プリンスのラケット 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
新作を次々出すだけでなく、
フェレーロのラケット使用復帰?アガシが転向してきた??などなど、
ニュースの多いテニス用品メーカーです。

【公式サイト】
http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/

【前スレ】 
プリンスのラケット
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1117329991/
2名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/12(金) 00:27:09 ID:t34Jiy9U
ずっとディアブロを使っていたのですが、ディアブロは厚くなってしまい、他はみんなO3になってしまって残念です。そろそろ新しいラケットをと思いO3WHITEを使ったら微妙な打感で迷っています。
なにかおすすめラケありますか?
3名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/12(金) 01:29:56 ID:gaS/4DKm
03ってストリンガーの腕がないとちゃんと張れないって聞いたけどほんと?
大型スポーツ店じゃ無理かな?
4名無しさん@エースをねらえ:2006/05/12(金) 09:12:14 ID:pqLABLwA
O3レッドかハイブリッドシャーク買うとしたらどっちがいいでしょうか?
自分のレベルは大会では常に2〜3回戦まで行き、調子がいいときは4回戦まで行くくらいです。
プレースタイルはベースラインからのストロークを軸に前後左右に球を打ち分け
相手のミスを誘います。浅い球が来てネットに行く以外は、自分からネットにボレーしに行くことは
ほとんどありません。
今持っているラケットはO3レッドです。このラケットはすごく気に入ってて
もう一本交換用に買おうか、それとも結構評判のいいハイブリッドシャークにしようか
迷ってます。
あいにく近くのスポーツショップは試打をやってなくて試したくても試せない状況です。
無難に同じラケットを買うか、新しいハイブリッドシャークに挑戦してみるかどっちが良いでしょうか?
5名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/12(金) 10:52:23 ID:djUkKH5n
>>3
グロメットが無い特殊構造だから、技術は必要だね。
まあ、量販店でも腕のいい人が張るのであれば問題無い。
6名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 10:04:02 ID:YPGa85P2
できればプリンス総合にしてほしかった
7名無しさん@エースをねらえ:2006/05/13(土) 12:49:14 ID:vMZJUYOR
age
8名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 15:12:57 ID:QUGsU57r
>>6
>テニス用品メーカーです。
ってテンプレに書いてあるから、プリンス製テニス製品全般でいいんでない?
9名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 15:35:13 ID:X1C1PjTo
旧ディアブロMPを購入予定なのですが、
今27インチのラケットを使っているので、27.25インチなのが気になって
購入を悩みます。
試打出来る環境ではないので、0,25インチはどれほど気になるものなのか、
アドバイスお願いします。
10名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 15:55:33 ID:RMxEGHA7
4月に旧ディアブロMPを購入しました。普段使っているラケットはバボラアエロプロコントロールの27インチです。
私の場合はインチの長さは気になるほどのことはまったくありません。
ディアブロはアエロプロコンよりも前使っていたNXグラファイトよりも軽く、芯も広いのでストロークは打ちやすいしボレーの操作性もなかなか良いと感じています。
ただしラケット自体のパワーアシストがあまり感じられないのでNXGやバボラのように強烈に球が飛んでいくってことはありません。
アウトが少なくなる分、ショットの威力はやや欠けてしまいます。そんなラケットだと感じています。旧グラファイトをやや軽くしたラケットのような印象を持っています。
11名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 16:41:05 ID:X1C1PjTo
ありがとうございます☆
今RDTi80を使っているのですが、比べたらどのような感じかとか分かりませんか?
スピン性能とかもお聞きしたいです。
12名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 19:17:24 ID:DVqise8D
>>11
RDTI80とは近いですよ。僕はディアブロはしなりが強く、80はしぼり
が強いと感じました。
13名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 20:04:18 ID:X1C1PjTo
しぼり??新しい言葉です。。
近い感じですか☆良かったです☆
RDTi80も嫌いなことはないのですけど、もう少し柔らかく、パワーのあるラケットが
欲しいな。と思っていたので丁度よさそうです☆
後は問題なのはスピード感ですね。。。
14名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 20:20:02 ID:RMxEGHA7
MPは16×18と目が粗く、フェイスも広くてスピンはかけやすいですよ。
15名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/13(土) 23:26:05 ID:OY6l4sAG
コーチが使ってたディアブロMPを借りて打ってみたら、
あんまり打感が気持ちよかったので、自分でもディアブロMPを買いました。
で、打ってみたら、ラケットがやけに軽いというか、浮いちゃうような感じがして、
そういえば、コーチのラケットには、バランサー(H型の重り)が貼ってあったのを思い出し、
その真似してバランサーを買ってきて、ヘッドに1枚、スロートの両サイドに1枚ずつ、
計3ヶ所に貼ったら、なんだか振りぬきが妙によくなったような気がしています。
どうしてそうなったのかは自分でもあんまりよくわからないんですがw
「バランサー貼ったら、よりいいラケットになった」って人はいますか?
16名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 00:10:05 ID:KvILsbwm
普段はダンロップのM−FIL300使ってるけど
ダブルスで楽をしたくて中古のO3ツアーosを購入、本日初打ち。
ちなみにガットはパシフィックのタフガット8.5(ナチュラル)が55lbsで張ってあった。
振動止めは付属のやつ。

感想は、、、何てボレーが楽なんだ!元来ボレー苦手なんだけど
上手くなった気がして、前に出るのが楽しかったよ。
打感が悪いって言われてるけど、気にならなかった。
寧ろ両手バックで芯食ったらスゲー気持ちよかった。
振動が大きいってのを心配してたけど、それも問題無し。
M-FIL(振動止め無し)と大差無かった。
打感と振動に関しては、ナチュラルガット(初体験)ってのも影響してるかも。

ただサーブはなんかやりにくかった。普段より0.5インチロングなのも
あるかもしれんが、何かスピードが乗らない・・・
17名無しさん@エースをねらえ:2006/05/14(日) 06:29:39 ID:G5cznMS+
O3レッドかハイブリッドシャーク買うとしたらどっちがいいでしょうか?
自分のレベルは大会では常に2〜3回戦まで行き、調子がいいときは4回戦まで行くくらいです。
プレースタイルはベースラインからのストロークを軸に前後左右に球を打ち分け
相手のミスを誘います。浅い球が来てネットに行く以外は、自分からネットにボレーしに行くことは
ほとんどありません。
今持っているラケットはO3レッドです。このラケットはすごく気に入ってて
もう一本交換用に買おうか、それとも結構評判のいいハイブリッドシャークにしようか
迷ってます。
あいにく近くのスポーツショップは試打をやってなくて試したくても試せない状況です。
アドバイスお願いします
18名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 07:11:49 ID:A8aYpbX9
>>15
私もあまりにも軽く感じてH型バランサーを貼りました。
購入したときの重量が312g、バランスが302mmだったんでとても軽かったです。
H型を貼ると確かに振り抜きが良くなってとっても良くなりました。
19名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 14:57:12 ID:3coMbwcd
先輩にprinceのラケット貰ったんですが、赤の『FORCE3』ってやつなんですが、僕の今使ってるウィルソンのトライアド6.0ハンマーとどっちがイイと思います?
ちょうどガット切れてて、金がないのでどちらかだけに張らなきゃいけないorz
20名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 15:01:33 ID:3coMbwcd
ちなみに高校生です。
強さは常に三戦目で負けます。プレースタイルってか、得意なのは、ドライブの球で左右に振ってミスるの待ちます。ボレーは下手です。
21名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 16:16:32 ID:wwAVBYgB
そりゃ当然、赤の『FORCE3』さ〜!
22名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 16:47:11 ID:3coMbwcd
フォース3ですか
了解しました!フォース3は初めて使うんですがガットでオススメあります?
23おー:2006/05/14(日) 16:55:56 ID:1KsLBiAf
フォース3ですかあ、高校生なら、バボラのプロハリケーンあたりかなあ。
察するところ、ストローカーのようですので、耐久性重視が宜しいと思いますが。
でも、もう一本のラケットも、いいラケットなんだよ。
あとは、ヨネックスのタフブリッドとかもいいんじゃないかなあ。
24名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 17:10:39 ID:ywC8YIhi
ダイワ精工は輸入販売しているだけと聞くが、軟式O3はどこの会社で
製造しているのか興味がある。
25名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 17:50:15 ID:3coMbwcd
>>23
色々とありがとうございます!
結局、自分にとって初めて買ったラケットということで、トライアドにしました。
ガットはプロハリケーン張りました。切れないコトを祈る!
フォースには今度金が貯まったら張ります。
この選択は良かったのかな。。。フォースについて詳しい人、います?
26名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 18:06:47 ID:wwAVBYgB
FORCE3持ってる人自体がほとんど居ないと思う。
それだけ珍しい逸品なんだw
27名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 18:14:28 ID:DYznGU1k
トライアドにポリってのは決して相性良くないと思う
のだが…ものの訊きかたを心得てない手合いが
お灸を据えられたと思えば、まあ、いいか…

>>25
プロハリは切れにくいのは確かだから安心していい
と思うぞ。FORCE3はオーソリティーなどの量販店や
ホームセンターに行けば売っている。逆にスポーツ
専門店ではほとんど扱っていない。そういうラケだ。
28名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 18:36:26 ID:JC8z8Thy
10年近く前の
PRECISION CONTROL 青 

最近テニスまた初めて使ってんだけど、ラケット見てもフェイスサイズがわからん

新しいラケット買おうと思うけど、これと同じ感じに使えるラケットは無いものだろうか・・・
29名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/14(日) 23:39:24 ID:3coMbwcd
>>27
トライアドにポリ相性悪いなんて知らなかったですorz
ヤバイなぁ.....仕上がりが金曜の予定だから変えてもらうべきかな(;´ー`)
トライアドと相性イイのはなんです?てかポリと相性は抜群に悪いの?
今まで張ったガットで最悪だったのはトアルソンの茶黒透明な色のヤツ。店員が『耐久抜群です』ってオヌヌメしたから張ったら、反発ないしテンションゆるむの早すぎで最悪でした。

フォース3はつまり、アルペンの激安コーナーにありそうなラケット的存在ってコト?外見は好きなんだけどなぁ
30名無しさん@エースをねらえ:2006/05/15(月) 02:42:40 ID:N5EHgywo
O3レッドかハイブリッドシャーク買うとしたらどっちがいいでしょうか?
31名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 02:46:22 ID:bN+JqjMH
>>30
両方買え
32名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 03:15:43 ID:DsZfPlQi
>>30
つFORCE3
33名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 21:27:35 ID:/Zpt9dvM
>>29
>ポリと相性は抜群に悪いの?

トライアドシリーズの推奨ストリングスは当たりの柔らかいマルチ系。今までウイル
ソンのHP見たことなかったの?
ただ6.0は飛びが抑え目なので他のトライアドシリーズと比べれば「最悪」というほど
合わないわけではないと思うが、いかんせんラケット自体が軽いからなあ。少し「難
しくなる」のは覚悟したほーがいいだろうね。そのかわり>>27にあるように耐久性は
期待していいと思うよ。
34名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 23:20:50 ID:2oBfjN56
>>33
難しくなるかぁ.....高校最後なのにorz
耐久は期待したいけれど、ハリケーンの130と125ってあってコントロールが良さそうってコトで125張ったんだが大丈夫かな。
あきらかに130のほうが耐久イイよなぁ
くそ!高校最後にミスっちゃったよ
35名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/15(月) 23:46:32 ID:r60CznUL
いや、125で正解だろ?まあがんばれ。
36名無しさん@エースをねらえ:2006/05/16(火) 08:42:39 ID:dX9EdeYh
O3レッドかハイブリッドシャークどっちかを買うとしたらどっちがいいでしょうか?
37名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 08:55:36 ID:eLb9NrVJ
>>34

高校最後って、、、そんなに何ヶ月も持つのか?
そのレベルなら何使っても変わりはないと思われ
38名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/17(水) 12:11:54 ID:+U22uiMI
O3XF Red届いたー!!
やっぱ実物いいね。

けどテンションが50と47ではってあった…orz
39名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 00:10:33 ID:+RTkiXtX
新しいディアブロって、厚くなった分以前のより中級者向けになってるんですか?
両方使った方レビューお願いします。
40名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 01:32:17 ID:dyk8zikg
>>39
旧ディアブロを使ったことがあって質問されているのでしょうか?

私は旧ディアブロのMP使ってる中級者ですけど、敷居が高いなんて全然思いません。
他に持っているラケットNXGMP、アエロプロコンなどに比べるとすごく扱いやすい素直なラケットだと思います。
ただし他の2本に比べてスピードは乗りません。スィングの早い人なら初級者でも使えると思います。

新ディアブロは厚くなった分、スピードが乗る構造になっているのではないでしょうか。
フェイスが少し小さくなっている分、芯が狭くなっているでしょうから、芯を食えばいい球が行くけど
外す人はミスショットが増える、そんなラケットではないでしょうか?
41名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 09:54:51 ID:R11JuJK+
ダビデンコ、デイアブロ最近使ってない?
42名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 23:13:49 ID:+RTkiXtX
>>40
ありがとうございます!
>敷居が高いなんて全然思いません。
旧ディアブロも試打しただけだったんですが、
買う前に新型が出ちゃったのでどちらを買おうか悩んでました。
頻繁にフルスイングできるようになれば、
大丈夫そうですね。
43名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 00:26:37 ID:FVhhIw/J
自分はGAME BLAST DBのMP使ってます。もう店頭で見ることはほぼ無いですが…あの黒と黄色のラケットです。

最初は275gと軽めで振り抜きやすくて買ったラケットなんですが、
高校の部活から初めてテニスやったので技術の向上によりやや重さなどに物足りなさが…
一応バランサー18g全部はっつけて調節をしてますがこれでもしっくりこないようではまだ高二なので
きっとアエロプロドライブにします…







裏切り者ですはい。
44名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/20(土) 00:31:30 ID:WitZM6DX
プロドライブは少し振動が大きいので気を付けたがいいですよ。
45kh;:2006/05/20(土) 05:31:48 ID:rzADO6SO
O3レッドかハイブリッドシャークどっちかを買うとしたらどっちがいいでしょうか?


46名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 16:21:08 ID:ebslQmyx
しょうもないラケットを買わねえでディアブロを買え
47名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 19:54:26 ID:Q+1Obnn1
そこでチャングラですよ
48名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/21(日) 20:55:07 ID:sQXOIBxD
スピンが一番かけやすいラケットはなんですか?
49名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 12:51:04 ID:FxDt4piT
ディアブロXPのインプレを誰か・・・。
50名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 23:51:44 ID:+XGRVdLz
51名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/22(月) 23:53:30 ID:+XGRVdLz
5249:2006/05/23(火) 12:04:39 ID:i+kEOjVX
ありがとうございm
53名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 17:49:35 ID:PvKQM4qQ
てかてかてかーん!!○○ツアー  ってあるけど、ツアーって何よ?
54名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 18:42:23 ID:XCgpcm6i
>>53
旅行だよ
55名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/23(火) 18:46:46 ID:PvKQM4qQ
ありがと54
56名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 01:35:41 ID:ChJKwiYa
アガシとフェレーロの使用ラケット情報、
待ってまーす!!
本当にプリンスにしたのか気になってます。
57名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/24(水) 23:40:33 ID:BhIGYCHG
プリンス契約でO3ホワイトを渡されたのですがどうもいまいちです。なにかおすすめガットないですか?弾くガットが好みでいままではシンセ17を張っていました。ポリは乗る感じが強いのであまり好きじゃないです。
58名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 00:39:22 ID:c7l5Oe60
>>57
ガットも支給?
59名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 01:24:08 ID:AKAb/vK+
大学入ってまたテニスはじめて、ラケット買おうとプリンスのHPみたらグラファイト(クラシックタイプの他)がなくなってた…。
ってかデザインが全体的にダサくなったと思った。あの穴は一体…?
60名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 02:15:01 ID:4uvqqHtx
>>58
コーチの契約なのでガットはもらっていません。
61名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 02:19:36 ID:YjO9BOr/
ツアーグラファイトになった。
62名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/25(木) 06:21:18 ID:WvnZYbk/
〉〉57
他のコーチ仲間に聞いたほうがいいですよ。
絶対に(笑)
63名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 02:22:36 ID:ehLq8Hci
O3って不評なんですか?
あまり話にあがらないみたいですが…
64名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 13:12:06 ID:+fxZIr98
O3ホワイトの使用感教えて。今ヘッドインスティンクトとどちら買おうか迷ってまーす。
65名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 13:45:15 ID:YGsglS3P
やはり自分にはNXGグラファイトが1番良かった。03シリーズ使ったけどあまり・・・

TWでまだ残ってるみたいなので円高になってきたのでmidplusまた買います
>>64
インスティンクト(LM)を勧めます
66名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 13:57:41 ID:RT1h61Qw
>>57
テグスがいいよ。
ポリほど固くなく耐久性も抜群。
67名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/26(金) 14:04:17 ID:GpPJitcp
テグスって水にも強そうだし、マジでよさそうじゃね?
68名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 15:52:45 ID:CqOdTOQs
もし良かったらO3ホワイトよりインスティンクトを勧める理由も教えてください
69名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 19:31:24 ID:LMP9tSVQ
すいません、テグスとは?
7067:2006/05/27(土) 21:54:44 ID:F9VEzgAN
>>69
釣りとかに使うあの糸です。
水に強くていいんじゃないかと思っていたのですが・・・未だに試したことはありません。
バトミントンのラケットに張った方のページに寄ると、振動の吸収が劣るものの特に問題はないようで!?
71名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/27(土) 23:43:55 ID:pfxT5luD
o3は感じはピュアドラの少し硬い版です。でもサーブは格段に速くなるしボレーもしやすいですよ!o3tourと2つ使っていますがストロークはアウトしませんよ!!!
72名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/28(日) 00:39:51 ID:q7Fu+HTq
>>70
釣り糸は伸びすぎるので反発力が無く、
使い物にはならんと思うが?
73名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/28(日) 01:02:13 ID:IhgcYiq5
まあGOSENも釣り糸つくってるから、テグス(ハリス)とガットを比較してみてよ。

ttp://www.gosen.jp/fishing/leader/index.html
74名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/28(日) 01:49:07 ID:SsbrdcPA
太目の釣り糸なら大丈夫かもね
75名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/01(木) 03:32:45 ID:cVNHDh+k
杉山の追っかけではありませんが、ハリアーDBからO3ホワイトに乗り換えました。
GOSENのテック16(TS600)を張っています。(両方)
テンションは、ハリアーDBで48Pだったので、O3でも最初47Pで張ってみましたが
ボールがビヨーンって飛びすぎたので、55Pに変更したところ、打感は硬めながらも
飛びすぎずスコーンと打てました。
71さんの「アウトしない」感覚は僕も感じました。安心して振り切れるモデルだと思います。
ハリアーDBに比べるとヘッドが重い感じはしますが、自分を合わせられる範囲なのであわせて行こうと思っています。
O3ツアーも使っていましたが、あっちはちと硬すぎるかなあという印象です。
しばらく使ってみて気に入れば、久々に2本目購入を検討しようと思っています。
76名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/03(土) 19:50:55 ID:oAFZ7lvj
全仏でのプリンスラケット使用選手情報プリーズ!!
77名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/08(木) 00:08:57 ID:P+qfOM8m
全仏スレにフェレーロがプリンスラケット使ってたっぽいけど、
ステンシル無しでバッグもヘッドだったって情報があったよ。
78名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/13(火) 10:41:24 ID:0vLcBKEL
O3ツアー使ってるけど、ホワイトも買ってしまった。
レジャーで使うんだったら扱いやすいしホワイトも楽しいね。

と言うわけで、保守age
79名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 14:08:08 ID:DGkKBWgA
O3XFシリーズにTour系出ますかね?
80名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 21:20:27 ID:iGLuLfA6
xfは本場ではなかったことになってるからたぶんでない
っていうかxfredで十分
81名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/16(金) 22:10:44 ID:Ipx+RC+P
75だけど、今日O3ホワイトの2本目を買ったよ。
今まで数年で貯まったポイント2万7千円分を一気に放出した。
ガットは今回もGOSENテック16、テンションは少し硬くして57ポンドで張ってみたよ。
82名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/18(日) 12:36:32 ID:UiOeg2B9
ハリアーはだいたいいくらぐらいで売ってるでしょうか?>75ハリアーは打球感はどんな感じなんですか?
83名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/19(月) 11:10:57 ID:QKYufbCP
75だす
ハリアー今なら1万7千円くらいに値引きされてたと思う。
打球感はソフトな感じで、腕への負担が軽く感じたよ。
普通のMPサイズのイメージよりも、もう少しアシストしてくれる感じ。
かと言ってオーバーサイズの厚ラケほどではもちろんない。
ヘッドが軽く感じるので、ラケットヘッドの重さを利用して打つサーブとかだと
ヘッドの慣性+腕力もちょっと使わないとスピードがほんの少しおちる気がした。
でもその分、ボレー合戦になったときの反射的な操作は速くできるよ。
84名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 21:04:15 ID:W0FkBgN0
>83ありがとうございます。今日、時間があったから都内のラケットショップを回ったんですがMPが売ってなかったです。(´・ω・`)
85名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 03:00:57 ID:QEwPiAHX
86名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 04:08:27 ID:d2qPQlW7
そういえばMPはなかったかも。
85さんのリンク先ではグリップ2まで売り切れてるね。
G3なら85さんリンクで買えるね。
ビクトリアに電話して全店舗で探してもらえばあるかもよ。
87名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 09:12:45 ID:6CWsCD0P
>85ありがとうございます。>86親戚のテニス仲間がビクトリア(どこの店か忘れた)にMPが売ってたと教えてもらいました。近いうちに買いに行く予定です。
88名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 18:36:53 ID:d2qPQlW7
せっかく2本そろえたのに、XFホワイトが出てしまいました。
89名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 20:20:03 ID:Wp9dKwKm
O3XFwhiteは超期待。
正直XF系はいいと思ってたんだけど色が派手で買うの躊躇してたから
落ち着いた色のホワイトでていいね。うん。
予約するかなぁ・・・
90名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/21(水) 20:21:02 ID:N4aM+IqC
ぷりんす
91名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 17:11:47 ID:ilOKb7ph
XF Whiteてマジネタ?
92名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/23(金) 18:13:31 ID:MYxKZBK5
うん。マジネタ。21日にスマッシュ買ったときに気づいた。
ttp://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/news/o3xfw/index.html
93名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/24(土) 01:26:10 ID:ew6cKJhu
テニスのホームページつくりました。
ぜひ来てください。
http://tennis.gejigeji.jp/
アドバイスもお願いします。


94名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 23:15:04 ID:t2DFOO18
やっぱ旧ディアブロが最高だよな
95名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 17:48:43 ID:eQ5VXI7W
シャラポワカラーて。
ピンクて。
96名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 23:14:19 ID:Jw9QV1gl
やっぱ旧ディアブロが最高だよな
97名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/26(月) 23:59:23 ID:UqT4LR2C
アドでNXGミッド特売してたな〜。俺はNXGが最高です。
98名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/29(木) 22:11:44 ID:N/kgLeHT
1万円きってたね。俺は思いっきり叩ける旧ディアブロが最高です。
99名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 08:13:31 ID:Ue66FZbK
杉山もXF White?
100名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 08:25:50 ID:USDCvAYD
XFはシャラポワじゃないかな。
101名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/01(土) 10:10:09 ID:5B77BvTU
ディアブロ厨UZEEEEE
102名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 08:22:40 ID:83iGNpTJ
ディアブロXP 塗装が脆くないですか?
103名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 13:00:35 ID:xwHVsGJQ
O3ハイブリッドシャーク打ってみたら、O3ホワイトよりストロークもボレーも打ちやすかった。
ピュアドラと比べてもホールド感も良いし楽にスピンがかけられた。
104名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 16:47:09 ID:Dtc9Ziy7
思いっきり叩ける旧ディアブロMPは、今まで使ってきたラケットの中で最高にすばらしい!
21mmのニューモデル出たけど、旧タイプは廃盤にしないでね!
105名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 20:59:31 ID:19CVJf1W
>>102
プリンスは全て塗装がモロい。
106名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 00:01:56 ID:xePWadUi
ウィンブルドンスレにフェレーロのラケットの画像が出てた。
http://us.i1.yimg.com/us.yimg.com/p/sp/getty/full.getty-71313631dm094_wimbledon_cha_10_23_21_am.jpg
どう見てもグラファイトです。本当にありがとうございました。
107名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 00:30:22 ID:9q7V5esN
ラケットバックの4+って8+より入る本数減っただけだよね
108名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 01:44:53 ID:ooXly86q
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150127333/113-114
さらに情報があった。使用ラケットがプリンス製品に戻ったのは事実みたいだな。
109名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 07:23:25 ID:WpVQ0QwV
>>107
そだよ。
基本的に4+が通常の6本入りと同じ大きさ。8+が12本と同じ大きさ。
ラケットの本数が少ない分ほかの物の収納力がアップしてる。
よほど4日以上の遠征とかじゃない限り4+で着替えとか十分もってけれる。ラケットも3本もあれば十分だしね。
110名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/03(月) 20:54:53 ID:CmcgDGDa
ツアー アプローチ DBって新色出たけど
どんな感じですか??使ってる人教えてください・・・。
111名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 01:02:23 ID:I0c3IwyE
O3 XF Red使用者です。
まだガットはって2ヶ月位しか経ってないのにすごく動くようになってきた。
しかもいつまで経ってもサーブが前のように打てない。
前の初心者用ラケット(3年間使ってた)の方がいいサーブが打てた。

…どういうことだ…
112名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 08:27:04 ID:Yj6mBdSw
サーブは知らんが、O3はガットがずれやすいよ
113名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 09:47:13 ID:GoTK5ycQ
そりゃあんだけ穴でかけりゃうごくだろ。というか動くからこそのO3だろ。
サーブが打てないのは、打てるような打ち方になってなかったんでしょ。
114名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 12:35:28 ID:0+W8pQ0r
ずれるのと穴の大きさは無関係
115名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/05(水) 16:39:17 ID:ibc5bY2i
ずれるのと前のように打てないのは無関係
116名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 15:49:38 ID:mTpXL7sW
O3 XF whiteよさそうだけど、
バランス330mmってトップにより杉じゃね?
117名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 18:25:03 ID:45na1xMD
俺もそう思う

118名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 19:45:07 ID:05aZEs7z
その方が振りぬきやすいんじゃない?
119名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:51:23 ID:gzXBwiXA
いや、バランスがグリップよりの方が振り抜き易い。
ただ、バランスがトップに寄ると
ラケットが回りだすと後は勝手に振り抜かれる感じ。
でもバランスがトップに寄るほど振るのがしんどくなる。
120名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:54:28 ID:05aZEs7z
そうなんだ・・・
121名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 00:08:07 ID:m0/08N17
今回のホワイトも中がソフトグリップなのかな?
122名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 01:40:20 ID:wwyhSFTt
まぁシャラポワが使ってるしいいんじゃね。
ユーザーとしては困るかもしらんが、トップヘビーのがシャラポワっぽい。
123名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 10:58:30 ID:wLCtAfov
そうだな。杉山はノーマルだし。
124名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:07:30 ID:Fa/iir75
チャングラとチャンチタって何が変わってんだ?
125名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 17:21:47 ID:fpj/S7e9
XFホワイトライトの試撃あったからやってみたけど・・・
あんまりホワイトと変わんないかな。
126名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 18:25:18 ID:Q7cns0I+
>>125
それはコートで打った感想?○インザーの4打コーナー?
127名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 19:35:58 ID:fpj/S7e9
スクールのコートだよ。
普段はホワイト使ってる。XFホワイトは予約してる。
で、今日スクールの試打ラケ棚になぜかXFライト(しかもグリップ1)があったので
それで少しラリーをしたんだけど。
確かにホワイトよりは軽い+ちょっと振動吸収性能が上がったかも?ぐらいで
後はほとんど同じかなぁ・・って感じ。
あと、関係ないけどトップのピンクホールは予想以上に目立つ。
XFホワイトに期待かな。
128名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:06:14 ID:gjcyIptT
今旧ディアブロMPをつかってるのですが、これに合うガットって何でしょうか?
129名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:08:04 ID:VzoNfmRV
>>128
アルパワー
オリジナル
プロハリケーンなど・・
130名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:16:41 ID:gjcyIptT
ありがとうございます!スピンがよくかかるのは何でしょうか?
131名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:46:31 ID:VzoNfmRV
アルパワー。スピンもよくかかるけど浅くなりやすいので要注意です。
俺はフラットで叩いていくのが好きだな。
132名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 20:59:08 ID:/VQd81Z+
>>127
XFホワイト、すごく興味があるので
手元に届いて試打したら是非インプレお願い!

