【アンチ上等】ロジャー・フェデラー【史上何位?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 13:48:58 ID:XCES0qjo
ふ〜ん そうなの 良かったねぇ
915名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 15:01:29 ID:lN8i/fDo
そうだよいいでしょ。
916名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 17:36:54 ID:xMY2uWrW
現役のトップでライジングが上手な選手っていうと
ダビデンコ、バグ、フェデ、サフィン、ガウディオ(バック)あたりか?
ライジング得意な選手いっぱいいると思うけどな。

>>905
しかもどんな体勢からでも打ち分けられるのがスゴイ
フォアに振られた時に走りながら体勢崩さないでストレートに強打するの
よくやってるけど相当難しそう。
917名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 19:49:37 ID:YR5TjCbG
ナルバンディアンもすごくね?
フェデに打ち負けない
918名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 20:08:43 ID:5kaqIT6u
おまえらなぁ.....。

>>916
ストレートの強打が上手くなりたいなら壁打ちしろ。
壁打ちはストレートが中心。何たって壁だからな。

>フォアに振られた時に走りながら体勢崩さないでストレートに強打するの
相当難しそう。

それがサンプラスの得意とするショット。

テンポが速くなるライジングがもっとも有効と言われてるのはリターン。
そこで使えないならたいして上手くないってことだ。

ご託の前にもうちょっとテニスの勉強しようぜ。
919名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 20:37:00 ID:YR5TjCbG
サンプラスのランニングショットはほとんどクロスに引っ張ってたと思うが?

つーかいくらサンプラスのストロークや動きの良さ力説されても
あれだけクレーでウンコだと説得力に欠けるな
体力がないだけじゃ理由にならんし
920名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 21:54:29 ID:FBW5FTO7
俺もサンプラスのランニングはクロスだったと思う。よくネットに引っ掛けていた。クレーでたいしたことなかったのは、お得意のパワープレー
が通用しないからだと思うが。サンプラスの負けパターンは、自分の得意なプレーを自分以上にやってくるやつに負けるというのがある。96年の
全英クライチェック戦、92年全英イバニセビッチ戦、2000年全米サフィン戦はパワー負け。90年全米エドバーグ戦、93年全豪エドバーグ戦、98年
ラフター戦はサーブアンドボレーの技術負け。
921名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 21:56:14 ID:dDFGX2qq
ウチのオカンなんてテニスプレイヤーは伊達公子と松岡修造しか知らんぞ
922名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 21:56:55 ID:FBW5FTO7
>>920
98年ラフター戦は、98年全米です、念のため。
923名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 22:00:10 ID:FBW5FTO7
>>921
君のおかんはひょっとして横文字とかカタカナに弱いんでは?
924名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 22:06:10 ID:dDFGX2qq
>>923
そもそもテニスあんまり知らん臭いし、俺もフェデとかナダルなんて
部活始めるまで知らんかった位だしなぁ。
プロとしてはあんまりメジャーなスポーツじゃないんだろうね、そもそも。
925名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 22:18:50 ID:5U4lsdRj
>>919サンプラスは貧血症だったとか聞いた。だがソースは無い。
926名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 22:33:37 ID:FBW5FTO7
>>925
ソースはなくとも、よくぶっ壊れていたこととか、試合中にばてていたことからして、信憑性はあるな。
927925:2006/09/30(土) 22:37:36 ID:5U4lsdRj
>>926うん。俺も貧血で薬飲んでるからわかるけど、あれはしんどいよ。すぐバテるし、息があがる。
928名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 22:45:15 ID:oPtn8YPd
>>924 おまいリアか?
    ユーロスポーツやBBCスポーツのサイト、YAHOOアメリカやフランスなんかのスポーツカテゴリ見たこと無いのか?
    テニスがメジャーじゃないのは辺境の日本だけさ。
    フェデラーが街中平気で歩ける貴重な国なんだよ、日本は。

