまりもうサブボレはドロップショットと同等に
なりつつあるってことだよ。そういう意味でもフェデラーのサブボレを使う
タイミングは絶妙だし、もしサンプラスが今のフェデラーと戦うとしたら
サンプラスは前に出る回数を減らすだろうね、勝ちたいんなら。
認めたくないんだろうけど、ラケットメーカーはより質のいいストローク
が打てるようにラケットを作っているんであって、よりよいボレーを打つため
のラケットを作っているメーカーはどこにもないから。
66 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 21:45:33 ID:6R6jK0GX
ストロークテクニシャンという新しいスタイルを確立した人だとおもう。
67 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 22:05:00 ID:DiqYbfgP
サンプラスオワタ\(^o^)/
68 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 22:32:05 ID:rd16xSZP
65>今の方がレベル高いし、フェデラーが史上最強だと思っているが、あなたの思想は偏りすぎではないですか? サンプラス単体でも、フェデラーといい勝負するだろう。あのサーブで前に出られたら、フェデラーといえど全て対処することはできない。 サンプラス自身も、もし今サンプラスがフェデラーと勝負するなら毎回前に出ると言ってる。 逆に言うとそれしかフェデラーを倒す可能性を上げることができないから、前にでるしかないんですよ。 ただ、出るしかないといっても、それはかなり効果的な作戦だけどね。
>>68 2000年の全米決勝、サンプラスは決して悪くはなかった。リターンをサフィンに沈められても、
持ち前の天才的なタッチでローボレー、ハーフボレーをコーナー深くに持っていく。それでも
次のパッシングで抜かれてしまう。リターン力なりストローク力なりを上げないとサンプラスの
方が分が悪いような希ガス。
70 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 00:12:25 ID:hZnZnNQA
>>68 サンプラスがそう言うのは実際にもう戦うことがないのが分かっているから
だろう。さらに言うと彼の「勝負」はたぶん一度だけ戦うの意味であって
再びツアーに参加した上での戦うではないと思う。
確かに一度だけ戦う意味ではいい勝負にはなると思う、芝かカーペット
限定ではあるが。現代でも彼を超えるサーブボレーヤーは現れていないし、
このあいだの上海でロディックがかなり質のいいサブボレでフェデラーまであと
1ポイントと迫った。ただ、それがツアー上ということになると話は別で、
例え最初の一勝をサンプラスが取ってもその次はない。
個人的にフェデラーの最もすごいところは適応力(相手にしろサーフェスにしろ)
だと思う。プロの試合では一度目の対戦は今後の参考にならないというのは常識だが、
フェデラーがたまに負けるのはほとんどが出てきたばかりの若手、ガスケ
だったりマレー、ベルディフだったりとの最初の対戦で、そのあとは負けていない。
つまりほとんどデータのない相手との初対戦では負けることもあり、
戦い方の分かった二回目以降はきっちりと締めるのがフェデラーなのだ。
そうなるとロディックに苦戦したのも彼が以前とは戦法を大きく変えてきた
ことが原因でそれでも試合中に適応して勝ったということになる。
そこでピートに話を戻すと、確かに彼のサーブ&ボレーはいまでもbPだが
ファーストサーブだけならもうロディックのほうが上といっていいだろう。
その彼のファーストに対してもフェデラーは特に苦戦はしてないし、
そもそもサブボレはプロなら3本に2本は決めなければいけない。
さらにセカンドでフェデラー相手に前に出るのはほぼ自殺行為と
不安要素がかなりあり、最初のうちは決まってもこれを軸にして戦っては
いずれ完全に見切られる。彼のサブボレというのは勢いで押す感じがあり、
悪く言えばワンパターンでバリエーションがないともいえる。
そのことはサンプラス自身にも言えることで彼はフェデラーに比べて
プレーの幅が狭い(そしてそれは自分の型を持っているともいえる)。
そのことも加味するとサンプラスはフェデラーには合っていないと思う。
昔の方がレベル高かったって奴はいつもトップ10の名前だけを出して ヒューイットよりマックが〜レンドルが〜と言うけれども 今のトップ30と昔のトップ30 今のトップ100と昔のトップ100 どちらのレベルが上なのかも言及して欲しいものだ ついでに今の日本のトップ10と昔のトップ10についても
80年代まではトップ選手が普通に全仏で勝てた、だから強い選手が分かりやすかったと思う レンドルもビランデルも同時代にあって3回ずつ優勝した いつからかそれが難しくなった クーリエがブルゲラに負けたのが転機だったと思う いや、その前にアガシがゴメスに負けたのもその兆候だったか 89年まで戻ってレンドルがチャンに負けたのも入るかもしれないな、 トップ選手との実力差を根性と体力で埋める土男がわんさか増え始めた 97年にどこぞのブラジル人がノーシードから全仏優勝したときは男子テニスはどうなることかと思った (その前年にクライチェク−ワシントンのウィンブルドンノーシード決勝もあった頃で、乱れに乱れてた) 結局そのブラジル人は一発屋ではなかったから良かったがね、消えたと思ってたらちゃんと数年後にまた優勝した 昔はトップ10に入ってない選手なんてほぼ全くGS優勝のチャンスなんてなかったが、 ビッグサーバーや土男が増えてからはどうなるか読めない時代が続いた、それはやっぱり層が厚くなったせいだと思う 20位〜50位くらいの選手は明らかに強くなった 今だってフェデラー以外は混戦だと思ってる、彼を例外と考えれば相変わらず競争は激しい ナダルがクレー以外でポツポツ負けるのは当たり前、まだ20歳なんだから この間の全米OPだってベスト8でも十分立派だった
だね
74 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 01:49:23 ID:Ipb78t4P
サンプラスのサーブアンドボレーは速めのコートならばフェデラーに 対して十分通用するでしょう。但しレシーバとしてのアプローチアンド ネットは苦しいでしょうね。
>>65 例えサンプラスのサーブとマックのボレー
を合せ持ってる人で、舞台が芝だとしても。
これは言い過ぎ。断言してもいいがこんな人間がいたら
確実に通用する。永久にブレークできないだろ?
タイブレにしてもミニブレーク一つ取るのも容易じゃないぞ?
ここではマックはボレーだけ、と思ってる人が多いが、それこそ思い込みだ。
一つの武器だけで時代を築けるほど甘くはないよ?
マックはストロークでも並の選手じゃ歯が立たない。
実際ブレークもかなりしている。全仏で勝てなかったのはコートが遅い以上に
足元の問題で、アメリカ選手は総じてスライドフットワークができない。
そりゃそうだ、子供の頃からハードで育ったんだから。
遅いから勝てない、というのは短絡的過ぎる。彼らの強さを支えているのは
むしろ身体能力にある。マックなんてあのスタイルで5時間以上の長期戦も
幾度も勝っている。おそらく走破距離は10kmを越えるはずだ。
通常ストローカーの2.5〜3倍は走る計算になる。
ボルグやビランデルの強さの一端もここにあるわけで、長期戦になれば
まず負けない。現代でここまで体力ある人間はほとんど見たことがないな。
まあ消費運動量の差もあるけどね。ただボルグの心拍はマジで超人並だよ。
>>69 悪いかどうかなんて本人しかわからんと思うが?
俺はいいわけないと思う。すでに引退を考えてた時期だし、
それは自分の体がベストの動きができなくなった事を意味する。
でなきゃあれだけの人間が引退なんて考えるわけもあるまい。
そして衰えた身体能力が一時的に復活する、なんて事はありえない。
コナーズだって39歳でベスト4になったが、昔よりもいいプレーを
したのか?と言われれば「NO」と言うだろう。
今のトップ30と昔のトップ30
今のトップ100と昔のトップ100
どちらのレベルが上なのかも言及して欲しいものだ
これは無理。例え世界の誰が明言してもそれが正解だとは
到底思えない。結局は数字しかない、と言う事になる。
そもそもサーフェス状況、果ては移動時間も考慮しなくては正確ではないし。
身体能力の伸びと道具の進歩の比率は数十倍は違うだろう。
つまり別のスポーツと捉えるべきなんだよ。
バリーボンズがベーブルースをはるかに超えるホームランを打っても
ボンズがルース以上だとは言えないのと同等に。
>>75 マックはほとんどRGで優勝しかけたんだから、実際、その通りだろう。
ただ、そのスタイルのせいで無敵に近い最盛期は2年程しかもたなかった。
そこもちゃんと考慮すべき。
あとボルグの心拍云々はマスコミが言ってただけだろ。
事実だとしてもテニスの強さには直結しないと思うが。
78 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 07:39:36 ID:Nf2d8fSx
おまえらこんなことに熱くなってないで練習しろよ だれが強いとかそんなの戦ってみないとわかんないんだから
>マックはストロークでも並の選手じゃ歯が立たない これはない
>>76 無理だってのは分かってる
正解なんかやってみないと分からない
ただ今はレベルが低いって断言してる奴の考えを聞きたくてね
例えば
>>75 はマックやボルグの身体能力が
今の選手とは比べものにならない、と言うが
ではトップ100の平均的な身体能力はどう思うのか?
上がってるのか?下がってるのか?
ツアーはトップ10だけでやってるんじゃないんだから
フェデを囲む環境がマックやサンプラスのそれと比較して
楽か楽じゃないかはトップ100まで考慮して考えるべきと思うんだが
最近ソネットチャンネルで85年マスターズのマック対レンドルやってたぞ ほんとにストロークで勝ってる。フォアが強力なんですけど。 セカンドのスピンがバックに弾んで名手のレンドルがまともにリターンできない。 ファーストはコントロールとキレが凄い。 ボレーはヘッドを立ててないのになぜか完璧にコントロールしてる。 常に相手にプレーを読ませない意識を感じる。プレーが意外性に富んでいる。 レンドルのストロークは凄まじいがそれ以上に感じるのがフォームが綺麗でかっこいいね。 フェデラーのリストを使った訳のわからないフォアばかり見てるから一層そう感じる。 まあ、あれで入ってくるんだから大したもんだが。
82 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 08:56:36 ID:ag7j8D3z
マックとサンプラス。この二人が素晴らしい選手であり、一時代を築いた 事は認めるが、この二人の能力を合わせても、S&Vでフェデラーに勝つ のは無理。むしろ、S&Vを復活させたいのなら、ボールの直径を大きく することを考えた方が良い。試しにウィルソンのラリーボールとかで試合 してみな。S&Vはかなり有利になるよ。まあ、卓球じゃないからボール が変わるという方向にはいかないと思うけど。
83 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 11:02:52 ID:MscVxthd
84 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 11:41:33 ID:gEEy7n99
これでフェデラーより強いとか言ってるやつ頭おかしいとしか思えない・・・ ただエドバーグのサーブが思ってたよりすごかった マックもやっぱりボレーだけは強い
85 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 12:06:18 ID:h44kE5fB
89年当時はエドバーグのネットプレーは発展途上だったのかな? インパクトのタイミングが遅れている。 ベッカーのリターンがそれだけ厳しいんだろけど、 ボレーは返すだけで精一杯という感じ。 マッケンローのネットプレーは、マッケンローのネットでの動きが早く見えるくらい余裕があるな。
87 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 12:44:46 ID:3YpzplUf
>>56 攻撃的なストロークでエースを取るという事に関しては現代が一番レベルが高いとは思うが、だからと言ってパッシングが上手いって事にはならない。
グランド・ストロークとパッシングは別物だからね。
ヒューイットはカウンターパンチャーだから確かにパッシングは上手い。
だが、他のプレイヤーがヒューイットのようなパッシングを打てるわけじゃないよ。
確かに、ウッド・ラケットと現代のラケットでは全然違うのは認めるところだけね。
>>59 あのな・・・サンプラス時代にはストーローカーは絶滅すると言われていたんだけどな・・・風見鶏なヤツ。
デントはパワープレイヤーだから、上手くはならないよ。
これは全てのスタイルで言えることだけどパワーに固執している限り、上手くはならない、テクニックでポイントを取るから上手くなるんだよ。
フェデラーが良い例だろ、パワーだけじゃなくテクニックでポイントを取っているから上手くなってるし、強い。
デントのテニスは強引過ぎるよ。
パワーを持つ者、それを封印して初めて上手く慣れるのです。
89 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 13:09:13 ID:h44kE5fB
>>87 デントのプレーを見たことないらしい
サービスのイメージだけでパワープレーヤーと言っているのだろけど、
彼のプレーは、フォアハンドストロークやリターンにはまるでパワーがない。
グリップの握りが薄い典型的なネットプレーヤーだよ。
90 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 13:11:58 ID:hZnZnNQA
>>86 あれが本来のロディックのフォア。2003全米をとったときは
ほとんどあんな感じでロディックといえばサーブとフォアが凄くて
バックはごみ、だった。だけどそこから少しづつ遅くなりスピン過多に
なっていき、2005には見る影もなくなりサーブで押すだけの選手になっていた。
しかしコナーズ戦法では逆にサーブのスピードを落としサブボレをするためのサーブ
を打つようになり、バックのスライスも上手く使うようになった。
つまりショット単体の質を若干落として総合力を上げているのが今のロディック
のテニス。来シーズンは期待できる
91 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 14:00:07 ID:3YpzplUf
>>89 去年ぐらいの試合ならみているが、フォアは強打してミスしまくっているし、ネットには強引に出すぎだし、サーブ側ではサーブ&ボレーではなくサーブ&ネットで突っ込みすぎてる。
少なくとも技術的にポイントを取るというスタイルじゃないね。
92 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 14:54:45 ID:GQPKbv2L
つーか、プロ選手としての「オーラ」なら レンドル>>>>>>フェデ じゃねーの?
>>90 だよな、これが本来のロデだよな。
2003のフェデに勝ったときとかUSO決勝とか2004ウィンのフェデ戦、USOのロブレド戦見てて
本気でこいつのフォアに憧れたもんだが 2005はなんであんなになっちゃんたんだろね。
来年こそは復活してほしい。
>>92 ワロタ
ロデは言われてるほど雑魚じゃないからね ウィンブルドンと全米の決勝に2回ずつ出てるのは評価できる うち3回はフェデラーに負けたが フェデラーと得意コート被ってるから大変 しかし優勝してもおかしくない、芝コートの勝率も高い
95 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 17:45:07 ID:6rcqTavm
70>いやそんな理由で毎回前にでると言ってるんじゃないよ。 フェデラー相手にはそれしか、ポイントを取る方法がないから、というかそれが一番確率高いから。 それにロディックのサーブもコースに入れば十分フェデラーは苦戦している。 コントロール、威力の総合評価ではサーブはサンプラスの方が上だろう。
96 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 17:45:42 ID:0irsWqsP
>>87 そうか?確かにグランドストロークとパッシングショットは別物だけど
ストローカーには両方とも欠かせない技術だからやはりストローク主体
の選手はパッシングも上手
>>92 少なくともGSの決勝戦でのオーラ度では
フェデ>>>>>>越えられない壁>>>>>>レンドル
98 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 19:35:35 ID:hZnZnNQA
>>95 それはサンプラスを過小評価しすぎでしょ。
彼には別にサーブ&ボレーしか武器が無い訳ではないよ、ストロークも
トップにふさわしいものは持っているしラリー戦では全くフェデラーから
ポイントを取れないわけではない。彼はオールラウンダーだよ?
君はピートが毎回ネットに出るというが勝ちたいのならそれは勿体無いよ、彼の
サーブ&ボレーがフェデラーに通用しないと言っている訳ではないが、
毎回サーブ&ボレーという単調なテニスがいつまでも効くと思うか?
そもそも君の意見が正しかったらサンプラスはフェデラーからブレークを
全く奪えないことになる。レシーブでネツトにでる機会はほぼ無いからね。
それでは勝てないじゃないか。
それにサーブのスピードというものは徐々に慣れるもので適応力の優れた
フェデラーならそれはなおさらだ。ゲームが進むにしたがってサーブの
スピードになれ、さらに完全にサブボレだけに的を絞って警戒するフェデラー。
そこに馬鹿の一つ覚えのようにひたすらネットにつくサンプラスが想像できるか?
彼はそこまで馬鹿じゃないよ。君は本人が言っているんだからと
いうかもしれないけど、あーいうインタビューの本人談をあまり当てにしない
方がいいと思うよ。たいていはあまり考えずに思いつきで言っているだけだし
そういえば盛り上がるというメディア向きの答えだったりするから。
さらにロディックのサーブもコースを突かれれば苦戦していると言うが
そんなのは当たり前だ。コースをついた彼のエース級サーブをコンスタントに
いいレシーブで返せる人間なんて存在しない。それでも対フェデラー戦では
エースの数はぐっと減ってくるし、試合が進めばきれいに足元に沈められ
るようになってくる。
それと君はサンプラスのほうがサーブは上だというが、まずスピードは
ロディックが上なのは誰でも分かる。コースは確かにサンプラスが上だが
そこまで大きな差はないしそんなにいいコースならそのままエースに
なっているだろう。それではサブボレ以前の話になる。
あと具体的に「威力」とは何だ?抽象的過ぎてよく分からない、
まさかボールの重さとかいわないよね
99 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 20:48:42 ID:soCUO2Kx
アガシが 「ピートのサーブはコースがよく、スピードがあり回転が凄くかかっているから一番重く感じる」と言ってた記憶があるんだが
サンプラスは一球一球がエースを取りに行くストロークで、つなぎの球がないから 安定性にかける。トータルで見るとやはり苦しい。
トータルって言うのはストロークに関して言えばってことね。
102 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 22:02:58 ID:6rcqTavm
いや毎回を本当に100%ととらえるんじゃなくて80パーセント以上ととらえたほうがいい。 それこそこの前のタカオ以上の頻度で前にでるんではなかろうか。 サンプラスはココぞというときにストロークのレベルを上げるけど、ストロークとネットプレーを近い割合で振り分けて、フェデラーと 戦うより、それこそネットに偏った、攻撃をしたほうがフェデラーに勝つ可能性は高いと思うが? レシーブで前に出れないというのは意味がわからない。チップアンドチャージでも出れるし、ラリー中にも出れる。 ロディックのサーブがコースに入れば・・・と説明したのは上にロディックのファーストも苦労せずに・・・ と書いてたからのべたまで。 威力については、そのままの意味。回転によるボールの加速力つまり伸び、もし相手が触れたら重さにつながるんだろうけど ロディックとサンプラスのコースの差がないって言うのがこれは見解の相違としか言いようがないな。 自分はどうみてもサンプラスのほうがかなり上にみえるが。 ことサーブアンドボレーに関してはサンプラスのサーブのほがうが有効だとおもうが?
103 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 22:04:07 ID:6rcqTavm
上の意見98に対するものです
104 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 22:19:46 ID:Nf2d8fSx
ぱっときゃっしゅがサンプラス>>>>フェデって言ってたね
105 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 22:38:05 ID:6rcqTavm
またコレ↑か、結局は芝サンプ、ハードフェデ、クレーフェデでフェデラーが強いってパットキャッシュも言ってただろうが
>>102 >ことサーブアンドボレーに関してはサンプラスのサーブのほがうが有効だとおもうが?
どいういうこと?
107 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 22:48:21 ID:njx4EIeV
つーか、コート河馬リングなら、 サンプラス>>>フェデだろ?
サンプラス本人の 「ハード芝ではほぼ互角、クレーではフェデラーが上だろうね」って発言が一番当たってんじゃない?
フェデラーはフォアがキモすぎる。バックはつっ立ち横向きでかっこ悪い。 レンドルやサンプラスがかっこいいと思う俺は古いのだろうか?
111 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 23:18:19 ID:SM6CoEFA
たぶん古いだろうな。今やラケットも進化してそういううち方がメインだしな。 突然だがフェデラーは時代に恵まれてるから1位になれた とか言うやつがいるけど、もし他のやつがなってもそういうんだろ?? どんなに恵まれててもその時代で1位になるってのは簡単なことじゃない んだよ。もしその恵まれてるという意見が通るならサンプラスもめぐまれ ていてもおかしくない。
どうでもいいけど、フェデラーがリストを使って打ってるって言うのは 正しくないな。常に脱力して、手首がぐらぐらの状態で打ってるから そうみえるだけ。フェデラーはけがのほとんどない稀有な選手だよ。
>>110 フェデラーのフォームがかっこ悪く見えるのは
腕力に頼った打ち方だからさ
ナダルもそうだし今はフェデラー以外も大体そんな感じだけど
114 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 00:25:23 ID:sZyGqGR8
>>104 キャッシュはフェデの弱点がバックスライスと言ってる時点で
どうかと思う。
強いてあげれば弱点はセカンドサーブじゃないか?
115 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 00:30:16 ID:C1UOxAcF
>>102 とりあえずはっきりしておきたいんだが、君はサンプラス対フェデラーを
一度だけの対戦とした上で考えているのか?
それならいい勝負になるとはもう
>>70 で書いたと思うんだが。
ただ自分は一度だけの対戦でどっちが勝った負けたにはあまり価値が無いと
考えていて、あくまでどちらが強いかは少なくともツアー上で10回対戦しないと
わからないと思っている。そしてもし二人が10回対戦したとして
サンプラスが勝てるのは(勝てたとして)最初の二回だとも思う。
なぜそうなるのかは
>>70 で説明したとおりで、フェデラーが貴男にあそこまで
苦戦したのもサーブ&ボレーが苦手なのではなくて貴男が1000位以下
までランクを落としていた事や、対戦数が少なくデータも少ないこと、舞台が日本
さらに貴男のプレースタイルもふつうのネットプレイヤーとは若干異なる
(ショートアングルのボレーを多用して相手を走らせるような)事が
原因だといえる。実際に対戦回数の多いヘンマンには全く苦戦していないのも
このことを示しているだろう。
何度も言うがサーブ&ボレーが悪いわけではない。ただそれを軸にした闘い方
ではそれが見切られたとき頼るものが無くなる。ベースライン上では
ラリーからの展開の仕方がいくらでもあるがそういう意味ではサーブ&ボレー
は幅の狭いプレースタイルだ。いくらサンプラスでも常にフェデラーのバランスを
崩すサーブを打つことはできないし、10年前のラケットでは難しかった
高い打点での強打が容易になった以上、スピンサーブや深いファーストボレー
での時間稼ぎが難しくなりそのこともサーブ&ボレーやーには不利に働く。
さらにフェデラー相手にチップ&チャージなどまさに自殺行為だ。
あくまでネットに出るなら彼のバランスを崩した状態でないと、時間稼ぎ
だけのスライスではショートアングルにライジング、ロブと今の彼には
いくらでも抜く手段がある。そしてそのバランスを崩すことさえ、正直
レシーブからのサンプラスでは機会がそう無いように見える。
サーブ&ボレーは通用する。だがあくまで本気で勝ちたいのなら
それだけでは足りない、例えばバックのストローク力やリターン力などを
強化しなければならないと彼は考えるはずだ。その意味でサーブ&ボレー
を以前より減らすだろうといったんだ。試合を重ねれば重ねるだけね。
>>115 長いわ!俺もいい加減長くなる時もあるがここまで長いと読む気にもならん。
117 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 01:24:12 ID:SdFx0+qY
今のテニスのレベルが低いと言うが2位以下の選手とあれだけ戦績で差を付けるのはなかなかできることじゃない!サンプラスさえアガシによく負けたもんだ。 史上最高の選手と言われながらもなお″自分はもっと向上できる″というハングリーさに感服した。すでにライバルになれる選手はいないのに一人でテニスを極めようとする気持ち・努力は歴代1位で間違いないんではないんではないか?
>>115 言っておくがヘンマンは充分通用してたしラフターも通用した。
そしてこの2人は格においてマックやサンプラスの数段下。
S&Vがいなくなったのはコーチの不在がかなり影響してるんだよ。
どうしても初期から成功させたいから自然育成に時間が掛からない
ストローカーばかり育てるし、ハッキリ言って指導できるコーチがいない。
ボロテリーも教えないしヒメネスも教えてない。
119 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 02:15:51 ID:cpt2X+sC
>>118 が言っていることが事実に近いし、はっきり言って業界のサイクルに過ぎないと思う。それなのに、
まあ、メーカーがストロークが強くなるラケットは作るけどボレーが強くなるラケットは作らない
とか、もうサーブアンドボレーは絶滅したとか、出鱈目ばかり並べ立てる奴らばっかりなんだ?
120 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 02:51:14 ID:HBD1aPWO
全英で勝ったストローカーはフェデラー除いても近年で92アガシや02ヒューイットがいるが 全仏で勝ったサーブ&ボレーヤーは83ノア以来20年以上いないわけだ。 あれほどビッグサーブとネットが流行った85年〜9798年ころまでの時期でも無理だった。 あらゆるコートで活躍したいならどちらの戦い方が優れてるか明らかな気がするが、な。 好みは置いておいて。
121 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 02:55:21 ID:HBD1aPWO
ちなみに純粋にサーブ&ボレーが通用してたのはマッケンロー頃までなんであって それ以降はビッグサーバーなんだよな、あれは。 ベッカーやエドバーグがクーリエやアガシにボコられてた時点でもう限界来てただろ? ベッカーやエドがあれだけ優れたサーブ打っても苦戦してたわけだから。 その後サンプラスだけが異様なサーブ力で踏ん張ってただけで。 フェデラーってのはアガシやクーリエよりサーブがずっといいんだから勝てないぞ、きっと。
>>121 そう単純なものでもないし。アガシがベッカーを倒してたのはかなり晩年だと思うが?
ベッカーが強かった時代にアガシはムラがありすぎてランクも低かったし、
勝ってた記憶もないのだが・・・。エドが負けたのも引退前数年だけだった気がする。
キックサーブ主体にエドバーグは晩年は大抵の選手に苦労している。
命綱とも言える「キック」がしなくなっていたから。
回転の弱くなったただの遅いサーブを叩かれまくって、それでもトップ10圏内に
いたんだから大したもんだと思うけどね?
こんな事言うとファンから殺されそうだがw、アガシってベッカーらが衰え、
サンプラスが衰えた過渡期にGSとか稼いだだけで、時代の微妙なズレで
実力以上に勝てたという気もするんだよね。
>>122 アガシとベッカーは3歳しか年は変わらんし、
対戦成績は10勝4敗でアガシの方が大幅に勝ち越しているようだが?
単純にフェデラーに勝てる能力のある選手がいないから独走してると思う。 ダントツ2位のナダルは昔で言うとブルゲラだな。 下がってボールを落として打つから玉足の遅いサーフェスでないと追いつけない。 全般的にコートが遅くなってるから勝っている。ムスター程のクレーでの圧倒感は無いし。 3位のダビデンコは歴代の両手打ちのストローカーと比べると見劣りするし ビッグサーバーのロディックはイバニセビッチに劣ると思うし。 ネットプレーヤーがいなくなったのは、これも能力のある選手がいないからだと思う。 フェデラーを歴代のネットプレーヤーと比較するなんて昔のテニスを見てないね。 才能がある選手ならコーチが教えるよ。 あとサンプラスがS&Vだけで全米で勝ったのがたった4年前であったことをお忘れなく。 一流のネットプレーヤーならまだ通用するんだよ。 あとクーリエやアガシが凄すぎるからネットプレーヤーが勝てなかったんだ。 クーリエはサーブも凄かったけど。 サンプラスやベッカーは全仏で勝てる物はあったんだけどね。 エドバーグもクレーでサーブがよりキックするからチャンスはあった。 感覚的にクレーが合わないのかな。 現在は才能のある選手が少ない谷間の時代かもね。
しかもアガシが復活を遂げた1999年にベッカーは引退してるんだな。
ベッカーは80年代が全盛期だったのではないか。 早熟というか。それ以降はスケールが小さくなった気がする。
>>124 >ムスター程のクレーでの圧倒感は無いし。
60何連勝する選手を捕まえて、圧倒感がないとは恐れ入る。
>ビッグサーバーのロディックはイバニセビッチに劣ると思うし。
どういう点で?
>フェデラーを歴代のネットプレーヤーと比較するなんて昔のテニスを見てないね。
そんなことしてる人いたっけ?
>一流のネットプレーヤーならまだ通用するんだよ。
サンプラスのような何十年に一人の天才を例にあげてそんなことを言うのは
全く適当ではないね。
128 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 09:14:54 ID:gXnbq59Z
115>>まずなんかサンプオタのように思われそうだが、オレはフェデラー最強と思う派だから、 ただサンプラスがフェデラーとやるならネットプレーを増やすか、減らすかで議論してるだけなんで。 「一度だけの対戦と考えているのか?」→考えていない。 タカオうんぬんに対しては、そんなことわかっている。 ちなみに、ヘンマンは最近ボレーの回数かなり少なくしてるよ、AIGでも見てたが、いいサーブ→アプローチ→ボレー のフェデラーでもどうしようもない組み合わせがいくつもあった。あれをサンプラスができないとは思わない。 ヘンマンはタカオとフェデラーの対戦を見てストロークよりにいこうと判断したらしいが、間違ってるとしかいいようがない。 あそこから、ヒントを得て自分のネットプレーを向上させるしか勝つ方法はなかったと思う。 まぁパスで抜かれた回数もそれとおなじくらいあったけど。 あとサーブアンドボレーが幅の狭い攻撃っていうけど、サンプラスのボレーは結構はばひろいと思うよ。 もし今サンプラスがいたら、もっとネットプレーを強化する方向でいくと思う。
129 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 09:39:44 ID:oM6RYfGM
AIGの会場になった有明は最近のハードとしては異常なくらい速い上に、 ボールもスピードの出るものを使用しているという特殊な状況がある ことを念頭に置いたほうがいいと思う。 だからサーブ&ボレーがことのほか有効になった。 フェデもそれに慣れるのに時間がかかったようだし、全体的にAIGでは 調子もよくないというか、さして力を出し切っているようにも見え なかった。それでも結局タカオ・ヘンマンのサーブやボレーには結局 一試合の中で慣れて対応してしまうからすごい。 >ヘンマンはタカオとフェデラーの対戦を見てストロークよりにいこう >と判断したらしいが、間違ってるとしかいいようがない。 別に間違っていないよ。ボレーがきかなくなってきたというか、どんどん パッシングで抜かれるようになればそう切り替えてもおかしくないだろ。 それだけフェデの対応が速いということなんだよ。 ボレーをしなくなったから通じなくなったんではなくて、ボレーが通じ なくなったから使わなくなったの、それだけ。
>>127 さて反論するよ。
95年のムスターと比べたんだ。カフェルニコフやチャンが相手にならなかった。
数字だけならフェデラー史上最強で異論なしだろ。ナダルも同じ。
でもムスターほどの強さを感じなかったもので。
レフティーの優位性でイバニセビッチが上とした。意外と器用な選手だった。
癇癪持ちだが。強いときは手がつけられなかった。
ネットの比較で不等号でマックとサンプラスの間にフェデラーを挟んでいるやつがいた。
あとラフターはとても天才とはいえないが通用していた。
運動能力の高い選手が丁寧なプレーをする。努力型でも通用するケースがある。
>>124 ロデがイヴァニセ以下とか言ってる時点でアウト
132 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 10:30:02 ID:g5eoR+Jj
どうしてメンタル無視するかね トップになればなるほど重要なのにね その点でイバニセはクソ 才能だけならサンプラスやベッカーより上かもしれんが
133 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 10:33:14 ID:Zf2BWlaS
>>130 数字がものをいう世界だからな。結局のところフェデラーが最強ということになるんだろう。
ま、ボレーがサンプやマックよりは下手なのは認めるが、全体的に見ればやはりフェデラー
が上に見えるな。
134 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 13:12:56 ID:gXnbq59Z
129>>別に間違っていないよ。ボレーがきかなくなってきたというか、どんどん パッシングで抜かれるようになればそう切り替えてもおかしくないだろ。 それだけフェデの対応が速いということなんだよ。 ボレーをしなくなったから通じなくなったんではなくて、ボレーが通じ なくなったから使わなくなったの、それだけ。 ボレーが通じなくなったから変えた。じゃない、通じないと思ったから変えたってこと。 その考えが間違ってるってことだ。ストロークに切り替えて、突破口が見出せるのか? ストロークで突破口を見出すより、ネットにでたほうがマシ。 ストロークに切り替えた結果フェデラーに勝てそうだったか?可能性を考えよう、というか確率を考えなよ。 ストロークに切り替えることでポイントをとれる確率と、ネットにでてポイントを取れる確率をね。明らかに後者のホウが高いだろう。
>>134 ストロークでもネットでもフェデラーからポイント取れる確率って変わらん気がするが。
136 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 14:25:59 ID:C1UOxAcF
>>128 それなら安心して。君をサンプラスオタだとは思っていないし
自分もフェデラーを応援してるわけではないよ、むしろ早く彼の上を行く
選手が出てきてほしいと思ってる、ただフェデラーが史上最強だとは
思ってるしその辺の矛盾は仕方ないよね。
だけどやっぱりサンプラスがネットを強化するとは思えない。
ヘンマンは最近ボレーの回数をかなり少なくしてるといったが、そのあたり、
つまり今年後半彼はトーナメントでかなり勝ち進むようになった。彼はフェデラーと
ツアーを回ることが多いために(かなり仲もいいらしい)いつも決勝で
フェデラーに負けるという状況が続いた。でもそれは逆にいえば、
今までポリシーを優先させてボレースタイルを続けていたヘンマンが、
勝つためにストローク力を強化したことで結果的に強くなったとは考えられないか?