133名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:04:39 ID:gjcyIptT
131ありがとうございます!試してみます。
134名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:10:11 ID:fpj/S7e9
オッケー。けど、コーチが言うには市場に出回るのは20日以降らしいので
しばらく待ってね。来週スクール行ったらまたライトかXFホワイトあるかもしれないからあったらもう少し詳しくやってみるわ。
135名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:45:48 ID:AbvvBsr6
>>133
まぁポリは経済的には厳しいだろうがね……
136名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 22:49:08 ID:Q7cns0I+
14発売だよ
137名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 23:58:00 ID:8y+0fBRD
XFホワイト、スクールで試打しました。自分は普通のO3ホワイト使っていて、
もし気に入ったらXFに乗り換えようかと考えてたけど、あまり合わなかったです。
確かにだいぶ打感は柔らかく、球持ちもいいと思うけど、柔らかすぎで
何かバランスも悪くなってる気がします。
138名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 19:45:29 ID:q9heoYd9
今日ゼビオ行ったら普通にXFホワイトがあってビックリした
金用意してないってば…
139名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 01:05:30 ID:wfX3okBV
普通のホワイトに比べるとヘッドの重さが気になりました。
140名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 01:10:08 ID:uMd+TmJW
普通のホワイトに比べるとヘッドのピンクが気になりました。
141名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 02:14:00 ID:BkmHfRqA
昨日XFホワイトが普通に店頭に置いてあってびびった。
うちのスクールにもそろそろ試打ラケ届くのかな。
ショップで握った感じはホワイトよりなんだか複雑な印象。
O3シリーズってなんか好きになれないんだよなあ
142名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 05:55:58 ID:3Q9HRnyA
NXグラファイトを使ってますが、相性の良いガットを教えてください
あと、テンションはどうでしょう?皆さん何ポンドくらい?

このラケット結構いいのですが日本では人気ないねぇ。。
143名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 10:52:21 ID:UnhcmUYa
こうみるとXFホワイトシリーズは期待外れか?まぁデザインは完全に女性がターゲットだよな…
144名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 20:45:38 ID:CVr2L6B6
男ならディアブロ使えってことよ
145名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 21:39:08 ID:Oi66ZfIc
ピンクのはあれだけど、ホワイトは男性でもいいと思うよ。
特に最近テニスを始めた初級者から中級者の方にはお勧めだと思う
まぁシャラポワ使用で他の人あんまり使ってないから、
女性ターゲットは当然かもしれないけど…
146名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 21:55:49 ID:mhdC3RO6
どう考えても男子中級〜上級者向け

欲しいなぁ
147名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 23:40:14 ID:9Y0u4fr8
俺もXFホワイト予約した。
試打したらインプレ書くよ!
でもシャラポワが使用してるってのが少し気になる。
だって俺、男だもんorz
148名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/12(水) 23:55:26 ID:CVr2L6B6
SW334?使えねえ!
149名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:00:19 ID:wao41zzE
XFホワイトプロスペ試打したわ
150名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:37:52 ID:wdw94fsp
で、どうだった?
151名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 20:31:38 ID:vk8ryfBs
NXGグラファイトって他のラケットと比べて面剛性強い?
また、しなりも少ない?
このラケットに買い換えたのだけれど、同じガットで同じ張力にしたのだけれど、
やたら硬いだよね。
152名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 22:57:42 ID:stFs0ooO
世間で言われてるほど硬く感じない
むしろコントロールしやすくてイイと思う
153名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:29:35 ID:HxlYt6gL
NXグラファイト使ってるけど、たまにラディカルとか使うとふにゃふにゃに感じるよ?
154名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 23:52:22 ID:Lzaxn29y
>>151
そうだよ。カタログにそう書いてあるじゃない。
155名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 22:40:11 ID:WEugGQsJ
>>154
SPの方もそう?
156名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 23:47:55 ID:HNmlmIcf
XF白はなんか無印白よりもテカリが多いせいかかこいい
振ってみたら結構振りやすかったよ
と、スポーツショップで(ry
157名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/14(金) 23:47:56 ID:jcJX2ah9
>>155
SPはグリップ部分が軽くなってるだけでやわらかくはなっていない。
158名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 00:16:27 ID:5fk+97uw
>>157
つうことはSPのほうがトップヘビーなん?
159名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 00:22:22 ID:+oqP2H9l
>>157
ありがとう。
ところで、このラケットにマッチするガットはナチュラルになるの?
奨励ガットのライトニングXXを50pで張ると飛び過ぎるし、55pでも
飛びは丁度いいけれどもう少し乗りが欲しい。それに、手首痛くなるし・・・
また、トーアのネオナチュラル55pにしても手首痛くなった。
160名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/15(土) 09:29:04 ID:F5h8TXqo
手首痛いのはガットのせいじゃないんとちゃうかなあ。プロスペックは結構重いからあの重さで手首こねて打つと間違いなく痛めるよ。
手首こねなければポリでも大丈夫ですよ。
161名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 00:16:40 ID:sTm00mJH
Hybrid Hornet MP非常にいいよ。もきゅっと包み込む感覚で、打感も良し、コントロールも良し。しかも少し安い。
手に入れられる人は是非おすすめ。シャークMPはあまり良くないらしいが、打ってないのでわからん。
162名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 00:24:07 ID:sTm00mJH
ごめん
×シャークMP
○HybridShark MPね。
163名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 17:58:03 ID:EL6PTmui
私もプリンスを使おうと思うんですが、O3とO3ハイブリットの相違点はなんですか?
自分的にはO3の方がいいと思いましたが
164名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 19:56:37 ID:eQK9gzJw
デザインと値段。
165名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 21:04:48 ID:sTm00mJH
O3の説明みたら、穴が開いてると空気抵抗減ってスイングスピード上がるってことじゃないの?
それから穴が開いてる方向にスイートが広がるんでしょ?
じゃあハイブリッドの意味は何なのか、使っている俺にもわからないわけだが。
166名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 21:09:59 ID:p5Rzai+q
それだけじゃなくて打球感を普通のに近づけるためにハイブリッドしてるのよ
167名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 22:10:18 ID:sTm00mJH
なるほどね。ハイブリッドでも俺的に相当ヘンテコリンな打感だったんだけどね。決して悪くはないけど。
とすっと03は相当キテレツな打感ということか・・・。
168名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 22:13:09 ID:p5Rzai+q
そうでもないよ。
169名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/16(日) 23:16:14 ID:KNKIdgvZ
ディアブロXP LBを入手!
グラファイト以来のプリンス使いになります。

今度、レポしますね。
170名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 02:50:41 ID:WGjquh/8
そっかー、ならホネブリとO3白とどっちが良かったんだろ?
ま、O3白は微妙に重かったし、シャラオタ臭を避けるためにホネブリにしたんだけどさ。
結果的にはホネブリで良かったような気がするわ。
171名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 08:37:58 ID:icQvWo0x
O3 XF White買ったよん。しだもせず(汗
O3初体験だけど、なんか爽快感はないなぁ。でもどこに当たっても、とり
あえず前に行くのは凄い。

個人的にはやや飛びすぎ。中厚初めてだから、まだ慣れない。
172名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 17:28:00 ID:rW4F0yFZ
ぐれーとほわいとしゃーく
173名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 17:34:34 ID:AVAh9H3x
それにしてもO3Tourは売れてなさそうだよな。
174名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 17:36:15 ID:X0ach908
O3結構プロには使われてる気がするけどね・・
175名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/17(月) 22:18:22 ID:6ZueT1SM
>>171
>でもどこに当たっても、とり あえず前に行くのは凄い。
ってことは週末でしかもダブルスしかしない素人には
けっこう使えそうですか?
176名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 00:09:06 ID:pFn9JiLi
>>175
そういう人にはオーバーサイズの方が良いのではなかろうか。
シルバーとか。飛びすぎならブルーとか。

White XFはややトップヘビーぐらいな印象なので、ボレー時の取り回しは
ブルーやシルバーに及ばないと思う。
177名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 12:43:12 ID:FFJySNUq
コートサイドHP見てて思ったけど、
O3ホワイトのSWは284〜303、O3 XFホワイトのSWは334になってた。
どっちもバランス330mm前後なんだからおかしくね?
まあストリングスパターンが違うってこともあるけど、
ストリングス2本増えたぐらいでSWってこんなに変わるもん?
178名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 13:41:46 ID:pFn9JiLi
>>177
ノーマルホワイトの方はフレームのみでの値では?
XFの方は張り上がりの値だね。うちのは330。
179名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/18(火) 15:21:52 ID:FFJySNUq
>>178
ああ、そういうことか。サンクスコ
180名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/19(水) 23:28:58 ID:VhjZsNjq
社会人になってから、テニスを始めたいと思い、ショップGoしました。

ショップの店員さんに、
「これから始めたい、でも、時間と周りのテニス人口の関係上
続けられるか判らないからあんまり高いのは…」と。
それで、薦められたのが
『prince air approach』(側面にALL AROUND PERFORMANCE 825と。)
\14k-。

これってどうなんでしょう?(ってか、もう買っちゃったんですが。)
テニス自体は中学上がる前に重い木ラケでかじった程度です。
オーバーハンドサーブすら出来ません。
181名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 07:57:42 ID:whB4PEN8
>>180
それワゴンで5000円とかで売ってるゴミラケット
182名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 12:55:50 ID:bX84XqND
そんな切ないこと言ってやるなよ。
少し古いけどトリプルスレットがあるからなかなかいいラケットだと思うぞ。
http://ax.misty.ne.jp/~love/news/new/tennis/prince/2003spring/AIRAPPROACH_B825.htm
180さん、がんばれよ。
183名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 13:46:13 ID:4AWDk9KS
確かにワゴンで見た覚えがある。
498だった・・・
184名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 13:51:17 ID:7BRiNbZ8
フェデラーが持っている。
185名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 19:37:00 ID:VMUIyJu3
>>180
一体、どんなお店で買ったのですか?
186180@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 20:03:44 ID:HcDdpurk
いやー、WGNですか...切ないです。

まーせっかく買ったんでぶっ壊れるまで使います。
色とデザインは気に入ってますし。
正直、ラケットの性能とか判るようなレベルではないし。
最新モデルとか持てるような腕もないし。

お店は晒せないです、神奈川では割と有名だと思われます。
187名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 22:38:10 ID:hPY+shLG
○ッ○?
188名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 22:44:49 ID:1kBm9pt6
センター南?
189名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/20(木) 23:46:58 ID:1Yrrub8r
「アプローチ」と言えば10年以上も続いてる伝統の名前なのに扱いヒドス(´・ω・`)初心者の時にお世話になったヤシも多いはずなのに
190名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/21(金) 00:07:08 ID:icFidqzm
>>180
テニス始めて2年の初級者です
儂も最初のラケットはエアアプローチでしたよ
コートサイドさんの入門用おすすめラケット2位に出てて
確か「特徴の無い中厚ラケットのはずなのに自然にスピンがかかる
不思議なラケット」と批評されてました。
初心者がマスターすべき「コート内に球を収めるためのスピン」を会得するには
良いラケットだと思われますよ。
儂は中級者の方と打ち合ってる際にラケット(軽量)が弾かれることが多くなり
少し重めのラケットに替えましたが。
191名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/21(金) 09:35:26 ID:n5aMh5Dw
最近買わされて14000円とかだとマジで悲惨だろ
2,3世代くらい前のラケットじゃないか
NXグラが1万であるのに、、、無知は罪だな
192名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 01:09:19 ID:WHuVGACT
女子ですがO3XF白、買っちゃいました。
O3ノーマル白を試打してよかったので買ったのですが、
一度スクールで使ったらノーマルより硬いような・・・
ガットのせいでしょうか?

300gという数字よりは軽く感じました。

>>163
ラケットショップで聞いたところでは、ハイブリットは人気O3の
廉価版と説明でした。
確かに似たモデルで比べると数千円安いようでしたが、
そこけちる人っているんですかね。
193名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 06:56:31 ID:5K3Q14fE
MOREpowerはどうでしょうか
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/22(土) 09:50:14 ID:SPlZgAPr
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′ 03シリーズなんて買うんじゃないよ…
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'    
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'    
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'     
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
195名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 12:16:36 ID:xXH7CLlh
O3シリーのピンク系やっすくならんかなぁ〜
196名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 12:38:39 ID:sk4krXJQ
O3XF買ったよ〜
打ったよ〜
O3よりもいい感じ!
197名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 12:50:00 ID:Ol58siMJ
O3に自分でガットを張ってる人いますか?
なんだか、ターンテーブルをロックできないガット張り機だと
アダプターが必用らしいんだけどそうなの。
最初はそのアダプターも付いてたららしいんだけど、今発売中の
ラケットには付属してないらしくて。
ショップで手に入るのだろうか。
198名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 12:52:30 ID:sk4krXJQ
ダイワ精工に言えば千円で買える筈
199名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 13:01:58 ID:Ol58siMJ
>>198
そうですか。それなら手に入りますね。
しかし、なんだか最近までは、ラケットに付属してたようなので
1000個くらいはどこかの引き出しに余ってそうですが。
ちなみに、ラケットは自分のモノではなくて人のを張ってやる
のですが。アダプターが付いてなかった?と聞いたら。
「捨てた」とヤツは言ってました。
200名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/23(日) 21:58:02 ID:PSOP384v
O3ツアーミッドのインプレ、お願いします
ちなみに現在ウィルソンのスティング2を使用しています
201名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 01:16:25 ID:L16nv9wC
>>200
それだけじゃ、どんな情報が知りたいのかわからん。
202200:2006/07/24(月) 06:31:00 ID:Hw3CS8Dl
すいません、硬い打球感でしなりの少ないラケットが好きなんですけど
プロスタッフ85USモデルは柔らかく、ホールドも長く感じたので駄目でした。
O3ツアーミッドはどんな感じなんでしょうか。
プレースタイルは完全なフラット系です。
203名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/24(月) 12:55:48 ID:igJUB2yE
>>202
今時スティング2がどれほど硬くて飛ばないラケットが知ってる人は
少ないと思いますよ。知ってる限り史上最強でした。
そういう私も、ガチガチに張って使ってました。
そのせいか今時のラケットはどれを使っても楽ですね。
で、渋いところでプリンスならNXG Graphiteのミッドなんてどうでしょう。
わりと飛ばないラケットの様な気がしました。それに今はバーゲン価格ですし。
調べてみたらいかがですか。
どの道、スティング2と比較できるようなラケットは無いでしょうね。
そういえば旧200Gあたりがしならないし、飛ばないと聞いたような気がします。
現行もダンロップはそういう傾向があるかも。でも実際には打ってないので
分りません。
204200:2006/07/25(火) 19:39:15 ID:gjeebeIJ
>>203
レスありがとうございます。
NXGのミッド調べてみます。
205名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 20:41:29 ID:tlEwcKx7
>>151
NXGいいよね♪
自分はハードスピナーでナイロンだとすぐ切れちゃう・・・
ってのもあってポリのアルパワー張ってます。
他のポリは使ったことありません
ちなみにテンションは58p
週平均3〜6hやっており2〜4wで切れちゃいます。

>>203
NXG(オーバー)使っており最高に打ちやすいです。
ですがバーゲン価格1万くらいになっちゃてて
さみしいです。
O3以外で何かおすすめ教えてください。
NXG買う時にディアブロと悩んだんですが
試打したらディアブロは硬いイメージですごく打ちにくかった
ような思い出があります。
206名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 21:53:00 ID:xBiy5IsS
>>204
個人的にはミッドとオーバーの中間のミッドプラスがオススメ
207名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 22:40:24 ID:gN71+QMx
NXG、プリンスの力の入れようのわりに売り上げが伸びなかった駄作と呼べるラケット。
完全にディアブロに食われた印象。ディアブロが姉妹ラケットがでるほど名器となった傍ら
NXG1万円代で売りさばかれている。
しかしながら結構ファンもいるラケット。個人的には(SPMP試打)硬すぎであることと、
打感が鈍いことがアウトだが、悪いラケットではない。駄作というよりただディアブロに人気
が出過ぎただけだと思われる。
208名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 22:49:26 ID:q+BdkCok
今のグラファイトって前のと同じ(初代除く)?
前に買ってからだいぶ経つのでへたってるかなと思って購入考えているのですが?
209名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 00:00:51 ID:pQadGsdn
俺、NXG(プロスペック)MPとディアブロ(初代)MP両方持っている。ディアブロが硬いってのは違うと思う。たぶんガットのせいでそう感じたんじゃないかな。
NXGの方が硬くラケット自体のパワーもある。重いので振り回す力が必要ですが超攻撃的なボールが飛んでいきますよ。
ディアブロの方がラケットにパワーがない分安心して思いっきり叩ける。逆に思いっきり振り続けないといいボールは行かない、ごまかせないラケット。芯は広いので難しくはありませんがとにかく振らないと飛びません。
今はメインはディアブロ。でも両方とも名器だよ!
210名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 16:05:24 ID:yyuNlZx+
O3XFホワイトを試打してみたのですが、
前のラケット(ツアーハリアーDBのオーバーサイズ)に比べて飛ばすのに力が要るような気がしました。
これはガットなどの影響でしょうか・・・?
211名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/26(水) 17:42:31 ID:nwbyIwdl
球質や振り方によっても違うと思うが、重さを支える力が要るように感じてるんじゃないだろうか。
ガットの影響はわからないけど、テンションは影響したよ。
でもまあ、そのうち慣れる範囲のものだよ。気に入ったら買えばいいんじゃないか。
212205:2006/07/26(水) 21:02:45 ID:ad/z1DA0
>>207
打感が鈍いってどういうことでしょうか?
打った時にいい音がするかどうかですか?
初歩的な質問ですみません・・・
213名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/27(木) 00:14:56 ID:+elJZ7fY
>>212
打球の情報が手に伝わってくるかどうか。簡単に言えば、(あ、今、ガットにボール
が食い込んでる!)という感触。ディアブロはこれがすごい。人気の理由。NXG
は振ったらいつの間にかボールが飛んでったって感じ。
214名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/27(木) 00:32:51 ID:GfbZ5LW9
>>207
付け加えるなら「ガットのどこに当たっているかがわかるかわからないか」
の違いといえばわかりやすいかな?
例えばウイルソンのトライアドの5.0とかプリンスならO3のブルーとか
どこに当たってるかわからないけどどこに当たっても相手コートに返る
なんて一昔前なら魔法のラケなんでけど上手な人に言わせると
微妙なタッチやフィールがほしくなて合わないとおっしゃる。
もうチョット言えば「面(まああのへんあたり)」ではなくて「点」をねらうようなプレーヤーには
アバウトさが許せない。
オレのようなジジにはどうでもいいことだけうまくなりたいなら
そういったフィールを大事にすることも必要。
215212:2006/07/27(木) 22:08:36 ID:VppX9g77
>>214
ありがとう
すごくわかりやすかった♪
216名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/28(金) 12:35:12 ID:e6Vqthmp
>215
試合に勝ちたいならどこに当たっても飛んでいくラケットにしなちゃい
217名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/29(土) 08:31:46 ID:vpoqmpIb
ディアブロをここ1年半くらい気にいって使ってるんだけど、
いつのまにか新しいモデルが出来てるんですよね。
新しいモデルは試打したけど、いまいちしっくるこない。
前のモデルってもう販売してないんですよねえ?
218名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/30(日) 23:36:02 ID:g0bDl53W
ディアブロで相手サービスを思い切りリターンするとき、「ドキャ!」っていう打球感がいいな。
219名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/31(月) 01:09:05 ID:BJQFDRgQ
今更だけどコリアが使ってるO3TOURミッドプラスはあんまり人気ないんですか?
新しく出たディアブロの方がいいですかね?
220名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/31(月) 18:15:47 ID:gRPS0v2k
私の友人がO3ツアーOS(オレンジのやつ)を使っているのですが、ガットがすぐ切れてしまうとのことです。
ラケットが合っていないのですかねえ
221名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/31(月) 20:44:13 ID:BJQFDRgQ
そうですか。今日試打してなんとなく振り心地が良かったから
買おうかと思ったんだけど。んー、どうしようか
222名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/31(月) 21:30:19 ID:s8+JGOT/
>>220
ガットの選択に問題があるかもしれないよ。
知り合いはそれ使っているけど、そんなに切れないし。
223名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/01(火) 14:49:07 ID:w2F1bpyJ
えなんの 糞ラケットよりまし
馬鹿は地球から消えろコーチも だんなも死ね。 しかしよくあんな山猿が結婚できたもんだ。
だんなも見る目全然早く離婚したほうがいいぞ そのうち 保険金殺人でもやりそうだしな。
224名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/01(火) 15:55:28 ID:t5IwoOX5
ガットの選択ですか。。。
難しいですね、打感を重視しようとすると、耐久性が落ちるし。
トッププロは打感を重視していないのでしょうか?
ニューボールごとに替えてるといっても、耐久性はほしいはず。。。
225名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/01(火) 17:33:52 ID:Ta3d1q69
少し前までTTグラファイトMID使ってて腰が抜けちゃったんで
買い替えようかなぁと考えてるんですけど、
スペックとフィーリングが近いのとかありますか?
ちなみにNXGはMPとMIDは試打しましたが、どちらも合いませんでした。
18歳 男 中上級 草トーベスト8レベル 
筋力自信あり
226名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/01(火) 17:46:23 ID:nVoN2FZZ
>>225
あんなにガツンガツンくるのは、いまどきNXGぐらい(それでも足りんが・・・)しかないぜ?
227225:2006/08/01(火) 23:42:36 ID:Ta3d1q69
あの独特のフィーリングがたまんないんですけどねぇ・・。
NXGだと、いまいち・・なんと表現していいのかわからないですけど。
グラファイトってもう同系統の新作でないんですかね?
O3がツアーモデルとして成り代わったわけですし・・・・。
228名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/02(水) 07:23:15 ID:M1fsmcTw
>>227
ブリヂストンのX01のミッドとかいいかもよ
いま安いし
229225:2006/08/03(木) 21:16:53 ID:FsgBzC8F
X01MIDですか・・・。試したいのですが、近場のショップで
取り扱っていないようでして、試打できないんですよ。
フレームの形状がグラファイトのようなやつですよね?
230名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/03(木) 21:42:30 ID:CRbiyBpU
>>225
シルバーでシャフトにブリッジがあるね
今なら新品でも半額でかえるみたいだし
18×20と細かいし剛性も高い ガツンとくるぜ



フェイス       95
平均重量      315
長さ          27.
平均バランス    31

231225:2006/08/03(木) 22:11:54 ID:FsgBzC8F
スペック近いですね!よさそうです。
実際に打って決めようと思います。
ほかに候補ラケはないですかね?
おなじ形状で黒色のブリヂストンのラケはどうなんでしょうか?
232名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/03(木) 22:49:01 ID:CRbiyBpU
オレはX02は打ったことないが
聞いた話では01より打感はマイルドらしい
16×19だし

よりフラット系なら01で そうでないなら02でいいんじゃないかな
あとはガットのセッティングで合う打感のやつを探してみては
233名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/03(木) 22:54:13 ID:CRbiyBpU
連レススマン
X02買うなら 新しくでたXbradeでもよさそうな気がする
X02は今安いが
だが ガツンガツンする感じがするかどうかはわからない
ここはプリンススレだし ブリヂストンスレで聞いてみてくれ

234名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/04(金) 00:21:33 ID:OJEEg4r0
プリンススレなのに、プロビーム使いな俺がやってきましたよ。
X-BLADEはかなり打球感はツアー系にしてはソフト。X02はクラシカルなツアー系の打球感。XO1は打ったこと無いから知らん。
このスレ的にはディアブロミッドなんかはどうかな?オーバーサイズは廃盤っぽいけどそれ以外のサイズはまだまだ新品で手に入るはず
あとはフォルクルツアー10VEもガツンガツン系だな。結構好きだったんだけど、俺には難しかったよOTL
235名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/04(金) 00:46:50 ID:+1VzieaS
>>234
フォルクルはかなり柔らかいほうじゃないか?
236225:2006/08/04(金) 16:17:15 ID:9mpCtmeP
レス沢山ありがとうございます!
X−BLADEは後輩が使っていたのでプロハリケーンを55ポンドのものを
試打しましたが、どうも打球感がマイルドすぎるというか・・。
ディアブロですか!それは試す価値ありそうですね。
フォルクルも試してみたいと思います。
237225:2006/08/09(水) 01:32:26 ID:/pjSxJJI
遅くなりましたが・・・・フォルクルとディアブロ、試打してみました。
ディアブロがかなり好感触です。前述のような独特のフィーリングは
あまり感じなかったものの、フラットの打った時の打球感に感動しました。
フォルクルのツアー10VEの方もさほどガツンガツンきませんでした。
しかし思っていたほど難しくもなく、こちらも好感触。
もう少し熟考してから決めたいと思います。
ご協力感謝します。
238名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/10(木) 21:59:27 ID:o9r+H2iQ
TTグラファイトの重さとバランス教えてください。
239名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/10(木) 23:17:06 ID:Bh3bNE9R
ショップにでも聞け
240名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 01:08:43 ID:ecIXGRAW
http://blogs.yahoo.co.jp/taniuchi911/16997444.html
O3ハイブリッドツアー

