テニスのフットワークの重要性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
ボレーをするにもストロークを打つにも足の動きが重要になってくる。
案外テニスも陸上的な要素を多く含んでいます。
足の使い方等にについてなら何でもいいので考えてみましょう。
2名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/05(日) 22:10:47 ID:f3XOmPZy
了解
3名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/05(日) 22:14:01 ID:hgLTqCKo
案外?
4名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 01:34:11 ID:GN5dbqw0
http://www.thebaileymethod.com/blog/?p=21

先月号・今月号とテニマガで紹介されてましたね
5杉並のしがないテニスマン:2006/11/06(月) 01:44:00 ID:arP1X1Jv
てか、「陸上的な要素」って何?
6名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 01:59:21 ID:SsA44FR+
スピリットステップはサッカーのキーパーもやってるな。
スタンスやリズムも含めフットワークは重要だ。
7名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 21:01:57 ID:iNXQppUl
スパリットステップはサッカーのキーパーもやってるな。
スタンスやリズムも含めフットワークは重要だ。
8名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 21:02:59 ID:t3uyvpxm
スぺリットステップはサッカーのキーパーもやってるな。
スタンスやリズムも含めフットワークは重要だ。
9名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 21:13:26 ID:UVfa+49y
フットワークをちゃんと教える事が出来るコーチって案外少ないからなぁ。
10名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 21:14:59 ID:Y6nZ/kRd
スポリットステップはサッカーのキーパーもやってるな。
スタンスやリズムも含めフットワークは重要だ。
11名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 07:39:07 ID:PIv+vY7t
増田健太郎はスペインに修行しにいってすぐ、「君フットワーク間違ってるよ」と言われたらしい。
既に20代後半……
12名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 22:30:49 ID:mXzyOEc6
>>11
確かスペイン修行行ったのって、全日本獲った後だったよね?
全日本獲った奴のフットワークが間違ってるなら、一般人はどうすりゃええん・・・。
13名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 22:41:15 ID:GUGw9g0S
スリットステップはサッカーのキーパーもやってるな。
スタンスやリズムも含めフットワークは重要だ。
14名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 23:39:18 ID:wQ4SrScp
そろそろ>>6を許してやれw
1511:2006/11/08(水) 15:22:00 ID:zIx0gvh7
>>12
http://www.tobi-fw.com/masuken/spanish/sma199911.html
これだ。まあそれぐらい海外ではフットワークは重要視されて研究されてるってこった。
日本でフットワークを体系的に教えてる書籍・雑誌なんか見たことナス(´・ω・`)
16名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 11:25:35 ID:0R99vtJy
もっと語ってくれよ。
17名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 12:43:44 ID:7MI6+7Fa
普段オムニで練習してるんだけど、久しぶりにハードですると球速の速さ以上にスライディングできないしんどさに戸惑うな
18名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 21:31:21 ID:9glbtfv7
歳をとるほど、歩幅が短くなっていく気がする。
おじさん、おばさんテニスって、トコトコ…って走ってるイメージがある。

筋力、バランスが悪くなっていくからかなー
歳とってても、上級者はダッシュした時の 初めの一歩から
大きく、力強い。体制も低くキープできてる。
19名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 21:52:11 ID:2bSpDED9
>>17
スライドってのは便利なようで戻りが遅くなる動きでもあるから、
本当にギリギリ届くボールでもない限りオムニでもあまり使わないようにした方がいい。
フレンチオープンなんか見てても、選手はスライド使わないで打てる時は、しっかり止まって打ってるよ。



20名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/17(土) 10:43:51 ID:DTSovccT
ヒンギスって歩幅が狭くないかな?
21名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/17(土) 11:49:32 ID:jd8f/NZO
フットワークってのは2種類あって,
1つはボールに追いつくためのスタンスの大きなフットワーク.
もう一つはベストな打点を調整するための小幅なフットワーク.

ヒンギスは読みが良いから前者の追いつくフットワークはあまり必要としてないから,
後者のフットワークが多くなるもんだと思われ.
(まぁ走らされる試合では大抵負けてるイメージもあるけど)

脚が速いだけじゃなくてボディバランスまで含めたフットワークが必要ですよね.
前者を鍛えるには短距離ダッシュ,後者を鍛えるにはラダーステップとか?
22名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/17(土) 22:09:06 ID:337m861A
↑ そのとうり!!
23名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 08:41:18 ID:ukyTGD2O
うまくなってくればくるほど
>小幅なフットワーク
が必要になってくるね。
頭の中ではわかっていても、ついズルをしてしまう。
24名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 10:28:01 ID:4YOrz9E9
テニスなんて漫画の中で見るものだと思ってた
http://rough-55.jugem.jp/
25名無しさん@プロケネ使用:2007/03/25(日) 10:58:20 ID:WmSLElRC
>>22
「そのとおり」な。
26名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 23:39:36 ID:QFB37dqz
足動かさずにラケットワークのみで勝つのが一番だよのべたくん
27名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/26(月) 10:50:43 ID:bZbrLH3z
素人はそう思いがち。
テニスは小手先でなく、身体全体を使うもの。
特にフットワークは最重要課題。
28名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/28(水) 13:48:24 ID:qUbwS/ZZ
アッガイテニスも陸上的な要素を・・・
29名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/21(水) 00:31:37 ID:8+Zhjnzs
これってどうなんだろ?
ttp://www.tennis99.jp/aboutUltimateFWS.html
30名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/21(水) 11:42:47 ID:9SfeGShm
>>29
まっとうな理論体系なのは確かっぽい希ガス

ベイリーメソッドと同じ方向性なんじゃね?
http://www.thebaileymethod.com/

まあ俺は「モーグルムーブ」とかって個々のテクニックの名前だけしか知らんのでアドバイス出来ん
31名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/21(水) 12:09:35 ID:Iuxp6Zxz
>>30
これもすごくよさげだね。しかし195ドルもするのかあ(´・ω・`)
32名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 19:59:27 ID:scDxSvQ+
ダブルスの前衛のフットワークについて教えてくれ。

特にポーチをするときとか重要だと思うんだが、誰か
詳しく語ってくれ
33名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/28(月) 23:44:39 ID:AxWlkIvu
>>32
三角
34名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/29(火) 06:13:17 ID:KyZ5Gbsv
テニスは足ニスですよ
35名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/29(火) 18:10:19 ID:QuDYyR31
>34
こんにちは修造さんw
36名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 00:08:27 ID:naMu1gnx
このスレ伸びないな
37名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 07:33:14 ID:H/HBJ8Rj
足が重要なんて当たり前すぎだからな
38名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 23:04:09 ID:87fdgaB1
> >>32
> 三角
一見、冷たそうに見えるが、実は超重要。

話し変わるがたまにシングルやると、全然動きとボール打つ方向が違うから戸惑うな。
スクールだと、上級クラスにやや高齢者とかいて、むやみに走るレッスンしてくれないし。
特にネットプレーで困る
39名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 04:09:12 ID:Mf+fsdMu
欽ちゃん走りを知っている日本人は、前後の動きに対する潜在能力は高い。
40名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 12:44:33 ID:1JxNSmse
足が完璧なら他の体の部分いらないよ
41名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 15:01:56 ID:p/ze4ACA
妖怪だな
42名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 15:29:45 ID:XPB3oq7y
足が重要なんて スポーツの基本じゃないですか
43名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 16:59:40 ID:A1yIJtGM
足というか体重。シーズン前に最低3キロは減量するんだが
今期は失敗。シングルスはてきめんに勝てない。
44名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 18:32:46 ID:iHMIXwK5
右利きの場合、左足から右足への体重移動が重要だとおもう。
とくに足を交差させるような動きがカギかな。
45名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 00:56:01 ID:cMhHQ8F/
足ニス
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 01:15:22 ID:GiM5c6AY
しかしこのスレ
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 12:54:49 ID:oJj5M9Nd
シュティヒ・グラフの足の速さはガチだったらしい
陸上選手めざしてたらオリンピック行けたはず、って昔解説者が言ってたな
男子プロもベースラインの隅から隅まであのスピードで走り回って5セット戦う脚力は異常
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 16:19:23 ID:UrYyypEN
ダビデンコのフットワーク好きだな・・・
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 22:16:36 ID:IZvzPAgd
トッププレーヤーの足腰パワーの平均はどんくらいなん?
バーベルスクワットとか
50名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 02:24:18 ID:RUK6xj3G
プロは単純に足も速いけど、それよりも読みと一歩目が速いんだよ。
走り出して徐々に速くなるんじゃなくて、一、二歩目でトップギアに出来ることとかね。

51名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/15(火) 22:02:26 ID:wLIIn3aR
>>50
>一、二歩目でトップギアに出来ることとかね。

ふだん運動してないやつがそれやると肉離れ起こすよね。
サーブ打ってダッシュしてすぐに足つるとか。
日ごろから鍛えないとダメだな。
52名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 16:06:16 ID:1XwO74Cd
テニスにとって命ともいえるフットワークのスレが
伸びないのをみると 2ch をみてて
テニスをしてる連中がどの程度だかわかるな
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 17:19:08 ID:EHAWsei9
フットワークがスムーズな選手(フェデ、ジョコ)と
ぎこちない選手(ロデ)ってなにが違うんだろな?

なんか、身につくものなのかな?
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/22(火) 05:00:00 ID:U7YtcMk6
ツォンガのフットワークに魅力を感じました
55名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 15:45:25 ID:n38bOpsY
あげてみる
56名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 21:48:37 ID:a9TwNNYm
ボクシングのステップいいんちゃいまっか?
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 02:50:27 ID:H9K8hHbu
>>52
2ちゃんどころか、
現役コーチでもフットワークをきちんと教えることが出来るのがどれだけいることか。

58名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 09:05:21 ID:a8ig4Tff
スプリットステップの正しいやり方を教えて貰えませんか?
上にピョンと飛ぶだけでいいんでしょうか?
なんかプロの連続写真とか見ると、スプリットステップ後は一歩位前に出てる気がするんですが…。
59名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 10:55:18 ID:MaQ6MGQ7
正しいやり方ってあるんかな
結構感覚的なものだと思うんだけど
60名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 16:04:46 ID:t9hUN+Bh
>>59
だね
そんなに意識してするもんじゃないよ本来
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 16:13:05 ID:SUw1k70p
縄跳びって、フットワークだけじゃなくて手首強化にもなることに今頃気づいた。
特に後ろ回し。
62名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 19:00:51 ID:tP8aAVpH
オープンスタンスの時の打ち方って、テイクバックで右足にかけた体重を、腰を鋭く回転させつつ左足にもっていくんでしょうか?(腰の回転、体重移動は右足から左足)
それとも、左足を前に出しつつ前方に体重移動しながら右足一本で打つって感じなんでしょうか?(右足一本、体重移動は前へ)
63名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 19:06:22 ID:gPGX6cCe
>>52
とは言っても、社会人テニスは頻繁に試合に出る人でも
走りこみやSAQトレーニングやってる人は、あまり居ないからなぁ。
64名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 04:21:28 ID:BPk3YxD9
SAQとか走りこみってって修行に近いもんがあるからなぁ。
独りでこなすのはかなりキツイよ。

65名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 08:43:29 ID:iG5eaquK
>>63
オレ最近はじめた。ひさしぶりにシングルスやったら
下半身の衰えがあまりにもひどいから・・
とりあえず30分程度のランニングを毎日と
10分縄跳びと反復横とびを1日交互にやってる。

ランニングはともかく、反復とかいい年した大人が
夜一人黙々とやるのは最初抵抗あったけど、
もう慣れた。
66名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 18:46:27 ID:uzHNBaui

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒(´・ω・) フーン
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 12:07:27 ID:py0NY+yu
>>65
反復横とびって効果ある?

あるなら俺もやってみようかな。
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 12:16:57 ID:URkCG/87
あの動きからして効果がない方がおかしいと思う
ダラダラやってるなら別だけど
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 23:31:58 ID:Z5MVywF3
縄跳びの方がいいと思われ
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 08:09:11 ID:6hLgSIYk
縄跳び「も」いいんじゃないか
使う筋肉違うし
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 08:17:24 ID:PaJIC6zQ
オムニだと一歩目の踏ん張りが利かないというか、
振られたときいつも一歩目が遅れてしまう感じがします。
オムニのときフットワークで気をつけることって
何かありますか?
72名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 10:25:25 ID:WXqq/UPM
>>70
それだからいつまでたってもうまくならないんだよww
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 10:28:58 ID:zv6ilXlx
反復横跳びが?
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 13:26:16 ID:58FlXizE
昔はボールに対して円弧を書くようにボールに近づけとか言ったけど
最近はオープンスタンスがメインだと、ボールまで直線的に走る方が主力みたいだね。
スクールでもそう言われた
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 00:33:17 ID:TjAjAQgj
この前、スクールでスパニッシュドリルやった。
男性4人だったんでローテーションしながら、1面シングルで。
リズムに乗れないとかなり難しいけど、だんだんテンポに慣れるといい練習になる。
76おばテニ:2008/06/29(日) 22:17:28 ID:kKPVGOFR
ダブルスでもわたしは相手を前後に動かしてミスを誘います。前べたずめならロブあげて後ろにいたら前にしずめる。前後の動きがしっかり出来る人はてごわいです。やっぱり足だなあと思います。
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 05:34:04 ID:xlvkkBxs
>>74
時代は関係ない。
余裕のない場合を除いて、ボールに対して円弧を描くように近づくのは基本。
ボールを後ろから迎えて打つ基本のフットワーク。
ボールに直線的に向かうと懐が狭くなるから、
円弧をかく近づき方よりも微調整が効かない。

78名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 05:56:59 ID:YLauic2/
昔の、後から前へ押し出すスイングなら、弧を描くように後からボールに入るのがいいんだろうけど、
一軸で、腕のしなり返しで打つ場合は、その必要性が感じられない。
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:41:50 ID:xlvkkBxs
一軸だろうがなんだろうが、直線的に向かうと懐が狭くなるって言ってるのに分からん奴だね。
80名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 05:40:13 ID:I2no+j99
昔より球が速くなってる訳だし
速い球を弧を描いて後ろから入って云々ってのは無理ぽ
移動は直線だけどしっかり球の後ろに入ることができれば
それでいいような気も
81名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 05:45:11 ID:UpYJaxLS
直線的に入ると何故に懐が狭くなるのかわからないので説明よろ。
直線的であろうが、円弧であろうが、どちらにせよボールとの距離はステップで調整するのでは?
それならば、さっさと打点に近付いた方がよくね?

昔の、後から前へ押し出す打ち方だと、ボールの後から入らないと、クロスに打てないだけでねーの?
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 09:06:15 ID:EpcNDagM
>>81
人から者を教えてもらう人間の態度っていうのがあってね
まず、テニスよりその辺から学んだ方がよいよ
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 10:18:08 ID:6rqrVQFF
どうも、はじめまして。
伸び悩んでいます。
テニスって奥が深いというか
いろいろな状況(飛んでくるボールの状況)で
打ち方が変わってくるし、もちろんフットワーク・ラケットワーク・ヘッドワークなど
いろいろ練習しなくてはなりませんが・・・

上達の近道はうまい人の真似ですかね?

以下のDVDですが見た人いますか?
ttp://www.tennis99.jp/aboutUltimateFWS.html

フットワークについて興味津々です。。。
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 10:39:13 ID:M3aDNh6r
スプリットステップで早くテイクバックしながら自分が打ちやすい場所に最小歩数で回りこむ

これだけでいいんだよ細かいこと考えんな
85名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 11:05:36 ID:EpcNDagM
>>83
なかなか抽象的なご質問どうもありがとう。

このDVD?
クソだと思うからやめた方がいいよ
個人的意見だけど。
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 14:12:27 ID:UpYJaxLS
>82
わけのわかんねーことほさいてる前に、さったと弧を描くように球に接近するメリット書けやぶぉけ。
ようは、あなたは球の後から接近しないとクロスに打てないんじゃねの?タハハハハと笑われてるわけ。
はよ反論しれ。
87名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 15:02:29 ID:L/WEEQQr
オリンピックとデ杯は遠慮します
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 01:24:54 ID:3oujbNCA
懐が狭い広いとか、抽象的な言葉で語ってもわからんってことだろ?

俺も一軸に近いスイングだけど、フォアで強い球を打つためには、
股関節から右腰をどかんとボールにぶつけて、そこから体幹を回して
さらに腕をしならせていくイメージで打つんだが、直線的に左右に動くと、
その動きがしづらいんで、単なる手打ちになっちまうんだな。

ことさら円弧を描く必要があるかわからんが、強打をしたければ、
最後はボールの後ろから入っていく必要はあると思う。

プロが直線的に動いてすげー球を打っているように見えるのは、
球際でボール方向へのベクトルを体の内部で作って、擬似的に後ろから
入ったのと同じ体の使い方になっているんだと思うんだが・・
俺にはとてもじゃないけど真似できん。
89名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 06:12:43 ID:tY9UDjDq
>88
スイング時に体重移動を意識してる?
俺は体重移動(というか重心移動)を極力無くして、腰の回転も極力省略して、肩回りだけで打つことを心掛けているのだが、
こういう打ち方だと後から入る必要性が全くないんだわ。むしろ前後運動が入る分、ブレが生じてしまう。
チャンボが来ても、体重を乗せて勢いを付けるんじゃなくて、さっさと打点に入って軸を作って待つイメージ。

まあ、ボールへの入り方は、個々のスイングと連動するってことなのかな。
9088:2008/07/03(木) 01:27:24 ID:alQ/ec+/
>>89
正直、肩で打つという発想はなかった。結構新鮮な感覚。

で、1日考えてみたんだけど、動く方向によって考え方を変えなくちゃいけないと
いうところに思い至った。

フォア側に動く場合:
 前言撤回。たぶん、あなたのイメージの方が正しい気がしてきた。
 直線的に動いても、しっかりと構えられて後ろ足からパワーが伝達できればOK。
 カウンターショットなんかを考えると、構えがダメでも後ろ足に体重を乗せることが
 できれば、そこから強打可能。

バック側に回り込む場合
 これは俺にとってやっぱり弧を描くイメージが必要っぽい。直線的な動きだと、
 パワーが後ろに逃げちゃうみたい。バック側へ回り込んでの逆クロスフォアは
 得意ショットなんだけど、単純に打点にはいるより、ちょっと前に動きながらの
 方がいい球がいくなぁ。
9188:2008/07/03(木) 01:28:28 ID:alQ/ec+/
ちなみに、体重移動は意識していない。意識しすぎると振り遅れちゃう。
あくまでも腰をぶつけるまでのイメージ・・かな。
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 06:08:17 ID:MHJwJqq0
>90
バックは両手ですか?

俺は片手なんだけど、とにかく早く右足に乗って軸を作ることが重要なので、バックこそ、最短移動が必要になってます。
両手だと、確かに後から入るイメージで打ってる上手い人をよく見かけますね。
はやり、フットワークはスイング次第ですかね。
93名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 07:05:10 ID:MHJwJqq0
あと、フォアは、肩で打つというより、肩回り(というより肩甲骨といった方が的確かも)を柔らかく使って始動し、ヒジ先行のスイングで、しなり返しで打つイメージです。
下半身は、基本的には前(左)足に乗って軸を作ることだけを意識。腰回りはあえて、使わない(回さない)です。

元々、後(右)足から前(左)足への体重移動&体幹の回転で打っていたのですが、どうしても体が開いてしまったり軸が傾いてしまったりして、安定しないので、改良に改良を重ねて今の形になりました。
結構特殊な打ち方かもしれないですね。昔の方が一発の威力はあったと思いますが、安定感は確実に増しました。
イメージとしてはガスケやツォンガのスイングに近いかもしれません。
欠点は、打点を前に取りにくいことです。

長文失礼しました。
94名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 01:53:24 ID:hAkZxbFu
使えないなら使わなくてもいいけど
体重移動すると球威はつくけどねw
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 19:51:22 ID:KJUF83Su
テニス歴15年にしてようやく、体重移動した方が球威が増すというのは幻想だと気付いた今日この頃。
体重移動より、いかにラケットヘッドを走らせるか。
その点でここまでの議論をなかなか興味深く読ませて頂きました。
96名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:20:03 ID:LIS6HQMk
後ろから前へ動いたほうが物理的に考えてスピードはあがるけどね
実際にはそんな単純ではないと思うけど
97名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:35:45 ID:fD7MQCN/
正確には「体重移動によって上手にラケットヘッドを走らせる」んだよ
それが出来ないと手打ち扱いされる
98名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:49:49 ID:hAkZxbFu
>>95
まぁそれはもっとひどい幻想だけどな
( ´,_ゝ`)プッ
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 22:01:39 ID:2M24FLIw
ボールの威力はラケットのヘッドスピードがすべて、ではないよ。
それだと、ボレーにはスイングがないことの説明をつけれない。
体重移動『でも』ボールの威力はつくれる。

まあ、フォアなんかはいろんな打ち方があるから、
どれが正しくてどれが間違いとかは言えないけど。
100名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:59:28 ID:LqFwL5MY
ちなみに、ボレーはどうして体重移動だけで球威をだせるのかは、ヒミツだ。
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 08:02:37 ID:YDCwH6lF
>>95
ずいぶん無駄な15年だな
102名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 09:12:11 ID:YZHwLJ99
>99、>100
初心者??
ストロークとボレーを同じ土俵で話すなんてナンセンス。
しかも、ボレーだってラケットワークは重要。

ただしあなたが初心者なら、まずは体重移動だけでしっかり飛ばせるように練習するのが正解。
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 10:02:49 ID:4qF/VLQY
テニスにおいてフットワークは然程重要ではない。
何故ならサーブ、ストロークにおいて一発で決められる力を持つ事の
方が重要だからだ。一発で仕留められれば何も走り廻る必要は無い。
104名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 10:53:46 ID:JiAyRU5E
わろた
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:35:29 ID:K2T4GJxw
>>103
なんというかもう・・・どうしようもないな

そんなんだからいつまでたってもダメなんだよw
106名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:19:19 ID:4qF/VLQY
テニス男塾はフットワークの練習など一切しない。
弾丸サーブ、同じく弾丸ストロークを重視している。
一発で仕留める。これが基本であり、究極だ。即ちスライスなど無用!
男はフラット一直線!トップスピンすら重視しない。男ならフラットで勝負!
ポイントを獲るのに2回打つならばその時点で負けだと思え!これが男塾の
教えだ!昨今のテニスは何か?エッグボールだか何か知らんが、決まりもしない
無駄打ちを教え、コート内を無駄に走り回るのを良しとしているのか?
笑止千万!男塾ならそんな無駄な動きは一切無用!君も男塾に入ってフラット道
を極めたいとは思わないか!?
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 13:30:29 ID:b/8nzdcf
思わない
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 14:18:21 ID:YZHwLJ99
男塾のテニス、素敵ですね!さぞかし気持ち良いテニスが出来るでしょう。
試合には勝てないと思いますが。
健闘をお祈りしています!w
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 20:00:47 ID:K2T4GJxw
>>106
なるほど?バコラー妄想塾ですか?
楽しそう&頭が良さそうですねいいんじゃないですか?

私も >>108 同様勝てるテニスをしたいので興味はないですが
110名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 12:46:02 ID:dVT5Wvbk
体重移動って難しい・・・
右利きのフォアの場合、右足から左足に体重が
移動していくのはわかるけれど、つられて体自体も前に
移動してしまい、ネット方向に上半身が進んでしまう・・・
111名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 14:11:36 ID:ZLQsDn6O
>>110
どういう状況だかよく分かりません
上半身を進む方向に傾けることができていれば
そういう風にはならないと思いますが・・・

考えすぎるとかえって動けなくなってしまいますし
一回頭を空っぽにして純粋にボールを追ってみるのもいいかもしれません
112名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 15:46:43 ID:qytPD71I
>>110
上半身が突っ込んでるならともかく、体重移動の結果として前に移動するのは悪いことはないよ。
前に出すぎたと思うなら、打った後に下がればいいじゃん。
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/08(火) 21:02:03 ID:IGEiDaCv
>>110
それなら体重移動なんてしなけりゃいいだけ。

>>89>>93 あたりにアンチ体重移動君がいるから参考にしてみれば?
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/25(月) 00:29:28 ID:RfnXm+9+
上ででてたけど縄跳びはかなりいいと思う
115名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/06(土) 11:05:51 ID:AY/hxSCQ
軽やかなフットワークが欲しい
体重移動よりもまずボールに上手く近づく力、
これを手に入れるにはやっぱり体重落とさなきゃならんかな・・・
116名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/08(月) 09:17:10 ID:wIJDWXZI
初歩的な質問ですが,スプリットを入れるタイミングが分かりません。
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/10(水) 21:07:29 ID:jgrdOvm6
基本的には、ボールが相手のラケットに当たった時にスプリットステップ。
118116:2008/09/13(土) 01:24:12 ID:GJLyiyDl
>>117

ありがとうございます。
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/18(木) 01:10:59 ID:gzvhZdg6
当たったときにジャンプじゃなくて、当たったときに着地ね。
120名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/01(水) 00:02:30 ID:z/oR0ivC
昔のナブラチロワvsエバートのビデオ見て思ったが、フットワークの基礎変わってね?
昔は打った、クロスステップで戻る、サイドステップ、スプリットステップ、ボールに走る、とかで
今は、打った、サイドステップ、サイドステップ、スプリットステップ、ボールの方に走る、みたいだよな。
今の方がぴょんぴょん走る感じ。
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/01(水) 21:53:20 ID:8oYmWFG8
( ゚д゚) ・・・


( ゚д゚ )
122名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 20:01:51 ID:Gyr5AZkZ
フェデVSナダルの試合観てるとコート狭く感じるなぁ
自分が試合するたびにトッププロは化け物かと思う
123名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 20:13:32 ID:BzRvHPb0
>>122
正しくは「ナダルザウルス」と「フェデラーノドン」だからな。
124名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/08(水) 23:21:57 ID:MRasbnrM
化け物だな。
125名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/12(日) 22:56:48 ID:8EK/j2WY
回り込み逆クロスのフォアのときって、サイドステップで回り込むんだよな?

