1 :
名無しさん@エースをねらえ! :
2006/03/21(火) 19:58:20 ID:/EfGbsuC
3 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/22(水) 06:32:51 ID:6KSuVa1t
だれかflex722e買った方いられたら、使っての感想教えてほしいんだけど・・
4 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/22(水) 06:36:43 ID:6KSuVa1t
それと、マシーン買い上げと同時にストリング頼んだら1ロール\2500で 何ロールでも販売してくれるみたいだけど、ガット自体は張ってて切れたり しませんか?
5 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/22(水) 08:40:32 ID:b7/gVz2y
>>4 なんかこれを読んだ感じだとその場で注文しなくてもいいんじゃないの?
http://eagnas.com/order.html#member >イグナスのストリングマシンを買ったらイグナスクラブの会員だ。
>請求書の番号が会員番号さ。
>会員番号を持っている人は特別な存在だから私たちの製品をベストプライスで提供します。
>孫にももちろんイグナスストリングス。
>なぜなら彼も特別な存在だからです。
6 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/22(水) 12:24:53 ID:6KSuVa1t
>>5 メンバープライスと特典販売があって、特典販売はマシーン購入時だけみたいです。
マシーンが42000円でガットが1ロール2500円で安すぎるので
買った方がおられたら信頼性をお聞きしたいのですが・・・
7 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/26(日) 05:19:40 ID:Vj5+xyO2
自分はGOSENのGM400を持ってるのですが、電動式も1台欲しいです。 イグナス製は安いですが、国内に代理店や営業所はありますか?
8 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/08(土) 01:10:40 ID:xGIigMyU
9 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/08(土) 10:32:57 ID:W+RLbzIz
分銅式ってどうなの? 購入考えてるんだけど上手く張れるか不安がいっぱい… やっぱ上手く張れなくてたくさん張り直しする事になるのだろうか??
10 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/08(土) 10:34:43 ID:W+RLbzIz
ここって重複スレ? ごめんあっちにマルチしますm(__)m
11 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/20(木) 20:31:38 ID:FZbk/Efx
EAGNASが他社のOEM販売してるらしいが、ちなみにどのメーカー?
12 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/20(木) 20:35:02 ID:HOXXhOs0
GOSENですごく似てるモデルがたまにあるよね。 足と塗装は違うけど・・・
13 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/20(木) 20:35:14 ID:5sdZNOnA
ヨネックスじゃない?
14 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/20(木) 20:46:43 ID:FZbk/Efx
eagnaが逆にコピー製品販売してるのかな〜? yonexやgosenのOEM生産なら安心して買えるのだが・・
15 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/20(木) 20:58:34 ID:HOXXhOs0
16 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/20(木) 21:10:02 ID:FZbk/Efx
でもGOSENとはクランプの造りが全く違うな〜
17 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/27(木) 22:35:06 ID:nrLZnv/D
クランプだけ国産なのかな? 国産は高いから買えない…
18 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/27(木) 23:21:19 ID:mSQac3fh
イグナスでマシン買った人のHPで届いた箱がヨネックスのマークと文字がはいった箱をガムテープでマークと文字を隠したヤツだったって画像といっしょに書き込んであった。 ストリングツールのケースは思いっきりYONEXってなってた。
19 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/28(金) 09:31:09 ID:qRbXgRn1
昨日、冬のソナタで12万買ったし、電動式買おうっと!
パチンコも球技なんだな
じゃスロは演技ね
22 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/29(土) 23:22:40 ID:kFeB9KEq
ここでマシン買った人ってドコで張り方覚えたの? ビデオとかついてこないよね?
ググれば多数あるよ
24 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/23(日) 08:50:56 ID:QdqxDrb8
EAGNASて世界的に有名?
イーグナスのマシン買って絶賛して他人に勧める人っていないよね
26 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/27(月) 03:15:56 ID:iVoiy1kF
27 :
マジレスジャー :2006/11/27(月) 05:53:57 ID:Dybuf+1t
28 :
マジレスジャー :2006/11/27(月) 05:59:02 ID:Dybuf+1t
連投すまん。 でも付属のクランプだと重そうなのでバドラケやストリングに負担掛かるな〜 ガットストッパ2個買って縦も横も使うほうが良いかも。 大阪のEAGNASに連絡してみたら!バド用のクランプで対応してくれるかも
29 :
マジレスジャー :2006/11/27(月) 06:06:01 ID:Dybuf+1t
30 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/27(月) 11:10:20 ID:AkcRs5ss
親切にありがとうございます! とりあえずEAGNASに連絡してみます。その上でガットストッパーについて検討します
31 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/14(水) 15:19:07 ID:jKKIbljm
>>3 買いました。すごく使いやすいです。
ただ、故障したらどうなるかと、テンションがどうか心配です。
>>31 購入オメ
ほむすとりんがスレでも話題になったんだが・・・
結局のトコロ、722eはコンスタントプルなの?
それとも手動式のように規定テンションまで引くとロックする?
33 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/16(金) 13:43:34 ID:Y23dTvFq
>>32 コンスタントプル。
もうこれで50本以上張ったので、壊れても買い換えればいいかなぐらいの気持ち
>>33 トンクス
サークルで購入するか検討してみるわ
35 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 00:06:20 ID:hEWpUU8k
質問です。 定価の他にかかる費用って消費税と送料だけですか? (30,000円の商品で送料2,500円とあったら総額34,000円?) それと大阪倉庫に在庫があったとして納期はどのくらいなんでしょう?
36 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 05:34:50 ID:n9CGYL9l
大阪倉庫に発注するならそれだけです。 在庫あれば1週間以内に届くと思います。
37 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/25(日) 21:48:39 ID:/z8iH+e2
EAGNASのガット使った人の感想を聞きたいです。 ポリノバなどはアルパワーなどと比較してどうなんでしょう?
38 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 10:10:03 ID:T603F5a9
振込み日の翌日に届いたよ。商品は微妙・・・・
39 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/26(月) 12:54:21 ID:YgpIcsmk
35です。
>>36 >>38 ありがとうございます。
最近は発送が早いようですね。
品物が売れるので在庫もかなり置いてあるのでしょうか?^^
ところで私はflex740の購入を考えているのですが、
スターティング・クランプって必要でしょうか?
あると便利なのでしょうが、自分のラケットくらいしか張らないし、
それも年に数回だと思うので、買わないに越したことはないのですが…
スタクラは必須じゃない? 張り方限定なら荒業になるが、張れない事はないか… ラケットに掛かる負担、ガットが痛む可能性を考えると必要かと。。 いろんな張り方も出来るしね
41 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/02/27(火) 09:02:51 ID:8g8P+Ex4
>張り方限定なら荒業になるが、張れない事はないか… ということは、かなり必要ということですね。 買う方向で検討したいと思います。 ありがとうございました。
42 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/06(火) 22:03:15 ID:xrjNbOVw
モノナイロン好きの私にとって月4〜5本の張替えは経済的になかなかの
出費ということで29800円の分銅式を購入してみました。説明書が日本語でな
かったので結構苦労しましたが(あちこちのサイトを参考に)
仕上げまで一時間位で張れるようになり重宝してます。ロールガット200m
ヤフオクで購入(送料他込約5000円)これで20本張れるので1本あたり250円
もう7〜80本張りましたがまだまだ使えそうです。
お店で一本2千円(張代込)で張ったとして16万円か・・電動式でよかった
ような・・・まあ分銅式のほうがが故障もないだろうし充分だねw
>>41 あと一本張りするならスタクラは買っといたほうがいいね 一本張り
のほうが経済的だし
掃除・脱脂
45 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/08(木) 18:20:13 ID:fzCvaTtB
イグナスのマシンってどのくらいで故障します? 200本くらいは張れますか?
>>44 ありがとうございます早速イソプロピルアルコールで拭いてみます
ってそれぐらいやってるよタコ
クランプベースとレールもブレーキダストクリーナー脱脂やってるんだろうな?
48 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/09(金) 16:08:32 ID:SFmMJUH2
>>45 分銅式(29800円のやつ)100本張り済み特に故障箇所無しもう200本
は大丈夫と思う
49 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/09(金) 19:37:44 ID:31sAOL5X
>>48 ありがとうございます。
電動式の場合はどうでしょう?分銅式より壊れやすいですかね?
50 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/09(金) 23:53:58 ID:4fC+0zSK
>>49 使ったことないんでわからんwただ壊れた時に分銅式ならパーツ交換で
済むだろけど電動式は電動部が壊れたら・・電気屋に持って・・やはりメー
カーへ返品修理だろけどその際の梱包が大変そう(結構重いぞ)
今サイト見ると電動式42000円のやつがあるのか・・・今のやつ壊れたら今度
買ってみるか 4年後になるか5年後になるか回答はその時にw・・分銅式より
10〜20分早く張れるだろな・・
eagnasの分銅式持ってるけど、 電動式なんか怖くて買えない
52 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 09:10:14 ID:qOvk/shV
来たけど… たまにしか使わないならいいけど しょっちゅう使うならNGかも 自転車で言えば折畳式って感じ 張ってて疲れる
ヤフオクに出せば売れるよ、たぶん。
54 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 17:24:23 ID:mq4+gLlT
>>53 でもさ、意外と出てないよねストリングマシンって
出品されれば結構入札あるし、そこそこの値段ついてるみたいだけど
55 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 18:08:09 ID:eDq41OhM
使っていないXP-45があるから本当は出品したいんだけど、 梱包・発送が非常に面倒そうなので、踏ん切りがつかず。 送料も結構かかりそうだよね。
56 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/15(木) 08:59:19 ID:wnLq+p6H
>>55 このあいだ2点式分銅の中古が\23,000くらいで落札されてたから、
\30,000くらいで売れる可能性大。売るべし!
ただ送料っていくらかかるんだ?
大阪(eagnasu)からは\2,500だったけど…
段ボールとかとってあるけど、確かに梱包も面倒くさそう
57 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/17(土) 16:15:51 ID:kZwvUELQ
出品者にはマシンが扱い難くて別マシンに替える予定、かな
59 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/17(土) 17:04:29 ID:w30Pd17U
それほど使わないというなら
>>57 で十分だと思う
ただ使用頻度が多いとか、使っててストリンギングが面白くなって、
もっと使い勝手の良いバネとか電動が欲しくなるというのはよくあること…
60 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/14(土) 08:56:43 ID:VuszJIED
EAGASの電動式もってる香具師いない?使ってみてどうなのか教えてくんない?
61 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/12(土) 01:04:23 ID:T1q/JvZg
電動式が欲しくてイグナスに問い合わせるのですが、 返事はいつも同じ。 「在庫無し、納期未定」 ・・・
62 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/14(月) 16:40:30 ID:Q2MF0PmK
イグナスストリング シンセティック130、ポリノバ、パーフェクトスピン買いました。 ポリノバは未使用です。 シンセティック130は、他のメーカーの一番安いランクに似たようなものです。 打感はミクロUに比べたら柔らかく、飛ぶ気がします。 ちなみに、pro'proというメーカー名が入っていて、 なんのこっちゃと思っていたら ヨーロッパのほうで展開しているストリングメーカーのようです。 パーフェクトスピンはメーカー名もイグナスになっていて、 あまりスピンガットという感じはしません。 乾いた打感が好きな人はいいと思います。 いずれにしても、安いのですぐに張りかえる人にはオススメです。
これからイグナスのストリングマシーンを買おうかと思ってる、ストリンギング未経験者ですが、Flex740とXP-45IIを考えています。 これらの二つはアームの違いくらいしかないようなのですが、ベースの回転部分が固定される違いとかはないのでしょうか?XPの方は固定されないとのレスを見たのですが。 あと、これらの他に、必要となる工具はスターティングクランプだけですか?アプローチとかで、張り方ビデオとかが売ってるのですが、イグナスの絵図とかの説明書だけでもとり合えず張れるようになるでしょうか。
64 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/16(水) 16:58:23 ID:9xNz1UQS
>>63 俺もどっちを買おうか迷ってる…
販売時期が後の45Uのほうが良いのか?とかイロイロ
工具は標準で付いてる以外にスタクラがあれば問題なく張れるよ
セッティング・オフ・オールがあれば便利だがドライバー等でも代用できる。
張り方はコー○サイドのHPでも詳しく載ってるし、「観るより慣れ」で大丈夫かと。。
ノットの種類等もググれば結構あったよ
電動も欲しいが・・・やはりメンテと信頼性で躊躇するなぁ
後から発売したほうが信頼性が高い、とは限らない コスト削減で部品の性能を落とすようなことはままあること XP45はどうか知らないけどね
66 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/17(木) 01:50:44 ID:CkiIivYw
ここの分銅式買ったんですが、最近ストリングを固定する所というか、 つかむ所が、テンションかけると、ばしばし外れてまともに張れない… しょうがないから分解してシンナーとかでしっかり拭いても、 しばらくはいいんですが、1張り終わるくらいに、またバチッと外れだす。 いやになってきた、、、 まだ買ってから15回くらいしか張ってないのに… その掴むところだけ部品交換した方いますか?
67 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/17(木) 06:20:33 ID:xKIevx5/
それがEAGNASクオリティ!! 残念! ショップでは絶対使えない!
>>61 そんなに欲しいなら、代理店じゃなくて本国に発注してみたら。
69 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/17(木) 23:04:54 ID:NiGFcm4A
>>66 えっ、オレもまだ10張りもしてないけど今後滑るんかなぁ
ダイヤルで隙間狭くしてもだめ?
紙やすりでこすってみるとか…
今乗ってるちゃりんこ21段変速が10年近くになるのだが、買い替えを考えていいるチャリが33.000円。 Flex740やXP45Uが同じくらい。ちゃりを取るか、イグナスを取るか。 てか、FlexとXPって、本当にどう違うんだ!?違いもイグナスクオリティなのかっ
71 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/19(土) 00:42:41 ID:PjcDMAxa
>66さん 保証期間内なら交換してくれるんじゃないですか? 僕は50張り以上してドラム部分の調子が悪くなったので 分解したら、元に戻らず。。。 大阪のイグナスに連絡したらタダで直してもらえましたよ 恥ずかしいですが。。。
72 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/20(日) 14:53:08 ID:S3WXcWS3
イグナスに問い合わせたところFlex740は品切れ中。 XP45Uはアーム部分が違うだけだそうだ。
アームって、 "6点支持、サスペンションマウントシステム" の部分ですか? 740の方がネジが多く、調整範囲が広いみたいにも見えますが、 ヤワっぽい感じ?