O3ツアーOS買ったとこなのに、、、、
241名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 15:43:56 ID:8/aoq/na
おいおいお前ら何言ってんの?プリンスなんて全部クソラケだろ?
最近は女子モデルばっか出しやがって。そのうちシャラポワ専用
メーカーになるんじゃねーの?クソプリンス死ね
242名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/14(月) 16:28:08 ID:3O8tvbc4
ナにいってんだよ。
ブレーク復活までのつなぎだろ。
243名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 11:25:19 ID:GKWFHUUh
やっぱTTウオーリアーでしょ。ラフターが使っていたから。
244名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 15:40:27 ID:XS5Db5YB
ヨネックスのRDTi80と、プリンスのツアーディアブロMPでは、
球のスピードと面安定性はどちらが上でしょうか??
245名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 17:37:44 ID:hzrLtPMD
>>244
球のスピード RDTI80
面安定性  ディアブロ
246名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 18:12:44 ID:0QPnI135 BE:318903449-2BP(31)
O3XFのホワイトっていいの?O3の割には18×19とガットの目が
密だし300gと重めだからいい気がするけど実際はどうなの?
247名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 18:44:39 ID:oTZjPy1/
自分使ってるけど、無印白とあんまり変わんないと思うよ。
ただ、打球感とスピンのかけやすさはいいと思う
248名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 20:06:24 ID:XS5Db5YB
245>>ありがとうございます☆
基本性能などは比べれますか?? 比べてどうでしょうか??
ガットはポリを張る予定です。
249名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 21:56:44 ID:/mI4le9b
プリンス死ね。プリンス使ってるヤツも死ね
250名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/15(火) 22:30:56 ID:rMqlo3CI
>>249
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   ノー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
日本のプリンスがお怒りのようです。
251名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/16(水) 20:44:03 ID:MwUBCbrC
>>248
両方とても良いラケット。スペックも似ているし(MP)、甲乙つけがたい。僕の打った
感想では、ディアブロは打感はすばらしいが、パワーアシストがなく、スイートスポットも
狭め。ストロークとタッチ系のボレーに優れる。
80は、ディアブロよりは若干パワーが出て、スイートスポットも狭くないが、打感はぼやける
印象。オールラウンドなストローカー向け。
252名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/17(木) 13:56:15 ID:9Fak2wLA
ハイブリッドツアーがテニスワレハウスで予約開始したね
253246:2006/08/17(木) 14:42:56 ID:ukPKMnmm BE:318902966-2BP(31)
>>247
球持ちは良いですか?
254名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/17(木) 19:26:34 ID:7vbDAEGB
ハイブリッドツアー、MPはないんですか?
255名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/17(木) 19:40:01 ID:7vbDAEGB
間違えました。MPが95なんですね。もっと軽くて面のでかいやつは
出ないんでしょうか。楽しみにしてたのにがっかりです。非力な僕には95
インチはゆるせても325グラムは無理です!!
256名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/17(木) 20:50:28 ID:9Fak2wLA
つ【ハイブリッドスペクトラム】
257名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/18(金) 00:50:58 ID:v7fw49Wk
そろそろハイブリッドディアブロとか出るかな。
258名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/18(金) 10:50:44 ID:wGrk4HaU
やっぱりウッディーかボロンでしょ。
259名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/19(土) 01:45:18 ID:bEVP6/1V
グラファイトのミッドってよくないんですか?
260名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 12:46:14 ID:2WnzDHLy
水曜O3レッドMP+買う。
昨日相手の150くらいのサーブスウィートスポット当ててコーナーでリターンエース取った後、サーブリターンしたらガットがちぎれた。
261名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 17:50:09 ID:FlTmhWBY
TTグラファイトのスペック教えてください。
262名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 18:18:21 ID:FM/R/ecy
238 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/08/10(木) 21:59:27 ID:o9r+H2iQ
TTグラファイトの重さとバランス教えてください。
263名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 18:20:28 ID:FM/R/ecy
238 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/08/10(木) 21:59:27 ID:o9r+H2iQ
TTグラファイトの重さとバランス教えてください。


239 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/08/10(木) 23:17:06 ID:Bh3bNE9R
ショップにでも聞け
264名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/20(日) 18:51:24 ID:4MKMj/mz
ウン10年前初期のプリグラ110使ってたけど感触よかったなあ。
モデルチェンジしてグロメットが付いてからよくなくなった。
265名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/21(月) 22:29:51 ID:WHO8ClSK
テニスワレハウスにO3ハイブリッドツアーの詳細でたね。
ディアブロを髣髴させるカラーリングでなかなかカコイイ。
O3XF白買ったばっかだけど欲しくなってきた・・・
266名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/25(金) 17:29:14 ID:46o8///h
ツア-アプロ-チDB 7TV10
は初心者向きなんでしょうか??
267名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/29(火) 02:41:35 ID:4/u6bTl2
O3ツアーMP注文しました。
このスレで全く話題になっていないのが怖いすけど、楽しみ♪
268名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/01(金) 21:11:37 ID:YOWe1Fql
>>265
ディアブロに似てるね・・少し厚いかな。
269名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/02(土) 23:48:54 ID:0Y+wUlyt
>>267
オレは今それで打ってるよー
ガットはどんなのにした?
パワー系の硬いヤツだと、扱いがちょっとクセありかもかも
270名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 01:32:59 ID:weT5TY0j
シャラポワプリンスと生涯契約してたのか・・・。

o3ハイブリッドツアーってブレークのエクスペリメンタルじゃないよね?
横穴開いてないみたいですし。
271名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 01:48:58 ID:JytI+lGh
だからブレークのエクスペリメンタルは200GのPJだってば
272名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 02:14:03 ID:0CjtLjK+
>269
仲間発見、やっぱ嬉しいですね。
ガットは「とりあえず」
 シンセティック ガット デュラフレックス 16
を57ポンドで張ってみました。
まだ30分ほどしか打っていないので性質はよく掴めていません。。。
ラケットのせいかガットのせいかは分かりませんが結構固めの打球感です。
ブロックレシーブはやりやすいように感じました。

269さんはどんな感じですか?
273名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 02:50:22 ID:weT5TY0j
>>271
200Gってダンロップの?どうして?
274名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/03(日) 20:08:18 ID:o5tSjN7o
>>272
硬いのはラケットの性質だと思うよ
オレもそう思うし

ちなみにオレのガットは、
http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/products/strings/power/ilp16.html
の”モア フィール”を初めに張ったんだが
硬すぎて、オレにはむりぽでした
打感はいいんだけど、すっぽ抜けの感じが増えてしまって・・・
んで、2ヶ月程上記のを張ってたのですが、今は
http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/products/strings/cont/itd15l.html
の”トップスピン デュラフレックス”に変えました
オレ的にはこっちの方がなじみましたね
ラケットの硬さをうまくコントロール出来そうな感じになりました

まぁ、人それぞれだと思いますが
あまり硬すぎるのはちょっと・・・の場合、柔らかいのがいいかもしれませんね
お互い、O3ツアーでがんばりましょう!
275名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/04(月) 12:37:13 ID:nYPUbgEm
俺もO3ツアーMP使ってるよ。振りぬきがいいからガンガン打ち込めて、
かつボレーもやりにくいわけではない。なかなかいいラケットだと思うよ。
276272:2006/09/07(木) 02:21:17 ID:hxIxCnY0
>274
コーチに聞いたら、今の自分の組み合わせは、硬めのラケットに硬めのガットということで、
ラケットの性能が素直に出る組み合わせで、ボレーが難しいとか感じるようなら
柔らかいガットにすれば?と言われましたね。
ところでモア・フィールは
http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/products/strings/indexpo.html
によれば柔らかめのガットに分類されているように見えるけど、すっぽぬけるというのは
飛びすぎた、ってことでしょうか?

>275
今まで使ってたのがアプローチだったので、先重だしボレーはちょっとやりにくく感じていたのだけど、
分類的には別にトップヘビーでもなくイーブンなラケットみたいですね。

とりあえず一番打つ回数の多いストロークがやりやすいので満足してます(^^)
277名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/08(金) 06:26:15 ID:gx3klgk2
NXグラファイトとかO3はグロメットないけどラケット傷まないのかな・・・?
278名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/08(金) 23:13:19 ID:anVl7xX7
グラファイトOSに合うガットっていくつか挙げるとしたら何がありますか?
打球感が非常に良いので、それをいかせるものを張りたいのですが
279名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 00:30:14 ID:CbalWD4Z
>278
ナチュラル
280名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 00:48:35 ID:cRj0gJi2
>>278
意外とポリも合いますよ。
あと、ラケットの個性が強いので、ガットに左右される割合が
今時のラケットに比べると少ないと思う。
ちなみに専用スレが有ります。
281名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 21:10:19 ID:0sbBI+o2
全日本ジュニアテニス選手権、U-14もU-12も優勝者のラケットはディアブロだな
282名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 21:54:04 ID:hfm64Nv0
USオープン見てて思ったんだけど、ヤンコビッチが使ってるラケットってO3ツアーだよね。
赤だからレッドかと思いきや、どう見てもツアーにしか見えない。
俺もO3ツアーMP使ってるんだけど、色的には赤のほうが好きだからあのラケット欲しいなー。
まぁ重さとか違うだろうけど。
283名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/10(日) 00:57:38 ID:BZak7dGK
>>271
200Gではないです。知ったかぶりはやめましょう。ダンロップの昔のモデル
であることは確かです。
284名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/10(日) 11:53:07 ID:rV0yRBuc
>>282
その気持ちわかります。
オレもO3ツアーMPですけど。
アノ赤かっこいいですよね!
O3が赤だったらよかったのに!
285名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/10(日) 15:00:54 ID:/QdujK2R
フレームの厚さはどうみても普通の赤にしか見えない・・・
286名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/10(日) 15:23:34 ID:6WuBWhCn
287名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/11(月) 17:15:51 ID:j3qxGdas
シャラポア使用ラケットってあるけど、
ゲームシャークやO3ホワイトで成果出たの?

2004は、○○ラケットで、ウインブルドン優勝
2005は?
今回はO3XFホワイトライト?
288名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/11(月) 20:25:10 ID:zdNTjEkJ
>>286
ほんとだ。でもなんでだろう。なんか違う気がする。
面の大きさとか・・・・?まー、いっか。
でもやっぱ色は赤がよかったなぁ。
289名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/12(火) 01:54:53 ID:sf9aL4nN
>>288
新しく出るO3ハイブリッドツアーが赤だぞ
290名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/12(火) 18:26:55 ID:hkN4cwwh
О3って、打球感やっぱり最悪なんですか?
試打したけど、ラケットで打っている気が全くしない。
最新のテクノロジーで、使いこなせれば武器になりそうな気がするんだけど、気持ちよさがゼロ。
О3を使っている人は皆さん、我慢して使っているんですか?
それとも、何か違う打ち方をすると、それなりにいい感じになるんですか?
291名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/12(火) 22:42:51 ID:BAbgFZdE
我慢。
292名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/13(水) 09:18:39 ID:2okzTiIy
>>287
2004年ウインブルドン優勝は、MORE Attack S 920
2005年は、知らん。
293名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/13(水) 15:03:48 ID:WxZNA/H4
O3は物足りないよー
ガット張り替えると良いかと思って半年ぶりに使ったが・・・
無難すぎる!!
使ってる人はホント我慢してると思う。
294名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/13(水) 17:34:54 ID:sqLaJZDB
プリンスのラケットに詳しい方にお聞きしたいんですが、
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31040563

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36562085
のグラファイトのデザインは微妙に違いますが、機能に違いはあるんでしょうか?
上のデザインのほうが今も新品で売られているデザインだと思うのですが
295名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/13(水) 19:24:21 ID:JJGsjmGR
>>290
スウィトスポットの拡大とかうたってるけど
むしろスウィトスポットを無くしたって感じだね。
296名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/13(水) 22:39:54 ID:XX/QBi3S
>>295
なるほどスウィートな場所はもはや無いということか・・
297名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/13(水) 23:47:37 ID:qhNKIH6T
>>294
基本的なスペックは一緒。ただ、ラケットに限らずどんな工業製品にも個体差や、細かな仕様変更はあるので、そういう意味では違うとも言える。
298名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/14(木) 10:18:39 ID:sxKkNbsG
O3は反則ラケット
スウィートエリアが広すぎてミスショットが出にくい
試合に勝ちたいなら使うべきだし、打球感が・・・とか勝負にこだわらなければ使わなけりゃいい
299名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/14(木) 19:04:37 ID:2l+toOCC
ディアブロのミッドプラスってスピンかかる?
16×19だけど真ん中は細かくなってたりしないのかな??
300名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/14(木) 20:46:11 ID:i+f2H37m
>>299
自分がスピンをかけやすいと思うラケットは何だ?
また、スピンがかかりにくいと思ったラケットは何だ?
それがわからんことには誰も答えられんぞ?
301名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/16(土) 17:42:03 ID:OMVwnNO8
よく雑誌に高校・大学の名門部(クラブ)の紹介が載ってて、
メンバーの使用ラケットも明記されてたりするが、
プリンスは少ないな…。

最近の若い子はあまり使わなくなってるのかな?
302名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/16(土) 18:34:04 ID:6FZgdqyd
O3の振動止めってとれやすいの?いつのまにかなくなってた。
303名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/16(土) 22:11:16 ID:G2vtUdwB
ホワイトってピュアドラに似てるんですか?
ツアーはスピン、飛びなどどんな感じでしょう?
304名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/17(日) 09:40:29 ID:tIAZ3PbJ
>>301
D六腑とかY楠が契約とってっちゃうからじゃない?
305名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/17(日) 12:22:14 ID:8+vFzV7R
>>302
なぜかとれやすいね。
先日もスクールの1時間半の間に3個も見つけてしまったし。
306名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/17(日) 16:12:30 ID:icIvMpkU
>>302
俺は失くすと気分悪いから予備を3個持っている。
307名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/17(日) 21:47:35 ID:bhzjm4rC
>>301
そうか?そんなに少なくないと思うが。あの企画、結構好きでいつもチェックするが、
プリンスが少ないとは思わなかったな。女子なんて多いほうだぞ。むしろウィルソンの
ほうが少ないな。あと、女子にヘッドも驚くほど少ないな。
308名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/17(日) 22:37:07 ID:ORTR/wX5
確かにあの企画でヘッド使ってて上手い奴はそういない。バボラ、ダンロップ、米がやっぱり多いな
309名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/17(日) 23:34:03 ID:8LM9G9Q9
男子の使用ラケは
ピュアドラ、ピュアコン、リムプロS(DCリム2.0)、ディアブロ、nPS6.1_95、LM(FXP)ラジカル
ってとこだろ? これら以外は非常に珍しい。(たまにプレステ、インスティンクト、nTOURは
いるが)
ディアブロの使用率はかなり高いほうだと思われ。
310名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 00:05:33 ID:hXQfhZrS
確かにディアブロは多い。どこだったか忘れたが(早稲田かな?何とか谷かな?)
ディアブロが全体の3分の1ぐらい占めてた学校があった。
311名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 01:06:02 ID:xO5pkhWo
業者乙
早稲田も長尾谷もディアブロほとんどいない てか一人もいないと思う
312名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 01:11:30 ID:hXQfhZrS
すまん、じゃあどっちでもないな。でも確かにあったよ。ここ一年以内
のスマッシュかTTあたり。波形がいたところはどこだっけ?
313名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 01:31:34 ID:Obh9aChO
近大とか、けっこういる。

>>311
バカ?
314名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 01:50:36 ID:xO5pkhWo
テニクラみたら網羅されてるよ
近大は最近記事載ってないからわからん
315名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 02:00:10 ID:xO5pkhWo
なんか慶応みたらTOPの2人が両方ディアブロだった
316名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 06:38:32 ID:TfwF63LT
前から気になっていたが長尾谷ってどうよむのか未だわからん。
気になっても調べるの忘れる程度のもだけど。
317名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 07:42:17 ID:ZiODr8Kl
ディアブロが多いのは沖縄尚学
318名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 08:35:58 ID:arK2aSsj
長尾谷女子の一年生、O3じゃないか?
319名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 13:46:49 ID:iBz+osT2
ディアブロは飛びが控えめだから、ジュニアには悪くないかも。
最近のプレステージとかの方が楽に飛ぶよ。力が要らない。
320名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 20:02:37 ID:4G/2t3qC
旧ディアブロが良さそうだってのは周囲の人からも聞いてるんだけど、
XPのほうはイマイチなんですかねえ?
まだ身近に持ってる人がいないので、使った方ぜひインプレお願いします。
321名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/18(月) 20:55:35 ID:iBz+osT2
>>320
ディアブロXPはプレステMPに似てるのかなと思うけど・・単なる推測。
322名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/21(木) 18:20:38 ID:AV/JpSNn
歴代のプリンスラケットの表とかできないかな…。

  (19XX年)        (19XX年)           (2004年)
[グラファイト(OS)] → [グラファイトU] → [NXグラファイト&SP(MS・MP・OS)]


みたいな感じで。これは一例ね(古いラケットには詳しくないので)。
323名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/21(木) 18:52:57 ID:UXHRzwZu
(1993年)
[ヴォルテックス]
続かん。。。
324名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/21(木) 19:05:53 ID:ScJ76S+M
そんなの作ろうと思ったらグラファイト1機種(+派生機種)だけでもたいへんなんだが…

 USグラ 台湾グラ スーパーグラ グラA1 グラU グラV グラVLong グラLong Chinaグラ

 チャングラ プレシジョングラ チャンチタン グラツアー グラクラシック

年代・年代順に並べられるか?(これでも2つ3つ抜けてる気がするが) 
325名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 11:28:43 ID:lwMsMn/O
テニス歴5年。プロスタツアー90を3年使ってから、プリンスのO3ホワイトに変えてみたんだけど、ストロークがすごく安定して深くコントロールできるようになった。
そもそも全然違うタイプだと思うが、前者は前者でとても素直にボールの感覚が分かって、ショットの感覚を理解するのにはとても役立った。特に片手バックのトップスピンなどは飛びの良いラケットを使っていたら身に付かなかった気がする。
でも、試合に出るようになってからは、後者の方が安定する(ミスが少ない)。サーブも振り切れない時でも、なんとか入ってくれる。あと、スピンがめちゃくちゃ掛けやすいので、バックアウトが激減した。
こんな極端にラケット変更するひとは少ないと思うけど、どっちも自分にとっては必要なラケット。
ミッドサイズのラケットでスイングの基礎作ってから、O3白みたいなラケット使うのってどうかな?
326名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 22:40:30 ID:rVhQtK4c
7年トリプルスレットグラファイトMPを使っていて普通のラリーは打ちやすいのですが、
フォアの打ち込みがラケットにもっていかれるような感じでうまく打てないような気がします。
トップヘビーで良く飛ぶラケットだと思うのですが、これに代わるラケットはないですかね??
327名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 01:30:50 ID:hW0dbmtl
ブレークモデルに期待!!同じ系統のプレステはFPで劣化、200は軽量化で離脱で軒並み売れなさそう・・こりゃあプリンス来ましたよ。
328名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 01:39:18 ID:fp7+W5wh
ブレークモデル詳細来たの?
329名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 00:34:24 ID:C77PUbGC
>>306
あれの予備ってどうやって手に入れた?
どの店でも非売品としか言われないんだが
330名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 19:53:30 ID:IOZ6GCwJ
え?うちのとこ普通に売ってるよ。。。?
まぁ、あとはtennis365でもうってるけどね。
331306:2006/09/27(水) 00:08:49 ID:ZBhLvIjJ
>>329
御徒町のアートスポーツで売っていた。
ビニール袋に凄く無造作に入れてかごに一杯入ってた。
きちんとしたパッケージでは無かったよ。
332名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/28(木) 23:00:19 ID:V0rGqIr5
>>330
>>331
ありがとうございます。近くのウィンザーで取りよせられました
333名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/29(金) 01:31:02 ID:OFnFaczI
O3ツアーハイブリッドの国内販売まだ〜? (・∀・)
334名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/29(金) 19:06:38 ID:qEPXft/q
O3ホワイトに合うガット教えてください。
335名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 15:45:07 ID:WZS+GhpF
これから初めようと思う初心者です。
ディアブロXP持ったら吸い付く様にしっくりきたので即購入しますた。
O3XF持ってみたがディアブロXPより重く感じたよ。
なんでだろ?
336名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 21:21:46 ID:/EwFYybj
グラファイトには多々種類がありますが、100インチのものは何がありますか?
教えてください。
337名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/01(日) 22:45:55 ID:qeZUhYS3
>>336
廃盤になったNXグラファイトぐらいかなあ。
今販売されているラケットの中ではグラファイトにもっとも近いのは2004年発売のディアブロ(初代)だと思います。
338名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/02(月) 18:25:36 ID:gMPsRClG
未だにマイケルチャングラファイト使ってる
腕もいてーし、最新の軽いのにしようかと思うんだけど、
グリグリにスピンかけたときの快感が、他のだとなかなか得られん・・・
339名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 12:40:11 ID:6/SNaecT
03ホワイト神ラケ
340名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/03(火) 14:05:12 ID:svOKXZWC
O3はガットが早く切れすぎる。
ポリだとすぐ伸びるし。
週一のスクールで、3回で切れる。
341名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/04(水) 22:59:55 ID:JK5IxxlP
>>340
そうか?
高校だけどポリコンフォートで1ヶ月は持つ。2〜3週間で伸びるけど・・・
342名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/05(木) 00:04:20 ID:p/AqrSLG
いや、かなり切れやすい方だと思うぞ。
343名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/05(木) 14:32:53 ID:0vFD8EzM
ディアブロXPとO3ツアーだとディアブロのほうがオススメ?
344名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/06(金) 00:02:21 ID:4MUCDY0U
Prince Airlaunchが使いやすい。
345名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/06(金) 06:01:37 ID:qFyJPwLV
>>343
そう思う。 XFホワイトとかは打ったこと無いからわからん。
346 ◆J0z5lCpK7o :2006/10/11(水) 00:45:15 ID:aOYl+wJi
O3のホワイトライト購入しました。

ツアーハリアーからの買い替えでしたが確かに今までミスショットになる当たりの球でも何とか返ってくれるようになった分得した気持ちです。

もうO3以外のラケットを持てなくなりそうで怖い位です。
347名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/17(火) 12:31:14 ID:e12lVwAN
tennis warehouse(アメリカのお店)に100インチのグラファイトが売ってるよ ロングボディだけど でもディアブロ(XPじゃないやつ)もグラファイトに近くてすごく良いよ〜
348名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/17(火) 22:26:50 ID:b5TqYkFS
ブレークモデル、アメリカのサイトでアップされていると聞いたが、発見できず・・・
349名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/27(金) 16:06:48 ID:wPBsti6/
10月31に品川でプリンスの試打会あるらしい
350名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/27(金) 21:29:02 ID:pKiD2IGd
まじで?
351名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/28(土) 04:32:21 ID:qpUTd18D
招待されたコーチのみらしい
352名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/29(日) 00:42:26 ID:xtoydycl
質問させてください。
プリンスのパーフェクションパワー16を愛用していたのですが
どうやら昨年度をもって絶版になってしまった模様なのです。
ショップの人の話を聞くとトアルソンのバイオロジック128が実は同じじゃないか?という話でした。
プリンスはストリングの生産は実は糸メーカーに発注しているのだと聞き、みなさんにご意見いただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。
353名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/02(木) 20:11:39 ID:QTS3v7je
ラケットをボールに薄く当てて、こすり上げるトップスピン
(昔のウッドラケットの様に)を打ちたいのですが、
O3ツアーは、そういう打ち方に向きますか?
ユーザーの方、教えてください。
よろしくお願いします。
354名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/04(土) 20:59:55 ID:QRdQE4V5
>ラケットをボールに薄く当てて、こすり上げるトップスピン 
>(昔のウッドラケットの様に)
そういう打ち方がしにくいレギュラーサイズのウッドラケットで
やっていたことがいまどきのラケットでできないわけなかろう?

>O3ツアーは、そういう打ち方に向きますか?
昔のウッドラケットに比べればはるかに向いている。しかし回転の
かかりを気にするのならエディで売ってるプリグラかテクニファイ
バーのストリングスパターンの粗いやつの方が上。
355353:2006/11/05(日) 10:29:39 ID:n38lNsb+
>>354
あなたがどのぐらいの経験者かわかりませんが、
私の二十数年の経験では、最近の、球離れがよく、高反発のラケットの一部は、
薄く当てるトップスピンの打ち方は向きません。
それから、レスつけてもらって悪いのですが、昔のラケットと比べてではありませんので、
あなたのレスは、役に立ちませんね。
356名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/05(日) 11:20:13 ID:ANj/OEOk
>>353
>O3ツアーは、そういう打ち方に向きますか?
向いている方だと思う。
借りて売った感想だと、ガットに良く引っかかるので。
ただオレもそうなんだけど、厚く当てた上にスピンをかける
打ち方に変えた方が効率的かも。
357名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/05(日) 12:26:45 ID:XN3maYbQ
O3ツアーはプリンスのラケットの中でもかなり反発が低い方だから、
厚く当てないと使えないよ。薄く当てると球が飛んでかない。
ただ振りぬきはよく、スピンはかけやすいので>>356の言うように、
厚く当ててスピンをかける、というプレーにはかなり適していると思う。
358353:2006/11/05(日) 20:54:28 ID:n38lNsb+
>>356
>>357
レスありがとうございます。 
確かに、低い位置で捉え、厚く当ててスイングの軌道でトップスピンをかけるのは、
楽で、確実で、最近のラケットを上手に使う良い手ですね。
ただ、短いボールをアングルに打つ時や、高い位置のボールなどは、
薄く当てる打ち方も重宝でしょう?
(個人的には懐かしくて、打ち方に感情移入してしまいますし)
通販で貸してくれるところもあるようなので、O3ツアー打ってみます。
359名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 13:51:40 ID:K+xWXdzn
ブレークモデル打ったよ。なんか微妙だった。
他のO3は打ったことないけど。
360名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 14:45:09 ID:eO2Q++HD
なにそれ
361名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 21:29:42 ID:K+xWXdzn
あれ?あれもしかしてブレークモデルじゃないのかな?
今度新しく出るやつって言ってたが。
362名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 23:06:09 ID:gTcbK70z
O3ハイブリッドのツアーとレスポンスが新登場だけど、それじゃないの?
363 ◆Tennis/28Q :2006/11/08(水) 23:27:50 ID:lFoBYv62
ハイブリッドのツアーMSとレスポンスを本日試打する機会に恵まれました。

私は女子なのでツアーMSよりもレスポンスの方が断然使いやすかったです。

今使っているホワイトライトよりも打球感がシャープで気持ちよい球が打てました。

ホワイトライト買ってなければ、レスポンス絶対買いでした、というか、買い足そうかなと考え中。
364名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 23:41:38 ID:jc8yXuGG
ブレークラケでない
365名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 04:13:11 ID:p+pOlAdK
おまえらってラケットに頼ってるだけで下手ナンだろ
366名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 09:13:51 ID:UUrc82XZ
新型、公式サイトにアップされてるな。両方とも微妙なスペックだな…
ツアーはもっと薄くて重くないとなあ。
レスポンスはまたピュアドラ系か?ホワイト、シャーク、XFレッド、XFホワイト、似たようなスペック出しすぎだろ、おい
367名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 13:23:39 ID:15l4VJal
グリップサイズ4をもっといろんな種類で出してほしい。
368名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 14:28:26 ID:53lunq2I
NXGが売れなかった原因ってなんだ?一応、旧グラファイトの
後継モデルだろ。デザインも悪くないと思う。
369名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 18:32:03 ID:XmIjuLM4
>>368
NXG買ったよ。
デザイン良かったし、コントロールもしやすい。打感も最高でした。
ただちょっと扱い方が小難しいのかもしれない。
属性的にツンデレっぽいwから一般受けしなかったんだと思う。
370名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 18:34:24 ID:jqUgrw/4
>>367
自分で太くしたのではだめなのかい?
371名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 20:34:09 ID:7+kiQ9Pc
プリンスのラケット どこで安く買えるかな?
372名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 21:56:39 ID:hcTyqrWu
現在O3ツアー使用中(MP)
ブレークモデル気になってるんだけど詳細知ってる人教えて
ハイブリッドツアーはMSってのがちょっと気になる、、、MPと
そんなに差がないとは思うのですが。でる次期も微妙ですね。
プロの世界もシーズンオフだし
373名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/10(金) 07:13:04 ID:hDHxvGmC
ブレークのはダンロップだよ
374スパッツ:2006/11/10(金) 20:05:05 ID:8iiQefH8
ハイブリッドシャークってどんな感じっすか?ガットをはるなら何がいいですか?
375名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/10(金) 22:23:16 ID:hDHxvGmC
スパッツでも張ればいいんじゃないかな
376名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/14(火) 11:06:04 ID:HMvzQfPv
本日グラファイトOSを2本ゲット!!
もちろん台湾4本ライン

状態がいい中古で2本で12000円でした

これって安いよな??!!
377名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/14(火) 12:40:19 ID:/qPdg4t+
グラファイトOSそんなに良いか?
確かにスピンは掛けやすいけど、スピードは出んぞ。
378名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/14(火) 13:32:33 ID:HMvzQfPv
それはインパクトの仕方にもよるんじゃない?
フラット気味でスムーズに捉えたらそこそこスピードでると思うけど
379名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/14(火) 17:04:16 ID:ZpIBCAB1
なんせダイレクトな打感が一番だね。
でも現代のラケットに比較すると流石に飛ばんとおもう。
一球入魂だな。いい加減に打って良いボールは打てないと。
ただ、OSだけにまだまだイケルと思う。
オレもたまに使う。

380名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 09:58:30 ID:8B3HpsGY
ダイレクトな打感とヘビースピンの両立なのね。
自分は、大きさが同じ、ラジカルOSに替えたけど、楽チン楽チン。
スピン性能は、ややラジカルOS、スピードは、圧倒的にラジカルOS、打感はグラファイト。
試合に使うにはチョットな。
381名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 12:12:49 ID:hZYos4QW
いまさらツアーディアブロMPを買ったら後悔しますかね?
使用したいのですが、なにぶん大分前に出たラケットですので、性能的に不安です。
382名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 17:12:47 ID:+EJEiZK4
じゃあおれの台湾グラファイトはどうすればいいの?
昔から使ってるけど、このラケットでも去年高校総体地区3位取ったし
性能云々より自分にあうかどうかだと思うよ
しかもラケットの性能だけでかてるわけないし
大事なのは練習だろ?
383名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 19:51:53 ID:ZvNN4Fdl
>>382
最新のやつだったら、地区優勝だったかもよ。
384名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 22:45:04 ID:+V2jo85j
>>377
グラファイトMID俺は異端児か
385カンナバーロ ◆Jeep..GPzo :2006/11/15(水) 22:57:54 ID:QmyCIMBX
>>383
いや、かれはグラファイトだからこそ3位になれたって言ってるんじゃない?
386名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 23:14:41 ID:hZYos4QW
地区ってどこの地区ですか?