君はAIGで、ヘンマンは貴男を見てストローク主体に変えたといったが、
貴男のサブボレは十分通用しただろ、あの時少なくともフェデラーは本気だった。
しかもきみはヘンマンのサブボレがフェデラーに通用した場面が何度もあった
といったが、それではなぜそのスタイルを続けなかった?
最初の作戦がストローク主体だとしても、試合の状況しだいでそれを変えていく
能力がベテランのヘンマンに無いというのか?
彼は分かっていたんだ、アクセントとして使う分のサブボレは通用するが
それを主体とするテニスは通用しないと。フェデラーのパッシングを身近で
視ることでそれを感じた。
それに関してはサンプラスも同じことだと思う、彼は今のフェデラーと実際
に戦ったことは無いし戦わなければ本当の凄さは分からない。
あのヘンマンがサブボレからストローク主体に変えていく、それが現代テニス
に適応するための宿命を証している。ピートがその時代に入っていくなら、
自分一人だけその流れに逆らうテニスを貫くなんてことはできない。
例え史上最強のサーブ&ボレーヤーでもっとも偉大なテニス選手だとしても、
一人では時代に抗えない、それだけ流れの力というものは強いんだ。
137 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 15:31:03 ID:HBD1aPWO
チャンとカフェルニコフは印象ほどクレーで強くないよ。 チャンは89年優勝の印象が強いんだろうが、その後の全仏の成績は実はそれほど振るわない。 決勝はおろかベスト4にも進めないのが何年も続いた、95年に準優勝するまでは。 元々アメリカのハードコートのほうが得意なんであって真性のクレーコーターではない。 カフェルニコフは96年に全仏勝ってるがその過程で倒したのは QFクライチェク、SFサンプラス、Fシュティヒとそれほどクレーに適正のないビッグサーバーばかり。 この年はコートが速くてこんなことになったんだがちょっと異質な年、ベスト8の顔ぶれにゴランやロセも見える。 カフェルニコフ自身もクレーの勝率は低く、速いカーペットコートのほうが好きなくらいだし。 それに95年ならまだGS優勝前。 ムスターがこの2人に完勝してもそれほど不思議じゃない。 ムスターの95年が素晴らしかったのは否定はしないが。
138 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 16:17:45 ID:3kkD0cx6
つーか、フェデに勝つには、 サーブ&ボレーヤーしかいないと思うYO!
139 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 20:07:17 ID:5tebEIZF
誰が史上最強かなんて相対的に比較するしか無いから違う時代の選手を比較して、 誰が一番かなんて一概に決められないと思うけど、思った事を少々。 1.ここ20年くらいラケットはそんなに進化していない。 カーボンが素材になって以来は過去レスで言うほどの大差は無い。 サンプラスのプロスタッフとフェデラーのプロスタッフはそれほど違わない。 ラケットが良くなったって言ってもサーブが250kmを超えるワケじゃないでしょ。 2.最近サーブ&ボレーヤーが減ったのは際立ったサーブ力を持った選手が居ないから。 サーブ&ボレーっていうのは文字通り効果的なサーブがあってはじめてボレーが効果的になるんだし、 いくらスピードだけ出てても相手の手の届く範囲にばかり打ってるようじゃ抜かれに出ていくようなもの。
140 :
139 :2006/12/24(日) 20:12:42 ID:5tebEIZF
2.の「際立ったサーブ力を持った選手」の解釈。↓ ビッグサーバーとは言ってもスピードだけ出てればいいってもんじゃない。 ゴルフで言えばドラコン選手権で優勝してもタイガーウッズに勝てないのと一緒。 もちろんサーブにスピードがあって、全てコーナーをつければ言う事ないが、 サーバーの好不調によって波が大きくなる可能性が高すぎるから、回転を掛けて確率を上げている。 多分、絶頂時のサンプラスもエースは狙っていない。 レシーバーが触っても返って来ないか、ボレーで仕留められるリターンならオッケーって事で 必要最低限のスピードにする事によって確率を最大限に高めるバランスに優れていたって事だと思う。 今はそういうクレバーかつ、テクニックをもったサーブ&ボレーヤーが居ないって事だと思う。 過去レスのボレーが上手い下手だけでS&Vの有効性を語るのに疑問を感じたので書いてみました。 連投スマソ。
141 :
カンナバーロ ◆Jeep..ZEPo :2006/12/24(日) 20:28:50 ID:CxlM+PMI
クエルテンサイキョウ
142 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 21:22:25 ID:oM6RYfGM
>>139 いくらスピードだけ出てても相手の手の届く範囲にばかり打ってるようじゃ抜かれに出ていくようなもの。
ロデなどの現代のビックサーバーもフェデ以外ならそのサーブは通用している。
つまりフェデのサーブの読みが異常にいいということなんだよ。
過去のビックサーバーの名選手も実際にフェデに対戦してみたら、読まれまくる
かもしれないな。現代はリターンの技術も上がってき照ると思う。
ほとんどの競技は時代とともに科学分析・精神分析が進んで来ていて、その結果
みんなが同じプレーをしているように見えるかもしれない。
今のサーフェスやマテリアルから考えて、どんな技術が一番有効かという研究
はずっと進んでいるはずだよ。
体操やジャンプなど昔日本人が強かったものは、その古い技術やシステムに
こだわるあまり勝てなくなった。体操は再び長期計画を立てて復活したが
ルールが変わり、またまたその対応に迫られている感じだ。
ヘンマンがS&Vを減らしたのは単純に加齢による衰えだよ。 一時期サーブの速度を落としてボレーで勝負しようとしたが、 負けが続いた上故障して断念。サーブを速くしてボレーを控えた。 意外にも結果がよかったからそのままにしてるだけ。 まあ30過ぎたらボレーヤーの戦闘力はガタ落ちだから正解だが。 アガシは30過ぎても元気だったのはストローカーだからだよ。 しかもいわゆる振りまわすタイプであまり走らないから。 本当の意味で超人なのはコナーズとナブラチロワの2人だけ。 そのアガシにしたってコートが速いままだったらここまで勝てなかっただろう。 サンプラスが現代で通用しない、と言うのは全く的外れだと思うが フェデラーとどっちが、と言えば芝はややサンプ、ハードもややサンプ有利かな? ストローカー同士と違って今ほど自由に打たせてはもらえないから その分ミスも増えるだろうからね。全盛期のサンプラスのサーブは現代で比較する 選手がいない。ロディックなんかは速いけど、コースなどトータルでは超一流とは言えない。 ゴランとは比較するまでもないよ。サービスラインのすぐ後ろをえぐっていく スライスサーブは触ることも出来ない。あのコースはゴラン以外打てる選手はいない。
144 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 23:01:33 ID:9UdH4sWK
>>143 ハードで1年に2回しか負けない選手が不利だとは思えない。
145 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/24(日) 23:35:37 ID:Zf2BWlaS
>フェデラーとどっちが、と言えば芝はややサンプ、ハードもややサンプ有利かな?
>>108 嫁
負けてる選手に才能がない。
サンプは大人。
正直、サンプラスが年間勝率9割とか、GS3勝とかするイメージが沸かない。 何かとぽろっと負けるんだよな。 スタイル的に確実に勝ち続けるタイプじゃないけどさ。
149 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 00:36:49 ID:Efv7RsZE
アンチて人の意見全然読んでないね。だから何度も同じことを書き込む。 誰が何言っても目にも入っていないみたい。
150 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 01:08:15 ID:m04h5ET6
GSは年間2勝でも凄いよ、フェデラーのせいで感覚麻痺するけどね… フェデラーは2勝だと落ち目って言われそう、1勝だとフェデ時代オワタ扱いだなきっと
>>145 だから「やや」と言ってるだろ?
差はないけど実際に戦ったら経験とスタイル差で有利と言ってるまで。
芝であのサーブでガンガン押されたら誰だろうと容易にブレークはできないし、
逆にフェデラーは結構ブレークされてるからな。
152 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 01:25:30 ID:m04h5ET6
ATPのページにいってサンプラスのウィンブルドン成績ちゃんと見てみ 結構ブレイクされてるから 大してリターン上手くないゴラン相手に2セット取られてることもある イメージだけで語っちゃダメ
153 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 01:40:14 ID:lhY4INKW
フェデは2003〜2004まで108ゲーム連続サービスキープしてたよね
108って除夜の鐘じゃないんだから。他の選手に問題あるんじゃないか。 確か97全英でサンプラスは2回しかブレークされなかったと思うが。しかも試合に影響のない場面で。 あの頃サンプラスが強すぎてテニスをあまり見てなかったよ。 イバニセビッチにセット取られたって不思議じゃない。あのとんでもないサーブを見たことあるの? しかもバックのクロスはツアー最高の評価だった。 フェデラーがあっさりキープできるのはビッグサーバーでキープ率の高い選手があまりいないからだ。 フェデラーのサービスゲームにプレッシャーをかけられない。ロデは結構ブレークしてたと思うが。
155 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 11:31:20 ID:Efv7RsZE
>>154 記録を残すってのは単純にすごいことだよ。
過去の選手の記録はすごくても、フェデが何をやっても「まわり
が弱いせい」とオウムがえしのように言うだけなんだな。www
そんなら逆に過去の選手の記録も「周りが弱かった」と言えることに
なるな。あほらしい。
弱い中で際立つというのも並大抵のことではないんだよ。
朱に染まれば赤くなるってね。いいかげんフェデがすごいというのを
少しは認めたらどうだ。
そのビッグサーバー全盛時代に グランドスラム1個しかとれてないイヴァニセ ほかのタイトルも少ない サーブがすごい あーはいはいとしかいえないだろこの成績じゃ キープできてりゃ負けないんだから ブレイクされてることに気づけ
157 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 11:36:25 ID:eW2yfNgh
>>146 >>154 だから何度も言うけど時代毎にそんなに才能の無い選手が集まるわけないの。
どの時代も才能があるやつがプロになって天才肌がトップ10にはいるんだから。
アンチって結局他の選手に問題があるで片付けるから困るんだよ。
>>151 「やや」だろうがなんだろうがサンプラス本人が「ハードならフェデラー」って
言ってんだからそれが答えなんだろうよ。
158 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 12:44:52 ID:DzCpX9Ke
>>155 思いっきり認めている。周りがカスばかりであろうと、勝ち続ける、グランドスラムの決勝勝率
9割を誇るということはすごいことだと認めざるを得ない。しかし、そこまで凄い選手なだけに、他の
選手のカスぶりが残念なんだな。他にも才能のある選手が居れば、もっと凄い、後年にも語り草に
なるような名勝負が産まれるだろうにな。せめて、サンプラスに対する、アガシかチャンぐらいの
ライバルは居て欲しい。現実はカスしかいない。
フェデラーのウィンブルドンで ブレークされたゲーム/サービスゲーム,ブレークしたゲーム/リターンゲーム 通算:48/588(8%) ,160/577(28%) '99:5/23(22%) ,4/24(17%) '00:5/18(28%) ,3/18(17%) '01:11/106(10%) ,20/103(19%) '02:3/14(21%) ,1/16(6%) '03:8/107(7%) ,32/105(30%) '04:6/108(6%) ,35/106(33%) '05:6/111(5%) ,30/107(28%) '06:4/101(4%) ,35/98(36%)
160 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 13:27:57 ID:hR6V9vPm
>>158 同意
強いプレーヤーがいればそれに続ける、続こうと努力、研究する選手がいるのが普通だし
一人ずば抜けてしまっているって言うのはフェデラーが強すぎるのか周りに追いつく努力が足りないのかどっちか
特にフェデラーという基準があるのだからフェデラーが強くてもそれを観ていくらでも自分を磨く目標が見つかるはず
ロディックが前全英で勝つにはボールを叩き続けるしかないって言ってたがそれは違うんじゃないか?と思った
大会前までに実力つければ叩く以外でポイントも取れるし、現状維持の中で勝つ方法ばかり考えている気がする
名勝負といえる試合もフェデラー相手じゃ生まれそうもない
まあ世界トップレベルだからその努力の質、量なんて一般人には分からないレベルなんだろうけどね
昔みたいにサンプラス対アガシの1ブレークもない激闘が見たいな・・・
161 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 13:40:14 ID:qTc0BUYb
>>143 正直君の意見はひどすぎると思うよ…。
サーブ&ボレーを肯定しようとするあまり内容が無さ過ぎる。
まずヘンマンが加齢によってサーブ&ボレーを減らしたというのは全くの間違い。
そもそもサーブ&ボレーというスタイルは早めに勝負を決めるための戦法だよ?
ストローカーはロングラリーになる場合もまれじゃないし、ボールを打つ回数が
ボレーヤーとは比べ物にならない。運動量も圧倒的にストローカーが上だ、
サブボレは前に出てしまえばほとんど瞬発的な動きしかしない(ロブを上げられて
後ろに下がるケースなど一試合に何回ある?)。君がテニスをできるかどうか
わからないけど、アマチュアなら例え1セットマッチでも終盤まで自分の
ベストストロークを保つのは大変苦しいものなんだよ。自分に言わせれば
エドバーグやナブラチロアがあそこまで長生きできたのはその省エネのプレイ
スタイル故だ。その意味でアガシは真の鉄人なんだよ。彼が今までのどんな選手より
肉体を酷使してきたことはみんなが知ってる。だから引退するときもあそこまで感動
を呼んだんだ。
サンプラスが現代で通用しないなどいっている人は誰もいないが、
対フェデラーで芝もハードもサンプラスが有利だというのは説得力が無さ過ぎるよ。
実際にリュビチッチやアンチッチはゴランクラスのサーブを持っているし、
もしそこまでいかなくてもサーブ&ボレーヤーにふさわしいビッグサーブ
には十分だ。フェデラーの回転のバリエーションも相手のバランスを崩すのが
目的という点で、サブボレ用として十分理にかなっているし、サフィンのサーブ
の重さは90年代にもそう見れるものではないだろう。
そもそも10年前にあれだけいたビッグサーバーが急にいなくなるなんてこと
は非現実的だろう、リターンの能力は確実に進歩しているのだから
それに応えるサーブの進歩もあって自然じゃないか。サーブ&ボレーヤーが
いなくなったのをビッグサーバー不在のせいにするは勝手すぎるよ。
162 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 15:16:10 ID:dXPulTlQ
まぁなんだかんだ言ってもナダルも史上最強のクレーコーターじゃん 他が弱いんじゃなくてフェデラーが強すぎるだけ。じゃ一つ聞くが回顧が持ち上げるサンプやマックが現代にいたら回顧たちは周りが弱いからサンプ勝てるだけということになる
>>160 勝負といえる試合もフェデラー相手じゃ生まれそうもない
05年全豪準決勝は本当にいい試合だったよ。
サフィンの豪打、フェデの高いテクニックからなるバラエティ豊かなショット。
もちろんサービスエースもあったるけれど、二人ともがリターンがいいから
サービス4本だけで決まるゲームなどほとんどなく、様々なポイントの取り方取られ方があった。
ブレイク、ブレイクバック、お互い万事休すのマッチポイントのセーブもあり最後までどうなるかわからなかった。
最後はサフィンの強烈なバックハンド・ダウンザラインを拾おうとしフェデがバランスを失いながらどうにか返すが、
フェデはファイナルセットの前にメディカル・タイムアウトを取るくらい消耗していて、とうとう体重を支えきれず
転倒しラケットを落としてしまう。フェデはすぐにもラケットを拾うおうとしたが、それより先にそこにサフィンのボレーが
フェデのコートに突き刺さり、サフィン勝利。その勢いのままサフィンは優勝を果たした。
あの05年はトップ4がベスト4進出だったよね。そしていい試合が続いた大会だったと記憶している。
残念なのはそのヒュー、ロデ、サフィンが今の勢力に押され飲み込まれてしまったこと。
あれほどの実力があってもコンスタントに勝つのは並大抵じゃないという今のツアーの厳しさが垣間見れる。
164 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 16:19:10 ID:m04h5ET6
ゴランの試合見たことある人なら 彼のサーブがずっと入り続けるわけじゃないこと知ってるはず ビッグサーバーの力を過大評価しすぎ ビッグサーブだからこそサーブが入る確率は悪いんだよ ゴランは特にここという場面で乱れる、そこがサンプラスレベルの王者と全然違う 集中力が切れて最後は0−6でセット失って終了、ってこともあった どの試合でも、あのサーブがずっと入り続ければ悪くてもタイブレまで行くだろう でも実際はそうじゃなかったでしょ? 最後の優勝だって感動的だったが終盤のグダグダ感と来たら…サンプラス相手ならやられてたよきっと
165 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 17:42:56 ID:dXPulTlQ
選手のレベルが下がったんじゃなくて下の層のレベルが底上げされた
サンプラスがUSOのファイナルでヒューやサフィンにぼこぼこにされたのを回顧達は忘れたのかね? あの数年のサンプラスに大きな衰えがあったとも思えんが。 フェデラーが異常に強いだけで、レベルが低いは的外れ。 もちろん、一人勝ち状態はつまらないし、 ウッズが現れたゴルフの様にテニスも全体的にレベルが上がって欲しいと思うがね。
167 :
jmht,kdht :2006/12/25(月) 18:05:35 ID:ZjstD5k7
age
168 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 18:53:03 ID:GX5CW6Ww
衰えよりもむしろ サフィンやヒューが勝ちたい以上に サンプラスは勝ちたいと 強く願えなかったんじゃないか? トッププロレベルで優勝するのに一番大切なのは 願いの強さだって言うし。 13個目のGSに勝ってから勝率はそんなに下がってないのに 文字通りタイトルに縁が無くなった。
>>168 じゃ、メンタル的にフェデラー以下だな。
勝率が9割を越えようと、フェデラーは勝ちに貪欲だ。
って、言われるのは想像しなかった?
言い訳ならもっとましな言い訳をしなよ。
確かにフェデラーが圧倒的な強さを誇っているけど、テニスの試合を 見ててつまらないということはなくない? サンプラスが圧倒的な強さを誇っていた時代はサービスだけで決まってしまうことが ほとんどだったから、深夜なんかはほんとテレビをつけっぱなしで寝てしまうことが あった。でもフェデラーの試合は見ごたえのあるラリーがたくさんあるじゃん。 ランキング争いと言う点ではいまいち面白みに欠けるだろうけど、試合内容は十分 面白いよ。
>>162 運動量も圧倒的にストローカーが上だ
はあ?昔も今もそんなデータはただの一度も見たことがない。
過去T.Tやテニマガ誌上で数回読んだことがあるが、
全てS&Vの方が段違いに運動量は多い。
君はS&Vが全てサンプラスみたいにサーブ打って終りだと思ってないか?
あんなのは極稀。ベッカーだってかなりの量を走破している。
相手はロブやベースライン深いボールで押し込もうとするから
常に前後左右へ走らされる。リターンサイドではストロークで押せない分
これまた走らされながら前を伺わなければならないんだよ。
リアルでやった事がある人間なら誰でもわかると思うが?
フェデオタはテニスのこと何も知らないでよく過去の選手の比較とかを
恥かしげもなく言えるなw
サンプがサーブ打って終わりというならベッカーだって似たようなもんだと思う なぜってベッカーのほうがサービスエース数多いから
今は才能の無い選手ばかりだと言うけれども なら何時が才能のある選手が揃った群雄割拠の時代なんだ? 今のトップ10とその時代のトップ10を一人ずつ比較して下さいよ。
>>173 お前ほどじゃないw。少しは意見いうんだなアフォ。
>>172 タイプは近いが微妙に違う。ベッカーは基本S&Vだが
場合によっては後ろでストローク戦もよくやる。
それだけのストローク力もある。あと出方がサンプラスより
無理に出るケースがよくあって振りまわされて走らされる局面が多かった。
サンプラスはベッカーほどがむしゃらに出ていない。
しかしボレーヤーが体力温存とは驚いた意見だwww
さすがフェデオタ。
この前全英でビヨークマンが決勝でたよな?
あんなロートル90年代なら3回戦辺りが限界の雑魚。
凄くレベル高いんだね現在はw
悪い。書いて気がついた。 ビヨークマンはジャパンオープンだっけ。 でもあんなのが通用する現代でレベル高いとは到底・・・ サンプやエド、マックらと比べるまでもない程度の選手。
>>175 =176
学校に入り直した方がいいぞ
君のためだ
ビヨークマンの他にも年取って衰えたフィリポやヘンマンも それなりに活躍してたし 現在のレベルが高いとは思えないな
179 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 22:28:13 ID:Efv7RsZE
>>176 たまたまウインブルドンの準決勝にあがってきただけで、つねに上位に来ている
わけではない。というか、ランクの低い選手がたまたま勝ち残るなんてのは
いつの時代にも起きているだろう?頭悪いね。
180 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 22:29:59 ID:Efv7RsZE
>>178 年取って盛りをすぎた選手は、たいていどの時代にもいて、それなりの
活躍をしているではないか。頭悪いね。
181 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 22:32:40 ID:m04h5ET6
全豪 全仏 全英 全米 90 1位レンドル−3位エド 7位ゴメス−5位アガシ 3位エド−2位ベッカー 12位サンプ−4位アガシ 91 2位ベッカー−3位レンドル 9位クーリエ−4位アガシ 7位シュティヒ−2位ベッカー 2位エド−5位クーリエ 92 2位クーリエ−1位エド 1位クーリエ−8位コルダ 13位アガシ−8位ゴラン 2位エド−3位サンプ 93 1位クーリエ−2位エド 11位ブルゲラ−2位クーリエ 1位サンプ−2位クーリエ 2位サンプ−14位ピオリーン 94 1位サンプ−12位マーチン 6位ブルゲラ−23位ベラサテギ 1位サンプ−5位ゴラン 20位アガシ−4位シュティヒ 95 2位アガシ−1位サンプ 5位ムスター−6位チャン 2位サンプ−4位ベッカー 2位サンプ−1位アガシ 96 4位ベッカー−5位チャン 7位カフィ−16位シュティヒ 13位クライチェク−20位ワシントン 1位サンプ−3位チャン 97 1位サンプ−25位モヤ 66位グーガ−19位ブルゲラ 1位サンプ−44位ピオリーン 14位ラフター−20位ルゼドスキ 98 7位コルダ−8位リオス 12位モヤ−14位コレチャ 1位サンプ−25位ゴラン 3位ラフター−22位フィリポ 99 10位カフィ−21位エンクヴィスト 14位アガシ−100位メドベデフ 1位サンプ−4位アガシ 2位アガシ−7位マーチン 00 1位アガシ−2位カフィ 5位グーガ−3位ノーマン 3位サンプ−21位ラフター 7位サフィン−4位サンプ 01 6位アガシ−18位クレメン 1位グーガ−13位コレチャ 125位ゴラン−10位ラフター 4位ヒュー−10位サンプ 02 18位ヨハンソン−11位サフィン 22位コスタ−11位フェレロ 1位ヒュー−32位ナル 17位サンプ−6位アガシ 03 2位アガシ−36位シュトラー 3位フェレロ−46位フェルケレク 5位フェデ−48位フィリポ 4位ロデ−3位フェレロ 04 2位フェデ−86位サフィン 44位ガウディオ−3位コリア 1位フェデ−2位ロデ 1位フェデ−5位ヒュー 05 4位サフィン−3位ヒュー 5位ナダル−37位プエルタ 1位フェデ−4位ロデ 1位フェデ−7位アガシ 06 1位フェデ−54位バグ 2位ナダル−1位フェデ 1位フェデ−2位ナダル 1位フェデ−10位ロデ 95年なんてトップ6の選手しか決勝に絡めなかったのに96年全仏あたりからどうしたことだろう 99年全仏頃まで3年間ひどい乱れようだ、サンプラス以外の当時の上位陣はどうしてしまったんだ サンプラスもそれほど活躍したわけではないが、これなら1位キープは楽勝だっただろう 他に大きくポイントを稼ぐナンバー2の選手がいなかったわけだから この時期には男子の人気落ちたんじゃないだろうか、あまりに混戦すぎると対立軸が分かりにくい このころちょうどヒンギス出現で女子が面白かったというのもあるし 01年〜03年の途中まで、この期間も乱れてる これはサンプ世代〜フェデ世代交代の混戦期だろうか 最近はまた安定してきてるようだ、フェデ以外だとナダルやロデ・ヒューサフィンの名が複数目につく
182 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 22:33:11 ID:Efv7RsZE
ところで関係ないけど、シュティヒてムスターとの試合で20個以上も ダブルフォルトしたことがあるんだね。彼はビックサーバーだったと思うけど そんなに安定感なかったの?
ビョークマンってそんな雑魚じゃないよ 年末四位になったことあるしグラスでサンプに勝ったこともある しかも相当楽なドローだったよ今年のウィンは 有力なのはフェデがことごとく始末したから
184 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 22:44:56 ID:eW2yfNgh
>>171 リアルにやってみてわかるっていうが、ふつうのアマのレベルならそうかもしれない。
しかしプロになるとそうともいえない気がする。ナダルを見てみれば分かる。どう考えて
もナダルのほうが消費体力が多いように見える。あと誰もビョークマンとサンプやエド、
マックと比べてないから。
>>171 昔のストローク続かない時代と比べるのが間違ってると思います
>>180 つーことは今が特別レベル高くないってことだな
矛盾してんじゃんオマエ
フィリポってつい先月30歳になったばかりだけど、あれのどこが活躍してんの? ランキングも三桁だし
フィリポはどこかの大会で優勝してたよ 優勝するのは結構大変なことだろ
189 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 00:13:47 ID:XGozautt
>>180 別に矛盾していないけど。年取った選手が活躍しているのは
今の時代だけではないと言っているだけで。
別にわたしはレベルの低い時代なんて存在していないと思うしね。
誰かが史上最強かというと、いろいろと条件が違っていて断定するのが
難しいけれど、いつの時代が一番レベル低いかな、なんてのはもっと
難しいよ。
>>185 それはとんでもない勘違いだ!
昔の定義が不明だがw。ウッド時代ならギネス記録で
19時間の最長試合記録とかストロークラリーなら
確か160回とかだぞ?平均だって今なんか問題にならん。
ボルグだって50回以上のラリーはやってる。
一番ラリーがないのはやっぱりサンプラス時代。
平均しても1ポイント間が10秒以下という速さ。
マックも速いがレシーブ側がサンプラスより長いので
平均時間は長くなってる。
それだけストロークもやってると言う事だな。
191 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 00:17:02 ID:XGozautt
>>190 決定力がないからダラダラとラリーが続いているんでは?
だいいち今とはスピードが違うし、体力の消耗度も違うと思う。
>>179 ,180
だから!なんでその程度の選手が通用しちゃってる現実を無視して
「マックなんて通用しない」とか「サンプが時代に恵まれた」とか言えるんだ?
お前等は彼らを知らないクセにアホなこと言い過ぎなんだよ。
エドバーグが現代で通用しないなんてバカな事はテニス記者や
関係者なら絶対言わない。ヘンマンだって衰えたからS&Vをしなくなってるのは
足が遅れて体勢が悪いボレーを打たされてるのを見れば一目瞭然だ。
今のヘンマン程度のボレーなら恐くないだろうよ。
決してスタイルの問題だけではない。S&Vをやるだけの身体能力がすでにない、と
言う事だ。ネット際でのフットワークや重心の崩れ方を見てわからんのか?
足に衰えがきてるのは明白だ。
193 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 00:56:13 ID:fkoe3epL
エドがクーリエにボコられた時点で純粋サーブ&ボレーヤーの時代はほぼ終わったんだよ サンプラスはクーリエをビッグサーブとビッグフォアで粉砕したの それ以来ずーっとビッグサーブの時代なんであってネットプレーはおまけにすぎない ネットプレーだけじゃ勝てないんだよ、ちんたらファーストボレー打ってる暇なんてないんだよ サーブであれドライブボレーであれ出来るだけ一撃で決めないと
194 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 04:22:21 ID:Pq2hbo/O
>>163 160だがサフィンの点は悪かった。確かにサフィンとは熱い試合するな。名勝負だと思う。
確か・・・サフィンが折ったラケットでエース取ったりした勝負だったっけ?アレはもっと古いか?
そういえばフェデラー本人が簡単に勝っている様に見えるようだがそんな試合一つもない的な事言ってた
だが実際勝っているんだから全体とは実力の差があり、フェデラーに追いつける実力をどこかで得なきゃならない
その努力を各選手しているようだがそれは長所を伸ばしたり現状でのレパートリーを増やしているようにしか見えない
フェデラーが全てのショットをポイントにつなげている以上全てのショットに対抗する手段、全てのショットのマスターがなければ勝てないのは見えている
ヒューイットも速い球を打つようになったがもっと的確かつ強力なボレーを覚えれば取れるポイントも増えるしサンプラスとまで言わないがラフターのような強さも武器として出てくるだろう
ロディックも速い球が効かないのだから速いテンポのテニスを覚えるべきだと思う。ってかマスターズか何かでマッチ握ったな。負けたけどがんばったと思う
昔の試合はマイケル・チャン、アガシ、サンプラス、グーガ全盛期程度しか知らないがウッド時代のプレイヤーはともかく、グラファイトラケットが流行りだした以降の最強はフェデラーだと思う
サフィンがプレステージクラシック、ヒューイットがRD−PROなんかを今だに使ってるように俺達が手にしてるラケットはプロには合わないらしい
だからサンプラスら辺からラケットでのアドバンテージは消える。その同じ条件で最強なのはフェデラーだと思う
ただ運動量では圧倒的にサンプラス達だろうね。上の方で言ってたが最近の人はS&Xのつらさを知らないんじゃないか?
全ての球を全力で追いつくストローカーがいるか?休む間があるだろ?むしろセンター、クロスの打ち合いなど主導権のある内は体力回復出来るぞ?
1ポイントがすぐ終わるのが楽と思ってるならよく考えてみ?その次のポイントもすぐ来るんだぞ?
休みなしでダッシュ&ストップと休みありの長距離走比べてみろ。似たようなもんだ
今のプレイヤーとクーリエ、エドバーグで強さは比べられないが同じコートで試合する以上進化したテニスである現代のプレイヤーが負けることはないと思う
でもウッドラケットでの実力の向上やボレーの質は今の選手から見たって驚くべきものがある
尊敬に値するものだと俺は考えてるよ。多分努力を実力に変えるって意味では過去のプレイヤー達が無敵だろうな
195 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 04:27:24 ID:XGozautt
>全ての球を全力で追いつくストローカーがいるか? ナダルとフェデなら普通はありえないようなボールにまで追いついてる けど。テレビ画面にも映らないようなところから返してきたりする こともあるよ。 二人の試合見ていれば、ストロークがS&Vより楽なんてことは絶対ない と思うよ。
196 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 09:44:16 ID:4paJOV3d
今の時代トップ10の選手でS&Vを多用する選手なんていないけど これってやっぱ今の時代S&Vだけじゃやってけないってことじゃない? S&Vが現代で通用するなら最低でも1人2人はいてもいいはず 最近はラケットも変わったせいか強烈なパッシングショットがうてる ようになったしね
197 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 10:17:16 ID:w7H5W58v
>>193 ちんたらファーストボレーとは、全く良く言ったもんだ。プレーを見もせんで。エドバーグがクーリエに
やられたのは、純粋にクーリエの方が優れたプレーヤーだったのと、エドバーグはもう衰退期に入ってい
たってだけのことだよ。所詮は業界のサイクル。
>>192 コンスタントに勝ち続けるのは難しいってことで、全く勝てないなんて
誰も言ってないんじゃない?
周りが弱すぎるせいでフェデラーが勝ち続けるってことが出来るって言うんなら、
サンプラスにも同じことが言えるんじゃない?ってことじゃない?