>>73 別のスレか何かで、740の方は1個ずつ止めて、XP45IIはサイドの2個をアームごと一緒に止めるようになってる、とか書いてあったきがす。
45IIの方が左右一緒に止められるのでいい、とか言ってたみたいだけど。調整範囲というより、左右非対称にセッティングすることが少ないから、45IIの方が効率いいのかな。
75 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/21(月) 00:54:51 ID:aw2ony+y
>>62 ポリノバはまだ未使用なんかな?
使えそうならマシンと一緒に買いたいんだが・・・
76 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/21(月) 01:02:46 ID:1nvbUVHm
>>75 まだ未使用っす
申し訳ないですが、7月終わりまでテニスができない身分です
ポリノバは130と同じpro's pro のパッケージで、
スーパースマッシュのような透明感はなし
pro's pro の販売サイトでは他のポリに比べてかなり安い
触った感じでは・・・
普通のポリですよ・・・
>>74 73です。なるほどです。
部品点数の少ない点でも、45IIの方が自分には合ってそう。
740は、クランプが説明ではPN-1012(三本爪)ですが、
写真では PN-1002(5本爪)が付いてますね。
本当はどっちなんでしょうね。当たり外れがあったり?
78 :
75 :2007/05/21(月) 13:09:55 ID:aw2ony+y
>>76 サンクス
この気候の良い時期にテニスが出来ないとは・・・残念ですね
本日、45Uの注文FAX送りました。ポリノバも買ってみます
希望があれば随時レポしまつ
45IIを買って張ってみました。 初体験だったのですが、なんとか張れました。 最初、ストリンググリッパが滑って、全然張れない状態でしたが、 取り付けネジがゆるんでいたためでした。 引いてクランプして分銅を戻したとき、テーブルやクランプが動くのは、 この値段の剛性のため? まだ組付けに問題あるのかも。 分銅はテンションの掛かり具合が良く判っていいですね。
80 :
75 :2007/05/22(火) 18:28:26 ID:/+jtB7ah
月曜朝にFAX送ったが返答ナシ・・・ メールのほうが良かったかな?
メールだけで、1週間で入手できました。 FAXの場合の返答は、どのような手段になるのでしょうね? 私の場合、メールの時間は遅い時間でした。
82 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/23(水) 01:01:10 ID:LrVqy4Y/
担当の人がよく海外出張でいないことがあるので気長に待つのがいいと思いますよ。 電話してみていなければたぶん出張です。
83 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/23(水) 10:54:23 ID:R38T7jDL
>>77 オレは今年740を買ったんだけど、クランプは改良になったとかで3本爪が来たよ。
>>79 テーブルが動くのはこの値段だし仕方ないでしょ。
でもクランプが動くのはオレも困っている。
分銅を戻した時、なるべく動かないようにうまく固定するんだけど、
あまり動くようだと引き直すこともある。
>>82 オレが注文した時は、
「明日から出張になり発送はいつになるかわからない…今日中に振りこめば
明日発送できる」
とても不安だったが、急いで振りこんだら ちゃんと明後日に届いたよ。
84 :
79 :2007/05/24(木) 03:48:39 ID:rN8q5ECp
>>83 >テーブルが動くのはこの値段だし仕方ないでしょ。
740も、45IIも同じ感じですね。
>でもクランプが動くのはオレも困っている。
張人の高いマシンは、クランプ動かないのかな?
今度お店でチェックしてみます。
上下方向が固定されないぶら下げるタイプのクランプは、
他社も一緒なんですかね?
一番最初に張る時のクランプが下がってしまいます。
張名人45SPはテーブル動かないよ
86 :
79 :2007/05/24(木) 22:27:30 ID:rN8q5ECp
ペース板の違いですかね。 動かないのレベル(感覚)の違いかも。 クランプはどうでしょ? >>張名人
87 :
75 :2007/05/24(木) 23:56:31 ID:JyIL2+nU
メールで再送したところ、その日に回答がありますた
忙しかったっぽ。。
さっそく明日代金を振り込んでみます
45Uは在庫アリで約一週間程で届くそうです
>>84 最初にクランプが下がるのはどれでも一緒です
最初にメイン2本を同時に仮引きして片側一本を
フレーム外側でスタクラで挟み、フレーム内側(分銅から遠い方)を
クランプで止めてからもう一方のガットを本引きすると緩みを最小限に出来ます
88 :
76 :2007/05/25(金) 00:38:14 ID:zoaCdw5g
>>78 ほんといい気候なんで、マジでテニスしたいですね
ポリノバレポ、良かったら是非お願いします。
いいストリングだといいですね。
ただ、ホント安いから、それなりにw
>>87 >最初にメイン2本を同時に仮引きして
45IIで上手に2本引きがうまくできない...orz
2本縦に挟んでるんですが、上が抜けてしまいます。
みんなは、普通に2本引けてますか?
90 :
75 :2007/05/26(土) 00:23:01 ID:QVN3/pTh
>>89 仮引き自体、テンション云々は関係ないよ
ただクランプが下に落ちないように張力かけてるダケなんで
2本まとめて手で引っ張ってる間にスタクラとクランプで止め、
もう一方をすかさず本引きするのが簡単かな
自分も来週にはおそらく?45Uが届くハズw
91 :
89 :2007/05/26(土) 04:06:34 ID:sKqyB6OD
なるほどです。 >もう一方をすかさず本引きするのが簡単かな なかなか、素早くできずに、最初のクランプがズルっと下がってしまった一張目でした。 仮引きも、分銅で2本引きできれば、きっちり止められるかなと思ったんですが 手で引く方が早いですね。 あと、45IIは、未使用時や、移動時にターンテーブルを固定する手段が欲しいとこですね。 発泡スチロールを挟むかな。
92 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/26(土) 11:19:54 ID:w7Gdj3Lh
>>89 グリッパーに平行が出ていないのかな?
ボルトで調整できないかな?
家のは何の問題もなく2本同時に引けます。
引けるように調整しておかないと、いろいろと苦労するかも。
全部とはいわないけど、イグナスの分銅式マシンのグリッパーは2本同時に引けないみたいだよ。 上方に逆八の字に広がってると、どっかのBBSであったな。たしかマシンはチャレンジャー1。 調整は無理じゃないかな。 亀ですが 張名人のクランプベースも多少動きます。しなる、というのかな。 イグナスのと同じ動きかどうかはわかりませんが。
94 :
89 :2007/05/26(土) 17:37:49 ID:zIirP4HL
>>93 自分の45IIも、逆ハの字から平行に閉まっていく感じです。
閉じたときは平行ですが、途中が逆ハの字なので、上の糸が滑ってしまいます。
ネジを緩めて、締め直しても同じでした。
92さんのように2本引き問題ない場合もあるから、精度の問題かもなぁ。
1本引くには全く問題なく、(今のところ)スベることもありません。
分銅式ユーザーに質問なんですが メインやクロスの最終1〜2本をテンション高めで張る場合はどうしてます? 毎回分銅の位置を調整?それとも目分量でアームを押し下げる?
初心者なので、分銅の位置。 慣れてきたら、音で判断すれば速そうな気が。 ここより、向こうで質問した方が...
手で押し下げるなんてありえん 漏れは主に低テンションで張ってるから分銅もデカいの着けたり外したりまでしてる 最初は面倒だったけど今は慣れたよ 小刻みに替えるの面倒に思うなら分銅は買わないほうがいい
>>97 途中で分銅を分離するんですか?
30ポンド以下ですか?
99 :
75 :2007/05/29(火) 00:20:45 ID:DpTuQ4yK
入金確認のメルは先週来たが発送のメールはまだ。。。 はょ来ーい
45IIのラケットセットのアームはそれぞれワンアクションで固定出来る様な感じですか? 740だと4箇所一つ一つ固定する感じで、細かい調節は出来るけど、手間がかかると聞いたもので。
>>98 張名人45SPは分銅2個で37lbs以上を、それ以下は分銅1個が担当します。
なので40lbsあたりで張りはじめてテンション落としていくときは分銅減らすこともあります。
逆に30lbs台で張ってノットテンションで9lbs加えるときは減らしてた分銅を足します。
面倒ですけどね。
私自身のラケットは31lbsですがその辺のお店より8〜10lbsくらいは硬く仕上がるようです。
何か日本語が変だ
103 :
98 :2007/05/29(火) 20:08:44 ID:AYq4Pji/
>>101 なるほどです。45IIで張る場合も同じですね。(37lbsが境界)
境界付近で張る場合、どうするんだろうと思ってましたが、謎が解けました。
45Uキタヨ クランプベースのロックレバー折れてたヨ;;; これぢゃ張れんがな
106 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/30(水) 20:08:37 ID:6mF1M/Gh
107 :
104 :2007/05/31(木) 21:37:40 ID:7eHqGnJN
もうね・・・メルも返信ナシ、留守電に伝言も入れたが返事が無いんで ロックレバー自作して張りますた 感想としては 各部、多少のガタはあるが価格から考えて納得レベル? パーツの仕上げに関しては日本製ではありえん(ただし機能には影響ない) 一対の部品でも使ってるワッシャの種類や数が違ったりと・・・ 一度バラして組み直すくらいの覚悟があると良いかもw 気になったのがクランプベースがキツく固定しても若干滑る場合がある 横方向に拡げて固定した場合に滑りやすいので メインの両端、クロス全般が若干規定テンションまで張れてない希ガス 先に話題になってた2本同時引きは問題なく引ける
108 :
104 :2007/05/31(木) 21:54:49 ID:7eHqGnJN
続いてストリング編 ヲマケのパーフェクトスピン130 柔らかい。見た目もTNT2に似た印象(若干凹凸は大きめ) やたら弾力があって張ってても結構伸びる感じ ポリノバ17L 硬いと聞いていたので1.20を購入 カンカン響く本来のポリって感じ 細ゲージのおかげ?でガシガシに硬い印象はないが テンション維持は低い模様(張ってる最中でも伸び続けてる気がする) HP上ではゴールドになってるが…黄色 共に週末に打ってみる テンション維持と耐久を無視すれば両者のハイブリッドも楽しそう
109 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/31(木) 22:45:43 ID:5sk2Uyas
パーフェクトスピン恐ろしく柔らかいです 50pで引っ張ると1.5倍位伸びる ビックリガットw気温が5度以下になると実力発揮です。
>クランプベースがキツく固定しても若干滑る場合がある 分解してるみたいだから既にやってそうだけど クランプベースとレールの接地面を ブレーキダストクリーナーで徹底的に脱脂したら少し良くなるよ、たぶん
サンクス そこら中サビ止めのミシン油が付いてるので再度脱脂してみまつ あまり締め付けるとスグにガタが来そうだし… 力加減がムツカシス
112 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/01(金) 13:55:31 ID:KqnbTlLm
↓flex722eの使用レポート発見 安いからと何も気にせず買っちまった Flex722 使ってみて落とし穴が。 クランプベースの固定が「ネジ式」だったんですよね・・・。当然のごとくスプリングアシストなんだと思いこんでました(T_T) Neon JX21 はスプリングアシストなので、固定が楽ちんだったと思いますが、 Flex はチカラワザで止めるのがつらいです。買い換えの際はご注意ください。 しかもレバーをひねる時にクランプの位置も微妙にずれる(--;) 締めがユルイとリリースしたときに、クランプが移動(笑)して悲惨な目に・・・。 これがEAGNASクオリティ!
もともと値段が違うし、見ないで買ってしまうのかねぇ。
クランプは、確かに体力勝負ですね。
でも、EAGNASクオリティとはチト違うかな。
>>104 こそ、真髄。
>>107 >ロックレバー自作して張りますた
これぞ、EAGNASユーザークオリティ!
115 :
93 :2007/06/02(土) 08:20:54 ID:C7AWqPiL
>>104 >先に話題になってた2本同時引きは問題なく引ける
グリッパーは、逆ハの字でなく、平行に閉じていきますか?
116 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/02(土) 09:56:45 ID:B7mW0CBH
93はお前じゃなく俺だ
117 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/02(土) 11:07:25 ID:XYSSzNL1
私もflexですが、クランプの固定に苦労しています。 動かないようにしっかり締めるとたまにレバーがロックすることもあります。 何とか外すのですが、油なんて差したら滑ってとんでもなくなりそうだし… これは調整すれば直るかもしれないけど難しそうですね。 イグナスのスプリングアシストを使ってる方は問題ないですか? クランプベースだけ交換したらいくらくらいなんだろ?
118 :
94 :2007/06/02(土) 11:39:08 ID:9bAiM99j
>>117 握力つけるトーレーニングと思うことに。
3張りしたら、手がパンパンになりまスた。
120 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/02(土) 17:50:26 ID:06U3ezI6
>>119 トレーニングになれば良いのですが、
レバーが小さいのであまり力を入れると手が痛くなりませんか?(>_<)
122 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/02(土) 18:30:48 ID:lifGEkcH
>>117 クランプベースのロックの話だよね
一度ばらしてきちんと組み直して見たら?
ネジに対してナットで締めつけているだけだから
定期的に分解掃除をしてナットがスムースに動くように薄くオイルを塗っておかないと
トラブルの原因になるよ。
オイル切れの状態で使いつづけると、動きが悪くなり
その状態であまり強く締めすぎると、簡単にねじ切れちゃうよ。
ネジの部分は消耗品だと思ってる。HCで売っているM8の長ネジを買っておけば
自分で交換も可能。
といっても工具とスキルは必要か。
123 :
104 :2007/06/02(土) 23:53:36 ID:ISc34DeH
>114氏 サンクス >94氏 自分のグリッパーは元からほぼ平行ですね わざと逆ハの字じゃなく、たまたまハの字になってたのかもね・・・ ハの字にする理由が見つからないし。。 5本くらい張ってようやくロックレバーの力加減がわかってきた なかなかの力作業を強いられるのねw 今度暇な時に折りたたみチャリのサドルを固定するクイックリリースを 流用出来るか試してみます
124 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/03(日) 14:40:21 ID:7SDUZSAV
>>121 では私もMになりきりますw
>>122 なるほど、ありがとうございます。
さっそくやってみます!