もちろん練習は大事なんですけど、年々ラケット技術が変わってきているので、

やはり、基本的性能がかなり劣るのかな。と思いまして。
387カンナバーロ ◆Jeep..GPzo :2006/11/16(木) 00:44:52 ID:oLXJbiZ/
性能は劣っても技術でカバーできるよ
そのラケットにあったフォームになってしまってるって人もいるし
388カンナバーロ ◆Jeep..GPzo :2006/11/16(木) 00:46:15 ID:oLXJbiZ/
いい例が、フェレイロとサンプラス

テニスはラケット性能じゃないなっておもった
389名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/16(木) 16:14:31 ID:eRNBsaQy
O3ハイブリッドハーネットII OS
ってどうですか?
390名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/17(金) 00:12:53 ID:iQRulqeU
ハーネットUはTのただの色違いだよ
391名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/17(金) 18:29:37 ID:+pAr28Tz
昨日、初めてO3ハイブリッドツアーを使用している
人を見ました。
私は、ディアブロXPを使用しているのですが、
打球感がダイレクトなのはやはりディアブロ系統の
方ですかね?

ハイブリッドになってO3のぼやけた打球感が
改善されていれば買いたいな〜と。

ただ、来年とかに「ハイブリッドディアブロ」とか
出たら凹むので考え中なんですが。。。

FPのプレステージも出ない出ないと、いわれながら
発売されましたからね〜
392名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/17(金) 20:50:53 ID:EHDI+IRk
俺は今ダビデンコが使っているラケットが欲しい。
393名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 11:39:37 ID:UT+KPryd
今度の赤のレスポンスはいい感じするけど、
どうかな?
394名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 13:07:47 ID:tfH0/M5e
5年くらい前のに買った、トリプルスレッドHARNETを使っていまさらテニスを始めようと思う
テニスど初心者ですがO3に変えたほうがいいですかね?
395名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 13:16:54 ID:6QsZKJ+S
むしろそのままでいいと思いますが。
396名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 19:08:28 ID:n4bysVNl
うん、ガットだけ張りかえればいいんじゃない?

で、テニスが続いてラケットに物足りなさを感じてきたら
次を探し始めれば?
397名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 19:37:12 ID:rui31kw+
グランデのOS使ってて、すごくきにいってるんだけど、
この後継モデルってあるのかな。
あるいは一番近いやつ。
398名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 20:08:53 ID:+cqQNh36
俺は高校の時TTグラファイト→ピュアコンって使って、受験で一回テニスやめた。
そんで大学入ってラケット買おうと思い、色々調べてO3ツアーMS買おうと思って店に行ったら
店の人にどんな打ち方ですか?って聞かれて薄めのグリップでフラットドライブだと言ったらO3やめた方が良いと言われた。
ワイパー気味のスイングじゃないとプリンスは良さが出ないんだとさ。
それでダンロップ買ったんだけど、やっぱO3ツアーが気になる。
399名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 20:23:12 ID:6QsZKJ+S
気になるなら試打をしてみればいいのでは?
どこにお住まいかはわかりませんけど探せば貸し出ししてくれるところはありますよ。
400名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/18(土) 20:25:14 ID:1XZJmjWV
>>398
変なこという店員だな。

セミウエスタンぐらいなら良いと思うよ。
MSだし。

でもダンロップ買ったんならそれ使えば?
新品なら良い値で売れるかもだが。

ちなみにダンロップの何?
401398:2006/11/18(土) 22:19:24 ID:+cqQNh36
>>393
うん、そうしてみるよ。

>>400
今はRIM2.0使ってるよー
402名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/24(金) 22:01:57 ID:w5S8cMBy
ウィンザーでNXG・SPのOSが13,000円になってたんで試打してみたら、むちゃくちゃ良かった。そうなるとSPじゃないバージョンがとっても気になるんですが、ウィンザーにはもうSPしかないみたいで…。SPと重たいバージョンって、打感とか威力に大きな違いはありますか?
403名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/24(金) 22:59:01 ID:kcYYuaTb
自分で重り乗せればいいんじゃない。
大きな違いは無いが、重さの分だけ変化が感じるくらい。
404カンナバーロ ◆Jeep..GPzo :2006/11/24(金) 23:29:29 ID:B/xk++U5
マイケルチャンロングの打ち心地ってどうですか?
持ってる日と教えてください
405名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/25(土) 00:10:40 ID:lITAsomm
>>404
プリグラを軽量化して長くしたモデル。もっともプリグラはUSと
現行クラシックしか使ってないので同時代のプリグラと比較で
きないのだが。
まあTi70Longよりは重々しく、プリグラより軽々しいフィーリング。
赤ラケスキーならチャンチタンの方が気に入るだろうよ。
406カンナバーロ ◆Jeep..GPzo :2006/11/25(土) 18:01:27 ID:V0P4Xq6R
>>405
わざわざすいません
ほんとうにありがとうございます
407名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 04:25:38 ID:QiegcjQ6
402ですが、403さん有り難うございます。売り切れてしまっても残念なんで、とりあえずSPを買ってみようと思います。ガットはアスタリスクかTNT2を張ってみようかと思ってます。
408名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 16:14:08 ID:SG6u39Wq
NXGのプロスペックとSPはグリップに錘があるかないかだったと思う。
SPが軽いからといってフレームに錘貼り付けるとトップヘビーになりすぎるから要注意ですよ。
409名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 16:59:06 ID:dII4L4UK
>>408
フレームの硬さもちがう。SPのがしなりやすくなってる。
410名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 19:39:40 ID:O/felLpz
う〜ん…まあいいけどね。
411名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 20:39:27 ID:Yem/t7K3
最近10数年のブランクからテニス復帰しました
以前から使ってるCTSブラストがもう古いの新しいのに変更しようと思ってるのですが、
似たようなカンジのラケットでオススメってありますか?
412名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 22:28:19 ID:qM+81py3
>>411
飛び具合から考えるとO3XFBlueあたりかなあ?
軽いのが嫌ならダメだけど。パワーレベルがブラストクラスだと
重いのはないからね。
413名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/27(月) 01:45:52 ID:i4rvqd88
410さんの「う〜ん…まあいいけどね」は、どのカキに対するコメントなんでしょうか?
414名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/27(月) 02:24:48 ID:KUZT/OWw
プリンスの表示では違ってたけど、SPとフレームの硬さは一緒っぽい。
SPの方がバランスが悪いせいか硬く感じる。
415名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/27(月) 12:27:58 ID:rXQuMfEO
O3クロノスってどんな感じなんですか?
デザインは気に入ったんですけど……。
416名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/27(月) 13:42:18 ID:Rax6P6gN
初ラケットなんですがエアアプローチがおすすめなんですかね
417名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/27(月) 18:29:56 ID:eA6YaDAz
>>412
アドバイスありがとうございます
最近のはかなり軽くなってるんですね ブラストが320gとかだから
そのあたりのを試打して決めようと思います
418名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/05(火) 18:50:29 ID:Wrj9Tmww
ブレークがプリンスのサイトに載ってたけど、
使ってるラケットは何ですか?
419名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/05(火) 22:40:05 ID:pKzTWf2d
過去にも同じ話題はあったが
現在検討中
420名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/06(水) 21:41:34 ID:oo2Sz3bX
O3Citronってまだ日本じゃ売ってない?
421名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/07(木) 01:58:20 ID:Tew1SjY6
日本では展開してないけど輸入してるとこなら売ってるよ
422名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/07(木) 23:40:38 ID:aTN2gl17
>>419
ありがとうございます。
判明するまでwktkして待ちます。
423名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/10(日) 18:42:53 ID:4Bxo5qJ9
O3ハイブリッドハーネットII OS の打ち心地ってどうですか?
424名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/10(日) 18:47:20 ID:0GkaSW2+
425名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 03:40:25 ID:4BhMnFK4
ハイブリッドツアーいつでるんだろう?どんどん発売日が遅れている
426名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 06:05:17 ID:boIG28Oi
年内にはでるって。
427名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 17:13:24 ID:Bm22CUwt
モアコントロールDB800グローバルモデル売ってるとこってまだありますかね?
自分で調べた限りでは見つけられませんでした。
428名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 21:34:33 ID:boIG28Oi
自分の手元にあります。
てか売ってる所って新品?
429名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 22:27:22 ID:inxBTglJ
最近までヤフオクでよく見かけたが…
430名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/11(月) 23:54:37 ID:a7NLQKPE
427です。新品探してます。メーカー問い合わせましたがやはり
無いそうです。
中古だとヤフオクで見つかるけど新品は全く無いですね。
ウォーリアはたまに新品出るのになー。
431名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/12(火) 00:49:46 ID:eTfBUE3G
>>430
海外で幾らでもあるだろ
432名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/12(火) 11:47:54 ID:7kksbDiv
>>430
ぐぐって出てきても在庫切ればかりで無いですよ。
433名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/12(火) 12:59:42 ID:QVF3jRhH
自分もモアコン捜してたけど見つからなかったから諦めたよ
434名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/13(水) 17:44:46 ID:Iz4JQtaO
ハイブリッドハーネットTってどんな感じですか?
435名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/13(水) 20:36:41 ID:BixFXf6R
>>430・433
ほんの二月くらい前までア○ローチやラフィ○で安売りしてたのに…残念だね。
436名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/13(水) 20:55:58 ID:Y2+q/7vS
>>427
自分の行っているショップに97インチのG3が
約14000円で打ってます
437名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/13(水) 21:59:14 ID:K020QU0K
>>436
427です。本当ですか!?ちょうどグリップ3を探してました!
ネットで購入可能ですか?ショップ名や場所を教えてもらう
事はできますでしょうか?
438名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/13(水) 22:08:31 ID:Y2+q/7vS
>>438
教えたいのですが
個人ショップなのてここに店名を書くのは少し良くないと思うので・・・
メールアドレスか何かないですか?
439427:2006/12/13(水) 22:30:09 ID:K020QU0K
捨てアドです。こちらにメールしていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
440名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/14(木) 21:00:28 ID:s4Qn5RSP
ジェームスブレークの真っ黒のラケットの詳細知っているかたいませんか?
441名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/14(木) 21:33:55 ID:2+mquY7u
またかよ
442名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/14(木) 21:35:29 ID:/c897KOy
おまえはたった20の過去レスも見ず、検索も出来ないのか。
443名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/14(木) 23:25:28 ID:s4Qn5RSP
だってこれ以外に話題ないもん
プリンスなんて
444名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/14(木) 23:53:13 ID:r8yfFsas
プリンスも墜ちたものだな
445名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/15(金) 07:37:14 ID:NHXSMLYS
>>443
無理に書き込む必要、ないんだぜ?
446427:2006/12/16(土) 12:29:28 ID:DdWVHX6s
436様のお陰でご紹介していただいたショップから無事モアコンの購入
をする事が出来そうです。只今ラケット到着待ちです。
メーカーに問い合わせても無かった物がまさか2ちゃんからみつける
事が出来るとは思いませんでした。コメントいただいた他の方達にも
感謝してます。ありがとうごがいました。

447名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/16(土) 16:48:09 ID:57zL6/Yg
ハイブリッドツアー、22日発売らしいな
448名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/16(土) 22:21:53 ID:SLqLmEEI
おお!やっと出るのか!
449名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/16(土) 23:21:49 ID:Pdr8Bzvd
ラケットのプリントが失敗したとか・・・
450名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/17(日) 00:43:32 ID:qLq4J+WE
みたいですね。でもやっとかーって感じ。あれだけ広告出してたのに発売これだけ遅れたら欲しいと思ってた気持ちがうすれちゃうよ…
451名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/17(日) 12:08:44 ID:7+8YB1PZ
topにも写真来たね
452名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/20(水) 12:00:09 ID:sBQlCprv
なんで旧ディアブロのオーバーサイズって廃盤になっちゃったんですかね。
かなり使いやすいと思うのですが。オーバーもう一本いくか、MPに変えるか悩みます。
453名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/20(水) 23:16:13 ID:6P7+HRyL
>>452
旧ディアブロのOSっていいんですか?
ネットで探すと1万5千円を切ってる店がチラホラとあるので、
買おうとか思ってるんですが…。
454名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 00:54:11 ID:rPwVIDlj
サンダーザップチタンってのがヤフオクに出てるんだけど、どんなんでしょうか?
写真見る限り、厚ラケで飛びそうってのは分かります。

現在使用ラケットが、グラファイトOS(台湾)とマイケルチャングラファイトです。
455名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 03:52:03 ID:UYne32D8
o3は振り抜きやすいし、オフセンターでも飛ぶんで気に入ってるけど
打球感が鼻くそだから、ハイブリットツワーに期待

だれかレポよろしくね!
456名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 11:43:05 ID:FBN2Ekue
すいません、NXグラファイトの打感やパワー、反発力に近いラケットって、今のプリンスではどれになりますか?出来れば27インチが希望なんですが…。
457名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 12:52:16 ID:veIFE9td
無い
458名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 16:51:26 ID:W5MhtOAD
>>453
僕はピュアドライブ100、Nグラ100、ディアブロ107しか使ったことないんで、約に立つか謎ですが、個人的にはすごく打感がよく、飛びもマイルドで使いやすいです。
459名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 17:04:32 ID:FBN2Ekue
456ですが、無い…ですか。
メーカーは違いますが、リキッドメタルラジカルなんかはどんな感じなんでしょうか?パワーもあるみたいだし、なんとなく似てるような気もするんですが。
460名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 17:18:33 ID:veIFE9td
nxグラファイト、27インチってことはミッドサイズだな
ヤフオクに新品であるじゃん
461名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/21(木) 18:35:00 ID:FBN2Ekue
456ですが、書き方が悪かったみたいですいません。
NXGのOSを打ってみたところ凄く良かったんですが、0.5インチロングなのが気になったので、27インチで似た感じのはないかなと思ったんです。
NXGのMSは面が92ですよね?さすがにそれは、ちょっと厳しいかなと…。
462名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/22(金) 00:01:30 ID:lai23THv
>>458
どうもありがとうございます。
打感がいいというのは興味深いですね。
真剣に検討してみます。
463名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/22(金) 10:58:32 ID:k+m7UxsC
>>461
ディアブロOS ラジカルOS  トアルソンのフーガ  プリンスのグラファイト
これらがスペック近い
464名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/22(金) 19:48:46 ID:Xnq6rD14
465名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/22(金) 20:08:42 ID:0JPyAzI5
スピードポートねぇ・・・でもツアーモデルじゃなさそうだな
466名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/23(土) 06:40:27 ID:CmRXBD9x
オレはディアブロMP愛用だけど、打感はいいし、スピンもよくかかる。
ただコーナーをついた高速サーブのリターンのときに、先っぽで受けたりすると、
ぐにゃりと捩れたりする・・まぁ欠点というより特徴というべきか。
467名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/24(日) 00:04:24 ID:xunUTH3z
で、ハイブリッドツアーでたのか??
468名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/24(日) 00:57:42 ID:JhdImOJ3
おう、店頭に並んでるぞ
469名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/24(日) 11:42:11 ID:MiA5GUWu
TRIPLE THREAT RIPの傷少・ケース付きをヤフオクでようやく見つけて落札した!…と思ったのですが、
届いてみたらグリップサイズが「1」ではなく「3」でした…本気で落ち込みました。酷すぎる_| ̄|○
オークションページには「1」と明記されていたのに…苦情を言ったら返品には応じてもらえましたが…
どなたか、TT RIPのG1か2の美品を売っている場所の情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。
470カンナバーロ ◆Jeep..ZEPo :2006/12/24(日) 12:02:09 ID:CxlM+PMI
リップよく使いこなせるね
471469:2006/12/24(日) 12:55:37 ID:MiA5GUWu
RIPって、評価低いんですか?
実はボロのRIPなら持っていて、自分はいい感じだと思っていたのですが…
472名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/24(日) 17:40:13 ID:LTOVdzk2
今日ハイブリッドツアーが届いたが写真で見たらサイドが赤だと思ってたらオレンジだったorz

しかも推定テンションが低いのに打ってみたらテンションは高い方が合ってる気が…
張ったばっかなのに張り替えかぁorz
473名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/25(月) 11:06:46 ID:OjAAgEtI
ハリアーとディアブロXPって、殆どスペックが一緒だけど
使用感、性能も同じようなもん?
同じならハリアー安くなってるから買おうかと思ってるんだけど
474名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/26(火) 00:34:45 ID:cTG93Z1q
>>454
かなり以前の記憶なので曖昧ですが、確かにフレーム厚は24mm程度で厚みはあるほうだと思いますが、そこまでバカ飛びするイメージではありませんでした。
それなりに振っていけたので、現在でいうとダイアクラスターリム5.0くらいのイメージではないでしょうか?
軽い操作性で適度な飛び、マイルドな打球感、どれをとっても優等生だった記憶があります。
ただし、重量がおそらく270〜280g程度だったと思うのですが、若干軽め設定されているため、グラファイトOS、マイケルチャングラファイトからの以降だと多少の違和感はあると思います。
それらのラケットより反発力は大きく、何より重量が軽いので若干物足りなさを感じるかもしれません。

>>471
近所のショップの店員曰く、「オバサマ向けラケットとしては絶大な人気を誇った隠れ名器」と言っていた記憶があります。
その言葉が嘘か誠かは分かりませんが、発売直後に試打した時には、軽快な飛びはもちろんのこと、低重量で操作性も抜群、そして驚くほど打球感がマイルドだった記憶があります。
さすがに自分はオバサマではないので購入は全く考えませんでしたが、非常に好印象でした。
475名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/27(水) 23:13:05 ID:d0c1nKEm
O3ホワイト使用してる上級者ってみた事ないんだけど、みなさんの周りでは
どうですか?ちなみに自分も使ってるけど、大会出ても2、3回戦負けの
中級者です。
476469:2006/12/28(木) 01:04:58 ID:7Bknt36c
>>474
丁寧なレスありがとうございます。
RIPは決して出来の悪いラケットではなかったのですね。安心しました。
しかし、オバサマ向け…ですか…なぜ年配の女性限定なんでしょう?
何はともあれ、ありがとうございました。
477名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/28(木) 04:39:07 ID:o1vEn+LO
>>474
>>476

RIPは隠れた名品。HEADとの特許権の問題で発売が停止されただけ。
程度の良いものがあったなら購入しておくべし
478名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/30(土) 21:31:39 ID:FOBvPpWJ
ハイブリッド レスポンスのレポ宜しくお願いします。
479名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/02(火) 00:00:46 ID:4Em5rG9o
>>454
サンダーザップは中高で使ってて今も使ってるけど、硬いラケットですな。
あまりしならず、パワーのある人なら威力のあるフラットな打ち方ができる
ラケットです。ボレーもしやすい。
480名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/02(火) 20:09:58 ID:1+yX6r6c
メリットの塊の『O3』ってデメリットは??
481名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/02(火) 20:31:15 ID:8uQBMOWQ
俺は打球感が嫌いだなあぁ〜他の人も聞きたい。
482名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/02(火) 20:39:34 ID:acNLTw2k
同じく打球感が嫌い。
飛ぶのは凄いし楽なんだけど、インパクトの瞬間の爽快さが無い。
483名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/03(水) 01:45:19 ID:4dd4Zfff
O3、勝ちたいだけなら、他社の最新ラケットよりは道具的には有利なのかなぁ?
スウィートスポットやら空気抵抗やらスバ抜けてるぽいが。

ほんのちょっとだけ借りて打った。よく言われてるが打球感は・・・近頃の他社ラケットと比べるとどれも最低レベルに近い印象
484名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/03(水) 01:54:38 ID:Us26+7tj
回転のかけやすさとかは群を抜いてると思うんだよなあ。
打球感捨てれば反則ラケットだと思うよ
485名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/03(水) 07:59:20 ID:jy8iuVh8
テンションを上げればそれなりの打球感になるよ
低いと、フレームとシャフトが固いからもっぱらガットがたわんでる感じ
になるんで打球感が悪くなってるんだと、おいらの推測
テンションが高ければボールが潰れるんで結構いい感触。
でもスイングスピードが速くないと味わえないよね
おいらはファーストのサーブならその感触が味わえるけど
ストロークなら味わえない。
486名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/05(金) 15:09:36 ID:ifRM79M2
旧ディアブロMidとグラファイトMid、飛びと打球感の違いを、ご存じの方教えてください。
487名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/06(土) 23:34:58 ID:UCXDId++
James BlakeのPrince Experimentalってどんなラケットだ?新作?
488名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 04:50:01 ID:v+h2urWQ
O3ラケット、あの穴がデザイン的に好きになれないってだけで、高性能ラケットをスルーする俺は甘ちゃんなんだろうか
489名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 09:27:19 ID:V7uY/gGu
》》487
とりあえず氏ねば
490名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 11:02:09 ID:fXB2Yr9T
あの穴は新製品では四角くなるんじゃなかったっけ?
491名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 13:13:43 ID:8pg3XG+O
アーチ橋のような構造が強度的に優れるような説明をどっかでしてたと思ったが、
それはどうしたんだろ?
492名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 17:36:14 ID:tnGbgrIQ
ピュアドラもアーチ橋になってるよね
493名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 20:53:12 ID:Z/qnAnMq
>>489
いや、氏ねと言われても、検索しても出てこないしさ。
ATPオフィシャルのJames Blakeのラケットの欄にそう書いてあるんだよ。
誰か知ってる人いない?
494名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:03:40 ID:nQTL0wlj
君はこのスレをすこし上にスクロールすることさえできんのかね。
495名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:03:59 ID:/A5DJ1Mj
いや、氏ね。

TWで散々外出。
496名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:06:24 ID:FfiFTLGk
なんでそこでTWなのか

experimentalで辞書引いてごらん^^
497名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:08:46 ID:Z/qnAnMq
ごめん、Experimentalって開発中って使い方もするのか。

>>495
TWってなんの略?
ごめんな、最近テニス版来たもんでさ・・・
498名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:16:18 ID:/A5DJ1Mj
TENNISWAREHOUSE
アメリカの大手ショップだよ。

そこのメッセージボードにいろいろ書いてある。

黒ラケは今のところ、ダンロップのPJ。ハイブリッドツアー使うって噂もあったけど、ソレはないみたい。

499名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:45:11 ID:Z/qnAnMq
>>498
そっか、ありがと。
500名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 23:11:16 ID:tnGbgrIQ
500ゲト〜
501名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/09(火) 17:36:26 ID:Ww+ZB6bz
ハイブリッドツアーってディアブロのO3版ではない?
ディアブロのはまた出るのかな。
502名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/11(木) 02:15:36 ID:SJdRrEuv
ディアブロXPって周期的にいつごろ値下がりしますかね?
503名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/11(木) 21:21:29 ID:LWp3fvHv
まるち良くない。
504名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/11(木) 21:43:57 ID:SJdRrEuv
すいません、知りたくてつい・・・

あれっていつごろ発売されたものなんですか??
505名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/12(金) 00:57:23 ID:fGFHEojs
少し調べればすぐ分かる事…
506名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/12(金) 01:11:12 ID:I2H1U34t
 NXGのSP MP使用中。かなりボロっちくなってきたから
ハイブリッドツアーに乗り換えようか迷ってます。もし他にいいプリラケ
あれば教えてクダサレ。できれば今のよりもう少しラケット自体にパワー求む。

507名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/12(金) 01:16:04 ID:kZwQNS/J
>>506
FPラジカルMPとかはどう?またはLMラジカルMP。M-fil300とか。あ、プリラケか、スマン。
508名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/12(金) 02:06:41 ID:I2H1U34t
レスサンクス。NXGのSPは「しなる」とコーチに勧められて使い初めたが、
いまだにその「しなる」感覚がわからん。
509名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 12:52:16 ID:QDtlfZOy
LMラジカルはかなりしなるよ。試打してみたら。それでしなるってどういう感覚か分かるんじゃないかな。
510名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 12:58:36 ID:xm2a2vgg
>>509
LMプレステに比べるとラジカルは全然しならないって感じがしちゃうけどね。比較の問題
だけど。
511名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 13:03:45 ID:4iEcaHp8
ブリヂストンFFミッドがしなる、らしい
512名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 13:07:21 ID:W/6cKXs5
FFMIDはグニャグニャするぞ
FPラジカルもグニャグニャ
プレステのほうがしならない
513名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 21:24:16 ID:ThGoT/KI
>>512
しなりとしぼり(たわみ)勘違い。ボックス形状のプレステがラジカルよりしならない
わけないだろ。
514名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 21:44:59 ID:emjJ8NlA
>>509
サンクス。試してみるぜ。
515名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 22:01:55 ID:ThGoT/KI
>>508
だってNXGはしならないもん。しなりだったらディアブロしかないっしょ。
516名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/13(土) 23:54:36 ID:LGAqQ88V
無知でスマヌ。
ラケットを選ぶ際、しなるか、しならないかは
「フレックス」という数値を参考にしたらいいのかな?