この前レッスンでリバースフォアハンドの練習やってピョンピョンしたらフクラハギ疲れたorz
126名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/10/12(日) 22:59:43 ID:LPZHHrkQ
>>125

そうです

他にも、チャンスボールやドライブボレーなど、フォアでガツンと打ち込む場合は、
サイドステップでボールに入った方がいいでしょう

プロ選手も、フォアで打ち込む前は、サイドステップを数回繰り返した後、ボールをガツンと打っています
これをダブルステップとか、ツーステップとか言います
(サイドステップ2回、という意味だが、別に2回でなくても良い)
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/13(月) 04:31:36 ID:kGkqLn3d
弧を描くように回り込むってのはどうよ?
128名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/13(月) 09:10:54 ID:4KeB/JpS
あんまりそういうこと気にしないなぁ
129名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/13(月) 09:28:20 ID:yTTll78b
>>128
それはちょっとまずくない?

弧を描く回り込みは基本だろ。

ダブルステップってスペイン流ドリルでもでてこないか?
サイドステップでは聞いたことないや。
130名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/10/13(月) 09:36:00 ID:QVSlkZgF
>>127

素晴らしい回答です
基本中の基本です

>>129

ダブルステップ=サイドステップ2回という意味です
が、別に3回でも4回でも構いません
チャンスボールでは、サイドステップを何回か繰り返してボールに入ると理解して下さい
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/13(月) 12:03:31 ID:4KeB/JpS
>>129
やっぱまずいよねorz
チャンボでフォア回りこみのときは、サイドステップはやってたけど
多分直線移動になってる・・・
弧を描く回り込み、意識してみます
132名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/14(火) 21:41:05 ID:+WEzB3zj
>>131
サイドステップで弧を描くように、ってやるとスクェアに踏み込んで打ち込みやすいよね。
そんでそういう練習を沢山やったら足パンパンになったお

俺はレッスン終わって、腕より足疲れたらおk、みたいに意識してる。
133名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/10/15(水) 09:36:34 ID:3T902ZR2
>>132

なるほど
134名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/06(土) 16:13:29 ID:k9JcD/6s
フットワーク理論とやらでフットワークが上手くなるのかね

私のような運動音痴でも
135名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/06(土) 18:45:20 ID:ba3sVXaK
なります
小中高と、運動能力は下から数えたほうが早かった私にも出来たのですからあなたにも出来ます
ただし、かなりの苦労を覚悟してください
136名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/06(土) 18:56:20 ID:ba3sVXaK
ちなみに、フットワークは、テニスの中ではもっとも難しい技術だと思います
137名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/06(土) 19:40:12 ID:WIuYT+qi
お前の脳内感想など誰も聞いてない(笑)
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/06(土) 21:05:32 ID:k9JcD/6s
135さん すいませんこれをしたらショットの重心移動にも
応用できて効果あると考えていいでしょうか? 
139名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/06(土) 21:10:27 ID:ba3sVXaK
はい
140名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/07(日) 00:13:55 ID:jtO5ZM1i
実はいうと重心移動という感覚がなくて
スポーツがまともにできません どのくらい効果あるでしょうか?
あと他にも何か重心移動の訓練はありませんかね
141名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/07(日) 00:25:21 ID:RzVVfLdK
>>140

いや、言いたいことはかなり分かる
私もあなたと全く同じ経験をしたことがあります
小中高と、スポーツはそんなに出来るほうではなかったですし

もちろんテニスも同様
中級時代、レッスンにサブで入っていたアルバイトコーチに嫉妬しまくってましたよ
ヤツに向かって、思いっきり強く打ったりね。どうせ勝てるわけもないのに

しかしながら、私にはそんなこと全てをひっくり返す思考の力があった
もとより私は努力の選手 才能型の選手ではありません

だから、私にテニスの才能を与えなかった神様を、ギャフンと言わせるほどに、考えに考え抜きましたよ
死ぬほどの苦労でしたねーあれは

どのくらい効果があるかは、あなた次第だ
全てあなた次第 何もかもあなた次第

あと銃身移動の訓練とか、そういうものは非常に感覚的なものですね
結局自分で考えて、自分で気づくしかないと思うな
もっともコーチングは大切ですけどね
142名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/07(日) 18:04:08 ID:RzVVfLdK
>>134

あとついでですが、>>135で「やれます」といった根拠について説明します
テニス板に居る人なら当然、私の数々の悪行はご存知でしょうが、
それを知りつつも、あなたは私に質問をしている

つまりプレッシャーをかけられても耐えられる、泥臭いことにも耐える覚悟がある、ということ
テニスはいくつも多数の関門がありますが、少なくとも1つ目の関門については、あなたはクリアしています
ならば、もしかしたらなぁ、って言うのがあるんですね

もしご希望でしたら、フットワークの基本について、説明いたします
もっとも、仕事を持ちながらという人がほとんどでしょうから、それに合わせたものをご提供いたします

分からないことがあればご返答を差し上げます
ご遠慮なさらず、お気軽にご質問ください
143名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/07(日) 19:24:09 ID:u47BAQVe
俺も、小、中、高と運痴だったが、今はスクールでも有数のフットワークを持っている。
この前は股抜きショットを成功させた。

公園とかで、ボールをイメージしつつ素振り入れながらフットワークの練習とかかなりよかった。
打って、サイドステップ、サイドステップ、トコトコトコ、打ってサイドステップサイドステップ、トコトコトコ、みたいに5ビートに乗って。
個人的に、フットワークのいい時は気分はグラフのピョンピョン飛びで。
144名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/07(日) 19:35:07 ID:RzVVfLdK
>>143

おお おめでとうございます
そうですね 努力によってかなり改善できる部分というのはありますね

どうですか フットワーク音痴の皆さん、希望がわいてきましたか?
何せ私もフットワーク音痴でしたから、改善するためのアイディアはたくさん持っております
145名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/07(日) 21:26:51 ID:jtO5ZM1i
143さん やはり重心移動自体もよくなって ショットの威力も上がりましたか?
146名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 05:06:47 ID:vPT+UpLC
>>145
なりましたよ。今でも、調子悪い時は、家の前で素振ってます(フットワークもイメージしながら)。
下がりながらのジャンピングスマッシュなんかは、かなりカバー範囲が広がりました。
体重移動なんかはラケットに100円ショップの巾着袋つけて素振りとか、スイングスピード上げるのにもいいです。
あと、重いラケットで素振りした後、いつもので素振りするといいです。

前は壁が近くにあったので、素振り⇒壁打ち、でストロークのチェックしてました。
今は、素振り⇒オートテニスでチェック。あとはスクールの球出しやラリーで試していく、と段階的に。
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 19:11:56 ID:E4pGZ31f
そこで、環八横跳びですよ。
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/09(火) 11:08:00 ID:SODIWIvb
ベイリーメソッドって効果あるの?体験者求む あとしつこいようだが
ショットの体重移動にも効果はあるか?
149名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/09(火) 17:11:43 ID:1ATfDZrV
>>148
Bailey Methodだと思うけど、とりあえずYoutubeとかのデモンストレーションとか見た?
あれはコーチがレッスンの中で取り入れるような指導者向けのものだと思うけど。
値段も195ドルくらいするし、英語分からないと無理。

それに見たところ、体重移動がわからない、とかの初心者レベルじゃなくて、ツアープロとか目指すジュニアとか向けじゃないかなぁ
少なくとも、俺はテニス板でBaileyMethodをやったという体験談は見たことない。

体重移動について悩んでいるようだが、俺がやった練習の一つでは、ラケットを持たずに”大”の字に両手、両足を開いて立ち、右に捻りながら足を曲げ(これがテイクバック)
それを戻すときに膝を伸ばすように(フォワードスイング)戻る、これがフォアハンドのスイングと体重移動、逆がバックハンド、と言って練習した。
あとは、Baileyの動画の後ろに下がって、打つ前に前にジャンプするようなフットワークとかラケット持たずにやってみるとか。ジャンプする打ち方なら体重移動も勝手にするし。
150名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 12:20:33 ID:DUNTDMxg
とりあえず、NeetMethodを載せておきます

■フットワークの基本■

テニスの試合では、一番大切なことはフットワークです。
打ち方が全然ダメでも、それなりにトーナメントを勝ち進む選手がいますが、
そういう選手こそが、フットワークの重要性を証明していると思います。

その次くらいに大切なのは、ボールをよく見ることや、作戦を考えることです。
打ち方、テクニックは、5番目か6番目くらいです。

それなのに、フットワークのことを何も教えないテニススクール、テニス雑誌のなんと多いことでしょう。 (怒)
お金を取ってテニスを教えているコーチでさえ、フットワークに関しては曖昧で抽象的なアドバイスしか出来ない人がたくさんいます。
なので、フットワークの基本を記事としてまとめます。
151名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 12:23:26 ID:DUNTDMxg
■フットワークのテクニック■

1.スプリットステップ

・スクワットポジションについて

スプリットステップでは、スクワットポジションを作ることが大切です。
スクワットポジションとは、スポーツジムのコーチが模範的なスクワットをするかのような姿勢のことです。
背筋を伸ばして、おへそを前に出し、軽く下背部をへこませ、胸を張ります。
「超模範的な椅子の座り方」と言い換えてもいいかもしれません。

・拇指球に体重をかける

テニスでは、すばやく動き出すには、足の親指の付け根あたり(拇指球)に体重がかかっている必要があります。

このためには、足の格好は少し内股気味にしましょう。
こうすることで、足の親指側に荷重がかかりやすくなります。

それともう一点、カカトを軽く浮かせましょう。
カカトの浮かせ具合で、自分の体重が足のどこにかかるかをコントロールできます。
当然、足の親指の付け根に荷重がかかるようなカカトの浮かせ具合にしましょう。

よく「フットワークはつま先立ちで」とアドバイスするコーチがいますが、
本当につま先で立ったら、足がきつくて仕方が無いと思いますし、
実際につま先で立っているプロは、誰一人としていないと思います。
152名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 12:25:00 ID:DUNTDMxg
■足を動かしておく■

自分がボールを打っていないとき、相手のボールの返球を待つときでも、
常に足を動かしておいてください。
先ほど説明いたしましたように、かかとを少し浮かせ、
拇指球に体重をかけるようにします。この状態で足を動かします。

「エンジンをかけてアイドリングしておく」と表現してもいいかもしれません。
アイドリングをしておかないと、素早い発進が出来ないかと思います。

■スプリットステップ■

・スプリットステップの具体的なタイミング

「相手のインパクト音が聞こえるのと同時に着地する」ようなタイミングでジャンプしてください。

・スプリットステップの飛び方

大きくジャンプする必要はありません。
というより、大きくジャンプしてはいけません。
タイミングがずれますし、目線のぶれも大きくなります。
「軽く地面から足を外す」というくらいの感覚で十分です。
153名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 12:27:55 ID:DUNTDMxg
■大股のフットワークとは、具体的には何か■

フツーに走る格好のことです。
股関節を支点としたフットワークです。
回転半径が大きいので、一歩が大きいです。

動き始めは先ず大股のフットワークで走り、大方、追いついておきます
そして、ボールの近くに来たら、小股のフットワークに切り替え、
距離の微調整を測ります。

■小股のフットワークとは何か■

チョコチョコとしたフットワークのことです。
こういうフットワークにするためにはどうすればいいのかを、もう少し具体的に書きます

・腰を落とすと、足の回転半径が小さくなり、膝関節を支点としたフットワークになります。
・膝関節が支点なら、回転半径が小さいので、一歩が小さくなります。
・両足の膝同士をくっつければ、膝関節を支点とした回転半径の小さいフットワークになります。

■球際の二歩はカカトから着地■

テニスでは、基本的にはカカトを少し浮かせ、拇指球に荷重がかかるようにします。
しかし、球際(ボールの近く)に来たときに、そんなフットワークだと、勢いがつきすぎて止まれません。

なので、ボールの近くに着たら小股のフットワークに切り替え、カカトから足を着地させましょう。
少なくとも、軸足と、軸足の次の一歩は、カカトから着地しましょう。
154名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 12:32:39 ID:DUNTDMxg
■手と足のリズムを連動させる■

よく「スイングは足で」と言われますが、テイクバックについてもこれと同様です。

テイクバックも、足でラケットを動かす感じ、ラケットは足に動かされることを意識しましょう

■とにかく足を使いまくれ■

で、もちろん、フォワードスイングについては、言わずもがなです
で、打ち終わったら、また足を動かす
ボールが来るまでの間は、足でリズムを刻み続ける

ボールを拾うときも、コートチェンジのときも、パッパと動く

とにかく、あなたがコートに立っている時間は全て、足を使い続けることです
155名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 12:32:46 ID:DUNTDMxg
>>149

ああいう類の教材は、金とって見栄張ってるだけだと思いますヨ
156名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/11(木) 14:31:10 ID:agGvAii7
転載ごときでスレを消費すんなよ
157名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/21(日) 09:57:57 ID:m7dr1pHa
俺のテニスが行き詰ったのは
フットワークが悪かったからだと思う。
長距離を走る習慣もなかったが、
長距離走が先天的に弱かったね。
158名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 01:53:15 ID:xmSysW+F
>>155
一応ビンス・バークレー系列だからおまえの妄言より俄然信憑性があるがな...
159名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 01:55:23 ID:xmSysW+F
>>157
テニスは長距離関係ないぞ
そりゃトータルで5kmぐらい走ることはあるが,基本3-4mだ

反復横とびに斜めを加えて,さらに数歩ダッシュを加えたらちょうどテニスと似た感じかと
160ニート♪:2008/12/23(火) 09:49:31 ID:X0WE3HXF
>>158

左様でございますか
どうぞご自由に

>>159

トータルで5km走るんなら長距離関係あると思います
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 12:06:58 ID:GxgnG/uh
試合中に5km程度走るとしても、長距離の練習とか能力とか違う気が。
短距離のインターバルとかが良さそうと思うテニス部活経験ないおいら。
162ニート♪:2008/12/23(火) 12:27:44 ID:X0WE3HXF
>>161

そうですね
ダッシュを何回も繰り返しますので、マラソン的というより、サッカー的でしょう
163名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 13:35:21 ID:IvjBE7CZ
>>161,162
ジャイアント・馬場が
「自分がプロレスへ行った時、まず感じたのは、
野球で長距離を走りこんでいたので、他のプロレスラーより
微妙に動きがよかった。(プロレスラーは長距離走を
しなかった)」と述べています。
やはり、野球でも、サッカーでも、テニスでも
長距離の走りこみがフットワークの基礎なのです。
伊達公子選手が引退してからフルマラソンを
走りましたが、3時間台で走っています。

頭だけでスポーツ考える人は、ダッシュの多い
競技だと、長距離走は必要ないと考えがちですが、
とんでもないことです。
164名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 15:06:58 ID:r4BUJWOt
おわー、野球にプロレスかよ。

彼らが体力有るのは認めるけど、サッカーやテニスと一緒にせんといてや、
後生だから。
165ニート♪:2008/12/23(火) 15:18:37 ID:X0WE3HXF
プロレスはスポーツでは無いような気がするんですが、まあ一応、そんな感じでいいんじゃないでしょうか

マラソン的にランニングするのと、10〜20mくらいの短いダッシュを繰り返すのと、両方やるといいでしょう
ダッシュの方は切り返しの練習のために往復で戻って来たりするといいです
コート使ってもいいです
166名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 20:00:42 ID:G7X5K2Sw
そこで環八横飛びですよ。
167名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/23(火) 20:49:12 ID:kALTMz/C
馬場のフットワークの素晴らしさは誰も知らない。
168名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 09:15:36 ID:44toYdSa
>>167
だな

>>163
ジャイアント馬場を例に出すととても説得力あるね
そんなキミのセンスにルネッサ〜ンス!
169名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/24(水) 18:27:56 ID:EIlnVPbB
テニス板でプロレスを例に出すセンスって・・・
170名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 20:36:36 ID:zw7JhZDu
プロレスですらフットワークのために長距離走を
必要とする、いわんやテニスにおいてはいっそうの
ことであるっつうことですな。
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 21:17:05 ID:A08IVrvb
フットワークのために走ることがいいのはわかるけど長距離な必要なかんべ。
足が動いて体のさばけることが大事なんしょ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 21:19:42 ID:6hFQeP8s
酷い餌だ
173名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/24(水) 21:20:43 ID:EIlnVPbB
>>171

ええと、ずっと足を動かし続け、何度も何度も体を捌くのを繰り返すために、別途、長距離トレは必要です
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 21:30:12 ID:A08IVrvb
普通に走っても同じ動きの繰り返しで、体のさばきなんてそんなに身につかんでしょ。
体のさばき、足の運びにはもっといい練習が有るっしょ。
175名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/24(水) 21:35:34 ID:EIlnVPbB
>普通に走っても同じ動きの繰り返しで、体のさばきなんてそんなに身につかんでしょ。
>体のさばき、足の運びにはもっといい練習が有るっしょ。


普通に走っていても、体の捌きの練習にはなりません
しかし、長距離はフットワークのテクニックの練習ではなく、持久力の強化が目的です

例えば、試合のきつさを8とします
普段から10くらいのきつさをかけておけば、楽に感じて試合を優位に進められるということです
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 22:09:47 ID:6s9BGuN0
俺は夜中の公園で、ラケット持ってラリーをイメージしながら素振り○分とかをゲームの時間くらいかけて動くとかを薦めるけどな。
ボール打って、サイドステップ、サイドステップ、準備、ボール打って、・・・とかを繰り返すの。ネットプレーとかも取り入れて。
地面にコートとかのラインを書いて、縦横斜めに走りながら頑張る。
ひたすら黙々と頑張る。

特に、今日の夜中とかお薦め。俺はこれでボール1個分のフットワークがよくなった。
177名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 22:25:32 ID:PMGbDEqh
伊達公子さんは現役時代、フルマラソンを
3時間台で走る脚力、持久力を持っていました。
3時間台で走るには、テニスの練習のほかに、
少なくとも数キロは走らなければならないでしょう。
178名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 22:34:30 ID:w1iLxCyU
昔は手ニスではなく足二スだと言われてたんだよ。
それほどフットワークは重要だということ。
179名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/24(水) 22:46:32 ID:V6+isU2E
まぁ上で書かれてる通り、テニスは持久力と瞬発力が高いレベルでいるからね。
フットワークは技術だけど、実際身に付けてもそれを何回も続けるために持久力が必要ってことだよね

本当は神経系のトレーニングや心肺系のトレーニングを同時にやらなきゃいけないし、身体のコーディネーションも重要だから幅広くトレーニングしなきゃダメなんだけどね
180名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/24(水) 23:07:40 ID:EIlnVPbB
>>176

なるほど

>>177

伊達さんはスポーツ何やらせてもすごいんでしょうね

>>178

そうです
ぶっちゃけ、足を動かすのは面倒な人は、ゴルフに転向したほうがいいですよー

>>179

そうです
181名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 03:24:26 ID:w8k9slHV
最近、縄跳びやってんだけど、何回くらい連続で跳べたらいいの?
3000回くらいじゃダメか?
182名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 10:25:07 ID:fFGYI+fp
>>181
縄跳びだったら回数じゃなくて分単位で区切ってやるといいですよー

2分×3
5分×3
7分×2
とかみたいに

ある程度持久力も鍛えられるし、瞬発力もあがるから縄跳びはオススメですよー
片足飛びと二重飛びも織り混ぜるといいですよー

アキレス腱のストレッチは忘れないで下さいね

あと、テニスとか筋トレ直後にやると効果アップが期待できるかもしれません
183名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 10:54:13 ID:U3s/D0CB
>>176
>>今日の夜
…。
°・(ノД`)・°・
184名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 11:34:05 ID:HVfow4M6
>>177
伊達が現役時代にフルマラソン?
面白いこという
185名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 11:58:24 ID:Ay6dCVO5
>>184
ちがいますよ。
伊達さんが引退してからマラソンにでて
3時間台で走ったから、普通に考えて
現役時代も3時間で走れただろう、ということです。
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 12:14:03 ID:Ay6dCVO5
185訂正
現役時代も3時間で走れただろう、ということです。

3時間を3時間台に
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/25(木) 21:47:05 ID:e8BEabpB
3時間ってかなり速いし、3時間以内で走れるのはいくら練習しても一部の人だけの様で。
まあ全くスレ違いだが。
188181:2008/12/26(金) 01:59:47 ID:bKrwacGY
>>182
なるほど。分単位ね
サンクス
189名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/26(金) 02:28:29 ID:Spssw39b
>>188
どういたしまして!
こちらこそ意見を聞いて下さってありがとうございました!
190名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/28(日) 22:38:52 ID:sVEAwjrY
>>181
俺はホッピングなら力の続く限りいくらでも出来るが、テニスの持久力には関係無い。
負荷の軽過ぎるトレーニングはトレーニングにならない。
191名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/31(水) 14:37:26 ID:ImD3+9sL
>>187
3時間って早いの?
俺初マラソンで2時間51分だったが・・・
192名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/31(水) 14:42:02 ID:+tKTAtTO
「サブスリー」で検索してみれば
40キロなんて歩けもしないよおらなんか。
193名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/31(水) 17:23:40 ID:rHAP1FTl
俺もホッピングで3時間は無理だな。
まぁどっちかっつーと赤筋優位なタイプっぽいから、瞬発力を出すほうが得意だけど。
持久力はない。
194名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/01(木) 19:57:25 ID:0cE4lwvX
ラリーのフットワークは重要だけど
それ以前に平気でフットフォルトする香具師大杉ね?
195名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/01(木) 19:58:20 ID:YMnoBYxT
>>193
赤筋優位みたいな感じだったら、心肥大しやすい体質だろうからちゃんとトレーニングすれば持久力は身に付くよ。
心疾患が多くなるのも事実だけど。
196名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/03(土) 17:06:02 ID:5zepWTrL
>>195
俺、赤筋優位というより、白筋劣位な気がス(´・ω・`)

赤筋優位で心疾患が多くなるというのは初めて聞いた。スポーツ心肥大というのは聞いたことあるけど。
197名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/04(日) 00:29:26 ID:Ndpk+IWY
>>196
もしかしたらこっちが考えてる意味とそちらが考えてる意味が違うかも知れんから、まちがってたらごめん。

日本人は大体は白・赤筋の割合が約50%なんで、そうなると後は遺伝子かなーって上みたいなカキさせてもらったんです。
持久力に関係する遺伝子があって、その形が瞬発型=赤筋多いかと思って。
遺伝子型が瞬発型だと、心疾患が多い傾向があるそうです。
実際はオープンスキルだから、技術面も重要すぎてなんも言えませんけど
198名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/04(日) 00:50:26 ID:H1hKtUY7
聞いた話だが、早稲田の庭球部はほとんどフットワークトレーニングをやらないらしい
その代わりとにかく走って走って走りまくる。コート4面を何十往復ってのはパフォーマンス的なものでほとんどやらないそうだがな。
走って体力つけることで、ベストのフットワークを維持できる時間を長くすれば、それだけフットワークは良くなると言う理論らしい。
細かいステップの方は、日々の練習と常に足を動かすという心がけを持てとのこと。
それ聞いて成る程なあと思ったよ。このスレ的には微妙かもしれんがとにかく走れってのは一つの正解だと思う
199名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/04(日) 18:30:45 ID:mXZelRTk
白筋が瞬発力やパワーで 赤筋が持久力でおk?
200名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/04(日) 19:02:40 ID:1ONzRg2m
正解
白筋=速筋
赤筋=遅筋
201名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/04(日) 20:57:03 ID:s3JT3o+J
>>197
あー、なるほど遺伝子のタイプとして赤筋が多いようなタイプだと心疾患が多い傾向なんちゃらとかいうことか。

>>199
俺は、
マグロ=長距離泳ぐ=赤身の魚=赤筋
アジ、ひらめ、鯛=すばしっこい=白身の魚=白筋
と覚えてる。見た目が赤いのは赤筋、白いのが白筋はそのまんまね。ミオグロビンの量で赤く見えたりとかだったっけな。
202名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/05(月) 02:41:41 ID:0x7flbGx
>>201
あー逆かも・・・ACE遺伝子ってのが、その持久力に関する遺伝子なんだけど、白筋が瞬発タイプならそっちが心疾患多い傾向になるはず。
けど、人種によってばらつきはあるだろうし、個体差もあるからなぁ・・・そういう傾向があるってことにしといて。

フットワークに関して言えば、早稲田の様な方法が一番良いんじゃないかな?
森井先生の考え方なんだろうけど
203名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/05(月) 11:59:30 ID:C59lmZE+
短い距離を沢山走るのはいいと思うが、フットワークのみの練習もやったらもっといいかもとも思う。
練習時間どれだけ取れるかなんかも問題だけど。
204名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/05(月) 20:04:28 ID:WPYjjZIe
…明日から走るかな
205159:2009/01/06(火) 13:59:23 ID:AsOWidNJ
>>163
長距離走で体力付いて,その分よく動けただけじゃないのか?
>>198の超体育会系理論のように.
そもそも野球選手は若いときに培う体力が半端じゃないから参考に並んだろう(高校が練習一番キツく,ほぼ練習のために体力をつける)

>頭だけでスポーツ考える人は、ダッシュの多い競技だと、長距離走は必要ない
必要ないとは言ってない.
長距離走は時間を取るので,なるべく取り入れたくない,長距離走分の効果を別の方法で補いたいという考えです.