>>194 >最近の人はS&Xのつらさを知らないんじゃないか?
ダブルスならともかく、素人でシングルスで常時S&Xする人なんかいないと思うけど。
プロのレベルでは2球以内で決めてしまわないと、ほぼ確実にやられてしまうんじゃない?
純粋に運動量を比べるならストロークの方が上だと思うが。サンプラスの体力のなさは
たびたび指摘されているところでもあるし。
S&Xは瞬発力や反応力が必要だから、年をとるとキツイだろうね。ベテランは読みで
その辺りをカバーするんだろうけど。
200 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 11:22:19 ID:asw2Tq1L
スレチガイだけど RD-proって何 すーぱーRDつあーとは違うの?
>>196 少し前のレスぐらいよもうぜ
ラケットのおかげで強烈なパッシングうてるわけじゃない
202 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 13:32:44 ID:CSYTQ1Cw
>>201 ?だが実際にパッシングは進化してるじゃないか
>>202 スマソ ラケット 「も」 だった・・・ 「が」と読んでしまって
マジでゴメンナサイ
サーブ&ボレーヤーがいなくなったのは技術とパワーと運動能力を持った選手がいないからだ。 まあフェデラーぐらいか。サーブはいいが、あのネットでは勝ち続けるのは不可能。 フェデラーが勝ちだしたのはストローカーに特化したこともあるが、やはりラケットチェンジだろう。 パワー負けしなくなった。
昔はどいつもこいつもネットについてただけ 運動能力?ネット選手を過剰にマンセーすんな阿呆
206 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 16:24:31 ID:Kwjy4Er5
136>>ストロークを強化した結果その他には強くなったけど、対フェデラーではどうだろう。 ストロークを強化するより、ネットプレーをより強化したほうが、フェデラーに勝てる見込みはあると思う。 だから、あの時(AIG決勝)ストロークに頼ったのは間違いだったと思う。 まぁお互い意見が違うんだし、それぞれの見解でいいんじゃない?
207 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 16:45:56 ID:AKNDgqpE
S&Vのほうが不利だからこそプロはストローク主体でいるんだろ フェデラーのあのパッシング防ぐのは流石に無理だろ
>204 「技術がない」というよりは「偏っている」という方が素直に聞けると思うよ。。 回顧厨の気持ちは分からないではないけど最近のの現役選手批判は 「今時の若いもんはなってねえ」ってな感じで全然伝わらないと思う。 もっと言い方を考えた方が良いのではないかな。大人なのだろうし。
209 :
ウンチ :2006/12/26(火) 17:38:55 ID:jr9+Z0Z8
言って解らない子供には体罰も必要だろうよ。
そうかもしれないけど伝わらなかったのは自分の言い回しにも 問題があるとか反省しないの? フェデヲタにもまともな人もいれば酷いのもいる。 酷いのは相手にする必要ないけど、まともな人に過去の選手の凄さを 伝えたかったら過剰に現役選手を貶める必要ないし自分がその選手を観た時の 衝撃とか感動を伝えれば、その選手を知らない世代の人も「いいなあ」とか感じる と思うんだけどね。 俺は過去厨がルコントの事を嬉しそうに語るのを読むとメチャクチャ羨ましくなる。
211 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 18:20:05 ID:Kwjy4Er5
207>>もうちょっと前を読んでくれ、そうじゃない理由でストローク主体にしてるって考えが書いてある
冷静に流れを追って行くとなぜS&Vが激減したのかがわかる。 ウッド時代はまずストロークはフォアはフラット、バックはスライスが 主流というかほぼ全員がこれ。ウッドではネットを越えて急激に落ちる トップスピンを打つにはスピードを犠牲にする必要がありプロで選択する 選手はいなかった。ボルグは重いラケットを限界まで強く貼ったガットを 下から振り上げることでスピンとスピードを両立。 この時点でトップスピンの優位性が注目され各社高反発素材の開発が始まる。 チタン、ボロン、グラスファイバーなど次々開発されトップスピンが陽の目を見る。 だがグラスは柔らか過ぎて反発力に劣り、チタンは高価過ぎ、アルミは重い上 ヘッドの回頭性に劣るなど欠点が山積みであった。 ここで登場するのがカーボンコンポジットである。 元々カーボンは焼成の難しさと軽くて固いが割れやすい欠点があった。 このカーボンにグラスファイバーの粘り強さをプラスしたのが ベッカーウィナーなどで登場したコンポジットである。 そしてこの頃からサーブの高速化が始まる。 サーブは反発力よりもヘッドのスピードで決まる。 カーボンコンポジットで210kmと言われたベッカーのサーブは 翌年スーパー(カーボン100%)により「250km」と言われるまで パワーアップした。だが本当に大きく変ったのはそのスピン性能である。 ウィナーでのスピンサーブは普通で、ベッカーはダブル1stと言われた フラットを2本打つのが主体で、スピンはおまけに過ぎなかった。 だがスーパーで打たれたそれは相手の頭を飛び越えるほどキックし、 充分な威力を発揮した。それによりベッカーはダブル1stを封印したのだ。 だがストロークではまだ充分なスピンは掛からず、度々ホームランも見られた。 その後ラケットの改良は続き、同時に全面スィートスポットと言えるほど どこで打っても充分なスピンが得られるようになった。 実は同じに見えるグラファイトラケットでも中身はまるで違う。 特にスピン性能は別次元と言ってもいい。誰が使っても簡単に 強力なスピンが掛かりこれによってプロはスピード時代に突入する。 簡単に言えば思いっきり振り切るほど回転が掛かって、急激に落ちる、 いわゆるエッグボールになりコントロールが昔ほどシビアな必要がなくなった。 ウッドからの流れを知らない人は長文ですまんが一読してもらいたい。 そうすればなぜフェデラーのプレーがボルグらと違うのか? 世界のトップが当たり前に200kmのサーブが打てるのか? など人間以外の要素がおわかり頂けると思う。 そうすればウッド系のプレーでならボルグにはサンプラスも フェデラーも歯が立たないのはおわかり頂けると思う。 同時にコンポジットの変換期ではサンプラスのビッグサーブ主体の スタイルにはかなわない。 現代の自由自在にスピンを扱える時代ではフェデラーにかなわないのが わかってもらえると思う。
ガットのテンションのあげすぎはスピンには向かいと思いますが ましてやウッドに
>だがストロークではまだ充分なスピンは掛からず、度々ホームランも見られた。 >その後ラケットの改良は続き、同時に全面スィートスポットと言えるほど >どこで打っても充分なスピンが得られるようになった。 >実は同じに見えるグラファイトラケットでも中身はまるで違う。 >特にスピン性能は別次元と言ってもいい。誰が使っても簡単に >強力なスピンが掛かりこれによってプロはスピード時代に突入する。 >簡単に言えば思いっきり振り切るほど回転が掛かって、急激に落ちる、 >いわゆるエッグボールになりコントロールが昔ほどシビアな必要がなくなった。 あと ここらあたりは同意しかねる
215 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/26(火) 22:35:04 ID:w7H5W58v
>>208 偏っている=業界のサイクルなんだよ。コーチも選手も含めて、メンタリティーがストローク中心の
無難なテニスで行こうってことになっている。よって、フェデラーにおもちゃにされてお終い。昔、
スウェーデンでボルグのトップスピン、ダブルバックハンド全盛期にコピー選手がはびこった。その中
で、異端児エドバーグとコーチは、同じことをやっていたんではビランデルを超えることはできないと、
バックハンドをダブルからシングルに転向。プレーもサーブアンドボレーに絞った。その結果、芝の
メジャーで4勝、全米も含めて生涯でメジャー6勝を誇る選手が誕生したわけだ。何かエポックメイキング
な事件が起きない限り、今のテニス界の「フェデラーは歴代最強候補の1人」、「その他は十把ヒトカラゲの
雑魚」という状態は変わらないと思う。
216 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 00:12:45 ID:0IwKinhT
A 1人が圧倒的に強い独占 B 4人5人のうち誰かがGS勝つだろうと予測できる寡頭 C 誰が勝つか全く分からない混沌 今はほぼAなわけだけどね、ナダルという存在が全仏にいるとはいえ。 サンプラス時代もほぼA、全仏以外はね。 Bに当たるのは80年代後半、あと現代の女子 Cはサンプラスがやや落ちてきた頃の00年代前後 どれがレベル高いのかね、Bってのは一見よさそうだが現代女子もこれなんだよ レンドルベッカーエドビランデル、 エナンシャラポワモーレスモクリスターズ、ああこのあたりが勝ちそうだな確かに ただこれって6位以下がガクンとレベル落ちるような気がしないでもないが Bは誰か1人消えても混戦にならないね、Aは王者が消えれば混戦になるよ、王者だけが特別だと見ることもできる ビランデルやモーレスモってそんな特別な存在だろうか、人によって判定が違うだろう 6年7年レンドルかビランデルがほぼ勝ち続けた時代、ムスターブルゲラグーガモヤカフィなど乱れた時代はどちらが上か これは決定的な証拠は出せないね、レンドルとビランデルが特別強かったと見ることもできるし 90年代以降は土男の競争が激しくなったんだよと見ることもできるね チャンはレンドル相手にそこそこいい勝負した(というか勝ったが)、このあたりが1つのヒントかな?
>>214 具体的に言ってもらえるとありがたいのですが?
度々ホームランを打ってたのは事実ですし。
ベッカーは今の主体の水平に当てるタイプの打ち方ではなく
下から上に振るタイプです。今のラケットなら充分な回転が掛かりますが
時々かすれた当たりになりホームランをよく打ちましたよ。
同じフェース面積でもスィートスポットは何倍にもなってるのも事実。
逆に言えばこの辺が最も技術の進歩したところです。
218 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 00:16:49 ID:oVccDU3E
ナダルは強いですよ。 勿論フェデラーの安定した強さはかなり凄いですが。
219 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 00:29:29 ID:2bHGj5k5
ラケットの進化っていうけど、ホントにそうか? 俺の場合、昔のプリンスのグラファイトで打っても、バボラのピュアドライブで打っても そんなに球かわらんぞ。 それさえ使えば飛躍的にスピン量が増える魔法の杖なんて存在しないと思うが。。。
220 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 00:46:24 ID:PEs8mr7F
いや、存在するよ。今や初心者の女の子でさえ、下から上に振りぬけば簡単にスピンが打てる時代。10年前くらいのラケからすると凄く違うと思うよ。まあプロならどちらでも打てるだろうが。
221 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 01:34:46 ID:sakJ/8Tk
最強はフェデラーだと思うけどサンプもアガシも強いです。 ただジェームス・ブレークが一押しです。 今までで一番衝撃が走った選手だよ。生で見た分フェデラーよりもね。 でも天才と最強は若干異なるかもねw
きちんと構えて打つ分にはそれほど変らないと思うけど相手に振られた時 にはスポットの大きさがアドバンテージになると思う。 ナダルの試合で相手がかなり良いアプローチでネットに出ても、 不十分な体勢からパスで抜く場面が結構ある。 こういうのを観るとラケットの進化の影響を感じる。
223 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 10:07:00 ID:5quwZwWd
ウッドでできないかどうか自分で試してみたら?オレも試してみる。
224 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 10:38:56 ID:NdB0J4g8
>>216 なかなか的を射た分析だな。ビランデルやモレスモーが特別な存在かどうかは微妙だ。
モレスモーはまだ2つしかメジャーを獲っていない。ビランデルは全米を含めた1988の
年間3冠達成がなかったら、俺的にはそれほど評価しないところだが、やはりあの年の
インパクトは強かった。特に最初の2戦は地元のヒーローを破って敵地での優勝だったから
(レンドルも公式にはアメリカ人だったと思うが、誰も地元のヒーロー扱いしていなかった)。
>>220 それは一般初心者向けのラケットじゃない?フェイス大きい 軽い 厚い
プロが使ってるやつは初心者向けとは違うじゃない
初心者向けや中級向けのラケットは進化してるが
プロやシリアス系はそんなに進化はしてないと思う
ですがブロックリターンでのパワーはたしかに進化してると思います
>>214 何倍にもなってないでしょう 同じフェイス90だとして
スポットが2倍にもなってるわけない
テニスしてるなら分かるはず
ベッカーでさえ時折ホームランになるのは仕方ないのでは?
フェデラーでさえフレームショットは頻繁にありますよ 現代のほうがスピン全盛で捕らえるの難しいですが
ベッカーのラケットは使ったことないですが
プロスタや米のナブラチロワだっけ?R22でも現代の打ち方で十分にスピンかかりますよ
下から上は基本ですし その後のパームアウトじゃないでしょうか?
>>223 テンション低めで フェイスの位置になれれば あとトップヘビーなのでヘッドがでてくるのが遅いです
打てることは打てますよー トップスピン 現代の打ち方でも
ですが 試合でやるとなるとキツイです
フラットドライブで打つほうが断然らくです
ボレーは結構楽でした
パワーがぜんぜんないので コントロールしやすしですよ調整しやすい
ドロップとかストップボレーは現在のラケットよりものすごい楽です
使用ラケットは ウィルソンのジャッククレイマーです
メーカーやショップの言い分はあまりアテにならないような
前よりも(・∀・)イイって言わないと売れないですし
226 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 11:02:04 ID:P5sSDc2Z
>ボルグのラケットはベルギー製のドネー、スウィートスポットが極端に狭いレギュラーサイズ。
ガットのテンションは80ポンドと噂されていた。
http://www.shonan-rockets.com/column/2003/12/04.html ◆トップ10の'99年グランドスラムでのテンション
男子選手 テンション(ポンド)
A.アガシ 61-64
Y.カフェルニコワ 62-64
P.サンプラス 71-73
T.エンクイスト 60-68
G.クエルテン 46-62
K.キーファー 60-62
T.マーティン 62-71
N.ラペンティ 53-66
M.リオス 60-71
R.クライチェク 51-62
フェデラーのストリングスのテンションは 48/45ポンド、
以前に得た情報では 55/52ポンドくらい。
クエルテン以降はストリングスのテンションは下がり気味の傾向。
だそうです。
>>226 Y.カフェルニコワ
って女名になってるやん。。
228 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 14:01:32 ID:P5sSDc2Z
>>227 元のページがそうなんだよ。
http://www.bs-tennis.com/frame/f_tmk.html ラケットに関して興味深い話がいっぱい出てる。
一例
>プレースタイルの変化によって、プレーヤーが要求する性能も変わってきます。
10年程前のストロークでは「後方から前への体重移動でボールを打つ」スタイルでしたが、
今日は「身体に軸をもって回転で打つ」スタイルに変化しています。
この変化によって、ヘッドスピードを上げて、強く早いボールを打つための
「振り抜きの良い」ラケットが望まれるようになっています。
229 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/27(水) 14:22:13 ID:P5sSDc2Z
>ニッケルチタンの復元力は通常のグラファイトの約2倍 元々チタンという金属自体が反発性能が高く、ニッケルとの合金にすることで、 より弾性と復元力が増し、この復元力を持つ素材をフレームに使用することによって、 ラケットの反発力と安定性の向上が実現しました。 打球時のフレームの"しなり"や、フェースの内側への"たわみ"を ニッケルチタンが素早く元の形状に戻すことによって打球のパワーがアップし、 また、スウィートスポットを外した時に生じるフレームの微妙な"ねじれ"の早い復元により、 面の安定性が高まり、スピードのある、強いボールを打つことを可能にします。 デカラケ、厚ラケじゃなくても、これは振ってみればはっきり実感するところだよね。
>>225 有名な2ちゃんであまり名乗りたくはないのですが
実は某メーカーで品質管理担当してます。(注:プーマではありません念のため)
テストデータをお見せできればいいのですが、これは社外秘なので
勘弁願いたい。どれほど変っているかと言うと、ウッドの時代は
レギュラーサイズで直径で8cmほど。ボール1個分強です。
現在はと言うとメーカーや形状で違いますが、プロモデルで
中心からフェース80%の範囲内ならプラマイ10%以内の
反発力を有している、というデータが出ています。
わかりやすく言うともうスイートスポットではなく
スィートエリアというべき広さになっており、
ざっと十倍程度です。フレームショットに近い位置で打っても
ちゃんとコートに返るはずです。
これはベッカーの時代の頃だと完全にネットしてしまいます。
当時はウッドと比べても3〜4倍程度でしょう。
メーカーが最も力を注いでるのがこの部分で、「誰が打っても
プロのようなボールが打てる」のが理想なのです。
確かにトッププロなら80のサイズでも変らない打球が打てます。
だが相手も同じ条件である以上、より確実に捉えられる物を要求すると
言う点ではアマチュア以上と言えます。
コントロール性能が同じなら楽に強力なラケットを求めるのは
皆さんと同じですよ。
231 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 01:26:42 ID:voJcBjKK
10倍、80%って・・・・・・・。 要するにヘデラーはボルグの10倍いい加減なやつって事だな。 新しいラケット買お。黄色いやつかな?
道具の違いは当然。 その時代に合ってて一番強い人間がその時代のチャンピオンなんだから、 そもそも比べること自体がナンセンス。 って結論は出てるけど言わない約束だったんだっけか。
234 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 08:19:49 ID:voJcBjKK
の人かなぁ?
236 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 10:17:58 ID:pMlW849v
>>233 もう無理やり比較するしかない。当時のラケットもった当時のNO,1と今のラケット持ったフェデラーどっちが強いかでいいなじゃない?
>>231 まぁフェデラーがフレーム近い場所で打ってる頻度によるけどね。
237 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 10:24:52 ID:i5aRVwoB
ウッドラケを使った試合を見てみたいもんだw
238 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 10:51:30 ID:r2lavouy
ふうんそうなんだ。道具は当然進歩するけど人間自体は変わらない から、今は道具に頼ってるって事になるね。
>>238 人間自体は変わらないとか、どこからその結論が出ているわけ?
240 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 10:58:54 ID:izdQHCGK
241 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 11:27:28 ID:Y5BajAR2
じゃあ人間自体がわずか20数年でどう変わった訳?僅か一世代でどう 変わるんだろう?まさか又「進化」したとか言い出す訳じゃ無いだろうな 道具に頼ったテニスか、どうりで見ていてつまらん筈だ。納得したよ 有難うメーカーの研究室担当者さん。
各スポーツに言えることだが、フィジカル面・技術の進化はすごいだろ。 君はまさか今の女子バレー選手と、東京オリンピックの東洋の魔女が 全く同じフィジカルだと思っている? 水泳でもミュンヘン五輪の田口と今の北島と全く同じだと思うか? スキージャンプは昔は腕をぐるぐる回して飛んでたそうだ。 20年どころか2、3年単位でスポーツ界は動いている。 君の頭の中はジュラ紀のままらしいなwww
道具に頼る頼らないの話になると 反発力がより少なくよりスポットがより小さいラケット ガットもよりダメなやつを使う選手がいいってことのなるのか ウッド時代よりもキツイラケットになった場合 ウッド時代をラケットに頼った時代みたいになるんじゃないか
244 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 12:04:48 ID:+z0PQRmq
>>241 じゃあ思い出に浸って今のテニス見なきゃよくね??
レーバーもボルグもベッカーも見たいね。 Gaora昔のテニスやってくんねーかな。
246 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 16:56:53 ID:n6OcoS0B
you tubeでベッカーVSエドバーグ 1989年全英の決勝が見れます 1週間ほど前に加わったものです
247 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 19:53:20 ID:LeVrhwed
>>241 二十年前から全く進歩がないなら
安藤美姫が女子初の四回転ジャンパーなのはどうして?
248 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 20:07:57 ID:Jj5v3EkK
249 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/28(木) 21:06:15 ID:h0sf/dRY
>>248 を見て思ったがやはりサンプラスはフェデラーに勝てない
回顧は病気だな
>>247 馬鹿。技術なしでマテリアルだけで飛べるなら、誰でも飛べるだろ。
他の競技の事はどうなんだ?答えられないだろう?
サンプラスはフェデラーに勝てないと思うのは勝手だが理由を述べてくれよ。 いつのサンプラスと比べてるんだ?
体操の鉄棒も、最初にムーンサルとを塚原がやった時は世界中の人が 驚いたが、今はそれよりももっと高度な技になっている。 まさか鉄棒が以前より反発力をつけて高く飛びやすくなったから、 なんて言うんじゃないんだろうな? 技術は現代の選手が勝っていると言っても、過去の選手のすごさが 否定されるわけではない。やはりどの時代でも際立って強かった選手と いうのはやはりすごいとわたしは認めている。
ところでマテリアルが変われば技術もかわる。 あれだけ強かった日本のジャンプ陣も、マテリアルの規定がかわりジャンプの 技術が変わってしまうとそれについていけなくて失速した。 その時強いからよりすぐれたマテリアルにすぐ対応できるかというと、 これは個人差がある。その時代のマテリアルだけからこそ、他の選手に 対して優位に保てたというのも考えられる。 つまり過去の選手が今のマテリアルを使ってたとしたら、その時代での 勢力図も変わってたかもしれないってこと。
なにやらもめているようですが、ラケットだけではなく ウエアもより軽くて汗の吸収率の良いものになって シューズも激しい動きをサポートすべく人体工学に基づいて 開発されています。 水泳だってそうです。より速く泳げるようにうろこ状の 整流板を表面に付けてタイムアップをしています。 例えるならF1のエアダクトのようなものです。 ですから記録だけ見て単純比較はできません。 スケートだってフラップが認められたから世界記録が次々と 塗り替えられたのです。 もちろん技術の進歩もありますが、スポーツとはある意味 練習や技術では個人の才能を超えられない部分があります。 でも道具の方はいくらでも進歩しますし、多分数年〜数十年後には 現在のフェデラーと同等あるいはそれ以上のプレーを皆さんが できるようになっていると私は考えます。
256 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 01:14:50 ID:GTt1dGbF
俺すげえ事思いついた。お互いウッドのラケット使ったのと、最新のラケット使ったのとで、フェデと昔のトップ選手(ボルグとか)が2試合すれば結論出るんじゃね?
257 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 01:24:32 ID:jW9fbBnl
ブハハハ!! それができないからくだらない議論をしてるんじゃないですか
サンプラスはダンクスマッシュとかダイビングボレーとか 見ていて面白かった。 フェデラーは淡々と勝っていくのでつまらないよ。
>>255 新しいマテリアルが出るとそれに適応した新しい技術が必要になる
というのは当然のことで、それができなくて脱落していくアスリートが
山のようにいるのを知らないようだね。
最新式のマテリアルに技術、その両方がいるんであって、
マテリアルの進歩だけでみんなが同じレベルに達するわけではない。
>>258 つまらないのなら見なけりゃいい。過去の選手の試合だけ見てればいい。
わたしは面白いからフェデの試合を見るのは大好き。
260 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 04:40:35 ID:h2su+7Ha
確か、ロイ・エマーソンは陸上記録を2,3個持っているほど運動能力があった上に、オーストラリア式・トレーニング(ウエトレ、水泳、縄跳び、短距離、長距離を走る)で、体を作ってから、一日10時間トレーニング(トレーニングの半分は振り回しらしい)した選手だけど、 総合的な運動能力で現代のプレイヤーが勝てるとは思えないよ。 家を一歩出れば山や川が有った時代に育った昔の人間と、現代の人間とでは背景が違いすぎるから比べたらいけないとは思うけど、今の人が昔の人に総合的な運動能力や本能で勝てることは無いと思うぞ。 現代のテニスは2時間のテレビ枠に収めるためにラケットの規制をしなかった為(ラケット・メーカーの利益も原因の一つではあるが・・・あ、マッケンローも原因の一つか・・・)、高速化し、たんに筋力よりもバネ的なモノが必要で、陸上に例えるなら短距離走だ。 ウッド時代はマラソンに近いからペース配分やミス・ショットを考えて、ある程度ボール・スピードを落としてプレイしていた所がある。 まあ、別な競技と考えた方がいいよ。 後、新しい技術が有ると言うなら、くわしく書き込めばいいと思うぞ、私はほとんど無いと思うけどね。
261 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 05:48:48 ID:mfkJeUTw
実力測ってる中悪いけど今と昔で違うのってラケット、備品だけじゃなくてプロテインとかドーピングとかトレーニングの技術もあるでしょ ってか使ってるコートのサイズ以外全て変わってるんだから比べようがないじゃん でももし昔の人が強いんならルール、備品の変えれないスポーツでは記録は塗り替えられてないんだろうね まあ例えばって言われれば俺は知らんが競馬なんか近いのかな? よくわかんないけどディープが塗り替えるまで大会の連勝記録が長くあったんじゃなかったっけ? 自分で言っておきながらよく分からんわorzうろ覚えで・・・ 競馬以外だと相撲、柔道、剣道なんかルール変わってないから結構すんなり最強の選手って決められるんじゃない? って事で昔と今、まったく違うスポーツになったテニスの最強を見比べるなんて出来ない 軟式テニスの選手と硬式テニスの選手、どっちが強いって言ってるのとあんま変わらない気がするな・・・ とりあえず努力の量は昔の勝ち、技術の幅は今の勝ちって事でいいんじゃない?
>オーストラリア式・トレーニング(ウエトレ、水泳、縄跳び、短距離、長距離を走る)で、体を作ってから、 そのくらい今の選手ならやっているよ。それどころか専門以外のスポーツもトレーニングに取り 入れている競技もあるよ。そのうえメンタル・フィジカルの専門家たちが昔とは比べものにならないくらい きっちりとトレーニングのメニューを立てている。食餌の指導もしてくれる。むだに長い時間をかける原始的 やり方は現代ではもうおいていかれるのさ。近年はトレーニングのやり方にもメンタルトレーナーが協力して 、練習の効果をあげるトレーニングのための心構えまで指導している競技もある。
>家を一歩出れば山や川が有った時代に育った昔の人間と、現代の人間とでは >背景が違いすぎるから比べたらいけないとは思うけど、今の人が昔の人に >総合的な運動能力や本能で勝てることは無いと思うぞ。 その理論で行くと生まれつきの体力だけですべてが決まっていると言うことに なるな。フェデラーは元々肉が食べられなかったので、子供の頃は体が小さく、 またジュニアの頃も痩せていた。今年になってフェデの胸板が急激に厚くなって きたのに気がついたファンも多いと思うけど、彼はフィジカルトレーニングを 必死にやってあそこまで鍛えて肉体をかえっていったのだよ。 また感情的で弱いメンタルも、セラピストの強力のおかけで非常に強くなった。
>>261 そうですね、器具を作ってる側としては、人間の能力と言うのは
実際上がってはいません。これはあくまで平均値ですが。
トレーニング法やサプリメントの発達はあるにしても激的な変化があった、
という記録も見た事がありません。むしろ落ちているデータの方が多い。
よく「肉体年齢」と言われますがこれは現代人ほど衰えているのは
当然で、交通手段の無かった昔とは比較にならないでしょう。
道具の進歩を除外して考えれば個人の才能が全てで、単純なスポーツの記録などは
何十年も変らないケースもあります。
これはその間にその選手を超える才能を持った人が誕生しなかったわけで、
そういった場合、多くのスポーツはルールを改正するかなんらかの
対策を取って記録を塗り替えるように仕向けます。
これは言うまでも無くそのスポーツが停滞して人気がなくなるのを防ぐためです。
健著なのが野球ですか。。ボールを飛びやすくし、試合数自体を増やしたため
かつてのホームラン記録は大幅に塗り替えられています。
だがこれを持ってしてボンズがルースを超えたとは言えません。
当時のボールは芯までゴム製で現在のコルク入りボールとは飛距離が
まるで違いますし、そもそも試合数自体が違う。
逆に道具を殆ど使わないボクシングなどでは歴代最強と言えば
誰もがモハメドアリ、タイソンが挙げられロッキーマルシアノだと
言う人も多い。タイソンにしてもすでに20年近く前の選手です。
>>263 人体工学では身体能力はトレーニングでアップするのはせいぜい20%と
言われています。つまり産まれ付き150の力を持った人には
100で産まれた人は永久に勝てないと言うことです。
ただこれは運動能力全体を指しているので、上腕とか特定の箇所ならば
もっと上がるでしょう。でもフェデラーが幾ら筋力を付けたと言っても
私はラケットを変えてからのお陰だと思いますよ今の強さになったのは。
そこまで鍛えなくても彼は元々「確実に世界チャンピオンになる」と
誰もが言っていましたから。
265 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 08:42:26 ID:h2su+7Ha
>>262 あのな、現代のプレイヤーは試合は沢山するが練習はほとんどしないが当たり前。
練習をするのは日本人ぐらい、だから日本人はフォームが綺麗、外国人は練習しないからフォームが汚い、だけど力が強いから、強いんだよなー・・・、と、たしか沢松奈保子が言っていた。
フェデラーとかがフィジカル面を徹底的に鍛えたらあんなもんじゃじゃないよ。
大体、この前まで下腹が出てただろうが・・・。
メンタルって、あんた、どういうプレイヤーがメンタルが強いか、分かってるのか?。
メンタルが強いと言われたのはウッド時代の名プレイヤー達と、コナーズ、ボルグ、マッケンロー、突放す時のレンドル、ビランデル、チャン、クーリエ、サンプラスはサーブ、最近ではナダル。
ほとんどがネット・プレイが上手いプレイヤーとシコラーだよ、しかもほとんどが練習量が凄かった人たちだよ。
短い練習で強くなるって言うのは練習しないやつのいいわけだよ!!。
一見、無駄な練習も、最終的には色々な才能に変化しているから結局無駄じゃないしね。
>>263 いや、すまん私の文章力が無いのがわるいんだな・・・。
たしかに、最終的な能力の差は生れつきの能力な部分もある、ただココで私が言いたかったのは昔はテレビやゲームが無かったから、山や川で遊ぶしかなく、道も平坦じゃなかった。
だから、小さい時からの基礎体力や運動センスが現代の人たちとは全然違うって事だよ。
それと、カケッコから小便の飛ばしあいまで全てが競技であり、負けるって事は馬鹿にされることであり、罪であったわけだよ、だから精神的な部分が全然違うって事。
フェデラーがフィジカルが良いのはサッカーをやっていたからだろうね。
それがテニスに出たんだと思う。
>>265 山や川とかゲームとかってのは一般人の話?
幼い頃からずっとテニスしてるトップ選手にはあまり関係ないような…
267 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 10:30:28 ID:nP4r/0Hg
フェデラーは、ストロークでもボレーでもどんなショットでも ラケットがボールをインパクトする瞬間を目で捕らえている。 この能力は凄すぎるよ。 過去のプレーヤーでこれほど動体視力が優れた選手はいないでしょ。
>>264 フェデラーの画像なり・写真なりを子供の頃からのをちゃんと
見ていないだろう?
「私はラケットを変えてからのお陰だと思いますよ今の強さになったのは。
そこまで鍛えなくても彼は元々「確実に世界チャンピオンになる」と
誰もが言っていましたから。」
誰がいつのころ言ってたんだ?まだツアーで勝てなかった時は「クルニコワ
の男性版」と言われ、上位にいるのに優勝できない選手と笑われ、ツアー
優勝してからは「GSでは絶対勝てない」なんて言われていたよ。
「子供の頃からが小さいので、それを補うテニスをしようとしたのが
かえってよかった」とフェデ自ら発言しているよ。
アンチなんだからフェデの情報をちゃんと持っていないのはしょうがないか。www
それから素質と才能は違う。素質という点ではサフィンやロディックも フェデにひけをとらないものを持っていると思うが、ちゃんとそれを開花 させていないから、「才能」としてあらわしきっていない。 結局は素質・頭・性格・運さまざまなものを持ち合わせて、才能として 開花する。
270 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 11:25:43 ID:v8W6GAts
>>269 悪いがやっぱり見方がちょっと雑だと思うぞ。
その三人の中ではロディは明らかに鈍くさいと思う。
メンタル、フィジカルはある程度改善できるだろうけど、
いわゆる「運動神経」「反射神経」みたいなものはなかなか改善できないと思う。
現代の選手の中で一番神経細やかに見えるのは確かにフェデだね。
>>268 アガシ・マック、あといまいち確かじゃないのがベッカーとサンプラスあたりかな。
そこらへんが出たてのフェデを「未来のチャンピオン」と賞してたよ。
>>268 >>271 「未来のチャンピオン」「GS優勝するか否かでなく、いくつGSタイトルを取るか、という才能」
と偉大なプレーヤー達から言われていたにもかかわらず、なかなか勝てなかったことから
「クルニコワの男性版」とか、メンタルの弱さから「GSでは絶対勝てない」
等と言われていたように思う。
前者は垣間見れるフェデの潜在的才能を見て言ったのであろうし、
後者は実績や結果などからそう言われたのだろう。
274 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 17:35:24 ID:CXkBqAzl
というよりテニスって他のスポーツに比べてフィジカルが支配する部分が少ないだろ。 直接体がぶつかるスポーツじゃないし。ロデの腹なんかぶよぶよじゃん(笑) フットワークがどうとかいうけど極論を言えばテニスってラケットを一番 上手く使える人が一番強いってことになる思う。ボルグはウッドラケット を一番上手く使えるからトップになって、フェデは今のラケットを上手く使える から一番になった、逆に生まれてたらどっちもトップにはなれなかったかもよ?