    スレ違いスマソ
929名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 22:48:25 ID:dDFGX2qq
>>928
いやだから、「日本においては」って意味ね。
言葉足らずでスマンコ。
あと、リアか如何か聞く事になんか意味があるのかと。
930名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 23:15:06 ID:vZkWQLzC
サンプラスはわざとフォア側を空けて懐によびこんでランニングショットを打つんだ。
よほど脚力とリストが強くなければ打てないショット。
クレーで弱いって全仏でブルゲラとクーリエに勝って準決勝まで残ってますが。
現在の王者はフェデラー。当然このスレでもサンプファンよりフェデファンの方が多いよね。
サンプラスファンとしてはサンプラスが事実より卑下されててむかつく。
931名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 23:30:23 ID:6wBLjhiu
>>930
一度も決勝まで残ってない上ほとんどが2〜4回戦で
負けてるチャンピオンなんて彼しかいないんだが?
「芝の申し子」と言われたベッカーだってもっと強かったよ。
932名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/30(土) 23:31:34 ID:LrBGNTuY
全仏でエドバーグが準優勝、ベッカーがSF3回となると
サンプラスの全仏の成績はあまり良くは無いな
クレー全体の勝率もこの2人より低いというからいまいち苦手なんだろうね
933名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 06:02:33 ID:e6DLGVpj
サンプラスがクレーで弱いってのはその通り。
貧血症かどうかは証拠はないが体力がなかったのは事実。
でもサンプラスがクレーで弱い本当の理由は決めがビッグショットだからだ。
ビッグショット(速いショット)はクレーでは弾んでからが遅い。
クレーでは速さよりも角度だろ?この点はサンプラスが特に優れてるって訳じゃなかった。
フォアはクロスに引っ張ってたのが多いのは当時のテニス選手みんな。
ストレートが増えたのは90年代以降だ。
サンプラスが、その中でストレートが少ないって印象はない。
934名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 06:14:36 ID:e6DLGVpj
ついでに言うと、
速さも兼ね備えたストロークの角度って点では、
やっぱフェデが凄いと思うな。
935名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 06:39:16 ID:e6DLGVpj
俺は欧米系の大使館に勤めるけど、
欧米のテニス人口は日本とは雲泥の差だと思うよ。
でもフェデラーは人気ないと思う。
みんな「フェデラー強い。あと五年ぐらい負けそうもない。」って言っうけど、
それが人気に結びついてない感じ。
評価は高いんだけどね。
936名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 06:58:00 ID:xqPcmhpn
サンプラスのテニスってビッグサーブ中心。
グラスコートではストローク戦はほとんど無かった、ほんとに少なかった当時は。
ハードコートでも似たようなところがあって(特に全米みたいな高速ハードでは)、
ビッグサーブがいかに決まるか、という勝負。
サンプラスはとにかくビッグサーブに頼った速攻型テニスをしていたので、
全豪のようなスローハードになるとどうもアガシが優勢だったし、
長いストローク戦を強いられるクレーには適さないテニスだった。
体力だのフットワークだの言われるが
結局はストローク戦がそれほど得意ではなかったということに尽きると思
(過去の名場面やYOUTUBEでは良いところばかり取り上げるけど実際はストロークミス多かったonCLAYにおいて特に)
937名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 07:25:18 ID:yl+umXJ8
普通に考えればわかるだろ?
外に逃げていくわけじゃないストレートのラインは速度が大事。
外に逃げていくクロスのラインは速度より角度。
スピードが出なかったウッドラケットの時代はクロス中心。
カーボンになって速度が出るようになったからストレートが増えただけ。
938名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 08:48:22 ID:a75Xwl6e
http://www.youtube.com/watch?v=uN_tZJPhDRw&mode=related&search=

99年夏の大会でのファイナル サンプラス対アガシ

やはり99年の夏、ウィンブルドンからハードコートシーズンのサンプラスは
神がかっていたね。今のフェデラーと戦ってるとこが見てえ・・・。

怪我が無かったらUSオープンも出場して優勝してただろう。
939名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 11:14:43 ID:YvOMxU5j
>>936
サンプラスはビッグサーバーでは無いと言う説もある。
ストロークもサーブも多彩な球種のコンビネーションを用いてネットプレーに持ち込む。
決してストロークやサーブだけで打ち勝とうというテニスではない。
これはウインブルドンで勝つためのスタイル。片手バックにしたのもそのため。
サンプラスは1回勝てりゃいいやって言ってたけど、随分勝ったね。
その副作用でクレーは勝てなかったけど。
940名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 18:01:20 ID:CVhX0SsA
勿論サーブだけの選手では無いよ、ボレーも一流 フットワークも一流
反射神経、運動神経では歴代トップでしょう。スタミナが無かったのが
唯一欠点かな。
941名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 20:12:44 ID:48tc9zZs
>>934 はいはい、わろすわろす
942名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 21:09:15 ID:hBI1Pwfh
>>937
かつてコナーズが決めにつかってたのはダウンザラインのフラットだけどね。
見事なまでに一直線にオンラインに決まってたよ。
943名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 23:26:16 ID:hBI1Pwfh
>>939
サンプラスはビッグサーバーでは無いと言う説もある。

いや、聞いた事ないよ。誰が言ったの?笑い話にもならないが。
944名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 00:16:14 ID:XajvPewI
>>941
いや、アングルはすごいよ。
945名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 04:40:56 ID:0ntMfSK9
んじゃフェデは

サービス 普通
フットワーク 一流
身体能力 普通
ストローク 超一流
ボレー 出来る
読み&センス 超一流

ぐらいでいいのかな?
946名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 06:01:12 ID:OhS0tEcD
サービスは一流だと思われ、リターン側は思いのほか苦労する
リターンも一流だな
947名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 06:18:05 ID:OhS0tEcD
Federer Roger
Ace 75試合で486個(6位) 【1位はリュビチッチ64試合で733個】
1stServePointWon 76%(5位)  【1位はカルロビッチ82%】
SecondServePointWon 58%(1位)
ServiceGamesWon 89%(3位) 【1位はカルロビッチ91%】
BreakPointsSaved 69%(2位) 【1位はカルロビッチ70%】