短距離を繰り返すことでも,長距離走で得られるような体力が付くらしい(当然長距離に比べて効率は悪いが)のでその分と,空いた時間でのフットワーク練習でプラマイ0と出来る...と思う
フットワーク・テクニックは体力と違って落ちにくいというのもいい点.

個人的に>>198はフットワークをテクニックとすらみていない感じなのであまり好かん
>とにかく走れってのは一つの正解だと思う
ここは同意せざるを得ないが.
206名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/06(火) 23:50:33 ID:OGtKI/tK
早稲田のはわざと古典的精神論的根性論で体力つけるとかいう感じだろーな。
大学生くらいの年齢と体力ならそれもありかもしれん。奴らの年齢ならボール打ちながらフットワークも覚えるし、入部してくる段階で基礎的なフットワークはある程度できてるだろうし。
ただ、おさーんスクール生とかが効率的にフットワーク向上させようとか思うなら、コートの動きをイメージした方が早そう。
ランニングとかは前後に足動かす動きだけど、実際のコートではサイドステップで動く方が多いんじゃね?
あと後ろ向き(スマッシュとか回り込みのストロークとか)に動くバックステップとか。

今のコーチはたまに男性ばかりの時に手出しでスパニッシュドリルやるけど、あれいいよ。そのコーチが選手だったころは、最初に決めた球数からさらに〜十球!とか言ってどんどん延長してくとか言ってた。
精神的にかなりくるだろうなw
207名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/07(水) 10:46:31 ID:5MEqDPOq
>>206
>早稲田のはわざと古典的精神論的根性論で体力つけるとかいう感じだろーな。
いやいや違うだろ、
>走って体力つけることで、ベストのフットワークを維持できる時間を長くすれば、それだけフットワークは良くなると言う理論らしい。
これが全てだろ

>206
>ランニングとかは前後に足動かす動きだけど、実際のコートではサイドステップで動く方が多いんじゃね?
こんなの当たり前というか目的が全く違うし。

早稲田を含め学生の公式試合と草試合程度の大会とでは
レベルもさることながセット数が違うだろそもそも。
ましてやプロになればなおのこと。

ナダルのような毎試合、時間を費やし最大一試合で
5セットもこなさなくてはいけないテニスなら確実に持久力は必要だろうし
一方で草試合の1セットのみだったら毎日走りこむような持久力もいらない。
(ただし、勝ち進んでいくようなら別)
208名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/07(水) 11:50:26 ID:cT2dNk7m
走ってスタミナつければその人の持ってる能力を最大限に発揮出来る時間が長くなるだろうけど、
フットワーク自体の向上への寄与はどんなもんかね。
まあ世界にあまり通用してない日本の体育会系テニスの考え方はそれはそれでいいんじゃないか。
209名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/07(水) 17:14:57 ID:fJCWsdhf
速い    デンコ、フェレル、ロブレド
球際に強い ジョコ、マレー、ヒュー
両方 ナダル
210名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/08(木) 21:15:32 ID:8fX2ay0s
211名無しコーチ ◆Roger1A85k :2009/01/08(木) 22:20:04 ID:UtizlInH
>>198

あれは推薦で既に出来てる子をとってくるからやる必要がないってだけの話ですよ
(もちろん慶応も同様)

出来ない人は別途、トレが必要でしょう

>>208

>フットワーク自体の向上への寄与はどんなもんかね。

ものすごく大きいです
私はテニスのゲームの中では一番大切だと思ってます
打ち方なんかよりもずっと大切です

>まあ世界にあまり通用してない日本の体育会系テニスの考え方はそれはそれでいいんじゃないか。

スペインなんかアホみたいに走らせますよ
もっともこれはスペインだけではなくてどこでも同じです
トップレベルの選手はアホみたいに走ります
212名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/09(金) 00:50:02 ID:uixb1IoV
まともな運動部ならどこでもアホみたいに走るよ。
そこでは差はつかん。
213名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/10(土) 05:00:00 ID:jq5LqINl
スクールなんかで観てると、自分が打ってから、相手が打つまでの間、足が止まってる人って多い。
相手のインパクトに合わせてスプリットステップしてればいいんじゃなくて、あの間、足を動かしておいてスプリットステップするのが大切と思うけど。
214ニート。:2009/01/10(土) 10:02:21 ID:njQBVg82
>>213

そうですね。よいご指摘だと思います。エンジンかけてアイドリングしておくのと、エンジン止めておくのと、どちらが素早く動き出せるか?と言うことですね。

かなり極端に言えば、テニスやってる間はずっと足を動かしっぱなしなわけですが、そのためには体脂肪率が低い必要がありますね
体脂肪率が高いということは胴回りに重りを巻いているのと同じことですから、
必然、足が疲れやすくなり、足が止まりやすくなってしまいます
215名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/10(土) 11:37:29 ID:USG5xjzl
>>214
>>213の話で充分なんだけど、ビギナーのつまらないオナニー感想文は
やめてくれないかな。
216名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/10(土) 13:44:10 ID:njQBVg82
コーチ役奪われて悔しいのは分かるけど真に質問者のことを思うのなら黙っててね
217名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/10(土) 22:56:24 ID:Pep1tjiZ
>>213
俺は今更だけど、グラフのピョンピョンフットワークをイメージしてる。
ウォームアップのときのショートラリーとかでボールはゆっくり、足はつねにピョンピョンみたいな。

かなり疲れる。
218名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/11(日) 00:08:23 ID:AQkGHqAD
ピョンピョンと言えばいい時のコリアとクエルテンもよく跳ねてたな
そのおかげか、ボールへの入り方がとても柔らかくて攻守に生きてたような
219名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/11(日) 16:57:50 ID:8csF06SD
>>213の話だけが最近の話の中で一番参考になります。
練習中に限らず、試合でも足が止まらないように意識しようと思います。
220名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/11(日) 17:03:10 ID:Q/7jc3MI
ランニングするときかかと浮かして走っているんだが効果はあるのだろうか・・
221名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/11(日) 21:05:22 ID:jwGr7kwc
>>220
ランニングでかかと浮かすのはあんまりお勧めしない。長距離でやるとアキレス腱とか下腿に負担がかかる走り方になるし。
どうせやるなら、背面走とか別にやる方がいいんじゃね?
最初は後ろ向きに歩くところから、慣れてきたら4、50mを走る感じで。前に走るのと違う筋肉の使い方するし、神経系のトレーニングとかボディバランス良くするのにいい。

ボケ防止にもなるし。
222名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/11(日) 21:29:11 ID:bdz+tYch
斜めや横に走ったり、上体の向きも変えたり、足クロスしたり、ターンしたり
バリエーションつけるといいよ。
223名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/11(日) 21:30:40 ID:h0aVofV8
踵は浮かさない、足全体をべったりつけるようにする。
ランニングの場合ね。
224名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/12(月) 01:20:46 ID:JzxCkjFk
グラフのフットワークは男子並だったもんなー
225名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/12(月) 08:14:40 ID:Aatjlbup
>>220
テニスはかかと浮かすよりかかとからしっかり入るのが走り方の基本。
相撲ではすり足を基本として叩き込まれるでしょ。
重心が低いけど上体はスッと立っててカラダが上下動しない走り方がいい。
滑らかにボールの後ろに走り込めるといい。
ぴょんぴょんとリズムつけて待っているけど走りだすのはそのままで
行くわけではないぴょん。
226名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/12(月) 11:56:36 ID:4f0q3/09
214 :ニート。:2009/01/10(土) 10:02:21 ID:njQBVg82
216 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/10(土) 13:44:10 ID:njQBVg82


自演失敗(笑)
227名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/12(月) 13:51:37 ID:7on7K++e
>>223

それはウォーキング、あるいはウォギング(Walking+jogging、簡単に言えば競歩)の場合ですね
普通に走る場合はかかとを浮かせ、親指の付け根(拇指球)に荷重がかかるのが自然でしょう

>>225

テニスのフットワークの基本は、Run&Step&Hitです

まず最初は、走ります。
普通に走る場合はかかとを浮かせ、親指の付け根(拇指球)に荷重がかかるのが自然です
走ろうとしているのにカカトから入ろうとすると、競歩になってしまいます

かかとからしっかり入るのは、珠際での減速、そして微調整の場合ですね
カカトから着地すれば速くは走りにくいですから、
珠際でボールとの距離を合わせるのに適したフットワークになります
228名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/12(月) 13:57:37 ID:7on7K++e
>>221

普通に走る場合はかかとを浮かせ、親指の付け根(拇指球)に荷重がかかるのが自然ですが、
ご指摘の通り、アスファルトの上を走るとどうしても足を痛めやすいですね。

人間の足はアスファルトの上を走るようには出来ていないため、
(土の上を走るように出来ている)
私も昔、ランニングしすぎで下退部を痛めたことがあります。
湿布+電機療法で割りと簡単に直りましたが

ロードワークをするなら、土の上がオススメです。
アスファルトでロードワークをするなら、ウォギングがいいでしょう

ちなみに背面走りはなかなか面白い発想ですが、
交通事故のリスクがありますから気をつけてください
229名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/13(火) 21:34:32 ID:5W+BJJQ2
バイオメカニクス、いわゆる運動生理学的には、かかとを浮かせた走り方は正しくないです。
意識の上でかかとより母指球に体重があるとかはありますが、サイドステップ、クロスステップ以外はかかと着地→母指球に体重移動→つま先でけり出す、が基本です。
テイクバックして、右を向いたあとに、コート右に移動するときも、体に対しては前方への移動になりますが、この時はかかとから着地→つま先でけり出す、です。
体が正面へ向いて、横に移動するようなときはサイドステップになるので、かかとが浮いててもいいですが、体の前方への移動はかかと着地。

ま、反論するのは自由ですが、確実に体壊します。
230名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/13(火) 23:03:51 ID:i8Z4ckid
ランニング(2キロ程度)でかかと浮かして週3回ペースで走ってたんだが間違ってたんだな。
腓腹筋が鍛えられるとおもってたんだが・・
231名無しコーチ ◆Roger1A85k :2009/01/13(火) 23:07:50 ID:NhGdvwY5
>>229

ちなみに、カカト浮かすってのは別段意識するわけじゃないです
何も意識せずフツーに走ってれば勝手に踵が浮くってだけの話

まぁ、私は試合に勝ちたいので、あなたと反対にやります
232名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/13(火) 23:24:05 ID:5W+BJJQ2
>>230
それなら近所の公営ジム行って、バーベルかついでカーフレイズやった方が早い。
カーフレイズでも回数こそ少ないが、13RMくらいでやるとかなりきついよ。かなりの重量扱うし。

てか、外出てかかと上げて左右のボールを追っかけるように素振りしてみるんだ、今すぐ!
本当にかかと上がったまんまだと、スムーズに走れないから。
サイドステップのあとに体の前方(フォア側に振られたら右に動く方ね)に動くのに、爪先立ちしてるとブレーキかかるようになるでしょ?ゆっくり動くと分かる。
ストロークも、オープンだろうが、クローズドだろうが、必ずかかとから入ってつま先に体重移動。ヒールinトゥーout。エアKする時もジャンプして打つ時も一緒。

あと、腓腹筋”だけ”トレーニングする必要があるかも要考慮。体の中でも腓腹筋・ひらめ筋ってもともと持久力に長けてる筋肉だし、普段から使われているので、どっちかっつーと、ハムストリングの方がトレーニングでは重要かと。

それとさっき荷物もって階段下りてて気が付いたが、自宅なら手すり持って、後ろ向きに階段下りるとかお勧め。筋力というより神経系のトレーニングメインだけど。
233名無しコーチ ◆Roger1A85k :2009/01/13(火) 23:28:34 ID:NhGdvwY5
13RMなんてぬるすぎますって
そういや最近カーフ面倒で鍛えてないや。。。
234名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/14(水) 15:18:27 ID:GpX/00hU
>>233
トレもしてるし、知識もあるし、打てないショットはないって言ってますが
どうして結果が残せてないのでしょうか?
テニスの世界は厳しいってことなのでしょうか? はじめたばかりなのでよくわからないです
235名無しコーチ ◆Roger1A85k :2009/01/14(水) 18:10:37 ID:ax1t809l
試合出てないからです
236名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/14(水) 18:27:20 ID:GpX/00hU
>>235
なるほど、試合でてないなら結果だせませんよね。納得しました
出ないのですか?もったいない気がします
237名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/17(土) 15:15:27 ID:LjeTfUnn
なる
238名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/17(土) 16:41:03 ID:hthoyFhI
>>236
無戦無敗の帝王だな。
実戦が乏しいから説得力ないと考えれば
合点がいくね
239名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/16(木) 15:37:11 ID:hqeogy3V
捕手
240名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/30(土) 16:27:09 ID:QrL5DQEa
age
241名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/22(土) 16:47:21 ID:YQ5Tur9u
やっぱ坂道ダッシュだね。
ドロップが普通に拾えるようになったage
242名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/22(土) 17:10:22 ID:GRwPVc3a
さらにフットワークを向上すべく最近ジムで下半身や腹筋を鍛えてる
初期なので負荷は大したことないがいずれは下半身トレーニングの王様といわれる
バーベルスクワットをやろうと思う
テニスにおいてバーベルスクワットは何キロを何回、曲げる深さとかはどの程度が目安?
プロはどんくらいやってるんかな
243名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/22(土) 17:21:27 ID:jpMkMrvz

下半身は大事です。
特に腰を丹念に
頑張って夜の帝王になってください
244名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/22(土) 21:58:25 ID:cbFnQ8SS
俺なんか、自宅でも少しトレーニングしようと、アマゾンで25kgのダンベル買ったら、重すぎて、

外 箱 か ら 、 内 箱 が 取 り 出 せ ね ぇ w

どんだけ非力なんだ俺orz
245名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 00:13:16 ID:urA4DL0C
俺はハーフスクワットで140キロ15回3セット。
一般には体重の倍ぐらいは上げられるべき
246名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 01:07:01 ID:Q6VZP113
すごいな、自分の体重も多分おいら上がらない。
ザックにモノ詰めて12〜3キロにしたのが片手でぶら下げる限界っぽいし。
247名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 02:43:02 ID:rEbHW98S
お前らどんだけ非力なんだwwwwww
248名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 11:12:16 ID:h0c9psxZ
マジレスするとテニスに筋力なんかいらないんだけどな。上手い小学生なら力のある週一プレーヤーの
おっさんに勝つし。スイートスポットで捕らえる練習に筋トレの時間あてたほうがマシだぞ。

ナダルもフェデも腹は中年おっさん。
249名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 11:15:59 ID:/v2uDIee
高校運動部で毎日馬鹿みたいに走ってた時も重いものなんて上げられなかったが
動けたのは動けた。
ウェイトトレーニングはやった方がいいとは思うが。
250名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 11:30:45 ID:h0c9psxZ
ラケットが軽く感じるくらいの筋トレならいいが、別に筋トレで片手で20kgのダンベル持ち上げられる
ようになっても上手い小中学生には勝てないけどなw
それなら芯に当てて伸びのあるボール打てる練習したほうがまだ勝つ目は出るぞ。
251名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 13:06:45 ID:xuZFhA8Z
>>250
>>248
マジレスとかいらないし、
技術スレでニートの相手しておけよ、オマエは。
252名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 13:20:20 ID:kjyOMz1V
「周りがみんなテニス上手くて、テニスでは差をつけられない」
って段階になって初めて筋トレは有効かな

でも、一般プレイヤーでも、アンチエイジングの為にも簡素なものでも筋トレはした方がいいかな
シンガポールでは兵役義務があり、国民全員にトレーニングを課されます
これが国民の健康管理に役立ち、医療負担の軽減に付与しています

まぁ、私みたいなマニアックなレベルでやれば、逆に体に悪いのかな。。
将来たてなくなってもしーらね
253名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 13:23:28 ID:h0c9psxZ
>>251
必死で筋トレしてたクチか?涙ふけよwww
脳みそまで筋肉だから、筋肉があれば何とかなるって思う思考が出てくるのよ。
254名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 13:39:57 ID:s4W5BPfC

デブがテニスするとキモイから、筋トレして脂肪燃焼率上げたほうがいいとおもうよ・・・・

255名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 13:56:40 ID:ih8UUuBN
フットワークには筋トレは大事。
前にも何度も書いたが、
例えば日本人は大腿二頭筋が弱い。
鍛えると前後の動きは格段に上がる。

また、ストロークの基本は下半身だから下半身をしっかり鍛えることは大事。
筋トレだけでなく当然走り込みも必要。
俺も現役の頃は体のきれが悪くなると思って大胸筋を鍛えなかったが、
最近鍛え始めてショットの切れも上がったし、安定した。

練習の時間を潰す必要はないが、週3ぐらいはきちんとやったほうがいい。
256名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:02:16 ID:kjyOMz1V
>>253
旧東京帝大卒の三島由紀夫氏がかなりの筋トレマニアであった件、
それと現東京大が重量挙げの学生大会で圧倒的な強さを誇っている件についていかが思われますか?

>>254>>255
はい、そうです
257名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:10:40 ID:FUaprzIm
まあどっちも重要ということだ
個人的には技術優先したほうがいいと思う
正しい技術を習得するために練習
間違ったことをやっても上手くはならない
中にはボールを指先でつまみ、肩の高さでトスを上げることを推奨する
冗談は顔だけにしとけよ的人間がいるのでそうゆうのはよく注意
258名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:11:13 ID:h0c9psxZ
>>256
その2人はテニスが強いのか?
大体テニスをするのに20kg片手で持ち上げられるような筋トレは必要ないと言ってるのに
何の質問だよw かまってちゃんか?
259名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:12:36 ID:ih8UUuBN
三島由紀夫はどうでもいいが、
東京大学の体育会もきちんと筋トレしているね。
筋トレ=脳みそまで筋肉 というのは間違い。
h0c9psxZ は視野が狭いね。
260名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:15:10 ID:h0c9psxZ
>筋トレ=脳みそまで筋肉 というのは間違い

あ た り ま え だ www

相手を小馬鹿にした比喩表現を文字通りとってどうすんだ冗談通じない奴だなwww
261名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:17:05 ID:ih8UUuBN
ちなみに>>248に対する回答だね。

あと、見た目細くても、筋トレしている人は多い。
筋トレ=筋肥大ではないからね。

248 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 11:12:16 ID:h0c9psxZ
マジレスするとテニスに筋力なんかいらないんだけどな。上手い小学生なら力のある週一プレーヤーの
おっさんに勝つし。スイートスポットで捕らえる練習に筋トレの時間あてたほうがマシだぞ。

ナダルもフェデも腹は中年おっさん。
262名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:22:19 ID:kjyOMz1V
ちなみに私の経験則では、テニスって結構、マッチョなスポーツなんですがね・・・

プロの選手寿命もサッカー並だし、少なくともゴルフ、野球よりは確実に短いし
263名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:23:29 ID:h0c9psxZ
どんどんカオススレな予感がしてきたんだが。
俺筋肉が肥大とかって話をしたっけか??? 俺が言いたいのはどんだけ週一プレイヤーの
おっさんが20kg持ち上げられるような筋トレしても、小さいころからやってる上手い小学生には
勝てないよwww だからスポットに当てて小さい筋力でも伸びる球打てる練習したほうがいいよと
いいたいだけだったんだがどうしてこうなった???>
264名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:30:29 ID:ih8UUuBN
ああ、kjyOMz1V はニートかw

>>263

ここはフットワークのスレです。
もう一度スレの流れを読み返してみてください。
265名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:33:03 ID:h0c9psxZ
>>264
別に俺に言っても構わんが俺が言った>>248の前5レスくらいの奴らにも言ってやれよw
266名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:37:59 ID:kjyOMz1V
んじゃあもとに戻します
フットワークを良くするには?
今までやった中で一番効果があったのはダイエット
267名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 14:54:48 ID:ih8UUuBN
>>265
確かに初心者が25kgのダンベルを買うのは無茶だが、
最終的には体重の倍ぐらいのハーフスクワットは到達するべき。

>>266
妄想ニート君。
それはネタですか?
本気で言っているならそろそろお引き取りください。
268名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 15:05:13 ID:kjyOMz1V
いや本気本気
エンジン出力を10%上げるより、車重を10%減らす方が運動性能は高まるんです

よくひょろひょろなのにやたらすばしっこくて強いジュニアっているでしょ
何故彼はすばしっこいのかというと、ひょろひょろだからです

もちろん、筋出力を上げ、体重も減らすのが一番最強ですけどね・・・
269名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 15:15:13 ID:kjyOMz1V
なもんで、格付けするとこんな感じかなと

筋肉ある上に体脂肪が少ない(ウサイン・ボルト)>>>>>筋力はあまりないが体脂肪が少ない(ひょろひょろですばしっこいジュニア君)>>>>>筋力はあるが体脂肪も多い(お相撲さん)
270名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 15:28:56 ID:FUaprzIm
で、何で化けの皮が剥がれたオフ逃げの分際がテニス語ってるの?
271名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 15:33:25 ID:Wr7UxssT
テニスの逃げ足の早さの重要性
272名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 15:52:14 ID:6t0AcLR1
>>271
うまい!
273名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 00:15:33 ID:TdU8OL+P
名無しコーチ ◆Roger1A85kさんが言ってることのほうが正解だな

だいたい今時のスプリント系の走り方でつま先で蹴って進むなんてありえないし
かかとから着地ってギャグですか?wwww
274名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 00:41:47 ID:6YtRl4xX
三島由紀夫は兵隊の検査で落ちたんだそうだが、30kgの軽めにした俵上げられなかったとか。
それの反動も有ったろうなあ、ボディビルみたいな事やったのも。

パワーは有るに越した事はないし、足は適度にぶっとい方がかっこもいいし動けるしね。
275名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 00:42:17 ID:LfRj5SVU
つま先で蹴って進むなんてことはまずありえないです
地面を蹴るのは足の親指の付け根(=拇指球)でしょ
「つま先立ちで」ってアドバイスしてるコーチは正直言ってアレですね

尚、構えの段階で内股気味(X脚気味)にすると拇指球に荷重がかかりやすいです
がに股気味(O脚気味)にすると踵荷重になり、これはよくありませんね

ちなみに、踵から着地するのは球際のときですね
歩いてボールに入ります
276名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 00:47:11 ID:LfRj5SVU
>>274
大体同意ですが、トレーニング室で筋力を発揮しても、テニスコートで発揮できなければ意味がないわけで、
パワートレーニングで得た筋力(基礎筋力)を、スポーツの動作の中で生きてくる筋力(専門的筋力)に変換することがスポーツ選手は大切なんです

このためにはクィックリフト(いわゆるオリンピックの重量挙げですね)と言うトレーニングがとってもお勧めなんですが、、、
技術的に難しいし、正しいフォームじゃないと怪我しちゃうし、ある程度基礎的な筋力が出来てないと危ないし、ってことで、皆さんには黙っていました

ちなみに、オリンピッククラスのウェイトリフティングの選手は、垂直飛び1mとか、50m5秒台って人がごろごろ居ますね
277名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 04:30:27 ID:/eUGV7fh
>>276
ウエイトの選手は化けもんだから。

背面歩行お勧めですよ
278名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 14:41:53 ID:7zDEhpzB
>垂直飛び1mとか、50m5秒台
オリンピッククラスの人は皆化け物だと思うが(スノボとかのみ除くw)そのスピードが
続けて出せる時間が短そう。
279名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/27(木) 19:40:52 ID:LfRj5SVU
>>277
普段使わない筋肉にも刺激与えたほうが、トータルではいいのかな
そういえば背面歩行はやったことがない私。。

>>278
そりゃ短いですよ。。

テニスは瞬発のことだけ考えてればいいわけではないですからね
トップレベルのテニスは高い筋出力を何時間にも渡って出し続けなければならず、
瞬発の要素と持久の要素が複雑に絡み合っているわけで、
ここら辺がサッカーやラグビーに類する部分があり、かなり過酷ですね
選手寿命も短いです
280名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 05:01:56 ID:t8VecYtX
ダブル・ステップってケンケンの脚の動き?
281 ◆No.1/op/JA :2010/03/07(日) 08:28:54 ID:D4N8bqdv
ダブルステップ=サイドステップ2回
ツーステップとも言います
282 ◆No.1/op/JA :2010/03/07(日) 09:59:00 ID:D4N8bqdv
主にフォアのチャンスボールの時に使います
283 ◆No.1/op/JA :2010/03/07(日) 10:00:35 ID:D4N8bqdv
名前はダブルステップですが回数は2回でなくてもいいです
3回でも4回でも
284ホタル:2010/03/07(日) 10:17:44 ID:T/RJoAFT
最近出たみんなのテニスについてどう思いますか?
285 ◆No.1/op/JA :2010/03/07(日) 10:21:51 ID:D4N8bqdv
面白そうだしいいんでね
リアルでテニスやった方が面白いと思うけど
286名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 15:12:21 ID:HsURGm7L
>>280
小刻みな調整ステップの事。
ケンケンじゃなくて、歩幅の狭いギャロップみたいな動き。
287名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 16:57:39 ID:cEzifFuA
ギャロップとスキップは違う物かな。
288名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 06:17:43 ID:RWREEYWx
>>287
人参がぶらさがってるか、無いかの違いだね。
289高校生です:2010/03/24(水) 16:38:30 ID:yqtPcZjZ

フットワークのいい練習方法教えてください

ジャンプとかサイド、クロスステップとかはやってるんですけど
ほかにいいのないですか?
290名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 17:52:27 ID:MemlXtW6
足を早く動かす為ならラダーとか歩幅の小さい反復横とびとか。
コートカバーリング向上だったら、「クロスオーバーステップでスタート → サイドシャッフル(サイドステップ)で戻る」とか。これは前後左右あらゆる方向でやると効果的。
291名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 21:06:52 ID:JPaRyE9l
>>21に書いてるみたいな
>もう一つはベストな打点を調整するための小幅なフットワーク.