今度xp45Uかflex740を購入予定ですが、付属で付く無料の工具 対角線カッター、ノーズプライヤー、テニス錐、 ストリングムーバー どれを選べばよいでしょうか?なにぶん初めてなので、判りません スターティングクランプは別に購入予定です
126 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/03(日) 19:40:41 ID:ShnqEaz1
付属の工具はセットでついてくるので選ぶ必要はないよ。
127 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/03(日) 19:50:10 ID:sQugqSNW
ところで、なんかイグナスホームページが変わってませんか? (先月より値段安め、でもサービスのスピンガットが付いてないような…)
128 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/03(日) 20:04:51 ID:sQugqSNW
先月おわりごろ価格問い合わせたらこんな返信きました。 Dear Sir, Thanks for your e-mail. Following is the information you need, CHALLENGER-1 ----- US$ 170 COMBO-710 -------- US$ 175 SMART-707 -------- US$ 190 Airmail charge is US$ 150, sea mail is US$ 75. If you have any other question, please contact us. これって妥当な値段でしょうか? 特にCHALLENGER-1 US$ 170 とSMART-707 US$ 190 とCOMBO-710 US$ 175 の差がよく分からん! 誰かの書き込みではSMART-707 を注文したらCOMBO-710 が送られてきて、同等品だから大丈夫でしょうと…
129 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/04(月) 07:18:29 ID:TUeQy335
この板見てたら、購入意欲が無くなった。もし倒産したらアフターえらいことになりそうなので・・
>>129 価格が魅力なので、色々心配なら止めるのも良い判断ですね。
満足している私もいますが...
倒産したらは、どの会社も一緒なので、あまり関係ないような気が。
131 :
104 :2007/06/05(火) 00:47:17 ID:7VKFC3jK
HP変わったっけ?以前のままのような… ようやくロックレバーが折れてた件で連絡がつき、レバーのみ返送する事になりました(ヨカッタ >129 さすがに電動タイプはアフターが心配だねー 倒産してなくても修理だけで一ヶ月以上は覚悟しないとダメかもね 分銅タイプは自分もかなりの満足度です(参考までに) 壊れそうな箇所は少ないし、DIYで何とかなりそう ストリングも週一プレーヤー程度なら無料のスピンガットでも充分使えるよ モノとマルチの中間的な反発と柔らかさです ポリノバ17Lはポリを使ってみたいって人には良いかもね 張る練習にもなるし、ポリとナイロンの特性の違いを体感できる ただし、付属のパーフェクトスピンは スイングスピードのやたら早い人ならスピンは掛かるかも。。ですが フツーの人にはただの柔らかいモノガットですw 自分はポリノバとパーフェクトスピンのハイブリッドが妙にハマったw それぞれのテンション設定が難しいですが、飛び具合やスピン量などを 煮詰めていけば楽しそうです
132 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/06(水) 00:06:00 ID:otZ6X/9g
HPまた元に戻ってる。いったいなんだったんだろう? 為替レートの見直し?あるいはサービスガットの在庫調整?
>>131 ポリノバがメインですか?
ハイブリッドの方が切れにくそうですね。
134 :
104 :2007/06/06(水) 22:43:47 ID:9xhIruKK
>>133 メインがポリノバです
ただ、しばらく打った感触として、クロスに腰がないせいか
打った感触は柔らかくホールドもソコソコなんですがスイートが狭くなった気が・・・
特に横方向の面が安定せず、オフショットでブレるのが気になった
テンション設定で直るのか、もうちょっと試してみます
ポリに関してはスピンの掛かり具合は他社の同ゲージと比べても遜色ないです
135 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/07(木) 20:00:35 ID:9OQ5O2Sp
現在分銅式購入を考えています。 そこで分銅式をお持ちの方に質問です。 ホームページを見たところマシーンベースは、 @XP、Flex、Smart、Arc、Hawk 等のタイプ AChallenger のタイプ BFlash のタイプ に大別できそうですが、 材質や強度に問題はありませんか? (特にChallenger のタイプでマシンベースと分銅の支点取り付け部を支える部品のボルトが小さく、2本のみで取り付けられている様に見えるので強度が心配です。)
Flashなんてのできたんだー 昔持ってたトーアのマシンに似てるな
137 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/07(木) 22:41:18 ID:HfUdlP6x
Challenger良さそうだけどねー XP45Uに比べてセンターサポートのガタも少なそうだし クランプベースもスプリングロックみたいだね 1万強の値段差は・・・自己判断でw 強度に関しては現物見ないとワカラン。。 45Uも裏からボルト2本止めだけど問題なさそう
>>135 材質や強度に気を遣っても加工精度が大雑把だから意味無し。
ガットを張る以外にも手先の器用さが求められる。
>>135 クランプベース・スプリングロックを取るか?(2,3)、入手し易さとコストを取るか?(1) ですね。
(Flashのストリンググリッパ(3)が良いかは良く判りません。あんなに曲げていいのかなぁ?)
>>123 さんのクイックリリース流用が成功したら、XPで全く問題なさそう。
結局は、
>>139 と思うので、使い勝手とコストで考えた方が EAGNAS的とか。
報告遅くなりました チャリのクイックリリースですが・・・使えます! 概要は、チャリのサドル固定用のM6クイックリリース(長さ40ミリ) 本来クランプベースがM8なのでガタつかないように 外径7ミリ内径6ミリ(長さ30ミリ程度)のスリーブを入れます 下から大き目のワッシャとダブルナットで固定して終わり (スラストベアリングは必要ないと判断して外しました) 締め付ける圧力はネジ式と同等レベルまで締まります 従来の、左右に廻して締めるのではなくレバーの上下で締めるので 力が入れやすい、片手で操作しやすい等の利点があります (ちからワザには変わりないですがw) 但し、M6ボルトなので耐久性は落ちると思いますので参考までに・・・
>>141 報告どうもです。
かなり時間短縮になりそうで、良さそうですね。
ハンズあたりで、探してみます。
ネジ式だいぶ慣れましたが、ガッチリ止めようとして、
布手袋して使ってます。
すいません、45IIとFlex740の購入を考えているんですが、100さんと同じところで悩んでます。 それぞれお使いの方で、(多分たいしたことじゃないと思いますが) 45IIと740で固定の使い勝手でメリット、デメリットあれば教えてください。 固定アーム以外は共通なんですよね? ちなみに、ホームストリンガーデビューです。
144 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/12(火) 06:21:05 ID:5AXby9mP
はじめまして!俺はEAGNASの美原の大阪倉庫行った事ある。以上
145 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/12(火) 10:15:46 ID:PrYiUHGj
>>143 45IIもってるよ〜何でも聞いて〜。オレが740やめた理由は回転台が薄い鉄板だから。
45IIは鋳造の厚い板やから。どっかの掲示板で回転台がしっかりしてないマシンはダメって書いてたからそ〜した。
しかし2台買って比べるような事は当然してない。
100に書いてるよーに45IIは2つのアームがワンアクションで動く。
>143 アーム以外で違うところは、回転台の材質。 45Uはスチールの塊りでやたら重いです 他は現物を見てないので何とも・・・・ マウントの件ですが、ラケ固定時に45Uなら4箇所 740なら6箇所のノブを廻すって違いなんで大差ないかと。 但し、45Uはセンターアームが特殊なんで… マウントポストからかなり下に調整のノブがあり(写真で言うと下のシルバーの方) 調整軸(ネジが切ってある部分)からラケットパッドまでの距離がある為、 アーム自体、左右にグラグラします。自分はこのガタつきのほうが気になる。 740を使った事はないですが写真で見る限りではマシかな? しっかりサイドサポートを締めないとラケットが左右に動きますw
147 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/12(火) 11:55:57 ID:VJ56ZFUe
>>143 45II使ってます。
皆さんいろいろ書いているので、アームについて1つだけ。
ワンアクションで動くの簡単でいいのですが、当然ココの加工精度も
イグナスクオリティなわけで、左右が完全にシンクロして動くとは限りません
私のはどうやっても5〜6mmずれてセットされてしまうような状態でした
ただ、簡単な構造なので、ばらして自分で調整することはできます。
今は満足の行く状態に調整しました。(やすりで削っただけですけど)
左右のアームを別々にセットする740には、その心配が無い。
>>147 45IIの ワンアクションは、ショルダーサポートの取付けで調整して
しまえば、良い気がするのですが、駄目ですか?
自分はしっかり張れそうな気がしたのと、部品点数が少なそうで壊れにくそうなので、
45IIを選択しました。(あくまで、気がしてるだけですが...)
45IIは、持てない重さじゃないですが、重いです。
740は、楽々持てるのですかね。
車で運んで、コートサイドまで持っていくなら、740の方が良いとか?
クランプベースのことを考えて、707も検討してみたら?
1.4万円だすかどうかですが...
707だと、ChallengerIも選択肢ですかね。工具置き場がついててよさそうですよね。
大阪が扱っているのかは知りませんが...
149 :
142 :2007/06/12(火) 21:51:27 ID:S3ZX73V5
皆さん、丁寧なレスありがとうございます。
>>72 にはアーム部分が違うだけとありますが、回転台(Machine basseというやつ?)も違うんでしょうかね?
一応、イグナスにも問い合わせてみようと思います。メールだと怪しげなんで、メモ帳をプリントアウトしてFAXしました。(もしやメールの方が早いか?)
151 :
141 :2007/06/12(火) 22:32:28 ID:rR4OLx6X
>142 挑戦頑張ってくださいw 自分は手持ちのチャリのリリースを流用したので若干レバーがカーブしてます 確かに真っ直ぐのほうが使い勝手が良さそう・・・ スリーブも手元に7ミリ径のプラ(塩ビ?)パイプがあったので切って使いました ガタつき防止の目的なんでボルトにアルミテープを巻いても代用出来そうですね ホムセンで真鍮?にメッキを施したスリーブも見た記憶がありますが・・・ 長さや外径が合うか今度探してみます。 >150 HPでメルアドが3種類ほど出てきますがeonetが日本語オッケーらしいです。
>>150 自分は、メールのみです。
焦らず、急がず、まったりと。
153 :
147 :2007/06/13(水) 09:38:56 ID:RTE1HyS6
154 :
104 :2007/06/18(月) 02:49:17 ID:qE7xogU+
未だに折れてたロックレバーの代品が届かない 「交換しますから返送してください」って返事が来たのが1週間後 スグに返送してはや10日・・・ 在庫が無いのか、アフターは適当なのかw 代用品で機能してるから良いが主要部品なら困ったもんだね ターンテーブル下のベアリングの隙間にガットが挟まるのが難だね 隙間を埋めるカラーでも作らないと・・・
>>104 やってたらスマソ。定期的に状況確認のメールを送るのがミソかも。
ガットの処理は、テーブルトップのマシンでは、悩ましいですね。
特にロングサイドは注意していないと、色んなところに(マシン以外だったり)。
自分は、ガットよりも工具を引っ掛ける確率が高くて...orz
156 :
143 :2007/06/18(月) 05:12:12 ID:gsFbaiUh
>>154 自分もメール、ファックスして半週経過です。土日あるから、明日あたり再送してみようかと。
と、待ってる間に色々見てたら、日本のホームページでも、イグナスとマックスラインって埼玉のオフィスと2箇所で書いてある値段が違うの発見。
発送は大阪倉庫みたいたけど、値段違うのもイグナスクオリティかw
157 :
104 :2007/06/18(月) 05:45:53 ID:qE7xogU+
>>156 ほんまや・・・マックスラインってw
ただ、これは今年初め頃のイグナスHPそのままだね
価格が違うのはマックスは税別価格で表示されてる為みたい
イグナスのほうは今年に入ってから税込価格に更新された
自分はイグナスHPからeonetにメールを送ったが
返信はマックスHPに記載されてるyahooのアドだったんで
経営者(担当者?)は同じと思われ。。
電話は大阪から掛かって来ました
やっぱり確認のメールしてみよっと
158 :
143 :2007/06/18(月) 14:49:59 ID:szx8mDhA
今日、メールで返事来た。 なんか2通あってちょっと違うが、マックスラインだと、 >2つのマシーンの違いは、XP−45Uのクランプが新しくなっております。 >740の方は旧型で御座います。 で、イグナスのほうは >The difference between two machines XP-45II or Flex 740 , > >a.. XP-45II Six-point, suspension mounting system provides 10-point maximum >supports and eliminates any racquet distortion. >a.. Micro-adjustable head and throat mounting posts >a.. Single-action, micro-adjustable, V-shaped side-support arms >a.. Throat mounting stock (heavy-duty), red color. >a.. Turntable heavy duty more thick. >a.. Flex 740 Six-point, suspension mounting system provides 10-point maximum >supports and eliminates any racquet distortion. >a.. Micro-adjustable head and throat mounting posts: could move in and out without any adapter. a.. 4 individually adjustable side-support arms (heavy-duty) a.. Throat mounting stock (heavy-duty), blue color. a.. Turntable thin little bit, is light little bit. つまり、XP-45iiの方がアームの違い以外にターンテーブルがちょっとだけ厚くなって、クランプが改良してるみたい。 てか、納期2ヶ月ってお前らイグナス買い過ぎだぞw
>>158 83 によるとクランプは、 1012 の三本爪みたいだから、
イグナスの情報の方が、未更新なだけの希ガス。
45IIのマニュアルは、45のものだったし、ブレーキノブが、しっかり説明図にあるし。
納期2ヶ月は、丁度在庫切れか。
間に合ってラッキーな気分にさせて貰ったヨ。ドモ。
ところで、Throat mounting stock(heavy-duty), red color ってなんでしょう?
Head and が抜けてるだけかな?
red って...740 のは blue color は理解できるのだが...
私もホームストリンガーデビューで分銅式のストリングマシーンを買おうと思うのですが、 スターティングクランプ以外にテンションゲージとかいうのもあったほうがいいのでしょうか?
分銅式は、調整する必要ないから、テンションゲージは必要ないと思う。 購入しても、最初に一回確認して役目終わりってことになるのかな? もうちょっと出して、スタクラ2本の方がいいと思います。
>>161 レスありがとう御座います。スターティングクランプはイグナスのもの2本でも大丈夫ですか?