275 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 18:28:06 ID:X0g2xV/a
あの腹って、長いトーナメント勝ち抜くためにはしかたないらしいよ。 ある程度脂肪つけとかないとキツイみたい。なんか雑誌で言ってた。
276 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 19:28:21 ID:fhcD9aCu
瞬発力と持久力のバランスが良くないと大変だよね、テニスツアーで勝ち続けるのは
277 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 20:49:56 ID:saQagrID
274 ラケットが良かったら、それだけでかなりのメリットがありますが やっぱ、上手い人と試合すると、ボールに触れる事すらできない ですから、フットワークはラケットより大事だと思います。
278 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 22:37:27 ID:1q79G4cM
悪いけど、サンプラスのサーブ&ボレーがガンガン決まってくると、 フェデでも勝てないと思うな。。。
279 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 23:10:12 ID:LyLCPlVz
フェデラーが一番苦手なタイプはおそらくメチージュ。 あーいうつかみ所のないテニスは攻略が難しいだろう。 サンプラスってプレイスタイル自体は淡白だからフェデラーは あまり苦にしないような気がする。
280 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/29(金) 23:31:12 ID:ZG5c0riL
サンプラスVSフェデラーが一回きりだっつーからなんとも・・・・ 高校のころ夜中に食いついてテレビみてたの思い出したよ
クレーコートでの試合(1990年以降の主な選手) W-L % ムスター 414勝126敗 76.67 ☆モヤ 297勝117敗 71.74 ブルゲラ 296勝135敗 68.68 コレチャ 292勝148敗 66.36 コスタ 271勝137敗 66.42 ベラサテギ 238勝130敗 64.67 ☆ガウディオ 205勝88敗 69.97 リオス 179勝81敗 68.85 ☆クエルテン 177勝71敗 71.37 メドベデフ 169勝83敗 67.06 ☆フェレーロ 168勝54敗 75.68 アガシ 152勝57敗 72.73(米国で46勝13敗77.97) カフェルニコフ 141勝103敗 57.79 イバニセビッチ 140勝87敗 61.67 エドバーグ 138勝64敗 68.32 ☆コリア 132勝45敗 74.58 ベッカー 120勝61敗 66.30 ☆ロブレド 118勝51敗 69.82 クーリエ 115勝53敗 68.45(米国で18勝11敗62.07) チャン 107勝58敗 64.85(米国で36勝11敗76.60) ☆ゴンザレス 107勝48敗 69.03 シュティヒ 105勝51敗 67.31 ☆サフィン 104勝62敗 62.65 ☆ナダル 102勝12敗 89.47 サンプラス 90勝54敗 62.50(米国で19勝6敗75.00) ☆フェデラー 86勝33敗 72.27 ☆ナルバンディアン 84勝40敗 67.74 ☆ヒューイット 65勝31敗 67.71 ☆ロディック 58勝28敗 67.44(米国で30勝3敗90.91)
勝率だけだとフェデラーはクエルテン以上でナダルは史上比類なき化け物なわけね。 歴代の選手と比べてそんなに跳び抜けたものは感じないが。 ここまで極端な数字だとフェデラーとナダル以外が弱いだけだととるべきだね。
>>281 フェデはアメリカのマスコミの一部に嫌われているが、理由は
1.フェデがアメリカ人でない。
2.それなのにめっぽう強く、テニス界の記録(アメリカ人のを含めて)を
どんどん塗り替えようとしている。
3.ロデやブレークなどのアメリカり選手を鴨っている。
4.いわゆるマスコミが悦ぶような派手なアクションやスキャンダルがなく、
正統にテニスでファンを掴んでいるのはマスコミにとっては都合が悪い。
そして1から3の理由も合わさってほとんど「やっかみ」としか思えない
記事が時々出る。
日本のNumberの記者も同じ間違いをしているが、自分がフェデが
つまらない、とか嫌いだと思うとそれが世論であると勘違いする傲慢な
人間がジャーナリストにはけっこういるということだ。
しかしフェデはアメリカのテニスファンの間にもすでに定着した人気
があるので、こういうフェデに対する否定的な記事が出ると、それに
対して反発的なコメントが多数書き並べられることになる。
また一方でフェデを評価する記事もちゃんとあって、例えば
SI Sportsman of the Yearにフェデを選ばなかったことでSIを非難
しているこんな記事もある。
ttp://www.tennis-x.com/xblog/2006-12-07/119.php ここでもファンが激しくSIを非難している。
285 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/30(土) 13:12:23 ID:6tOb5etn
タイガーウッズ自身が、なんでフェデラーが選ばれなかったんだって記者会見で言ったぐらいだからな。 まあ、アメリカ人ていうのは本当に身勝手で馬鹿で田舎者なんだよ。自分のところの選手が勝てなきゃ すぐに怒りだす。なにしろ1988年のレンドル対ビランデルの全米決勝を史上最もつまらなかった試合と 評したぐらいだからな。ところで、このスレなんか収拾つかなくなっているな。フェデラーのファンでも そうでないやつでも、自分の主張を通すためにはどうでもいい他のスポーツの話とか、昔山や川で遊んだ 話とか、なにやってんだかって感じだね。馬鹿らしくて糞爺の話なんかきいてられねえよ。
クレーでのサンプラスはとても最強候補の成績じゃないな… 彼はサーブだけの選手、とブルゲラに嫌味言われるわけだ
287 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/30(土) 14:13:09 ID:la/tciDm
フェデラーには 引退するまでアメリカ人には負けないでもらいたい
>>283 君には他の現役選手の数字が見えないのか?
>>283 あ、一応1990年以降の選手のデータです、歴代のものではありません
古くはボルグも85%超くらいです、レンドルやビランデルは70%後半くらいだったかな?
ただ1970年代ともなるとコートの種類がはっきりしないものもあり
正確な数字が分かりにくいので出しませんでした
あとナダルはじめ現役の選手は引退までに数%下げるはずなので確定数字ではないです
>>285 聞いていられないのなら、読みに来なけりゃいいのでは?
ボルグとナダルじゃ試合数が違いすぎる。 ナダルがボルグ並の試合数やってもその勝率が 残せるとは思えないんだが。 ボルグは全サーフェスで怪物過ぎ。一番低いハードでさえ 優に70%超えるからね。
ボルグ時代こそ本当の意味で雑魚ばっか 波乱のない時代、まるで女子テニスのようだ 80年代までの全仏は順当にシード勢が勝ち上がれる状態 強い土男はいなかった
ボルグヲタの馬鹿はスルーしとけって・・・・ かわいそうな人なんだから・・・
294 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 00:10:35 ID:0elN8R0e
>>292 コナーズはいたけどな。で、マッケンローやレンドルが登場してようやく面白くなって、80年代後半
から90年初頭の最もエキサイティングな戦国時代が訪れるわけだ。クーリエに、大の苦手エドバーグを
追い落としてもらったサンプラスがその後独裁体制を敷き、サンプラスの衰えとともに雑魚の乱立状態
が訪れるも、救世主フェデラーが現れようやくテニスの没落を救って現在に至っているということだ。
全仏のベスト8・シード順位 優勝 準優勝 SF SF QF QF QF QF 74 3シード 14シード 無シード 10シード 9シード 無シード 無シード 無シード 75 1シード 4シード 無シード 10シード 8シード 16シード 無シード 7シード 76 8シード 7シード 6シード 5シード 1シード 2シード 3シード 無シード 77 3シード 5シード 6シード 無シード 9シード 1シード 2シード 無シード 78 1シード 2シード 7シード 10シード 6シード 無シード 4シード 5シード 79 1シード 無シード 4シード 2シード 無シード 3シード 8シード 7シード 80 1シード 5シード 6シード 3シード 無シード 13シード 4シード 12シード 81 1シード 5シード 無シード 7シード 15シード 3シード 11シード 2シード 82 無シード 3シード 4シード 13シード 5シード 8シード 7シード 1シード 83 6シード 5シード 無シード 8シード 3シード 2シード 1シード 4シード 84 2シード 1シード 4シード 3シード 7シード 5シード 6シード 9シード 85 4シード 2シード 1シード 3シード 無シード 無シード 7シード 14シード 86 1シード 無シード 13シード 8シード 9シード 3シード 12シード 無シード 87 1シード 4シード 5シード 2シード 10シード 6シード 無シード 8シード 88 3シード 11シード 9シード 無シード 12シード 14シード 15シード 1シード 89 15シード 3シード 無シード 2シード 無シード 11シード 4シード 無シード 90 4シード 3シード 7シード 無シード 無シード 11シード 無シード 無シード 91 9シード 4シード 12シード 2シード 1シード 無シード 無シード 10シード 92 1シード 7シード 11シード 無シード 8シード 無シード 3シード 無シード 93 10シード 2シード 11シード 12シード 1シード 無シード 3シード 13シード 94 6シード 無シード 7シード 無シード 4シード 5シード 1シード 無シード 95 5シード 6シード 9シード 7シード 無シード 無シード 1シード 無シード 96 6シード 15シード 1シード 14シード 13シード 無シード 7シード 無シード 97 無シード 16シード 無シード 無シード 3シード 無シード 無シード 無シード 98 12シード 14シード 15シード 無シード 3シード 無シード 無シード 無シード 99 13シード 無シード 無シード 無シード 無シード 8シード 9シード 6シード 00 5シード 3シード 16シード 無シード 4シード 12シード 無シード 10シード 01 1シード 13シード 4シード 10シード 7シード 無シード 6シード 3シード 〜32シード制に〜 02 20シード 11シード 18シード 2シード 15シード 4シード 22シード 10シード 03 3シード 無シード 9シード 7シード 19シード 4シード 28シード 2シード 04 無シード 3シード 8シード 9シード 12シード 5シード 28シード 22シード 05 4シード 無シード 1シード 12シード 20シード 9シード 無シード 15シード 06 2シード 1シード 4シード 3シード 無シード 12シード 無シード 6シード
>>295 70年代後半80年代前半は安定期。一桁シードのベスト8入りが目立つ。
上位と下位の差がクレーコートでもはっきりあった時代。
84年…最も安定した年。第1〜第7シードが残り、残り1枠も第9シード
80年代末期から90年代前期にかけて、やや低いシードが上位に来る時代になる。
優勝者のシード順も低めになる、急激にノーシード選手のベスト8入りが目立ち始める。
97年…最も荒れた年。何がなんだか分からない大混戦。99年まで3年ほど混戦。
00年代…32シード制になる、ノーシードのベスト8入りは当然減ったが、17番以下のシードのベスト8入りはある。
06年…ベスト4にトップ4シードが揃った、85年以来(ビランデル・レンドル・マック・コナーズ)。
上位3人(ナダルフェデナル)は順当だがリュビチッチが頑張った。
>>292 低能。低脳。
>>293 お前ほどバカではない。ボルグの時代のレベル云々など
お前えら如きにわかるわけもない。
もう少し客観的に数字だけで判断するんだな。
70年代のレベルが高いと考える専門家はいない その時代のヲタだけだ プロ組織が不安定で稼ぎの薄い当時のテニス界に優秀な人材は集まらない 今よりずっと世界人口の少ない時代でもある 男女ともボルグエバートという、生涯最高勝率を残した二人が活躍した時代だが 彼らは決して史上最強ではない どうしてもと言うんならウッド最強とでも名乗りたまえよ
299 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 01:27:58 ID:kjULbm+X
>>294 80年代後半から90年代初頭が最もエキサイティングだったんだ。
俺、良かったよ・・・その時代からテニス見てて。
(好きな選手はおらんかったが、チャンの外見に惚れて、チャンのファン。)
フェデラーも好きだよ。
けれどな、ここ読んでると衰退してゆく様を見れる日が待ち遠しいよ。
好きだけど。
300 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 01:43:18 ID:kjULbm+X
×時代から ○時代以前から
301 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 09:39:23 ID:oBUOcXdc
もう何回か結論はでていますが、みんな数字だけで判断しましょう。
>>294 俺もあの頃が一番好きだ。
でもサンプラスはなぜエドバーグにあそこまでコンプレックスがあったのだろうか?
エドバーグがいなかったらここまで強くなれなかったとも言っている。
完璧人エドバーグに容姿から才能まで勝てるものが無いと思ってたのかな。
確かにあの時代に2年連続で一位になったのは凄いことだ。
ヒューイットの時代はカウンターの時代が来たと思ったが。あの頃のヒューイットはかなり強かったよ。
しかしフェデラーがいなかったらダントツ一位がナダルなわけね。
今頃とうとうクレーコーターの時代が来たと言われてただろう。
テニスの華麗さは後退してるね。打ち合いが面白いなんて個人的には全く思わないが。
ストローク戦を見たきゃクレーの試合を見ればいいし。
303 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 10:37:37 ID:0elN8R0e
>>302 これは勝手な推測だが、典型的なサーブアンドボレーヤーにコンプレックスがあったんじゃないかな?
コンプレックスは苦手としていたという意味でもある。強くなって全米を2連覇したころのラフターに
も苦手意識があって、妙なコンプレックスの裏返しとも思えるような発言もしていたし。結局、サンプラス
自身が、やはりどこか力に頼るテニス(サーブ、スマッシュ、ストローク)をしていたんだと思う。
なんとか言ってみろ池沼の
>>297 顔真っ赤にしながらキーボード打ってるんだろ
305 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 12:30:31 ID:oBUOcXdc
数字のみで比べましょう。よって終了
306 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 12:38:13 ID:0elN8R0e
数字だけで比べると(というか比べるまでもないが)、フェデラー以外はカスしか居ないのが現在の男子テニス。
307 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 12:39:20 ID:0elN8R0e
あ、クレーだけ滅法強いナダルがいたか。だけど全仏2つだけしか持ってないけどね。
数字でも解釈の仕方で違うからな。 フェデラーがいなけりゃ、9つの数字がどの選手に分配されてたか分からない。 もしかしたら、アガシがAO1つ、USO2つくらい増やしてたかも分からん。 ロデがサンプラスの後をついでWBを連覇してたかも分からん。 なんつうか、ここの論議は不毛だな。
数字だけで見ると、フェデラー以外どの時代の選手もカス よってフェデラーが史上最強のプレイヤー このスレ終了
310 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 14:21:40 ID:E5ns5QRh
ラケットがそこまで違うと分かっちゃうと、較べようがないもんな。 その他にしても、東京オリンピックで日本人選手がニンニク入り蜂蜜レモン水を飲んでたのに、 アメリカ人選手は極秘扱いでスポーツドリンク飲んでたのも有名な話。 人間はどうかは知らないが科学は進歩してる。同じ条件なんてあり得ないしな。
311 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 18:10:19 ID:NlXRxbN5
00年クエルテン最強でしょ
312 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 19:21:40 ID:1aQolCN2
>>283 お前の見方は明らかにおかしい。
過去の選手と比べて飛びぬけたものを感じないとしたら、不感症だろ。
恥じろ馬鹿。
ナダルの89%に続くのがキング・ムスターの76%
75%超(3勝1敗ペース)はフェレーロ合わせ2人しかいない。
コリア・クエルテンやモヤなどそれらしい面々とアガシ・フェデラーが7割強。
後は6割台でどんぐりの背比べ
こうしてみると89%は冗談みたいな数字だぞ。
ボルグは似たようなもんだろうが、選手層の厚さが全く違う。
>>298 70年代のレベルが高いと考える専門家はいない
適当ばっかいってんなよw。そもそもお前等みたいなバカなこと
比較する人間がいないんだよ専門家なら。
世界のどこかにレーバーが2度のGS獲れたのがチャレンジ制のせいではなくて
レベルが低いせいだ、なんて言った奴がいるなら教えてくれよ?
コナーズが109勝したのが周りのレベルが低いからなんて言った
記者でもいるのか?そんなバカな事言うのはオマエラフェデオタだけだ。
サンプラオタもだけどな。
もしそう言い張るなら根拠の一つも出して見ろよ?
「史上最強」なんて言葉はマスゴミが煽りに使うだけの
利便的な言葉で実質存在しない。
チルデンを観た者は30年経ってもチルデンこそが最強だといい、
マックの強さを見た者はマックが最強だという。
それらを覆す根拠など存在しないんだよ。
まして「当時の周囲と現在の周囲を比べてレベルが・・」なんて
言うのはあまりにも幼稚と言う他無い。ゆとり教育の弊害かね?w
>>313 各国のスポーツ環境の未整備さ、先進国しか参加しがたい経済格差があり、レーバーの時代に至ってはWW2の影響さえ考えられる。
そんな時代と、世界各国からテニス選手が輩出されるようになり、
プロテニスというシステムがきちんと整理された時代を比べて、
昔も今も変わらないなんて思える方がおかしいけどな。
>>304 よく見たらお前293なのなw。
バカにしか見えんから発言すんな。
時代考証なんてお前になんてわかることは何も無い。
>>314 テニスという個人競技は所詮個人の能力なんだよ。
周りのレベルなど比較のしようがない。
君のは所詮推察だけでそれを言い張るならば検証し
結果を発表しなければならない。
だがそれが出来る人間はいないだろう。
つまり悪く言えば「妄想」の域でしかない。
317 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/01(月) 03:26:13 ID:DsvyOzYY
>>316 それを言えば君の言葉も妄想だな。
むしろ、虚言の域だが。
>>313 「レーバーが2度グランドスラムを達成したから凄い」と言う奴はド素人
一度目はアマチュア時代の記録で価値がずっと低い
ローズウォールのような強い奴はとっくにプロになってていなかったから
レーバーの二度目の記録こそ本物、だが三十路の爺に達成されてしまう周りの選手に問題があるとも言える
69年のレーバーがいるからこそボルグが全米で勝てなかったのは何の言い訳にもならない
4冠達成したレーバーに対して年間2冠どまりのボルグ
まあボルグヲタだからひたすらボルグばかりを持ち上げるんだろうが
しっかり分析していけばレーバー・ローズウォールの記録も驚異的なのだよ
この2人はグランドスラム不出場期間がそれぞれ5年間・11年間あってGS11勝・8勝なのだから
ボルグが全仏初優勝した歳に39歳のローズウォールが全英全米で連続準優勝だね
アガシが同じことしたら「現代はレベル低い」と罵るんだろうがね
ボルグの活躍時代はそんなことが平気で起こるくらい層が薄いのだよ
319 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 00:27:09 ID:sVDAzdfw
まあまあ、そうみなさんむきになりなさんな。ボルグの時代も層が薄かったかもしれないし、今も層が薄いと思う。 だけど、ボルグの全英5連覇の記録や、フェデラーの2度の年間3冠の記録を奪うことは誰にもできないんだよね。 どんだけまわりのレベルが低くたって、彼らが偉大なプレーヤーであることに変わりはないぜ。いかに他の選手の レベルが低くたって、彼らもまがりなりにもプロなんだから。
>>318 「レーバーが2度グランドスラムを達成したから凄い」と言う奴はド素人
アホ。もし世界の専門家でレーバーの二度のGSを評価しない人が
いたら教えてくれよw。聞いた事もないから。
所詮2ちゃんねらだな。適当な煽りと非難以外にできない。
正月そうそう気分悪くなるからこれくらいにしておくが。
言っておくがここのオタの意見は関係者の誰もが笑い飛ばすよ。
いいか、ボルグは当時のラケット事情からは「不可能」とされていた
プレーを確立してたからこそ、周囲とより数段飛びぬけていた。
30を優に越えてもずっとトップにいたコナーズですらボルグには
歯が立たなかった。対してフェデラーには彼しか出来ないものは何も無い。
サーブは決して最強ではないし、ボレーは並程度、フォアも最強ではない。
バックは並の上程度・・・どれもトップではないが総合力で勝っているだけ。
こう比べてフェデラーが勝ち続けるのは彼が異常なだけで、
ボルグが勝ったのは周りが弱過ぎただけ?
幼稚園児でももう少し頭いいぞ?w
常識的に考えればウッド時代だろうが、当時の世界のトッププロが
やっている以上、あれがウッドで出きる最高のパフォーマンスであり
フェデラーだってあの時代にいれば50歩100歩だと考えるのが妥当。
そこに革新的なプレーを持ち込んだボルグが驚異的なだけだ。
こんな事もわからんなんて正気か?
ボルグヲタって40歳くらいじゃないの あんた恥ずかしくないのか
322 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 01:17:41 ID:sVDAzdfw
コナーズがボルグに全く歯が立たなかったっていうのは誇張すぎない?確かにウィンブルドンは そうだったけど。ボルグオタは40歳というか50に近いんじゃないの。俺、ボルグのテニスの実績 は認めるけど、まずプレースタイルが嫌いな上、なんか胡散臭い親爺に思えるんだよね。勝手に 何様かと勘違いした早期引退から、事業を立ち上げて倒産して、ウィンブルドンの優勝トロフィー をオークションに出しそうになるまで食い詰めたこととか。90年代前半のカムバック喜劇とか、 サーカスのフリークショーとか呼ばれていたからね。
コナーズがボルグに歯が立たなかったは言い過ぎだし コナーズが長く活躍した持続力と瞬間的な爆発力は関係ないし 30を超えてもトップにいたのはコナーズなんであってボルグはいなかったわけだから コナーズの長期活躍をボルグの功績のように語るのもおかしい コナーズには可能だったがボルグには無理だっただけ 相当ボルグ寄りのレスに思える
324 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 01:23:24 ID:sVDAzdfw
まあレーバーの2度の年間グランドスラム達成を評価しないとかいうのは、気違いの 戯言としか思えないな。1度目は確かにアマチュアの中だけだけど、2度目はオープン 化の後だからね。年間3冠男はオープン化以降彼も含めて4人いるが、4冠男は彼だけだ。 現在のフレンチ特化組と他のメジャー特化組の分離を考えると、破られることのない 記録なんじゃないかね。
325 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 02:21:57 ID:KO8wlxzz
フェデラーのショットの有り得なさが分からない奴もいるんだな。
326 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 08:06:12 ID:t2ZjPMvU
>>320 フェデラーだってあの時代にいれば50歩100歩だと考えるのが妥当。の根拠は?
普通に知りたいから教えて。納得できるように。
あと逆にボルグが現代にいても50歩100歩の可能性があるよね。
>>321 俺は前にも書いたけど30代だよ。別にオタではないけど。 冷静に考えてもボルグのテニスは革命的でフェデラーは 単なる巧いだけ。 結局誰一人としてフェデラーだけって部分は言えないんだね? >>325 だから具体的に言って見ろよ?どこが「有り得ない」んだ? お前は目が腐ってるんだよ。かませ犬ばかり倒してる亀田を見て 「亀田は史上最強」と言うのと同じ次元でものを言ってる。 >>326 そうだな、まずウッドラケットでは常識的な筋力ではサプライズは産まれない って事。当時はドライブはあったがトップスピンと言えるショットは なかった。これはラケット性能によるもの。 ビデオで良く見ればわかるが、スイング自体が下から上へ振ることを あまりしていない。上へ振り抜けばネットを越えないからだ。 フェデラーだってスピンが無ければ様々なショットを駆使することは出きないんだよ。 これは物理法則に則った事だから誰であろうが関係ない。 ボルグだって基本的にトップスピンしか、打っていない。 こうなると身体能力の差だけの勝負になる。 6時間同じプレーを続けられるボルグが強かったのは 実はここにあると言える。コナーズは1発1発ならボルグより上だと 思うが、最後にはジリジリミスを重ねて負けていた。
>>325 短文レスで書きっぱなしは良くない。何が有り得ないのか書いてくれよ。
ネットプレーは並。ストロークもライジングも含めてアガシ以下と思うし。
サーブもそれほど凄いとも思えないし。
歴代の選手と比べて頭抜けたものが見当たらないが。
それでも勝つところが凄いと来るだろうが、
これでは他の選手が弱いだけだと取られても仕方ないだろう。
>>322 ボルグの人間性の部分に文句を言ってるようだが、 君は当時のテニスプレーヤーの所得がわかっていない。 現在では当たり前のように10億だのって額だけど、 当時って世界十位に入っても年収二千万くらいだよ? ボルグだって実はそれほどもらっていない。 彼はCMとかを嫌ってたから下手すると10位の選手より 収入は少なかったかもね。 ナブラチロワのように金額に対して文句言う事もしなかったから 引退後の生活を考えて事業に手を出したとしてなぜ責めれるんだ? 彼ほどテニスだけに生活の全てを注いだ人間なんてナブラチロワくらいなもの。 その分早期に引退を決心したのもやむを得ないだろう。 彼がもっと図々しくて金に汚い人間だったらGSももっと獲っていたであろう事は 明白だし、コナーズ、レンドルの様に高額賞金で悠々自適な生活を送っていたはず。 実はリアルプレーを見てたのは小さい頃だから覚えてないが、 その後様々なビデオを見たからね。レンタルにもたくさんあったし。
330 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 09:35:52 ID:noJFfcWb
>>328 「ネットプレーは並。ストロークもライジングも含めてアガシ以下と思うし。
サーブもそれほど凄いとも思えないし。」
君がそう思っているだけだろう?わたしは到底アガシ以下とは思えない。
>>327 そんなにすごいのに復帰したときにはぼこぼこにやられていたよね(´・ω・`)
ストロークでフェデラーにできてアガシにできない技術を言って欲しいが。 ライジングは明らかにアガシが上。 サーブはアガシよりいいと思うがストロークはアガシが上だ。 30半ばでフェデラーといい勝負してるんだから。
333 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 11:10:56 ID:Op/ixdOh
>>327 じゃあボルグはかませ犬ばかりじゃないってのか??
334 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 11:15:46 ID:SbmQD2XE
>>332 いつも公営コートなので週末テニスができないと退屈です。
技術でアガシより優れているところですね。
単発ショットではバックハンドでのショートバウンドの処理
ですかね。フォアもコースの打ち分けは負けてないと思うん
だけど。コンチネンタル系もフェデの方が上ですよね。
アガシもリターン上手いから予測が良いんでしょうけどその
点もフェデの方が上に感じます。
>>332 アガシは30過ぎてからほんとに強くなったと思うけど。
アガシはストローカー相手には確実にリターンできる。 またコンパクトなスイングで強烈なリターンもできる。 サーブ&ボレーヤーを鴨にしてきた。 いまネットプレーヤーがいないからフェデラーと比較できないが フェデラーに劣ることはないと思う。 あとアガシはメンタルは確実に上がってるね。若い時はよく自分から崩れていた。 ラケットの進化でストロークやサーブのスピードも上がっていた。 でも、やはりヤングアガシ程のパワーは無かったと思う。
337 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 11:48:15 ID:KO8wlxzz
アガシが勝ってるのはライジング処理だけだろ。 フォアなら速さ、回転のバリエーション、ミドルコートでのショット、何よりもスピードのあるショートクロスは他の選手ではナルバンディアンやサフィンくらいしか打てない。 バックは以前ならそうは言えないが、スピンでも叩ける様になり、スライスは明らかにフェデラーが上。多彩さでは敵わない。 30過ぎて多少運動量が落ちたとは言え、フェデラーに鴨られてたアガシがフェデラーより上とは恐れ入る。
338 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 11:49:01 ID:GN7U2kDd
フェデラーのすごさはショット単体に分解しても理解しにくいかもね 特にアンチの人はね でもマックやレーバーが史上最高と言ってるしね まあわかる人にはわかるしわからないヤシは放置でいいでしょw
339 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 11:49:14 ID:Op/ixdOh
芝が強いアガシがナダルに負けてる時点でもうフェデラーと比べるなんて。。
>>337 かもられたってのはいいすぎじゃない?
2005年の全米では明らかにフェデラーの方が格上に感じられたけど、
それまでは結構いい勝負だったように思う。
341 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 11:57:38 ID:b7pitps1
フェデラーのすごさが分からないやつはテニスしたことないな
342 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 12:04:44 ID:KO8wlxzz
>>340 フェデラーが本当に強くなってからの対戦成績を見てみ。
343 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 12:06:57 ID:SbmQD2XE
>>上へ振り抜けばネットを越えないからだ。 ( ゚Д゚)ポカーン
>>337 スピードのあるショートクロスとは?
フェデラーのショートクロスはヘビースピンをかけて相手を外に追い出すショット。
スピードがあるとは言えないが。
ナルとサフィンしか打てないなんてことは無いだろう。
これなんてショートクロスの打ち合いのレベルが違う。
http://www.youtube.com/watch?v=AbptZKxTCfk バックの多彩さもアガシが上だ。
ヘビースピンのショートクロスから正確無比のバックのダウンザラインまで。
フェデのスライスはアガシには通用しない。
総合力でアガシに競り勝っていた。
>>338 >>341 その書き方は困る。わかりやすくフェデラーの何が凄いのか説明してくれ。
346 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 12:54:52 ID:3vgz3zRX
ボルグの凄さいまいち伝わってこないんだが フェデラーをけなしてまで持ち上げるほどのもんなの? なにより30代の奴が25年前に引退した選手をどの程度理解できてたの? 脳内ソースじゃなく頼む
347 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 13:07:55 ID:8NjOCkry
>>345 03年以降、フェデラーの8勝0敗だが。
スピードのあるショートクロスが分からないなら、
お前さんは最近の試合をちゃんとよく見てないよ。
話にならんな。
>>327 その選手一人だけの要素がないと最強じゃない
その根拠を教えてくれ
349 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 13:57:04 ID:6Ed0OrdE
だから結果が全てだろ。昔の選手と比べたって直接対戦できないんだしさぁ。これだけ圧倒的な成績残してんだから。それにプレー見ればすぐに凄さが解るだろ?
>>349 禿同。
それがフェデラーよりアガシが上とか言い出すから困る。
351 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 14:15:32 ID:XzdWsnn/
アホばかりだなあ。
352 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 14:18:46 ID:YoRzY68y
>>345 それぐらいのラリーならナダルとの試合で何回でも見た
>>327 タイミングのはずし方っていうのかな?
うまく言えないんだけど、空間の歯車を狂わせる感じ。←わかりずらくてごめん
試合見てると、一瞬時間が止まったような感覚に陥る時がある。
あと、1つ1つのショットを組み合わせてポイントにつなげる能力
>>353 強風の時は確か2004かな。あれは凄い風だったなぁ。
2005年の全米はまだアガシ結構頑張ってたぞ。本当にボコボコだったのは2005年全豪。
フェデラーを止めれるのは全豪のアガシしかいないと思っていただけに
なす術なく負けたのはかなりショックだった。
神サフィンがやってくれたけどね。
>>347 スピードは遅いけどスピンの量が多いね。
ラケットとガットの進化が伺える。
フェデラーは意図的にヘビースピンのショートクロスを打ってネットを取っている。
>>350 フェデラーよりアガシが上とは言ってない。
ストロークは上とは言ったが。
>>352 これプロテニス史上でも最高のラリーと言われているんだが。
何回もあるなら動画出してくれる?
5分17秒からフェデラーのスライス2連発があるけど、 映像で見ていても打ち方ではコースがわからない。 (´・ω・)スゴス
>>355 確かに素晴らしいラリーだ。
だが今、あなた以外が言っているのは
相手が触ることすら出来ない、ショートアングルへの強打の話だと思う。
見たことないのかもしれないけれど
フェデ・ナダルのフォアのエースには浅いクロスが多いんですよ。
個人的には展開を作るショートクロス、それを交えたラリーでは
いまだアガシ以上の選手はいないと思う。
ただしかし今はそういったショートクロスの話じゃないんじゃないか。
>>356 >>357 1stセットのセットポイントという共通点があるね。
サンプラスがアガシのスピードも角度もあるショートクロスを
もっと厳しい角度で切り返している所が凄い思う。
フェデラー対ナダルのセットポイントは
フェデラーのウイニングショットがタイミングもスピードも速い所が凄い。
>>358 >相手が触ることすら出来ない、ショートアングルへの強打
動画出してくれる?