もうひとつついでに、しなるラケットのメリット・デメリットと
しならないラケットのメリット・デメリットを教えてクダサレ。
517名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 00:53:03 ID:ssiPA/7B
スイングの遅い人ならしなる方が飛ぶけど
早い人がしなるラケットを使うと、しなりすぎて逆にパワーロスをしてしまったり
コントロールが出来なくなってしまうだよ

ちなみにゴルフでも同じ事
とにかく試し打ちするのが一番っすなぁ
518名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 02:47:53 ID:sgnnFrsZ
シャフトがしならないとボールはよく飛ぶ。ピュアドラやプロドラがいい例。シャフトがしなると飛ばない。プロスタッフがいい例。
519名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 13:53:48 ID:ktX7i7n1
個人的だがしなる方がコントロール、スピン量を調節出来て打感も良い、多少スポット外しても衝撃が少ない気がする
520名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 19:28:03 ID:/Gc3zUjP
>>516
基本的にしなるラケットはフラット向き。ガットのたわみが強いラケットはスピン向き。
ただ、現在のラケット市場はほとんどが後者、もしくはそれに近い。
例として一番顕著なのがディアブロと03ツアー。スペックは酷似してるけど、
ディアブロはしなりが強いがしぼりが弱く、打球感が伝わりながらも球離れはシャープ。
03ツアーは逆。打球感は伝わらないが、ボールがガットに接触する時間が長い。
521名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 20:06:34 ID:tXE9STaI
女で中上くらい
XF RED O3はどうですか?
522名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 22:34:48 ID:6vtdBHeH
いいんじゃないの
としかいいようがない

中上くらい、というのがどの程度かは知らんが
初心者でないなら、具合的に求めるスペックを
記述できまいか?
523名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 23:07:39 ID:G4C7nP1+
XFとういうものは打球感などはノーマルO3とどういう違いがあるのですか?
教えてください。
524名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/15(月) 02:20:02 ID:GhcIjfA6
ネットでO3のRedMPをかおうとしてるんですがMPと書いてあったり書いてなかったりするんですが性能に大きな違いはありますか?
525名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/18(木) 23:24:49 ID:KbVeLakH
>>523
O3は薄いフレームを二枚張り合わせて作られているのは知ってます?
そうやって作るとフレームの強度が上がり、打球感も硬くなります。
XFは打球感に影響が大きいシャフトの部分を通常の作りにして
打球感が硬くなりすぎないように設計されてます。
O3XFはO3より若干反発力も抑えられてます。

>>524
MPが何の略だか知ってます?
ミッドプラス、面の大きさです。
O3レッドは面の大きさが違う物は出てません。
全く同じ物です。品名の表現が違うだけ
526名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/19(金) 02:29:16 ID:Lmww0JBx
O3ツアーMP使用で打球感の悪さってヤツがわからないオレは勝ち組。
527名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/19(金) 03:00:12 ID:LyotG7DO
506のNXG使いです。まだラケット悩んでます。
30前半で中級〜上級くらいの腕で、ダブルスがメイン。
スイングスピードはそこそこあり。ややフラット系の打球。
前に書き込んだ内容とかぶるが、ハイブリッドツアーか
XFホワイトか、だとストリング本数が
ハイブリッド→16×19
XFホワイト→18×20 
と違いがあるが、コントロール、トータルバランス重視なら
やっぱりXFホワイトの方がカタイかなぁ・・・
近所のショップには試打ラケットがおいてなくて。
528名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/19(金) 19:24:44 ID:YAonNgAT
>>526
おまおれ?w
別に自分にあっていればいいよな
529名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/19(金) 23:14:42 ID:3/m5r4FC
>>527
NXGからならハイブリッドツアーのが近いっしょ。
ホワイトのフレーム厚で飛びすぎは考えられんか?
ピュアドラとかインスティンクトとか厚さが25mmくらいの使ったことある?
飛びがOKならホワイトのがいいかもね。

てかディアブロにすれば?O3がいいの?
フラット系のストロークでコントロール重視ならそっちのが無難じゃないか?
O3はスピン系の打ち方のがより振りぬきやすさの恩恵あるし、
食いつくからスピンかけやすいし、微妙なフィーリングを気にせずに
ひたすら振り切ってスピン系の強打をする人に合うと思う。

フラット系の人が使って悪いとは思わんが、スピンかける人ほど
メリットを感じにくく、デメリットを感じやすいかもしれんな。
530名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 00:26:22 ID:putW5YHi
今日、発見をした
O3ツワー の穴にセロハンテープをはって
すぶりたしけど全く違いがわからなかった

まぁ、穴のメリットは空気抵抗だけじゃないけど
531名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 01:31:33 ID:E2Z8Xc5O
>>529
今日、ハイブリッドツアーを試打してきた。
ラケット厚がちょっと厚めになったせいか、
ストロークが楽につなげるようになった。ボレーも
心配していた取り回しにくさもさほど感じることも
なくできた。
かつて、ピュアコンMPを使っていたが、アレは楽チンだったな。
でも折ってしまってね・・・。ピュアドラは打ちやすくて
いいけどみんな持ってるしなんだかなぁ(わがままでスマン)
てなわけで今のところ、ハイブリッドツアーが最有力。


しかし、また別問題が。
今日、コーチから「新しい、グロメットホールが四角いニューモデルが
でる」とのこと。ホントならもう少し様子をみようかなぁ・・・
532名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 02:30:28 ID:putW5YHi
533532:2007/01/21(日) 02:31:11 ID:putW5YHi
あ、打ち間違えたーー;
534名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 09:29:28 ID:r5yBQmoh
新しいのOじゃないじゃん。□じゃん。
535名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 11:32:45 ID:ixPnZVbp
□3
536名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 17:12:51 ID:33JT95ug
明後日だかに品プリで新モデルの試打会あるらしいね
537名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 18:45:22 ID:iTA4vh8u
モアシリーズの時点ですでに□だったわけだが。
538名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/22(月) 00:36:18 ID:Uw/MrIVk
モアプレシジョンでどれだけガット切ったことか…。
539名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/22(月) 00:45:41 ID:Xz0/1Dfw
…クロスがな。
540名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/24(水) 10:42:02 ID:CMR1Ew3J
NXGのMSのG4を通販で買えるとこない?TW以外で
541名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/24(水) 12:10:33 ID:riZGwsbv
542名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/25(木) 17:04:25 ID:rNp3djSN
今までグリップは3を使ってたんですが(主にヨネックスかウィルソン)、 最近プリンスのラケットに興味があって使ってみたら、3だと他のメーカーのより太く感じました。プリンスのグリップって、他のメーカーに比べて太いとかってありますか?
543名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/25(木) 19:13:32 ID:jVemhNfF
俺の場合2に1巻きがちょうどいいと思う。
544名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/26(金) 00:26:49 ID:5agX4i3c
542へ
別に太いわけじゃなく、グリップエンドがほかより出っ張ってるので太く感じます。
545名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/26(金) 01:18:53 ID:/Z8gezun
542ですが、なるほど、グリップエンドが出っ張ってるんですね。
そのへんを考慮しながら2にしようか3にしようか決めようと思います。
どうもありがとうございました。
546名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/26(金) 22:18:54 ID:8ab6kITS
俺の場合、手は小さい方だけど、O3ツアーMPのグリップ3ですよ
グリップ細い方がサーブが打ちやすい
グリップ太い方がストロークがやりやすい
細い分にはオーバーテープで何とかなるかもね
太いと最初は凄い違和感あるけど、慣れるとストロークの威力がアップしてることに気づくよ
547名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/28(日) 22:26:32 ID:ImLvK+af
「これまでもこれからもNXG OS」
548名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 04:24:11 ID:H4T4SifR
ちなみに、547さんはガットは何を張ってますか?
549547:2007/01/29(月) 21:39:10 ID:tLPcWhZF
アルパワー60p
他にはミクロスーパーしか張ったことないっす。
550名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 22:17:55 ID:BS9iQtjE
スピードポートどうなの?
551名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/29(月) 23:15:13 ID:ye4+PU5j
60て。( ´,_ゝ`)プッ
552名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 10:18:51 ID:QvSOE1K5
>>551
60pっておかしいの?
学生時代から他のテンションで張ったことないんで・・・
緩くするとアウトしちゃうイメージが根強いんです。
>>550
ストロークはスピナー(食いつきいいと思う)
サーブや決めに行く時の打ち込みのスピードには不満はないッス。
553名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 10:20:45 ID:QvSOE1K5
不満な点は 高い です。
554名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 10:46:40 ID:72sMKWWF
>>552
NXGの良さは回転のかかりやすさとコントロール。よほど豪腕じゃないかぎりは50ポンドくらいがちょうどいいと思う。












OSは使ったことないけどね。俺はMS使い
555552:2007/01/30(火) 15:49:44 ID:XMjkWqbf
>>554
ぜんぜん豪腕じゃないっす。
一度50pで張ってみようかなぁ・・・
レスサンクスです。
556名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 16:27:58 ID:DFFzmGhT
50でも高いほうだよ。45くらいから様子をみてみ。
557名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 16:37:16 ID:72sMKWWF
OSということも考えると50でいいだろ。俺はMSだから40から上げてって48に落ち着いた
558名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/30(火) 19:15:47 ID:JCpWzKPI
そういう話はガット専用スレで話さない?
559名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 06:23:49 ID:3hCShSsc
>>558
いいじゃん、こっちの方がNXG使いの人が集まってそうだし。

>>547
OSに60Pはおかしくないと思うよ。
ちなみに俺はMPにサーマックス127を56P。
固めに張った方がNXGのしなりが感じられて俺は好きさ。
560547:2007/02/01(木) 18:54:25 ID:EgZK5DEV
>>547
サーマックス127ってどこのメーカーですか?
>>all
あとアルパワーアイスブルー初挑戦したんですが
シルバーと違いますか?

あっ!!もう1つ質問です。
男性ならまずラケット2本持ってるじゃないですか?
1本目2本目1本目・・・って交互に使います?
自分は
切れるまで1本集中型です。
くだらないレスですが、興味本位で♪
561名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 01:30:45 ID:RFKx07SD
旧ディアブロMPを少し前に買った。
ストロークが気持ちいい。ボレーも楽でコントロールしやすい。
だがちょっと軽いのと横に面が広いので振りぬきが若干悪いので、
旧ディアブロMSを買おうと思案してます。

旧ディアブロMPと比較した、旧ディアブロMSのメリット・デメリットなどのインプレ
をどなたかお願いできないでしょうか?よろしくお願いします。
562名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/02(金) 02:16:45 ID:ySiSmvUA
>>560
ttp://www.toalson.co.jp/
サーマックスはトアルソンのガットですよ。

手持ちのNXGmid、次はアスタリスク張ってみようかな。
563名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/05(月) 21:23:41 ID:wUd4P3YJ
結局、ハイブリッドツアーを買った。
ストリングはトアルソンのアスタリスク130を50Pで。

サーブ・・・スピード、スピンとも良くなった。
ストローク・・・振りぬいていかないとコントロールが難しい。
当てるだけではダメ。すっ飛んでいきます。
ボレー・・・とりあえずフェイスにあたればボールは飛んでいく。楽。

564名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 00:30:43 ID:1FUTrrlY
やはり95でも楽なのか・・・。しかしハイブリッドツアーはどうしてもつなぎのモデルの気がして買う気がせん
565名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 15:05:28 ID:CxtgeE26
次のスピードポートってのはどうなのかね?見た目は良さげだけど。ホワイトとかはやく発表されんかな。
566名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 17:44:32 ID:U6Q2lL/i
スピードポートハイブリットグラファイトまだー?
567名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 18:45:11 ID:o3WjWdwO
O3クロノス
ストローク・サーブ打ちやすいです。
けっこうこれは当たりかもしれない。
568名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/06(火) 20:11:14 ID:GtPZXQQm
O3以外のPのラケを使いたいんだけど
ツアーハリアーDBのMPってどんな感じ?
569名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 05:09:19 ID:xDpaisOv
ダイワ精工、調子ずいて新作色々発表してるけど、このままだとまた株価100円切って
危ない状態になるだろう!
570名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 13:24:26 ID:R9ux9wZn
XFがコケたからな。
571名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 19:24:14 ID:OavJDB2d
NXGOS40で張ってる
572名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 23:18:03 ID:/CbOFj1J
NXG廃盤だからClassic Graphiteに乗り換え。ちなみにMS。柔らかいからエルボー気味の俺にはいい。NXGより回転がえげつなくかかるからプレーの幅が広がった。スピード感は少しなくなったかも
573名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 00:05:51 ID:QeXKRSRo
>>572
飛びはどうなんだろう?やっぱセンター外すとシビアかな。
回転>メイン14本の威力ですね。
574名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 07:11:32 ID:y2r0DGDg
>>573
柔らかくてパターン粗いからNXGより球の鋭さはないけど飛びはあるよ。てかこれガットの切れ方もエゲツナスwww
575名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 21:50:34 ID:LY49yLis
O3ホワイト誌打して驚いた。
クソラケと思っていたら、結構使える。ハードに振りぬいてもスピンかかってコートにきっちり収まるわ。
芯が広いのでミスも少なくなる。ストロークとボレーは最高!ただし、サーブがなあ。残念だ。
576名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 09:17:52 ID:Rbv1hlCV
つか前から試打したヤツの感想とか聞いてて思うんだが、サーブだけ駄目なラケットとかあんのかな?
実際、その人のレベルによるんだろうけど、>>575が下手くそなだけじゃね?
577名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 09:49:09 ID:fvLY2KKp
576がどんだけ上手いかしらんが、俺もホワイトの縦振りは糞だと思った
578名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 17:54:51 ID:bypNg6Pl
>>576
>>575>>577を擁護するわけではないが俺もサービスが打ちづらいと思った。バランスポイント
が悪いんだろうな。
579名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 19:35:52 ID:QCx8X/tV
TWでグラファイト買おうと思うんだが、あれって日本で売ってるグラファイトと名前が違うけどものは同じ?
580名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 20:38:46 ID:PYlmll2K
ホワイト
ストロークはいい。ホントあれでミスヒット(根本的に技術がない初心者は別)
スルのは信じられない。サービスは確かに違和感がある。
オレレベルではボレーのちょっとあわない。
581名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 22:15:36 ID:bNeSeQRo
買っちゃったよ、ホワイト。
582394:2007/02/16(金) 11:11:55 ID:3A6fQStS
394です。先日はアドバイスありがとうございました。
ガットを張り替えて、3ヶ月使用してましたが、コーチから
「古いし重い」とのことでラケットの買い替えを勧められました。
それでバボラのラケットを借りて使用していたら、打感が軽くてびっくりしました。
試打会があるので買い換えようと思うのですが、どこのラケットがオススメでしょうか?
ご教示願います。
なお毎日のようにテニスクラブに通っていますが、まだ空振りをすることがある初心者です。
583名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 12:56:54 ID:R0MVf/27
>>579
同じ物です!  いまなら$5.95値引きですね。

TWでは、ラケットを4本くらい買えば1本あたり約$15で割安感があるのですが・・・

まあ友人などに声掛けてみれば。お勧めはマッケンローモデル、LMインステ、MFILかな〜
584名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 13:02:42 ID:BNNbPJ4C
>>582
スレ違いになるな、その質問だと
プリンスのラケットならこのスレで聞けばいいが

用具スレにいってきなされ
585名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 13:04:14 ID:PPAm/Her
>>583
デザインや表記も同じでしょうか?同じなら即買いなんですが
586名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 13:47:13 ID:fpLmmAkl
今どきのスクールってハーネットでも重いっていうのか・・・
587名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 17:24:38 ID:/q/RrD+g
>>582
面が大きく、やや軽めのものということでしょうか。
Prince製品の中では、

 (1) O3 SPEEDPORT SILVER OVERSIZE(118平方インチ/約245g)
 (2) O3 SPEEDPORT BLUE OVERSIZE(110平方インチ/約267g)
 (3) O3 PINK OVERSIZE(110平方インチ/約270g)
 (4) O3 XF WHITE Lite(100平方インチ/約270g)

を試打させてもらって、デザインの好みや価格等も加味して
選んでみてはいかがでしょうか?
588名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 17:58:00 ID:R0MVf/27
589名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 18:05:51 ID:OAp1m5C+
現在prince more precision osを使用しています。
買い替えを考えているのですがおすすめのラケットがあれば教えてください。
590名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 18:14:30 ID:R0MVf/27
>>589
http://tennis365.net/asp/ItemFile/10000421.html?Bno=f2036a27bdd47127c361f5fda2523cfe&MlIt_G=10101001

↑のどう?良いラケットだと思うけど。heavyspecは!

591名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 20:05:51 ID:c/uVX3Lw
ツアーグラファイトのOSとMID両方打ったことある方いますか?
OSを使ってるんですが、MIDとOSをシングルスとダブルスで使い分けるのってどう思いますか?
592名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 21:00:57 ID:5qDWFocp
NXGグラファイトMPSPを使用しているけれど、このラケットって
なんかバランスが悪くない?
593名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 21:12:49 ID:US6Im1uY
>>592
悪い。310グラムでバランス32.0センチだもん。
あまりの振りづらさにびっくりした。
594名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 21:49:50 ID:LxzFFC8U
>>578
最近、買って使用しているが、前のラケットに比べ、サーブ以外は、すべて良くなった。サーブだけは、どうも振りにくい。
サーブは現在、アジャスト中。やはりラケットのバランスポイントが少なくとも、他の多くのラケットより違う(悪い)ような気がしている。
576の言うことも、もっともような気もする。誰か説明してほしい。
595名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 23:30:00 ID:sKUjBEfV
だろ?だから言ってんじゃない。
596名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/16(金) 23:35:04 ID:BpsPWcIv
O3のtourはどうよ?
597名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 06:34:51 ID:593woAyY
打ったことないけど、いいって聞きますよ
598名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 12:41:24 ID:8P+gPkAM
>>592
悪くない。グリップ部分が軽くなっているだけで、普通のNXGに比べて若干トップヘビーなだけ。
普通のとSPと2本持っているのだが、ストロークは特に違和感はない。
ボレーに関しては普通の方がバランスが手前にある分やりやすいと思う。
ボールに負けない分だけ、合わせるだけでもボレーが返ってくれる感じ。

要するにラケットへの慣れとかバランスの好みの問題だと思う。
599名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 13:12:42 ID:emGPwYBs
>>596
普段MP使ってる
非力な俺が使っても、ストロークなら重さをそれほど感じない
相手のボールに力負けしないようになった
振り回すタイプの人なら、いいと思う
ボールを乗せて運ぶタイプの人が使うと、ボヨーンって飛びすぎる
他のO3打ったことないけど、サーブに関しては微妙かも
600名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 14:50:18 ID:593woAyY
買ったばかりのO3ホワイトを誌打しました。
友人2人とシングルスを2周りやりました。結果3勝1敗。
ガットのテンションを少し強めに張ったせいか、サーブあんまり悪くならなかった。
ストローク、ボレー、スマッシュ、タッチショットなどどれも今までより抜群によいショットが打てる!
神ラケ伝説は、ほんまもんやった。
601名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 15:31:12 ID:OwINt4oY
おめでとう!

今までどんなラケットにどんなストリングを張っていて、
友人たちとの力量差がどのぐらいあって、
今回、どんなストリングを張ったのか、
今までとどのような違いを得られたのか
書いていただけると参考になります。
602名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 15:52:51 ID:KEKtiBn6
自分はXFの方のホワイト使ってるけどサーブはむしろ良くなったけどな・・

フラット系のスピードは上がったし、スピンも食いつきがいいからかけやすく、
前より跳ねるようになった。
もともとHEAD使いだったからO3でメイン18本のが出て、すぐ飛びついた。
他に打ちやすいな、気持ちいいな、というラケットはあるけど、一番ミスりにくくて
試合で勝ちやすいラケットだから他のに替える気はしない。
SPでもホワイト出たら試してみたいが。

とゆーことでXFも試してみては?他の人がどう感じるか少し興味ある。
603名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 15:55:43 ID:593woAyY
今までは、ピュアコン、NXG(プロスペック)MP、アエロプロコンを使ってきました。重ラケばっかり。ガットはすべてアルパワー。
今回のO3ホワイトにはライトニングです。(アルパワー以外久しぶり!)

とにかく、芯が広いのでミスショットが減る。無理が利く。スピンやスライスがよくかかる。パンチのあるボレーやスマッシュが打てる。
サーブ以外はすべてレベルアップした感じでなんだかとっても嬉しいです。

人一倍筋力があるので重ラケを使ってきましたが、O3でも回転をかければ充分コートに収まります。
これは使える!特に試合で使える。リターンミスが極端に減る!
604名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 15:57:12 ID:593woAyY
XFも興味あります!
605名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 16:28:58 ID:XRmk5Ni5
>>596
しっかりと打点に入れればストロークに関しては文句なし。
俺も>>599さん同様非力なので、差し込まれたとき等、力が必要な局面だとちょっとしんどいね。
あと振り回されたりして疲れてくるとやっぱり重く感じるかも。ストローカー向けのラケットだけどボレーのタッチも悪くないと思う。
サーブはよく分からんね。俺は悪くはないと思う。
606名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 19:57:39 ID:593woAyY
O3最初はクソラケと思い込んで興味なかったけど打ってみると良さがわかるよね。
非力な人もパワーのある人も結構使えると思います。
ただ、芯は広いけど、真芯を食った打球感は味わえないですけどね。
607名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 23:09:32 ID:L8mz+K26
>>598
 592だけど、確かにストローク、リターン、ボレーは威力出るけれど、
オーバーハンド系、特にセカンドサーブで回転をかけようとした時に取り回しの悪さを
感じるのだけれど・・・
ヘッドのラジカルツアーはこのラケットよりスペック的には厳しいけれども、トータルで
扱い易かった。やはり0.25インチオングでバランスが320mmってのが曲者なのかな。
608名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/18(日) 10:48:03 ID:gB7gmKHh
NXG使ってるんですが
これは厚ラケですか?薄ラケですか?
またどのような特徴があるんでしょうか?
デザインがショボめなんで買い替えようと思っております。
609582:2007/02/18(日) 19:24:24 ID:bv/qZaQ8
>>584
ありがとうございます。用具スレに行って見ます。
610名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/18(日) 19:26:53 ID:wfXi2zX2
>>608
薄ラケ 糞ラケ グラファイトの中では一番糞
611名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/20(火) 04:58:36 ID:1K17VlrF
612名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/22(木) 20:06:54 ID:XipbpEnn
ハンチュコワがプリンスのラケ使い出したね。
このまま契約するのかな?

>>610
当方NXG使いですが…
好みは人それぞれだと思うので糞ラケ言われるのはカナシス(´・ω・`)
613名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/23(金) 23:09:05 ID:EEneR47S
スピードポートのブルーをモニター中。
スイングすると風きり音が凄い。
普段ピュアストームMPだけど、やや飛ぶ以外は全てよかった。
肘、手首を痛めてるのに衝撃は少なかった。
ミスが少なくなるのが気に入ったな。
スイートスポットが広いから常時使うとテニスが雑になりそうだけど、
疲れた時、不調時、ダブルスなんかではいいアシストしてくれそう。
体力の衰え感じたら1本持っておくのもいいかもよ。
614名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/25(日) 17:26:22 ID:q67S9gsy
speedport red を購入しますた。
テンションは55で。

当方のテニス暦は週4で通ってるのに上手くならない4ヶ月。
フォアでストレートとクロス打ち分けができる程度です。
今日は新作ラケット試打会でどのラケットでも30%OFFなので買いました。
615元ショップ店長:2007/02/25(日) 17:39:54 ID:n9CGYL9l
NXGシリーズとても良いラケットだと思います。
あれを使いこなせれば凄い武器。

最近の穴の開いたラケットよりずっと高性能だったと思う。
売れた売れないは別にして。
616名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/25(日) 22:02:49 ID:kkXA7pKR
moreよりO3の方が数倍良いと思うけど
moreシリーズは失敗作だろ O3は成功
617名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/26(月) 12:07:48 ID:/oSXZRO5
ハンチュを抱え込んでついに新シリーズ始動か。俺はパターンが細かいラケットが好きだからブレークモデル希望。デザインは渋めで頼むよプリンス
618名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/26(月) 12:45:40 ID:QolQNGDA
ラケットが30%オフで安いて・・・定価(?)の30%引きで売ってるのが普通なんでは・・。
619名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/26(月) 15:13:36 ID:Pw/zunpi
↑かわいそうだから、そっとしといてよ!
620名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/27(火) 00:24:35 ID:TTGjO86a
>>618
まだテニス始めて4ヶ月だから・・・
ラケットなんて半額以下で買えるってまだ知らないんだよ。きっと。
621名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/27(火) 00:36:30 ID:ADNPXU9O
新作は案外3割まで行ってないケースが多くない?
>>620
お前もちゃんと読んでやれよ。新作って書いてあるじゃん。
半額はあってもモデル落ちだろ。
622名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/27(火) 20:14:02 ID:yo2TIbcl
テニス365で既にスピードポート3割引で売ってますよ
623名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/27(火) 21:50:00 ID:TTGjO86a
>>621
もちろん新作だよ・・・
624名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/27(火) 21:53:13 ID:TTGjO86a
↑個人的に親しいコーチがもしいたら聞いてみて
625名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/28(水) 00:15:44 ID:eqeTRFtu
おいおい、各方面に迷惑掛けるようなことここに書くなよorz
626名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/28(水) 07:34:03 ID:daI0o+CE
オクが一番やすいな
プリンスに偽物ないだろうし
627名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/02(金) 19:17:13 ID:qxQQbdbl
O3ツアーのOSを買ったよ。
OSだから余裕に見てたんだけど。
ツアーって名が付いてる意味が分かった。
硬い、飛ばない、ホールド無し。
他のラケットとの兼ね合いでポリを57Pで張ったんだけど。
50P前半で張るか、ナイロンマルチでも張ってみる。30分も
打ってないつーのに。
628627:2007/03/02(金) 22:04:55 ID:qxQQbdbl
モヤモヤした気分なんで張り替えました。
メインそのままで、クロスはナイロンマルチにした上でテンションも落とした。
そしたら、かなり良いよ。気分すっきり。
まあ結果ハイブリになったんだけど、それよりもテンションを落としたの
が良かったんだと思う。次はポリの50台前半を試してみる。
柔らかめのナイロンなら55Pくらいかな。
なんせ今日買ったばかりなので、これから色々と試してみますよ。
最初は金をドブに捨てたかと思ったけど救われました。
629名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/04(日) 11:34:20 ID:5DbhXp3N
ハンチュコワもO3ですね。
見た目はツアーだけど、新モデルかな?
630名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/04(日) 15:58:06 ID:L5FUeh32
ttp://i86.photobucket.com/albums/k115/biggiestuff/73371438.jpg
O3ツアー使ってて見慣れてるんだけど、多分O3ツアーだと思う。
ストリングパターンも16×19だし。だとしたら何故黒塗りなんだろうか。
631名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/04(日) 19:01:59 ID:5x1KvwQU
>>630
まだヨネックスと契約残ってる(振動止めがヨネのまま)か、プリンスとまだ契約合意してないからだと思う。
632名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/04(日) 21:26:12 ID:3XNUi9Uz
>>631
杉山の黒塗りは??
633名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/04(日) 22:14:59 ID:qH9f+Cpo
スピードポート
634名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/06(火) 19:05:00 ID:yMSYSZSi
age
635名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/08(木) 12:29:09 ID:9BZ1EFNV
プリンスカップで当日貸してくれるラケットって種類たくさんあるの?
636名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/08(木) 15:43:46 ID:dcZ1MXZX
そういうことは事務局に問い合わせてみませんか?
637名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 09:54:09 ID:/y5fOXpx
今度O3スピードポートの100インチが出て、夏には穴なしのラケットが5〜6機種出るそうです。
638名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 10:35:27 ID:Ogcd8JdQ
>>637
ソースは?
639名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 10:46:40 ID:nF5UaZRI
穴がないのか、それはすごい・・・・
どこにストリングを通すんだろう??
640名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 11:36:23 ID:Ogcd8JdQ
穴なしに期待。フェレーロがプリンスに戻ったみたいだからグラファイト系が復活か?それとブレーク使用のディアブロ系列もかな。MSとMPとOSをそれぞれに作れば6機種になるし。と勝手に予想
641名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 18:45:40 ID:A0wHhVai
>639
ハイハイ、面白いね。
642名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 19:32:19 ID:a2SWtqAw
今度のはまじで穴がないの?
643名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 21:19:00 ID:Hddu8eZy
まさかフレームの中を通るとか?
いずれにしろ内側には穴ができるわな・
644名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/15(木) 21:20:46 ID:9X7E1Zka
ソースなしで鵜呑みにするなんて・・・
645名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/16(金) 00:35:09 ID:00G+maXe
逆に考えるんだ、全てが穴ならそれは穴と呼ばない