なんかすべり易いと書いてあった気がするんですが。
自分の場合は、全く問題ありませんでしたヨ。 三本バネで、トラブルある人いるんだろか。
自分のスタクラも造りは若干粗いかも・・ですが機能は充分です 滑る気配は無いですね
165 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/18(月) 22:19:40 ID:191ZOCpN
個体差はあると思うが、EAGNASのスタクラでポリプラズマの角切れが連続 発生した経験あり。 メインの最初の2本引きするときに止めた場所をよく見るとスタクラで傷 が付いていた。 現在はWilson(2本ばね)のものをメインに使用してます。
166 :
143 :2007/06/19(火) 00:33:02 ID:qDzWEWcV
みんな、レスありがとう! 買う気がなくならない内に、XP45−2とスターティングクランプ2個注文したお イグナスqualityを考えて2ヶ月かかるか1週間で来るかwktk
167 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/19(火) 10:31:13 ID:uJcZY+f3
>>165 スタクラを使うときは革かゴムを間にはさんで傷つかないように使うもの。
そうすれば傷がつくなんてあり得ない。
168 :
143 :2007/06/19(火) 15:21:43 ID:zQKrWDMR
イグナス、昨日の夜中に確認のファックス来たよ。仕事早いな。 で、クレジット決済にしたらなんと、アメリカ本社での$立て決済なんで、レートによって金額が変わる可能性があるとの事。 ホームページに書いてないけど、カード決済しようとする人は要注意だな。 で、俺は為替なんて最近見て無いが、今は円高なのか、円安なのか?
169 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/19(火) 16:38:17 ID:CuoXAm3n
>>168 円高ですね〜。あと$決済だと1回払いでも2%くらいの手数料とられます。
いまだとおそらく1$=126円ぐらいだと思います。
170 :
143 :2007/06/19(火) 17:23:09 ID:n67jJHT4
>>169 レスありがとう。すると、決済は商品送付時に行って、カード会社の請求は引き落としの時のレートだっけ?
とりあえず、そのときの時間差があれば、為替レートで差額がでて安くなる可能性もあるよね?
でも、ドル決済で2%の手数料だと800円くらいかかるから、高くつくな。
電話して普通に振込みにしてみる。
171 :
104 :2007/06/19(火) 18:01:32 ID:HQBtsHaS
>>143 イグナスワールドへようこそw
自分トコにもようやくロックレバー届きました
しばらく留守にしてて一斉に処理したって感じかな?
自分が注文した5月中旬の時点では45Uは在庫アリ
740は6月に入荷予定って話でしたょ
>>169 あれ?今年の初旬は、120円割っていたような気が...
今って円安ドル高傾向じゃ、ございませんか?
110円以下だと円高だっけ?
でも、egnas.com の価格だとすると、いずれにせよ日本価格より安いのかも。
ちなみに、自分は,45IIですが、振込み後5日目に届きました。
173 :
143 :2007/06/20(水) 00:02:54 ID:aNTJVx5i
>イグナスワールドへようこそw Thank you for your invitation to EAGNAS world !! いやー、クレカ決済から銀行振り込みへの変更手続きだけでもイグナスワールドを堪能してるよw 昨日、今日は多分日本にいてたまった仕事してるんだろう、連絡がつきやすく、早速銀行振り込みに変更した。 円高、円安はいつと比べるかによるけど、110円だったころに比べれば円安だね。でもこの先1ヶ月くらいは高くなるのか? たぶん、ドル決済をする日のレートと、クレカの決済をする日のレートで差額が発生するんだが、 2%の手数料だと、そのタイムラグの間にかなり円高にならないと安くなんないね。逆に円安が進むと安い利点が無くなる。 あと、前スレとかで散々イグナスクオリティを見聞きしていたせいか、トラブルを体験するのが楽しいw 担当の人はたぶんL○c○さん一人みたいだけど、英語圏の人か?英語と日本語併記したら割りとレスポンスは良い感じ。てゆーか、多分、あちらの人の方が俺より賢いことは確か。 TennisWarehouse使うのと同じ感覚でいけば結構楽しいかも。
174 :
143 :2007/06/22(金) 21:32:19 ID:ysWLPWVi
EAGナス、(゜∀゜)キター!! 在庫あったみたいで、別の通販で買った忍者装束よりも早く届いたYO! とりあえず、どこに置こうかまだ決めてないので、3Fまで持ち運ぼうかと思ったけど、思い・・・ 運送票に「30Kg」と書いてあったが、本当か? まだ組み上げてないけど、みんなどんなとこに置いてるんだ? 今は床のカーペットの上しか場所がないんだが、水平とか一応測ったほうがいいのかな。
順調で良かったですね。45IIは安定供給なのか... 保管は、普段は 押し入れです。 コタツ机で正座して張るのは、とってもキツかったので、 夜中に食卓で、立って張れる環境にしています。 床置きは、もっとキツそう。30分以内で張れるのなら耐えられるかも。 自分は、90分位要してしまうので... ホームセンターで丈夫そうな簡易スタンドを探すかな。
無事到着オメ 自分は机の下に袋を被せて置いてます 使用時に上に上げるんだが、どうにも持つトコロが無いので辛いっすね 回転台を持つと不安定だし・・ 水平は適当で良いと思います ラケットをセットして勝手にラケが回るほどナナメだとまずいですがw
持つ所、欲しいです。 でも、あの重さだと、結局ベースから持ち上げるしかないかも。 持ち運び時に、テーブルが回ると、痛そうで、恐いので、発泡スチロールを クサビ型に切ってハメて、保管時の回転防止にしてます。
178 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/23(土) 10:33:05 ID:DyjfBqNu
使用も保管も常に床置き、張るときは床にケツペタ 逆に高い位置での作業はやりづらいです
179 :
142 :2007/06/23(土) 14:57:56 ID:d9hPeXFY
>>141 を参考にして、クランプ固定のクイックリリース化を実践しました。
どうもです。
良い感じです。横にレバーを回すより楽で、チト時間の短縮になりそうです。
特にロックを外すのが、楽ですね。
後は、耐久性ですね。
クイックリリースは、TIOGAの SPS006 です。
届いたのがSPS008で、表示がシールを剥がしてみると、SPS006でした。品番変更かな?
もう少しレバーを大きくできれば、さらに良いかも。
レバーはM3ネジで交換可能です。でも大きくしてあまり力入れると折れるか...
スリーブは、熱収縮チューブで代用してみました。
ところで、141 にあるスラストベアリングってどの部品でしょう?
自分のには、ベアリングらしきものは付いて無いみたいですが...
180 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/23(土) 15:53:08 ID:LSYKWGIO
>>173 L○c○さんて大阪倉庫に住んでる女性の台湾の方じゃないの?
親切に対応して下さるが・・
181 :
143 :2007/06/23(土) 19:43:32 ID:b2VQuHVk
皆さん、レスどうもです。 昨日の夜中、本体だけ組み立てました。ガンプラ組み立てるみたいに、地べた座りで組み立てましたが、やはりある程度高さがあった方が楽ですね。 水平はそれ程シビアでなくとも大丈夫そうで、参考になりました。 細かいところですが、確かに本体を持つ取っ手とかあると便利かも。 で、本体の様子ですが、フレームサポートのラケットに当たるプラスティックが1箇所外れてただけで、他は特に異常なさそうです。 ターンテーブルをロックするネジというのが見あたらないのですが、なんか前のレスの方でテーブルはロックしないようになった、 とかあった気がしますので、一応メールで確認してみます。あとは張ってみてからチェックですね。 で、一応、テンションかけないで、糸通しだけしてみよう、と思ったのですが、見事にロングサイドとかショートサイドとか、長さ間違いましたOrz やはり、習うより慣れろですね。やってみると、書かれてることとか分かりますね。もう一度やってみます。
45IIでは不要となったターンテーブルのブレーキノブですが、 マニュアルが、45のままなので、混乱の元ですね。 自分もメールしてしまった... 最初は油ベトベトでないですか? 張る前に良く拭いた方が良いと思います。
183 :
141 :2007/06/23(土) 22:25:42 ID:PMvAmGTo
>>142 さん
お役に立ててうれしいです
ご指摘のスラストベアリングですが
本来のロックレバーを分解した時にクランプベース上部に入ってました
上からロックレバー、ベアリング、ワッシャ(小)、ワッシャ(大)、クランプベースって順です
おそらく、レバーで締め付けるときに少しでも力が要らないように入れてあると推測します
ワッシャの様な板にボールじゃなく円筒形のベアリングが放射状に入ったモノです
184 :
184 :2007/06/23(土) 23:16:56 ID:ggg8hgsG
私も45Uを火曜日に注文して、金曜日に到着いたしました。 今組み立てているのですが、ストリンググリッパーをドラムに付けようとしているのですがネジがありません。 これは必要ないんですかね?それと説明書が英語はいいのですが、ちょっと分かりづらいです。
>>184 6角レンチでドラム前面から締めこむイモネジが付属してるハズ
普通に2本張りでメインの縦糸って、(ラケットのメイン本数)÷2+1で、 横糸はそれ−1でオケ? 例えば16×20のラケットなら縦糸16÷2+1で、8.5本分、横糸は7.5本分、 で、余ったストリングの長さを調節して張ればいいのか。 2本張りで上から張るのは、何も考えずスターティングクランプで止めて上からスタート で出来れば数本毎に2£位落とすって聞くけど、そのまま張っちゃっても大丈夫? 因みにラケットはプロスタッフmid。
187 :
142 :2007/06/24(日) 01:15:51 ID:au8Nmgo9
>>183 ありがとうございます。
ロックレバーのところのものでしたか。理解できました。
ギザギザのついたワッシャーのようなものですね。
早速、本日、二本張ってみました。
一張り目はとても快適だったのですが、二張り目で、
だんだん締め付けが甘くなってきてしまいました ...orz...
スリーブがいいかげんだったためか、クランプセット中に、軸がかなり動いてしまい、
だんだん締め付け(ダブルナット)が、緩んでしまうみたです。
まだまだ、改善の余地があります。
金属スリーブを入手してみます。6mm->8mmに変化できれば一番簡単そうですが...
おまけに二張り目は、ATW変形を試したのですが、ロングサイドのクロスを下まで張ったところで、
ショートサイドのメイン7本目を止めていたスタクラを引っ掛けて外してしまいました ...涙
結局、最初からなので、クランプも戻し、張り直し。
クイックリリースの利点を実感しました。
なんとか完成させたいです。
>>186 プロスタッフmid のことは、判りませんが...
クロスを上から張る時に、2£位落とす法則を守ると、自分の場合、
ラケットが太ってしまいます。細ると言われているYONEX ですが...
分銅式でゆっくり張っている為かも知れません...
自分は、今のところ、一本張りで、余計なテンション調整しないのが、
一番均一性が高い張り方になっているみたいです。(他者の感想より)
変形も一本張りの方が、少ないのですねぇ。(ノットが少ない分、速く張れるからか...)
まだ、8張りで、修行が足りないだけなんですが...
要は、テクニックが大事で、テンションメニューを守れば同じに張れる訳ではないって
ことなのでしょうねぇ。
189 :
141 :2007/06/24(日) 01:56:52 ID:ElO0134x
自分はラケットの全長で長さを計ってますね メインは全長×9(6.3m)って感じで。。 ガットの種類によっても必要長が変わるので色々試してください テンションの調整に至っては人によって好みも違うので・・・ あとプロスタならラケの変形度合いも張り方でかなり変わるはずなので 一度、ラケの変形を測りながら張ってみては? 上からテンションを落としながら張るのであれば 下から緩めの均一テンションで張っても似たような仕上がりになります プロスタROKの場合ですが下からのほうが変形が少なかった気がします
190 :
142 :2007/06/24(日) 09:46:22 ID:au8Nmgo9
45IIですが、メインの1,2,3を張る時に、クランプがベースに対し横向きになるため、 動き易い(テンションリリース時に、ガットに引っ張られて、ベースが動く)です。 かなりガッチリ CLOSE しないと、ガットに引っ張られて動いてしまいます。 外側に行くと、クランプの向きが縦向きになるため、動かなくなります。 クロスも少し動くのですが、メイン側ほどではないです。 メイン中央部が、課題です。
191 :
143 :2007/06/24(日) 18:45:31 ID:zwYzSvOV
>>184 ナカーマ(ー_ー)人(ー_ー) 発見。
ストリンググリッパーのネジ、分かりにくいですね。テンションロッドの取り付けも六角レンチのネジで締めるところがあって、それで締め込みむみたいです。
あと、ターンテーブルのブレーキノブは、やっぱり仕様変更なんですかね?
あればあったで、持ち運ぶとき、ターンテーブルが回らなくていいかも。どなたかが、発砲スチロールで固定して、とか書いてたけど、意味わかった。
とりあえず、ストリンギング自体初めてなんで、縦糸だけ途中まで張ってみました。手際が悪いか、クランプベースをきっちり締めないと動きますね。
192 :
143 :2007/06/24(日) 22:41:41 ID:zwYzSvOV
XP-45Uのターンテーブルのブレーキノブですが、即レス来たので一応報告。 やっぱり皆さんの言うように、仕様変更で無くなったみたいですね。マニュアルがXP-45 のままなんで、ブレーキノブがあったりする模様。 XP-45II Turntable base have been upgraded. The turntable base has been upgraded to have the new ball bearing device, Therefore, there is no turntable brake knob. With the ball bearing device, the turntable could notate very smoothly. Without the ball bearing device, Sometime the turntable could wobble up or down that use the brake knob to stop the turntable wobble up or down. 一部意訳:XP-45Uはうpグレードして、ターンテーブルはボールベアリング付きになったお だから、ターンテーブルにブレーキノブはないお 昔はボールベアリング無くて、がたついてたから、ブレーキノブで止めてたんだお ということだそうだ。
>>191 クランプ結構動きますが、結局しっかり張れてしまうみたい。
次に引っ張った時に、戻るからかな?
あんまり神経質にならなくってもいいのかも。
分銅式の良いところですかね?
最後のタイオフのところだけは、気をつけないとユルユルになり、やり直しだったり。
194 :
143 :2007/06/26(火) 21:03:33 ID:F88NbZtq
>>193 レスどうもです。
クランプが動くのはそれ程気にしなくてもいいんですかね。確かに、次を引っ張ると戻りますね。
ストリングホールのとこで、動いてストリングが通しにくくなるくらいで、テンションかければ戻るので気にしなくていいんでしょうか。
あと、タイオフのところも、8lbsくらいテンションあげておくくらいでしょうか。
タイオフのところは、フレームサポートがじゃまになってストリング通しにくいことありますが、ここはストリングムーバーとか使って通せばいいんですよね?
>>194 タイオフ時のテンションは、+8にしてます。
自分の場合は、もう少し上げた方がいいかなと最近思っています。
一番端のクロスって、どのくらい影響あるんでしょうね?