360 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 21:10:46 ID:ClxO4706
361 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 21:24:56 ID:b7pitps1
今年の上海でのフェデラー対ナダルを見て二人の凄さに分からないやつは異常
362 :
クエルテン ◆Guga/HX5cc :2007/01/02(火) 21:40:08 ID:gKMLqKeL
あのときのフェデは鬼だった
363 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/02(火) 21:45:11 ID:3vgz3zRX
アガシはいいプレーが一試合いっぱい続かないんだよ 途中で集中が切れる 王者のメンタルじゃないからフェデラーには勝ちにくいだろう
365 :
クエルテン ◆Guga/HX5cc :2007/01/02(火) 21:59:40 ID:gKMLqKeL
何年のアガシが一番強かったんだろうね おれ敵に95年なんだけど
367 :
クエルテン ◆Guga/HX5cc :2007/01/02(火) 22:12:05 ID:gKMLqKeL
>>361 二人ともすごかったけど、内容的にフェデラーがダントツじゃなかった?
さらに強さ見せ付けて、不動のものにしたね
悔しいけど
>>331 復帰した状況を知らないな?
あれは試合と言ってもエキシビジョン同様、勝っても負けても
金額は変らないんだよ。だからファンサービスとしてグラファイト時代に
なってるのに引退前同様ドネーボルグプロで試合をしてる。
勝てるわけがない。
>>344 所詮君には理解できないだろうね。だから黙っていたまえ。
>>346 一つ重大な勘違いをしてる。
俺はボルグのプレーは好きではない。堅実過ぎてつまらないし。
だがウッドラケットを使って初めてわかるのだよ、あの当たり前に
打ってるトップスピンがいかに有り得ないかが。
フェデラーのショットなら俺でも精度の差こそあれ出来る。
あ、ちなみに俺はもう引退してるけど元は全日本20位内にいたから。
でもウッドであのスピンとか有り得ないんだよ。
彼が普通に打ってるショートクロスなんてウッドでは不可能。
100%の確率でラインオーバーする。
あと別に俺がフェデラーを貶める発言なんてした覚えはないが?
他の人と勘違いしてるんじゃないかな?
エッグボールとかは全面がフルに使える現代ラケットだからの技術であって
ウッドでいくらやっても全くスピン掛からないから、念の為。
自慢するわけじゃないけどここに俺より強い人がいるとは思えないが、
その俺でもウッドじゃコート内に収めるのすら大変だよ。
思いっきり打てばホームランするわ、回転掛からないから前に落とせない、
力を加減して入れようと打ってわずかでもスイートスポット外せば
全く飛ばないでネットより手前で落ちる・・・よくこれであんなアングルで
打てるもんだよ。
369 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 00:48:09 ID:kARbFmxw
>>368 ボルグの時代はショットの優劣だけで試合に勝てたんですね。
今はラケットの恩恵でショットの優劣をつけるのが難しいと
思います。その中でフェデが圧倒的に強いのは何故ですか?
370 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 00:53:50 ID:61367L1W
専門家気取りのアホなボルグオタがまだ死んでなかったと聞いて飛んできました。 相変わらず世間様に通用しない独りよがりで幼稚な理論をばらまいているよーですね笑
371 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 01:00:09 ID:kARbFmxw
369です。 馬鹿な質問しましたスルーして下さい。 昔のアマはみんなウッドでしたよね。
フェデ2006全豪ハース戦で、すごい速いフォアのクロスを打ってた希ガス。 あれってサービスラインあたりへのすごいアングルでスピードもあったような・・
373 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 07:06:20 ID:gq7au2o4
>>335 うん、俺は違うと思うぞ。アガシはメンタルにふっきれたこともあるが、やはり周りのレベルが下がったんだよ。いじめっ子達
がいなくなったからね。どんだけ喚いても、騒いでも、アガシは最盛期であるべきはずの80年代終わりから90年代初頭にはGSで
いいところなしのフィルミケルソン状態だったんだよ。よってたかっていじめられていた(クーリエがその先鋒だな)。その
いじめっ子達がいなくなった90年代の終わりから2000年初頭にかけて雑魚の無法状態が訪れたときに、鳥無き島の蝙蝠状態を満喫
したわけだ。アガシの戦績という数字だけ見ると、現代テニスはレベルが下がったという結論が出せるね。
374 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 07:08:15 ID:gq7au2o4
>>329 文句は言っていないよ。好き嫌いを単純に述べているだけだ。別に彼が偉大な選手であることを否定する
気持ちは毛ほどもないよ。
375 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 07:36:48 ID:CUIZCwt0
>>373 「いじめっ子達がいなくなった90年代の終わりから2000年初頭にかけて雑魚の
無法状態が訪れたときに、鳥無き島の蝙蝠状態を満喫したわけだ。ア
ガシの戦績という数字だけ見ると、現代テニスはレベルが下がったという
結論が出せるね。」
それでいうと90年代終わりから2000年初頭にかけてのことで、現代の
ことはすべて語りつくせると言うわけだな?
強い選手の間に一時的に谷間ができると言うのはよくあること。
そんなこともわかんないの?
376 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 08:21:15 ID:xKA9Aj3P
377 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 09:32:48 ID:yuEuK4gw
>>368 >フェデラーのショットなら俺でも精度の差こそあれ出来る。
生でフェデラーがやってる試合みたことある?テレビで見るとそんなすごい感じしないけど
生だとすごいよ
俺は全日本選手権もフェデラーの試合もみたことあるけど日本のトップ
の選手とフェデラーの球は全然ちがった
本当に日本20位にいたとしても絶対無理だよ
まぁ球だしの球をうつならできるかもしれないけどね
378 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 09:43:19 ID:CUIZCwt0
>>368 日本の20位が打てるくらいの球を打っているなら、日本の選手が
なんでとっくに世界No.1になっていないんだ?
>>368 なんかウッドでスピンを打つのはボルグ以外に不可能だと言わんばかりだけど、
それは相手のボールのスピードやそのときの状況によるんじゃないの?
ミニテニス程度ならほうきを使ってもスピン打てますよ。
>>368 誰も真似できないショットが打てれば最強。
って理屈がおかしいことが何故分からないかな。
サントロが最強ですか?
ウッドでスピンを打つのはアリエナイ。
それは分かりました。
だけどそれがボルグがフェデに勝てる理由にはなるの?
テニスの発展に対する貢献度で、だったら理由になるけどね。
>>368 ボルグの球はコートに入らなきゃ認めないのに、なんでフェデラーの球は精度の違いを許容するんだ?
そりゃ、同レベルじゃなければ、同じタイプの球くらい打てるだろ。
それこそウッドだろうがほうきだろうが「ボルグみたいなスピン」が打てるさ。
アホなことわめくな低脳。
382 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 12:10:19 ID:WAgSnJhT
>>368 日本20位に入ったことがあろうが、
あんたはバカなのは間違いない。
バカの相手するほど皆親切じゃないよ。
383 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 13:00:04 ID:UkeD9Rly
>>368 >フェデラーのショットなら俺でも精度の差こそあれ出来る。
フェデラーのショットって精度が高いからこそ速さがなくても皆を苦しめてるんじゃないの?
あれって精度が落ちたらチャンスボールになりかねないよ。
ボルグを引き合いに出して回転量や速さは違うけどスピン打てるって言うようなものじゃない?
それぞれに特化しているものを見極められずに、そこを劣化させて話してる時点で論外だと思う。
384 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 13:35:18 ID:IdC4b62Q
>>375 フェデラーを除いてだ。まあ、ナダルもクレーコートのみではという条件付で、低いレベル
から除いてあげよう。あいつはまがりなりにも、アガシに勝てる選手だからね。
385 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 13:38:22 ID:IdC4b62Q
だから、球のスピンがどうとか、精度がどうとかわけのわかんないこと言ってないで、 俺の好き嫌いに基づいてこうこうなんですって言った方がよっぽどすっきりすんだろ。 お前らがボルグが好きとか、フェデラーが好きとかいうのが、お前らの好きな選手が 全ての面で他の選手より優れているってことにはなんないんだよ。
386 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/03(水) 16:57:29 ID:o2yd4TJW
>>377 2ちゃんで正体明かす気はないけどほんとに17位までは行きましたよ。
今は当時よりは力も落ちてるけど、その分ラケットが各段に使いやすいからね。
フェデラーのショット全てはもちろん無理だけど、近い威力は出せるよ。
俺は結構パワーはある方だし、実際世界との差はそんな所じゃないんだな。
やはりここ一番って場面でのショットの精度が最も違う点。
世界のトップとかは決める時と無理する必要がない場面での
集中がまるで違う。決めに来る時はピンポイントでコースを付いてくるし、
ピンチになると図ったようなエースが来るんだなw。
日本人でも世界200位でもショットの威力はさほど劣らないよ。
ただマシンのように正確なショットが必要な局面で出来なかったり、
左右に打ち分けると微妙にミスを繰り返して終ってみれば大きな差になってる。
それに実際対戦すると普段打ってるようなボールを打たせてくれないんだな。
別に俺は「誰と対戦しながらでも打てる」とは言ってないぞ?
ちなみに年2回くらいは海外で試合見てますよ目の前で。
>>379 微妙にニュアンスが違う。ボルグ以外にやれた人間がいないって事。
その後ボルグを真似て同タイプばかりになった事を考えれば
いかに効果的で革新的だったかわかろうと言う物。
厳密にはマック以降S&Vタイプとスウェーデンに代表される
トップスピナーの2極化されたわけだが。
>>381 残念ながらウッドでボルグみたいなボールは相手が誰でも無理。
そもそも真っ直ぐ振らないとスィートスポットで捕らえられないんだよ。
試しにバットでラリーやってみな。あれと一緒だから。
1点で捉えないと飛ばないから自然フラットしか打てない。
ウッドでラリーすると誰でもフラットに多少ドライブくらいのボールになる。
あれだけ下から上に振れるのはインパクト後にリストで極端に擦り上げて
ガチガチのガットで押し潰しているからだと思う。
俺が精度を度外視して言ったのはあくまでフェデラーを神格化してる
連中にボルグやレーバーを蹂躙された怒りからである。
彼らはあの時代には誰もが成し得なかった事をやった。
それはフェデラーと比べても少しも劣るものではない。
単にボールが速いからとか勝負と関係ないんだよ。
速ければそれだけ相手のミスが増えるし、遅ければ
エースになりにくい分、それだけ相手を上回る要素が
無ければ勝てない。
リアルにテニスをやってる人間ならこんなのは常識で
レーバーやボルグを「大した事ない」なんて言う人間はいない。
勝ち負けがどうでもいいクラブレベルプレーヤーは知らんが。
ようし 現在30代で17位まで行ったボルグヲタだ 該当者を絞りこめ! 16位には入ったことないが最高17位の30代だ、調査開始
>>388 フェデと近い威力のショットねぇ……スピードだけじゃなく、当然スピン量もだよね?
となると君のフォアハンドは80mphで4000rpmオーバーを出して、平均スピン量は2700rpm、時には100mph近いウィナーが打てるフェデラー並みにスウィングスピードが速いのね(精度は落ちるが、と)
バケモンだぜ?
フェデラーってめっちゃストロークの球速いよな。
392 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 03:35:39 ID:kcSmK7Ji
正直
>>388 よりも『明らかに他の選手と球が違う』と言っていた貴男の方が説得力あるよ
393 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 04:21:29 ID:sC5l/3sN
テレビで見ててもフェデラーの球は他の選手と違うように見える 本当天才だよフェデラーは
>>392 だなw素人の俺が見てても世界トップ(フェデ、ロデ、サフィン、ヨハンソンなんか特に)あたりと
日本トップを比べてみて全然球が違う事が分かるw
395 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 06:51:57 ID:HRz5UTYF
>>388 >ウッドでラリーすると誰でもフラットに多少ドライブくらいのボールになる。
あれだけ下から上に振れるのはインパクト後にリストで極端に擦り上げて
ガチガチのガットで押し潰しているからだと思う。
自分母親の持ってたウッド打ったことありますけどスピン打てましたよ?ただ今のラケットよりとんでもなく質は悪い(笑)
まあ中学3年のとき、硬式初めて1年半ぐらいの頃だからスウィングスピードは遅かったかもしれませんが当時使ってたラケットよりかなり食いつくし、初ナチュラルを打ったって事で面白いようにネット越え&アウトしました
なんかグニャボヨ〜ンって感じの打球感が面白くてテンションMAXで振りまくってた覚えがあります
基本ウッドはナチュラル張ってあるから球離れのよさとスウィートエリアが広がる恩恵でトップスピンはどうにかなると思います
ただボルグのスウィングスピードを肉眼で見たことないからなんともいえませんがガットを硬めに張ればコントロールすることもスピンを打ち続けることも可能だと思います
更に昔のナチュラルはコーティングが厚くなかった事を考えればもっと打つことは容易に出来るのではないでしょうか?
あと
>>388 さんはウッドで試合をこなすすごさを語ってますが実際打ったことあるんですか?30代の方ならグラファイト世代って事もありえますが?
そもそもバットでラリーは酷過ぎると思います。そんなの野球部だって出来ないんじゃないでしょうか?そんなものスポーツとして成り立ちません
というより比べる対象として断面図丸形と板状じゃ比べられないし使用方法が根本的に違います。まあ当たり前ですが
仮にラケットがまったく違うというのであれば軟式と硬式どっちの選手が強いかをどちらか一方の競技で比べようといっているのと変わらないわけでしょ?
ボルグもマッケンローもレーバーも馬鹿にするつもりはないしむしろ革命を起こした偉人であることは変わりありません。私も尊敬する人々です
ここの人たちが異常に過去の人たちを馬鹿にし、苛立つ気持ちも分かります
ただ今現在から歴史上のプレイヤーが同じ全てのプレイヤーにフェアなコート(もちろんそんなものないですが)に立ち試合を行うとしたら勝つのはフェデラーだということは世界中で異論ないはずです
テニスのうまく経験のある方なら調子やら時代やらでフェデラーがかっているとは思えるはずがないです
革命の大きさ最強≠史上最強ということはわかっているとは思いますがその点了承した方がいいかと思います
396 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 06:58:33 ID:DLyYRPZz
397 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 07:11:13 ID:DLyYRPZz
>>395 現に異論があるから、こういう感情論にこじつけの「理論」を付け足した水掛け論になってんでしょうが。
>フェデラーを神格化してる 連中にボルグやレーバーを蹂躙された怒りからである。 フェデオタが余計短文で神格化してる所が面白いな。 昔の選手のプレーなんてちゃんと見たことないんだろうな。 フェデラーは有力選手がいない状況で抜けているだけ。 あとフェデラーが最強であることに異論はないぜ。ラケットの性能が全然昔と違うから。 でも俺は選手の身体能力やボールを打つ才能を見てしまうんだよね。 長年テニスを見てると今の時代は才能がある選手が少ないように思う。 はっきり言って見ててつまらない。
399 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 08:30:21 ID:V0808RV8
>>398 何度も言うけどつまらないなら見るなよ。
わたしは50歳で昔はボルグのファンだったけど、フェデの才能はすごいと
思うし、見てて面白いよ。
フェデオタが過去のブレイをあまり見ていない、というならおまえは
現代のブレイが全然見えていない。
思い込みでだけで、ちゃんと見ようとしていない。
>>388 では君は世界のトップ10の選手と戦ったことがあるのだろうか?
はたで見ているのと実際に打ってみるのとは全然違うと思うよ。
400 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 08:55:35 ID:3Hh2eefc
>>396 肝臓に重大な疾患を患って氏ねよ、さっさと。
既出ですが ゴー・添田は某テニス雑誌のインタブで 「ぶっちゃけフェデラーよりも本村さんの方がタマが速い」 と言ってましたぜ。ホンマかいな。
>>401 文脈がわからんからなんともだけど、プロとは思えない微妙な発言だなあ。
フェデラーはがんがん打ってポイントを取る選手じゃないじゃん。
緩急のつけ方が素晴らしくうまい選手だよ。
スピード合戦をしたければ、ロディックやブレークと比較すればよい。
>>401 添田選手ってフェデが来日直後の大会始まる前の土日に外のコートで
練習をしたお相手でしたよね。
ご本人がそうおっしゃっているなら、そうなんじゃないですか〜・・・
404 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 10:33:20 ID:V0808RV8
>>401 添田はじかに打ち合ってみてフェデの球の重さに相当びっくりしてたから、
それまでは見た目だけで、もっと簡単な球だと思い込んでいたんだろうね。
405 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 11:40:31 ID:TAKtUw7A
>>398 身体能力=最大筋力と考えているならば他の競技でも
見ろよ!
ボルグは手首が強いんだってね?
だったら腕相撲の世界選手権なんて最適ですよ。
フェデの身体能力が平凡であるかの発言に感じ取れますが
ボディーバランス、反射神経などが非常に高いことを感じ
取れませんか?打ち方に関しては好みの問題ですからあな
たの勝手ですが、私は故障の無い、ナチュラルであろうフ
ェデラーが大好きです。
>>402 >>401 フェデは打とうとすれば170キロの球打てるよね たまに見る。
確率的に悪いから普段打たないだけで。
デベスカップで日本人選手のショットを真横から見たのと、 フェデのショットを真横から見たド素人の印象だけど、 日本人選手のはなんか軽〜いように見えた。特にバウンドしてからの 跳ね方とか勢いとかがフェデのとは違うように見えた。
ワンショットの威力を比べた場合に、そんなに変わらんと思うぞ。 よく日本人はパワーがないとか言われるけど、日本人の弱さは そんなところじゃないし。
409 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 19:39:12 ID:iBtvetFX
>>408 いやいや。だいぶ違うよ。
全日本の決勝でも見てみ?
少なくとも、世界のトップとは雲泥の差がある。
410 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 19:42:02 ID:eHaNrBmE
>>395 >自分母親の持ってたウッド打ったことありますけどスピン打てましたよ?
ただ今のラケットよりとんでもなく質は悪い(笑) ・・・・・・・
・・・面白いようにネット越え&アウトしました
って、スイートスポットに当たってないし、トップスピン打ててないような気がする。
>ウッドでラリーすると誰でもフラットに多少ドライブくらいのボールになる。
あれだけ下から上に振れるのはインパクト後にリストで極端に擦り上げて
ガチガチのガットで押し潰しているからだと思う。
「リストで」振れるとは思えないから、そこは納得いかないけど、
こっちの説明の方が全然まともだと思う。
411 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 20:15:46 ID:HRz5UTYF
>>398 才能がある選手が少ないというのは分からないでもない。
ただ、それが『有力な選手がいない状況』につながる理由が分からない。
413 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 22:27:42 ID:2St8OkuZ
415 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/04(木) 22:58:47 ID:2St8OkuZ
一時期世界100位でもトップ5の選手に勝てるなんて言われた時代もあったが 実際には相当実力差あるらしいぞ、個々のショット1つ見ても。 実力差=メンタルの差とか言えるのは本当のトップレベル同士でだけ、 たとえば女子ならエナンとキムクリスターズのように。 下位と比べれば技術が違うってよ。
ATP ranking 1992 ATP ranking 2006 1. Jim Courier 1 Roger Federer 2.Stefan Edberg 2 Rafael Nadal 3.Pete Sampras 3 Nikolay Davydenko 4.Goran Ivanisevic 4 James Blake 5.Boris Becker 5 Ivan Ljubicic 6.Michael Chang 6 Andy Roddick 7.Petr Korda 7 Tommy Robredo 8.Ivan Lendl 8 David Nalbandian 9. Andre Agassi 9 Mario Ancic 10,Richard Krajicek 10 Fernando Gonzalez 昔の方がかなり才能の煌きを感じるな。個人的に。
92年はフェデラーレベルの選手がいない
>>417 こうして見ると92年はビッグネーム勢ぞろいって感じだな。
アガシとサンプラスとゴラン以外は現代の選手に通用しなさそうだけどな。
420 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 00:17:43 ID:wTUCiyxP
>>417 昔の方が長期に渡って活躍できたようですね。これが才能による
ものなのか?単純に競争力のある選手がいなかったためなのか?
どうなんでしょうね。ラケットによる恩恵は下位の選手の方が大
きいでしょうから上位の選手が下位の選手に負ける可能性は現在
の方が高そうだ。
>>420 ビッグサーブやS&Vの方が1回勝つ確率は高いかもしれんね。
だから逆にトップランカーが安定するのかもしれんが。
>>401 >>408 日本人の球は回転の少ないフラットだから速いんです
フェデラーみたいなトップ選手はしっかりとしたスピンがかかってるにも拘わらずあんだけ速いんです
スウィングスピードをどのぐらいの比率で球の速さ(スピード)と回転量(スピン:サイドスピンも含むかな)と配分するかは個性で、それぞれを比較することはある程度の指標にしかなりません。
根本的にスウィングスピードが桁違いなんです。
ちなみにフェデは120mph(193km/h !!)出したことがあるはず……
>>389 こういう人がいるから書きたくないんだな・・・
>>390 あのね・・そんな数字並べられても測ったことある人間何人いるの?
それに単に威力や力なら彼以上なんていくらでもいると思うぞ。
>>399 では君は世界のトップ10の選手と戦ったことがあるのだろうか?
逆に聞きたい。君はあるのか?と。世界トップ10なんて日本に
何人戦った人がいると思ってるの?あるわけないじゃん。
間近で見た事は何度もあるけど。自由に打たせてもらえないだろうけど
打たせてもらえれば大差ないとは思う。50歳の大先輩に失礼なことを
言いたくはないけど、フェデラーの凄さはむしろ守備の強さにある。
彼の凄さをショットの優劣だと思ってる人は勘違いしてるよ。
ボルグにしろストローク系の強い選手の強さは実はその守備力に最も
差が出る。追い込まれた状態からの切り替えしが物凄い。
例えば通常ならば返すのがやっとの位置からでも悠々コースをピンポイントで
狙ってくるんだな。その辺が上位と下位の差だと思う。
そしてそういうスーパーショットを見せつけられて精神的に潰される。
マッチポイントまで行っても「このままあっさり終らないだろうな」と
相手が思い込むんだな。その辺が強さの根幹だと思う。
>>410 「リストで」振れるとは思えないから
ボルグのスイングは最後にリストを大きく返してスピン量を増しています。
分解写真見てもらえばわかりますが、ラケットをボールの下にセットし、
そこからインパクトまで
手首は固定したまま加速していきインパクト直前でリストを返して加速します。
以前雑誌の記事でスイングスピードが出てましたが、インパクト前後だけが
極端に突出していてリストを使って加速してるのは明白ですし、
雑誌の記事にも「常人ならざるリストの強さである」と書かれていました。
>>395 多分君のはスピン掛かってないよ。ウッドで掛けるには極端に面を被せて
下から上へレベルスイングしないと無理。この打ち方だと今度は前へ飛ばない。
まあムーンボールみたいにポーンと返すだけなら出来るけどね。
そもそも世界のトップ選手に不可能だった事が自分含めて君らに出来るわけないだろう?
424 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 06:22:01 ID:APXf4A2L
>>423 399だが、君がいかにもテニスのトップレベルのこともよく知っている
みたいに書くから聞いたんだよ。わたしは自分がトップクラスの技術の
ことをよく知っているなんて一言も書いていないだろ?
そして一度も実際にトップレベルと打ち合っていないのに、またもや
「打たせてもらえれば大差ないとは思う」と馬鹿げたことと言っている
だろう?
ではそんな君がなんで世界はともかく日本のトップにすらなれなかった
のだろう?自分が思い込んでいるほどすごくなかったということでは
ないのだろうか?
「自分は一流よりすごい」と言うだけなら、わたしだって言えるわけだよ。www
若いとき週末にテニスを楽しんだレベルだが、全日本20位くらいの球なら
わたしも打てるよってね。
425 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 07:44:32 ID:FvD2UTjt
>>423 フェデラーの凄さは攻撃力だろ
人と違ったことを言って注目浴びたいお前みたいなやついるよな
426 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 09:56:15 ID:pMtqWiT1
>>425 いや試合みてりゃわかんだろ!俺は攻撃力はもちろんすごいと思うけど守備力もやばいと思うわ。
並の選手じゃ食い込まれてミスるところを力でなくきれいにもっていくセンス
>>426 うん俺もフェデの凄さは攻撃よりも守備力だと思う
普通の選手が守りに入らざるをえない厳しい状況でも
フェデは苦にしないで攻め球を打ち続ける事ができるよな。
428 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 12:42:30 ID:XlPtoOgA
429 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 13:13:34 ID:FvD2UTjt
ジャパンオープンのムーディー戦のディフェンスはむちゃ上手かったが、 鈴木にはなぜ通用しなかったのだろうか?
>>417 2ちゃんでは半角のスペースは反映されないから、
今度から気をつけてくれ。
今2002、3年頃のフェデラーの試合のビデオ見てるけど この頃の方が荒さはあるものの魅力的なテニスしてるな。
>>429 たしかに「他の選手よりも幅広い状況から攻撃できる」って意味では
攻撃力だな。
435 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 21:16:39 ID:L2XPqQr8
攻撃力と守備力を分ける必要があるのか?バカどもめが。死ね。
437 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 23:08:47 ID:FvD2UTjt
このスレはナダルが過小評価ですね 20歳で全仏2度V全英準優勝って相当なレベルだと思いますが。。。 昨年の全米で決勝進出期待されてて逃したからイメージ悪いのかな? でも3大会連続で決勝って達成するのかなり難しいのでは。。
439 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/05(金) 23:59:30 ID:I2B36YZ6
決してナダルの評価は低くない フェデラーが凄すぎるから印象が霞むのは否めないだけ
フェデラーこそ史上最強
このスレフェデオタに乗っ取られたな。
>>424 少なくとも君よりははるかに近い位置にいたわけだけどね?
君達は日本17位というのを舐め過ぎてないか?
球速だけ、などを取れば差がない事はツアー選手によく聞いたよ。
自分は企業に所属してるので
世界を転戦とかしてはいないからATPポイントとは
殆ど縁がなかったけど、実際多くの世界のツアー選手のように
転戦すれば必ず世界上位に食い込める選手も出る、と思う、。
ただ日本国内にいるが故にその機会もなく埋もれていく選手が大半なだけで。
こういうと必ず「じゃあなぜでないんだ?」と言う人がいるが、
他の国と周囲の事情が違うんだよ。日本の場合大半のトップ選手が
企業に属した社会人だ。会社から給料をもらってる。
かといってフリーで世界に飛び出すなんてなかなか出来る事でもない。
スポンサーからのお金の方が安定してるし、ツアーで得られる金額より多いのが
現実だからだ。
>>442 確かに世界を転戦するのは金がかかるからなあ。
修造みたいなおぼっちゃまじゃないとしんどいだろうな。
日本国内でも、レッスンで小金を稼ぎながら、車で寝泊りして
各地の試合を回るジョッパーの話を聞いたことがあるよ。
444 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 10:45:10 ID:T5rHtoVA
>>442 このスレはフェデラーについて語るスレだが、
お前が自分のことを書きたがっているのは
お前がフェデラーだからだ、と考えて宜しいか?
じゃなきゃすっこんでろボケ。
テニス上手いかどうかは観戦して楽しむ権利に影響を与えない。
それ位知っとけアホ。
>>442 デ杯で松岡を擁する日本がフィリピンに完敗してたな。
フィリピンの選手もお金があれば世界を転戦して上位に行けると言ってた。
身長が180以上で身体能力が高くて技術も高い選手は結構日本にいるわけですか?
潰しのきかない日本社会の体質がテニスに関しては負に働いてるんですね。
もっと企業の協力が不可欠なんでしょうね。
経済界の大物にテニス協会の役員になってもらうとか。
ジャパンオープンでフェデラーを苦しめたのは貴男だけだったのはそれで説明がつく。
技術は世界的に劣ってないわけですね。
>>442 いい大人なんでしょうし認めたほうがいいと思いますよ。
どんなに頑張っても届かない世界があるってことを。
別に世界1位と同じ球は何をどうやっても打てなくて、
世界を転戦しても1ポイントも取れなくても、
日本17位は凄いと思いますし尊敬しますから。
447 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 12:52:31 ID:lm57H1Ei
かつて日本の男子バレーは弱いくせに人気が高く、バレーボール協会は それで相当潤ってたはず、それでも男子バレーは強くない。 サッカーもあれだけ騒がれ、金をがっぽり稼いでいるがいまで世界の トップレベルには達していない。 金さえあればすぐ世界のトップ、というほど世界は甘くない。 それからフェデが下位の選手に苦戦するのはよくある話。 AIGで善戦したからと言って、貴男とフェデのレベルがそんなに近い とは言えない。 どうして一回の対戦が、選手の力関係をすべて物語ると考えるファンが 多勢いるのだろう。 あの試合ビデオで見たけど、単にフェデが気がのっていないと言うか 全然動きが悪い。きわめて凡庸な試合だった。 上海のSF、Fのような動きをしたら貴男も簡単にべーグル食らうだろう。 しかしフェデはそこまでやらなくてもAIGでは勝てるのを知っているのだよ。
448 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 13:01:47 ID:lm57H1Ei
>>442 本当に日本17位だとしたら、それはすごいと思うよ。
でも世界のトップと、日本のトップの次元はやはり違う。
それは素直に認めないといけない。
技術もフィジカルもメンタルも全然違う。
よく冷静に考えれば、お金があれば誰でも世界のトップクラスに
なれるわけではないことくらいわかるだろう。
本当にトップになる選手は、こんなところに自分のことをクダグダ
ひけらかしているというような次元ではモノを考えていない。
449 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 13:37:16 ID:q9rgW9nn
日本から外に出づらいのは同意。 でも、出れば勝てるってのは別の話。 もちろん、中学年代から世界を転戦してれば分からんが、 日本から出なかった20超えた人間が外に出てもポイントを1取れるかどうかも怪しい。 あと、修造は親の金使ってはないよ。 ボンボンの息子で感覚がおかしいから世界に行けた、と言えばそうだけど。
450 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 13:37:46 ID:ewVw7AtX
日本17位って何の17位なんだろう? スポンサーからのお金?が給料? 普通の給料もらっているならアジアのトーナメントぐらい出れるだろーに そんな考えだから世界で活躍できないのだろうね。
451 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 13:54:38 ID:g+jNWNGM
そう言うオマエはアジアのトーナメントに出て行くんだな? チャレンジャー転戦しろや。
フェデラーこそ史上最強
ボルグヲタの人 想像以上に頭悪そうだ・・・ 自分の能力実力想像力を過信してるとしか思えん
他スレに晒したほうがいいかもな 注意を喚起しないと・・・
455 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 16:09:17 ID:ewVw7AtX
>>451 は頭が悪いようだ
自分が出る出ないは全然違う話だろうが
生活の安定が世界に出て行かない理由にならないと言ってるんだよ
企業に属していてもチャレンジャーは出れるだろ
一つ出るのにいくら使うつもりだ?
フリーでもチャレンジャー出るくらいの金銭面はクリアできるだろ
ましてやスポンサー契約できる選手ならその分だけ余裕だよね
うーん、貧乏なのを自慢されてもなあ…。 ぐぅの音も出ませんです。
>>455 いや実際結構大変らしいよ。ポイントを稼ぐ為には多くの試合に出ないと
いけないわけだけど、交通費、宿泊費、食費等々でかなりお金はかかるようだ。
458 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 20:41:18 ID:q9rgW9nn
つか、賞金だけを考えたらツアーレベルで、本戦にストレートインできるくらいでも、 試合に出て回るだけでいっぱいいっぱいじゃね?
フェデヲタのオレが言うのもなんだが この17位の人と 元プロだったコーチが言ってること似てるな・・・
460 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 21:14:01 ID:UZDqPq+u
>>442 50歳の人に向かって「君」はないだろうがアホ。
血い吐いて死ねや。
461 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 21:45:11 ID:rHUoY+1g
てゆーか17位はみんな信じてるんだ(笑)
462 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/06(土) 22:32:33 ID:GTw5KtPm
サーブを見ればフェデより速いストロークする奴なんていくらでも いるでしょう。 但しそいつらがボールを、コートを、ゲームを支配出来ているのか? フェデと他の選手の技術上の違いはコントロールとカウンターショッ トの優劣でしょう。
あまり書くとバレるのでほどほどにしておくけど、
友人はクーリエと試合して負けたが善戦している。
松岡さんとは一度対戦したことがある。
ちなみにエースはそれほど食らっていない。
なにか思い違いしてる人もいるが、俺がフェデラーと互角だなんて
言ってないぞ?ただ単に「近いショットは打てる」と言ったまでだ。
フェデラーの強さはショットだけではないだろう?