使い捨て方式で切れたら終わりのフレームからガットが生えてる、でも実現可能だぜ
646名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/16(金) 01:01:56 ID:wOU52G6X
637です。プリンスの担当から聞きました。僕はプリンス契約コーチです。穴なしはディアブロの後継とかだといいなーっと思っていますが
647名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/16(金) 03:37:27 ID:lcv4kGuz
グラファイトLBの復活希望。
TWで売ってるんだから日本でも正規販売しておくれ。
648名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/19(月) 21:38:22 ID:lJfX7KkX
O3ツアーOSってどうですか?
649名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/19(月) 22:29:47 ID:p+3hWnoL
>>648
現代のラケットとは思えないほど、メチャメチャ硬くて飛ばない。
おまけにさほど軽さも感じず長いから操作性も悪い。
フェデラケに軟弱さをを感じた人は買って損はないかも。
650名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/19(月) 23:20:15 ID:oesoEPJD
ツアーと名のつくラケットに軽さを求められても・・・・・
651名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/19(月) 23:38:56 ID:p+3hWnoL
>>650
いや実際重量は軽いんだけどさ。
300グラムで軽いからと勘違いして買う人がいけないので老婆心でね。
あっ、俺は全然軽さは求めてないよ。色々で350グラム以上にはすると思う。
652名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/20(火) 14:47:00 ID:bnlbz2SS
ツアーOSってツアーとは名ばかりの楽ラケだと思うんだが

プロハリ張って使ってた感想

めちゃくちゃスィートエリア広い
よく飛ぶしスピンはかかる
ボール打つ感じが鈍すぎて気持ち悪かった
653名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/21(水) 07:03:09 ID:bp7TJjkr
>>649
O3Tourが飛ばないって・・・
超非力な俺が使っても飛びすぎるぞ
これ使い出してから、球威が3割増しくらいになった気がするよ
確かに硬い方だとは思うけど
めちゃめちゃ硬い、とは思わないなぁ

あの振り抜きのよさには、驚愕してるよ
もう少し力抜いて振ってみては?
654名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/21(水) 11:03:51 ID:P5czoCmB
>>653
>球威が3割増しくらいになった気がするよ

どのラケットに対して3割増しになったの?それが結構重要かも。
ガットとテンションも合わせて教えてくれると有り難い。

あとラケットなんてガットやテンションでいくらでも飛ぶようになるし、また飛ばなくもなる。
印象が変わるのも分かる。で、俺はこんな感じ。比較してみる。
○プリンスグラファイト ポリ59P
○O3ツアーOS     ナチュラル53P
グラファイトより楽だろうと思って、最初は同じポリを同じテンションで張ったら。
全く飛びが悪くてビックリ。まるで鉄板。
試行錯誤しながら一週間で7回くらい張り替えて同じ飛びに調整するには上の感じに収まる。(緩めに張ったポリでもOK)
OSのメイン16本にナチュラルが53Pで使えるってのは常識ではあり得ないんだけどなあ。
相対的に見て、飛びが良いとは言いづらいとは思う。でも、ガットの反発力を多く使うようなテンション
だったり、あるいは柔らかめのガットだと飛びの悪さは感じないかも。
ただポリを硬めで張るとこのラケットの性格が良く出てくると思う。

655652:2007/03/21(水) 13:48:03 ID:eGvtC52+
RDX500HDからO3TourOSに乗り換え

RDXにはプロハリ55ポンド
O3にはプロハリ58ポンド

感想は>>653とほぼ同じ
硬さはRDXのほうが硬かったかな
タッチ系が慣れるまでは難しかった

他にもいろいろ張ったし他社のツアースペックも打ってるけど
ガットやテンションうんぬんよりこのラケット自体よく飛ぶ部類
656名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/21(水) 14:37:55 ID:P5czoCmB
>>655
報告どうもすいません。参考にさせて頂きます。しかし、インプレは人それぞれですね。
ちょっと検索かけてみましたが自分と同じ印象の人もいるようです。
--------------------------
O3ツアーは私も1日試打したのですが、なんとも言えないフレームの硬さを感じてしまいました。
独特の硬さがありますよね。中身がつまった感じというか・・・。
---------------------------
ホールド感は,OSなら,感じられるかな?と思ったのですが,ミッドプラス(MP)ほどではないものの,
あまり感じられませんでした。
----------------------------
打ってみると、結構硬くて飛ばないような印象を受けました。
以前NXグラファイトを試打したときも、極端に言うと板で打っているような硬さを感じたのですが、
これも同じような印象です。硬さのせいかあまり感じられませんでした。O3のオーバーサイズ
なんだから、最大級のスイートスポットの広さを誇るはずですが、
----------------------------
そうそう。って思わず手を握って同意したくなるくらいでした。俺もスイートスポットが広いとは思えなかったし・・
でも全く逆に飛びが良いと言ってる人もいます。というか飛びすぎと言ってるひとも。
なんだか、殆どテンションやガットの影響の様な気がしてきました。
飛びすぎの人はテンションがしっかり出てないような気もします。例え張りたてでもストリンガー
の腕の違いで10ポンドくらいは平気で張り上がりが違いますからね。
自分の場合は硬すぎるのかも。今度はポリを48〜50Pくらいで張って報告します。>流石にナチュラルをいきなり
カットするわけには行きませんが。
657656:2007/03/21(水) 14:48:30 ID:P5czoCmB
分かりにくかったですが、3人それぞれ別の人の報告です。
>>648
自分で検索かければ結構インプレが出てきます。もっとも、意見が分かれて混乱するだけかも。
ただ一つ言えるのは、しなると言ってる人はいないってとこかな。
やっぱ硬いのは硬いんだと思います。
あとホールドが良いと言ってる人もあんまり見かけなかった。
でもスピンはかかるらしい。飛ぶ飛ばないは意見が分かれる。
こんなとこか。
まあガットの選択やテンションで何とかなるので買っても損はないと思いますよ。
もっとも、ラケットにしなりを求める人だけは止めた方が良いかもね。
658名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/22(木) 02:21:07 ID:mQnua7FQ
飛ばないという人は圧倒的に少ない
検索かけたならわかるだろう
前スレ見てみると飛ばないというレスは0
硬いのはモア構造だから・・・
ツアーという名前が似合わない軟弱ラケット
659名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/22(木) 21:19:52 ID:nGZCU2cO
オレはお3ツアーMPに
トップスピンDF16だよ
硬いラケットに柔らかいガット張ってトントン
んで、硬いからコントロールしやすいからいいなと思ってるよ

逆に厚ラケのでかいのはオレは飛び杉でだめぽ(´・ω・`)
660マジレスジャー:2007/03/23(金) 05:40:05 ID:o0SYbSMp
プリンスラケットまた最近不振になってきたらしいです。
661名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/23(金) 10:44:30 ID:SBPtrEro
オイラSpeedPortの赤を買ってご機嫌(^-^)
662名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/24(土) 00:59:26 ID:rg1ELGEt
俺はO3TourMPにライトニングパワー16を52ポンドで張ってる
ベストマッチって書いてあったからさ
フラットで引っ叩いた時の勢いが気持ちいいかも

>>660
俺の周りでは、ウィルソンとヘッドが多数で
バボラとヨネックスがチラホラ
プリンスはほとんど見ないよ
663名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/24(土) 21:00:20 ID:0RWKYssa
ゲームブラストDB OSの後継って何か知りませんか?
友達が使っててすごく打ちやすくて欲しいんだけど、
中古でしか売ってないんですよね…
664名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/24(土) 21:54:16 ID:r3wdSei6
コリアモデル?グロージャン?わからないのですがO3のゴールドっぽいあれ飛びすぎませんか?
レスポンスはすごくいいラケットだと思いました。
ディアボロってどうなんですか?使ってる方いましたらどのメーカーのこれに近いとかありましたら教えてくださいm(__)m
665名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/24(土) 23:58:10 ID:dBr+nKLN
帰れやハゲ
666名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 22:59:46 ID:Nk+GPdr7
>>662
かなりヨネ、数人バボ…いや数人ピュアドラ、プリンス自分ひとり、皆のネタラケットの某ホームセンターの一本
何故かヨネックス大人気で困る。
667名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 08:56:47 ID:Y8+xMPhx
>>661
SpeedPortの赤ってどんな感じ?
すごく軽そうなイメージがあったけど
668名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 12:25:45 ID:twDHSejE
Diablo XPのインプレ希望。話題にならないから人気ないのかな
669名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 15:46:53 ID:KFsUNL5A
>>667
カタログスペックじゃn tourの105とさほど変わらないけど、持っても振ってもすっごく軽いですね。
ボレーが超いい。サーブもストロークも回転かけやすいです。
tonic+を張ったんですが、ラケが柔らかなのと広いスイートのせいで打感はふにゃチン。
今度は硬めのガットを張ってみます。
670名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 18:54:19 ID:WoH423kK
ひとそれぞれだと思うがプリンス歴代最高ラケットはなに?
おれてきにグラファイトレスポンス
671名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 22:43:12 ID:tjmtO6ee
>>669
前は何のラケット使ってた?
俺今O3のホワイト使ってるけど変えたら恩恵あるだろうか…
672名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 23:18:46 ID:KFsUNL5A
>>671
n tour105を使ってました。
友達のO3whiteを打たせてもらいましたが、whiteの方が打感は良いと思う。
私見ですが、買い換えはSPEED PORTのwhiteが出てからが良いと思います(^-^)
673名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/01(日) 09:54:29 ID:RhyWHOuE
旧ディアブロMPとMSどっちがオススメ??
674名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/01(日) 14:14:23 ID:lYkq6AQZ
SPEED PORTのredかなり気に入ったよ。
今までラケットは105インチというだけで敬遠していたような所があったけど
使ってみるとかなりいい感じ。
今までのO3よりもつかんで離すような感覚があるからかなりコントロールもいいし、スピンもかけやすい。
なにより、振動が皆無

O3のホワイト、XFホワイト、シャーク、ツアー、DIABLOを経験済みです。
675名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/01(日) 14:15:25 ID:lYkq6AQZ
軽いから打ち負けるかなという印象あったけど、ラケットにパワーがあるからその心配もなかったです。
676名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/01(日) 19:17:38 ID:FGo7aeUL
俺はnxグラファイトmpですよ。
ナダル憧れてるからアエロプロドライブにしようと思ったんだけど、ちょっと飛びすぎたんで
こっちにしました。
ガットはプロハリツアーで張ってて、ちょうどいい感じの硬さでハードヒットしても、
フラットサーブ打っても、とても気持ちいい打球感で好んでいます。
677名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/02(月) 10:41:58 ID:1Y+W+vsd
アエロプロドライブで飛びすぎるって、どういうスイングしてるの?ショートラリーの話か?w
678名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/02(月) 12:30:54 ID:lK8SVUp3
>>677
>>676スピンのかけ方がヘタクソなんだと思う。どうせ60lbsとかで張ってフラットでボール叩きまくって満足してるんじゃね?だとしたらラケットもガットも選択ミスだよな
679名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/02(月) 12:48:05 ID:nH8LA/9a
きっとナダルよりスイングスピードが速いのかも。
680名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/02(月) 16:08:19 ID:LTLEs12P
なんか最近テンション高くしても飛ぶ→下手だからだろっていうやつが増えたような気がする
例えば>>677-679こんなやつら

別に高テンションノーコン野郎を弁護してるわけじゃないけど
俺52P前後だし
681名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/02(月) 16:43:22 ID:lK8SVUp3
軽量高反発ラケットに高テンションでまだ飛びすぎるって言うならわかる。でもエロドラみたいに飛びを抑えたモデルに高テンションで飛びすぎはない。フラットに打っても高確率でコートに収まるくらいだし
682名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/02(月) 17:01:44 ID:08cHRbBz
>>676は別に変なこと言ってなくね?技術うんぬんの前にエロドラはツアーモデルの中では最も飛ぶ部類に
入ってるのは事実でしょ。スピンがよくかかって沈むからコートにおさまりやすいだけであって、
プレースタイルによっては飛び過ぎと感じる人がいてもなんら不思議じゃないじゃん。
っていうかエロドラが飛ばないっていうならいったい何が飛ぶんだよ。
683名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/03(火) 13:44:10 ID:Rlz1wJJS
日本語おつ「
684名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 00:12:03 ID:Abtn0NGY
SP red やっと現物見てきた。正面から見るとかっこいいけど
さすがに横から見ると違和感あるな〜
前作redに比べてホールド感高いならちょっとほしくなるな。
685名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 08:23:20 ID:RFmVfHsD
BanditかAirlaunchで決まりでしょ。高けりゃいいってもんじゃないよ。
686名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 11:37:55 ID:5GIE+Ucq
>>677
プロドラはちょっと軽いんでね。55pではっても当時プロドラ使ってたときラケットの格好
で選んでたんで回転とか関係無しに打ってたから飛びすぎかな〜と思ったのさ。
最近気づいたのはプロドラより重いプロコンの存在をしったこと
ちょっと後悔してる。
最近回転重視の打ち方してるからちょっとプロドラ機会あればうとうかな。
試合終わったし
687名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 11:58:12 ID:rNhdimCn
speedport redボレーサイコーだね。前はピュアドラ使ってたんだけどラケットの面のどこで打ってもボレーが決まる。

でもストロークで高い打点のボール打つときスピンかかりすぎてネットにかかる。これから調整しなきゃな
688名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 12:32:55 ID:WadvEhbm
redの試打したけどいいね。
メーカーの推奨ガットの標準の53が張ってあったと店員が言ってたけど
689名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 12:38:01 ID:WadvEhbm
redの試打したけどいいね。
メーカーの推奨ガットの標準の53が張ってあったと店員が言ってたけど、このガット何かわかる?
690名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 14:35:16 ID:ujjBrw4h
ライトニングパワー16
691名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 18:57:39 ID:rLLTcM4q
SPそんなにいいのか。これはSPのツアーモデルに期待だな。でもまた打球感はカスに等しいんだろうけどw
692名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 21:13:03 ID:N0ow9wtX
プリンス(ダイワ精工)の連絡先(メール・電話どちらか)教えてください。急ぎなのでなるべく早く教えていただければ幸いです
693名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 21:27:33 ID:5lR3swdd
急ぐなら自分で検索していただければ幸いです。
694名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 21:32:36 ID:N0ow9wtX
手元にパソコンがないのでプリンスのHPが見れません。なので教えていただければ幸いです。
695名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 22:04:54 ID:5lR3swdd
土曜日の夜にメーカーの連絡先を急ぎで知りたいという状況が
理解できない・・・・こんな時間に連絡つくわけがなかろう
単に自分で調べるのがめんどくさいだけだろ

それとも何かのネタか?
696名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 22:10:17 ID:lvbpyOhN
104で調べろボケ
697名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 22:14:01 ID:N0ow9wtX
合宿中で火曜日まで家に戻ることができないもので。
698名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 22:21:07 ID:M1uLu97G
帰ってしらべれ
699PHONE:104:2007/04/07(土) 22:28:11 ID:5lR3swdd
春だなぁ
700名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 22:29:43 ID:N0ow9wtX
そうですね。今日の午前に合宿所まで用具を届けてもらうように手配したのですが、あちらで手違いが起こったようなので。帰り次第ゴラァ電します。
701名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:23:30 ID:fRRTdQKj
>>700
怒っちゃだめですよ。事前に用具を手配しておけば良かったのに。
702名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:38:45 ID:N0ow9wtX
>>701
1ヶ月前に手配したにも関わらず、今日になると言われて仕方なく合宿所に届けてもらうことになったんです
703名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 02:50:45 ID:OiK8eFYv
逝け
704名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 08:45:26 ID:Kda70WH0
プリンスの用具配給契約の基準知ってるやつおる?
705名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 09:34:59 ID:mThklAoN
どーでもいいな
706名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 00:05:56 ID:oXOb41hR
フェレーロってプリンスに戻ったの!?
707名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 21:41:52 ID:jaTcYfDs
オースリー スピードポート、シルバー オーバーサイズか、
オースリー スピードポート ブルー オーバーサイズか、
オースリー ピンク オーバーサイズか、
オースリー XF ホワイト ライト

以上のうちどれかを購入しようかと考え中の者です。

・年齢 30代
・性別 女
・レベル(NTRP値) 3.0〜3.5
・プレースタイル めざせシコラー!
・プレー頻度 週4(各2〜4時間)
・目標 出来れば競技志向

レッスン時間が長くなり、腱鞘炎等が心配なので軽いラケットを希望しています。
基本的に非力でスイングスピードが遅いです。

お勧めを教えていただけると嬉しいです。
試打ラケットを借りる際、近くのショップでは1本しか駄目なので、
アドバイスよろしくお願いします!


708名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 09:19:51 ID:/8Dcmnmd
>>707
俺の感覚では、スピードポートは比較的どれも感触は一緒だった。
競技志向だったらスピードポートブルーにしておいたら?
シルバーは面がでかすぎてよくわからんかったです。
腱鞘炎気味だったら旧オーポートよりスピードポートの方が振動が少なくていいと思います。
709707:2007/04/12(木) 20:58:15 ID:2ZoyZRkb
>>708
ありがとうございました。
週末にでも試打ラケットを借りてみたいと思います!
710名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 15:51:34 ID:4nmKL2Ae
>>709
一週間ごとに借りたら?
レッドとブルー試した方がいいと思うよ。
レッドも競技志向なら結構いいよ。俺もシルバーはオススメしない。
あれは年寄り向きだと思った。
711707、709:2007/04/13(金) 18:10:22 ID:BpH5O2L3
>>710
レッドとは「オースリー スピードポート レッド ミッドプラス」のことでしょうか?
そうですね、1週間ごとに試打するという方法もありますね。

ではスピードポートブルー&スピードポートレッドで2本、やってみます!

いろいろとありがとうございました!
712707、709:2007/04/13(金) 18:53:44 ID:BpH5O2L3
今、電話して聞いてみたら、スピードポートシリーズ、
試打ラケット無いそうです・・・orz

どうやって判断すれば良いのかなぁーーー、困っちゃうよぉ。
713名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 19:22:59 ID:NYNoT+r5
店によると思うのだが
714名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 19:27:27 ID:4nmKL2Ae
>>712
ちょっと遠出したらいくらでも試打できる店あるんじゃないか?
電話帳みたら結構知らない店ってあるよ
715707、709:2007/04/13(金) 19:35:11 ID:BpH5O2L3
>>713>>714
そうですね、ちょっと調べてみます!
近所(といってもそんなに近くないのですが)の店しか思い浮かばなくて、
焦っちゃいました!!!
716707、709:2007/04/13(金) 22:09:05 ID:BpH5O2L3
コーチからメールが届き、
オースリー XF ブルー OSはどうかと言われたのですが、
こちらの商品とスピードポートブルーではどのような違いがありますか?
あまり詳しくないので説明していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
717名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 23:45:50 ID:eayNwpUw
素直にダイワ精工にメールでもした方が早くね?
718名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 01:35:19 ID:PJWLNKQ/
というかコーチに聞け
719名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 06:53:11 ID:HBkCqDBO
>>716
コーチに相談していて、こっちにも相談しているのはコーチに失礼というのは置いておいて・・・
振り抜きがよくなったから、明らかにスイングスピードが上がったよ。
回転がかけやすいと思った。レッドはサーブ、リターン、なによりボレーが最高にやりやすい感じ
720名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/14(土) 12:41:58 ID:nmBEj+Oh
いつのまにか寺地プリンスになってたんだね


しかも・・・experimental?
721名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 09:40:33 ID:rqAB2fsT
いい加減TTグラファイトMPの後継機を出してください。
お願いします。
722名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/15(日) 16:59:42 ID:+3tS2Blz
メーカーへどうぞ
723名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/16(月) 14:11:49 ID:RoWL0wj0
O3ハイブリッド レスポンスいい。昨日プリンスカップで試打したんだが、それ以降の試合は自分のディアブロXPほっといてレスポンスでやったwww
724名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/16(月) 15:02:51 ID:zOf6rHeI
O3 スピードポート レッド昨日使ってみたけど最悪
打球に重みがないし、相手の強いボールにも打ち負けるよ。
やっぱりある程度目指す人にはお勧めできないとおもった。
725名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/16(月) 22:10:37 ID:+V4Vn0GN
相手がどの位強いのか
724がどのくらい弱いのか
726名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/16(月) 22:34:45 ID:FrIYNBLP
>>725
プリンスカップ男子Aクラス
727名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/16(月) 23:59:48 ID:b7pDcDEh
ハンチュコワもプリンスと契約したんだね。それもシャラポワと同じラケットだって
728名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 00:05:38 ID:LUS56S7M
>>724
っ ウェイト(重り)
729名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 00:11:21 ID:WKlF5RWG
こっちにもはっとく
D.ハンチュコワ選手 Princeラケット契約!!
― ハンチュコワ選手 O3 XF ホワイトでパシフィックライフ・オープン優勝 ―

このたび、プリンスはWTAランキング14位のダニエラ・ハンチュコワ選手(スロバキア)と
ラケット契約をいたしました。使用ラケットは、Prince O3 XF WHITE(オースリー XF ホワイト)

ttp://www.daiwa21.com/tennis/news/index.asp
730名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 01:05:30 ID:TLIUqf8Y
>>728
デフォで戦えるセッティングじゃないとやっぱりだめだろ
お前ならどこにウエイト入れるんだ?
731名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 01:14:53 ID:daxyhDLd
レッドは軽くてかなりトップヘビーだからウエイト調整難しいんでないか?
732名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 09:03:42 ID:w/Bt9sQv
つーかツアーモデル出るらしいからそっち待てばいいだろ。信頼できるソースはこちら↓














2ちゃんねる
733名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 12:52:05 ID:k7ubIEan
>>731
グリップ部にもおもり付ければいいじゃん
734名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 08:38:03 ID:lmR+Fbum
知り合いが昔使ってたトリプルスレッドのAPPROACHが出てきたんですけど、このラケットってどうですか?90sqでかなりフェイスサイズ小さいんですけど。
735名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 09:40:14 ID:zsXsErxD
SPRED使っている人に聞きたいんだけど、ガット何使ってる?
736名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 10:14:25 ID:4q9fcaLk
TTアプローチに90平方インチなんてあったか?
737名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 19:11:20 ID:mUS+h1IZ
オースリー ハイブリッド アプローチDB

どなたか試打されたかたいますか?
購入検討しているのですが、良く行く店ではデモラケが無くて。。。
感想お聞きしたいです!
738名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/18(水) 21:10:33 ID:cJTm/Ge5
ハンチュコワってペイントジョブだよな?
739名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/19(木) 05:08:37 ID:ydBqAsCZ
NXGの安売りしてる店教えてください!
740名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/19(木) 11:05:34 ID:EsxcSeoO
ググレカス
741名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/19(木) 11:24:22 ID:IslN6n05
初心者はO3のどれを買うべきですか?
SPかXF、ブルーかシルバーで悩んでます。
742名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/19(木) 11:51:18 ID:RVpm9nYA
初心者だから面が大きい方がいいとも限らないしな〜
女性でテニス感が鈍い人は面が大きい方がいいとも思うし、パワーがない人だったらO3WFホワイトライト
も捨てがたい。
習っている先生がいるならその人に聞いた方がいいのでは?
743名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/22(日) 16:50:27 ID:hQUdeEk/
O3redを出たばかりの頃使ってるんけど、
次に買うのにお勧めは?
744名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/22(日) 18:38:45 ID:fCdHIpsB
O3ホワイトとO3XFホワイトを使ってみての違いありますか?

>>731レッドに不満がなければそのままで良いんじゃない?
745名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/22(日) 18:40:02 ID:fCdHIpsB
>>744
間違えた・・>>743
746名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/22(日) 18:42:35 ID:Er8hAVln
>>744
個人的にはO3XFホワイトはO3ホワイトをブラッシュアップした感じ。
よい方向にさらに進化したといった感じかな。
747名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/22(日) 19:06:19 ID:ZmdpIzK+
>>744
俺はXFになって打球の重みがなくなった気がする
もうちょっとワイルドな打球感ならよかったと思う。ストリングパターンが狭くなったせいかスピンのかかりが悪くなったし
748名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/22(日) 19:49:19 ID:hQUdeEk/
>>744
店で売ってない。
塗装がプチプチ剥がれてきて…新しいの欲しい。
749名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/23(月) 23:52:29 ID:u9zkrW6q
>>744
そうか?自分はXFのが断然打球感も重く感じるが。

ホワイトはフレームが硬いけど
O3だからガットのたわみが大きくて食いつきがいい。
XFはホワイトより目が細かい分たわみが抑えられてるが
シャフトが柔らかくてしなりが少しあり、食いつきがいい。

どっちも食いつきはよくてスピンはよくかかると思う。
擦り上げる、引っ掛けるならホワイト、厚い当たりでスピンかけるならXFかな。
750名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/23(月) 23:59:40 ID:u9zkrW6q
アンカミスった。>>744でなく>>747な。
751名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/24(火) 00:01:55 ID:eZHUEn4B
>>749
同感
752名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/24(火) 00:02:24 ID:QR6JJvjl
アンカミスった。>>744でなく>>747な。
753名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/24(火) 13:37:24 ID:bY1hA6L1
>>749
俺もホワイトの方がよかった
XFは打球感がなくてスピンがかかりにくかったよ…
ただサーブは圧倒的にホワイトが打ちにくかった

個人的にSPのホワイトには期待しているよ
754名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/24(火) 13:39:56 ID:qM4KEoSS
>>753
典型的なパワー不足
755749:2007/04/24(火) 23:36:47 ID:QR6JJvjl
自分はO3の中でもXFホワイトは打球感が感じられる方なので
他から(HEADインステから)替えたんだがな。
ちなみにスロートのグロメットは振動止めが付かない方(リジッドスロート)
にしてる。

自分にはホワイトは打球感がなくて違和感があったんだが・・・
感じ方が違う人もいるんだな。
756名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/28(土) 00:26:06 ID:zAb7oww9
スピードポートでツアー系って出るのかな・・・
あんだけ穴を広げると、競技レベルのものは作りづらそうだ。

O3以外の新作が出る噂は前にここでもあったが・・・
757名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/28(土) 01:07:26 ID:tNRcRwhZ
穴と競技レベルは関係なくね?
758名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/28(土) 09:25:12 ID:8OSPfFc4
フレーム厚のことだろ
20mm前後だと強度やばいってことじゃね?
759名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/28(土) 19:53:56 ID:5SHUOZMn
そりゃあ、そのうち出るだろうよ。

それより、新型ディアブロは?
760名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/29(日) 07:10:39 ID:LhWYrZG1
ディアブロの次期モデル気になる。
メイン16本復活を希望!!
761名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/29(日) 08:31:41 ID:Iv7GJM9v
>>760
釣りか?
762名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 12:47:31 ID:CAsUIn+/
O3ツアーOS、安かったんで注文しちゃったよ。
そんなに飛ばないのか?
763名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 15:59:44 ID:M6Fb9MSR
>>762
OSはかなり硬質だな。あと、しならないね。
しっかり張るストリンガーだと飛ばなくて苦労すると思う。
バイト君が張ると逆に丁度良いかも。
まあ飛ばない時はテンション落せば大丈夫よ。
ちなみにオレはプリグラより15P落してます(笑)
764名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 16:20:01 ID:CAsUIn+/
>>763
大手チェーン店だからしっかりは張られないかも。
推奨テンションが53〜63になってたから、とりあえず55でお願いした。
筋力そんなにあるほうじゃないので大丈夫かなぁ?