これってどうしたら鍛えれるんだろ?
やっぱりボールをたくさん打つくらしかないのかな?
292高校生です:2010/03/24(水) 22:17:46 ID:yqtPcZjZ
なるほど

タテの動きで練習法ないですか?


293名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 22:32:58 ID:RWREEYWx
>>291
逆にボールを打たずにエア・テニスをやったら良くなった。
俺の場合は、仕事終わって、表で素振り。
公園とかで、実際のラリーをイメージしながら、クロス、ストレート、クロスストレート、クロス、クロス、ストレート打ち込み、ボレー、スマッシュとか10往復くらいのを1セットでやるとか。
ボールが無い分、ステップを重視して動いたり出来るし、上手くいってないなーと思うところは何度でも出来るし。

あと、公園とかで下が砂だと足跡が残るので、どのくらい細かくステップ踏んでるか分かる。
俺は、スパーン、たったった、たたたた、しゃかしゃかしゃかしゃか、スパーンみたいに、リズムよく動くのを意識したらかなりステップ良くなった。

スクールのあるコーチは、いつもウォームアップでスパニッシュ・ドリルやったんだが、打って、サイドステップ、サイドステップ(必ず2回)、んで打点まで走って、オープンで打って、サイドステップ2回、以下同じ、という練習をかなり繰り返した。

あと、打たないでラケットを空振りする感じでトスアップしてサーブ練習も効果的。
これやったら、トスがかなり上達したし、なんかお金もたまるようになりました!
294名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 23:13:05 ID:JPaRyE9l
>>293
素振りはよくやるけどエアテニスって発想は無かったwww
今度取り入れてみるよ

ありがとう
295名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 23:26:47 ID:rgIRz6pT
サッカーの育成段階トレーニングなんかでもボール使わない
足を細かく動かすやつなんかやる様だね。
296名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 13:14:26 ID:q26B6lS2
>>293
いいレス、Thanks.
いざ試合になるとフットワークに意識はいかない。
だからこを無意識の領域に刷り込むしかない。
それにはシャドーテニスしかないよね。
みんなに参考になる。ありがとう。
297名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 20:52:24 ID:OBZaDP2o
>>296
シャドーじゃないよ、エア・テニスだよ。
298名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 21:01:52 ID:9TJzMR/f
なにが違うんだよw

シャドウボクシングとかのシャドウは影じゃなくて架空の相手やパンチを想定してするものだし、エアテニスと言おうがシャドウテニスと言おうがやってる事も目的も同じじゃないか。
299名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 21:11:37 ID:zTZG4EfR
おいらは、和室に着物着て正座。
心を落ち着かせ、集中してテニスコートを走り回るイメージを思い浮かべる。

茶道テニス。
300名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 21:54:59 ID:q5Xk3fEZ
結構なお点前で。

とか言うかー!!
301名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 09:29:16 ID:Meotu0hn
おいらは、公道にマント羽織って仁王立ち。
心を鬼にし、集中してアンダースコートの中を触りまくるイメージを思い浮かべる。

車道デダス。
302名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 00:15:27 ID:HoxSzzvV
二番煎じのうえに出来も語呂も悪い。

はい、落第。
303名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 17:22:47 ID:VabutVv9
「ウィリアムズ姉妹の練習ノート」って本に、サイドステップやクロスステップとべつにシャッフルステップのが書いてあるけど、どういうステップ?
本の説明は「クロスオーバーステップとサイドステップの直後に行われ、元のポジションに戻るのを助けます。」とあるけど良くワカラン。
304名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 21:17:46 ID:tRF7skjw
欽ちゃん走り的な物を想像したが、多分違う。
宙を飛んで前後の足を入れ替えるってのも想像した。
305名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 21:25:01 ID:tRF7skjw
ググったらこんな出ました
ttp://kinntore.blog22.fc2.com/blog-entry-7.html
動きに目が付いて行かんw
306名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:11:48 ID:hA6ES2Tz
前に話題に上がってた「ダブルリズム」
を買ってみようと思うんだが

実際に買ってみた人どうですか?
簡単な内容とかどういうときのフットワークについてなんですか?
307名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 18:43:36 ID:aEl4Kb4r
age
308名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/05(月) 01:22:15 ID:Ykug1+5A
>>305
いい目のトレーニングになりますねw
309名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/05(月) 11:05:09 ID:PcwcoV7d
>>303ウィリアムズのフットワークを見れば、それが効果がないことが良く分かるだろう。
310名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 12:34:21 ID:9BNQZmdB
全然テニスと関係ないけど、練習の最初、ラリーとかやるわけだが、
フットワーク使って動いてる最中にどんどんどんどん足の裏が痛くなってくる
というのは足裏ツボを刺激されたような痛みがどんどんおしよせてくるんよ
中盤あたりになるとなれて痛みは治まるけど・・・
なんでこうなるん?
前のときはそういうことなかったんだけどな
原因としてクツが悪いんかと思ったけど、別の履きなれてるクツでも同じようになるから関係ないと思う
テニスやってる最中こういう痛みに陥ったことある人いる?
マジどうすればいい?
練習前入念に足裏ほぐしてるんだけどなあ
311名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 13:11:26 ID:ER9QrbKZ
>>310
シューズがへたってない?
312名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 13:22:21 ID:np2yGvMr
>>310
足裏の筋肉の炎症とかつっぱってるとかじゃない?
太ももとかふくらはぎの筋肉痛とかって動き出しが痛くてしばらくすると慣れてくるような感じがするから
似てるような気がするけど。
313名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 13:26:36 ID:qYE1HKPV
つま先立ちなんじゃない?
314名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 15:23:09 ID:vlBM4luI
>>310
靴紐の締めすぎ。紐孔の上から2、3、4番目を締めすぎるとそうなりやすいよ。
後で痛みが無くなってくるという事は、中間部分は締めすぎてるのに結び目の所は緩くて、動いてるうちに全体的に緩んでくるからかと。
シューズを履いたら少し動いて、面倒くさらずに再調整すれば解決するよ。
315名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 15:44:34 ID:vlBM4luI
>>303
打点に入る時には「調整ステップ」と言われる小刻みなステップのこと。
要するに大きなステップの直後や打球後に大きなステップに移行する直前に使われる「調整ステップ」と認識してればいい。
打球前の調整ステップができていれば自然とできているステップなので、特別なステップとして意識する必要はないよ。
316名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 17:05:03 ID:Ew4fQDIR
某ページには
1クロスオーバーステップ
2クロスビハインドステップ
3アジャストメントステップ
4ドロップステップ
5モーグルステップ
6ツーフィットビボット
7パワーステップ
8シャッフル
なんて沢山の種類が出てるが、どれがどんななのだろ。
317名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 17:06:52 ID:9BNQZmdB
>>310
まだ新品だから大丈夫だと思う

>>312
とりわけ異状はないんよな
ただツボが刺激されるほどどっか中身が悪いのか分からんけど、健康は極めて良好だしな

>>314
あーそれあるわ
死ぬほどしめつけてはないけど、緩いとスポっとぬける恐れがあるんで
以前練習中にクツがぬげたことあったからそれ以来厳重に締めてる
とりあえず少し緩めてみる
318名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 17:22:34 ID:qSLzTBIF
足底筋膜炎?
319名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 23:33:10 ID:WGPAfyt7
だな。
足底筋膜炎か、かかと辺りなら骨棘とかか。
でも、やってる内に慣れるっていうのがちょっと典型的じゃないけど、靴に限らずなるとすればそのあたりか?

靴紐ゆるめて痛み引けばラッキー。そうじゃなきゃ整形外科受診が吉。足底筋膜炎なら結構面倒。
靴紐は、ダブルレットアイ?とか外科結びとかでググると脱げにくくしっかりホールドする結びかたとか書いてあるし。

>5モーグルステップ
これはなんか大の字にジャンプして、股下でローボレーとかする奴じゃなかろうか?
320名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/11(日) 01:54:30 ID:2R4pDhil
なんでプロってハードでもあんなに滑れるんですかね
321名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/11(日) 21:09:37 ID:wUhEChbz
>>310と全く同じ症状なんだけど
靴ひもをきつく縛ると足の裏が痛くなるのか?

オムニコートの砂が入ってくるのが嫌だから、きつく縛ってたんだが
322名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/11(日) 22:08:30 ID:Kh1VW0ol
>>320
超人的に脚力が強いからじゃね?
滑ろうとして滑ってるってわけじゃなくて、寧ろ止まりたいのに靴のグリップ力を足の力が上回っちゃうとか?
てか、基本、ハードコートで滑っちゃうようなステップはよくないんじゃないかな。
滑るってことは逆を取られたり急に切り返さざるを得ないわけだから。

すすいだ瞬間キュキュット落ちて♪〜みたいに、細かくステップしてキュキュッと音するようなステップが理想的。
クレーとかはスライドフットワークって言って、最初から2ゲト、ズサー(AA略)みたいなフットワークするけど。
ハードで滑るのは捻挫の原因にもなるし。オモニが嫌われるのは滑ったり止まったりがイレギュラーだから。

>>321
オモニやクレーの砂が入るのは諦めた方がいいよ。
いくらキツク締めても入ってくるのは止められない。
シューズによっては足型にフィットしてても構造的に入ってきたりするし、オモニ用とかは砂が入りにくいようになってたりするのもある。
323名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/13(火) 23:54:23 ID:QNk+ODO4
324名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 11:02:28 ID:p5Nn1/v0
>>323
なんかタコが地面に吸い付いてるみたいだなw
325名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 11:18:16 ID:4uPMklvl
トッププロはやはり走りこみとかウェイト(特にバーベルスクワット)とかやってるんだろ?
326名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 04:47:25 ID:nEEpXEi9
>310と312の足痛くなった人どうなった?
靴紐緩めて痛みひいた?
327名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 10:03:30 ID:sfO+8sg8
>>326
多少ひいた
328名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 21:02:29 ID:Z1GY+J0G
>>325
http://www.youtube.com/watch?v=0rXncq7dO4E&playnext_from=TL&videos=5MP1iq8RDyk
これはCM用だけど、こんなラダートレーニングとかハンドアイコーディネーションだとか色々やってるみたいよ。

セレスなんかはグランドスラムの会場とか必ずランニングしてる姿見たとか言うし、今の包む伊達なんかはトレーナーも驚くぐらいバーベルとか使ったウエイトで追い込むらしいね。

ただ、今のプロがそういうトレーニングをするか、っていうより、プロになる前のジュニアの頃にもうそういう基本的なトレーニングはやり終えちゃうんでしょ。
ツアー回ると、オフシーズンないし、筋力うpとかのプログラム組めないらしい。
転戦してるとジムとか同じところに行けないからね。
329名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 21:43:44 ID:Z1GY+J0G
330名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 11:32:32 ID:lRFkUCPJ
フットワークはDDRやればいいとおもうよw

このレベルだとリズム感とボディバランスも上がるし
人間を超越できる。

http://www.youtube.com/watch?v=HGrpGuDD0_Y
331名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 17:30:25 ID:Ju8H/FC6
>>330
俺もそれは思った。
ゲームとはいえ、あれだけ、足動かんよ。
一時期、DDRやってたらフットワーク良くなるかな?と思ってよくやってたけど。
やっぱりゲームは飽きるんだよな。
ずっと続けてたら効果ありそうだけど
332名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 22:42:00 ID:ZOHEc1OB
この前振り替えで行ったコーチが「足は右、左、で動かすんじゃなくて、ダブル・ステップ使ってね」って言ってたんだが、これってなんじゃ?
両足で細かいスプリットステップする感じ?

もしくは、Wilsonのダブル・リズムとか言う教材に出てくるような奴なのか?
333名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 23:23:36 ID:pmQCFK7y
ダブルリズムのことググってたら、「ツーステップ」っての見たが、ツーステップってサイドステップ2回ってこと?
334名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 06:09:30 ID:uR3PLR6K
>>333
前後にってこと。打つ前に「タタンッ」って感じで。
飛んで来るボールに対して体を平行にしないといけないから、
常にダブルリズムを使うのは大変。


335名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/05(土) 20:25:51 ID:wMlf7pO5
>>334
なるほど。
つまり、普通のステップは、横にボールを追っかけるのに、サイドステップを使うが、ダブルリズムとかだと、ボールの浅い深いとかの打点の調節にもサイドステップを使うってことなんですね。
そんで、それで動くリズムが、タン、タン、みたいな感じなんでダブル・リズム?

確かに、今のプロは、ランニング・ショット以外は前後にもサイドステップで合わせて打ってますね。
336名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 09:09:18 ID:yJXf6CJ2
フェデラーのサイドステップってかなり歩幅広いよな。
自分でシングルスやると分かるが、あんな感じのサイドステップだと、ポジション戻れないw

ランニングショットが少ないのも、あのサイドステップにあると見た!
337名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/25(金) 13:38:26 ID:RyUv3+is
338名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/17(金) 15:22:53 ID:XpyUOOXY
今年の全米IPのナダル・ジョコのフットワークは異常。

あいつら、なんでハードコートでスライド出来んだ?
339名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/17(金) 23:13:10 ID:WvvEBiJL
340名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/18(土) 18:51:09 ID:VBYWHiBJ
それだけ脚力があってすぐには止まれないから滑っちゃうわけ
ラインタッチをたくさんしようぜ
341名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/24(金) 13:45:59 ID:UtV4gFFR
>>336
よく小刻みに動かして打点入るっていうコーチや解説者がいるけど
フェデラーは小刻みはあまりみたことないのだが・・
342名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/24(金) 13:51:08 ID:G1tPWFxY
走りこみはどれくらいすんだろう?
100mダッシュ10本とかやるんかな
でなきゃあんなん動けるわけないし
尻もでかい
343名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/24(金) 18:48:34 ID:DyKW3DJx
コートの中は100メートルじゃないぜ
344名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/24(金) 18:53:22 ID:G1tPWFxY
( °Δ°)
345名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/24(金) 20:05:49 ID:v4p+Ho8k
筋力や瞬発力はさておき、足を細かく動かすようなコーディネートの部分は13歳までが一番伸びるらしいからな
プロは幼い頃からそういった練習してるからあれだけ器用な足捌きができるんじゃないかな
346名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/24(金) 21:18:54 ID:prpL6BnS
ダッシュは15mとか25mくらいでいいかもね。
あんまり短くてもね,それはまた別の練習で有りだとは思うが。
持久力のためにはもっと長めのインターバルとか。
347名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/29(水) 12:52:20 ID:232CUmHl
>>341
フェデラーの2009年?のWimbledonの試合見たけど、確かに今年のUSは小刻みに動いてる感じしなかったが、Wimbledonではかなり小刻みに動いてたよ。
画面でも「しゅしゅっしゅっしゅ」ってステップ踏んでる音がしてた。

昔、ラフターとかがUSで試合してたときは、きゅっキュッキュって音よくさせて打点に入ってたけどね。
今年のフェデ・ジョコの試合とかはあまりにも左右に走り回りすぎて、全部ランニングショットでそこまでの余裕がなかったんじゃね?

基礎としてそういうステップが身についてる人が何とか追いついて打ち返すフットワークと俺らがサボって大股で動くのには超えられない壁があるんだろうw
348名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/30(木) 11:07:23 ID:BMxvRHy/
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
シュッ!シュッ!シュッ!
349名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/30(木) 12:35:12 ID:JbGICGt6
いかに早く最高速に達して打点で止まって、また早く最高速に達しないといけないからね
これを繰り返す
350名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/30(木) 17:50:33 ID:Y07TUyrJ
つまり>>348の寸止め地獄が正しいということか。
351名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/02(土) 11:24:48 ID:NI0OC6V5
気持ちはいいが早漏になるから気をつけろ
352名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/03(日) 03:13:51 ID:r3R/S25j
ttp://www.youtube.com/watch?v=yeSHYZakyrQ&feature=related
このくらいのだったら俺らでも参考になるかも知れん。
353名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/06(水) 00:25:15 ID:K1sfSDzU
http://www.youtube.com/watch?v=ZR5VBz8amtg
これ見ると、基本通り細かいステップで、しかも前足ステップインしたりして打ってるね。

やっぱ試合とかは、左右にボール振られるから余裕がなくて大股ステップになるんじゃね?
354名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/06(水) 03:53:08 ID:WFMedNKh
>>353
綺麗に「弧」を描いて回り込んでるね。基本打ちの時に、これを意識してるかどうかで差が付く。
355名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/06(水) 22:07:16 ID:6gwZ6jb+
www
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 20:07:31.50 ID:ZvGSCaZ2
>>352
自力で生きて行けない奴に尊厳も糞もあるか
一人でバイトの面接行ったら悉く弾かれるような奴に仕事探して取って来てやるんだぞ
6:4どころか9:1でも割に合わない商売だよ
商売どころか慈善事業だ
357 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/02(月) 00:10:58.53 ID:0kuk5EEk
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 02:42:20.27 ID:ih/jBom/
スピンサーブからのボレーの奥義は、欽ちゃん走り。

横向きのままダッシュすれば、サーブで身体が開きにくいw
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:55:06.59 ID:oUCp//oD
向いてる方と逆にボールが飛んできたらどうなるの?っと
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 20:08:24.82 ID:wLFtSRu4
日本は基本がスクウェアスタンスだから細かくステップしなきゃいけない。
右足を軸足にして打つオープンスタンスなら、打球の距離に合わせて右足を一歩踏み出せばいいから楽。

それに本当はオープンの方が強打できるんだけど、日本人の猫背とラケット先行のテイクバック、体重移動する癖があったらそれはできないよ。
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 18:35:48.78 ID:3gwQ6VXp
>>359
あきらめる。
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 11:45:18.01 ID:TrS/XF6v
>>360
その通り。
だから、今小刻みに脚を動かしてるのは日本人だけ。>>341の疑問は真っ当。

あと>>353は、前半は回り込み、後半はボディに近い距離の手出しなのに注意しないと。
フォア側に普通に来た球にこの歩幅では移動しない。
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 11:54:04.35 ID:TrS/XF6v
同じマレーなら、>>353 だけじゃなく、こっちも参考にした方がいい。
http://www.youtube.com/watch?v=BpNFxnShJ9o

オープンスタンスが一般的になった海外では歩数を一定にして、歩幅で合わせるのが基本。
前は3歩、回り込みは5歩。
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:29:25.08 ID:Ygiu0c6P

 基本スクエアで、状況によってはオープンも打てるように

 基本オープンで、状況によってはスクエア(クローズ)も打てるように

こういうこと?
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:57:39.84 ID:TrS/XF6v
>>364
そう。実際>>363の動画でマレーがスクエアに打ってるの、2,3回でしょ?
フォアでスクエアで打つのは相手の球足が短めの時だけだし、実際そう教えてる。
スクエアに構えるのではなく、オープンで構えて、短いと思ったら前に踏み出す。
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 01:04:12.15 ID:qnUDYjj9
砂入り人工芝コートで球威のない相手と対戦する時はスクエアスタンスじゃないときつくない?
一度でもいいから砂入り人工芝でATPトッププロの試合を見てみたい
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 14:02:28.70 ID:hytXzKoo
そういう場合はスクエアで打てばいいんでない?
一つ前にも書いたけど、スクエアで打つのとスクエアで構えるのは別の話だし。
短い球をスクエアで処理するのはフェデラーがうまいよね。
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:34:20.60 ID:2EK3aHND
一昨年のウィンブル丼で「フェデラーの小刻みなステップ、流石ですねー」と福井プロが言ってたのを俺は信じる!

ま、マレーの動画も小刻みにキュキュッとシューズの音させて調整してオープンで打ってるけど、それを小刻みにと取るか、大股で合わせてると取るかは見方の違うだろうね。

つか、あのテンポとコースで細かくステップ踏んで打点に合わせてスクエアに踏み込んでとか無理だろ、実際。
俺が自分の動画みてみたら、マレーのスロー動画でちょうど同じくらいw
サイドに振られた球はクリーンエース。
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/19(火) 00:52:32.43 ID:vCPER809
両手フォアで行こうと思ったらやっぱ
フットワークがよくないとダメだよね…

師匠の動画見まくったほうがいいのかな
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/20(水) 04:16:46.35 ID:TFDFUvbL
チョと気分変えてダンスから足のステップ中心のトップロック
これ見よう見まねで出来るようになったら
相当色々向上するよ
http://www.youtube.com/watch?v=XZHszfU65Es&feature=related
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/20(水) 10:27:56.30 ID:jLp8ltpW
確かにダンスのステップワークとかいいかもね。
ちょうど、俺の従兄弟が夫婦で社交ダンスのプロやってんだが、
プロレベルになるとかなり動きがダイナミック。
キャリオカみたい♪動かきでフロアーをアプローチみたいに動いたりするし、
何より姿勢がいいね。

背筋とかより、腰の上下動が少ないのと軸のブレが少ない。
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 15:18:08.87 ID:DbO3CpTR
ダンスが参考になるのか。
欽ちゃん走りの真似したらクロスステップ完璧?
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 16:04:49.54 ID:RFUxQoZv
難しいことやってるわけじゃないけど相当うまいな。
思わず見ちゃうわ。
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 16:12:50.53 ID:cuahKERm
そんなに軽やかには年食うと無理だが、クラシックバレエなんかと違って
誰でもすぐに出来そう。
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 22:44:19.13 ID:Xzf2ujIe
>>372
欽ちゃん走りできるならダンス出来なくてもおk

ちなみに俺はムーンウォークが出来るので、前に詰める格好をしながらロブのケアがプロ並み。
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/23(土) 23:19:54.91 ID:IZzniIQR
ムーンウォークでボールまで移動してたらそれだけで負けた気分だなw
377 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/24(日) 19:35:42.12 ID:bMnEzqqD
ムーンウォーク練習してきました。
オムニコートは、ほど良く滑るのでやりやすいかも。
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/24(日) 21:24:44.81 ID:Ss2oLvB3
>>377
あれって、特にポーチに出る時に相手から横向きで見えると効果的だよね。
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 03:52:29.82 ID:pYiVec+k
世界のトッププロにも取り入れられてる欽ちゃん走りトレーニング
ttp://www.youtube.com/watch?v=skOZAvVfGEM
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 14:02:23.08 ID:0+TzuloQ
ムーンウォークでロブに追いついてスマッシュ打った後に
股間に手を当てて『フォーーーーッ!!』って言ってたらステキ。
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 20:19:46.84 ID:jT6u+f+f
http://www.youtube.com/watch?v=aOoVD8HbMbk

海外だって前足を踏み込んで打つのが基本。
コーチもstep in! step in! て言ってるね。
いきなりオープンで打たせることはしない。
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 23:29:11.58 ID:+Yh7+UHi
片手バックがいいね
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 23:48:15.81 ID:KzTB2481
ジュニアには珍しいくらいの手打ちだな
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/02(火) 00:25:51.54 ID:NmoG0quQ
ええなあ、空いた奇麗なコート。
バックハンドもカッコいいし。
こういうジュニアの使ってるラケットって軽めの大人用かな。
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/02(火) 09:49:24.88 ID:hO58Aj5X
stainにしか聞こえない。
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 09:18:05.93 ID:AoCQpgmr
>>381
step in って一箇所しか言ってないけどwww
それにこの子、スクエアで打ってる場面ばかりじゃないよ。よく見ればいろんなフットワーク使い分けてる。
小刻みな足の動きとかしてないし。
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 12:17:27.50 ID:qMnQpouB
誰スクエアだけで打ってるって言ったんだか。めんどくせーな。