それは相手次第で可能だと言う事。だがボルグと同じ真似をウッドで
やるのは不可能と言ったまでだ。
>>457 友人の話では世界を転戦するには最低でも1500万は稼がないと
生活もできないとの事。チャレンジャー辺りに出るなら国内だけで
給料貰う方がはるかに楽な生活ができるそうだ。
実際日本人で挑戦してる人もいるが、まず食えない。
家が裕福でバックアップしてくれるならいいけど。
実際もっと上で勝てる選手とかが賞金稼ぎに来てたりするから
思ったよりもずっとレベルは高いそうだ。
まああのM.ノーマンが出て2回戦で負けたこともあるからね。
>>460 ん?50の人でしたか?それは失礼しました。
あまり時間もなくてざっと読み流したもので。
>>463 ・友人がクーリエに「善戦」・松岡相手にサービスエースは「それほど」食らっていない
・フェデラーに「近い」ショットは打てる ・でもボルグの真似だけは「不可能」
すべて曖昧な表現に終始してるよね
善戦とか近いとかあなたの主観だけで解釈してて全く具体的じゃないし
最終的にボルグを持ち上げるという結論ありきで全てのレス書いてるでしょ、それが読み手に伝わってしまってるよ
見苦しいだけでいくら長々書いても説得力ないよ?
もう少し大人になりなよ
465 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 00:08:16 ID:pvSEtVeF
466 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 00:51:14 ID:HThFGJ+1
国内17位って世界1000位以下だろう。 試合で打てない球を打てるなんて言うなよ。 お前が言い訳すればする程むかついてくる。
467 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 01:38:16 ID:r17YIK7R
>>463 てゆーかクーリエと善戦できるのが実力だったら国内でぼちぼち金持ちより最初に自分に投資して世界のトップになったほうが金もらえんだろ!トップになれる見込みがないから国内にとどまったんでしょ?
…と17位からみたらカスレベルのインカレがいってみた
>>464 悪いがこれ以上詳しく書くと自分の正体がバレちゃうんで。
全て曖昧なのは当たり前。というか言い切れる方がどうかしてる。
俺がサンプラスだろうが他人を正確に評価なんてできるわけがないだろう?
善戦というのはフルセットあるいはそれに近い程度と理解してくれ。
(スコアまで書けばわかる人ならわかるからな。)
ちなみに俺はボルグのファンでもなんでもないぞ?
ただ素直に凄いものは凄いと言ってるだけだ。
その凄さがウッドを使った事がない人にはわからないだけ。
>>466 どうだろうね?多分300位くらいはあると思うが。
本村君で200位にはいけたのだから・・・
別にかまわんだろ?レッスンで打てる球だって試合で打たせてもらえないなんて
よくあることだよ?君はテニスしたことあるの?
>>467 本人がビックリしてたからなー実力かはわかりかねる。
だが仮に勝ったとしても多分世界は狙わないよ。
日本がスペインみたいに国内大会が充実してて、
アメリカみたいに国内で勝てば世界50位内は堅いくらいの
レベルならば考えるけど。
そんな不確かなものに挑戦するのは金に不自由しない奴だけ。
国内でいくら勝っても世界だとどこまで行けるかわからないからね。
残念ながらレベルを測れるほど前例がない。
で、賞金で食うのは国内では無理だから必然的に会社員になるわけだ。
ぶっちゃけ日本でフリーなんて数人しかいないはず。
日本17位(←長年キープし続けたわけでもなく一瞬)でそこまでほざけるとは大したもんだ。 日本人プレーヤーは口ばかり達者で腕のほうはあまり上達せんのだろうか。
>>468 と、最善の選択をしたにも関わらす、30過ぎて2ちゃんで高校生から50代まで
幅広く反感を買う始末。
あんた、どの世界に行っても駄目だよ。
アレだ、 >フェデラーに「近い」ショットは打てる と思ってから日本17位で終わったんだよwwwww
472 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 02:43:40 ID:KjYAMu0J
本村が200位で日本17位が300位いける理屈を俺に説明してくれ。 日本17位なんてせいぜい900位台だろ。過去のデータを考えて。
フェデラーこそ史上最強
474 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 07:04:22 ID:0t4f0oBS
>>468 プロ野球は国内のリーグだけだが世界一レベルが高いことが証明された。
身体能力以外は大リーグより上であることは以前から言われてたことだが。
スペインのように国内の大会を充実してレベルアップが必要か。
それでも才能がある選手が少ないのが問題な気がするが。
ソフトテニスに人材が流れてるのかな。
硬式テニスを競技として取り組むひとが増えればレベルが上がると思うが。
昔日本はテニス大国になると言われてたし。
>>475 野球なんて日本以外じゃアメリカと韓国、他いくつかしかでしかやってない。
WBCで勝っても軟式テニスで日本が世界チャンピオンになるのと変わらないよ。
それならサッカーと比べた方がマシ。
まぁ、個人競技じゃないからランキングなんかは当てにならんだろうがね。
477 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 09:41:04 ID:pvSEtVeF
>>468 「日本がスペインみたいに国内大会が充実してて、アメリカみたいに
国内で勝てば世界50位内は堅いくらいのレベルならば考えるけど。
そんな不確かなものに挑戦するのは金に不自由しない奴だけ。
国内でいくら勝っても世界だとどこまで行けるかわからないからね。」
そういったハンデは日本以外でも、グランドスラムやマスターの開催
されない国なら、みな持っているのだよ。
そういうリスクにあえて挑戦しようとしないなら、あたり前だが
誰でも世界に通用しない。誰にとってもプロになるというのはある程度
リスクを背負っている。成績が落ちればポンサーが離れてしまう欧米の
選手は、それなりの成績でも会社員として給料がもらえる日本の選手よりは
ある意味でもっとリスクを負っている。
悪いが何を言っても君のは言い訳だけだよ。
才能と勇気がなかったのを素直に認めないのは、いい年してみっともない。
478 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 10:02:32 ID:QrBg1ASk
>>468 無理無理 日本で17位だったあなたが300位までいけるわけない
もしいけるんだったら日本1位はランキングどこまでいけるんだ??
まさか
>>468 は釣り師なのか!? どうも言ってることが怪しすぎてホントに
17位だったのかすごく気になる
479 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 11:10:53 ID:d8fghXEX
ウッドでボルグ並の球打てる自称元日本ランキング16位のオレがきましたよ
本当に50歳かどうかも怪しいな。
試合じゃないなら ウッドでもトップスピンうてる俺がきましたよ つかウッドでも打てるだろw実際うてたぞw 日本17位なんて嘘くせえええええ
482 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 11:46:17 ID:pvSEtVeF
>>480 本当に50歳だよ。子供のときローズウェルの試合を見に行った。
483 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 12:21:13 ID:69SRtsTR
>>468 試合で打てない球を打てるなんて競技者として言っていいのかということを
言いたかった。
クーリエの話は所詮ノーマークの選手としてのものでしょう。上位にいけば
マークがきつくなることは考慮されてますか?
通常レベルの低いリーグであればあるほどトップとその他の選手との実力は
乖離することから国内17位が世界300位であるはずが無い。
上記3点から彼が狂偽者であることは明白だ。
federerこそ史上最強
485 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 17:41:50 ID:khhVUvpU
いやいや力任せに打つだけでフェデラーとあそこまで出来るロディックがすごい きっともうすぐ1位になるだろう
ナダルはもうピーク過ぎたのかね。
487 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 18:55:34 ID:bjv4I1mG
日本17位だったあなたは五藤さんですか??
>>472 本村君には勝ってるよ。勿論平均すれば勝率は彼の方が上だが。
>>477 あんまりツアーの実情は知られていないから無理ないかも
知れないが、世界転戦して生活出来るのは大体150位以内と
言われてる。最低ここまでならない限りテニスで飯が食えない。
だからツアー選手は大抵中級以上の富裕層だし、そうでない場合は
国からの援助もらってる。
日本のテニス協会はコートさえ持っていないのが現状で、
そんな援助など望めない。
こんな状況でいちかばちか世界に挑むなんて、勇気じゃなくて
無謀でしかないよ?
学生で親の庇護の元でやってみる奴はたまーにいるけどね。
大昔は日本も世界の頂点に近い位置にいた事もあるんだから
メジャー選手と戦える環境が出来れば通用する選手は必ず出ると思うね。
ロジャーが史上最強ってことでおk?
490 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 21:22:12 ID:u1JvwwJz
>>488 > 本村君には勝ってるよ。勿論平均すれば勝率は彼の方が上だが。
>本村さんに勝ったうんぬんであなたがatpランキング300位代であった説明にはなりませんよ。本村さんが日本2位の時にやっと200位台に入るのだから。あなたは日本で最高17位なんですよね??17位では確実に600位以下なんですけど。
491 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 21:44:13 ID:khhVUvpU
>>488 >こんな状況でいちかばちか世界に挑むなんて、勇気じゃなくて無謀でしかないよ?
もうお前の自分を正当化する言い訳は聞き飽きた!
それじゃあ何か?環境が出来なきゃ通用する選手は絶対出てこないのか?
環境が出来たら通用する選手は絶対出てくるのか?
ただ人のせいにしているだけじゃないか。
いくらテニスが上手くても
>>488 みたいにはなりたくないと心から思う。
もはや懐古でさえあんたを庇うものはいない。
大変見苦しいので一刻も早くここから消えて、自分でHPなりブログなり作って
自分の過去話とボルグ最強論を好きなだけ語って安らかに寿命を迎えて下さい。
でも彼は夢や希望を語ってくれてるよ。 日本人が活躍しなきゃ世間は相手にしないんだから。 フェデラーを知っている人なんてテニスファンだけだろう。 テニス協会は無能ばかりか?
494 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/07(日) 23:34:08 ID:8L9JVMfJ
>>488 日本人の平均所得を考えると100位以内じゃないと厳しくね?
平均100位を維持するにはいい時で50位以内に入れないと難しい
でしょう。だから日本人にプロテニス界で活躍して欲しいなんて
エゴだと思ってるよ。
となると日本国内のプロテニスプレイヤーの存在価値って何なん
だろうね?
495 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 02:46:02 ID:yHZ5AeSN
496 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 03:27:28 ID:Tj0BKypI
497 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 10:10:10 ID:hyrmBtMU
17位は凄いと思うが、 ここでのおこないは 見苦しいことこの上ないな。
っていうことはフェデラーが史上最強でおk?
499 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 16:52:24 ID:W27BnmOW
いや、ナブラチロワだな
500 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 18:25:57 ID:Tj0BKypI
いや鈴木貴男だな もうすぐフェデラーをやっつけるぜ
501 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 18:38:27 ID:TS9uDc9/
いやピムピムだな。 今年食い込んでくる確率70パーセント
502 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 20:25:17 ID:S9Stv51Y
17位は素直に凄いと思うが、 ここでの行いはこの上なく見苦しい。
503 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/08(月) 20:27:12 ID:S9Stv51Y
あれ、書けてるジャンヵ。 書けてないと思って2度書いてしまったよ。
>>490 俺は試合数が彼より圧倒的に少ないからね。
強さならひけは取ってないと思う。彼だって世界ツアーを
本格的にやってれば最高位なら100位以内だって可能だと
思うよ。ランキングを強さと同義で考えるのは間違ってるよ。
俺が見たわけではないが、聞いた話ではスペイン辺りでは
ATPポイント0の選手でも100位位に勝つのは日常茶飯事らしいし。
国内が盛んな国ならそういう事も普通に起こると思う。
ランク二桁になるには強さ以外にも資金も必要だからね。
国の援助が受けられるのは極一部だし、それ以外にも強い選手はたくさん
いる場合陽の目を見れない強豪もいるだろうしね。
ちなみに日本でも1位と20位の差なんてそれほどないと思ってる。
>>491 これは俺の個人的意見ではあるが、現在の実態でもある。
これまで日本人でツアー回った人間が何人いると思ってるの?
あの福井さんですら断念してるんだよ?
女子ならともかく男子では世界のレベルに挑戦できるかを測る事が
出来ないから誰も挑戦しない。これは当然で日本の野球が世界に追い付いた
現代だからこそメジャーに挑戦できてるって事がわからないのかな?
いくら長島さんが活躍したって王さんが世界記録作ったってメジャーへ
挑まなかったのが理解できないのかな?
まあ所詮他人事だし、この世界で生きてるわけじゃないだろうから
理解しろってのが無理かも知れないが。サラリーマンで給料もらうのと
わけが違うって事は理解しておいてくれよ。
>>493 そういってくれると書いた甲斐があったよ^^。
まあ言いたい事はフェデラーが凄いと言っても
「歴代チャンピオンを蔑むのはやめろ」って事と
「今は彼がトップだが数年後には評価なんて変ってる可能性も
充分ある」って事。新しいラケットの開発で2,3年で変る可能性だって
充分にありうるんだから。サーフェスが変れば勢力図が大きく変わるのも
否定できないだろう?
>>494 150位ってのは「最低限度」の生活だよ。生きてくだけ。
貴男君だってフリーになってしまった今世界ツアーは諦めてるだろう。
大体転戦費用だけで1000〜2000万掛かるらしいから
賞金だけではかなり厳しい。あのナブラチロワでさえ稼いだ賞金は
殆どチームの維持だけで消えてしまって、財産と呼べるものは
別荘1つだけになってしまった、と自伝で書いている。
スポンサー契約金やCMがないと世界トップといえど裕福な生活はできないのが
現状だろうね。
松岡は若きサンプラスにツアーで勝ったことがあるけど 1回勝つのと何度も対戦して勝ち越すのとは全く違うと思う 17位さんは世界回って時差や環境の違いにめげず1年通して異なるサーフェスで勝ち続ける難しさ それを2年目3年目と続ける難しさ、分かってますか?
>>504 俺は試合数が彼より圧倒的に少ないからね。
強さならひけは取ってないと思う。
>勝ったことがあるってのは、あなたの方が負けてる事が多いってことですよね。じゃあ、テニスへの国の援助が恵まれない同環境の日本国内に於いて、あなたが対戦成績やランキングで遥かに負けている本村さんより劣っていたものは強さ以外のなんなんですか??
>あと、国の援助がなく日本から海外に出るのは難しいのは理解できました。でも、俺が言いたいのは、あなたの想像上の話なんかはどうでもよくて、結局あなたは日本17位止まりだったんだから以前書いていたatp300位とかいう話は間違いじゃないんですかってこと。
507 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 01:53:53 ID:2dbq8U/G
>>504 大部分の人は過去の選手を蔑んではいないと思います。
逆にあなたが過去の選手を必要以上に持ちあげたことへの
反発ではないでしょうか?
但しあなたが忍耐強く質問に答えていることに関しては好
感を持っています。
ところでラケットの恩恵を享受しているのはむしろフェデ
以外の選手ではないですか?他のトップ10選手は明らか
にフェイスサイズが大きくフェイス厚の厚いラケットを使
っていますよね。私にはラケットが変わったからといって
フェデ優位が変わるようには思えません。
ショットの質に大差が無くなった現在、フェデが圧倒的な
優位を保っている原因は何だと思いますか?
508 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 02:23:25 ID:qUZIj1Z9
少なくとも本村が100位はねーよ。 つか、もし真面目に取り組んでないならプロ失格だな。 生活が大事なら会社買いのセミプロだ。
509 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 06:23:11 ID:9T74sFtr
>>504 結論として、自分は金さえあったら世界のトップクラスになれた。
と言いたいのかな。
そういうことを言う奴はよくいるけど、間違っているよ。
親が金持ちでどんどん援助してもらっても、トップにこれない
選手が世界には山のようにいる。
トップクラスになるには、お金・運以外にも才能・フィジカル・
メンタル・頭と全部ある程度揃っていないといけない。
君には金以外にも何か欠けていたんだよ。それがわからないのなら
頭がなかったというとこだね。
510 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 08:52:20 ID:cslwbp4A
17位さんは、金と環境があれば、本村が瞬間風速で100位って言ってんだから、 それほど威張ってるとは思えないけど。そのぐらいの夢は見るでしょ。普通に。
511 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 10:16:09 ID:ayhBtAW4
>>人非人17位 金さえあればトップクラスになれたと思うのは勝手だが、 フェデラーのスレで何故貴様の自慢話をきかにゃならんのだ? 不愉快極まりない。
>>504 >あの福井さんですら断念してるんだよ?
今まで語られてないが 日本人最強は誰だと思います?
福井のフットワークと守りは世界で通用したんでしょうか?
文脈から言って本村以上とは思っていいのかな。
513 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 11:53:22 ID:KyawFGAP
荒らすなお前らいい加減にしろドアホども
福井さんの時代はトップ選手でも窮乏するような時代でしょ 日本人選手レベルでは生活していくのは今よりずっと厳しいでしょうね コナーズやボルグだって現代の選手と比べると全く稼いでないからね
515 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 13:04:19 ID:qUZIj1Z9
福井さんは…。 フットワークは今でも凄いレベルだけど、 ストロークは海外じゃ立ち打ちできないレベルだろ…。
別にアンチじゃないけど いつまで続くの?この一人勝ち状態。
517 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 14:31:48 ID:2Uk70sAW
つーかもう全豪近いんだから そっち方面の話にもってきたいんだけど。 べつにいいでしょ。17位であろうが無かろうが。 しかも昔のチャンプを蔑む人なんてほとんどいないしね。 いたとしても頭おかしい人だけでしょ、そういうのにいちいち食いつく のもどうなの?
518 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 16:17:40 ID:x12wfN3M
519 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 16:19:13 ID:2Uk70sAW
520 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 17:02:09 ID:i3RPAchd
オーストラリアではトップ選手が出場するエキジビジョンのクーヨンクラシックが始まるね!! 出場選手は、フェデラー、ロディック、ナルバンディアン、リュビチッチ、マレー、サフィンら が出場するらしいよ。誰が優勝するかな?
521 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 17:03:23 ID:JyCXqRjp
全豪はナダル対サフィンがあれば楽しみだ。 難しいだろうけどここでロディックが優勝してくれれば 今シーズンは多少面白くなるかな。
522 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 18:24:33 ID:2Uk70sAW
個人的にマレーがどこまで爆発するかだと思う、ベスト4までくればかなり 上出来。あと地味にツルスノフが怖い。デ杯の勢いもあるし組み合わせしだい じゃ上位シード食われかねないよ。
あくまで好きな選手を押す俺はガスケに一票。 つか、この話はフェデスレじゃね?w
524 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 19:06:12 ID:9higJg6L
全豪でフェデラーとの対戦が見たいカード(個人的な期待) ジョコビッチ 去年の全仏を見て、 将来ナダルよりも強くなると期待している サフィン 絶好調サフィンとの対戦で、 フェデラーの全力プレーを見たい ナダル 弾むサーフェスでもフェデラーのバックハンドが 耐えられるか、或いは攻撃できるか見たい
525 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 19:26:33 ID:i3RPAchd
>>524 対ナダル戦のことやけど、フェデラーはもうバックハンドが弱点じゃないと思うよ。むしろ今は武器になってると思うし、
特にパッシングとダウンザ・ラインはすごい!!高い打点でももう大丈夫だと思うよ。
526 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 19:41:28 ID:9higJg6L
>>525 上海のインドアでは十分戦えてたけど、
リバウンドエースで5セットマッチだとどうなるかを見たい。
ナダルの方が弾むサーフェスを苦手とする可能性もあるけどね。
527 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 19:45:51 ID:2Uk70sAW
>>524 ジョコビッチってクレーはめっちゃ強いんだけどハードめちゃ弱なんだよね。
2006のハードの大会最高で三回戦だし。まあまだ若いからこれから
どうなるかわかんないけどね。
あと思うんだけどガスケって前より弱くなってない?出てきたばっかりの頃の
黄金の片手バックが今見る影もないんだけど…、あれでフェデラーに勝った
ようなもんなのにねぇ。やっぱ全然練習してないらしいからなー
528 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 19:50:49 ID:i3RPAchd
いや、ナダルは球速が遅くよく跳ねるリバウンドエースは得意とみる。よくクレーに似ているからな。 ただ違うのはクレーと違って足が引っかかることだけで上位進出が予想される。ただ最近のナダルの調子をみると意外なダークホースにやられる 可能性も十分にあると思うが・・・・
529 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 20:01:29 ID:9higJg6L
>>527 去年の全仏しか見てないけど、その時の印象は、
サービスとストローク力が凄い割りに、
下半身の筋力不足でグランドスラムを
勝ち抜く体力が不足していると思えた。
フットワークを鍛えれば相当強くなると思うから期待している。
ガスケについてはストロークの精度が
フェデラーより低いと思う。
フェデラーが最強でおk?
いやー全豪といえばエドバーグでしょ。ほとんど上位進出してる。
533 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 23:39:55 ID:hkPWySzb
>>人非人17位 金さえあればトップクラスになれたと思うのは勝手だが、 フェデラーのスレで何故貴様の自慢話をきかにゃならんのだ? 不愉快極まりない。
534 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/09(火) 23:46:04 ID:2Uk70sAW
535 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 02:03:02 ID:WL/jGg4H
こんな時間に失礼。忙しいもので。
>>505 自分の正体ばらすことになるので対戦成績は書かないけど
彼には相性良くてほとんど負けてないよ。マア自分より下位に
負ける事もあるんで強さ=ランクという意識はない。
それと300位云々は「それくらいは可能じゃない?」って話で
誰も断言なんてしてないし、できるわけもない。
ただに日本人の最高位が低いのはツアー転戦してる選手と比べて
圧倒的に試合数が少ないのが原因で、もっと上位にいる力はあると思う。
>>507 やはりまず守備力。歴代トップは殆どがそうですが、負い込まれてから
突き放す爆発力とマッチポイントなど重要な局面でのミスが極端に少ない。
フェデラーでもピンチは多々あるけど、そういう時にスーパープレー1発で
局面を打開する能力に優れていると思う。
サンプラスもトリプルマッチポイントからノータッチ5連続で引っ繰り返した
試合があったけど、強いチャンピオンって負けそうで、それでも終れば
勝っている、って感じだね。
ただここでフェデオタが言う絶対的な差はないと思う。
例えば90年代の頃位のサーフェス速度になればビッグサーブを生かした
戦法が増えて負けも増えるだろうし、逆にクレー並の遅さになれば
今のカウンター的なショットの優位性が消えてクレーコーターが台頭してくる。
今は芝でさえ遅くて跳ねる芝に変えられているから、フェデラーが優位に
なっているのも紛れも無い事実。
>>512 今より当時はパワーが必要だったから福井さんは通用しなかったけど、
現代のラケットならもっと活躍できたでしょう。個人的に尊敬してるので
勝手に挙げちゃいましたがw。
他現役選手との比較は・・・書かないでおきます。
>>515 最近コーチングしてる場面でショットを見たけど、現役にも劣らない
ショットをビシビシ打ってましたよ。彼の時代ではパワー負けしてたけど
現代のラケットなら補えるからもっと活躍できてたでしょう。
あくまで想像ですが。
ってまた書いてしまったw。今度こそ最後です。ではさようなら。
537 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 06:05:32 ID:0RZWXsZW
538 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 07:57:44 ID:WL/jGg4H
永久にさようなら
日本のランキング17位・・・。正直わろた。 大昔のJOPならともかく、今の日本のポイント制度なんて、 金があってある程度(アマチュアに毛が生えた程度)レベル があって、都心部に住んでいれば、誰だってなれるよ。 まあ、フェデ嫌いの俺としては、荒らしまくって欲しいので もっと自慢してくれや。
541 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 09:00:54 ID:r0maB3QI
嵐てるって自覚はあるようだな。 まあROMって寝てろ
フェデオタを刺激してるけど そう間違ったことは書いてないと思うぞ。
543 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 11:20:00 ID:th9yVR6k
>>542 正しいとか間違ってるの問題ではなく、
日本17位(瞬間最高)程度の分際で、偉そうなのが嫌われてるんだと思うよ。
>>540 自分もそう思った。
世界に出るには環境とお金がどうたら言ってるけど
この人が日本17位だったのも、日本国内において
地理的経済的時間的環境が、17位以下の同レベルの人より恵まれてたからだろうね。
世界の17位だってもっと謙虚だろうよ
545 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 11:32:03 ID:xqzfX0WE
>>536 返答ありがとう。
その時代に最も適した人がトップになる。現在ではそれが
フェデラーということですね。正直なところ誰が至上最高
であろうと構わないと思っています。
現在においてはクラッシックなラケット、シングルバック
ハンド、コンチネンタル系の技術、80年代中期からのテ
ニスファンの私としては彼にこれ以上求めるものはありま
せん。
546 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 12:20:32 ID:8ZTfLIg6
547 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 12:23:06 ID:th9yVR6k
>>546 それもあるだろうが、ここはフェデスレじゃないよ。アンチフェデスレ
548 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 12:23:41 ID:/cOycu/w
サンプラスだと思うぞ。 ジョーダン、タイソンやらと共通してる部分もたくさんあるし。
549 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 13:23:11 ID:d7r25Zk8
>>531 エドオタ死んでくれ。クーリエにぼこぼこにされたこと忘れんな。ハードになってからはレンドルにもやられていたよな。
17位はフェデ・ボルグ云々じゃなくて、自分がフェデ並の球が打てるとか、金があれば300位は行けたとか、 そんな痛い勘違いを自慢気にしてるから叩かれたんだろ。
552 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 15:47:15 ID:jb34Hl+T
フェデラー今年初戦でいきなり苦戦w 今年はナダルともどもヤバイね。
553 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 17:25:44 ID:9hO0Dt8L
>>えっ、フェデは誰が相手でスコアは何ぼだったんだ?
Radek Stepanek(ヒンギスの婚約相手)に7-6、6-7、7-6で辛勝。
555 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 17:34:31 ID:LKxDFvFQ
まぁ後々ギアをあげてくるのがフェデラーだと思うよ
556 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 18:35:33 ID:fM9V/CYa
てゆーかナダルやばいんじゃん、昨日の試合足首故障して棄権したよ。 全豪出れんの?出れたとしても期待できないかも、よくても四回戦止まりって 感じ。そもそも気合入りすぎなんだよね、前哨戦いくつ出てんのよ、しかも エキシビもなしで。取りたい気持ちはわかるけどちゃんと考えて調整しないと 怪我したら元も子もないじゃん、若いからって自分の体酷使しすぎだって。 ナダルってなんか危なっかしいんだよな、長続きするタイプじゃないことは 確かだよね。
フェデラーが最強で決まりだな
558 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 19:26:24 ID:9hO0Dt8L
フェデは新しいラケットにまだなれてないと見たな
まじ!? 新しいラケット使ってるの?
560 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 20:17:53 ID:WL/jGg4H
金さえあればフェデラーより強かったと思っている17位が最強!
いやー全豪といえばコルダのフラットストロークは凄かったな。 全盛期のリオスを完全に粉砕。 その前の全米ではこれまた全盛期のサンプラスを撃破。 タイミングもスピードも角度もとんでもなかった。 マッチポイントのフォアのパスは凄すぎだった。 昔はこんな個性的な才能のある選手がいたな。
>>560 そんなくずにフェデラーが負けるはずない
フェデラーが最強!
563 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 23:24:49 ID:9hO0Dt8L
>>559 k−six-one-tuorっていうラケット使ってるぞ
564 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/10(水) 23:27:02 ID:fM9V/CYa
コルダの全豪優勝は薬物の件でケチついたな 98全豪で使ってたかは分からんが黒歴史だよね正直
566 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 00:56:23 ID:5/GqR1vn
だから多数決で、もし同時代なら、 ボルグ対フェデならボルグ、 レンドル対フェデならフェデ、 サンプラス対フェデならサンプラスだろ? その程度で何で史上最強なんだ?
567 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 00:58:58 ID:qJGA2EAB
記録が全て。終了。レンドルもボルグも強いけどね。サンプは負けてるけど。
サンプラスとフェデラーは時代近いし比較しやすいと思う グラスとハードでいい勝負で、クレーでははっきりフェデラーが強いから、その分だけフェデラーが上 俺の場合この意見が変わらない しかもこれは相当サンプラスにオマケしてる なぜって本当はグラスでもハードでもフェデラーのほうが多く勝ってるから グラスでもハードでも、サンプラスが上だとはっきり言えるものがない NHKのウィンブルドンのグラスでサンプラスは常に勝ってた印象が俺にはあるとはいえ、これは主観だし個人の印象に過ぎないから
570 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 07:50:05 ID:5/GqR1vn
The Main Draw will be released on Friday 12 January and play begins Monday 15 January, 2007. ということでもうすぐ始まりですな。
571 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 08:08:06 ID:5/GqR1vn
572 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 09:16:03 ID:wtf4lGGf
>>571 ビデオありがとう。相変わらずかっこいいなぁ。
573 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 12:45:28 ID:3Z549Rzl
ニューのレンドルモデル出るのか? アディダスから?
負けた、、、
575 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 22:11:08 ID:ka1OWqSi
今日のクーヨン・クラシックの結果 Roger Federer def Marat Safin 6/3 7/6(2)
ちなみに画像でてるぞ。フェデの新ラケ。テニス365のニュースのとこで。
577 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/11(木) 23:24:20 ID:I8B/DGk4
正直あんまかっこよくないよね、前のnanoの赤ツアーの方がシンプルで センスよかった。ただあれアマには異常に使いにくいけど スイートスポット 狭すぎ その点は引き継がれてんのかね
俺的に使いやすかったけど・・・
ウィルソンって見た目ださい?ヨーロッパのメーカーの方がセンスはいいな。
580 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 10:16:41 ID:atAYDFLD
懐古厨の大好きなボルグさんがエキシビジョンに出るそうですよ〜w
582 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 17:24:55 ID:NUHtmqOV
確かにフェデのダサさはサンプラスを越えてるな。
583 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 18:47:36 ID:hU8lNRae
全豪オープンの組み合わせ決まった フェデラーは今回はかなり楽なドロー 4回戦くらいまではノーセットダウンでこれそうだ。4回戦でおそらく フェレーロかジョコビッチとあたるだろうが特に問題は無いだろう。 ちなみに順当に行くとQFで昨年の決勝カードが実現する可能性がある。 ただしバグダディスのドローはフェデほど甘くは無く、二回戦でモンフィス 三回戦でガスケ、四回戦は第7シードロブレドとなる。 かわいそうなのはリュビチッチ 1回戦でこないだナダルを破った フィッシュと当たり、二回戦で大物食いホアン・モナコと当たる。 面白いのはサフィンのドローで、初戦でアガシの引退試合の相手 B・ベッカーと当たる。そしてなんと、3回戦でロディックとぶつかるのだ。 正直今のロディックはかなり強いので難しいところだが、個人的には 勝ってもおかしくは無いと思う。全米の対ナル戦の例もある。 第五シードのブレークは初戦でモヤと当たる。モヤは昨日メディバンク国際で バグダディスを破ってベスト4入りしているだけに意外と侮れない。 さらに同じドローには地元ヒューイットもいる。ヒューは三回戦で 第10シードゴンザレスと当たるが微妙なところだろう、彼は地元の後押し が割りとプラスに出るほうなので若干は有利かもしれないが。 ダビデンコは四回戦でおそらくベルディフかツルスノフと当たるだろうが この若手二人が非常に怖い。この例に限らず、2007年はトップシードと 完成してきた若手の対決が1つの大きなテーマとなるだろう。 ナルバンディアンは四回戦でハースと当たるがおそらく不利だろう、 ハースは大舞台に強く、今のランキングにそぐわぬ強さを持っている。 ナダルは相変わらずドローに恵まれているが、四回戦で当たるマレーとは もはや五分と言っても過言ではないだろう。全豪での経験の無さ、 前哨戦でも結果は優れずさらに右足を負傷するなど不安要素の多いナダル、 正直ここで食われるのではないだろうかと予想する。 ただここまで述べたのはあくまでも順当にいけばの話。去年のバグダディス の例もあるように全豪はいままで来なかった選手がオフシーズンの トレーニングの結果など何らかのきっかけで急に出てくることがままある、 そうなってこそ面白いのが全豪なのだが。
ナダルはマレーの後、QFで当たる今絶好調かつ、天敵ブレークが
かなり課題だろうな。これを突破してもSFにベルディヒと当たる
可能性もある。
>>583 この間ナダルがマリッセに負けたのは知っているけど、フィッシュに
いつ負けたっけ?