>ちなみにオレはプリグラより15P落してます(笑)
って、どれくらいですか?
765名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 17:34:32 ID:M6Fb9MSR
>>764
緩めの55Pなら大丈夫かもね。
でもダビデンコも53Pくらいだった気が・・・
>って、どれくらいですか?
プリグラ 57〜60P
O3OS  45P以下
ピュアドラ、プレステMPが53〜55P
全部ポリ
断トツでO3が低いけど、これで丁度なのよ。
緩く張ってもコントロール出来る。これが逆に気に入ってる。
もっとも柔らかいガットで45P以下はホームランかも。
勿論、ポリでもしっかり張ってもらえるのが前提。
766名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 18:59:57 ID:CAsUIn+/
>>765
45P以下??
未だかつてそんなテンションで張ったことないっす。
そんなに飛ばないって事なのかぁ...

まだ間に合いそうならとりあえず50Pくらいに変更してもらおうかなぁ?
悩みます...
767名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 19:21:54 ID:yTjP5t00
O3OS、Prince PREMIER SOFTFLEX 16、Babolat Xcel Premiumを各54Pで張って使用しています。
Wilson N4 111よりは飛ばないけどYonex RQS11よりは飛ぶように感じます。
自分は中級レベルですが、硬いとは思いますがそれほど難しいラケットとは感じませんでした。

768名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 19:33:05 ID:M6Fb9MSR
>>766
キチンとしたストリンガーが張った45Pなら十分面圧でますよ。
AIGオープンの時もフェデラーやヘンマンが45P程度だったの
目の前でみたし。
45Pとは言え。いい加減なストリンガーの張った55Pくらいの
感じは出てるんじゃないだろうか。
テンション指定ですが、ショップの方が情報沢山もってるから。
「硬すぎない?」とか。「柔らかすぎない?」とか相談してみたら。
769名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 20:02:41 ID:k+qQ70eU
前から思うけど、ショップごとにストリング数値同じでも張り心地違うよな。
どのあたりの行程でミスるんだ?
770名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/30(月) 20:11:54 ID:CAsUIn+/
>>767さんと>>768さんの意見の違いを考えると...
結局、張る店によって同じテンションで張っても結果が違うって事ですかねぇ。

>45Pとは言え。いい加減なストリンガーの張った55Pくらいの
>感じは出てるんじゃないだろうか。
これを狙って55Pで張ってみて様子を見てみます。

>「硬すぎない?」とか。「柔らかすぎない?」とか相談してみたら。
この店に相談した結果が55Pなんですね。
771マジレスジャー:2007/05/01(火) 06:10:55 ID:bjCkGToJ
まずストリングマシーンによって硬さが違う。シヨップでバネ式のマシーンを
使ってる所は少ないだろうがバネ式は緩い&緩みやすい。
電動の場合でもテクニファイバーとバボラやバボラのエンジンを使うGOSENとは同じ
数値で張っても硬さが違うし、同じマシーンで同条件で張っても、ストリンガーの技術や
マシーンの整備状況で変わってきます。
772名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/01(火) 08:31:39 ID:kMJvf36H
つまり自分で張るのが常に一定ってこった。
同じ人、同じマシンが張らないとダメ
773名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/03(木) 18:50:29 ID:OPBWlYAU
O3XFホワイトとそのライトってやっぱ打った感じとか全然ちがう
んですか?それぞれの利点などありましたらよろしくお願いします!
774名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/03(木) 19:06:11 ID:4K3XGXxP
>>773
どっちも試打ラケ店にあるだろ?
自分で打った方がいいよ。
775762:2007/05/03(木) 20:29:54 ID:WKURVjPO
O3ツアーOS、打ってきたよ。
>>767-768さん、55Pで普通に飛びました。
ただ、噂の打感の悪さ?って言うのか、衝撃吸収とスパっと感?は全く無いですね。
振れば振った分飛ぶ感じ。
後半だれて来て回転掛けづらくなったら、とたんに飛びすぎてアウトが増えました...
コントロール性能とボレーのし易さは抜群でしたね。
なかなか面白いラケットだと思う。
776名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/03(木) 20:56:26 ID:JaaHFFPI
>>773
全然違うよ。
ライトは個人的にはおもちゃに感じた。女性用だね。
777776:2007/05/03(木) 20:57:43 ID:JaaHFFPI
×女性用だね。
○非力な女性用だね。
778名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/03(木) 21:18:19 ID:f39GMbjC
非力な女性です。
ライトを試打しました。
初心者の私にはこれでも重くて扱えませんでした。
779名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/03(木) 21:21:36 ID:OPBWlYAU
答えて下さった片ありがとうございます!筋力はある方なので
XFホワイト試打してみてよかったら購入します!
780名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/04(金) 00:21:11 ID:bHVVNtal
>>778
初心者ということだけど・・・
経験を積んでうまくなっていくと、非力な女性でも
重さを感じなくなる(軽すぎると実は難しい)ようになってくるよ。
頑張って!
781名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/04(金) 06:49:58 ID:+2l96wrd
ありがとうございます!一応中級クラスなので
重い方でがんばっていこうと思います☆
782778:2007/05/04(金) 09:44:18 ID:YXFKPndh
>>781
私のフリしないで〜
>>780
ありがとうございます。
結局SPブルーを購入しました。
こんな私でももっと重いのが欲しいと思うようになるといいな。
783名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/04(金) 13:55:45 ID:pIGdw826
>>775
丁度テンションがあったようで良かったね。
ポリのローテンションも良い味が出るので機会が
あったら試してみるといいかも。
細いのを選べば、スピンが掛かって案外オーバーしま
せんから。
784名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/04(金) 23:53:51 ID:bHVVNtal
>>782
SPブルーですか。よい選択だと思います。
頑張ってください。
785名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/05(土) 09:21:13 ID:3H2rXubH
>>782
SPブルーはいいと思うよ。
786名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/05(土) 16:56:35 ID:RkEe/o1v
>>784-785
ありがとうございます。
仰るとおりSPブルーは初心者の私でも上手くなったと
勘違いしたくなるくらい、いい感じです。
多分、ラケットの力を借りるってこういうことをいうのかと。
これを購入してからもっとテニスが楽しくなりました。

787名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/06(日) 10:48:32 ID:XQMhRUxl
俺さ、SPレッドとすごく相性がよかったみたいで、変えたとたんにAクラスで十分戦えるようになったんだけど
これって実力なんかな?

ふと思うんだよね。前はO3のツアーモデル使っていたんだけどうまくいかなくてさ・・・
788名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/06(日) 11:36:36 ID:SpHBsLMY
友達からハリアーMPもらったんだけど

このラケットてスピードでないようになってるの?
789名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/09(水) 09:50:34 ID:WPQv2B8p
>>788
自分も使ってるけどツアー系の中ではスピードが出るモデルだよ。
788が今まで使っていたラケがピュアドラ等の厚ラケだからそう感じるん
では?
790名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/10(木) 07:43:16 ID:mMvvBBhB
>>789サンクス
確かに厚ラケ使ってたけどこのラケ俺みたいな初心者には難しいな
791名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/15(火) 17:43:27 ID:zdePAwjO
TOUR NX GRAPHITE OS と TOUR NX GRAPHITEのフェイスサイズが107のものとは別物でしょうか?
また TOUR NX GRAPHITE SP OS と TOUR NX GRAPHITE OS はかなり性格の違うものでしょうか?
792名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/16(水) 02:09:52 ID:sbfS3w4G
俺2年前くらいにモアプレーMP⇒ツアーディアブロMid使ってるものだが。
メーカがスクールに体験用のディアブロXFを使ってみたけど正直、かなり
違和感があったね。ラケットの厚みが19mmから確か22mmへ変わった
からのもあるし、なによりもラケットの銃身がトップライトからトップヘビーまで
はいかないが、トップに重さをやたら感じたのが気に入らんかったね。

現在はディアブロで十分満足だけど個人的にモアプレは最高だったね。
懐古厨ですまん
793名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/19(土) 22:00:37 ID:i6k4aeWz
MorePreに慣れてしまったら他のラケットの打球感がおかしく感じるようになってしまった。。。
そろそろもう少しパワーがあるのがいいと思える年齢になったので、後継ラケットを探してる最中です。
SP_Redはまだ試打してないけど、全然感触違うんでしょうね。

ディアブロ打ってみるか。。
794名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/30(水) 14:51:01 ID:00ZAweuw
ディアブロ XP MP LB 使ったことある人、感想をよろしくお願いします。
795名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/30(水) 16:05:56 ID:00ZAweuw
↑間違えました
XP LBですね
796名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/31(木) 22:16:33 ID:Oe+M+lfk
一昔前のAirシリーズを使っているのですが、
フレーム内にオムニの砂が入り込んでマラカス状態になります

ガット張替えの際にグロメット外せば一旦はおさまるのですが
2日も使用すれば・・

同じ悩みをお持ちの方もしくは何かいい解決法ありませんかね?
797名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/01(金) 01:44:59 ID:kY8iSVeL
ハードコートで使う
798名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/03(日) 22:29:19 ID:brK62s+B
今日O3XFホワイトライト購入しました。
初プリンスです。
エコとかでラケットカバーが布袋でした。。
大切なラケットだからもっとガード力のあるふつーのカバーがいいな。。
799名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/03(日) 22:31:46 ID:KDFFxosx
ラケバあったらカバーなんて使わないし。
800名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/03(日) 22:48:47 ID:t6ZYriA2
6月中旬に新しいラケットの展示会があるみたいなんすけど、何が発表かなぁ。ブレークのかな?
801名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/03(日) 22:57:07 ID:BgcifqGi
James Blake returns to Dunlop
802名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/03(日) 23:17:03 ID:O2N8DbZu
James Blake strikes back
803名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/04(月) 08:08:00 ID:b+F+VBtZ
ガードテープでバンパの透き間を覆う
804名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/04(月) 21:46:53 ID:bTk3aZgB
o3ゴールド、オレンジっぽいツアーモデル?
805名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/05(火) 12:15:04 ID:sK8NNXVa
スピードポートの新作ではないか?
しかし、あの構造で薄めのツアーモデル作れるもんかいな?
806名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/07(木) 03:01:22 ID:JhiKISld
いまさらなんですが、TTのグロメットってどこかで手にはいらないのかな?
807名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/09(土) 13:52:45 ID:JJU7b1EJ
O3XF_Whiteをスクールで借りてみました。

現行MorePreに比較すると
・ボレーが非常に楽で鋭い球が返せる。
・バックハンドのフラットドライブが打ちやすい。
・フォアはきっちり回転かけないとすっ飛んでいく。
・サーブの感触はよくなかった。

とこんな感じでした。打球感はあまりに違いすぎて表現のしようがない。
強いて言うとラケットフレームの薄さを感じるような、びーんとした振動が
終始伝わってくる。
ちょっと慣れるのに時間がかかりそうだけど、パワーアップには十分。
ダブルス主体の人にはこのシリーズはいいのかも。
808名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/09(土) 19:26:47 ID:kci9vjFJ
>>807
ダブルス主体ならスピードポートのレッドも試してみ
良い感じだよ。
809807:2007/06/09(土) 22:04:36 ID:JJU7b1EJ
>>808
 来週SP_Red借りてみますね。またレポートします。
810名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/11(月) 02:21:57 ID:4eDuf2NI
ハンチュコワモデル出ないかな?
別件だが、プリンスは何の為にブレークと契約したのかな?
811名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/11(月) 02:24:19 ID:iNqlFm9g

人気取りでしょ。
看板キャラのフェレーロとかコリアとかがいなくなってあせったんじゃない?
812名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/12(火) 11:59:58 ID:Fbl15irh
ハンチュコワはシャラポワモデルを使うんだよ。
813名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/12(火) 20:41:51 ID:E6zBH93S
そういえばコリアどこいったんだ?
814名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/12(火) 21:41:04 ID:lJQ3g2hv
休憩中
815名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/12(火) 22:42:05 ID:lg8wQPAF
しっかしプリンスも昔はラフター・カプリアティなんかがいてよかったのに、
最近はダビデンコ・フェレールって・・・。
816名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/13(水) 15:14:49 ID:+Pfd7c8R
>>813
嫁の変貌ぶりにやる気を無くしたんじゃね?
817名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/13(水) 21:31:58 ID:o+wSHWVn
男子プロは地味だよな〜。
マリッセもブレークし損ねたしね。
818名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/14(木) 00:23:51 ID:9f/yK+ZB
819818:2007/06/14(木) 00:26:58 ID:9f/yK+ZB
まあ、これは昔の話だが、こっちの方面では元気だよってことでw

去年に肘壊して欠場が続いてたし、慣れというか研究されてから勝てなくなってきたな。
820名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/17(日) 09:21:25 ID:bDY3W3ww
O3 XF ホワイトとO3ツアーMPってどっちのほうが飛びますか。
821807:2007/06/17(日) 11:19:08 ID:hGTL88GJ
Speedport Redを使ってみました。
O3_Whiteよりもさらに軽い感じで使えました。

O3XF_Whiteと比較すると

・ボレーは同じ様な感触。楽ではあるが球質が軽い感じ。
・フォアはさらに飛びやすく、ガットのテンション上げないときつい。
・サーブの感触も同じ。

バックはエルボー気味だったので評価できませんでした。
O3より腕力の人向けに設定されている感じで、ストロークよりボレーなどが
気持ちよく打てますが軽い感じが始終してました。
現行ラケットとの違いがありすぎてちょっと使えないかな。
822807:2007/06/17(日) 11:20:24 ID:hGTL88GJ
>>821

O3より腕力の人向けに→腕力のない人向け

でした。失礼。
823名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/17(日) 19:50:48 ID:dU5kvK2o
>>821
俺的には超超脱力テニスが楽しめていい感じなんだけどな
全く力がいらないラケットって感じだよ
824名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 00:36:44 ID:TC3OzkCf
なんか、いつの間にかSPの黒とオレンジ(ツアー)が発表されていますね。
黒かオレンジか。悩むなぁ。オレンジの103ってのも、悪く無さそう。
825ショップ店長:2007/06/18(月) 05:45:40 ID:E7iPLzCV
プリンス最近全く売れません!o3シリーズ限界ですね。
826名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 07:21:55 ID:kYE5oKCc
正直、あのバランスポイント(32cm)はどうかと…
> O3 SP Tour
827名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 09:38:35 ID:u9Qq27R3
女性のおばさま達(エンジョイ系テニス)にはプリンス振動がなくて人気あるんだよ。
買い換え需要がかなりないけどw
828名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 11:41:02 ID:TC3OzkCf
>>826
310グラムしかないから、グリップエンドにおもりを10グラムぐらい付けたら
31センチぐらいにスグなるよ。たぶんだけど、US版はもう少し重いんじゃない
か?フレームの重さは変わらないから、バランスが変わる。それだけのこと。
829名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 19:21:44 ID:mLV2UoS8
はーTOURの新作ださすぎるしスペックがいやだなー
旧TOUR買っておくか・・・
830名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 19:56:30 ID:0YK4/0T4
ミッドじゃないMIDは出ないのかな?
831名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 21:08:26 ID:vNLTI4Ji
ブラック・ライトは、ぜったいグリップに入れる錘を変えただけのラケット
832名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/18(月) 23:21:15 ID:7IAQGNKj
お杉ラケとピュアドラどちらがお勧め??

自分はダブラー、フラッター、合わせ打ち
833名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/19(火) 00:19:21 ID:oxfN13+5
その程度の情報では、どっちでもいい、としか

まぁプリンススレだし、O3ホワイトでいいんじゃない?
834名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 12:50:09 ID:DtkBFNUY
プリンスの試打会にいってきたぞ。
835名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 16:47:53 ID:ZpCztPiM
新ツアー見せてもらったけど頭おも・・
数字以上に重量ありそうな気がする
836名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 17:34:03 ID:LsxI0Ud4
O3ハイブリッドレスポンスMPってどうですか?今はモアゲームMPを使っています。スクール上級レベルの男子です。何か情報下さい
837名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 22:45:16 ID:ZIkPvpLk
なにがどうなん?日本語しゃべれないチョソは逝け
838名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/21(木) 23:37:31 ID:Pa0WOXnb
>>837
836はネタ。他スレにも同様の書き込みをしてる
839名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/24(日) 19:41:29 ID:S4ZF435g
新ツアーやブラック、気になるが、XFホワイトの後継は出てくれるのか・・
メインが18本のスピードポートが欲しい。
840名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/24(日) 23:45:54 ID:Zq+6Wlcx
>839
今回は出ないよ。
出るとしたら来年だね。
841名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/26(火) 02:06:04 ID:mcc+bDSn
SPツアー ビミョウそうだな
ブラックはフレーム厚とかみる限りO3whiteに近そう・・・
842名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/29(金) 16:31:12 ID:Bc+W1FU0
>>841
どうみても、O3ホワイトの後継機でしょ
サーブのしにくさが解消されているかどうかが見物だな
843名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/30(土) 12:44:08 ID:Gczo9LPF
旧ツアーのオレンジ色が好き!
女なんで、欧米サイトにあるライトってのに興味あるんですが、
日本では発売予定はないのかな?
844名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 08:24:00 ID:i0ZAXjhF
ブラック使った人いたらレポよろしく。
ライトの方も聞きたい。
845名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 21:48:06 ID:f+eUTOhN
O3の次はオゾンって、まんまじゃん。
ヤンコビッチのためのラケットってことでO3レッドの後継でいいのかな、これ?
846名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 23:30:48 ID:3JObEZLN
プリンス(ダイワ)のメルアドってどこに載ってる?18×20の競技向けラケの要望メールだそうと思うんだけど、メルアド見当たらない
847名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/03(火) 23:41:53 ID:BQyK79dc
エクスプリメンタルってどうやったら手にはいる??
848名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/04(水) 06:17:52 ID:fT/8CffD
(VェV)ぇ。
849名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/04(水) 14:03:43 ID:eydulDCT
>看板キャラのフェレーロとかコリアとかがいなくなって
フェレーロはプリンスに戻して、今のウィンブルドンでもQFまで上がって好調じゃないですか。
ttp://www.atptennis.com/5/en/players/playerprofiles/?playernumber=F316
>Racquet: Prince Graphite Classic
850名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/04(水) 17:40:15 ID:L2q44p+F
O3spツアーがTWにも出てたけど、名古屋の店のサイトに出てるのとは色の感じが違うね
あれは仕様が違う?単に写真のせい?
TWの方はメタリックな感じで、実物もこれだったらいいんだけどな
851名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/04(水) 18:36:25 ID:zQFj4OZ3
オレンジとブラック
海外だとずいぶん安い価格設定なんですね
なんか損した感じ
852名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/04(水) 23:04:14 ID:N65MF57H
実売、199ドルがそんなに安いか?2万4000円ぐらい。消費税は住んでいる州
にもよるけど、8.9%ぐらい。さらにガット張り上げだとさらにプラス。
名古屋のナチュラル張り上げ無料に比べると、むしろ高いと思うが。
853名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/05(木) 04:10:13 ID:bSg1znS0
ブライアン兄弟がプリンスに持ち替えててビックリした
854名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/05(木) 09:37:49 ID:CimlXVNs
o3 TOUR MPにナチュラル張ると打ってる感じしないな。柔らかすぎだよ。だからナチュラルの中でも硬めのTONIC+でも張ろうかな。しっかり振って打てないときでもいい球行くからナチュラルはやめられないw
855名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/05(木) 10:00:04 ID:Z3FRI0PG
日本での定価が同じくらいのブルーが269ドル
こっちが高く設定されてるって事か。
856名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 07:26:00 ID:hxACQr+L
O3 SP TOURとBLACKのスピードポートチューニングシステムというのは面白そうだね。

http://www.daiwaseiko.co.jp/tennis/news/o3speedport/index.html

現在O3 TOUR MPを使っていて、もうだいぶ慣れたとは言えやはり打球感が不満。
O3 HYBRID TOURはミッドサイズしか出なかったから見送っていたけど
今度こそ買い換える予定。
ところで発売は7月のいつ頃なんだろう?
857名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 10:08:26 ID:suRgp7Hy

>>853
確認できないんだけど釣り?
858名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 14:40:47 ID:9UsSrbnR
>>857
俺もそう思った。WBでは従来どおりウィルソンだし。
でもTW見るとO3黒使用になってるんだよね。
あそこのBBSでも話題になってるみたい。
859名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/06(金) 21:47:59 ID:h5XtV9Nv
>>856
いいな、俺もブラック買おうかな〜
今までレッド使ってたけど、なんか飛びすぎる感が否めなかったし
860名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 16:54:19 ID:QIm8ucyz
>>858
確かにブラックのページを見るとそうなってるけど、ブライアンズのプロフはnproのままだね。
誤植かこれから使用予定なのかどっちだろう。
861名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 17:19:38 ID:CPnXj5y8
昨日店で聞いたら間違なくないO3ホワイトの後継機がブラックで間違ないとの事。
チューニングシステム導入でハイブリッドタイプをユーザーで選択できるようにしたそうです。
ストローカーはハイブリッドの方が縦のたわみが少くて有利とも
862名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 20:33:22 ID:rZ/sbtxl
SPツアーミッドプラス試打しました。コスメはキレイなメタリックオレンジで、O3ツアーのOポートみたいな色です。
振った感じはかなりのトップヘビーで操作性はイマイチ。ハンマー系の振りぬきです。
SPポートの空気抵抗の少なさみたいなのはあんまり感じられませんでした。
試打ラケにはノーマルグロメットが装着されていたためか、打った感じも普通のラケットといった印象で、
総じて自分的には購買意欲をそそられるものではありませんでした。
863名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 22:37:21 ID:y/tmV2TV
>>862
旧O3のツアーと比べて振動とか反発、ラケットの固さ
サーブのしやすさ、コントロール性、スピンのかけ具合はどうだった?
864名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 23:45:21 ID:qca6eJbp
旧O3ツアーって振動止めつけてないとかなりバインバインって振動がくるんですけど、
これってラケットがこわれてるんですかね?
865名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 23:09:35 ID:EJh8Mnzh
>>864
O3って全般的にそんな感じの希ガス
振動止めまで含めてラケットとして設計されているんじゃないか?
866名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 12:13:39 ID:rTKYxG/h
あの付属品のT字型の振動止めのことですよね?
なんかO3って振動がこないってのをうたい文句にしてるから、アレ?って思いまして・・・
867名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 12:48:56 ID:YWQeNYlE
>>866
振動を抑えてるってのはストリングの振動じゃなくて手に伝わる振動のことだろ
868名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 17:47:51 ID:f4snRfvC
>>863
俺もこれ聞きたい
旧O3のホワイト、ストロークはいいけどサーブがしにくい。
そろそろ変えたい
869名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 19:10:05 ID:FYUw2bIm
>>868
カスタマイズでサービスってしやすくなるもん?
870862:2007/07/10(火) 20:49:15 ID:pnt9XkGD
>>863
試打ラケはノーマルグロメット仕様だったので、O3とは比較できないですね。
ノーマルグロメット仕様は、特徴があんまりないただのトップヘビーなラケットにしか感じられませんでした。
871名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 21:49:51 ID:5d/oS7b9
プリンス主催の大会でスピードポート仕様のtourを使用したけど
redやblueを試打した時ほど横穴効果は得られませんでした。
前述されてるけど、普通のトップヘビーラケットですね。
周りで試打していた人も同じことを言っていて、人気ありませんでしたね。
872名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 09:59:19 ID:y8ltpalS
オレンジを店で握ってみたけどスペック以上に取り回しにくかった
873名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 10:20:01 ID:Zbtio7LZ
杉山愛はスピードポートブラックに換えないのだろうか。
春くらいに彼女が真っ黒なラケットを使っているのを見たが、これだったのかなぁ?
874名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:33:08 ID:Y9tcw54a
SPレッド 今日シダしたけど
ホントボレーがらくらく
誰かが言ったように玉質は軽くなったような気がするけど
それ以上にオフセンターでのガシャリが減ったのは大助かり
875名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 01:00:19 ID:vuJtM+Of
ホワイト系のサーブのしづらさについてもう少し詳しく頼む
芯を食わずスピードが乗らない感じ?
それとも狙ったとこに飛ばない?
876名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 08:29:20 ID:qhlzh/t7
>>875
俺は旧O3のホワイト使っているけど
うまくヘッドが走らない感じかな
この前、ウィルソンのKの95打ってみて確信した。
相当打ちやすかった
877875:2007/07/14(土) 17:30:58 ID:acjhcg5U
レスthx
ヘッドが走らない感じかぁ・・・
店で軽く振ってみた感じは悪くなかったけどなぁ
試打できるとこ探してみるわ
一目見てこれだ!って思ったんだけどな>旧ホワ
878807:2007/07/14(土) 23:05:29 ID:9uN+fOlF
>>875
O3XF_Whiteでのサーブはラケット全体が空気抵抗をずっと受けている感じで
 すぱーんと抜けて飛んでいく感じがないです。
 スイングに加速感がないというか、気持ちよさがない。
 球速は早いんだけど自分の意識とのギャップが大きい感じ。
 
 一言で言うと制御できない気持ち悪さ、でしょうか。
879名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 13:30:04 ID:Gnyb7jnv
>>875

これは勝手な俺の憶測

O3シリーズは空気抵抗が軽いからかどうかわからんけど振り抜きやすい
だからトップヘビータイプはさらにヘッドが走るから制御できないようになるのかもしれん
O3ホワイト、O3XFホワイト、SPレッドの3つはどれも同じような感じでサーブしにくかった。
今はO3のツアーMP使ってるけどこれはトップライト。これはサーブは制御できるし打ちやすい。