一番端っこは実際は機能してないけどねー 但し、緩いと2番目3番目辺りまで影響してくる(緩くなってくる) 最後の一本だけ強く引っ張るより、タイオフ前の2本を 10%うpくらいで張ったほうが緩みが少ない気がする
197 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/30(土) 20:33:29 ID:A3jCaUS8
昨日やっと注文していたマシーン到着。 しかし中身が・・・ (テニス用クランプ無し、無料のパーフェクトスピンストリングなし。代わりに注文してないバト/スカッシュ用クランプが入ってた。) これがイグナスクオリティ?
198 :
143 :2007/07/01(日) 06:37:31 ID:IqnBI024
初歩的な質問ですが、分胴式って、手を離して、ロッドが水平になる様にテンションかけるんですよね?
なんかガット止めてひっぱると、いくらでもガットが伸びてロッドが水平より落ちちゃうんですがorz
ガットはさんだドラムをラチェットでまわしても、ドラムが一回転しそうです…
間違ってるんでしょうか?
>>197 どのマシーンを買ったんですか?
私の経験からすると、メール、fax、電話は3箇所の番号にかけて
メールは日本語と簡単な英語も付けるとレスは早かったですよ。
日本語はゴルァしてキツメに書いた方がいいかも。
広義のイグナスクオリティなんだろうかw
>>198 45II の場合です。
で、糸を止めるグリッパの最初の位置を、水平に近い位置にしてから、
張るようにしないと、一回転してしてしまいますね。
グリッパを戻すのをサボらないようにしてます。
また、引き始めの糸のたるみ量も、一回転してしまう要因ですね。
糸がのび過ぎるて一回転って場合は、二度引きするのかな。
添付のスピンは良くのびてくれますが、いくらてもってことはないです。
>いくらでもガットが伸びてロッドが水平より落ちちゃう 伸びてるんじゃなくて実はガットチャックでガットがゆっくり滑ってることも考えられる その場合は脱脂ね
202 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/02(月) 09:48:27 ID:K+V+cl+w
>>201 flash767って日本版HPにはないですよね
色といい、なんかカッコイイです
今のレートだと50,000円に送料など込みで60,000くらい!?
分銅のドラム付近やグリッパーも日本仕様に比べるとコンパクトでいいですね
だけど確かに折れクセが心配だし、面倒くさそう…
どっちのグリッパーが新しいんだろ?
それともグレードの違いかな
GAMMAの模倣だよ
>>198 最初にグリッパーを水平より若干上にセットして(上向きだとラケットが当たる等)
ガットの遊びを手で取っておいてからセットすれば大抵は引けると思うんですがねー^^;
柔らかいナイロンでも180度くらい、ポリなら90度程度のドラムの回転で済むと思います
それでも回りすぎならグリッパーかクランプが滑ってるのかな?
もしくはロッドを高い位置から勢いをつけて離してるのとか・・
ナイロンはガットにもよりますが何回も水平調整してるとジリジリ伸びてきます(限界はあるがw
>>197 今までの経験上、週初めは連絡がつきやすいのでガンガッてください
45Uはグリッパーの跡がガットに付くなぁ
ソコだけボールのフェルトが絡みつく;;;
まだソレが原因で切れたコトは無いけどね・・・
205 :
197 :2007/07/02(月) 23:09:29 ID:CS0cXPzF
現在までの状況を報告します。 ---------------------------- 購入機種 ”Challenger1” 商品到着 ↓ 開 梱 ↓ 内容物確認 ↓ 問題アイテムの洗い出し 不足しているアイテム ・テニス用クランプ ・パーフェクトスピンストリング 問題のあるアイテム ・テンションロッド(目盛りが”kg”表示) 不要アイテム ・バト/スカッシュ用クランプ ----------------------------- おかげさまで昨日イグナスと連絡ついてただいま交渉中です。 (ただし、今週から一週間ほど留守とのこと。)
>>197 大変ですね。
Challenger1は、テニス用クランプしかついてないのかと思ってました。
ロッドは、LBSとKgのどちらか、選択ってことなんでしょうか。WEBでは、
・テンション範囲:10-90ポンド(kg表示有り)
ってなんなんでしょうね。
・テンション範囲:16-81ポンド(kg表示選択可能)
が正解のような。仕様変更なんですかねぇ。
16未満は設定できないことはないですが...製品としては...
クランプが届いたら、スプリングアシストのクランプベースについて、レポお願いします。
完璧に止まるのか、知りたいです。
207 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/03(火) 07:52:28 ID:Fh13+5L1
イグナスクオリティは凄いな〜! 俺も買おうと思ってたがやめます。
208 :
197 :2007/07/03(火) 13:22:29 ID:anwgKCS1
テンションロッド目盛り表示が”kg”だった事はショックでしたが、シールで貼り付けられただけの物で、簡単にはがせるので、使用頻度の高い40〜65ポンド間の目盛りをヤスリで刻む事にしました。 そこで分銅式をお持ちで”キログラム表示””ポンド表示”について詳しい方にお尋ねします。 @1ポンドはおよそ0.4536キログラムで正解でしょうか? A55ポンドは換算するとおよそ25キログラム(24.948キログラム)で正解でしょうか? Bお持ちのテンションロッドの目盛り間隔は1ポンドで5.3mm〜5.4mmでしょうか? Cお持ちの分銅式マシーンのテンション誤差を何らかの方法で確認された方はいらっしゃいますか? その誤差は何パーセントくらいでしたか? よろしくお願いいたします。
209 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/03(火) 21:39:28 ID:hXcHmOot
>>208 @ 正解 1ポンド=0.453 592 37キログラム
A 正解 24.94758035キロ
B 家のは10ポンドで54.5mmでした。
C 未確認
私はXP-45Uですが、40-50lbsの間は51mm、50-60lbsの間が53mm、60-70lbsの間が54.5mmくらいでした。 恐らく、分胴式のウェイトの掛かり方のせいで等間隔で目盛がとれないのかも知れません。 正確性にこだわりたければ、ロッド交換か、自分の張り替えだけなら、電卓でkg換算して使うのがいいんじゃないですかね。 一般にテンションのバラツキはマシーンやストリンガーで違うと言うので、私はロッドの目盛は目安と思ってます。 多分、自分のマシーンで50lbsでも本当に50かどうかは怪しいけど、毎回の違いは無いでしょうから。
212 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/05(木) 12:00:06 ID:QxBJTd3b
>>211 いつ頃買われました?
私も同じマシンなのですが、40-80まで等間隔で218mm。
つまりすべて54.5mm
3年位前に買った物なので、今のはより正確になってるのかな?
それともどこか構造的に違うのかな?
>>208 そんな感じのイグナスクオリティだから、あまり気にしなくていいんじゃないの。
横からですが...
5月末購入の 45IIでは
>>211 と同じでした。
70-80lbs は 53.5mm でした。絶対使わない範囲ですけどね。
40-80lbs 211.5mm ってとこですね。
分銅が違うのでしょうね。
つまり、イグナスじゃないメーカーのテンションキャリブレーターを買って、計ってみれば、イグナスクォリティーがどういうものか含め、白黒はっきりするという事な訳だ!
208のテンションロッド目盛りが、kg表示でも等間隔になってれば、そのままポンドに計算して使えばいい 間隔が等間隔かどうかだね。
216 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/06(金) 02:13:07 ID:FuqY+8W7
>>208 なんでもいいから、そろそろ何かコメントを出せよ。
218 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/06(金) 13:15:33 ID:DKZHtNjZ
真のイグナスクォリティはプリンス製のデジタルのテンションゲージで測ってみれば 凄さが判る。超デタラメなテンション!!!
>>218 分銅式で?重りぶら下げるのにテンションがデタラメに出るってあるのか?
てゆーか物理学科出身の俺様だが、なんでテンションゲージの間隔が数ミリづつ広がってるのかワカラン。
ま、剛体の力学の単位は一度落としてるけどなw なんでだろう。
220 :
197 :2007/07/06(金) 22:33:34 ID:7G2oe5rI
・テンションロッドに関して 皆さんの意見を参考に、1ポンド5.4mmで40〜60ポンド間の目盛りを刻みました。貴重な意見ありがとうございました。 ・イグナスとのやり取り テニス用クランプ届きました。テンションロッドに関しては技術担当者一週間程度不在のため、即答できないとのことです。 ・206さんご質問の”スプリングアシストのクランプベース”について ”クランプベース”はちゃんと止まります。 ただ、クランプ先端(ガットを掴む部分)はクランプベースと分銅が引く角度によっては2〜3mm程度最初の位置から動く事があります。 観察すると、この場合でもクランプベースはしっかり止まっているので、クランプベース根元からクランプ先端までが”たわんでいる”様な感じです。 しかしそこそこちゃんと張れます。 ・今後の展望 20本ほど張れば元が取れる計算。クランプ、クランプベース、ストリンググリッパーは思っていたより頑丈そうなので、おそらくそれまではノントラブルかと・・・
221 :
206 :2007/07/07(土) 00:15:47 ID:QvGDpKcI
>>220 クランプベースのレポどうもです。
スプリングクランプは、良さそうですね。
クランプ先端が動くのは遊び分では?
引っ張られる方向によせるようにしてから、クランプすれば動かないと思います。
慣れですね。
まぁ、分銅式、どれでもちゃんと張れてるみたいですね。
>>220 >・今後の展望
なんか大学のレポートみたいw
テンションロッドって結構固くて目盛りつけられなくね?
俺もロッドのシールがはがれるんじゃないかと不安でwktk
つボンド
>>223 まだ剥がれてないから、ボンドの出番なし。杞憂かも知れないが、ま、1,2年で壊れるところじゃないからいいっか。
225 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/10(火) 16:53:13 ID:smNxmGTF
昨日、2本めのガット張り、実質、ストリンギングデビューした。 マシンはXP45-2でラケットはプロスタッフミッドの1本張り。 1本目の時は、出来上がったの見たら、かなり目を飛ばしてて、ちゃんと張るのに苦労した。 縦糸はなんとかいったが、横糸って結構摩擦大きいのね。ちゃんとテンション出てるのだろうか。 最初に付いて来たスピンガットで張ったが、振動が少ない気がする。張り方が悪いのか?
そういえば、イグナスのストリングだけ買うと、値段は正規の7000円くらいするんだろうか? 2.500円なのはマシーンと一緒に買ったときだけ? 送料も2500じゃないだろうしな。
>>226 マシーン買っていれば、Member Price、ストリングのページには書いてありますね。
4000円みたいですが、相性がよければ一張り 250円なので、安いですね。
>>225 横糸は編んだ後に、引っ張るのが結構大変ですよね。
でも、スピンガットは柔らかいから楽な方だと思います。
ポリだと、編むだけでも大変です。(下手なだけとも言いますが...)
張人は見事に素早く編み上げていきますね。もっと練習を積まねば。
振動が少ない...は実際に打った感触でしょうか?張り上がりに叩いたとき?
一本張りは、ガッシり張れる感じになるので、振動が少ないと感じるとか?
>>227 あ、本当だ。これならTennisWarehouseとかで買った方が安いかな。
ポリは好きじゃないし、それ程すぐ切るわけじゃないから、贅沢に使ってみたい。
ナチュラルが張れるようになりたいな。
>>228 >振動が少ない...は実際に打った感触でしょうか?張り上がりに叩いたとき?
張りあがりに叩いた時です。同じプロスタでショップでテクニファイバーとか張ってあるのは
「パーン、パーン」という音なのに自分で張ったのは「パ、パ」という音。一応同じ53pなんですが。
1回目の目飛びしたガットでボ−ル打った時も同じ感じで振動が少ない打感でした。目飛びのせいかと思ったんですが。
ストリングのせいかな?
マシンと張り手が違えば「同じ53ポンド」ということはないからね 私の場合はその辺のショップより8ポンドほど硬く仕上がる だから他人から注文を受ける場合は8ポンド差し引いてテンションをかけてます
233 :
231 :2007/07/11(水) 18:36:31 ID:HQaTOz5f
今日、なんとか晴れそうなんで、スクールで使える針立て1号機を使ってみまする。
234 :
231 :2007/07/12(木) 08:49:56 ID:4izzbDfO
昨日、家出た瞬間に雨降ってきました orz で、折角なんで近所のオートテニス行って決ましたが、なんとかボ−ル打てる様です。 気になっていた振動も、少ない感じはしますが、ボ−ルはちゃんと飛んでいるのでおk ボレーのあたりも悪くないです。 元々テンション高めに出るショップで張っていたのですが、自分が張る時間が長いせいか、固めに張りあがった様子。 パーフェクトスピン自体は、自分のイメージだと「ねちょ」っとした感じで、もう少し芯があるといいですね。 せめてミクロスーパーがついて来てくれればいいんですが、最初は練習用ですかね。 でも、2500円では悪くないと思いました。ストリングの性能より、張りたてが一番いいですね。 長文、失礼しますた。
イグナスPRO2000を使ってるけど、毎回テンションキャリブレータで はかってる。マシンで設定したテンションと測定したテンションでおよそ 5ポンドずれてる。 マシンのセンサーは35Pと60Pの2箇所でしか測定してないので、 その間は適当に割り振りしてるだけみたい。マシンのテンション設定は 0.1P刻みで設定可能なのに全然意味ない。 やっぱりイグナスクオリティ! でもゴーセンとかにも卸してるみたいだけどその辺の調整はゴーセンが 独自にやってるのかな、値段が倍くらいするからその手間代だと思えば なんか納得できてしまう。
やっぱイグナスは安くていいからそこそこ使えればいいってのがいんじゃね つまり、分銅式こそイグナスクォリティー
>>235 たぶんだけど、ロードセルで検出してるんだろうから
調整というよりは、検品ではずれを弾いてるんじゃないかと。
イグナスは全てを出荷。アタリを引けばウマー
ジャマイカ
でもバボラの150マソもするマシンは、プロ用とは思えないくらい
良く壊れる。でもサービスがすぐに飛んでくる。
その分の費用までのっかてるんじゃないかと思ってしまう、今日この頃。
最近はフランス車だって壊れにくくなってきたのにな
。
238 :
235 :2007/07/13(金) 13:56:05 ID:T32Zg7ke
自分のラケットに毎回同じテンションで張るのにテンションの設定の 数字が違うのはちょっと悲しい。45Pで張ってるけどマシン設定は 40〜42Pまでいろいろ。 一番酷い時で6P違ってた時はびっくり! ショップでイグナス使ってる所はないと思うけど、ほかのメーカーの 張り機ではそういうの全くないのだろうか? 毎回張り始める前にテンションを確認してるショップなんてそうないよね。 人のラケットも張ってあげてるから必ず確認してから張ってるけど、 張ってる途中で変わってたら・・・ 張り終わってもう一度計って同じならOKにしてるけど。 やっぱり信用度でいえば分銅が一番かな。 イグナスクオリティを考えると分銅も不安だけどね。
PRO2000興味あります
>>235 素朴な疑問なんですが、35LBS と60LBSを、テンションキャリブレータで
キャリブレーションした後で、中間が5LBSずれてしまうのですか?