この子は小さい頃ボロテリでテニスをやってたみたいだけど、
ボロテリはベイリーメソッドを取り入れてるから、step inで打つのが『基本』
あくまでも基本はそれだと言ってるだけ
http://www.thebaileymethod.com/

なんでもかんでも画一的にしか考えられない人がいるみたいだから
一応言っておくけど、もちろんオープンを第一として教えてるところもある。

388名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 12:25:00.45 ID:qMnQpouB
あと小刻みな足の動きってどう言うのを指しているのかわからんけど、
遠いボールも、短いボールも3歩で入るのが基本とされている。
ベイリーメソッドではcha cha cha stepって言ってたと思うけど。
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 17:30:05.66 ID:Mvr9TKbi
スプリット後に3歩?
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 17:58:15.05 ID:AoCQpgmr
>>387
なんだ、ベイリーメソッド知ってるのか。

>>388
cha cha cha は5歩だよ。
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 18:19:24.38 ID:AoCQpgmr
>>389
そう。スプリットの後体の横に向けて1歩踏み出すとこから数える。
ただしベイリーメソッドでは3歩とは限ってなくて、1歩も5歩もある。
短い距離を5歩で移動するのがcha cha cha といって、俗にいう「小刻みなステップ」のこと。
adjusting step とも言う。
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 20:54:24.49 ID:Mvr9TKbi
5歩はキツイなぁ・・動きながら数えにくいし、余程ゆっくりの球じゃないと。
「チャーシューメン」みたいなリズム語呂あればいいけど。
393 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/03(水) 21:14:19.17 ID:5HoZm/Xg
>>387
これは、素晴らしいサイトですね。
似たようなステップが沢山あるけど、詳しい解説付きで分かり易い。
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 22:25:07.89 ID:Mvr9TKbi
見んな英語嫁るのかorz
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 01:04:03.95 ID:P0WtNscJ
>>394
http://www.youtube.com/watch?v=L4NDwfnGFS0

英語わからなくても、上の動画を見れば基本的なステップはわかると思うよ。
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 10:06:46.70 ID:9RXw0nQc
>>392
cha cha cha ってそのリズムの名前だよ。
最初のchaでスプリットから右足1歩、次のchaで左右、最後のchaで左右。(右に動く場合)
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 10:23:43.59 ID:+d6bdU8C
チャチャともいうけどチャチャチャはダンスのステップの名前から来てるんかな。
ブルースリーが得意だったとか。
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 10:38:34.25 ID:hhWq3Tyf
baileyの動画でtennis is dance と主張してるな。
欽ちゃん走りやムーンウォークもネタじゃなかったのか。
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 16:22:49.40 ID:O8zdh5Jw
>>396
スプリットから右足の一歩はstep outじゃない?
step out - cha cha cha - step down
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 16:24:52.93 ID:O8zdh5Jw
いや、勘違い。スマソ
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 01:54:17.56 ID:17zNPn24
勝者のフットワーク塾は、あるメゾットを元にしてるとあるけど
bailey method のこと?
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 06:30:34.49 ID:ya79qLeg
そう。そして「メソッド」な。
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/04(日) 10:17:34.29 ID:FGF75Y0B
そしてリゾットな
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 08:26:09.36 ID:OhvsiSs+
>>401
パクり方が中途半端だからおすすめできない。
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 22:51:49.36 ID:Mh1p4wtj
やるなら、Winnyで完コピだな
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/10(土) 23:37:52.79 ID:47+RvPQJ
勝者のフットワーク塾いいよ!足の動かし方がわかった
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/11(日) 10:45:18.92 ID:gwCtQ42M
ベイリーをわかりやすくしたのが勝者のフットワーク塾か YouTubeにあるな
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 14:50:00.14 ID:tBDuZZyP
勝者のフットワーク塾YouTube見たけど興味深い内容だ…DVD買ってみる
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/12(月) 16:20:11.82 ID:UEMI00pT
>>408
オレにはあまりにもつまらなすぎて
寝た
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 00:11:41.28 ID:8LSxecxy
>>409 日本でフットワークを解説できる人そうそういないだろ DVD買ったけどよかったよ、スクールじゃ絶対学べない
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 01:11:26.74 ID:2mdqOTou
>>410
確かに着眼点としては重要だし、珍しいとは思ったけど、ステップの名前とか、一生懸命紹介されて、とてもキツかった。

オレも期待してただけに、とても残念だった。
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 02:01:40.44 ID:CQ35wTeg
オムニは滑るからスライドしてしまうよな。
みんなオムニコートでモーグルステップ使ってる?
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:26:59.46 ID:8LSxecxy
同じくオムニだと滑って打ってしまうからモーグル使わない
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 19:32:39.99 ID:iJ2SCBA9
ハードコートでやってるとステップのほとんどは覚えられると思うけど
オムニやクレーで重要だけどハードコートでは覚えられないステップとかある?
ずっとハードでやってたから、オムニやクレーでのステップ知りたい
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 00:12:56.64 ID:jHKoGY3q
>>411 フットワーク、ボールの打ち方も様々なんだから
名前がないと意味わかんなくなるだろ。
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 08:22:10.60 ID:0lIPP36M
フットワークの名前紹介に力いれらても困るって話だろww
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 08:24:02.37 ID:BZEF2syU
テニスのステップを研究するくらいなら、まさかスキップが出来ないとか言わないよな
あとムーンウォークも当然出来るよな
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 10:01:19.78 ID:zxnNwtFj
勝者のフットワーク塾俺にはわかりやすかった
フットワーク、打ちかたはやってくうちに覚えられるよ
blog見たけど小野田倫久もやってるくらいだぞ
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 10:22:01.06 ID:o7s0Dg60
むしろクレーオムにばっかでやってたから
ハードでのステップ知りたい。
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 10:35:46.75 ID:ZCv0/wNx
ハードはとにかく滑れないから足動かすしかない
それでタイミング合わせる時のステップとかはすぐ覚えるって聞く
正直ステップの名前覚える前にできるようになったからようわからん
でもステップがしっかりしてるとは、コーチとかにも言われる

オムニとかは滑ってボールに入り込んだりするから覚えない人多いらしい
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 11:11:07.19 ID:o7s0Dg60
>>420
まさしくそれなんだよな…

クレーオムニで滑ってフットワークごまかしてたから
ハードだと誤魔化しきれんくてめちゃくちゃorz
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 12:42:00.79 ID:0b5go2rh
自然にやってる動きに名前がついてたりするのが面白い
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 15:21:17.30 ID:pnaZnA88
コーチやってるけど勝者のフットワークDVD見て、テニスが変わったし教え方もわかった!
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 16:57:31.53 ID:tm3fjlzT
販促にしか見えない不思議
何がどのように変わったん?
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 17:23:42.22 ID:/26mXNhv
どうせ買うなら、本家買ったほうがよさそうじゃね?
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 19:06:39.69 ID:6o+mRrjG
>>414
ハードは、「すすいだ瞬間キュキュット落ちて〜」
クレー・オムニは、2ゲト、ズサー、で。

これだけ覚えればおk
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 20:17:16.54 ID:pnaZnA88
>>424 深いボールの打ち方、浅いボールの打ち方など様々な打ち方、足の使い方があるってことを生徒に教えたら評判よくなったぜ
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 20:31:42.52 ID:MdRrcy7X
フロントホップとか今時使わなくていいと思うんだが、どうよ?
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:08:33.10 ID:/26mXNhv
bailey method のHPで説明してる14種類のステップは
似たようなステップもけっこう有るよな。

フロントフットホップの代わりになるのは、ステップダウン?
セレナがよく使ってるオープンスタンスで踏み込むステップは
安定感ありそうだったけど、載って無かった。
ステップ名はあるのだろうか?
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:27:04.80 ID:pnaZnA88
先週1部リーグ見に行ったが、浅いチャンボはほぼフロントホップだったぞ
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:31:18.16 ID:6o+mRrjG
>>428
いや、アプローチとか普段のストロークでも高めのボールとか、使ってもいいと思うし俺は結構多用するな。
グリップが若干薄めとか、オープンスタンスがあんまり合わない人にはあってもいい打ち方だと思うよ。

エアKなんかは究極のフロント・ホップだよな。意味違うけどw
ただ、以前習ったコーチは、スタンスは別として、ホップするくらい足の力を使えとは教えてた。

>>422
名前を与えた瞬間、その概念が動作を規定する、とかいう哲学的な問いに通じるものが(ナイナイ
ただ、「そこはこういう足使いで」とか言うより、「バックはキャリオカで、フォアは使わないで」とかの方がイメージしやすいよね。

俺の聞いた話だが、欧米人は肩こりという概念がなく、当然、肩こりに相当する英語もない(肩痛いとかの表現になるらしい)。
が、仕事とかで日本に来て、「カタコリ」という日本語を覚えると、向こうに帰ってからも「カタコッター」とか感じるそうだ。
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:39:26.92 ID:/26mXNhv
錦織じゃないけど、少し飛んだほうが軸が安定すると思う。
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:44:12.34 ID:6o+mRrjG
ダンク・スマッシュなんかも、前身するスマッシュなんかは身体の力が抜けるから飛んじゃった方が安定するとか聞くけどな。

何か飛んじゃってミスるとペアに顰蹙買いそうで、スクールとかでは自重してるけど。
普通のスマッシュでも、ゆっくり下がるより、思いっきり後ろに飛んじゃった方が意外とタイミングとりやすいし。
練習も必要だけど。
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:47:26.74 ID:rYjWTfry
最近スマッシュは飛ばないとタイミングが合わなくなってしまった
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:56:26.37 ID:6o+mRrjG
そういや、俺はパソコンのマウスが左手じゃないと使えない身体になってしまったなぁ

最初は手首傷めて、右手を酷使しない為に利き手交換したんだけど。
この前右手で使おうとして、あまりのぎこちなさにビクーリw

ちなみに、リターンキーとバックスペースもスペースキー横で親指で操作するように変更。
マウスは鉛筆でメモリながら出来るし、キーボードも疲れなくていいよ。
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 14:53:21.62 ID:t6LFRdKd
フットワークは重要。野球の変化球に様々な名前があるように、テニスの打ち方に名前がついてて当たり前だ
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:21:08.39 ID:jg13VpC4
フロントホップってテニプリで跡部があぁーんみたいにやってたやつ?
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:47:56.62 ID:t6LFRdKd
>>>437 踏み込んで打ってから前足(右利きなら左足)でジャンプして前に行く
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 19:18:55.66 ID:IiPfrk5X
>>438
これみると名前、あった方がいいね
むしろ、2ch向きだ。
次スレあったらテンプレ欲しぃかも
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 00:29:06.94 ID:jo4STXT4
フットワークを分類する為にも名前は必要だね
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 20:46:31.10 ID:/Ytx2BvP
【浅めの球】
front foot hop
step down

【ワイドな球】
mogul    
low spin   
closed pivot
slide?

【動かないとき】
1 foot pivot
2 foot pivot(低め)

【深い球】
back foot hop
reverse spin
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 01:05:29.44 ID:RB3PDCsI
>>441 それの日本版が勝者のフットワーク塾なわけね 調べてみるわ
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 00:50:31.82 ID:n+pjNiAE
ベイリーとVfoot両方買ったけどほぼ同じ内容かな まあ当たり前か…日本版かどうかだもんな
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:54:18.84 ID:w5SxVuU7
ラケットとか道具を気にする前に打ち方やフットワーク学ぼう!最近見た目だけってやつ多すぎ
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 10:08:40.43 ID:/APfYrfR
>>444
スクールとかサークルにいるおっさんみたいだな
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 10:16:29.42 ID:zeU/ccf5
そんなの20年前の認識だね、今見た目だけのやつなんてほとんどいないわ
格好から入ってももちろんいいから、もっと若い奴にテニス始めてほしいね
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 18:05:59.38 ID:90oMu8K2
見た目かっこよく打てるやつは基本打ち方やフットワークできてるよね
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 19:30:44.02 ID:CYS/Hp+A
むしろキャリアと人生だけベテランのオサーンの方が足動かない。
年だからしょうがないけどw
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 20:33:10.60 ID:yb7NAlRK
>>441
懐かしいな。ビンス・バークレーのフットワークか。確か30種類ほどあった気がする。
昔、テニマガだかスマッシュだかの付録で写真付きの日本語版資料があったな。
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 20:36:07.79 ID:yb7NAlRK
っと思ったら、最近その焼き直しが勝者のフットワークってのであったのか。
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 21:02:40.41 ID:1quaAvOJ
Bailey method のF.A.Qに14種類のステップに解説が載ってる。
お金払ったら、30種類くらい教えてくれるのだろうか。
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 21:10:58.55 ID:yb7NAlRK
もう随分昔だからあんま覚えてないけど、多分残りのやつはその14種類の派生か応用だと思う。
ニックボロテリーのビデオでは、フットワークをそんなに細かく分類しないで、基礎となるフットワーク
を何種類か習得して、後は状況によってそれを応用するって感じだった。お金払ってまで全部覚え
ようとしなくても、それなりにテニス経験あれば何となくやってるものも多いと思う。
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 22:14:14.87 ID:tEcn+rRh
ブイフットワークって言うんだな
ttp://vfootwork.com/movie.html
勝者のフットワーク塾が名称だと思ってた
ということはヴィクトリーフットワークのVなんだろな
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 22:31:28.24 ID:CYS/Hp+A
コンバトラーVのVもヴィクトリーだっけ?
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 00:25:35.51 ID:f8KhqiMg
今まで打ってた打ち方やフットワークに名前が付いているとなると興味深いな チャンボにトランスホップ使ってるわ
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 00:50:19.28 ID:5kZXSwDy
トランスファーを短縮してトランスホップと命名したのか。
なんか別の意味を想像してしまうな。
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 01:05:48.89 ID:Q/f8NRhf
トランスジェンダーとか
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 16:58:13.81 ID:Dqm0GCCD
>>452だけど、WEBを一通り観ました。

ステップのやり方とかは昔とあんま変わってなかった。基本は一緒ってことなのかな。

WEBを一通り観た感想だけど、ものすごく良いと思う。よく、古い技術論(というかガラパゴス化した日本独自の技術論)
しか知らない日本人コーチが出てるビデオがあるけど、そんなのより断然こっちを勧める。

これは、フットワークを体系的に解き明かしてるし、それにフットワークのみに限らず、今まで常識とされてきた
ことにもとらわれてない。

お金を出して買っても良いんじゃないかな。
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 20:46:38.51 ID:qFpQZ7VL
チャンと錦織がエキシビションやるね!まだ走れるのかな?
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 21:21:18.31 ID:f8KhqiMg
>>458 チャンボの打ち方、ワイドなボール等、状況に応じた打ち方や足の動きの解説がわかりやすかった。
まずどこのスクールでも教えてくれない、というよりフットワークわかんないから教えられないんだろうなー
俺の行ってるスクールは『踏み込んで打ちましょー』か『足動いてないですよー』みたいなことしか言わないぞ。
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 23:12:21.68 ID:/J5bj7Zq
>ガラパゴス化した日本独自の技術論

どこかで聞いたフレーズだなw
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 01:29:12.11 ID:mPpKGV1n
普通のスクールでフットワークまで教えたら多分ついて行けない生徒が多いと思う
レベル高いとこでは教えてくれそうな気もするが、そう言うとこに行った事ないのでわからん
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 01:32:48.67 ID:9mFu72l1
レベルを上げるためにスクール行ってるんじゃ無いの?
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 01:35:43.96 ID:mPpKGV1n
俺に言ってるとしたら、なんか読み違えてない?
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 01:51:24.01 ID:glOQNqVZ
日本であんま普及してないからでしょ。無意識にやってることを理論的にやるのって難しいし、無意識だから人に教えられない。だからジュニア=とりあえず振り回しみたいな型になってるんじゃない??
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 02:26:29.83 ID:SS4zN422
某全日本覇者ですら、スペインに修行に行ったら「フットワークがおかしい」って指摘されたんだから、
まともにフットワークの指導が出来るコーチなんて皆無でしょ。


467名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 02:48:02.85 ID:jQOqZ3i5
日本人は、非力だから体重移動の二軸ショットを使うべきと提唱してる人が居るよな。
常にステップダウン、トランスホップ、リバーススピン等
体重移動のショットを使えということか?
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 02:49:31.09 ID:INRnndf8
ホントに非力か?
錦織とか竜馬とかけっこうゴツイと思うけど
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 03:02:56.33 ID:jQOqZ3i5
日本人でごついと言われてる人が180cmくらいだから非力と思うな。
錦織は怪我ばかりだし。
やきうみたいに体格のいい人材を集めるしか無いとおもうけど。
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 08:42:57.29 ID:77GUDzaG
>>461
実は、ニューパワーテニスってblogでよく「ガラパゴス化した」ってことを言ってるけど、そのサイトを知る前に常々
日本のテニスってガラパゴス化してるよな〜って思ってた。それで、blog見つけてからは日本の昔ながらの
技術論のことを「ガラパゴス化した技術論」って呼ぶようにしてる。
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 10:24:14.95 ID:kWM8GzV2
なんか臭ってきた
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 11:29:36.21 ID:U/fM9ytj
会話の中で「日本のテニス技術論ってガラパゴス化してる」とか言うのかww
そんなおっさんいたら極力話さないようにするだろうな
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 11:51:25.61 ID:77GUDzaG
え?普通にテニス仲間内の会話でみんな言ってるけど。
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 11:52:48.40 ID:jQOqZ3i5
日本のテニス技術論を世界遺産に登録しようぜ!
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 11:59:48.76 ID:77GUDzaG
ってか、ビジネスとかでも普通に「ガラパゴス化」って使うだろ。ガラケー(ガラパゴス携帯)とか言うじゃん。
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 12:16:09.76 ID:VHPUwYN8
特殊な発達を遂げたと言うよりは、全く進歩しなかったって事でもないのかな
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 15:36:50.47 ID:ecIBw1dZ
古武術の足運びを応用すれば日本のテニスも独自の発展を遂げるはず
という訳でまずは縮地から頑張ろう!
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 23:20:26.17 ID:0Apf68Ee
前にどっかで読んだことあるが
古武術の動きの基本は、うねらない、ためない、ひねらない、らしい
サーブどう打つんだっていうw
でも実際ナンバ走りのフットワークってどうなんだろう
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 23:45:20.55 ID:L5dO+fEC
じつはナンバと古武術はなんも関係がないから
あの梅干しみたいなおっさんが他人からバクッて広げた理論
ナンバはもともと舞踊の言葉らしい
ヒザ抜きだけはボレーとかで使える
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 23:59:30.16 ID:VBoGcVYd
勝者のフットワーク塾買った感想!普段使ってるフットワークもあったし、新しいフットワークもあって、違う視点でテニスが見れるようになった気がする
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:05:15.89 ID:hz/VPT3S
>>480
なら買って得したな
おめでとう
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 17:26:33.47 ID:iv+//PB1
無意識に使ってたフットワークと同じでも、それに名を与えて改めて認識することにより、意識的に使えることが出来れば豚に真珠。

概念が行動を規定する(キリッ
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 18:04:46.31 ID:eETiQ2xd
深く入って来た低めのスピードボールはバックフットピボットを意識するようにしたらスムーズに返せるようになった。
基本、ピボットとバックフットピボットでなるべく打つのが良いのかね。
484222:2011/09/25(日) 19:40:27.44 ID:0p6uWSsI
>>482
そうか?
なんか、スレ全体が気持ち悪くなってきた
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 21:37:34.58 ID:iv+//PB1
半分は皮肉なんだけどw

名前をつけて分類するのはいいけど、ある特定の人だけが使ってる名前で言われてもワカンネっつーのはあるな。
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:29:32.18 ID:d9YS17Uz
>>483
1 foot pivot では?
back foot hop と名前が混ざってるような。
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:35:07.25 ID:fWEeBl4R
フットワークに名前とかw
お前ら学者になるつもり?
知ってるか?ほとんどの経済学者は金儲けの才能無いんだぞ

名前なんか知らなくても無意識に出来る奴が強い
ていうかそれくらいの基礎体力なけりゃテニスなんて上手くなれねー

俺はフットワークを教えられても全部既に自然に出来てるのばかりだから
逆に話がうっとうしいw
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:45:51.17 ID:J82I9ZEo
<<487 小野田プロでさえやってるんだぞ。使ったことある=できるではない。意識的に使える=できるだろ
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:46:51.43 ID:ZYiB99EA
そいつぁ良かったな。
じゃ、もうここには来るんじゃねーぞ坊主。
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:48:04.53 ID:ZYiB99EA
>>489>>487宛て。
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:50:49.55 ID:g4ens3Uz
スレの存在を否定するとかって
空気読めよ!
草は生やす馬鹿はロクなのがいない
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:53:44.16 ID:d9YS17Uz
まぁ、知名度の低い専門用語?で話されると鬱陶しいのも分かる。
でも、スレの存在意義がなくなるなw
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 22:57:23.80 ID:eETiQ2xd
>>486
俺のはビンスバークレーが最初に日本で紹介したやつだけど、もう数年前だしベイリーメソッドを初め、派生したやつが多数あるらしいから
呼び名は様々だと思う。
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 23:28:15.37 ID:3EYDamjI
学者がどうとかはさすがに馬鹿過ぎる
名前なんか大した意味はなくて、練習しやすくしてるだけわな
無意識できてるならばそれはそれでいいし
文字通りダンスのステップと同じ
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 23:47:50.50 ID:eETiQ2xd
>>487
そりゃ俺だってほとんど考えなくても出来るわ。でもたま〜に間違うこともある。名前を知っておけば、フットワークミスにすぐ気付ける。
ま、役に立つと思うなら覚えればいいし、役に立たないと思うなら覚えなくていいんじゃね? メチャクチャなフットワークでも強い奴
はいるしね。
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 00:27:12.74 ID:MEarcw+F
パワームーブ!!
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/26(月) 08:56:09.00 ID:aZwtvPhB
ビンスとやってるトニーローチはフェデラー、ヒューイットの元コーチ、フットワーク重視の教え方
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/27(火) 09:03:49.28 ID:G7/rhNoE
この感じだとオーストラリアの選手はフットワークうまいのかな?ヒューイット、ストーサーとか
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 00:59:20.91 ID:AFOBHdRg
トニーローチが元世界1位のフェデラーとヒューイットにフットワーク教えてたのか!日本人はなぜフットワークを学ぼうとしないのかな
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 01:17:34.84 ID:nAmCROoY
この二人、トニーローチにコーチしてもらう前からフットワークかなり良くね?
フェデラーの場合、ローチに教えてもらったのはフットワークよりもスライスの使い方だと
思うが。パートタイムのコーチだからどうなんだろう?
教えてもらう事が無くなったから解雇したとかも言ってたな。
それよっか、日本人でずば抜けてフットワークが良い選手とかいないかな?
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 02:09:01.29 ID:x3E5WfoP
お杉は、フットワーク良さそうじゃね?
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 19:18:16.24 ID:Ewvm0wDg
他のスポーツ良くやってたとっかサッカー好きだったとかも良く聞くよね。
日本だと部活とかの影響で、どれか一つのスポーツだけ、っていう環境になりがち。

ジュニアの頃は特に色々身体動かすのがいいんだろうね。
鬼ごっこやドロケーなんか、大人がコートでするのもいいトレーニングな気がするw
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 19:22:17.18 ID:WN4ae55+
>>502
そうだね
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 23:09:33.18 ID:mQfq6wLC
アップでサッカーやってりフットボールやったりする選手もいるよね。
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 23:49:22.82 ID:R/FzgCwp
サッカーとテニスってボールへの近づき方、距離感の取り方で共通するこが少なくないんだとよ
だからサッカー経験者にテニスやらしたら割とすんなり上達してくれるらしい
逆はどうか知らんがな
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 00:35:29.18 ID:r54QY8rX
逆はきっと難しい。俺がそうだったから。
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 00:44:09.18 ID:2tO0Elwz
でもマレーとかサッカーめちゃめちゃ好きみたいだし、多分お前も例外じゃないんじゃね?
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 04:20:01.12 ID:qPtKFuen
足系のスポーツはウォームアップとかトレーニングにいいが、卓球、バド等は絶対止めた方がいい。
ソースは俺。
卓球年間チャンピオンと引き換えにフォア系の感覚を失った。
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 05:31:19.66 ID:MATHKAYE
卓球もバドミントンもやったら手首使うスポーツだな
>>508はテニスじゃなくて、卓球続けた方が良かったんじゃ?
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 06:08:46.57 ID:aSuKeWPq
メインの趣味を決めずに複数やるのもいいと思うよ。
テニス強いなら、ラケット競技全般に強くなるよな。
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 07:05:23.75 ID:qPtKFuen
>>509
クラス内に卓球部員がいて、唯一そいつのペアに負けたが、ほとんどスピンの掛け具合だけでボコボコ。