まあ、サーブだけの話でどれもストロークやボレーは良い感じなんだよ。
プロも使っているからサーブの印象だけでこのラケットがダメというのは結論が早すぎだと思う。
880名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 14:48:06 ID:hfUMU/w6
慣れの問題、腕の問題
881名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 06:27:34 ID:UCSaxNR7
グラファイトのクラシックに一打球感が近いラケットってどれですか?
882名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 09:46:20 ID:pBk54Bs8
>>881
ないから、あれ使っている人今でも多いんじゃないだろうか?
883名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 09:24:04 ID:oTS1NYOi
近所の店でO3のツアーMPが10000円で在庫処分してるんだけど、このラケットどんな感じ?
884名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 09:43:19 ID:W7eofP6d
コリアの今のラケット何?
885名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 12:44:15 ID:nDV9C9Os
>>883
試打したことあるが、硬いよね。 まあ、どっかのポリが55で張ってあったからかも知れないけど。

一万は安いから買ってみて下さいな。
886名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 20:36:49 ID:Dr5lrumH
硬いですね。1万円なら欲しいなぁ。
887PHONE:2007/07/19(木) 21:13:23 ID:OCjKzomH
O3tour osに最適なガットって何かないですか?
888名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 21:22:55 ID:J2KIV1rg
O3ツアー1年くらい使ってた
フレームは硬いが打球感ボワーンって感じだったな
889818:2007/07/19(木) 22:05:59 ID:IMxFnmTe
>>887
ガットだろ。トニック+でもつかって炉。
890名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 22:51:58 ID:cxZVg3Ri
O3にガットなんて張ったら一瞬で切れね?
このシリーズ、すごくいいラケットだと思うんだけど穴のせいですぐ切れるのが難点だな。
縦ケブラー横ポリで一ヶ月なんとかもつから、打球感無視でこうしてる。
891名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/19(木) 23:32:56 ID:5xqaOrkD
ブライアン兄弟がO3 Speed port Blackに変えたね
892名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 00:11:24 ID:MUtKWP8b
ブラックってださすぎて買う気がしないね
893名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 13:11:55 ID:X2WzxIIQ
BOWの18番ゲージをWhiteに張ってるけど、特に切れやすさは変わらない
けどなぁ。
894名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 22:41:43 ID:neDSxW/K
>>890
張るときストラップ使ってる?
俺の知り合いもストラップ使わないでプロハリ張ったら1日で切れたのを覚えてる。
普段は1ヶ月はもつんだが・・・
895名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 23:12:40 ID:PpkKk8Rz
リコールしなきゃいけないラケットだな〜!
896890:2007/07/21(土) 10:18:33 ID:AYPvDwqL
>>894
ストラップってターンテーブルロックしなくても張れるなんとかツールって名前のやつ?
使ってないけど、そんなに変わらないんじゃないかと。プロハリが1ヶ月→1日はどう考えてもストラップの有無じゃなくて傷ついてただけでしょ。
お察しの通り、学生ですので部室でいい加減に張ってるから多分しっかりしたとこで張るよりは切れやすいと思うけど、
さすがにいくらなんでも切れすぎだと思う。まぁ1ヶ月くらいもつのがちょうどいいんで適当なりにこれでいいやと思ってるけど。
897名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 15:16:00 ID:AFR7GCcn
O3って、専用のプラグイン(振動止め)じゃないとダメなんかな?
なくなったからテニス360で買おうと思ってるんだけど
てか、これ取れやすくないか?
898名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 15:18:10 ID:l+58bPFA
いまどきプリグラつかってる人いますか。
ぼくは未だに4本線使ってます。
899名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 18:32:30 ID:4jUngj78
>>883
感触とかフィールで言うと、殆ど良いとこなし。
でも、スピンはかかるし。飛び過ぎって事はないから
パワーが有り余ってる人には良いかも。
でも、現代のラケットつー感じはしないな。
まあシナリを少しでも求める人は、絶対買っちゃだめ。
900名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/22(日) 23:11:49 ID:ir6I4M+v
正直言って勝つためのラケットとしては最強だと思う
フィーリング除いての話だが

上級者みんなこれ使えばいいのに
901名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 12:40:36 ID:ux+OEKdV
>>897
このプラグイン効果なくね?
902名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 13:57:52 ID:DWbWVsoG
O3使っているやつら、振動止めはどのタイプ使ってる?
俺はキモニーの結ぶやつ
903名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/23(月) 14:19:21 ID:On6rcGSn
なんで振動止めをプラグイン(plug-in)って言うんだ?
この呼び名は一般化してる?
904名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 02:55:30 ID:iQjEK3Zq
o3のSPシリーズもガット切れやすかったりするんだろうか
905名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/24(火) 11:14:49 ID:ajlCtUhF
O3は穴のせいでガットの可動域が大きくなって擦れやすいって聞いたことあるから、理論的にはそうなんじゃない?
906名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 00:22:56 ID:uJ3Oi4Ak
Ozone 7購入。安っぽい質感でがっかり。日本じゃ売れなさそう。
フレーム内側の白い部分にグレーの線みたいな模様が気持ち悪い。
白だけで良かったと思います。
O3 Tour OSよりは楽かな。ストリングはキルシュバウム スーパースマッシュ58P。
安さだけで選んだのでちょっと失敗。
907名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 09:37:40 ID:67vif5iN
>>903
遅レスだが、誰かが勝手にそう呼んだわけではなくて
メーカー側がO3専用の振動吸収材をプラグイン(海外ではplug in absorbs)と呼んでいる
908名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 10:24:53 ID:h874295+
前から気になってたんだけど、プリンスとダイワの関係ってどんななってんの?
909903:2007/07/26(木) 10:53:04 ID:yB2Jo4Wx
>>907サンクス
分類名じゃなく商品名ってことか
910名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/26(木) 11:24:17 ID:yB2Jo4Wx
そういえばMIDでないハイブリッドツアーをMIDと名づけたのもプリンスだったね
911コリア:2007/07/27(金) 11:54:59 ID:PktC6shz
コリアはグラファイトに戻したな
912名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 13:26:14 ID:fIPBzsxB
>>911
うpキボンヌ
913名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 14:01:09 ID:sfiAzm/W
>>908
ダイワの中のテニス部門がプリンスじゃないの?
914名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 22:42:56 ID:UgzetoZv
サーブとストロークをもうちょい安定させたいんだけど、
SP-REDとXF-REDとO3レスポンスってどれがいいと思う?
915名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 22:52:36 ID:TXyzVLLW
グラファイト
916名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/27(金) 23:12:43 ID:OOpkaduL
IDがXYZカコイイ
917名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 03:41:21 ID:EKKqqMIG
TT Warrior MPに決まってんでしょ。
918名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/28(土) 08:04:05 ID:f5aPGsMb
>>914
食いつきが強いのはSP。普通に振っても回転がかかるのでオーバーがインになる。
XFはもう少し弾きを強くした感じ。ただ振りぬきはSPのほうがいい。
重さは大して変わらないのにヘッドを持ち上げる後半がラク。
919807:2007/07/29(日) 17:07:46 ID:yiDQ8uJZ
SP_Black+SPGで試打してきました。
ストロークはパワー十分、振り抜きも軽いのでスピンもかかります。
ボレーはSPシリーズらしく鋭い球が帰ります。タッチショットもそこそこ。ただし飛んじゃうのでドロップショットは慣れが必要。

で、相変わらずサービスは速い球が飛ぶけど気持ちよくない。
打球感を求められるシリーズではないと改めて思いました。ただコントロールはいい感じ。

今月号のスマッシュで試打レポートありますね。
920862:2007/07/29(日) 20:58:19 ID:6YBcc246
自分も今日、SPブラックのSPグロメット仕様を試打しました。
こないだ試打したSPツアー比べると、重量以上にヘッドが軽く感じられ取り回しがかなり楽です。
前回のツアーと違い、ブラックはSPグロメットなためか、各ショットではホールド感が感じられ、これぞO3という打球感でした。
特にボレーは好印象で、かなり雑な打ち方してもいいボールが飛んでました。
今回のプリンスの新作で買うならこれですね。
921名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 01:20:24 ID:U20zj7PB
今までピュアドラロデ使っててSPツアー四打したら
球は遅いし、スイートスポットはのメリットあんま感じられないわで良くなかった…
むしろO3ホワイトXFのほうが打ち込みとかで安定して良かった。
みんな言ってるように買うならブラックだと思うな〜
922名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 12:44:12 ID:RLcqkl9I
俺旧O3ツアー使っているけど、SPのツアーは見送る事にしようかな
なんか、重心の位置が気持ち悪い。
ただ、サーブだけはなんかすごいのが入るwwww
923名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 20:50:31 ID:Cbed14g8
前のディアブロってもう手に入らない??
924名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 21:31:52 ID:MJQXtioa
まだ売ってた。
925名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 22:34:38 ID:Cbed14g8
どこでですか??
926名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/01(水) 23:56:07 ID:MJQXtioa
楽天のラケ○トプラザ
927名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 01:30:34 ID:LVuSEYZh
OZONEって、また新しいシリーズでるのか・・・。
なんか最近のPは迷走してるとしかおもえない・・・。
928名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 07:48:43 ID:sewfR+aP
オゾンとか懐かしい
929名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/02(木) 10:58:48 ID:MBvHq6eJ
たかだか2年前だ
930名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/04(土) 23:53:20 ID:P4zsa8pW
330グラムぐらいで超トップライト。スウィングウェイト小さいO3が
欲しいんだけど、そういうのがなかなか出ないね。
931名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 00:27:23 ID:cMf4+fNY
重さは自分で調整すればいいだろ
932名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 10:04:39 ID:aa4v7f3X
スピードポートブラックとブラックライトってウェイトの違いだけ?
933名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 13:03:47 ID:4LtF7FJ6
>>931
もしSPツアーのグリップに10gの重りを入れたらどのくらいバランスポイントずれるんだろ?
グリップに俺入れた事ないからわからん。だれか教えて
934名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 16:55:22 ID:ERjBsOOg
スピードポートツアーのインプレ希望
935名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 17:19:25 ID:x/lLq56B
SP ツアーMP
■ 平均ウエイト(フレーム) 310g
■ バランスポイント 32.0cm

O3 ツアーMP
■ 平均ウエイト(フレーム) M/P:310g
■ バランスポイント M/P:31.0cm

これをどう見るかだな。なんかSPのMPは店に試打置いていない・・・
MP+は売れ筋だから置いているらしいけど
936名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 22:40:44 ID:xG5GARvJ
>>935
うちの近所は逆だな
MPは3軒に置いてあったけど、そのうちMP+が置いてあったのは1軒だけ
937名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 14:07:19 ID:+FXJp0si
>>931
バランスは調整できても、スイングウェイトは「軽く」はできないよ。
スイングウェイトはマスの集中によって軽くなるので、おもりでトップライト
にしても全く意味ない。

そしてプリンスはマスが分散したものばっかなので、スイングウェイト
はおおむね(実際の重量比で)重い。
938名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 17:32:00 ID:U7clrxD6
>>937
マスってなに?
グリップに入れたらいいもんだと長年思っていたのでその説は気になる。
939名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 18:30:34 ID:FUHvgkkw
私はつい最近までラケットも触ったことなかったような超初心者です。
テニスをやってみたい的なことを周りに漏らしたところ、友人がラケットを譲ってくれました。

プリンスの03ピンクOS(110インチ)と説明書には書いてあります。
ピンクリボンのマークがついている物です。
グリップは1と書いてあります。

あと少しでスクールに行くことになったのですが、このテニスラケットは私のような超初心者には向いていませんか?

私は22歳女性。
160センチ49キロ。
腕の力は女性としてごく一般的だと思います。
体力はあまり自信がありません。
940sage:2007/08/09(木) 19:14:27 ID:IsvcOMcT
>939
ホントそれは友人に感謝だね
初心者でも使いやすいと思うし、合うと思うよ
941名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 20:31:11 ID:FUHvgkkw
>>940

そうですか!よかったぁ・・
回答ありがとうございました^^
942名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 21:50:20 ID:rHnhTHGE
>>939
5000円くらいの安物でないまともな値段帯のラケットで、びっくりするくらいぴったりのラケットだと思う。
友人いい人だね〜
943名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 00:50:42 ID:ST6Z44iI
>>938
マスの集中に関してはここをどうぞ。重量物という意味かな。ちょっと違うか。
http://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=マスの集中&ie=UTF-8&oe=UTF-8

同じバランスポイント、同じ重量のラケットを用意して、片方はバランス
ポイントに20グラムの重りを。もう片方には先っちょとグリップに、それ
ぞれバランスポイントが変化しないように合計20グラム付ける。

で、スイングウェイトを計測すると後者の方が重くなる。重量とバランス
ポイントは同じハズでも、スウィング中に腕にかかる負荷は変わるという
こと。だから、同じようなスペックでも、振り抜きの軽いものと重いもの
が出てきます。
944名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 07:51:46 ID:EqJeIDLH
>>942
結構いい物をいただけたみたいですね。
友人に感謝です!

早く自分に馴染むよう、自分の物に出来るようにテニス頑張ります。
バッグはプリンスの物を買いました^^

回答ありがとうございました。
945938:2007/08/10(金) 16:03:10 ID:U8WY9hSl
>>943
すまそ、よくわからん。

要は一般レベルではスイングウエイトの修正は不可能ってことか?
スイングウエイトの小さいものを求める時は買うときに選ぶしかないってことか?
946名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 20:13:32 ID:yMlyrZ7V
>>945
コートサイドのホームページに、バランスとスイングウエイトの説明が載ってるから参考にしてみたら?
947807:2007/08/11(土) 21:19:39 ID:IZBRAwOz
SP_TOUR MP+ を試打してきました。SPG仕様です。
今まで試打してきたO3_XF_White、SP_Red、SP_Blackの中では一番手応えのあるラケット。
Tourというのもよく分かります。

ストロークはよく飛ぶというよりしっかり飛ぶ。スピンもよくかかります。
あと従来のラケットで芯を食った当たりがほとんどしない、と言われていたこのシリーズですがス
イートスポットの真ん中でとらえると打球感がかなり気持ちいい。
フラットがすぱーんとまるで空気抵抗がなくなって振り抜ける感じでした。
スイングスピードでかなり感触も変わり、ゆっくり目に振るとガットでいったん包み込んでぽーんと
飛ばす感じですが、早めにすると食いつき感があります(当たり前の事?)

ボレーは今まで打った中では落ち着いた打球でした。なので楽してすごい球というイメージはなし。
ダブルスでボレー戦になるとちょっと重たさが気になります。

このシリーズで最大の欠点であったサービスの打球感ですが、かなり改善されています。
ヘッドが重たいからか、振り抜きもよく回転もよくかかる。フラットでの球離れも良かったです。
スマッシュも楽に打ててコントロールもいい感じ。

全体的な感想として、このラケットを試合で2時間降り続けるのは結構体力いるな、と。
現用のラケットがMorePreなのでこいつよりは楽ですが、それなりに根性がいりますね。
個人的には現用のパワー不足を補ってちょうどいい感じです。
ただ、この一連のシリーズの特徴が目立って感じられないのでお金を出して満足するかどうかは
かなり個人差が出るラケットですね。
948名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 18:11:59 ID:HRont7Ds
>>947
SP_TOUR MPの方は試打していないですか?
もしできる環境があれば合わせてお願いします。
949名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 12:54:47 ID:4bb1A6fg
なんかoやスピードポートよりディアブロとかハリアーとかの
普通のラケットのほうが使いやすい気がすると思うのは
私だけ?
950名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 15:54:07 ID:H1VIQ7QQ
いまO3ハイブリットクロノス(縦方向にだけO-Portが配置されている)
を使っているんですが、新しいラケットを買いたいと思います。

O-Portが横と縦に配置されたラケットを買うのか、
O-Portが無いラケットを買うのか迷ってます。

O3シリーズの利点は、
スピンとスイートスポットの拡大、(横に配置されていれば空気抵抗の減少)
ですよね。じゃあ欠点ってなんでしょうか?
951名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 18:05:08 ID:nDChKfHd
O3に限ったことじゃないけどスイートスポットが大きくなればなるほど、
ボール芯でとらえたときの打感が鈍くなる。真ん中に当たる気持ちよさが分かりにくくなると言えばいいかな。
あと、穴があいてるせいか全体的に硬い打感になる。
タッチ系のショットにはあまり向いてないと思う。
952名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 19:19:36 ID:H1VIQ7QQ
>>951
d。
じゃあもう一本目は穴がないやつにします。
プリンスで穴が開いてなくてオススメってありますか?
あまりいいのがないならメーカーを揃えずにほかのメーカーの
ラケットにします。
953名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 19:23:00 ID:H1VIQ7QQ
連カキすまそ。
やっぱその欠点はそこまででもない気がしてしまった。
振動が大きいって言うのは聞いたことあるけど、振動止めでなんとか
なりそうだし・・。ってかO3専用プラグイン効果ねぇよw
954名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 19:29:36 ID:nDChKfHd
俺はO3ツアーMP使ってるんだけど、上に挙げた欠点はそんなに気にならないかな。
ただかなり人を選ぶラケットであることは間違いないと思う。
もうちょいライトな感じのO3は使ったことないからなんとも言えんけど、
結構クセがあると思うから、とりあえず試打ラケを借りてみることをオススメします。
955名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/21(火) 22:00:56 ID:H1VIQ7QQ
>>954
レスthx!!
試打ラケって借りれるのか?金かかる?
近くにシラトリあるんだが今度やってみる。
956名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 13:41:50 ID:4BmudvXj
自分、テニス暦2年の高一男です。
現在使用しているO3レッドが飛びすぎてしまうので買い替えを考えています。
ざっと調べたところ
O3 スピードポートツアー MP+
プリンス O3スピードポートレッド
O3 スピードポートブラック MP
このあたりが候補なのですが、アドバイスを頂けると助かります。
 
(体格)175cm 53kg のひょろひょろ・最近少しパワーがついてきました
(プレイ頻度)9月から週二回、今までは週一回
(レベル)スクールの初中級
(目標)スクールの上級を目指す・試合出場

お願いします。
957名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 14:07:14 ID:HfvKPOdY
>>956
プリンス O3スピードポートレッドは論外だと思う。
若いから100インチくらいの面のやつで振り抜いてスピンかけるようなテニスをした方がいいと思う。
試打して決めたほうがいいよ。
958名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 19:02:19 ID:dBdrd3vM
O3の欠点ズバリ

技術が無いのに勝ててしまう
959名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 19:20:23 ID:P5oX0dh4
>>958
贅沢な欠点だなwwww
960名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/22(水) 23:35:07 ID:4BmudvXj
956です。
>>957
スピードポートレッドは論外ですか。では他2つを試打して決めたいと思います。
ありがとうございました。
961名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 01:22:49 ID:0GAwTAGo
>>960
これから力もついてくるだろうからスピードポートツアーは只のMPでもいいんじゃない?
ツアー系にしては優しめだし。
周りの人と被る可能性はあるけど…。
962名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 11:48:20 ID:QgAaB/vq
>>961
そうですか〜
上級者用っぽくて恐れ多いというか、僕なんかが使って良いラケットなのか。
というのが不安です(笑
ぶっちゃけ使用しても問題ないんでしょうか?
963名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 14:12:54 ID:ja1iHEAS
>>962
俺O3のツアー使っているけど、上級者用っていえば上級者用だけど
難しいラケットとは思わなかったよ。あんまり、メーカーの上級者用やら中級者用とかいう
宣伝に惑わされないようにしないと。
試打のガットはあまり強くはってないから、買ってからある程度は感覚変わるのだけは要注意
ラケットのバランスとか振りやすさを中心にみたらいいよ。
964名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 20:25:22 ID:aD3qYtHu
こないだO3ツアーMPを借りて使ってみたら想像以上に使いやすくて驚いた。
操作性はいいし、打感も言われてるほど酷いとは思わなかった。
えらく飛ぶなーとは思ったけど、ガットの種類やテンションで調整できそう。
見た目がカッチョよくて前から気になってたんだが、金ができたら買ってしまうかも。
965名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 20:52:42 ID:67V1wx0Z
スピードポートって長方形の穴で
ストリングスの可動範囲が広がるって書いてあるけど、
これってなんか心配。

普通のO3よりかなり可動しそうだし、大丈夫かな。
普通のラケットとは全然違うと思うんだけど。

買ってみたいけど怖い・・w
966名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 21:18:09 ID:e58XosEG
>>965
SPブルー使っているけど何が怖いのか
全然わからない。まあ、お前は使うな。
967名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 21:23:07 ID:67V1wx0Z
>>966
d。
普通なら考えてみる。

そういやプリンスのサイトに載ってない
プリンスのラケットってあるよな?
968名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 23:15:33 ID:AlM6P2Z8
O3使ってる人って最近よく見るけど、
大会では一回戦、二回戦で完全にいなくなる。
20代男の使用率が低いからかな。
優勝するのはバボラ、ウィルソン、極稀にヘッド。

皆さんの周りはどう?
勝てる勝てる言うから気になった。
969名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 09:56:43 ID:muf4XJx5
O3使ってるがすごい自信なくす・・・
もう一本目は穴なしにします。
970名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 10:16:52 ID:Qb8jNt6d
>>963
惑わされないようにがんばります^^;
o3ツアーMPとスピードポートツアーMP(+)で検討したいと思います。
971名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 10:28:20 ID:1gu6tjya
スピードポートとツアーディアブロならどっちがいい?
972名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 12:58:49 ID:5IOx30E2
ディアブロ
973807:2007/08/25(土) 17:25:04 ID:HFyLMmVA
>>948
SP_TOUR MPを試打してきました。SHG仕様しかありませんでした。
MP+よりもしっかりした打球感があり、ストロークもボレーもコントロール性はこちらが明らかに上。
グロメットも通常仕様なのでO3やSPシリーズでのぼわ〜んとした打球感はありません。
ただラケット自体のパワーは今まで試打したO3,SPの中ではない方です。

スピンはちゃんとかかります。特にスピンサーブでの跳ね上がる弾道は印象的。
サービスはスピードは稼げないがコントロール性がアップしてますね。

MP+と同様、体力がない人や体調が今ひとつの時は辛く感じる人が多いかもしれません。
夕べ試打した時は体調・体力とも充実していたので、気持ちよく使えましたが。
TOURのこの2本は中級以上でないと気持ちよく使うのは難しいかもしれませんね。
974名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 00:20:30 ID:6twCvj+i
>>973
ありがとうございます。
GJ
975名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 01:51:12 ID:sZQ691hd
ブライアン兄弟がプリンスに変わってたのを最近知りましたw
976名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 01:53:20 ID:DLtz1htt
ほんとだ!
つい最近なのかねぇ?
977名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 06:05:05 ID:sZQ691hd
>>976
今月初めには変わってたっぽい
978名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 18:25:02 ID:mmIODu3T
>>968
じゃプロはどうなるwww
979名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 23:01:51 ID:HNllPqv8
無い実力を道具でソッコーかさ上げしようとするような奴が使っても
ボールスピードはUPしても技術が上がったわけじゃないし
上には通用しないってことじゃね?
980名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/26(日) 23:20:14 ID:OPxTsIvX
SPブルー の感想。
NTRP3.5〜4.0ぐらいです。
ラケットが軽く押し負けるので、20gのリードテープで対応。
スピンが良くかかり、ボレーも打ちやすいです。
力に自信がなく、シビアなコントロールを求めない(というか打てない)
けども、そこそこの場所へ良いボールが楽に返ります。

981968:2007/08/27(月) 00:47:46 ID:4UdfjzRt
>>978
何か話しずれてないか?
俺は俺の周りの現状を言っただけ。
そんなこと言われても困るのだが・・・。
ここで勝てる勝てると言ってたのは少なくてもプロではないだろ。
だから、気になって質問したわけ。
982名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 01:55:00 ID:Y4i6kCau
別にずれてないだろ
983968:2007/08/27(月) 13:32:30 ID:zb7BxQ5S
そんなことで言い争う気は無いから。
俺が知りたいのは一般人の話。
質問無視して、つっかかってくるのにワロタ
やっぱり勝てないのかなO3。
ちなみに俺はNXG MP使いで買い替え検討中。
984名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 13:44:45 ID:1rmAQ9Jg
>>983
お前何を言いたいのかわからんぞ?
俺の周りでもプリンスで強い人もいれば弱い人もいる
プロも使うからラケットがプリンスだから弱いという事はありえんだろ?
世界のシェアからしたらウィルソンが一番売れていて多いから
ウィルソンの人が活躍しているんじゃないか?
985名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 13:54:36 ID:aD0VQBnh
>>983
不信感をもちながらやってもいい結果は出ないよ。
変える事をお勧めする。
嫌味でもなんでもなくて
986968:2007/08/27(月) 14:11:44 ID:zb7BxQ5S
>俺の周りでもプリンスで強い人もいれば弱い人もいる

プリンス=O3と思ってるのか知らないが、
O3使用で試合に勝てるかどうかが知りたいわけ。
プロとか関係なく自分が参加する大会とかでな。

>プロも使うからラケットがプリンスだから弱いという事はありえんだろ?

可能性とかではなく実際に勝てているのか知りたい。
このスレで勝てる勝てる言ってる人がいるわけだし。
987名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 14:18:43 ID:4Ie8WgtB
私の入ってるサークルで
ちょくちょく優勝してる40代のおっさんは
O3使っているよ。

988名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 14:20:32 ID:4Ie8WgtB
私も使っているけど
プリンスのスレでプリンスのラケットのせいで優勝できないみたいに言う
968みたいな人にはあんまり使ってほしくない。
989名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 14:21:33 ID:1rmAQ9Jg
>>986
週末の県のAクラスの試合の優勝者はO3ツアーだったな。
色が派手だから間違いない。

そもそも、実際に勝てているかどうかはこのスレで聞いてもわからんのではないか?
君が納得する回答は得られないよ
990名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 14:23:39 ID:8pH2yQIm
「一般人」の定義を教えてください。
991名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 14:33:02 ID:1rmAQ9Jg
>>990
>>986の考え方では日本ランキング100位以内くらいではないだろうか?
992991:2007/08/27(月) 14:33:48 ID:1rmAQ9Jg
100位以下の間違い。スマソ
993968:2007/08/27(月) 14:44:30 ID:zb7BxQ5S
>>987
>>989
まともに答えてくれてどうも。
俺の周りのO3使用者を見てるとO3に買い換えるのが不安になりまして、
皆さんの周りはどうなのかなと質問させてもらったわけです。
試打もして重さ以外は問題なく使えたので、
あと一押しが欲しかったというのもあります。
994名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 14:47:53 ID:1rmAQ9Jg
>>993
重さもしっくりくるラケットをまだ買ってないのだったら選んだらいいのでは?
O3に限定する必要もないし
995968:2007/08/27(月) 15:20:10 ID:zb7BxQ5S
>>994
チューンで重くしたら合わない所は無いだろうと感じたので。
ちなみにO3ツアーMPです。
996名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 19:29:24 ID:Qxv2TK2D
>>993
アホか
自分が強くなって、その地域にO3の強い人がいないなら活躍すりゃいいだけだろうが
逆にO3使いがいないんだったら目立っていいぞ
997名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 22:25:22 ID:ILVJEpqq
996に賛成
998名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/27(月) 23:55:46 ID:Y4i6kCau
早く夏休み終わんねーかな・・・
999968:2007/08/28(火) 00:06:00 ID:hMZNYE1I
>>996
恐らく考え方が違うのでは?
気にしない人もいるけど、俺は気になったってだけ。
もし自分の周りのO3使いの戦績は散々で、
ここでO3が勝てると聞いたら少しは気になりませんか?
一応意見として参考にさせてもらいますね。

未だに何で皆さんがキレ気味になってるのか俺には理解出来ませんが^^;
1000名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/28(火) 00:38:36 ID:xM6pmQFz
1000
>>999
うるさい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。