585 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 19:27:27 ID:hU8lNRae
>>584 悪い、ナダルじゃなくてアンチッチだった。11日のハイネケンオープン
ただかなり調子がいいのかトレーニングの成果か、ショットの質が作シーズンと
別物だとか。あくまで個人的にだけどリュビチッチ一回戦負け予想。
全豪オープンの公式サイトのマークはエドバーグだな。 ATPのサイトはサンプラス。 やはり昔の選手のサーブのフォームは絵になるな〜。
フェデラーがドーハの大会に出なかったのは金で揉めたせいらしいね。
おまえら日本17位ってどれだけ凄いか全くわかってねえな・・・ 正直バカじゃねえの?インカレとかと次元が違うぞ? 例えばお前等がインハイ優勝者とやっても1ゲームも取れない。 だがそのインハイ優勝者でも日本17位相手じゃ1ゲームも取れんよ。 アマチュアに毛が生えた程度とか頭悪過ぎ。
>>589 インカレ優勝した成瀬やインハイ準優勝した伊藤は20位くらいだよね?
1ゲームもとれんことは絶対にない。 17位は本当だとしたら凄いことだが適当なこというなよ。
釣られたんかな…
591 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 23:15:14 ID:sHjfpaBy
なんだかわからんが、2007全豪の始まりだ。 もしかしたら、39年ぶりのグランドスラムの始まりだ。 まあ、みんなで楽しみに見んべ。 どっちにしてもフェデがカスなのはわかりきってる事実だが。
>>589 >だがそのインハイ優勝者でも日本17位相手じゃ1ゲームも取れんよ。
なにこの知ったかw
593 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 23:30:13 ID:hU8lNRae
今年の全豪はなぜか異様に楽しみ まあフェデが勝つんだろみたいなとこもたしかにあるが いろいろいい試合がたくさん観れそう 若手がおこす番狂わせに期待 ただコリアが出ないことだけは残念 全仏はどうか出て
594 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 23:38:28 ID:QpTB+Cg2
>>589 は??杉田は??片山は??今年の全日本みてんのかいさ??
杉田は寺地に勝ってるし片山は日本1位から1セットとってるけど??
日本の高校生もレベルあがってんからね。日本17位相手じゃ勝つやつも
結構いるんじゃね―――――――????
595 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 23:53:16 ID:Qjf0JCo0
日本17位の話はそろそろやめにしないか? ここは世界1位のはなしをする場だからさ・・・
回顧じいさんカワイソス(´・ω・`)
597 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 01:19:02 ID:at/p96sL
>>589 は17位?なんてね
頑張って知ったかぶりして今年の全日本知らないんだね、かわいそうにね
って釣られてる?
599 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 01:42:07 ID:ZMuAH9nc
アフォゥ。別にインハイ取って即プロになったわけじゃあるまいし。 そりゃ成長した分勝てるようになるだろうがよ。 20位になったならそれなりに力を付けたんだろうよ。 それはすでにインハイの実力じゃねーってこった。バカどもがwwwwww
18歳でグランドスラム取る者もいるのだよ 高校生を舐めすぎだなオマエ
602 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 02:14:19 ID:at/p96sL
アフォゥはお前じゃ 杉田祐一ググれボケ!
ロジャーが史上最強
604 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 11:01:11 ID:rX45Lg8p
史上最強でもテニスがつまらん。でも、それはフェデラーのせいじゃなくて周りの雑魚どもが箸にも 棒にもひっかからないせいなんだけどな。
605 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 12:01:28 ID:r7Qg4TQo
筆ラーなんか糞よ糞! 俺なんかが出たら楽に勝てるだろうな
俺はフェデラーのテニスめっちゃ面白く見えるんだけど 逆にサンプより前の世代(サンプ含まない)のテニスがつまらん。 おっそい球で何をやってんだか、と。
サンプのスマッシュ前やサーブ前の 手首つかってラケットを クイ クイッ ってやるの(・∀・)イイ 真似してる
608 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 17:35:24 ID:LUJx8Rxz
筆ラーなんか所詮は猿真似よ
609 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 18:27:30 ID:eZvTYYOM
本家には何をやっても適わんて
610 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 19:08:35 ID:A1y+uLff
猿の真似だから猿真似? 面白い?面白い?
つまんねーんだよ こいつ はやく負けろブサ
612 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 20:37:19 ID:X7vglUiJ
上手すぎてつまんないと言われるのも酷だな
613 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 20:50:13 ID:sWBFFgX5
3+になりたい、なりたいと思っている筆でした。いつぞやのウインの 勝利では体調の悪い3+に辛勝して狂った様に喜び、次戦の変男に コロっと負ける筆でした。
614 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 21:00:29 ID:v1E8d/Rc
なんか雑音がいっぱい聞こえるな。www
615 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 21:22:15 ID:+cx6xod1
今日のエキジビジョンの結果 Andy Roddick def Roger Federer 6/2 3/6 6/3 エキジビジョンマッチとはいえ、フェデがロディックに負けるとは思わなかった。
616 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 21:28:50 ID:ThGoT/KI
いいよ別に。どんどん負けろよ。顔は悪いし、フォームは柔軟でキモイし。 ハースを見習えハースを。あの男前な顔にぎこちなくすら見える堅いフォーム。まさに男だ。 どっちが強いかはべつとして・・・な。
ふん。『エドバーグ2世』と言われてる俺が全英でも獲ってやるか。
618 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/13(土) 21:38:29 ID:rX45Lg8p
>>612 いや、ですから、それはフェデラーのせいじゃないんだって。周りがカスで、フェデラーを追い詰めて後世に
語り草になるような試合を生み出すことができないせいなの。
>>615 上海を見た限り、そうとも言えない。
アンチじゃないけど、たまに負けるくらいに競ってくれた方がwktkできるからおk
621 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 01:28:38 ID:wwhlOTjb
たしかにキモい。擁護してる奴も同じくらいキモい。 あの団子鼻といいぎこちない足の動きといい。 ちょっとアップに耐えられん顔だ。 あれを写すなら俺を撮れ。キムタクよりはカッコイイゾ。 そしてプレーは「華麗」の一言。そして強い。08年は俺の年。
今年はオレの年だがな
625 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 05:15:08 ID:W/eji7BQ
>>618 ただ単にフェデがあり得んくらい上手いだけ
一昨年の上海決勝の鬼ナルとか神モードのサフィンでやっと競れるぐらいなんだからフェデが上手すぎるんだよ
626 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 08:41:49 ID:ZJ/soKOs
>>622 08年に君は警察にやっかいになりそうだな・・・。はやまるなよ。
627 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 09:18:05 ID:DXw87eX1
2005上海ナル戦は2人ともグダグダだったけどな あれが鬼に見えちゃうのかw
628 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 10:42:12 ID:uHr/7ZHU
今や夫だって実の妹だってブチ殺してバラバラに解体しちゃう御時世だよ。 何すっとろい事抜かしてやがんだよ。そのうち手前らも身内に殺されちゃうよ。
フェデラーの顔がフェレーロみたいだったら アンチは減るのだろうか
630 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 12:44:35 ID:B1xsMgkp
フェデはキモいだろう?真面目に。ガッツポーズもわざとらしくてやだ。 なんだか爽やかさゼロなんだよ。ファッションセンスも最悪だし(ミルカも酷いが)。 オタクっぽいし。ダサ過ぎ。
顔がキモいと言う人は減るだろうね でも別のところを叩かれるだけで、結局アンチは減らないんじゃない
632 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 12:58:12 ID:wwhlOTjb
顔がフェレーロみたいだったら、今のオタは減ると思う。 だってオタの大部分は彼の外見も好きなんだよ。 わたしもフェレーロの顔嫌いだから、絶対イヤ。 あんなのがいいといのがさっぱりわからない。www フェデのサイトでは「ロジャーがもしハンサムでなくてもあなたは彼の ファンでいられますか?」なんて論議が活発になされていたからね。 どんなにアンチがキモイとほざこうと、オタには関係ない。www
633 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 13:28:31 ID:B1xsMgkp
>>632 そうですかw。変態と議論はしませんw。
しかし俺が女だったら、半病人ダビデンコでも山賊ゴンザレスでも
孫悟空ナダルでも、ハンサムじゃなくてもフェデよりは全然マシだと思うと思う。
634 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 13:41:44 ID:AnSFdIeW
>633はまずお前の顔写真アップしろや 話はそれからだw
635 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 13:53:09 ID:B1xsMgkp
>>634 なんかまずかった?
その三人はけっこう愛敬があって可愛いと思うんだけど。
ナダルはわりとハンサムかも知れないな。
というか、どうフォローすればいいんだよ?ww
じゃあせめて頭薄くならなきゃいいね フェデの顔でアガシやサンプラスみたいになったらちょっと悲しいわw やぱサンプかこよすぎだ
637 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 14:15:34 ID:pdLYbK6i
でもフェデ2004年よりは相当かっこよくなってると思うけどね。 2004まではたしかにひどすぎ アップには耐えられない でもパーマかけたらへんから徐々にマシになって、今別にふつーじゃん たぶん全部ミルカが指示してんだろうね。 あとやっぱり圧倒的な王者だって自分に自信持ってることも 顔に影響してると思うけどね。イチローだってメジャー行ってから急激に かっこよくなったじゃん、たぶん変わるもんなんだよそーいうことで
638 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 14:32:25 ID:s1j6gW93
変わりませんよ フェデって睨み付けてるような悪党面でしょ 髪の毛だって中途半端に長いからオシメみたいなヘアバンドしなきゃ ならないし あのヘアバンドがダサいんだよ 本人が悪党面である事 を自覚すれば角刈りにでも出来るだろうに 悪党面は何と言っても 角刈りだろ 角刈りにすればアンチも減るかもな
639 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 14:33:54 ID:B1xsMgkp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・帰れ! ブサぶりはレンドルを越えてると思います。 間違いなく史上最強。
640 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 14:34:52 ID:s1j6gW93
顔で言っても3+>>>>>>>屁出だわな どうみたって
641 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 14:39:07 ID:s1j6gW93
レンドルも試合開始直後はまだ良いのだが、頭に汗かくから髪の毛が 濡れてテッペンだけが跳ね上って鶏のとさかを連想させる様な風貌に なっていたな。それ以上のブサかなフェデって?まあそうかもな
642 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 14:45:24 ID:pdLYbK6i
いや変わったことは認めとけよ そこは 肌質とかも全然違うぞ オールバック時のひどさに比べれば まあ間違いなくイケメンではないけどね… でもダビデンコとかよりはマシだろいくらなんでも
643 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 15:53:44 ID:W/eji7BQ
>>627 なんだただの回顧か…お前の好きな選手が誰かはしらんがあのときの二人と戦っても1セットとれないよ
644 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 16:35:15 ID:Ia2ahvdi
最マエストロ氏の17位氏についての話を聞きたい。 お二人とも俺の好きな論客です。
645 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 17:32:14 ID:AP0TPfRW
フェデラーの顔が不細工かどうかは人それぞれだろう。 けど、男が男の容貌を批判するって、あえていうとカスであるよね。
646 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 17:32:39 ID:pdLYbK6i
>>644 二人とももう来ないでしょ 来たら叩かれんの分かってるだろうし
まぁたぶん名無しで口調変えてまだ参加してんだろうけど
647 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 17:44:38 ID:S6yCHs+i
>>642 デンコは顏としては悪くない。幸薄なだけ
648 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 18:36:41 ID:B1xsMgkp
>>646 スカトロも自分で人から嫌われるの大好きとか言ってんだから来ればいいのにな。
意外と打たれ弱いのかな?あれはあれで便利なのにさ。
649 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 19:12:45 ID:/Gc3zUjP
>>632 本気で言ってるのならある意味尊敬。釣りなら帰れ。
650 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 21:38:43 ID:wwhlOTjb
あれだけ世界中に女性ファンがいて、みな「ハンサム」と言っているのに それを否定しているアンチってやっぽど頭悪いか、やっかみでアホになって いるか、どっちかだろうね。 ところで日本のヴォーグにもフェデが載ってるんだって?
651 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 21:43:12 ID:wwhlOTjb
アンチはフェデがPeopleのセクシエストになろうが、スイスの「最も美しい アスリート」で二位になろうが、ドイツのイケメン大賞に選らばれようが、 公式サイトに女性ファンが満載だとか、日本の女性アナが「ハンサム」と言おうが そういう現実はいっさい受け入れないし、絶対否定する。 事実をもう少し受け入れろよ。おまえの基準で世の中動いていない。
日本人は彫りの深い濃い顔の美醜が正確に判断できないらしいよ 俺もいまひとつ分からん 日本の女もフェデラーよりフェレーロが圧倒的に好みだろう
彫が深い・・・・・レンドルたん(・∀・)
654 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 22:33:38 ID:AP0TPfRW
欧米女性にダルビッシュとハンカチ王子と亀田興毅で 人気投票したら誰が1位になるかな?
フェデは地味な服しか似合わないから ブサと言われても仕方ないだろうね
ロデに負けたか。そろそろ勤続疲労だろ。 若手が台頭してくるしな。
658 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 23:08:46 ID:/Gc3zUjP
>>650 >>651 無知乙。そういう賞は実力が多大に影響する。ナンバーワンになる前は見向き
もされてなかった。逆にランキングが低いのにハンサムだといわれるロペスやブレーク
がホントのハンサム。日本人流で言えばジュニアのころから騒がれたサフィンやフェレーロ
がイケメン。いくらフェデヲタだからってしっかりとした知識がないのに発言しないほうが良い。
ちなみに最もセクシーなスポーツマンに選ばれたモヤは普通にハンサム。 濃い薄いに関係なくカッコイイものはカッコイイ。
660 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 23:37:31 ID:eH6AXatK
>>651 >スイスの最も美しいアスリート
の1位って誰?フィギュアスケートのランビエール?
>>654 自分は欧米女性じゃないけど、ダルビッシュに決まり!
661 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/14(日) 23:48:02 ID:pdLYbK6i
つーかいつまで顔の話してんだよ 明日から全豪始まんだぞ? それには全く興味ないんですか? フェデがイケだろうがブサだろうが何が変わるのよ そもそも日本人にちゃんと判断できるわけ無いだろが
662 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 00:18:57 ID:oBijIbUZ
>>657 乙
フェデラーはセカンドでもネットに出てたようだね
ネットプレーを練習中かな
>>658 おまえよそにもその自説を書いてたけど、そんなの絶対無いって。www
いくら強くてもタイガーやシューマッハをイケメンとしているとこ
ないから。
アンチがすぐ顔に話題ふるから、そっちに話題が行ってしまう。
とにかく全豪ではフェデもう少し調子上がってくるかな。
>>652 美醜の基準なんて、そもそも日本はマスコミが決きめている。
1970年代までは彫の深い顔が日本でもハンサムと言われていたが、
1980年代あたりで「おしょうゆ顔」がいいとされるようになった。
だからおばさん世代と若いのとでは好みが全然違う。
スマン、これでやめるわ。
665 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 01:59:51 ID:vxWXppPC
フェデラーは、ナンバーワンという肩書きが無ければ 単なるブサです。見向きもされません。私は好きですが。←肩書きによって。 それに日本人に美醜を判断する能力が無い訳がない。 美の基準・感覚は全人類、同じです。 白人女性にタッキーとか柏原崇の映像見せれば100%「ハンサム!」と なるでしょう。 ロペス、本物見たことあるけど、まるで彫刻みたいな人やね あんな彫刻みたいなのは外国行ってもそうは見かけない・・・ なんかめちゃくちゃな書き込みでスマン
プレースタイル、スタイル、顔総合的に見てエドバーグ最高! 何度観ても芸術とはまさにこのプレーだよ。 泥臭いシコシコストロークなんて論外。
何年か前にロペスのユニフォーム着替えてるとこ見て 「キャー♪」って目がハートになった事を思い出したww でもそれから見た記憶がないなあ・・・
>>665 うそ。世界みな同じと思っているのは日本人だけ。
少し海外旅行行って、宣伝ポスターのモデル見ておいで。
ヨーロッパも中近東もみんなマッチョかセクシー系で、タッキーみたいな
ジャニーズ系なんて全然みかけないから。
それよりもう少しで始まるな、全豪。
669 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 07:24:04 ID:gGzuG0HG
フェデラーは初日に登場するぞ!!日本の添田もアンッチッチに挑む!!
>>665 コート上でのフェデラーは顔つきもかっこいい。
コート外は・・・
671 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 11:05:21 ID:5Ou3bbL+
ここってけっこう女多かったのね。ゴンザレスはダメなの?
>>657 ますますサンプに似て来てきたなw。
ロディに負けてるようじゃまだまだだけど。
672 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 17:42:37 ID:/kSooTyV
673 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 17:47:55 ID:gGzuG0HG
>>672 フィッシュはランク落としてるだけでほんとはかなりの実力者だ。
674 :
最エストロ :2007/01/15(月) 20:52:38 ID:QrKvOOHa
>>644 17位になったことのある人は、さすがな気がするね。
今結果に表れてる程の大差はない、という趣旨だと思う。
一年の結果があれだけ圧倒的な選手でも、
ゲーム一個取り出すと結構危ういプレーをしてることに気が付く。
結構簡単にブレークされたりね。ブレークされた後のブレークバックなどの厳しさ、
ここ一番の集中が違うのは、ここにいる多くの人が書いた通りだね。
サンプラスは、フェデラーが頭一個以上飛びぬけてると評し、メジャータイトルを
おそらく16個〜17個とると言ったが。
>>648 しょっちゅう見てますよ。面白いからね。
僕が書き込まないのはきちんと読んでくれた人に対して申し訳ないからさ。
間違ったことを堂々と書いて、もう書き込む気が失せているよ。
greatest everのことかい? あんなの気にしないでいいよ。OB達はおべんちゃらで言ってんだから。 サンプラスなんて10年前は完全無欠と言われたのに フェデラーを持ち上げるためにストロークや守りが弱いとか言い出してんだから。 対戦させなきゃわからないよな。 サンプのサーブをどうやってリターンしパッシングするか。 フェデのサーブは見た目はサンプに劣るが以上にキープ率が高い。 サンプがどう崩すか見たいね。 個人的にはサンプの超人的プレーがフェデを上回ると思う。 ベストならサンプが勝つだろう。
持ち上げるっていうかフェデラーのほうがサンプラスより勝ってるから そうせざるを得ないのよ 普通に成績比べればフェデラー>サンプラスになってしまうんだからねえ フェデラー25歳までの成績VSサンプラス生涯の成績 これなら勝てるけども
677 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/15(月) 23:45:09 ID:BVG97aEz
>>663 いや、あるだろ。じゃあなんでナンバーワンになるまで騒がれなかったわけ?
外国ではロナウジーニョがイケメンだとほざくこともあるんだぞ?
っていうか、フェデは普通にブサイクだと思うけど。最初に見たとき、ハンサムなんて微塵
も思わなかった。テニスをまったく知らない母はフェデを見た瞬間「この人がナンバーワン
なの?でも、顔が悪くてかわいそうねえ。人気ないでしょ?」だぞ。うちの部活では
ふざけてブサイクの総称を「フェデラー」とか言ったりするんだが・・。俺の周りがおかしい
のか?それともヲタが意地はってんのか?もう長くテニマガ読んでるけど、フェデとハンサムを
結びつけた文は一度も読んだことないぞ。
長くなってしまったが、フェデのことをイケメンだと言う人は本当にそう思ってるのか
という問題はフェデとサンプラス比べるくらい永遠の課題だな。
フェデラーがいなけりゃ今だってサンプが完全無欠だろうよ 本当はクレーでは随分弱かったがね、そこは14って数字でごまかしてんだろう?
>>677 年とともにいい男になる人もいれば、年とともにだめになる人もいる。
子供のうちは美少女と呼ばれ、20すぎたら普通の顔になる女もいるだろう。
それにしてもなんでそんなにムキになるわけ?
あんたのまわりがそうなのはよくわかった。
どうしても彼がハンサムと思う人がいるのが信じられないのなら
少しは英語の勉強もかねてここのサイトでも覗いて来たらどうだ?
ttp://www.rogerfederer.com/en/ またフェデのファンサイトなら日本人のだってとあるんだから、見てみれば
いいんだよ。
それに少しはテニスファンなら、フェデを「ハンサム」と言ったアナが
いるとか、いろいろな賞を受けているとか、Vogueに載ったとかの記事
くらいは聞いたことないのかね?
アンチはだいたい自分の頭の中でしか考えていないから、情報不足なん
だろうな。
680 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/16(火) 00:20:10 ID:O2lHCRlH
フェデラーは時代に恵まれてるな。とてつもなく強いライバルがいない。どいつも役不足だし、サフィンなど強い奴は全盛期じゃないし。 全豪一回戦で無名のパウにハードヒット合戦で打ち負けてるようじゃw 相手をボコボコにしようとして荒れちまう。それどころかカウンターでボコボコにされかかってるしw 結局、いつものつまらんテニスに戻したら勝っちまう。魅力ねえんだよな。
>>680 はアンチの俺から見ても酷い。アンチでも理論的に行こうぜ。
>>680 「役不足」の意味を辞書でもう一度調べてみよう。
やくぶそく 【役不足】 大辞林 第二版より (1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。 (2)能力に対して、役目が軽すぎること。 「―で物足りない」
684 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/16(火) 13:04:24 ID:PYEJO2rU
どうしてあんなブ男をそこまで持ち上げるのかが理解出来ない。人気が無い んだろうね、ATPも盛り上げるのに必死なんでしょうな。
寺地かっこいいよな
>>684 > どうしてあんなブ男をそこまで持ち上げるのかが理解出来ない。
どうしてそういう観点でしかプロテニス選手を見られないのか理解できない。
ヒュースレやナルスレを覗けば この板には意外と女が多いことは分かる
688 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/16(火) 17:59:58 ID:d2WLWYGe
ゴンザレスの方がまし、デンコは可愛いだろお茶目で。 ある意味男らしいし。それよりサフィンが心配だ。
>>686 ホントに。
アンチはテニスのことにケチつけても論破されてしまうので、
ブサイク、ブサイクと叫ぶことしか能がないみたいだ。
まるで小学生レベル。
690 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/16(火) 18:39:15 ID:d2WLWYGe
688だが、ナルやヒューよりという意味。
横からだが >679 >フェデを「ハンサム」と言ったアナがいる あのアナはお世辞かとw でもフェデはかなりハンサムになったと思う カッコいいとは言い難いが
692 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/16(火) 23:40:52 ID:mh5Ahu+N
>>679 顔が変わったって・・小学生の言い訳かよ・・。あと、フェデをハンサムと思ってる
フェデヲタの集まり覗いたってしかたないだろ。その十倍のブサイクだと思ってるアンチがいるんだからさ。
っていうか、前は見向きもされてなかった、テニマガとかの美男子プレイヤーには小さな写真すらのってなかった
、という情報を勝手に否定してるのは君だろ。ヲタは自分の頭の中でしかものごとを考えられないからな。
今日も僕の部活の部員が電車のなかでブサイクを発見したとき、「あいつ、フェデラーじゃねえ?」の一言。
>>677 >>692 俺の周りがおかしいのか?と聞かれれば
そこらのブサイクさんに「フェデラー」と名づけて楽しむ部活動は
幼稚な部であると言わざるを得ない気がしますね。。。
個人的にはフェデラーは美形というほどではないがブサイクかと言われれば
うーん、それほどでもないでしょうという感じですね
カコイイという人がいるのもアリでしょう、てとこかな
694 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 02:24:55 ID:JkrYrfOW
要はさ、フェデ叩いてる奴って自分の容姿にすごく コンプレックスがあるんだろ? 美男美女は他人の容姿を悪し様に言ったりしないからな。 ここでストレス発散していると思うとちょっと同情しちゃうね。
>>691 二人くらい「ハンサム」と言ったアナがいたみたいだよ。それと
日本のヴォーグにも写真が載って、フェデのこと「プリンス」とか書いて
たってさ。これもお世辞なんだろうな。www
>>694 そのとおり。しかし結局アンチてフェデのどんな情報を提供しても、
「お世辞」だとか言い始めるのは全く同じ。
誰が彼のテニスを褒めようが、誰が彼の容姿をほめようが
「全部お世辞だ」とか、「そんなのうそ」と言う。
まともに理性的なアンチっていないんだね。
いろいろ書き方は変えているつもりかもしれないが、1人か2人くらいの 同じ人間が「ブサイクだ」とか「時代に恵まれている」とか書き込んでいる と思う。
>>677 まさに"この親にしてこの子あり"もしくは"蛙の子は蛙"だね。
そんな親だから
>>677 みたいな偏狭なヤシが出来上がるんだといういい見本。
698 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 05:00:36 ID:KnBc95Pj
オタの方がよっぽど粘着でキモいんですけど。
699 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 05:56:35 ID:Lt20fZsp
いや両方キモいでしょ。
普通に考えても「かっこいい」なんて思う方がおかしいと思うけど? テニス界ではデブはいないからスタイルは全員互角にしても 顔はかなり・・・だと思う。 てゆか俺のがはるかにいいし。
701 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 06:26:01 ID:h0zwsSwM
なんか頭おかしい粘着がいるな。 顔はさほどでもないけど、テニスは無茶苦茶かっこいいと思う。 「テニスが」という意味でなら前から言われてたと思うが。
702 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 06:56:50 ID:RUcLvKc1
テニスでは叩けないからって顔で叩くな
703 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 07:32:01 ID:bQQCit+K
わかった、わかった。フェデはテニスもたいしたことなくて、顔も ブサイクたよ。そう言えばいいんだろ? いい加減子供の相手は疲れたよ。 それにしても貴重な人生の若い時期を、嫌いな奴のために費やすなんて もったいないぞ。どうかその時間とエネルギーは好きなことに費やして ほしいな。他に何にも楽しみがないのなら、かわいそうな奴等だね、 アンチって。
704 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 08:25:50 ID:KnBc95Pj
でもやっぱりオタの過剰反応だろ?やっぱり女が多いのか? ここはアンチスレなんだし、アンチはレンドルがブサと言われようが、 サンプは猿と言われようが無反応なのをお忘れなく。
>>704 アンチは反応云々っつうか、適当に騒いでるだけだからな〜。
706 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 09:45:15 ID:zAt4LTcC
フェデはテニス世界最強ということ これは事実
707 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 09:54:46 ID:bQQCit+K
>>704 過剰反応しているのはアンチの方だよ。ま、そういってまたオタから
かまってもらいたいんだろうな。www
708 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 11:06:17 ID:4rjV6NS1
ちょっとつっこむが おまえはサーブの球種によってフォロースルーが違うのがわからんか?
710 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 18:08:40 ID:WAlMytbs
>>707 ほんとうざいよ。ここから消えて世間で言え。
テニスを知らない女でも美醜はわかかるんだから、お前の周りで聞け。
もう顔の話は終了。
711 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 19:32:41 ID:GBKkcNAm
じゃあ全豪の話にしよう。次のフェデの相手はヨーズニーだけど最近実力をつけてきているから油断できない相手だな。 あとロディックVSサフィンもかなりみごたいあるカードだ。
現実的に話せばフェデラーは弱い。 ヒューイットにもナダルにも勝てない。 俺ならデントの方が強い。 パワスマ3では。
713 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 20:26:55 ID:h0zwsSwM
>>712 ヒューイット最強。
ハース使いだけど。
>>710 子ども扱いされて切れているあたりがホント子供だな。www
フェデラーはハンサム。以上顔の話は終了。
716 :
644 :2007/01/17(水) 22:05:03 ID:s++EOolw
おおっ〜、最エストロ氏、ありがとう。(マエストロと呼んで失礼しました) 17位氏もあなたも周りを気にすることなく、かつキタンなる見解を今後もお願いしたいです。
717 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 22:15:06 ID:GBKkcNAm
>>712 なに言ってるの?フェデラーが弱いわけが無いでしょ!!
718 :
691 :2007/01/17(水) 22:16:27 ID:rsVR9qCx
>>695 2人もいたのね
俺は日テレのヤツだけ
>日本のヴォーグにも写真が載って、フェデのこと「プリンス」とか書いてたってさ。
既知
>>691 でも書いたが、フェデはハンサムだがカッコよくないと思う
テニスしてる時はエレガントでカッコいいがな
今北
なんかよくわからんがIDがbQQで始まる奴が痛いようだなww
>>714-715 お前が言いたいことだけを言って終わりにしたいだけだろw
ガキんちょ^^
720 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/17(水) 22:28:20 ID:rlqCQsLI
つーか、全盛期のマックには勝てないだろな・・・
>>713 意見はわかれるがナダル最強じゃね?
>>717 弱い。メチャクチャ弱い。むしろ最弱かも?
フェデラーで強い人なんてほとんどいないし、
そういう人は他キャラ使うともっと強いし。
723 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 01:19:10 ID:lyGfs6Sk
>>722 ヘンマンの方が弱い!
ヒューイットに打ち負かされ、ナルやブレークはおろか、フェレロの球をさばけないフェデラーワロスwwwww
ま、実際の強さを反映したらフェデラーとナダル以外、誰も使わないだろうな。
>>723 いやヘンマンは意外に強いよ。アングルは付くしスライスが切れる。
上位対戦だときついが(殆どがヒューとかだから)フェデラーよりは強い。
ヒュー、ナダル、ブレークの次の集団には入ると思う。
725 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 13:45:26 ID:AIjOs0LO
>>666 エドオタ死んでくれ。今では野郎のようなテニスをするやつがいないのは寂しいが、現役時代には徹底して嫌った選手だからな。
>>680 まあ、すでにたたかれているようだが、君の言いたかったことは「役者が不足している」だったんだろう。
17位の話で盛り上がっているかと思ったら、今度は容姿の話ですか...無限のループを重ねたこのスレもそろそろねた切れか。
726 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 14:09:19 ID:AIjOs0LO
おい、ヘンマンはもうロートルだぞ。そんな奴が強いとか弱いとか議論してなんの足しになるんだ? どうせメジャータイトルを獲れるチャンスなんてもうありゃしない。
727 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 14:50:43 ID:AbAyVCW7
728 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 15:24:47 ID:cBDYYrr7
このスレはどうしたんだ? いつからゲームのスレになったんだよ これならフェデの顔が不細工やら何やらのが、まだマシだな
729 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 18:12:19 ID:yEMF5BAQ
>>630 だが、今頃気付いたんだが、粘着に顔の話になったのは、もしかしてこの文章を誤解したのかな?
「フェレーロみたいな顔だとしても、顔に関係なく」という意味だったんだが、
確かにどっちとも取れる文章だった。誤解したならスマソ。
730 :
最エストロ :2007/01/18(木) 19:56:58 ID:TuFMl5Jl
>>716 ありがとう。
実は僕の名前は、自分でも何と読んでいいのか分からない。
くっつけてテキトーにDELETEして出来た名前だからね。
だから何と読んでもらっても結構。
ところで、僕は周りを気にしているのではなくて、
これ以上何かを書いても仕方ない、って気がしてるんだ。
最も偉大な2つの記録はサンプラスだが、ペースの上でフェデラーが
追い抜くかもしれない、
その他記録の多くはフェデラーが優る。
最高の選手と評する人もちらほら出てきた。
個々のショットに関する論などそれこそ主観のループさ。
僕が書きたいことは今のところは何もない。
仕事をしながら時々覘く程度さ。
また興味深い話題が出てくれば、
参加させてもらうよ。
731 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 20:02:32 ID:q/SP6TrX
欧米の俳優で「なんでこのブサが?」と思うようなのが ものすごい人気あったりするからね。 フェデもそれで仕方ないのかと思うけど、 日本にもあれがハンサムだという人がいることが驚き。
732 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 20:09:35 ID:koIo9jkw
日テレで河原亜矢子?はフェデラーのことハンサムですねって絶賛してたよ。 それを聞いた司会の人はシーンって感じだったが。
733 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/18(木) 20:29:58 ID:AIjOs0LO
>>725 なんでアンチエドなのか教えてくれ。
サンプラスはエドは選手間ではみんなに好かれていると言ってたぞ。
レベルが違うのに女子と賞金が同じなのを批判できたのも彼の人望があってこそだった。
完璧すぎて同性として嫉妬してるのかな?
>>734 きっと不細工なんで嫉妬してるんだろw。
俺でさえ彼にはちょっとかなわんから。
細身の長身に加えて家は富豪、本人は世界チャンピオン、
金髪、名前がステファン、プレーもいちいちカッコよすぎ。
テニスの腕と身長以外は勝負になるけどな。
736 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 08:00:48 ID:DLpmxSpA
ロディック好調、サフィンはいまいち乗り切れてない感じかな。どうなるだろう?