元テニス部員全体に強かったが、テニスと違って左右の回転とかでラケットが弾かれるので、テニス以上に回転勝負になる。

あと、スイングもコンパクトというより、もっと手打ち。左手をポケットに入れてラリーをする練習とか教わって、区民センターで練習したw

バドも、元バド部員に言わせると、「スマッシュがテニス打ち」らしい。どこが?って聞いたけど、俺がバドのスマッシュのちゃんとした打ち方を知らないから分からなかった。
ウェアスレだっけ?ちょうどバドの動画あったけど、バドのスマッシュって左腕伸ばさないのな。

あと、ラケット軽すぎて手首で振り回すクセがつく。バドやった後にテニスすると、手首で打とうとして変な感じになったw
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 07:06:01.66 ID:qPtKFuen
あと、単純に卓球ダサい。

今でもダサいと思ってる(偏見)
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 08:41:13.22 ID:H4omD4H8
>>506
ナデシコキーパーはもとテニス部員
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 11:22:12.56 ID:nlBPZR+a
>>508
そうか?
卓球上がりはテニスに有利だと思うな。
確かに、フォアは回転多すぎて飛ばないことで悩んだけど、バックはめちゃくちゃ有利だと思うな。
やり始めから、まったく悩んだ記憶がない。
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 16:13:15.85 ID:UoUaVdnV
30年前のテニスなら卓球やってることもメリットになったと思うよ
でも今はちょっと厳しいと思うな
競技じゃなくレジャーなら十分いけると思うけど。

バドとテニスの相性はは最悪
ラケットの重さ、インパクトの瞬間の衝撃、手首の使用度、
スイングの軌道、どれをとってもテニスにいいことはない

>>508
またお前か
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 17:27:30.40 ID:MATHKAYE
>>515
30年前って木製の時じゃね?
あの頃のラケットはバット並に重かった

>>505
サッカーをみっちりやってきた奴らはみんなフットワークがいいし、重心のバランスもすごく良い。
唯一の欠点として、手先が器用な人が少ない
それに比べて、卓球やってきた人たちはみんな手先が器用
それが裏目に出ることもあるけど
元卓球選手の球は全体的にすごく軽い

ダンスからテニスに入ってきた人とかっていないかな?
すごくバランスが良さそうだし、フットワークも良さそう
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 17:34:04.05 ID:LwNrP/q3
>>508
>>515
バドはサムアップが悪癖だと思うのよ
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 22:39:55.58 ID:Dl/7X1SF
>>516
ダンス(ロック)?やっててテニスやり始めた知り合いいたけど特別動き良い感じはしなかったわ
運動神経良いからバランスは良いけどボールとの距離感とかラケットの使い方が普通の初心者と大差ないからかもしれない
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/30(金) 22:53:07.34 ID:qPtKFuen
上達してからの方がフットワークの差は出やすいのかもね。
同じスクールで、フットサルもやってる人とイベント試合で対戦したけど、ラケット操作よりも、走り回る運動量が半端なかった。
抜かれたロブで普通ならロブで返すようなのでも振り返って打っちゃえるとか。

俺はオープンスタンス覚えてから、左足が弱る一方。
この数年、左足が筋肉痛とかなった記憶ないw
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 18:20:11.37 ID:obR0Ypx5
両手バックハンドでオープンスタンスで打つ練習すると筋力うpできるよ。
リターンで重宝するし、ストロークでも結構役に立つ。
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 20:08:48.93 ID:4AMEK9z5
新体操やってたらしい女性なら知ってるが、体の動きが奇麗
なかなか上手でいらっしゃる
まあ、運動何もやってない人よりやってた人の方が全般にいいだろうけど
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/01(土) 21:11:51.83 ID:RikH6Oat
>>520
片手バックの俺、涙目。
つか、片手バックのオープンもリターンとかで使えると有利だけど、リスキーだな。
あんまり脚力は使わないが。
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 01:31:20.22 ID:AJaGE5ux
自分が片手バックのオープンで打つ時は左足を踏ん張る感じ
正しい打ち方かどうか知らんけど
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 10:07:29.99 ID:D0RvqWGp
正しい打ち方なんてないよ
体に負担をかけてないか、いい球が打てるか
女の子が見ててカッコいい打ち方かどうか、それだけ
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 12:23:45.38 ID:okpVt1ri
>>515
テニスにいいことないのは知らないが、
バドにはメリットあるな。
とにかくスマッシュが最初から上手なのと、
ドロップショットへの対応が出来る。
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 12:47:10.46 ID:VkqY/O7/
>>524 打ち方きもくても強いやつはたくさんいるぞ 見た目も重要だが正しいフットワーク、ラケットワークはある
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 13:46:04.22 ID:wT+xJiyF
打ち方キモイやつは万能じゃないイメージだわ
ストローク強いだけで苦手分野は練習しないみたいな
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 14:43:07.25 ID:0o+XHhOa
バド経験者だけど、横に踏ん張ったり体幹でスイング振るとかなかったから馴れるの難しい
ラケットも太い、重い、デカイで最初は違和感あった。
面の真ん中に当てる感覚と、前後のフットワークは一緒かなぁ。
硬球じゃ全く別物だと感じてバドの感覚は徐々に忘れて行ってる。
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 14:43:18.16 ID:ATHdjkio
って言うかさ、みんな若いナオンにモテモテになるために
テニス始めたんじゃないの?ん?ん?
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 16:18:44.97 ID:bxh/qzAn
 (・ω・)ノ
ノ(ヘ ヘ    はい。
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/02(日) 16:54:22.95 ID:NGs5SgfW
>>529
そんなこといわなくても
わかってるだろ!
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/03(月) 22:40:30.23 ID:h8B+OyYT
すぷりっとすてっぷ踏む癖がなかったから日常的に踏むように心がけてるわ(*^o^*)電車のドアにいち早くはいれるようになった
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 00:05:10.24 ID:iN2yCM3F
ラグビーでタックルに入る前もスプリットステップ踏む事が有る
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 01:53:24.77 ID:4YmNCb8f
>>529
マジレスすると、モテたいが為にスポーツやるのは色々と効率が悪いだろ。
テニスなんて特にそう。
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 02:24:06.85 ID:HAu7QaxG
>>529
モテること目的でテニス選ぶ奴って頭パーンしてるだよ。
普通に生きててモテない奴はお金稼ぐのが手っ取り早いな
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 12:34:33.10 ID:ENQHc94c
松岡修造に加えて杉村太蔵があのキャラでテレビに出るようになったせいで、テニスはモテない疑惑がますます強まってるしな。
なんだかんだでサッカーが一番モテるんじゃね?
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 13:08:11.12 ID:VrdSKGRO
違うよ!
女にモテたいんじゃなくて
若いナオンにモテモテになりたいんだ!
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 13:09:27.08 ID:CmIGY8i4
テニスは野球とかサッカーと違ってジャイアントキリング的なものが少ないしな
やったことない人間には凄さも楽しさも伝わり辛い
つか一般人は杉村泰三が国体覇者だなんて知らねえよww
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/04(火) 16:50:51.82 ID:jmprWtxf
つか、モテタイんじゃなくて、アンスコが見たいのでFAだろ?
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 00:57:36.26 ID:9OMh7+Jt
分かってねーな
ボール拾いで屈んだ時にポロシャツから見えそうで見えない
が、いーんじゃねーか。
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 07:29:22.00 ID:6B4BFOIo
ベストポジションにさりげなく入るフットワーク
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 10:59:12.10 ID:3pN/IesY
松はいいとしても、杉は酷過ぎる
あんなのがテニスやってたなんて・・・・
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/05(水) 11:52:48.44 ID:qBbb24AA
しかも、杉はテニスやってる人たちから見たら崇拝されるレベル。
もっとテレビで実はすごいんだぞって所を見せてほしい。
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/09(日) 05:25:26.39 ID:THQSjdSY
テニスの松岡修造の重要性
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 18:16:40.17 ID:H3RTHwbX
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 18:37:45.30 ID:H3RTHwbX
お手本にすべきスプリットステップ
http://www.youtube.com/watch?v=y55JRV-swhA&feature=related

往年のガリクソンのリターンを彷彿とさせる構え。
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 18:53:58.62 ID:H3RTHwbX
ガリクソンじゃねぇ、ジーナ・ガリソンだ。
http://www.youtube.com/watch?v=K06Zjus_LKg&feature=related

6:40〜からのリターン、特に7:20〜からのアングルは至高
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 18:59:54.99 ID:fYRaT0Be
だよね。
昔ジャイアンツにいた投手ガリクソンしか浮かばなかったw
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 20:50:23.67 ID:H3RTHwbX
>>548
いや、実はあのジャイアンツのガリガリガリクソンの娘もプロテニスプレーヤーなんだよw
1986年生まれの24歳とか、2009年の全米ミックス優勝とか。
俺も以前それを突っ込まれて、レス書く前にググったら、ガリクソンたくさん出てきてワロタ
ダブルスでガリクソン兄弟とかも出てきて、ブライアン姉妹だけじゃねーのかYOとか。
そういや、マッケンローも兄弟ペアだったな。

関係ないけど、このハンチェたんやヴぇえ
http://www.sugarslam.com/wp-content/uploads/2009/06/Daniela-Hantuchova.jpg
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 23:51:59.57 ID:Q3E79ikv
フゥ…
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/11(火) 23:57:21.74 ID:Q3E79ikv
落ち着いたところで動画見たんだが、
内容とか、コメントの秒数とか合ってなくて何が言いたいのかよくわからん
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/12(水) 00:41:06.36 ID:/VmcDs4Y
あぁ、悪ぃ。
ハカ・ダンスのステップとか、ガリソンの両手伸ばして足バタバタとか、なんか見た感じ似てるなぁーと。

俺だけかもしれないがw
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/12(水) 02:27:39.81 ID:0QMKuhQc
>>441
step downとlow spinの意味がいまいち分からない。
step downっていわゆる踏み込んで打つ、って事?
low spinは、両足で踏ん張ったまんま伸び上がらずに打つ感じ?
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/12(水) 02:47:03.85 ID:0QMKuhQc
http://www.youtube.com/watch?v=KAZ56xR5-OM&feature=related
これ見ると、”down the line“のdown方向にstepする、みたいな感じか?
あとlow spinは、遠いボールを特にセミオープンとかで打つ時に両足で踏ん張るっぽいな。
近く低いボールを両足曲げたまんまフィニッシュするのが2foot pivotみたいな。
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/14(金) 16:25:03.01 ID:5fUst++/
久々にインドのダンスみたら体幹の安定度すごいな
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 05:15:08.36 ID:yV8qriq6
>>553>>554
low spin は打つ瞬間に両足をスライドさせて体をターンする
ターンさせながらインパクト。打つ瞬間は両足が浮いてる
両足踏ん張ったまま体のターンで打つのが 2 foot pivot
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 20:53:02.12 ID:msavtABY
>>556
おぉ、レスthnx
微妙な違いだけど、確かに両方とも無意識に使ってるかも。
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 09:13:04.02 ID:dXkqeVeu
>>401
勝者のフットワーク塾の中屋さんはベイリーのパクリじゃなくて、兄弟弟子みたいなもんだよ
2人ともビンスバークレーのアカデミーで一緒にコーチやってた
だから、ベイリーもビンスも中屋さんも元は同じで似てるけど、それぞれ少しずつ違う
ビンスの教え方も年々変わってるみたいだし
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/22(土) 09:15:12.57 ID:dXkqeVeu
>>401じゃなくて>>404か まあどっちも同じか
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/23(日) 22:15:05.29 ID:GKcpdBFr
フットワーク重要とかいうコーチはいっぱいいるけど、それを教えるコーチがいないのが日本の現実
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 00:15:47.45 ID:HXjbN216
足がはやい=フットワークがいいとは違う 錦織のフットワークどうかな?
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 00:22:00.54 ID:HyWhFUVD
バックハンド側の動きが良くなった
オーストラリアくらいにはもう少し良くなると思う
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 01:49:18.20 ID:DGTNiS3n
>>545の動画みたいなフットワーク練習と素振りを組み合わせた練習、
小学生のころスポーツ少年団でウォームアップに必ずやってたわ。
今思うと、あれって重要な練習だったんだな〜。
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 02:39:09.75 ID:HyWhFUVD
>>563
>>545の動画は見落としてたんだが、恐ろしくわかりやすいなこれ。
字幕があるおかげで女子供でも簡単に理解できる。
勝利のフットワーク塾なんかよりよっぽど良い。
アメリカ人は物事を合理化して、シンプルにパターン化する事に関しては日本人やヨーロッパの人より優れてるわ。
ついでに、PlayTennisWorld1 の動画は全部面白い。
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 10:05:52.96 ID:HXjbN216
>>564 勝者のフットワークと同じ内容じゃん!!
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 22:20:06.74 ID:W99f2Aax
>>563
昔のラジオ体操も、ストレッチまんせーになったら弾みをつけるのはイクナイ!とか言われて廃れたけど、さらに時代が過ぎたら今度は運動前には身体を動かすダイナミック・ストレッチがイイ!とかなw

意味は違うけど、結局ラジオ体操って結構いいウォームうpになってたとか、捕らえ方によるよね。
素振りも何も考えずにやれば意味ないけど、イメージトレーニングの一環としてやるなら効果あるし。
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/25(火) 22:57:46.31 ID:Dpm7olJm
>>564
アメリカ人じゃねーよ
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/08(木) 21:33:09.83 ID:NCtOYlWm
フットワークの重要性みんなわかってない!
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/12(月) 01:15:54.67 ID:XZTTW8Yk
たしかに もっとフットワークについて色々知りたいわ
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 17:55:55.99 ID:4ac/qo5y
そこで>>545ですよ。
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 01:35:42.46 ID:IoUpPTRg
スライドフットワーク使ってると靴底の減りが早くて困るわ
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 17:04:26.14 ID:YbbFe7Sq
グリップ走行でイケ
573名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 22:31:20.20 ID:0l47n6HT
俺なんかスライドで変な癖があるせいか
新しい靴も1ヶ月で穴が開くよ。
砂が靴の中に入って気持ち悪い。
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 04:17:12.17 ID:TYP4Nw7m
>>573 一ヶ月って相当だね
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:53:17.44 ID:y/LFg0Ku
>>449が言ってるやつってスマッシュだったけな?
当時テニス雑誌にしては斬新切り口で驚いた記憶がある
分かる方いないかな?
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/19(日) 23:19:59.92 ID:cTZAFSX6
昨日雪が降ってる中、オールコート用のシューズでプレイしたんだが、滑りまくったよw
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/20(月) 01:29:14.48 ID:etGHzqIf
うちのスクールはマジで凍ってボールも滑るしな。
マリオの氷面みたいなw
578名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 13:06:08.26 ID:NzZwMqFO
ちょっと前のボブ・ブレットのしゅーぞーキャンプでは、
「ビックステップ」とか言って大股でボールに追い付くのを言ってたね。

確かに回り込みフォアが重要になると、俺らレベルでも必要かもしれん。
ラケットが良くなって、スクールとかでもテンポ早いし全部細かいステップだと追い付かない。
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 18:13:03.03 ID:nFgpKzu4
>>578
ボールに追い付かないとか、なに断定してんだ?
そんなにフットワーク悪いならテニス止めろよ。
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 18:18:36.66 ID:NzZwMqFO
>>579
文句はしゅーぞーとボブへ。
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 19:43:40.84 ID:z7Szs3a6
>>580
別スレでも絶賛基地外煽り荒らし中の奴だから無視してた方がええよ^^
582名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 19:44:53.43 ID:RDpiEgJf
>>579
細かいステップより、大股でステップするほうが体力使うからおっさんはそのままでいいよ
姿勢維持しながら大股はキツいもんな
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/21(火) 20:28:37.09 ID:NzZwMqFO
嵐は別として、フォームが今と昔で変わるとか用具が変わるとかは分かってたが、ステップまで細かいステップが絶対じゃない時代になるとは・・・

つい最近までしゅーぞーも福井プロも解説で「細かいステップでしっかり調整してますねー」なんて言ってたのに。
確かにフェデラーのサイドステップとか、かなり歩幅がデカイ。
っつーかジュニアの頃から細かいステップ叩き込まれて(フォアが苦手なのもあるが)回り込みのフォアとか間にあわねぇ俺ワロス
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 15:59:11.22 ID:V6fLPOVT
華麗なる回り込みフォア、タラッタラッ
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 17:22:33.37 ID:c9H0mtab
ラッタ〜うさっぎのぉーダンッス、っとつい脊髄反射レス。

だがこのテンポだと確実に振り遅れるなw
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/25(土) 21:09:04.63 ID:V6fLPOVT
早回しで宜しく!
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/09(金) 00:35:41.36 ID:ecrLeO2w
やっぱこのフットワーク最強。
ttp://www.youtube.com/watch?v=92RDbHd9zag&feature=related
俺も練習する!
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 14:44:08.40 ID:IkyS3EqV
テニスが上手くならないので、新しいラケット我慢してBailey MethodのDVD買ってみた。役に立つかな?
勝者のフットワーク塾、高すぎて買えない。Bailey Methodの方が英語教材としても使えて一石二鳥。
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/16(金) 15:02:54.85 ID:4wXDFlNf
解説プリーズ
590名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/17(土) 23:48:55.20 ID:8R2IR6WW
http://www.youtube.com/watch?v=i6qZUsmNR68

赤い服の子、フットワークいいな
591名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/18(日) 20:36:08.25 ID:w7v1U14q
>>560 他のメンバーがどんくさいだけだと思います
592名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 06:38:09.84 ID:zLyjrUgy
最近、細かいステップより大股がトレンドだな。
確かにアマチュアレベルでもテンポ早くなって小刻みなステップだと間に合わない。
オープンスタンスだと多少のズレは調節出来るし。

俺はバックの方が得意なんであんまりやらないけど、
回り込みのフォアとか大股じゃないと間に合わねぇw
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 10:52:47.59 ID:e0Xsvhy0
最後の一歩が上手く合えば途中はどっちでもいいって聞いた
サッカーのドリブルなんかだとまた話は別だが
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 18:55:45.92 ID:Q8aU+0rK
>>592
お前の足が遅いだけ
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/25(水) 23:36:30.38 ID:h1ybyI+l
>>594
よく分かったな、お前。
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/04/26(木) 20:48:04.67 ID:mf+561Ta
>>594
俺は足の長さも短いぞ!
597名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/18(金) 06:25:06.36 ID:l64tGLfc
テニクラの記事だっけ?で、マレーのフルオープンが腰の捻りを少なくしてる、って言うの読んで、
基本に立ち返ってスクエアで打って見るか、とやってみたら、
全然ボールに合わないし威力も出なくてワロタ
特にリターンで前足を決めるのが早すぎちゃうとダメだね。

スクールレベルでも、オープンの恩恵というか、軸足を後ろに取って前足で微調整って効果あるんだなぁと思った。
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 01:48:50.94 ID:cmwMKUkX
テニマガねー。
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/24(木) 06:37:08.86 ID:wiD5GJ1h
テニマガがどーのとか言うより、上半身の捻り具合は理にかなってる。

昔風にいうなら、マレーは肩の入りが浅い感じ。
セミオープン何だけど、上半身の捻りは背中見せるくらいに、ってのがこれからの打ち方かな。

自分でビデオ見ても、オープンが持て囃された時は完全に前向きすぎだったw
週1スクール生はスクェアに構えて、そこから右足軸で打つので丁度いい。

たまに、ジュニア上がりとか体育会上がりの30代くらいの人で、沢松みたいに完全に左足踏み込んで打つのが癖になってる人いるけど、
あれは基礎が見に染みてるだけに結構大変そう。オープンかが邪道とか言われた頃の身体の使い方が身に付いてるから、
今風に治すのに苦労してるみたい。
ゆっくりなボールならそれでいいんだけど、跳ねるスピンボールは腰を落として後ろに下がって打つって言うのは、スクールレベルでも厳しくなってるね。
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 01:46:03.24 ID:BWn3JXU3
テニマガを否定してるんではなくて、
訂正というか、補足しただけよ。
あの記事は面白い。
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/26(土) 06:33:00.21 ID:1a7/cay6
ちょっとテニスクラシックのマニアックなふいんきが出てきたよね。
元記事は病んでると(´・ω・`)ショボーン先生だけど、テニクラのスタッフとかが入って来たのかしら?
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 02:06:08.22 ID:F0CPZSEA
変に拡大解釈せずに忠実に和訳したから、面白さが出たのかもね。
元記事(論文?)がいいんだと思う。

国内でしか通じない造語を毎回のように出してくるより、
世界で通用する専門用語を総論的に解説して欲しいわ。
例えばプロネーション、バギーウィップ、なんちゃらホップ、etc...
それやったら出版社の仕事無くなるかなw
そこから先が彼らの仕事であるべきなんだが…
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/28(月) 02:06:41.14 ID:F0CPZSEA
おっとスレチか。すみません。
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/05/30(水) 20:48:41.03 ID:ju/qwFev
>>592
>最近、細かいステップより大股がトレンドだな。

そうなの?
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 20:51:54.23 ID:qHWkKqFw
>>604
実際にそうかはワカランが、週1スクール生でもオープンスタンスが当たり前になってきて、トップスピンがデフォになった今だと、
細かいステップで位置合わせして前足踏み込んで、という必要性も無くなってきた。

あと、スクールレベルでもラリーのテンポとかが早くなってきてるんで、間に合わないというのもある。
もちろん、ボールに対していいポジションを取るという基本は変わってないけど。

プロの試合でも、回り込みのフォアとかが多くなってきて、例えばエドバーグ、ベッカーの頃のビデオ(当然VHSw)と見比べると明らかにサイドステップの歩幅とか広いし、
昔の方が、バックのクロスラリーとかを(両手打ち同士でも)お互い打ち続けてるとか多いイメージ。
今は両手打ちの威力があっても、回り込みの逆クロス→カウンター→更にカウンター返し、みたいな感じ。
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/09(土) 23:32:29.38 ID:4DVeQeig
スクールレベルのラリーなんて今も昔も大して変わらんよw
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/16(土) 22:28:19.09 ID:nEo+mhq3
スポーツセンターやジムのランニングマシンをずっと使い続けるだけでも
テニスの実力向上に役にたつのでは?
昔から足テニスっていうからね トレッドミルで走り続けてなんぼのものだろうね
608名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/17(日) 18:20:11.37 ID:bolT+ISC
どっちかっつーと反復横飛びとかの方がテニスの動きに近いと思う。
あんまりランニングの前後の足運びってテニスでしないしね。

トレッドミルでやるなら、クロスステップで3k走とかw
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/17(日) 22:32:05.86 ID:oyQ5NGlk
たしかに。
陸上経験者とか、単純なスピードは凄そうだけど
球技経験者のほうが足速く見える。
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/17(日) 22:46:09.67 ID:bolT+ISC
テニスの場合サイドステップ、クロスステップ辺りの動きがほとんどじゃね?

陸上ではあんまりないよね。
611名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/18(月) 14:22:36.79 ID:bcjLjGIH
>>607
フルセット戦い続けるだけのスタミナを養う意味では「役に立つ」
っても草トーだと1セットマッチが多いから、決勝まで進んでもさほどスタミナ要らないんだよな・・・

打点に入るフットワークやらセンターに戻るフットワークはランニングとは別物すな
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/18(月) 14:48:37.28 ID:F6vH7qEL
止まったりターンしたり後ろや横に走ったりだもんね
普通のランニングが全くテニスに役立たないとは思わないけど
数メーターから2〜30メーターのインターバルがおすすめ
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/18(月) 15:01:31.13 ID:AWcsDn66
そこで、エアテニスですよ!
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/18(月) 18:23:25.47 ID:66wgkCK5
ランニングマシンより外走るほうが明らかに体力つく気がする
1時間10kmくらいで毎日走っとけば草トーレベルじゃ身体的にはかなり上の方
テニスやってる人は多いけど、走ったり筋トレしたりする人は少ないからな
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/18(月) 18:31:14.05 ID:bcjLjGIH
>>614
>ランニングマシンより外走るほうが明らかに体力つく気がする
俺も同感
マシンだと空気の抵抗がないからかね?