それとも、購入時の状態のことでしょうか?
>>238 の "45Pで張ってるけどマシン設定は40〜42Pまでいろいろ。"
って、ちょっと意味が掴めないのですが...
電動式は設定と検知が別なのでしょうか?
分銅式は引きっぱなしだけど、コンピュータ式だと自動調整(自動追従)してくれて、
それが、ありがたくない動きをしているのだろうか???
17万でそれだと、嬉しくないですねぇ。ROMをハックして、書き換えるとか?
240 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/14(土) 13:30:17 ID:2v73S7Zc
Flex740を半年使ってたんですが、 最近グリッパーがどんどん滑ってまともに張れなくなったので ブレーキダストクリーナで脱脂したんですけど、 やっぱりこの後ってベアリングにグリスを塗るほうがいいんですよね? 塗らない状態で使うとまずいんでしょうか? なんか、また滑っちゃいそうで… ちなみに今までグリスの変わりにKure556を使ってたんだけど 問題ありかなぁ…ちゃんとしたグリスを買うべきか迷ってます。
>>240 よく知らないんだけど、ブレーキダストクリーナーって油も取れるの?
自転車とかだと、グリスアップにはクレ556はあんまり使わない方がいいって聞くね。
クレ556は浸透力と、流動性が高いので、かえって油を流しちゃうとか言ってる。グリスだと、その場でネバって潤滑性を保つとか。
242 :
240 :2007/07/14(土) 23:51:33 ID:2v73S7Zc
>>241 ブレーキダストクリーナで油も取れるみたいですよ。
クランプにはよくやってたんですけど。
しかし今思ったが、グリッパにダストクリーナって、
もしかしてダイアモンドコーティングまで取れるんじゃ…?
ガット通して試してみるしかないか。
やっぱりクレはまずかったんですね。明日グリス買ってきます。
皆、マシン買ったときついてくる、イグナス・パーフェクトスピンって使ってるの? まだストリンガーデビューしたばっかで、なんかロールで買おうかなと思うが、自分がそれほど切るタイプじゃないし、練習にイグナスでいいか、と思う半面、 週1くらいのペースじゃ贅沢にストリングにこだわってもいいかなとか色々おもふ。 色々ガット試すのに、パッケージの方が楽しいかなーとか。
前、ストリングの置き方でレスもらったけど、おき場所なくて、今、床置きにしてるが、腰が痛くてしょうがね。 ガット張るたびに腰痛くなってたら、張りたて使えないw 日曜大工で台つくるしかねーかな。回転椅子あるけど、その上じゃ不安定だよな。
>>245 横から失礼します。
なんか、いい感じですね。
45IIや740だと、クランプベースの固定とリリースに時に、
動いてしまわないかが、気になるところですね。
そのカートだと、キャスター固定出来るみたい。 ただし、値段が… まぁカートはイグナスじゃないから、壊れる心配はないが、ホームユース向きじゃないな。 車持ってる人とかいいかもしれない。
248 :
45U :2007/07/19(木) 12:32:50 ID:tdrWxDb3
ホムセンで売ってるメタルラック(H800程度)に天板をビス止めしてつかってます。 多少グラグラするけど気にしない。総額5千円くらいだったかな チャリのクイックリリース&クランプベース裏面に0.5ミリのゴムシート張りつけてみた。 ゴムの弾力の分、ほんの少しだけアソビがあるけど固定時のズレは皆無になりました。
前45-II良く見たら、フレームの方が微妙に動いてるみたい。
フレームサポートってかなりがっしり止めるの?
あと横のアームは2箇所止める穴あるけど、皆、どっち使ってるん?
>>248 5000円くらいだと丁度いいですね。
250 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/19(木) 14:55:07 ID:IF1lcHoq
初歩的な質問なんですけど、 分銅式のレバーって引く直前の位置はどこですか? 私は本体とは反対側のレバーの先が床につく位置から始めているのですが、 それで正しいのなら、台の上で作業する場合 もしレバー(分銅と一緒に)が外れて落ちたら、とても怖いのですが…
>>250 とりあえず、イグナスなら型番買いてみれば?
分銅の重りがついてるアームはラケット側に傾けて、ガットをはさむストリンググリッパー(ガットチャックだっけ?)は水平くらいの位置から始めてるけど。
左手でガットを挟んだ状態で持って、右手で分銅を水平の位置まで下ろしていく。まだ水平より下にいくようなら、ストリンググリッパーを持ったまま
アームを上に上げて、水平に調節しる!
レバーが外れる、というのは、分銅が本体から抜け落ちるってこと?六角ネジで本体につけるようになってると思うけど。
252 :
250 :2007/07/19(木) 23:05:40 ID:hwo16V+i
>>251 ありがとうございます
私のは740です
今までアーム(レバーて書いてました)を先に書いたような
本体とは反対側にセットした状態から持ち上げて張ってました
ですが、本体側にセットしておいてから始めるのが正しいようですね
分銅はネジでしっかり固定されるのですが、
アームは小さな六角ネジで固定されているので、
ずっと使ってると緩んでくるんです
>>252 本体の方に傾けてから、右手で下ろしていけば、はずれそうになっても大丈夫です。
右手をアームの付け根の方に押しながら動かせばいいですから。
>>253 確かに、バリエーションとして、ガットの長さを合わせるのに、これもありかもw
255 :
250 :2007/07/20(金) 13:18:30 ID:KZQACb6s
>>253 まさにこのやり方です!
この場合、写真のようにグリッパーを水平から90度くらい曲げて
完全にホールドした状態からアームを上にあげて水平をとるのですが、
アームを本体側に立てて始める場合はグリッパーは同じように曲げるのですか?
そうすると水平をとる時グリッパーが完全に1回転してしまわないですか?
私がこの質問をしたのは
>>254 のように、アームが外れそうになっても
本体側から始めれば大丈夫だと思ったからなんです
>>255 >そうすると水平をとる時グリッパーが完全に1回転してしまわないですか?
確かに、グリップする糸の緩みが多すぎると1回転しますね。
糸の種類によっても、伸び量が違うし、この辺は慣れですね。
でも、まずいと思っても、ぎりぎりセーフなことが多い気がします。
>>248 >ゴムの弾力の分、ほんの少しだけアソビがあるけど固定時のズレは皆無になりました。
張り上がりは、良くなってる感じでしょうか?そんなには変わらないとか?
クロスは、良くなる気がしますね。
最近、ルーズになってるかも。(ズレるのに慣れてきてたり...orz)
>>256 本当は良くないんだろうけど、一回転しちゃうときは一度ロッドを戻して、ガットを挟みなおしてからもう一度テンションかけてます。
なんちゃってプレストレッチですが、伸びた分だけグリッパーが一回転しないですみます。
でも、ガットをグリッパーにはさむときになるだけ短くなるように挟むと、ギリギリ1回転手前で止まりますw
てか、ロッドを水平にしたとき、いきなりガット外れてビビッたw
259 :
250 :2007/07/21(土) 18:30:26 ID:8qaUgSRJ
しかし、ロッドを上から始める場合と下から始める場合で 同じテンションが出るのだろうか? 同じだとしたら、両方とも水平が取れた時のグリッパーの位置は 同じってことだよね? 1回転とかしたら引きすぎじゃね?
260 :
244 :2007/07/21(土) 20:23:42 ID:KEorpbik
床置きで腰ひーひー言わしてた俺だが、家に上が平らな椅子があったので、上にXP 45-II置いて試してみることにした。 パイプフレームでラック組もうと家具屋覗いてみたら、丁度椅子がいい感じで置いてあって、ダメもとでやってみる。 今日、2回目の張りあがりのラケットを使ってみたが、ちゃんと球飛んでいったから、大丈夫みたいw 53pで張ったけど、メインの7本目くらいで、いきなりストリンググリッパーからガットはずれて、最初からもう一度張りなおすという結果的プレストレッチのせいかやや固めの打感。 ストリングはおまけのパーフェクトスピン。プロスタッフに1本張りでクロスしたから張ったけど、若干先端が硬い感じ。
>>257 ゴムシートでズレが無くなった分、疲れが減りました(気疲れ含むw
仕上がりも安定してるかなぁ・・・
自分は分銅アームは下からスタート派ですね
ラケット側に起こしたままだとラケのグリップ部が回転時に当たるし・・・
グリッパーを水平な状態でガットを挟んで、ある程度手で廻してから
仕上げに分銅を持ち上げて本引きって感じですね
慣れると一回で水平を出せます
特にポリは上に起こした状態から引くと水平になる前にアームが止まってしまうんで。。
>>259 ガットはどれでも1回転する?
具体的にどのガットで、何本目で1回転するか書くと、参考になる。
もしかすると、グリッパーにはさむ時に緩みがあるのでは?
263 :
250 :2007/07/22(日) 18:18:12 ID:rcgz1per
>>262 私は分銅下から派なので1回転はしません。
上からスタートした場合で、最初に90度くらい手で引くと、
更に上にセットした分銅でテンションかけると
1回転するのではないか?ということなんです。
私もできれば台の上に乗せて作業したいと思っているので、
その場合、分銅をラケット側に起こした状態から始めれば、
万が一、ロッドが外れた場合でも下に落ちないと思ったもので…
>>263 >上からスタートした場合で、最初に90度くらい手で引くと、
ダウト!!
テンションロッドを上にしても、ストリンググリッパーは水平でガットをはさみ、右手でロッドを下ろすときにはさんだガットにテンションをかけながら引く
このとき、左手はガットを外れないように支える程度で、ロッドが下についたら、グリッパーを保持して、ロッドを上に上げる。
これを繰り返して、ロッドが水平の位置に調整。俺がやったときは、ギリギリ1回転する前に水平になる。
もしかして俺が違ってる?
分銅下から派とは、ストリングをグリップする時にアームを落とした状態でグリップするということ? 自分は、アームを立てた状態で、グリッパ水平位置で、ストリングをグリップさせてます。 そこでアームを倒して、最終的には、分銅を下から上に上げる方向で水平に持っていきます。 グリップするストリングの遊びが多すぎると、グリッパが回り過ぎでストリングにあたるし、 グリップするストリングの遊びが足りないと分銅が水平まで行かないのでやり直しです。 長さの調整が丁度良いと、一発決め。 1回転って、どこが1回転ですか? グリッパは、水平位置で掴むと、半回転(180度)でストリングにあたってしまうからなぁ。 なんか、理解できてないです。
>1回転って、どこが1回転ですか? おぉーっと、ここにきて的確な指摘キター!! たしかに、グラッパーは180°回転だよね。ガットがくるっと一周りするっていう意味で180度って言ったのかな。
>万が一、ロッドが外れた場合でも下に落ちないと思ったもので… ロッドなんて取り外しする事ないんだから、接着剤でくっつけちゃえば? あと、一度ロッドを上からスタートして張り始めてみるよろし
自分は、未使用時に押し入れにしまうので、邪魔なロッドは毎回外してます。 レンチでしっかり止めれば、外れることはないですよね。 自分の場合は、分銅がずれてしまう確率の方が高いです。多分。
269 :
250 :2007/07/23(月) 09:29:56 ID:j1tXD0L/
>>265 >>266 あっ、すみません。勘違いしてました1回転とは180度のことです
ですから正確に言うと半回転ですね
>>267 そうですね、頭で考えるより とりあえず次回は上から張ってみようと思います
ただ、上から張った場合と下から張った場合でテンションの違いは?
ちなみにテンションゲージとかありません><
ホームストリンガーなので、感覚的に違いがあれば
次回、分銅でテンションを調節すればいいだけですが
>>268 ロッド固定のレンチって細いしネジも小さいので
あまり強く締めつけられなくないですか?
テンションロッドを下から引き初めても、上から引き初めても、水平で止まればテンションの違いはないはず。理論上は。 高校理科の滑車の原理で考えれば良い。もしテンションキャリブレーター持ってる人いたら、試してみれば同じだと思うけど。
271 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/23(月) 18:39:20 ID:l9KiB7g2
272 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/23(月) 19:03:47 ID:On6rcGSn
写真の横の説明読んでる?
>>269 >ロッド固定のレンチって細いしネジも小さいので
>あまり強く締めつけられなくないですか
最初はL型レンチの長い方をネジ穴に入れて締めて、閉まってきたら
反対のLの短い方をネジ穴に入れてやれば、グイグイ締められますよね。
Lの長い方だけで締めていると、力が入らないからユルいのだと思いますが、どうでしょう?
>>271 >前述のこのやり方ですが、これは上から引いているのでは?
というか、分銅が何処の位置で、ストリングをグリップするって事ですよね?
最初から写真の4の状態でグリップすれば、ストリングの長さの調節が不要ですよね。
自分は、写真の1からのように分銅を立てた状態でグリップさせてます。
次回張る時に、4からを試してみようと思います。
275 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 10:40:03 ID:8U4bE3bN
>>273 >>274 ありがとうございます
L型レンチの短い方がバカになっていて、あまりきつく締めつけられなかったのですが、
変わりのレンチを使ったらきつく締めつけられました
ですが、やはり台の上で作業となると常に分銅が下の位置で作業するのは怖いかと…
下に垂らした分銅まで乗せる台となるとかなり大きくなるし
その都度、しっかり締めれば大丈夫とは思いますが
4の状態は上から張っているので、すでにある程度テンションがかかった状態ですよね
これが、もし下から張る場合でまだテンションをかける前の状態だとしても
すでにグリッパーが水平位置から手で90度くらいまでテンションをかけているわけだから
結局上からでも下からでもテンションは変わらないのかもしれませんね
ストリングの長さの調節とは?