>>735 名前がステファンwwwww
ある意味、お前の煽りはすごいなw
738 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 10:13:02 ID:EbbAUlt/
アンチってなーに?
739 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 10:19:17 ID:EbbAUlt/
アンチってなーに?
740 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 10:42:33 ID:N93csRN/
アンチッチっていう選手のことだよー。
741 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 14:30:24 ID:BDnr2t14
>>欧米の俳優で「なんでこのブサが?」と思うようなのが ものすごい人気あったりするからね。 フェデもそれで仕方ないのかと思うけど、 日本にもあれがハンサムだという人がいることが驚き。 ぶひゃひゃひゃひゃ その通りだがちょっとヲタを刺激するかもw
742 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 14:32:11 ID:BDnr2t14
因みに此処はアンチスレだからね アンチが9割のはずなんだけどさ 何故かヲタがいちいち否定しに来るのよ 来なけりゃ良いのにね
743 :
ウンチ :2007/01/19(金) 14:40:55 ID:BDnr2t14
ヲタ共に言っておくが此処はフェデラーを扱き下ろして蔑むスレだからね 賛美したいんなら余所へ行くなり、新たにフェデのファンスレ立てるなり すれば良かろう。此処がそんなに盛り上がらなくてもアンチはそれで充分 なんだけどね。いちいち不毛な討論しなくても、その方が精神衛生上良い んじゃないかな。ヲタはヲタ、アンチはアンチその信ずるところは永遠に 不変だろ。時間の無駄だよお互いに。
744 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 21:37:21 ID:SK765zH0
>>734 完璧すぎてとか、人望があってとかっていうのがそもそも造られた虚像なんだよ。サーブアンドボレー
が凄いのと、メジャーにかける執念は認めよう。どうしてと訊かれても、個人の好みの問題としかいいよう
がないね。女子の賞金に関する批判なんてしている奴は以前にいくらでもいるし、良くは知らんが、その
コメントに関する批判だってもちろんあっただろうが。それともなにか、おおエドがいうならその通りだ
と絶賛されたとでも言うのか?そんなわけなかろが。
745 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 22:07:55 ID:Ip3K4KJT
>>742 そうだったの!?フェデがハンサムとかいう釣りに釣れるアンチが多いなーと思ってたら、
アンチのが多いのかよ!
>744 エドなら女子だからという偏見なしで公平に批判できたと思われたのでは? まあ好みだから仕方ないけど死んでくれとか言うのは大人げないんでないの? あとフェデオタは若い人が多いみたいだけど 懐古がフェデオタの書き込みを読んだら笑っちゃうことが多いよ。 あまりに見識が浅はかだから。
747 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 23:21:35 ID:opSDPEjo
コナーズ効果で好調のロディが勝ったな。最近顔つきまで変わったてきたw。
現代の筋肉テニスがいかにレベル低いかよくわかる例だった。
>>745 だからフェデのキモさは顔の問題じゃないって。
748 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/19(金) 23:28:45 ID:z74qiZLi
ロデは元からあんなもんだ 全豪なら四強、全英全米なら決勝進出狙えるレベルには常にある 四年連続でGS決勝に絡んでるのはフェデとロデだけ フェデにボコられて失った自信は取り戻しつつあるようだが、それだけで勝てるかは怪しいなまだ
ロディックはどん底から這い上がったけどまだまだこれからが重要だね 自国の全米OPで準優勝後は、ウィーンでもマドリードでも優勝できず。 最終戦も結局はフェデラーにもナルバンディアンにも負けた。 早めに結果を見せてほしいな、全豪優勝という形なら凄いが それが無理でも2月か3月には何かタイトル取ってもらいたい。
荒川静香の実力はニセモノだけど、フェデラーの実力は本物
>>737 いやいや、名前が人気の大きな要因なんだぜ?
ステファン・エドバーグでなくマッツ・エドバーグだったら
全然人気なかっただろう。
752 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/20(土) 01:10:58 ID:UhvojciQ
753 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/20(土) 01:12:37 ID:UhvojciQ
残念ながらフェデの方が頭は良さそうだ ロデってのは見るからに 頭悪そう
でもロデ一時ボロボロで「もう終った」と言われてたからな。 コナーズ効果はやっぱりあるだろうね。なんといってもテニスを知り尽くしてる 事に関してはコナーズ以上の人間はいないから。取り立てて武器もないのに 90年代まで30年近くトップにいたのだから。 なんというか焦りがない感じ。
755 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/20(土) 20:21:50 ID:V/LsIkz2
>>754 落ち着いたよね。
youtube行くとこんなメッセージが出る。
This video has been removed at the request of copyright owner Tennis Australia
because its content was used without permission
全豪はyoutubeじゃもう見れないみたいだな。
756 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/20(土) 21:29:51 ID:4DM7udm4
>>746 死んでくれというのは別にそう悪気のある書き方ではなかったんだが、どちらかというと
皮肉を込めたメッセージのつもりだった。エドだから公平にというのは全く理論的でないね。
それは君が勝手に思い込んでいることだろう。誰が言おうと、世間一般から見れば性差別
主義者の発言としかとられない。俺は個人的に女子のテニスなんて塵だし、GSで男子と同じ
賞金をもらっているなんて、それこそ男子に対する逆差別だとは思う。しかし、発言の趣旨は
エドが言おうが、キャッシュが言おうが、ボビーリッグズが言おうが同じ。発言に対して、ナブラチロワ
を筆頭とする過剰反応組まで、あなた様の言うことならその通りですと賛成したわけでは
ないだろう?え?彼の言うことなら何でも公平にまかり通るというのが一人よがり。反応が
大してなかっただけのことなら、もともと目立たない人の言ったことだから無視されただけのことだろう。
757 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/20(土) 22:40:42 ID:V/LsIkz2
なんかあまりに予想通りで面白くない。 ヒューやサフィンは頭悪すぎて自分一人じゃ絶対復活なんかできないよ。 まあロデが頑張ってくれればまだいいが、なんかほんとにレベル低すぎ。 ここから先は他の選手に期待だなぁ。
758 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/20(土) 22:47:04 ID:M6eoR9Ok
そもそもエドバーグがそんな事言ったことあったっけ?初耳だが?
759 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 01:26:15 ID:j6FjrSbF
>>758 まあ俺も聞いた覚えはない。キャッシュとかシュティッヒが言って、くそゴリラ気持ちの悪いレズ、ナブラチロワ
がなんかごちゃごちゃ言っていたのは覚えているけどね。誰がなんと言おうと女子のテニスなんておまけみたいな
もんで、賞金も男子の6割でいいんだよ。それはおいておいて、君も俺も覚えていないということは、発言をしなか
ったか、しても俺が言った通り、目立たない人なんでマスコミ等に無視されただけなんじゃない。
エドの発言は雑誌に書いてた。エドなら差別と取られないだろうとも書いてた。 まあ賞金については男子選手の総意だろうな。 でも最近は女子のレベルは上がってるよ。ラケットの進化でパワフルなショットが打てるから。 興業的に女子の方が儲かるなら賞金が高くてもいいと思うけど。 シャラポワみたいなスターが男子からも出て欲しいと思うよ。 本当のスターはボルグ マック ベッカー位かな。
761 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 08:19:05 ID:j6FjrSbF
あのね、いくらレベルが上がろうが、男子は5セットマッチで女子は3セットマッチ なんだよ。なんで、それで賞金が同じなんだよ。プラサンは本当のスターには入らないのか?
762 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 08:22:10 ID:j6FjrSbF
その雑誌には「どうして」エドなら差別ととられないか、理由は書いてあった?誰が言ったって、 クソレズゴリラ、ナブラチロワは差別だとかいって騒ぐに決まってるけどね。自分の存在が笑いもの だってことに気が付かないのが恐ろしい。
763 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 08:57:20 ID:39/Rm3Ho
そもそもエドバーグの性格からしてそんな問題発言するとは思えないんだが? 彼はいつも紳士的で発言も細心の注意を払って波風立てることなく引退した。 挑戦的な発言も聞いた事がないし、そんなバカっぽい発言するかな? ベッカーならいいそうだけどw。 男子だって全部が5セットではないよ。 それに女子の体力からして5セットは無理でしょう。 なにより試合が長くなりがちな女子の5セットは 観客がもたない。ただ同額はちょっと・・と思うけどね。 7、8割が妥当じゃないかな。
764 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 09:16:53 ID:+QqK8zeN
>>763 話題になってんのはグランドスラムだろ?全部5セットじゃん??
765 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 09:18:10 ID:39/Rm3Ho
>>360 強いて「スーパースター」を挙げるならばコナーズとボルグ。
この両者だけは特別です。ベッカーまで含めるなら十人は挙がるでしょう。
もっとかも?元々ボルグ以前は神様ローズウォールらが台頭してたが、
まだまだマイナースポーツでした。日本でも競技人口も極一部で
テレビ放映もなかった。だがコナーズの登場で上品なスポーツから
格闘技とも言える迫力で人気急上昇。さらに対極と言えるボルグとの
対決で完全にメジャーに昇格したのです。
その後のマック、サンプラス、ベッカー、レンドルなどは
この余勢を継続したに過ぎない。実力などは測りようがないが、
近代テニスがあるのはこの両者のお陰、と言って差し支えないのです。
俺、商売やってんだけど、商品の品質じゃなくて売れてくれるかどうかが重要なんだよ。 シャラポワで儲かるなら賞金は高くてもいいと言うこと。 サンプラス時代は93年から始まったがその年からNHKのATPツアーの放送が打ち切られた。 サンプラスは比類できない最高の選手だと思うけど日本ではプロテニスの人気は下がっていった。 テニスブームを起こせなかった点でスターではないと思う。 あと理由は書いてなかった。記者の主観だと思う。 ただ素行不良のベッカーや女子選手なんて豚だとか言ってた口が悪いだけのクライチェクと違って エドの発言は重いと思うよ。選手代表としての発言だったと思う。
767 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 11:50:47 ID:Yzrvs4rR
シャラは日本でもヨーロッパでも一般にはそんなに人気はない。 ただ彼女の父親とかバックが政治家か経済界の大物と結びついている 可能性あり。 今の業界は一般に人気があるから売るんではない、バックから金が まわってくるから売るんだよ。
768 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 12:28:00 ID:WozCIgW/
じゃあ、おかめ納豆がバックに付いてるからフジが売ったのか? なんか半年ぐらい前にイソフラボンの過剰摂取は良くないって話があったような気もしたが、 つうか、DHEA買って飲んだ方が安いだろうに、変な国民だよな。
769 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 12:33:36 ID:Yzrvs4rR
>>768 意味がさっぱりわからない。
美空ひばりのバックにやくざがいたのは有名な話。
海外のアーチストのバックにはたいていマフィアがついている。
とにかく後ろに大物がいて初めて売り出してもらえんだよ、この世の中は。
770 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 12:55:54 ID:WozCIgW/
771 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 13:06:50 ID:WozCIgW/
772 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 13:17:55 ID:+n7hriIv
ぶはは 新聞嫁 「レジャーニュース」を端から端まで嫁
773 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 18:00:05 ID:Yzrvs4rR
>じゃあ、おかめ納豆がバックに付いてるからフジが売ったのか? ここでなんでそういう話になるのかさっぱりわからん、と書いたの。
774 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 18:30:04 ID:WozCIgW/
シャラポのバックがどうのという話で十分わからんよ。 ということで更に飛ばしてみただけ。
776 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 20:43:58 ID:Yzrvs4rR
>>775 何度説明したらわかるんだ。なんでここでそういう話題になるのか
わからんと言ってるのであって、そのことを知らないと言っているので
はないよ。
777 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 21:48:37 ID:h98r59GB
フェデラー VS ジョコビッチ 見たけど ジョコビッチはもう少しやると思ったんだけどな まったく歯が立たなかったね やっぱりフェデラーは凄すぎる
778 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/21(日) 22:34:43 ID:vCG/Q2br
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) ♪♪レスポートサック(LeSportsac)60個目♪♪ [通販・買い物] 【ばら】バラ統合スレ【薔薇】 part40 [園芸] 【円光】YourFileHost? その2【炉利】 [YouTube] 普段フェデ叩いている連中、こんなスレ見てるのかw おっさんが多そうだな。
オレはアンチだが今日のフェデの強さは異常
780 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 04:18:13 ID:dlxRIbC0
島村アナが言っていたように、確かにフェデの試合を見た後に 他のプレーヤーの試合を見ると、ラリーのテンポが遅いように感じるな・・ しかし、このアナの選手の名前のイントネーションおかしくね?
781 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 06:28:29 ID:/AgkShZ/
フェデは仕掛けるタイミングが早いな。通常ライジングで仕掛けると スピードは落ちるもんだが落とさず確率も高いのが凄いな。
>>781 昔はそんな感じじゃなかったと思ったが、
どんどん進化して言ってるね、この人は。
どこまでいくんだろうか・・・
783 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 13:16:08 ID:MkNUrMgo
ま、そのうちバーンアウトするよw
球の角度がえぐすぎる
785 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 14:06:03 ID:GV27kuGR
アンチですら認めざるを得ないフェデラーの実力
786 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 16:54:03 ID:mF6YtPnJ
アンチアンチときいて一言いいたかったことがある!! アンチッチ
788 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 17:59:14 ID:VzWiQwkJ
ブレークがゴンザレスに負けたぞ!!
789 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 18:18:01 ID:53r2p4QT
>>784 確かにあのスピードであのアングルは凄い。
どうやって打っているのかわからないが、ネットのぎりぎりを通るようにかつ凄い
スピンがかかっていなければあんなアングルにはならない。
790 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 21:43:05 ID:/AgkShZ/
多分ボルグが現代のラケットでやったらあんな感じになるだろう。 と原爆をセットしてみる。
791 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 21:57:08 ID:mHz2KSmI
難病上がりだからいつも応援してんのに、あいつのテニスはいつも・・・だからなぁ。 でも、デンコとゴンザレスが上がってきたのは嬉しいね(かなり依怙贔屓)。後はナダルだ。
792 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 22:06:21 ID:mHz2KSmI
>>790 原爆になってないだろ?w
ボルグが現代のラケット持ってたらフェデなんて話にならんよ。
793 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 22:09:57 ID:VzWiQwkJ
ナダル対マリーは今セットカウント1−1!!
>>790 現代のラケットを使って、あんなフォームで打つの?
笑えるw
He(Nadal) has occupied the No. 2 position for 78 weeks since July 25, 2005, a record for second spot according to the ATP 1位に上がらなければ3位にも落ちない、ナダルの2位連続在位記録(78週連続中)もツアー記録らしい フェデラーは1位連続在位記録を継続しており(今週が156週目)、コナーズの160週を破ることが決まっている
796 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/22(月) 23:30:21 ID:VzWiQwkJ
ナダル対マレーは今セットカウント2−2!!
ってことはフェデラーが史上最強でおk?
>>798 お前話がわかるやつだなー
っま聞くまでもなかったな
>>789 しかも毎度毎度コース変えてくるよね、
さらに角度きつく付けたり打ちづらそうな体勢なのに逆の方打ったり。
ミスはするけどコースが甘くなる事は殆ど無いように見える。
今大会は多分セット落とさずに優勝
802 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 21:11:18 ID:FRejv7kO
ロディックも良くなってるな。さすがコナーズ。 なんというか単調さがなくなってきてる。こうなってくると強力なフォアが 活きてくる。これは今年は期待できそうだな。
だれか全豪のフェデラーVSロディックの試合をうpしてくれ マジ楽しみ ようつべじゃ見れた門じゃねー
804 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 21:30:07 ID:jsE7lYFq
でもフェデ戦ではやっぱりサーブが重要だろうな。 武器はちゃんと持ってるんだから落ち着いてサーブから組み立てていけば チャンスはあると思う。フェデより上とはいかないけど一発なら狙える。 ゴンザレスvsナダルはどうだろう? 俺はデンコがナダルを倒すんじゃないかと予想(もしくは希望)。
誰かマジうp頼む
>>804 うpしてくれませんか?
806 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 21:38:51 ID:jsE7lYFq
新生ロデVSナダルも見てみたいもんだ、近いうちに。
808 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 21:46:54 ID:MyFrpmil
ロデのアンフォースドエラー2本てやばー。フィッシュ乙。
809 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 22:58:53 ID:FRejv7kO
>>808 前だとチャンスボールでもあわててミスしてたが今は落ちついて決めてる。
多分コナーズの効果だな。こうなると本来の武器であるサーブとフォアが
ミスが減って強くなる。フットワークが武器だったコナーズがついてるから
各段にフットワークも良くなりそうだ。今後楽しみ。
810 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 23:47:51 ID:vpptT00t
フェデラー=カミーユ・ビダン ロディック=ジェリド・メサ ナダル=ヤザン・ゲーブル
せっかくだから「全豪オープンの思い出・名勝負」 何かない? 近いところだと05年SFサフィンVSフェデラーとか記憶に新しいけどもっと前で
ちなみに自分はアガシVSラフターとサンプラスVSクーリエをあげとく
ロディックVSエルアナウィー
814 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 18:17:38 ID:ia2hqd9S
デンコが・・・・・・・・・orz ってほどショックではないかw カフェルニコフvsエンクヴィスト 地味で暑苦しい試合だった。
815 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 20:04:23 ID:JQhTmhS/
ナダルが2セットダウンだけどストレートで負けるかな?
816 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 20:24:38 ID:J6WMs4oi
ナダル対ゴンザレスは今ゴンザレスの2セットアップで第3セットもゴンザレスの1ブレークアップ。このままだとマジでストレートで負けるかもね。
817 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 20:36:54 ID:JQhTmhS/
まけた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
818 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 20:45:31 ID:ia2hqd9S
ゴンて素直ないいやつだなぁwwwww もう、「ええと、素直にフェデのまねしてますぅ」ってプレイぶり。 でも強かった。偉い!
819 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 23:21:55 ID:TPM80erR
ゴンザレス強かった。フェデよりいいところが二つ。 1.全体に球威がある。 2.回り込みのフォアハンドが上手い。 強打はスライスでしのいで、ナダルが甘い球を返すとすぐ強打か回り込むかして、繋ぎのショットが少ない 展開の早い試合だった。ナダル完敗。解説者は「The biggest upset of the tournament!」 インタビュアーは「New you!」って言ってた。良い試合でした。
820 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 01:01:55 ID:VUIknOzO
でもゴンじゃフェデに勝てない。空気読めって感じ?
821 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 03:38:49 ID:S7uFVvrh
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん・・・・
822 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 14:07:36 ID:HJXfusXw
ぶは やっぱり程度低いね 今のテニス界自体がw
823 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 14:28:07 ID:PH/HmcyK
825 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 16:25:38 ID:GGpFONx0
いや実際今の男子テニス界のレベルの高さは異常 特に今年は急に若手が成長してきたし、フェデがいなければ GS狙える選手が20人以上いるのはありえない
826 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 16:41:45 ID:kmiQJRQn
>>825 それは言えてるね。フェデラーがいなかったらグランドスラムで優勝できる選手はいっぱいいるよね。ロディックだってウィンブルドンでも優勝できるだろうし。
ロディックカワイソス フェデラーが異常だよ…
828 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 19:25:02 ID:lNIPVkVN
コナーズもさすがにバカは治せないんだな。元に戻ってやんの。 だからボレーすんなっていうのにさぁ。サーブも読まれまくり。アホだ。
829 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 19:32:20 ID:HJXfusXw
木偶の坊なんだよ ロディックってディックを連想させる ディックとは木偶の坊の意だから 名は体を表すとは良く言ったものだ
しかしフェデラー以外にはあれで勝てるのであって ロデは仮にもGSベスト4まで来てる選手なわけであって それをあそこまで虐殺するとは。。。
831 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 19:42:22 ID:lNIPVkVN
でも、追い込まれるとぷっつんだもんなぁ・・・・
832 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 19:46:48 ID:lNIPVkVN
このスレにもロデファンがいたけど良くあんなののファンやってられるなぁ。 M男なのか?何度ガッカリすれば気が済むんだろうか? 負けるのは仕方ないにしてもいいプレイするかなんかして欲しいだろ、普通?
833 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 19:51:57 ID:TRwsd1JM
>>832 全米・上海・クーヨンでは競ってたんだけどな…
ロディックはそんなに悪くはないよ。むしろ成長著しい。 ただフェデラーがあまりに凄すぎるだけ。 まさに史上最強のプレイヤー。
そもそも全豪ではビッグサーバーやネットプレーヤーはそれほど活躍できないんだった それをすっかり忘れていたよ
フェデ相手だとヘタレ化するんだよ
837 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 19:58:45 ID:lNIPVkVN
ビッグサーバーだけどネットプレイヤーはなぁ・・・・・。 まあ、そう思ってるからまるでダメになっちゃうんだろうな。
838 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 20:11:09 ID:HJXfusXw
ハースみたいな二流どころが準決まで残るところが程度の低さを 物語っているな
ハースはデンコ戦良かったゾ
840 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 20:13:18 ID:L4r8CudX
ハースは元世界二位だぞ ケガで棒にふったが
841 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 20:15:33 ID:Ts6O7Wrq
>>829 不覚にもワロタ。そりゃあんまりだろwww
842 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 20:16:54 ID:kmiQJRQn
フェデ勝ったね!!6−46−06−2で圧倒的だったね
ここまでフェデラーが勝つと他のやつはまじめにやってんのかなと思ってしまう。
844 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 20:49:59 ID:L4r8CudX
男子で言えばボルグ並み、あるいはそれ以上に勝ってる気がする 80年代後半のグラフ並みにずーっと勝ってる感じ
確かにボルグやグラフの全盛期は凄いけど フェデみたいな完成度はなかったと思う 何か個性的なテニスが否定されそうでイヤなカンジ
846 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 21:04:07 ID:7dc7Mt1u
>>838 ハースが2流ってww 本当の2流はロブレドですw 断言しますw
裏でなんであいつがトップ10にいるのかって散々いわれてそうw
847 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 22:01:46 ID:BsbrNWWE
ってかフェデ神じゃね??最近実力をもどしつつあったロデを瞬殺・・・。 やべーな。
やっぱ前哨戦は抜いてたのかな? コーナーズもショックだろうな・・・
ロデは前と変わらず欠点だらけだったな ぶっちゃけ雑魚ですね
850 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 23:22:52 ID:L4r8CudX
フェデと比べるから欠点だらけに見えるのさ ロデはゴランよりはうまいぞ、あれでも
851 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/25(木) 23:40:29 ID:aqO4d8Hj
イメージとしては 相模一高 109-0 川浜高校 PL学園 29-7 東海大山形 に匹敵するな
>>850 ロデサーブのコースは甘いし
ストロークは力んで打ってるから威力ないし浅いし
ショボすぎて笑っちゃうね
ゴランは全豪で4強に入ったことないし全米でも8強以上は1回だけだね。 芝だけで活躍してた、最後優勝できてよかったよ
854 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 00:08:06 ID:qaiOw7La
>>852 現代テニスを否定しようとする心意気は認めるが、いかんせん言語力に
欠けるな。まず国語を勉強して来い。話はそれからだ。
855 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 00:15:48 ID:5agX4i3c
全盛期のヒュー、2000年US決勝のサフィンと今のフェデどっちがつよいかな
856 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 00:37:07 ID:mL0MZ4Uv
いやいやフェデラーより強いテニス選手いませんよ しかも進化し続けてるし
857 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 00:49:55 ID:rHD9KjwY
たぶん相性と調子の問題だよ。 フェデとナダルは相性悪く、フェデとロデは相性がいい。
858 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 00:50:19 ID:wsTfGZjC
サンプラスは全米初優勝したときにほとんど 完成されてたからな フェデは遅咲きだった分伸びしろも多かったというわけか
859 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 01:01:40 ID:i9SoNhL2
>>854 そういう苦し紛れのレスはみっともないと思うよ
860 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 01:09:37 ID:uheVEjHe
ナダル>フェデラー>ロデ>ナダル?
GS7大会連続決勝進出(男子GS最高記録) Jack Crawford 1933全豪決勝 Jack Crawford 2-6 7-5 6-3 6-2 Keith Gledhill 1933全仏決勝 Jack Crawford 8-6 6-1 6-3 Henri Cochet 1933全英決勝 Jack Crawford 4-6 11-9 6-2 2-6 6-4 Ellsworth Vines 1933全米決勝 Fred Perry 6-3 11-13 4-6 6-0 6-1 Jack Crawford 1934全豪決勝 Fred Perry 6-3 7-5 6-1 Jack Crawford 1934全仏決勝 Gottfried von Cramm 6-4 7-9 3-6 7-5 6-3 Jack Crawford 1934全英決勝 Fred Perry 6-3 6-0 7-5 Jack Crawford Roger Federer 2005全英決勝 Roger Federer 6-2 7-6(2) 6-4 Andy Roddick 2005全米決勝 Roger Federer 6-3 2-6 7-6(1) 6-1 Andre Agassi 2006全豪決勝 Roger Federer 5-7 7-5 6-0 6-2 Marcos Baghdatis 2006全仏決勝 Rafael Nadal 1-6 6-1 6-4 7-6(4) Roger Federer 2006全英決勝 Roger Federer 6-0 7-6(5) 6-7(2) 6-3 Rafael Nadal 2006全米決勝 Roger Federer 6-2 4-6 7-5 6-1 Andy Roddick 2007全豪決勝 Roger Federer GS13大会連続決勝進出(女子GS最高記録) Steffi Graf(1987全仏〜1990全仏)
連続ナンバー1在位(100週以上) 186 Steffi Graf 1987-08-17 1991-03-10 160 Jimmy Connors 1974-07-29 1977-08-22 157 Ivan Lendl 1985-09-09 1988-09-11 156 Roger Federer 2004-02-02 156 Martina Navratilova 1982-06-14 1985-06-09 140 Chris Evert 1975-11-03 1978-07-09 102 Pete Sampras 1996-04-14 1998-03-29
フェデラーが最強だな
もう間違いないだろ こんだけハイレベルな現代テニスの中であの強さ。 普通におかしい
今迄だったらこれだけ強い選手がいると、アンチになってたんだけど、 何故かフェデラーだと、ホ〜ッと見惚れちゃうんだよね。 嫌味が無いと言うか、技ありだから納得と言うか・・・ パワーだけの選手じゃつまらないと思ってしまう。
866 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 03:21:51 ID:rHD9KjwY
結局こいつはテニス神なんだよな アフリカ系のバネ、スピードとヨーロッパ系のパワーのサラブレッドだものな
867 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 04:01:18 ID:KBrjVeWg
いやもうホントこの男がナンバー1間違いないわ… 他の選手もオンリー1目指して頑張れ
868 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 04:20:29 ID:NBLUt+D3
環境と人口を上がってるのに 現代の方がレベル低くなるってのは ありえにくいからな・・・ こんだけずば抜けれてば十分だろう マイナス要素がなさすぎる
869 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 04:28:26 ID:1hPq2Cjc
↑ 日本語でおk
870 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 06:14:00 ID:rHD9KjwY
まあ、低いスライスアプローチはフォアバックともに間違いなくパスされるから バック深めにきついスピンをかけてムーンボール気味のアプローチでないとダメ だな。 それと、ボレーは浅く角度をつけないとダメだな。深いと奴は相手がボレーしやすい方向 にボレーする前から走り出して追いつかれるからな。 ゴンにはもし決勝までいけば期待している。ラリーになったらダメだからゴンのサーブの時には 3球目に叩いて決まるかどうかだな。リターンはなるべくベースライン近くに返さないと やられちまう。 前に出るのは自殺行為だからスマッシュの時だけにしておけよ、ゴン。
871 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 06:37:32 ID:D/mWiwJu
別にフェデラーの強さを否定する気はないが、ロデの実力はこんなもんではないよ。 多分コナーズも呆れてたはずだ「なにやってんだ!」と。 何でも無いボレーをミスしたと思えば甘いアプローチで無理にネット出て自滅だからな。 ただこれもフェデの策略だと思う。奴は強敵を潰すために精神的に負い込んで潰す。 ヒューもやられたが、対戦序盤は自身の様々なショットで翻弄して、後半では 守備的なスタイルで「お前の攻撃などちょろいぜ」とからかって苦手意識を 植えつける。その上で圧倒的攻撃で精神から叩き潰すのだ。 ヒューやロデなどぼっちゃん育ちのイイ子ちゃんには覿面だ。 実際実力差なんてそれほどはないんだけどな。 あのエバートVSナブだって6−06−0なんて試合もあるんだよ? だが精神面が脆い。脆過ぎる。ヒューはまだ諦めてないが ロデは勝つ気さえないんじゃないか?
872 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 07:27:52 ID:u2LOyOfP
トップ選手達に関してメンタルを無視して実力っていうのもなぁ・・・・。 まあ、かわいそうでそう言いたくなる気持ちもわかるが。 俺にはヒュー、ロデ、サフィンはやっぱり今のランキングが相応な選手に思える。 フェデは強いが、やっぱりラッキーでもあると思う。 ゴン戦のナダルのぶち切れそうな怒り顔の方がまだトップ選手にふさわしかった。
873 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 08:12:55 ID:KJxBXMP/
スライスがパスし易いって…w
俺も両者の実力差はスコア差ほどないと思う。 昨日の試合はロデの気負いすぎ+フェデ神化が重なったのだから しょうがない。 フェデは「この試合は絶対落とせない」という時に怖ろしいまでに プレーの質を上げてくる。 今回ロデが勝っていたらフェデに対する苦手意識が解消されて 今後の対戦で力関係が逆転する可能性すらあったと思う。 その芽を完全に潰す為にキラー・フェデラーになっていたという印象だなあ。
875 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 09:24:17 ID:gezbaCXO
>>872 そうだね。 ロデ好きだが、これがじつりきなんじゃないかと。 フェデいなければ、ヒューとかサフィンとかロデが似たりよったりでGSの優勝者は色々になるかも。
876 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 13:08:04 ID:TNjvYgo5
トミー・ハースみたいな雑魚のロートルが準決まで上がって来る事自体 お笑い草
877 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 13:15:23 ID:Km35LeL7
ハースが老頭児???
878 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 13:33:33 ID:KubdVV54
PC>仕事バ―、 っす、
879 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 13:58:53 ID:eLKtdFYb
ハースは運でここまで勝ち上がってきたわけじゃないよ 彼はバグやサフィンみたいな当り外れのあるタイプじゃない コンスタントにいいプレーができるし大舞台に強い 彼みたいなタイプが本当の実力者だと思う
集中力が凄いんだろうな 2週間、集中力を維持するということがいかに大変ななことか
なんだかんだといって、その強いメンタルこそが実力だよ。
882 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 22:46:45 ID:D/mWiwJu
といってもハースは最高位で4位しかも1週だけなんだが・・ 殆どは20位〜30位にいる選手。
883 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 23:12:25 ID:7HRpwgA1
もちろんロディックとはあのスコアほどの差はないと思うけど 両者の中には埋めがたい差があるのは事実だと思う。 メンタルだけじゃなくていろんな面で。 昨日の試合はホントに神だった・・・
884 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 23:32:16 ID:qaiOw7La
885 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/26(金) 23:37:08 ID:PFdAetMn
ハースはなんかサンプラスが絶賛してたって聞いた覚えがある それにしてもフェデラーやばすぎだろ・・・ どんどんアンチが減っていってるw
フェデ優勝だな ゴンはチャンスボール叩くときは凄いけどそれ以外はそれほどでもないし 予想通り今年も雑魚ばっかだな この先期待できそうなのはマレーくらいしかいないな ガスケは止まったっぽい雰囲気が出てるし
887 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/27(土) 00:05:09 ID:2I/o9u/d
888 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/27(土) 02:10:15 ID:4dGOgLs2
マレーは特に強いボール打つわけではないけれども組み立てがうまいよね。 フェデラーには勝ってフェデラー基金に大金を寄付してもらいたいと思ってるよ。 やっぱり恵まれない子供のために戦っているフェデラーのアンチは少ないと思う。
フェデラーがんばれ〜 年間グランドスラム達成できるのはあなたしかいない ぜひ見てみたい 今年こそは土でナダルを・・・
890 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/27(土) 11:37:50 ID:WplGM0pS
で?結局ハースは決勝に残ったの?残れなかったの?雑魚いねぇ 全くのお笑い草