ジュニアの時はボール打つ時間より基礎トレばかりやらされたよ・・・
ガチで毎日2時間走らされてた
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/05(木) 20:41:32.43 ID:EaRl/11O
ぶる丼のマリーセ戦で、腰の調子悪くて動きが変だったフェデラー見ると、やっぱフットワークとかって大事だな、とよく分かった。

明らかに手打ちとか足がボールに合ってないとかあったしなぁ。
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/05(木) 23:16:34.77 ID:NkeKijyr
>>616
Xマリ戦も、軍曹戦も足やばかった。
あんなフォアが遅いフェデラーは初めて見るわ。
しかし、あれは手打ちではない。

手打ちっぽくみえるけど、キッチリ両肩が回ってる。
肩の回る量はひどく少ないけどね。
フォアの場合は、左脇をみれば大体わかる。
言っても手打ちするプロって、日本人数名とロシア女子数名とセルビアの巨人くらいしかいないけどな。
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/06(金) 02:23:45.65 ID:MsM/LLGJ
あのフェデラーを見たかとうちのコーチが言ってたよ
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/06(金) 02:28:56.71 ID:GR+1fjLr
あれは省エネテニスの完成系だよ
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/06(金) 22:05:51.36 ID:oTV9xGKS
手打ちのプロなどいない
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/06(金) 22:24:35.57 ID:NGNtPEcv
「手打ち」の定義がまったく不明確
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/06(金) 23:28:39.24 ID:iqgyp2jS
http://www.youtube.com/watch?v=mMZJTApT6JQ&feature=related
フォアほとんど手打ち
フットワーク間違ってる
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 12:24:53.63 ID:aHge0Wbg
>>617 セルビアの巨人って誰?
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 14:42:47.97 ID:04FAtJu3
よく足がからまって転ぶんだがどうすればいい?
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 15:46:07.90 ID:S8IvkHHe
足を正しい順番でひっかからないように出すんだ
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 21:07:53.57 ID:cwkGYdcA
転ぶのなら、転びながら打てばいい
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:37:03.84 ID:w95th+I+
カゼで2週ダウンして久しぶりのレッスン行ったら、1時間過ぎから足動かなくて寺ワロス
フェデラーじゃないけど足動かないとボールにアジャスト出来なくてやっぱフットワーク大事なのが分かった。

気がつかないけど、やっぱ無意識に細かく足動かしてアジャストするのって大事なのね。
ビッグフットワーク大事、とかしゅーぞーチャレンジの記事に書いてあったけど、改めてぶる丼とか見ると、確かに大股で動いてるけどボールに近づくとキュキュットさnはしてるのね。

古いビデオの試合でエバートとかベッカー、エドバーグとかの頃は”円弧”を描くようにボールの後ろから入って足を踏み込んで、みたいな打ち方で、その後のサンプラス、アガシの頃はそれよりも動きが速くなってて、っていうので
それと比べると確かに今の試合は動きも早いしステップも大きく見えてる。

回り込みのフォアとかが一番違って見えるのかなぁ。昔よりもより1歩の歩幅が大きくて、直線的にボールに入る感じ?
細かいフットワークも必要だけど時間も少ないので、昔よりもよりシビアなフットワークが要求されるっつーか、ステップが合わなくても何とか打つ技術が要求される幹事かも。

足が合わなかったらフロントホップで打つとかジャックナイフであわせるとか、打ち方も踏み込まないで打つのもデフォになってるし。

と考えても休んでへばった俺には関係の無い話だが(´・ω・`)
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 03:13:10.01 ID:nVyLDcZv
この暑さで足を動かすのって気合いがいるよね、ボーとしてたら足が止まってしまう。
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 03:32:56.46 ID:+5t45TM8
やれやれテニスに絶対の間違いなんてないんだよ。
フェデラーも手打ちのシーンは多い。
結果が出ればそれが正解なのだよ。
世界のコーチがフォームをみないって言うのはそういう事。
常識的には間違っていてもそれで成功すればそれが常識になるってことだ。
もともとトップスピンで打つようになったのもボルグが成功したからで、
それまではスライス主体でネットで戦うのが普通だった。
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 03:52:24.22 ID:v79HA2CR
>>630
フェデラーが手打ちしてる動画なんか出せよ!
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 11:01:00.67 ID:ShIIPdC7
>>630
この前のマリーセ戦は恐ろしく手打ちだったよ。
素人目にも手打ちだったw
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 14:40:55.78 ID:FPx7ptRM
あれ手打ちではないし
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 18:03:25.59 ID:VXu3/L2m
そうだね、腰の入った手打ちだね。

まぁ1球くらいは手打ち状態のはあるだろうけど、比ゆ表現みたいなもんだし。
腰が入ったスイングとかボールを押すとかと同じくらい意味不明な言葉w

俺からすると、今じゃ当たり前になった両手打ちバックのカウンターでフラットに切り返す打ち方なんかは手打ちそのものに見えるけど、あれを武器にしてる選手も増えたしなぁ
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 18:17:42.91 ID:rVL2/v4n
だから手打ちじゃないって。この負けず嫌い
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 18:43:05.60 ID:CQvmyVfv
そりゃテニス初心者みたいな完全手打ちとは違うだっしょ

ナダルだか誰かが雑誌インタビューで答えてたけど、トップ同士のラリーではほとんど手打ちにならざるを得ないみたいなことを言ってたよ
ってかトッププロが万全の態勢で打てた時=ベースラインからでもエース級でしょ

常に体全体で打てるならテニスはほとんど腕力の要らないスポーツだけど、走らされたり食い込まれたりした時のためにやはり腕力は大切
テニスのレベルが上がるほどそういう状況が多くなる
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 18:59:15.38 ID:rVL2/v4n
マリーセ戦はあんま走ってなかったけどな
バックハンドはスライスもドライブも神がかってた
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 19:13:00.83 ID:rVL2/v4n
せっかくだから動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=pmtqVUpEGEU&feature=related
ほんとに手打ちっぽいのは1stのリターンの時だな
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 19:31:42.65 ID:VXu3/L2m
いや、俺は皮肉って言っただけだがw
手打ちの定義すらないのに「手打ちはある!ない!」とか言ってもしょうがないだろ。

体全体を使って振りぬける、振りぬけてない、ってのは解説とかでも言ってるようにあるあろうとは思うけど、
腰が入っただの、ボールを押すだの手打ちだのってのは感覚のもんだろ?

ウッドの頃の当てて返すだけの打ち方が良くないとかの頃の言い方じゃね?

テニクラだかテニマガだかで、「フェデラーはボールを60cm押している」とか書いてあったけど、あれも結果論であって、本人はそういう感覚ないだろうし、
意識して出来るものでもない、っていう記事だったと思う。ただ、インパクトを超スローで見たらそうなってた、っていう結果だけで。

それにしても、あのマリーセ、マリッセ?戦のフェデラーはまさに出来ないなりに何かしようというテニスのお手本だな。
マリッセは逆にフェデが調子悪いところに付け込んでフォアをガンガン攻めて欲しかったけどイマイチ波に乗れず、やっぱプレッシャーなんだろうか。
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 20:05:50.28 ID:kGgoWbaa
>手打ちだのってのは感覚のもんだろ?

矛盾してるぞ
定義してないんだから感覚かどうかもわからない
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 20:07:30.61 ID:kGgoWbaa
>「フェデラーはボールを60cm押している」

どこのバカだよそんなこと言ってるのは
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:03:57.11 ID:rVL2/v4n
>>640
ソースくらい調べてこいよバカ
元ソース知ってるけど教える気にもならない

しょせんオマエの知識はまた聴きの伝言ゲーム
中身が腐ってる
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:06:12.07 ID:rVL2/v4n
でも一番悪い奴は最初に伝言ゲームはじめたヤツ
論文の一部分だけ引っこ抜くヤツ
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:45:48.87 ID:VXu3/L2m
J.Yandell,et all,TennisMagazine2010-2, pp22-33

こうですか、分かりません(>.<)
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:50:20.67 ID:mq6a1yga
フットワークが上手い人は無駄な力を使わないので疲れない
というか色々下手で力入り過ぎな俺はすぐ疲れちゃう
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 23:50:25.39 ID:kGgoWbaa
ボールを60cm押してるスロー動画を見てみたいもんだわ
646なげーぞ:2012/07/18(水) 00:40:10.52 ID:sm4nnjE7
スーパースローモーションでフェデラーのフォアハンドを見てみると、
右手が胴体に巻き付いてフォロースルーしているときの、
ラップが始まる以前(胴体が手に巻き付く以前)のスイングは相当長いものとなっています。
それはインパクトからフォロースルーにかけての部分で、そこがフォアハンドの”鍵”ですが、
残念ながらそこは肉眼では見えないところです。
フェデラーがフラット気味にハードヒットしようとするとき、彼のラケットを持つ右手は、


<太字>

インパクトからフォロースルーに向けて60pほど前へ進んだ(押した)後、
速度が落ちてラップの段階に入ります。

</太字>


生体力学の研究からすれば、ラップの段階ではラケットの加速はありません(加速を終えます)。
仮に、時速150qのフォアハンドを打ったとき、コンタクトポイントでのラケットの速度は100q程になり、
それがラップ時には時速8qまで減速します。
この減速は、プレイヤーの手がリラックスしていれば自然の成り行きです。(以下略)



http://www.youtube.com/watch?v=eVZVQMsb1AY&feature=related
60pという数値はどうなのかとは思うけど、押してる事はたしか
647なげーぞ:2012/07/18(水) 00:51:28.07 ID:sm4nnjE7
記 以前、「フェデラーは27種類のフォアハンドを持っている」と言っていました。
その根拠を説明してもらえますか。

ヤン その話はあくまで仮定の話ですが、しかし、私はもっとあるかもしれないと思っています。
現在のテニス界の進化したフォアハンドについて話すとき、

フェデラーはどのプレイヤーよりも多くの選択肢を持っている

と考えます。
それが彼のフォアハンドが万能だと言われる所以ですが、具体的に説明しましょう。
フェデラーがフォアハンドを打つときは、大きく分けて3種類のヴ出の位置があります。
たいていは、@肘から手までをまっすぐにした腕でヒットしますが、
A肘と手首を曲げた状態からヒットする場合もあります。
Bそして最後に、
(以下略)




27種類のフォアハンドは言い過ぎかと、3x3x3の事なんだろう。たぶん
@はストレートアームのことで、Aはダブルベントの事なんじゃね?
この頃は、そういう用語の定義をしてなかったんだろ

648名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 01:04:02.61 ID:sm4nnjE7
フェデラーは
ボールを
60p押し込む!
肉眼では見えない部分をひも解く

鈴木貴男に何が起こり、
どう克服したのか?

コートの上ではスーパーエスパー
先を読む


http://www.fujisan.co.jp/product/5780/b/284514/

ダメだなこの表紙。FRIDAYか?
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 01:47:41.89 ID:/ZTVXLNw
>>648
紹介ありがとう
テニスマガジンのバカさ加減がよくわかりました。

まじであきれた
しかしこんなのを鵜呑みにする読者もいるんだろうか
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 03:17:02.24 ID:QgEFh9Pe
>>648
テニマガ馬鹿すぎクソフイタwww
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 08:29:19.62 ID:kgxzzLAh
読解力無い奴は勘違いするな、あの記事は。
あと、その抜き出しだけ読むと理解しにくい。全文読まないと。

まぁ翻訳が悪いというのもあるかも知れないが。押し出すの原文がどうなってるかでニュアンスが変わっちゃうし。
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 21:53:18.76 ID:SsNftpVx
>>648
>>646の内容には右手を60cm前に進めているとあるのに、表紙の見出しではボールを60cm押し込むってなんじゃこりゃ
その見出しだと60cmの間、ボールがラケット面にひっついた状態でスイングしているみたいで、意味が違ってくるんじゃないか
他の見出しは内容見てみないと何とも言えないけど
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 08:00:38.64 ID:E6NWq7GP
まぁ、売れないテニス雑誌も見出しのインパクト勝負とかあるだろうし。
フェデが60センチ押すってのは、巻き付くフォロースルーの前にそういう動きが結果的に見えた、って言ういみで俺は捉えた。
記事全体を読むと実は60センチはそれほど重視されてない、っつーか上の人の引用箇所だけ。

元々病んでるはビデオ解析の結果を客観的に書くことが多いから、60センチ押せ、と言ってるわけではない。
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 08:12:47.89 ID:LKaZEDqx
要するにフォロースルーはすぐに巻き込まないで、ラケットを大きく前方に振り出せってこと?
だとしたら何を今更・・・って感じの記事だな
まぁ一般プレイヤーレベルだと出来てない人多いんだろうけど(俺も含め)
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 08:17:33.31 ID:9jJzy2d9
実際に肩入れて構えられる時間がないトッププロは手打ちが多い。
フェデやナダルを見ればよくわかるがテイクバックが取れない状況だと
当ててから強引にリストの返しと腕力で振り切ってる。
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 16:47:56.92 ID:erFD/d24
ここまでしゅーぞーのビッグフットの話題なし(´・ω・`)
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 06:59:23.91 ID:RN9bZOFL
手で打とうとするからテイクバックが取れないの。腰から回せばテイクバックは取れる。
つーか、その方が最小限の動きで済むし。
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 07:02:46.59 ID:RN9bZOFL
それこそゆるい球だったら手打ちでも腕力があれば強い球が打てるんだよ。
追い込まれたときにしっかり打つには膝の曲げ伸ばしと腰のひねりが大切。
プロの試合を見るときは手ばっかり見るんじゃなくて、もっと下半身を見たほうがいいよ。
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 07:24:33.44 ID:8KdcGcAN
>>657
まったくわかってないな
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 07:45:39.69 ID:dLHXd33a
>>655のレベルが低いことが、>>657がわかっていない

プロはユニットターン入れるから、アマチュアと比べたら、圧倒的に手打ちの数が少ない
でも、追い込まれると当てるだけしか出来ない局面になる
ほんとにギリギリ取れそうなボールはスピンじゃなくて、スライスロブになるけどね

>フェデやナダルを見ればよくわかるがテイクバックが取れない状況だと
>当ててから強引にリストの返しと腕力で振り切ってる。

こういう風に見えるのはわかるが、「強引にリストの返しと腕力で振り切ってる。」とかダサイ事はしてない
相手のボールが速ければ、面を合わせるだけで返す事はできる
ボイントは両脇が空いてることかな
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 08:08:39.24 ID:8KdcGcAN
>>658
まったくわかっていない
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 08:31:18.92 ID:dLHXd33a
>それこそゆるい球だったら手打ちでも腕力があれば強い球が打てるんだよ。

これ実際やると相当難しいけどな
とにかく入らない
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 12:00:51.76 ID:Qb+7FYhk
そんなに手打ち論議するなら、もう手打ちの定義ちゃんとしようぜ。
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 12:30:27.26 ID:+IQjIkIZ
ゆるい球を強く返すときほどなるべく多くの関節を運動連鎖に参加させなければいけないな

腕力でなんとかなると言うのは暴言に等しい
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 12:34:32.70 ID:fYj+KkhN
麺を引っ張って何本にもするのが手打ちって説と、包丁使ってもいいんだって説が有ったと思う
俺は腰を入れれば手打ちじゃないと思ってるが
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 13:09:54.11 ID:8KdcGcAN
「腰を入れる」を定義してくれ意味分からん
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 13:15:10.58 ID:fYj+KkhN
まじめな話じゃないので、水で洗い流して下さい
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 13:16:47.31 ID:8KdcGcAN
麺を引っ張るのは手打ちじゃなくて手延べかな
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 13:47:07.87 ID:DZDrLJFz
ゆるい球 を 手打ちで 腕力で 強い球 を打つのは 
ほとんどあらゆる選択肢の中一番難しい
まあ釣りであって欲しいところ
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 15:02:56.97 ID:eANjOKaW
>>669
ゆるい球を手打ちでってのはちとまずかったかな。速い球の方がカウンターで速い球を返せるってのはあるからな。

腰のひねりがわからないっていうのはまさにそれができていないからだと言わざるをえないが、
外から見てるぶんには、ラケットを引くときに利き手と逆の手がすぐに離れる。
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 15:04:39.45 ID:eANjOKaW
腰からひねれてると逆の手がラケットに添えられた状態でテイクバックされる。
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 16:59:51.20 ID:2YYi3a8r
人それぞれだろ
左手を前に突き出すタイプでも腰からターンできてる人はいるし、
逆にラケットに左手を添えられてても腰が回ってない人もいる

せっかく腰のターンができたのに、その捻り戻しがスイングに全く連動しない人もいる
初心者に多い
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 17:03:49.92 ID:T1pXI80u
運動神経いい人は初心者でも力が伝わる
球出しで遠くに跳ばす練習させれば一発でわかる
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:09:38.84 ID:eANjOKaW
逆は必ずしも真ならずとは言ったもんだね。
左手を添えていれば腰のターンができてるなんて言ってないし、
前につきだしてたら腰のターンができていないとも言ってない。
腕だけで引いてると利き手の逆の手がラケットからすぐ離れるといいました。
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:14:53.26 ID:eANjOKaW
だいたいプロのテニスの話をしてるのに初心者が云々て難癖をつけたいだけにしか思えん。
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 21:21:57.38 ID:Qb+7FYhk
そもそもフットワークのスレなのに・・・

っていう荒れ具合も懐かしい過疎具合。
なんか最近の2ちゃん、寂しいよなぁ。
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 21:27:49.34 ID:wYslsnQx
マッツビランデル対アンリルコンントを見るといい
サーブ、フォア、バック全て威力ではルコントが上
スライスの切れ、ボレーのセンスもルコントのが上
だがルコントはビランデルに勝てない。なぜか?
フットワーク。これに尽きる
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 21:39:26.49 ID:pE73SHZq
このスレ、レベル不一致過ぎる
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 22:57:12.89 ID:Qb+7FYhk
あ、ルコントが手打ちという指摘があったらそれは認める。

つかマッツvsルコントってNTTデータのシニアツアーの奴か?お前もマニアだなw
だが、あれがフットワークの差というのは納得できない。
あれはルコントが真面目に試合したのがいけなかったんだ。
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 23:01:47.48 ID:YDFBQvDv
マツコデラックスがどうしたって?
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 14:17:21.88 ID:Cy/9YiaD
まあ「ユニットターン」とか言ってる奴はまったくわかってないけどなw
そんな造語使ってる時点で大方テニプリでも見てるんじゃないの?ww
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 17:00:28.28 ID:ZdJUwZLY
>>681
「テニス ユニットターン」「tennis unit turn」で検索すればわかってない奴がたくさん出てくるよ
日本人だけでなく外国人もテニプリとやらを見てるんだな
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 17:06:42.11 ID:QCd0lvXb
http://www.youtube.com/watch?v=M_OZMwq7psI
これを見てみた
腰と肩をまず動かすってやつだよね、自然に腕とラケットも付いて来るけど
腕から引いてるわけじゃないと
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 20:27:00.55 ID:h+0LB5ut
>>682
ユニットターンで調べても、マトモなのが出てこないな

http://www.youtube.com/watch?v=tpsnE5s8gzk
http://www.youtube.com/watch?v=M_OZMwq7psI
http://www.optimumtennis.net/tennis-footwork-basics.htm

マシなのはこの辺

685名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 12:35:39.43 ID:eL97lu8N
ユニットターンというのは、
要は横向きになってから、後ろ足から前足に体重移動して打つということなのである。
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 18:36:34.84 ID:0cMg8UQ1
>>685
違う。士ね
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 22:04:51.96 ID:zVJ7+hIn
そもそもそんな言葉自体が造語だし。
1990年後半くらいからどんどん造語が作られて今はプロですら
わからないほど溢れかえってる。スプリットステップを作ったのは
アメリカの雑誌だが他は様々な国で記事に載せるために作った言葉を
誰かが取り上げて使う、と言った感じで毎年いくつも作られている。
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:47:11.45 ID:h7snFzpd
造語といえばやっぱハラライスだね
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 18:59:35.09 ID:IlbFaEcF
いや、ハラライスは造語じゃないよ?
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 21:43:27.90 ID:0IzMixd6
ハラライスのスレもあるからな
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/06(月) 19:48:02.04 ID:6uwWjrDc
>>685
ユニットターンはボールが来た方向に対して足を出す前に(同時?)骨盤をターンさせる行為のこと
でいいかな?間違ってたり言葉足らずならごめん
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/06(月) 19:50:28.14 ID:6uwWjrDc
ボールが右に来たときどんなかんじで動く?
1右足を大きく出す
2右足でターンして左足を大きく出す
3右足を小さく出して左足を大きく出す
おれ3なんだけどどれが一番いいんだろう
状況によるだろうけどこれはふつーのラリーでふつーに右にふられた時と思ってくれ
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/06(月) 20:26:56.67 ID:m+j19N6T
>>691
合ってる
詳しくは>>684
Forehand Fundamentals - Unit Turn & First Step
をみてくれ

>>692
3で良いんじゃね
2はない
694名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/06(月) 20:49:11.97 ID:oJlT9CGp
全然違います。
横向きになり、後ろ足から前足に体重移動です。
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/06(月) 23:05:13.31 ID:69GJjv7z
>>687
造語だとして何か問題があるのか?
グリップやスタンスをはじめテニスの用語って造語そのものだろ
>>681で恥かいた弁明になってないぞ
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/07(火) 07:42:32.55 ID:CVt1sUai
>>692
俺も3で問題ないと思うが個人的な感覚だと右足の意識より左足で蹴り出す感じ。
スプリット・ステップというよりも、ボクシングみたいにボールを待ってる時に右足左足交互にステップを踏んでて、
右に来たときに右足を少し小さく出して左足で蹴ると身体の重心が右にズレて素早く右に動き易い。

右足を大きく右にステップすると、そこでバランスが取れてしまって身体が止まっちゃう。
逆に打つ前は右足を大きく右にステップすると軸足が決まって、後は左足の微調整でセミオープンなりスクエアなりで余裕を持って打てる。

もっと言うと、4スタンスまんせーじゃないけど、初動作は人によってイメージしやすい動きがあるから、
もし、しっくり行ってないなら読んでみるといい。
・沈みこむイメージで動かし易い⇔伸び上がる方が動き易い
・身体をクロスするように動かす方がしっくり来る⇔平行に回す方がしっくり来る
の2×2で4つってこと。
俺は伸び上がってクロスに身体を使う方が動き易いから、左足で蹴り出してユニットターン()するのがやり易いのかも。
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/07(火) 14:18:00.17 ID:zAi0mbfH
>1 足の使い方ね、ふむ…。

                                      ラケットばっかり振ってないで外走って来なさい。
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/07(火) 14:21:08.04 ID:zAi0mbfH
>>681 うーん、ユニットターンは随分古くからある運動用語で色んな種目で使われているぞぉ…
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/07(火) 14:27:04.41 ID:zAi0mbfH
特別に解説してあげると、

ユニット=装置=テニスの場合ラケットを持ったプレイヤー

の事であり、

ユニット全体を旋回させる≒腰を捻らない様に全身を旋回して体の正面の向きを変える

動作のことです以上w
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 07:41:51.01 ID:zENyCmEr
バスケやってた人はテニスのフットワークいいね
701名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 14:51:43.33 ID:szfPDK5S
カバディやってた人もいいよね。
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 15:04:48.13 ID:2u9hmDEJ
俺はフットワークには自信ないけどチンコワークには絶大の自信があるぜ
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 16:22:53.96 ID:p/SMc2m9
逆にテニスから他のスポーツに転向したら、なにか褒められる要素ってあるのか
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 16:59:41.72 ID:YReb9hEO
ラケットスポーツは強くなる。
卓球、バドミントン、スカッシュetc
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 18:40:10.76 ID:szfPDK5S
そしてテニスがおかしくなる。
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 21:33:39.47 ID:DzyezIm5
ラケットスポーツの中でテニスが一番金かかるな
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/10(金) 23:33:21.70 ID:+JQ8pKL3
そうか?
硬庭も軟庭もバドも同じようなもんじゃね?
ラケットの値段で言えば硬庭>軟庭>バドだが、あとは大差ないだろ
体育館を借りないといけない分バドが若干金食いかもな
体育館で面貸しとかあまりないだろ?
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/11(土) 00:29:48.47 ID:CzRJN6gN
ラケットもボールもコート代も一番高い印象だけど
比べたら変わらない物なのかな
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/11(土) 00:31:34.71 ID:uTm+otid
レジャーテニスなら大差なし。
競技志向が強くなると、ランニングコストに差が出る。
卓球のラバーも3ヶ月くらいで交換するよな。
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/11(土) 00:35:32.99 ID:CzRJN6gN
卓球ラケットのラバー交換か、考えた事もなかった
ストリングは店に頼むとトータルで4000円位行くので、レジャーテニスでも
あまり張り替えられんw
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/12(日) 19:19:09.66 ID:QJjsyJQ6
卓球はボールが結構高くつくような気がした。
部活の奴が試合球はスリースターがどうのとか言ってたし。

よくワカランが違うらしいw
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/12(日) 20:10:32.37 ID:VzsbG4wc
テニスも全部FORTにしたら結構な額いく
そしてスリクソンはどこに行った?
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/12(日) 20:23:53.46 ID:Mp3jT1hr
テニスのボールって100円なんだな
初めて知った
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/12(日) 21:28:55.18 ID:GnzF3atw
>>712 スリクソン売れないんで値段下がってるよね
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/12(日) 23:07:21.36 ID:Nclwc0i5
       /|        ≡≡◎ SRIXON
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 17:54:52.56 ID:KUB38Qaf
フォアのときにクロスに踏み込む人いるよね。あれってどうやって改善させればいいんだろう
割と何回やっても癖が直らない。軸足をいい感じのところに持っていってくれと入ってるんだが・・・
あとクロスに踏み込むデメリットなにかね
クロスにうちにくくなるのと前に体重移動できなくなるくらいしか教えれなくて
なんか説得力が無いw
体回しにくいってのもあるけど極論言うと回さなくてもうてるしなぁ
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 19:42:51.61 ID:kSglHQy/
>>716
デメリットは、戻りがおそくなるのと
コース・球威ともにオープンの方が有利かな。
バックハンドのときみたいにピボットすれば、デメリット緩和できると思う。

プロがフォアでクロスに踏み込んだまま打つのは、追い詰められた時くらじゃないかな。
余裕があるなら、low spinやmouglを使ったほうがいいと思われ。
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/13(月) 22:08:43.62 ID:KUB38Qaf
>>717
おおたしかに戻りは遅くなるか。ありがとう。
 
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 00:16:34.08 ID:rxGKOeTl
「クロスに踏み込む」の意味が分からなくて話が見えない
ちょっと残念
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 00:45:29.84 ID:3kjsxO4B
クロスじゃなくてクローズドスタンスのことを言いたいんじゃね?