>>271 1.テンションロッドを上にして、ストリングをストリンググリッパーにおくのじゃ
2.左手で、ストリングをストリンググリッパーの正しい位置(right angle)に挟むよろし
3.右手を使ってテンションロッドをゆっくり時計回りに動かすのじゃ。リニアボールベアリングストリンググリッパーが、テンションウェイトがストリングを引っ張ってる間にストリングをグリップしる。
ストリンググリッパーがストリンググリップをグリップしたら、左手はストリングから離してもイイ!!
4.もし、テンションロッドが水平より下になってれば、テンションが低すぎる状態です
5.右手でストリンググリッパーをつかんで、左手でテンションウェイトをつかむようにします (訳注:写真では見やすくするため、右手と左手がいれかわっとるがな)
6.右手でストリンググリッパーを持ってる間に、左手を使ってテンションロッドを時計回りと反対に少し動かすべ
7.そんで、テンションロッドとテンションウェイトが自分の重みで水平になるように調節すんだ
わかっか?
277 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 18:41:20 ID:Dck/jWlI
279 :
276 :2007/07/24(火) 20:53:23 ID:QAD25lPd
|:::|::|__ 、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 __|_::::|| __|::::|::|_|_ / / \ \|::::||;;;||.. ___ .___ m|::|::|::::|_/ ● ,,. .,, ● ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii ::::||::::|;;;;;|. (__人__) |目;;‖|≡| ̄|iiii ::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
280 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/24(火) 21:03:56 ID:mNFlT9KU
すまん、そんなつもりじゃないんだ
>>275 >ストリングの長さの調節とは?
アームを立てた状態で、ストリングをグリップするときに、どのくらい遊びを取るか?
ってことです。多すぎると半回転してしまうし、少ないと水平まで持っていけない。
その点、下から始める場合、ストリングを概ね丁度良い位置でグリップできるのでは?
と思ってます。(伸びる分を除いて)
上から始めるより、グリッパが半回転してしまうことが少ないと思うのですが、
どうでしょうか?
282 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/25(水) 08:58:23 ID:jPzE/ysq
>>281 マシンを買う前から、分銅を下において始めるやり方を
聞いていたので、ずっとそうしてきました。
今まで半回転したことはないし、水平までもっていけないことは
一度もありませんでした
ロッドを立てた状態から張ったことはないのですが、
たぶん下に置いたほうが作業もしやすいのではないでしょうか
ただ、しつこいですが台の上に乗せて作業することを考えると
万が一の分銅の落下を防止するためにも立てた状態から始めた
ほうがいいのでは?ということなんです
一発で決まることを前提に作業の流れを書いてみた (分銅・ロッド・グリッパー以外の作業は割愛してます 分銅の下から開始では張ったことないのであくまで想像です) 上から開始 1グリッパーを適宜の位置(水平)まで回す 2ガットを挟む 3ロッドを右にゆっくり倒し手を離す 4水平になる、クランプする 5ロッドを本体側に倒す、グリッパーから自然にガットが解放される 下から開始 1グリッパーを適宜の位置まで回す 2ガットを挟む 3グリッパーを片手で押さえ、もう片手で分銅を持ち上げる 4水平になる、クランプする 5ロッドを一旦持ち上げ、グリッパーからガットを解放したのち、ロッドを下に下ろす 3から、上から開始の場合片手で済むが、下から開始の場合必ず両手を使う 5から、下から開始はロッドの動きがスムーズとは言いがたい
284 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/25(水) 11:29:14 ID:jPzE/ysq
私は下に置いて張るものですが、
空いているラケットで実際に上からと下からで数本張ってみました
結果はグリッパーが回る角度はほとんど同じでした
>>283 さんの言うとおり、下からだとロッドを一旦持ち上げて
ガットを解放してから、また下に下ろすという作業が入ります
ですが、ロッドが直立の場合、グリッパーを水平にセットするには
ほぼ1回転くらい戻さなければなりません
その点、下の場合 半回転くらいで済みます
ちなみにロッドを直立して作業する場合、
邪魔になるということはなかったです
結果として
テンションは同じと思われる
台に置く場合と床で張る場合で張り方を変えても可
あとは自分のやりやすい方を選べば良いのではないでしょうか?
今日 XP-45II が来たんだけど、 取説はおろか部品リストとか書類らしきものが見当たらないんですが…
A4サイズの納品書のような保証書は入ってた? 同じA4サイズのマニュアルはほとんど見ることも無いんだが 保証書にはイグナス会員番号が記載されてるので無いと困る予感
俺のイグナス会員番号やってもいいぜ。 イグナスのストリングマシンを買ったらイグナスクラブの会員だ。 なぜなら、あなたも特別な存在だからです。 って、あれ?孫にもイグナスの文が見当たらない。無くなったのかな。てかXP45 Users Manual とかいうの中入ってないか?大阪かマックスラインかどっちで買った? とりあえず大阪だったら、「I can't see users manual , send it soon , golua ! 」と書いてメールしる。 ま、マニュアルなくてもはまりそうな所にパーツはめ込めばお終いだけど。
288 :
285 :2007/07/28(土) 00:28:06 ID:9k74lK2h
d 届いたのは大阪堺市からですが、 とにかく、紙が一切入っていない ただ、箱に貼った荷札に、 「XP-45II 2PN-1013交換」という意味不明のことが書いてありました とりあえず明日電話してみます
>>288 電話は事務所、携帯、メールも2個所に。
そうすれば、向うからtellきます。
メールは日本語と機械翻訳でもいいから両方書いて送信。
「問い合わせてみる」と言うより、入ってないから送れ、と言え。
290 :
285 :2007/07/28(土) 19:45:14 ID:SiPLkJ+R
一応報告しときます 昨夜0時半頃に「保証書とマニュアルを送ってくれ」とメール送信し(アドレス2箇所)、 朝の5時頃に「すぐ送ります」と返信が来てました。 まぁ来週になるかなと思ってたらExpack500とやらで今日届きました。 ちょっと感心しました。 今から組み立てます。 サンクス
291 :
285 :2007/07/28(土) 20:26:37 ID:SiPLkJ+R
大体組み立て終わって
確認のためにイグナスのHP見てたら「XP-45II 2PN-1013交換」の意味がわかった
PN-1013 はバドミントン用のクランプで
テニス用は PN-1012 だった
わざわざ交換すんなっつー
>>205 を読んでわざわざ「用途:テニス」と明記したのがまずかったか
最初の返信のメールに、「通常はテニス仕様だがバドミントン仕様もできますよ」
みたいなことが書いてあった
電話も通じんし
やっぱり腹が立ってきた
>>291 まだまだだね。
てかバド用クランプのPN-1013が梱包されてたの?
メールでゴルァして、「I must use string machine soon , so SEND PN-1012 ASAP , Gorua . Thank you 」
と言って先に送って貰え。そんで後から着払いで送りかえすまで、PN-1013 でテニスのガット張りしてみる。
お前の勇気が皆を救う
注文時にムダな事を書かないという事も大事だな。 相手が日本人じやないと思って、なるべく分かり易く、簡潔かつ明瞭に注文する必要があるな。 俺の時も見積書で怪しい事書いてたから、単語で念押しのメールした。
イグナスのトラブルに腹立てる人はマックスラインの日本人の方で注文すればいいのに。 スレ読まないのか?
295 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/29(日) 23:33:43 ID:gCOtgbSm0
大阪のイグナスと、埼玉のイグナスマックスラインて同じなんですか?
扱ってる商品は同じだけど、担当者が違うだけと思われ。 大阪は日本語の達者な外国人で、埼玉は英語の達者な日本人。 ただ、倉庫が大阪にあるので、手配とかは大阪の方が早いかもしれない。埼玉の方に問い合わせると、日本人的気遣いで、確実な返答しか返って来ない。
これからXP45-2でガット張りしようと思うんだが、俺様のマシーンは2本引きが出来ない。 そこで、スターティングクランプでガット2本をはさんで引けばイケルと思うんだが、どーよ。 ナイスアイデアじゃね? ストリンググリッパーの前と後と、どっちで固定した方がいいかな。
>297 スタクラが回ってガットが傷つかないように注意すればOKですね。 最初に2本引きするのは、ラケットになるべく均等にテンションかけるためですか? 無理に2本引きして時間かけるより、スロート側をしっかりクランプしたし、反対側をさっさと 張ってしまったほうが良いようにも思えるのですが...駄目ですか? それとも、スロート側をしっかりクランプするために、2本引きするのかな? まあ、最初にある程度テンションがかかってたほうが、ロスが少ない気もしてます。
299 :
257 :2007/08/07(火) 00:38:52 ID:bWfh308H
ゴムシートを試してみましたが、動きすぎでNGでした。 ホームセンターでは、厚さ1mmが最薄でした。 ちょっと厚すぎたみたいです。 残念。
今日、XP45-2で3本目のガット張りしたお 大分慣れてきて、あちゃーって言うミスはしなかったお クランプの動くのは、ガットをつかんで下のレバーを数回締め直すと割合しっかりしまる。 マシンを置く台だけど、木の椅子に乗っけてやったらいい感じ。自分も椅子に座ってやると楽。 今回はせっかくだからテクニファイバーのXRー3にしてみた。 付属のパーフェクトスピンが伸び過ぎなんだね。グリッパーが半回転する事無かったよ。 打つの楽しみ
301 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/07(火) 22:25:30 ID:1RUtW2/K
皆、イグナスパーフェクトスピンって全部使い切ってる? てか、あれ全部張り終えるくらいまでやったら、一応初心者クリア?
全部張ると、ラケットにもよるけど、17〜18張りくらいだから、十分クリアでしょうね。 10張りもすれば、だいぶ余裕がでて、別のパターンを試したりしてます。 スピンは緊急予備用かな。 プロハリは、一番辛いのですが、もっと張りにくい奴はありますか?
ロッドとかクランプが違って入ってた人、その後どうなりました?
304 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/09(木) 10:15:45 ID:LDYrxJis
イグナスの分銅式を長く使ってる方にお聞きします 耐久性について知りたいのですが、今までに何張りくらいできましたか? その間、やはりクランプやグリッパーが滑ってきたりするのでしょうか? 他にも何かトラブルがあったり、交換した部品などあったら教えてください
これだけレスがつかないって事は、そんなに壊れないんじゃない? それに分銅式自体壊れにくいタイプだし。 ネジ締めたり分解する程度の普通のスキルあれば、俺なら多分10年くらいいける
306 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/12(日) 08:56:06 ID:tHFjGR0T
自分も、3ヶ月の 45II 初心者なのですが、3年位で、どのくらい錆びるのか知りたいところです。 スプリングクラッチドラムのスプリングが逝かれた例が出てますので、そこが心配かなぁ。 45IIじゃないですが、Spring assistedのクランプベース(ChallengerIなど)だと、耐久性に 関係あるかも知れませんね。 クランプのスベリとかは、手入れの問題だと思いますが... 15張りしたので、もう金銭的には取り返している感があります。 張り替えのペースは倍になったかな。
307 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/12(日) 11:15:21 ID:LQsKJLsX
>>305 >>306 ありがとうございます
たしかにクランプは手入れ次第で長く使えそうですよね
ネジもいざとなれば交換すれば良いと思うし
自分が心配なのはグリッパーとドラムです
ドラムは中が錆びてきたら分解清掃&グリスですかね
グリッパーは交換かなぁ
どっちにしても、そう簡単には壊れなそうですね
グリッパーが逆回転して困ったってのどっかで見たなぁ
309 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/13(月) 15:57:27 ID:6lTbctNn
グリッパーが逆回転したら使いものにならんでしょ 反対に取り付けたとか!?
いや、ドラムの中のスプリングが外れ、クラッチ機能が効かなくなって話では? 結局、直せたって書いてありましたね。
311 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/13(月) 22:12:21 ID:OpAxjcUm
なるほど、そうでしたか 自分のは最初から本体にドラムが完成したまま送られてきたので、 ドラムの構造がまったくわからないので壊れたら心配だなぁ
壊れて心配というならイグナスは向いてない。 壊れても自分で直す、か壊れるの当たり前だから、そのときはガッして修理に送り返す。 保障期間?そんなものもイグナスクオリティだよ。保障期間過ぎても金払えば交換くらいしてくれるだろう。
すれ違いだが、この張り手はど下手と言っていい。 間違っても他人のラケットを張ってほしくないな。
>>314 ど、どの変がですか?一応間違った張り方はしてないと思うんですが・・・
あと、よーく見たら、なんか張ってるラケットがEAGNASと書いてあるっぽい。ラケットも作ってたのか!!
>>313 Plus8000 あたりですかねぇ。
張り方はともかく、クランプベースがすごく動いているじゃありませんか。
ネジ式だったら、締め方が足りないってことだろうけど、
スプリング式クランプって当たり外れ有り? 調整がきちんとされていないのだろか。
ロックされてるのに、動いたら手の付け様が無いような...
スプリング式クランプ ユーザさん どうでしょう?
自分は、45II で クランプベースは、クイックリリース流用で大分楽になってます。
>>315 314じゃないけど、これでは、すごくユルユルだと思いません?
張り上がりの目のズレが見事で、目直しするだけで、緩みそう。
>>315 314です。スレ違いついでに言っちゃうと。
まず、糸の扱いに慣れていないです。無駄な動きが多くてそのくせ
早く張ろうとしているので、糸に負担をかけています。
あとだめな所を列挙すると。
○メインのセンター部分を張るときにテンション調整していない。
○ずれるクランプベースを調整しないで平気で使っている。
○クロスのプレレーシングをしていない。
○クロスを目直ししないで張っている。
○タイオフは見たことがない結び方。
あと好みというか自分的には違うという所は
○最初のメインを張るときにスターティングクランプを使っていない。
(彼のやり方だと最初の1本目でクランプがすべる可能性がある。)
○クランプを止めるときはベース→ガットの順にする。
○テンションをかけている時間はもう少し長くしたい。
そんなところかな。
クランプベースの動きはイグナス・クォリティでしかたないとは思うけど、 クロスの緩み取りをしてないのはまずいだろ。
あと、ラケットがEAGNASなのもまずいな 確かに、糸の扱いやクロスがキレイにずれてるのはまずいよな。もしや、これが「EAGNAS張り」なのか!!!11
>>319 >クランプベースの動きはイグナス・クォリティでしかたないとは思うけど、
えっ? クランプベースは、きちんと調整すれば、動かないのでは?
それとも イグナス・クォリティで、諦めてるの?