PointsWonReturning1stServe 35%(2位) 【1位はダビデンコ35%】
PointsWonReturning2ndServe 53%(10位) 【1位はフェレル57%】
ReturnGamesWon 33%(3位) 【1位はダビデンコ35%】

サーブとリターンのデータで、10個のうち8つの項目でトップ10入り
自分のサービスゲームは9割近く取り(3位)、リターンゲームでも3回に1回ほどブレイクする(3位)らしい。
948名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 07:52:38 ID:tJpxB4EZ
つまりカロビッチが最強と言うことですか
949名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 08:25:20 ID:dAXvPm13
>>948
カルロビッチのリターンゲームを見てから(ry
950名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 10:05:24 ID:0ntMfSK9
>>942
それは「決めに使ってた」コナーズの凄いショット。
今時はトップスピンなら普通に使われるショット。
というか「高速トップスピン」が現代テニスの特徴だろ?
そればっかりでつまんないんだけどさ。
951名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 10:32:30 ID:0ntMfSK9
俺が持ってるジミーコナーズのテニス解説ビデオで
「レンドルは二種類のショットがあって、普段はトップスピンだけど、
ライジングから打ってくるフラットパスが凄かった。」
と言うようなことを(英語で)言っているんだが、
俺はレンドルのプレイを見たことがない。
フェデラーはよくライジングから見事なアプローチ打ってるけど、
二人のプレイスタイルはやっぱり似てるのかなぁ?
952名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 12:40:05 ID:2LopPf7H
フェデの方がウィナーをボレーにする割合が多いね。
レンドルはウィナーまでストロークが大半だったよ。
953名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 17:37:38 ID:+mbVe4sz
それはかなり似てるってこと?
954名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 18:44:19 ID:lhB1P6YM
フェデラーはいろいろなパターンでポイントが取れる
女子がストローク戦で相手のミスを待ってるのとは大違い
955名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 19:55:28 ID:hX62KrNB
>>950
いくら速いと言ってもダウンザラインへオンラインさせた
ショットを見た事がないよ。トップスピンの軌道では一直線に飛ぶことは
まずないし。やや湾曲するように飛んでるはず。
今の選手はそこまで厳しいコースは狙わないし。
コースに関しては昔の方がずっと厳しい。
>>952
レンドルは落としてストロークの方が決定率もいいしミスも少ないw。
普通ストローカーでもボレーで決めるボールでも彼は一旦落としてから
決める事が多い。
956名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 21:25:16 ID:M0e1/WmA
>>955
フェデのストレート、オンザラインなら見たことあるが…。
まぁ、昔の方がストレートに関してはコースが厳しかったと思うよ。全般的にね。
逆にショートアングルへのスピードボールは最近の方がきつい。
957名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 21:38:11 ID:+mbVe4sz
ttp://www.youtube.com/watch?v=USEC15Mqplk&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=E6Cl3fQgPwU&mode=related&search=

81年のボルグvsレンドルと06年のフェデvsナダル
どう見ても速度は上がってるな。コースの厳しさまでは良く見えないけど。
フェデヲタじゃなくても悲しいのであまり触れたくないんだが
フェデ来日中だが俺の周りでは話題にもなってない....。


958名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 01:22:04 ID:uQ3osRu3
>>957
ボルグvsレンドルの方は練習シーンかと思った
959名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 01:39:08 ID:VaiJeaNQ
80年代中盤までの全仏はそんな感じだよ、レンドルVSビランデルとか。
スローな中でいかにミスらないかという・・スピードだけならグラフVSサンチェスと大差なく見えるな。

それがチャン・クーリエ・ムスターとどんどん激しくなっていく。
動きもショットの威力もね。そして今のナダルへと。

↓おなじみ全仏のサイトの
http://www.rolandgarros.com/en_FR/interactive/
下のほうで過去の決勝(1985〜2005)名場面見れるが
1980年代中盤と比べると93年、95年などは迫力・スピード感が違う。
960名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 03:20:29 ID:+U2VEAX+
昔はたくさん大会に出れた理由が何となく分かった。
体への負担が違うな。
961名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 03:52:21 ID:nHqpxMlg
9月30日に皇太子とテニスをしたってよ。
http://www.rogerfederer.com/en/rogers/news/newsdetail.cfm?uNewsID=419
962名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 05:19:02 ID:w9GtOnu4
I was expecting Tokyo to be like New York or Rome.
This is such a big city with 8 1/2 million people in the centre
and 12 1/2 million in total that you'd think there would be people everywhere,
but it seems very relaxed.

ってのが気になるが、皇太子とテニスなら賓客扱いなんだろう。
本人が書いてるとはとは限らないが、いい奴っぽいね。

ボルグvsレンドルよりフェデvsナダルはかなり後ろにいるから
やっぱり飛びが違うんだと思う。

あと、ボルグvsレンドルはセンターに戻ってもいないね。
ストレートに来る率は少なかったんだろうな。
963名無しさん@エースをねらえ!
あの頃の全仏はスピードより深さだったみたいだね。
フェデvsナダルも山なりの深いショットの時は似たようなラリーになってるね。