721名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 01:09:29.29 ID:lIZxyYzj
俺もオープン苦手だったけど、手塚のジャイロ400の練習オヌヌメ

あれやると強制的に自分にとって自然な身体の使い方に変わる。
クローズドがいけないっていうんじゃなくて、どれでも打てる方がいいんだろうね。
俺はあるコーチにオープンを打ちにくそうにしてたら
「オープンスタンスの身体の使い方があってないんじゃね?」って言われた。
まぁ細かい話は置いといて、右足軸でも左足をスクエアくらいにするようにしたら上手く打てるようになったし。
それでライジンガーに目覚めた。

フォームありきっていうより、どういうボールを打ちたいかとか
打てないシチュエーションで上手く打てるにはどうしたらいいかで考えた方がいいかも。
ボレストで時間ないときとかはオープン気味にならざるを得ないし、
戻りがワンステップ遅くなるなら遠いボールと早いテンポの球だしすれば変わるんじゃね?
鬼のドリルになるけどw
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 02:04:28.86 ID:EYxhRAwj
オープン向いてなかったら、どうやって回り込みの逆クロス打つんだ?
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 02:15:17.46 ID:lIZxyYzj
シャワー浴びて思ったが、そういう人って遠いボールも無意識にクローズドに踏み込んじゃうんだよねw
クローズドがいけないっていうより、前足軸でしか打てないってのが悪いのかな。
あれは高い打点と深いボールが打ちにくい。
プロでオープンが多いってのはたまたまそういう人だけが残ったのか、
時代の流行りでみんな真似したのか、それしか教えなかったのか分からないけど、
まぁヤンデルとかはマレーのフルオープンは良くないとか書いてるし。
剥げデンコとかクズネッツォワとか伊達とか、他にもいるけど、踏み込むシーン多いし
そういう人もオープンだったりスクエアだったり左足軸、右足軸どっちも打ってるし。

とりま手塚と4スタンスとビデオ撮ってフィードバックはオヌヌメ
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 03:04:40.69 ID:lIZxyYzj
>>722
向いてないっつか、打てない訳じゃないよ。向いてないってのは言葉が合ってないかもしらんが。力が入りにくいというか。
ただ、テニスって弾丸ライナーホームラン打つスポーツじゃないし、回り込みのフォアを全部どフラットで打つ訳じゃないし。
そこは打ち方じゃなくてポイントの組み立てとかプレースタイルにもよるじゃん。

俺はどれでも打てる事が必要だし、どれでも打てる練習も必要と言ってるわけで。

俺自身がやった練習で、足踏みしながらストロークとか、手出しでオープンで戻るとか
深い高いボールを後ろ足だけで打つとか、回り込みももちろんあるし、色々やった。
なんか他もやったけど忘れた。

回り込みのフォアは結構エマージェンシーなショットで、あれも打ち方複数あるんだよ。
昔は円弧を描くようにボールに入るのが流行ったり、バックステップで入るとか
左足もステップインするのもあれば
まぁ後は色々。

文字じゃ分かりにくいけど、オープンが力が入りにくいってのも微妙なニュアンスで、
俺の場合は下半身の形がスクエアというか、例えばフェデがスクエアでフロントホップステップみたいに打ってる形が力入りやすくて、
高いボールをセミオープンで右足軸で左足は浮かせて打つのでも、
下半身はあの形で身体を開かない方がいい。
マレーみたいなフルオープンは余裕が無い時とかしか使わないし、ぶっちゃけ余裕があったら打ち方はどーでもいいw
上半身は同じ形の方が安定するし、そうなるように調節するのはスタンスに依ず基本でしょ。

あとスタンスはグリップと球質でも変わるしね。
遊びで裏コンチでスピンかけて打ったりするけど、あれは確かにオープンで前向かないと打てないw
上半身横向きでフラットじゃ打ちにくい。
逆にコンチでフラットなんかは、上半身横向きの方が打ちやすいし、スピンは掛けられなくは無いけど難しい。
スライスの方がはるかに打ちやすいし。

スマホだと日本語変だがまぁ細かいこたぁ、いや細かい事も大事なのかね。
やってる環境にもよるしね。同じ人でも、部活で毎日出来るのとスクール週1なのとじゃ変わるし。
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 03:23:49.94 ID:vP7j9MYO
>>723-724
フルオープンスタンスを使わないだけで、セミオープンは普通に使ってるということか
なんか分かり難かった。
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 03:38:43.31 ID:EYxhRAwj
@イースタン+スクエア
Aウェスタン+オープン
B中間の セミウェスタン+セミオープン
この組み合わせが一般的には相性がいいと思う
ちなみにグリップは旧式の置いて拾うヤツ

ただスクエアは、スピンがかかりにくい上に、
コーディネーションが難しいし、スピンを返球するのが難しい
見てて思うがスクエアは、ジャンプして打てないからダサい
俺の場合、スクエアはボールが浅いときのエマージェンシーショット
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 12:08:02.05 ID:rxGKOeTl
ああそうか、了解、クローズトって事か
オープン右足軸もクローズト左足軸で前に動きながらも色々有るもんね
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 12:48:06.15 ID:8KuLnUxi
俺江坂近いから何度か野球部のときに行ってるけどそれそのまんま応用して打ってる。
野球教室じゃなくて体の使い方教室だから金に余裕あるやつ行くのお勧め
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 18:20:12.40 ID:lIZxyYzj
あとクローズドスタンスのデメリットって、横向きになってる時間が長いから、視野が狭くなりやすいのもあるかもね。
体が横向くこと自体は悪くないんだろうけど、クローズドで背中見せすぎるくらいにテイクバック取っちゃうと、相手コートから目が離れちゃうとか。
でも、まぁ肩を入れてしっかり体を捻る意識の方がいいんだろうけど。ミニテニスとかのアップでは基本通りやる肩入れるように意識してる。

Djokovic Practice (with Tipsarevic)
ttp://www.youtube.com/watch?v=G2wdlDXOnMY
グリップとかスタンスとか別にしても気持ち悪いくらいのwバランスの良さだよね

なんか頭が浮いて見えるっていうか。

http://www.youtube.com/watch?v=ZsXIM_12dIE
鬼のようなフットワーク。スーパーボールみたいに弾んで伸びてくる感じw
マレーシリーズは長回しと低いカメラアングルが多くて好き。

07 26 09 Tommy Haas practice AAA
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ttULVgosoc
俺片手バックだしハースとかも好き。教科書のような準備の早さが凄いよね。

http://www.youtube.com/watch?v=J_MaFqICCr0
これ一番のお気に入り。
カメラのアングルとかイメトレ用にも丁度いいし、2人とも背筋が伸びてバランスがいい。

あるコーチにしつこく頭の位置(頭が突っ込んでるとか前かがみになってる)とか背筋というかバランスのことをウルサク言われたが、ようやく最近になって何となく分かってきた。
手塚の記事も最初はバカにしてたが、ちょっとプラクティスをやってみたらいい感じに。長袖ぶるんぶるんとかw
足の位置関係なしに骨盤の上の部分の使い方は同じっていうのが実感できるというか。
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 20:38:50.45 ID:vOzbKpwG
マレーとかハースとかサフィンとかって、
Aで、ルキシロンショットでエースが取れない組だな
バックの方が強いとか言われてる
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 22:20:05.74 ID:Otyk1YKl
「それはルキシロンを使ってないからさ、ハッハッハー」
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/14(火) 23:02:33.48 ID:u0wKXv9r
アルパワーショット
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/26(日) 00:55:31.01 ID:RBs+LzJg
ルキシロンショットってまだあるんだ?
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/26(日) 01:45:05.49 ID:g4E5zgEV
あまり普及してない呼び方だよね。
回り込んでフォアの方が文字数少ないし。
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/26(日) 04:31:53.30 ID:oXNyg/Y9
敢えてフォアはもっと字数少ないのにな
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/08/27(月) 01:41:18.36 ID:asMUdUWV
ルキシロン自体最近聞かないし、張ってる奴も見ない現実。
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/19(水) 09:07:08.06 ID:HHI6toYa
死語
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/19(水) 11:19:01.46 ID:X94w7KSv
キャリオカってのを意識して使ってる?
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/09/19(水) 16:17:21.38 ID:hP7LJStz
>>738
覚え初めは意識したけど、今は無意識にやってる
キャリオカを意識するよりもスライスや片手バックでストレートや逆クロスに打つのに、
身体を開きすぎないようにしようと思うとキャリオカの方が「楽」って感じ。
740名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/04(月) 03:51:40.38 ID:Tpc6vead
最近滑りやすくなったので新しいシューズをおろしますよ。
741名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 12:35:34.03 ID:4/C+q5J1
>>740
よし!おろして即焼却しろ!
742名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/05(火) 14:08:44.64 ID:ay/+hP6U
おめでとうございますよ
743名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/06(水) 01:52:36.66 ID:ZxUX+a27
ありがとうございます
744名無しさん@エースをねらえ!:2013/03/07(木) 16:11:29.50 ID:1Nbdyenm
やっぱフットワーク大事だよな。テニス歴うん十年にしてようやく足ニスが理解できて来た。

スクールのアシスタントに高校卒業くらいの子が入ってきたんだが、足が速い速い。
社員コーチとかでもエースになるようなのでも、全力疾走して取れる取れる。
でも、レッスンの後に筋肉痛になるとか言ってたw

いい意味で影響されて、俺もあのくらいのガッツで動かないとな、と張り合いが出て楽しい。
単純にボールに追いつく速さだけじゃなくて、瞬発的に横を向くっつーか肩を入れるような下半身の動きが追いついてないことに気が付いた。
オープンスタンスとか覚えて、いつのまにかサボって前向いたまま打っちゃうんだよね。

足が動かないのは、まだ年のせいにはしたくないw
745名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/13(土) 18:19:28.14 ID:LmJHbsZR
また新しいシューズをおろしました
746名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 05:38:27.18 ID:3xVkwfS0
オープンスタンス全盛だけど、ちょっと足が追い付かないでオープンで打つと身体が開きすぎと指摘されるのでスクエアを意識するようにしてみた。

ジュニアの頃にイースタンのフラット気味なスイングで育ったせいか、俺には厚いグリップで回転で打つイメージは合わないようだ。

どっちかっつーと、ヘンマンとかハースみたいなスタイル?
踏み込むまでいかなくても、右足軸だけど、左足はスクエアくらいの感じにした方が厚い当たりになる。

ナダルとかマレーのフルオープンな打ち方は合わないみたい。
極端に言うと身体を回さずに手打ちじゃね?くらいの腕だけで振るくらいで丁度いいとか言われる。

確かにビデオで見ると開きすぎ、っつーかテイクバックの捻りが足りない。
真っ正面向いて打っちゃってる。
747名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 08:45:17.57 ID:auNB+vVg
私は薄グリなのでスクエア、もしくはセミオープンですよ。
748名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 19:17:51.21 ID:a+sfUDyf
別にプロはオープンだけで打ってる訳じゃないよ。
余裕のある時はスクエアで踏み込むのが基本だって海外有名コーチも言ってるし、
シチュエーションで使い分けるのが普通。
749名無しさん@エースをねらえ!:2013/04/23(火) 20:09:58.63 ID:hFfUWA35
ナダルも練習の時はスクエアで打ってたりとか、まずフォロースルーがバギーホイップじゃないしな。

ホイップクリームうめぇ
750名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/01(水) 00:30:32.13 ID:cIFLTndO
スプリットは大股を意識してますよ
751名無し:2013/05/21(火) 17:46:23.94 ID:RSTTJSZB
中学少女が、フェデラーフットワークだって!(笑)
でも余裕で追いついてるよな、・・・

よくみれば、動き出し似てるかも?


http://youtu.be/_v6NMvlds4Q
752名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 01:41:12.35 ID:QNc9M7iX
フェデ子誕生か
753名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 06:34:33.07 ID:h8bo4OVB
>>751 見た。

ステップが優れているというより、配球が山なりで体勢をニュートラルに戻す時間があるから、
次の球に対する反応をすぐにできるという事だな。
ミドルコートからでも山なりに返球している。

スプリットと一歩目の出だしが細かくて速いのは確かだけど。

でも、攻めに転じるとミスが多いことからから、
守って勝てるレベルなら安定感あるけど。
責めなきゃ勝てないようなレベルになると壁にあたるだろうな。
754名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 07:13:40.84 ID:a3gMxOr6
それよりも修造チャレンジの動画の方が面白かった
755名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/22(水) 07:46:15.78 ID:RcRCk8V/
1、2、3で引いて4で打つ歩行?
756名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 01:32:24.11 ID:ntF7zaVa
セイントフォー
757名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 01:47:56.14 ID:gF/8lCNb
足が速いって言われるけど、テニスの動きじゃないから振り回されると崩れる。
758名無しさん@エースをねらえ!:2013/05/31(金) 06:20:05.93 ID:xpic/MbZ
短距離走は遅いけど、テニスの動きができてるので足速いと言われる。
759名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:43:24.55 ID:3Kb+F1EH
テニスって前後に動く動きってほとんど無いからな。
前を向いたままクロスステップ、サイドステップで動かないと視野が狭くなるし。

ネットに詰めるのでもせいぜい3〜4歩くらいとかだし。
760名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 17:58:40.16 ID:id43c0Vm
脚さばきは他のスポーツでまあまあ出来たけど
テニス独特の間ってえかなんか有るんだよなあ
761名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/07(金) 21:37:47.02 ID:3Kb+F1EH
相手の打つときにスプリットステップして、トタトタトタ、足止めてばーーーん、クロスステップ、サイドステップでトタトタ、とーんとーん、またスプリットステップして(以下ループ
って感じだもんね。

さらに足は横に動いてたりするのに上半身は早めにテイクバックして動かなきゃいけないし。
俺は上半身と下半身を別の生き物として動くようになったらオナニー捗った
762名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 06:56:52.80 ID:URLefSpI
ポイントはフットワークだというのが、
こころのところ実感しはじめている。
打ち方に気をとられているうちは、せいぜいキャリオカくらいしか
特別なフットワークを使ってなかったから、
よけいそう思う。
763名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:07:41.23 ID:LrS7tgQW
風で寝込んで3週ぶりにテニスして足がへろヘロになってフットワークの重要性痛感したカ(゚д゚)

足動かないとまともに打てねぇ。
つか今でよくあんだけ動けてたなぁ、と思った。家帰って便所で足つったw
764名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 18:28:03.85 ID:UUE070i7
前後の動きないと言ったやつ、お前は間違いなく下手くそ

ストロークは斜め前に動いて打つんだぞ
765名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/08(土) 21:29:15.35 ID:LrS7tgQW
なんとなく腰がピキっと行きそうで腰をかがめないようにしながら膝を伸ばしきらないで動いてたら何かフットワーク良くなったw

まさに怪我の孔明だな。
766名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 16:30:33.07 ID:rtwgB/6e
重要だよね
767名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 20:17:48.45 ID:h965ppeM
>>765
http://www.youtube.com/watch?v=n_dk8ChdCA8
膝の曲げ具合、腰の落とし具合といい、こんな感じかw
ふくらはぎに注目すると、すごく発達してる。
768名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/09(日) 20:45:38.28 ID:i8OosWOm
>>767
そうそう。


ってなんでやねん!
思わず全部見入ってしまったわ。しかしキレがぱねぇ。シンクロ率高すぎだろ。
769名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 20:09:28.99 ID:Y2VQIMLg
すげー重要だな
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/16(日) 22:02:14.21 ID:0unndYvE
最近シューズの寿命が早いよ
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/18(火) 11:43:07.38 ID:xoUZsrOv
ハードコートでやってた時はすぐ穴があいた
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/20(木) 21:37:47.33 ID:ULPFkhyR
>>771
最近反応が良くなったのか筋力が足りてないのか、切り替えしで戻るときにつま先が靴の中で踏ん張ってる感覚が分かる。

てゆーか、アディバリを新しくしたのがまだ固くて足になじんでないみたいorz
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/06/28(金) 17:03:41.78 ID:8aX6XBhc
>>767
なんじゃこりゃwww
しかし実際テニスに近いかもなw
テニスのフットワークは忍者のように目線をブラさず腰を落として走れって言われるが、このダンスがまさにそれ
774名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/03(金) 12:08:43.93 ID:55QZcW0k
今月のスクールのテーマはフットワークです。


けど、ボレーの練習がしたいです(´・ω・`)
775名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/11(土) 14:10:05.64 ID:LXvVLQeD
足がちゃんと動けばボレーが簡単になるがや
776名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 13:58:11.01 ID:pbW7zYhD
ふと思ったがワウリンカのストローク打ってから戻る時のクロスステップが、フェデに比べてスゴい速い気がする。
特にバック側とかで。

対ナダルの試合見てると、フェデがベースライン近くでライジング気味のバックを打つのに対してバブちゃんは下がって守って前に動いて叩いて、というバックからの攻撃をしてた感じがする。
あれでバックからエースを量産したのが今回の全豪OPの優勝に繋がってると感じた。

あと、バブちゃんはベースライン少し後ろから打つせいか、今のプレイヤーには珍しくフォアを踏み込んで打ってるのが多い。

勿論、それ意外の要素の方が大きいかもだけど。
てか、動きそのものがスゲー早かったよね。

でも戻る時のクロスステップをたまに練習すると足吊りそうになる俺ワロス(´・ω・`)
777名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 20:10:38.79 ID:ZZ3Xu+Uc
この前スクールに早く着きすぎてテニマガのボブのスーパーレッスンの記事見たけど、やっぱりビッグフット言ってたね。
大きな歩幅で歩数を少なく打点に入れ、って。
日本のジュニアは小さな歩幅で動き過ぎるって。

多分、スクールとかで小刻みに小さなステップで動け、って言われてるからなんだろうけど、確かに今のプロとかだとそれだと間に合わないのかも。
778名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/02(日) 21:02:22.68 ID:jQEr1pGT
俺が前に教わった、結構上のレベルのジュニア教えてたコーチは
歩数を上手く合わせて大股で踏み込むに近いことを言ってた
どーんと右脚踏み込みフォアとか
779名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 21:30:38.26 ID:FDbLb8Da
唐突な浅いボールに対応できない
これってフットワークが悪いからなんだろうか
780名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 22:10:12.96 ID:tm7CfO0o
フットワークの問題ではなく唐突と感じることが問題
781名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 22:40:50.38 ID:OW3zt8z8
飛んできてから、短いと思うんじゃ遅い罠
782名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/13(木) 22:41:15.92 ID:FDbLb8Da
スレチなるかもしらんがどの時点でボールの深さ判断できるのさ
俺にはわからん
783名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 00:19:24.54 ID:m1wDyX+d
唐突に浅い球が来るってことは当たり損ねだろ。
相手のスウィングと当たり方とボールの飛び方を見て
一瞬でこの辺に来ると予測しないとな。
ネット超える辺りで、あ、短いなんて反応しても手遅れ。

もちろんフットワークもあると思う。
784名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 00:29:21.57 ID:2vYOBoHL
ボールの深さなんて相手が打った瞬間判断できるだろ
785名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/14(金) 01:50:17.97 ID:y8nInR59
>>779
脳が悪いのではないのでしょう。
786名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/15(土) 19:52:18.70 ID:pp/YcFJe
>779

あなたが、じじいかばばあだとしたら老眼のせいで焦点が切り替えにくい状況かも知れない。
そのうち、馴れるよ。
787名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/15(土) 23:38:57.76 ID:yNHurcNP
じじいでもばばあでもないけど目は悪いな
近視と少し乱視
788名無しさん@エースをねらえ!:2014/02/16(日) 00:17:59.75 ID:3p7dd8bl
音も大事なんよ
789stz:2014/04/18(金) 12:29:04.66 ID:wJ0vu0WW
テニスリゾート99のフットワークの説明動画、わかる。けどコーチのフォーム何なん?
http://youtu.be/ruFMtTmUHoQ
790名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 14:03:02.49 ID:6hPdAslb
よく「止まるのがはやすぎ」といわれるがなんかいい練習はないものか。
791名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 14:09:47.06 ID:vpd2kcce
クレーでスライディングの練習しろ
792名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 14:15:28.97 ID:Mghu3dSo
スキップとかギャロップとか練習するといいかも
793名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 14:33:30.67 ID:wcZ/w/jn
乱視入ってるとボールの遠近感が捕らえにくいってのは大いにあるね
俺は視力1.5あるが乱視
乱視矯正のコンタクトをしてないと浅いボールの判断が遅れる(特にナイター)
コンタクトさえしていれば余裕で拾える

>>790
横にばっか動いて打点の高さがマチマチ(胸の高さで打ったり膝の高さだったり)なのはサボり、もしくは甘え
ボールを毎回同じ高さで打とうとすると前後にも相当動くはずなので、まず脚を止める暇はない
それ心がけてやってみて
自然と最後まで微調整する癖がつくし、今までより格段に疲れるはず
794名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 19:20:22.21 ID:C0TMxjAR
フットワークは、球打たないでその場で足踏みしながら素振りする、っていう上半身と下半身をバラバラに動かす練習とかやったな。
そんでそれが出来たら手出しの球を打ったり。

これ結構おススメ。
795名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/27(日) 19:27:13.48 ID:MixREU15
>>794
ふむふむ、試してみるわ。

>>793
わかっちゃいるんだけどどうしても緩めのボールだと早めに足が止まっちゃうんだよなあ。
打点に入ってから足を動かすのがサボりとかじゃなくて技術としてできないわ。
練習しよう。
796名無しさん@エースをねらえ!:2014/05/25(日) 23:20:47.99 ID:SBx86hwm
試合で緊張して足が動かなくなるのが一番ダメだな
797名無しさん@エースをねらえ!:2014/06/06(金) 17:05:56.27 ID:I5QS5Kij
フットワークがほしい人は
ミズノのインソール(BMZインソール)おすすめ
ちょっとだけ前傾してて,べた足で立ってても母子球で立ってるくらいに移動が楽になる。
結構高いけど,半歩分フットワークが伸びて足や腰の負担は減ったよ。

>>794
1軸でフォアバック打てるのなら,その場足ふみがフットワークに一番いい練習だと思う。
自分は,壁打ちで結構やった。
試合では理想的な体勢で打てることなんてあんまりないから,追い込まれた時を想定して
オフバランスで最適なスイングをする練習としていいと思う。
798名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/18(土) 02:55:39.33 ID:fwEaNK0k
及ばれして砂の多いオムニでやると足がズルッとサーブにしろネットプレイにしろワンテンポ遅れて何か苦手だなぁ、と思ってたが、
いつもやるスクールのコートはカーペットと砂の少ないグリップのしっかりした人工芝で、無意識に足をあんまりしっかり踏ん張らないフットワークになってたから
砂の多い人工芝だと踏み込みが軽くて滑りやすいんじゃないかと思ってきた。

別にオムニが苦手なわけじゃなくて、昔はクレーやオムニ中心でプレーしてた時は今ほど滑って疲れるとか感じたことないんで、無意識に足の使い方変わったんだろうなぁ。

でも一箇所はコートサイドに補充用の砂が山盛りになってて足首ひねりそうになるくらい不安定でしかもサービスラインが見えないくらい砂に埋もれてるんで、
いくらコートとボールに文句言わないと決めてる俺でもあのコートだけは苦手だ。

てゆーか、普通のテニスのコートの作り方からしたらオカシイだろ。公営コートだからかも知れないけど、管理者がテニス知ってるとは思えない作り。
799名無しさん@エースをねらえ!:2014/10/19(日) 17:46:39.17 ID:bQ55AFbh
>>798
誰の長文レスだよ糞うぜぇ、けど共感できるな、


と思ったら自分のレスだったでござる(´・_・`)
なんかタイムスタンプ変じゃね?17日夜中に書いた記憶ないぞ
800名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/26(金) 06:53:50.97 ID:9DyZna2Z
靴紐絞めすぎると痙攣しやすくなるお
801名無しさん@エースをねらえ!:2014/12/26(金) 14:21:19.48 ID:Kek282hN
まじめに打点いつも同じようにしようと思うと疲れる
もっと上行くと無駄がまた減って疲れにくくなるって感じかな
802名無しさん@エースをねらえ!
いや、更に上に行くと多分筋トレの必要性感じると思う。

俺も最近フットワーク意識するようになったらレッスン中でも息上がったり3日くらい疲れ抜けなかったりw

でもそれだけ今までと変わってきてるって事だと思って頑張って足動かしてる。
あと次のコーチが若くて、スピン、スピードとも凄いのでボレーとかで筋力不足でラケット弾かれる。

筋トレもしなきゃなぁ( ´∀`)