322 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/20(月) 10:41:49 ID:uE04PvZs
圧を開放した時にクランプが動くのはベースが動いているのではなく、 ベースとクランプの遊び分だけ動いているんじゃないかな。 その場合、逆方向に少し動かして固定して引きなおしてるけど (そうすると圧を開放した時、真ん中になる) 最近は、この程度なら問題ないのかな?と思うようになってきた 要は仕上がりだと思う まあ、いい加減な張り方してたら仕上がりも期待できないけど
323 :
319 :2007/08/20(月) 11:13:07 ID:PXQM+V73
>>321 >>322 最初はベースの剛性の低さとクランプのはめあいのガタで動いているかと思ったけど、
見直してみるとそれどころの動きじゃないね。
>>318 禿同!だが
>○クランプを止めるときはベース→ガットの順にする。
これは好みの問題じゃなくて、激しくダメな点だろ
これだけ見ても素人丸だしなのが分かる
唯一誉められる点はタイオフに目打ちを使わなかった点かな
それと、スタクラは持って無いんだろ
>>320 いや、もしや、高価なモデルは、ストリングだけでなく、ラケットも付いてくるとか?
確かにストリングの扱いが荒いなぁ これじゃナチュラルはヨリが戻ってしまい張れないっぽ マルチでもキンクしてコーティングが折れそうな予感
>>322 322さんは、スプリング式のクランプベースですか?
だとすると、キツク締めて解決できない分ネジ式より駄目かなと、思えてきました。
328 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/21(火) 13:04:49 ID:S5vHOKSj
322だけど、Flex740なのでネジ式です ネジ式だと力を入れればしっかり固定できるけど、 そうすると開放する時など結構辛くなります スプリング式はラクそうでいいなと思ったのですが、 滑りだしたら調整が難しいのかな
329 :
327 :2007/08/21(火) 22:26:36 ID:9ofqtaM0
>>328 あ、ネジ式ですね。納得。どうもです。
自分は45IIですが、クランプベースだけスプリング式に交換したらどうかと考えたりしてます。
でも、クランプ単体の値段からすると、45II本体より、スプリング式クランプベースの方が高くなりそうで、
メリットないかなぁ。
スプリング式が、楽にスベリを調整できるのかは、知りたいところですね。
どこかのページに、軸のネジを締めて調整できるように書いてあった記憶があるのですが...
ネジ式は、硬く締まっているネジを緩めるときに、ターンテーブルも回ってしまいそうで辛いですね。
自分は、上の方にある自転車用クイックリリースに変更してから、大分楽になりました。
レバーを垂直に立てると締まって、倒すとリリースで、開放時の負担を少なくしてます。
330 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/22(水) 14:52:21 ID:UrQtWKLe
>>329 322です
自分もクランプの固定がもっと楽になればと思っているのですが、
自転車のクイックリリースって簡単に変更できますか?
サドルの高低を調節する部品でしょうか?
もしできるなら画像アップできませんか?
331 :
329 :2007/08/22(水) 20:46:23 ID:AniNbBc4
332 :
329 :2007/08/22(水) 21:16:04 ID:AniNbBc4
>> クイックリリースとワッシャーとボルトを購入。 ありゃ。ボルトでなくて、ナットでした。 ホームセンターで 数円ですね。
>>331 画像乙です。参考になります。
てか、そもそもクランプベースがスライドする部分がまっ平らで、クランプのほうもとくにギザギザとかないのが動く原因じゃね?
ま、これは俺らじゃどうにもできないけど、ネジの上下圧で締めるというより、ある程度ミゾとかで固定する機構をつけた方がいいよな。
かと言って、ヤスリで削ってどうにかなるもんでもないし。
334 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/23(木) 08:53:11 ID:hSVpn5mx
>>329 322です
画像アップありがとうございます!!
とても良さそうな感じですね
今のがダメになったらさっそく挑戦してみます
>>333 確かにスライドする部分に抵抗ができれば動きにくくなるけど、
これがスムーズに動かなくなると、それはそれで張りにくくなりそう
でも何かこの部分に工夫がほしいね
腕の立つ大工さんがカンナがけした二枚の板が、ピッタと密着するように、 レールの平面度が高く、クランプベースと密着していれば、スベらないのかも。 ここで、そんな、クオリティを要求してはならんのだが... ミゾとかだと、クランプ位置が拘束されてしまう問題があるかも知れないが、 動いて緩むよりかは、マシかもしれませんね。
別スレから参りました。 イグナス製品をいくつか使い分けてる方っていらっしゃいますか? Challenger 1とSmart 707で悩んでるのですが、違いが良くわからんです(つД`)
自分は、持ってないのですが... Smart707 テニス用クランプと、バトミントン用のクランプ付き。 Challenger1 テニス用クランプのみ。工具置き場が付いている。 ぐらいでしょうか? でも、上の方を見ると、ロッドが kg表示だったり? こればっかりは、良く確かめて注文するしかないかな...
>>337 こちらのスレまでご親切にありがとうございますm(__)m
Challenger 1に惹かれたのですが、ポンド計算しなおさないといけないのはしんどそうですね。
常に一定テンションなら良さそうですけども。
>>338 多分、チャレンジャー1もポンド表示なはず。
前の人は間違って配送されたんじゃね?
マックスラインの埼玉の方は日本人が担当だからメールで確認しる。
あと、張り方は俺様が探した動画とかこのスレとかホームストリンガースレにあるから、
ビデオいらないと思うお
340 :
336 :2007/08/25(土) 10:30:24 ID:vB8uHuSP
ロッドのポンド表示と、kg表示は、購入時に指定できるのですかね。 全部機種共通仕様なら良いですが、別機種のが間違えて入ってたら、困るなぁ。 日本でも、kgで張っている店って、あるのでしょうか?
>>335 >腕の立つ大工さんがカンナがけした二枚の板が、ピッタと密着するように、
なんか、それはそれで、表面張力でクランプベースがくっついてそうだw
実際使ってみると、まぁ大したことないが、チャレンジャー1のスプリングアシストの方がXP-45Uよりお勧めな感じだね。
>>341 イグナスはとにかくメールなり電話なりで細かく念押しの連絡する。まず、Kg表示でガット張りすることはないから、ポンド表示で注文できるはず。
間違えてはいっててもメゲナイ。ゴルァ電して取り替えてもらえばいい。マックスラインなら担当日本人だから大丈夫じゃね。
買った人、クランプベースの動きレポよろしく。
343 :
336 :2007/08/26(日) 23:38:46 ID:37BZxGC+
>↑スカッシュだけど、分胴の参考になりますよね。 通常は、分銅が水平から下がった分を持ち上げるのだが、 何か、意味不明な動かし方してる気がする...長さを調整してるのだろうか
345 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/28(火) 22:39:13 ID:+jIjGnSN
>>344 下のスカッシュのヤツだけど、ロッドとグリッパーの角度が
ずっと変わらないよね。おかしくない?
346 :
344 :2007/08/29(水) 00:36:07 ID:huWK57HR
>>345 見直したら、グリッパを一緒に回してるだけで、やっぱ変だ。
で、336は、参考にしない方が、良いようだ。
にしても、マシな張り画像がUPされないのは、EAGNASクオリティ?
347 :
336 :2007/08/29(水) 00:47:08 ID:MeC26mXB
というか、正しい方法を知らないので^^; グリッパーってどこですか?
>>347 一応聞いておくが、英語は読めるか?
まあ、読め無くてもほとんど問題ない説明書が英語だから、張り方もそれに書いてある。
説明書読めば、グリッパーとか解るよ。
goto 277
350 :
336 :2007/08/29(水) 10:45:28 ID:MeC26mXB
英語は中学レベルですw
で、
>>227 を見逃してましたm(__)m
>>227 によると、グリッパーと分胴は個別の動きをするんですよね?
でも、↑のスカッシュ動画では、グリッパーと分胴が同じ動きしてるやん!て事ですよね。
分胴式ならどれでも同じ?スカッシュのはフライングクランプ?型なんでしょうか。
>>343 の動画見たけど酷いな
マシンが歪み(ブレ)まくりじゃないか
海の向こうの人は、あまり細かいこと気にしないんだろう。きっと。
とりあえず、買ってみろ! あとはここのスレの住人がどうにかするさ。
マシントラブルや改良や、注文の愚痴は、こっちで。 張り方については、あっちで。
確かに。。 まずは買ってみてから! 自分で気に入らないと思ったらオクで。 全般的に結構高い値段で落札されてるから 10本くらい張ってから売ったら損はしないかもね
356 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/04(火) 00:24:02 ID:Dc7oGu95
おい、まだchallengerT買ってないのかよ!
357 :
336 :2007/09/04(火) 23:33:40 ID:ekVZvlve
すみません、私ですよね・・・。 家庭の事情で、買えるとしても今月末ぐらいです(つД`)
358 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/05(水) 00:21:48 ID:LZ6SLrog
359 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/05(水) 13:54:29 ID:x+jf/Ay/
マックスラインでchallenger 1買ったよ。 イグナスで買うとおまけのガットが付くけど、マックスラインは付かない。 でもマックスラインは箱開けて検品すると言ってた。 イグナスは検品するのか分からないが、おまけが付く。 好きな方で買うと良いと思う。 マックスラインの人が言うには、 一度組み立ててから発送しているのはチャイナクオリティなもんで、 酷いときには半分くらい交換することもあると言ってた。 来た商品は塗装ハゲも錆びもない。正しく新品(あたりまえだが)だった。 challenger 1のロッドはポンド表示はないと言ってた。Kgだけ。 なんでポンド表示じゃないのかと聞いたら、 「分からない、challenger 1だけKg何です」だって。 ロッドにシールで貼ってあるだけなんで、テンションキャリブレーターつかって ポンド表示に貼り替える予定。 自分はchallenger 1買って正解だと思った。
>>359 レポ乙。
英語サイト見ても、「10-90 pound tension range in both pound and kilogram scales 」と書いてあるのに、Kg表示だけなのか。
ま、個人的にいつも同じテンションで張るなら、大体覚えておけばいいけど、ポンド表示に変えられないのかね。
マックスラインは、ちゃんと検品してるんだ。それはこのスレでも初めて聞いた。
smart707もkg表示なのかな? ポンド表示ならこっちも選択肢に入るかも。 どっちもkg表示よりスプリングアシストは魅力的だな。
テンションロッドだけポンド表示のに交換してくれないのかね。
>>359 マックスラインの C1 のテンションロッドが 日本向けで、kg とか?
easnas 全般で、そうなんでしょうかね?
LBS表示の C1を持ってる人はいませんか?
japanの人だと、LBSに交換してくれそうな雰囲気がありますが...雰囲気だけかも。
365 :
336 :2007/09/06(木) 10:15:41 ID:UB0KA9ca
皆様レポ感謝ですm(__)m
家庭の事情は、財政圧迫の為ですw
張り代貧乏脱出の為に張り機買うって言ってるのにw
>>359 マックスラインで買った場合、
http://eagnas.com/japan/products.html にある、無料のストリング(¥8,500)および工具←工具も無しですか?
そして、ストリング別購入の場合、マックスラインだと
大特価:¥2,626←大特価も無しなんでしょうか?
素人質問で申し訳ない(つД`)
366 :
359 :2007/09/06(木) 13:50:49 ID:0OuNMdSg
challenger 1だけがKg表示で他マシンはLBSになってる。 と言ってた。なぜそうなのか理由は解らないとも。 もしかしてヨーロッパ向けなのかも? あちらは確かKgで貼ると聞いたことがある。 マックスラインのchallenger 1だけがKgじゃなく。 EAGNASのchallenger 1すべてKgになっているらしい。 smart707はLBSじゃないのかな、たぶん。 >363 LBSに交換する雰囲気はなかった。 >364 自分もKg /LBS両方表示されていると思ったが、よくみると BADMINTON (錘1コ用表示) TENNIS (錘2コ用表示) だった。364の写真見るとポンド・キロになってる。こっちの方が良いな。 >336 ストリングスのサービスは大阪だけと言ってたので 大特価:¥2,626 も無し。 工具は付いてきますよ。 ちょっと安心のマックスラインか 不安だがおまけ付きEAGNASで買うかですね。 ちなみにEAGNASに電話できいたら 「Challenger 1ないです。電話じゃなくメールで質問」しろと言われた。 大阪にChallenger 1が無いのでマックスラインで 安心と時間を買った訳です、自分の場合。
367 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/06(木) 20:12:08 ID:PMvZl0xV
どちらで買ってもマシーンは不安。365でTOAの電動半額買っとき!
368 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/06(木) 20:30:27 ID:t0IpgH9O
とすると、スマート707のレポ欲しいな。イグナス率高いんだねえ。個人ストリンガーの三割はいくかな?
>>363 >japanの人だと、LBSに交換してくれそうな雰囲気がありますが...雰囲気だけかも。
交換してくれなきゃ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
と書いてメールしる
>>364 >の写真には、ポンド・キロ 両方表示されているのだが…
>>366 >だった。364の写真見るとポンド・キロになってる。こっちの方が良いな。
えっ?二番目のロッドの写真のことか?
これは、366にあるように、上側の数字は BADMINTON用 (16-37LBS)、 下側の数字は、TENNIS用(37-81)なのだが、
どこかに、ポンド・キロ両表示のロッドがあるのだろか?
371 :
359 :2007/09/07(金) 23:28:57 ID:9Sqqa02Q
>370 364の写真をよく見ると下側数字が50の上側は22あたりにみえるけど。 50LBSは22.6Kgになるので両表示かと思った。 違うのだろうか。 Challenger 1のロッドのTENNIS用22の上はBADMINTPN用の9.25になっている。 そういえばsmart707も視野に入れていたけどやめた理由は 土台が華奢といわれたきがした。
EAGNASで買うか、Maxlineで買うかでストリングで悩んでるようだけど、どうせ大したストリングじゃないので、なくても問題ない。 メジャーじゃない機種や、英語苦手なら、Maxlineの方がいいと思う。 ストリングは、TWとかで買えば、ロールの安いのなら50ドル以内で結構な量買えるし、いつも使うようなストリングじゃないと、張りが悪いのかストリングが悪いのかワカラン。 Maxlineに聞けば、ChallengerとSmart707のベースの違いとか教えてくれるんじゃね。華奢っていっても、自分のだけ張るなら丁寧に張ればあんま気にしなくていいと思う。 俺はXP45U持ちだが、正直、頑丈だが重すぎて動かすのに一苦労。結局イスの上においてるから、頑丈さのメリットなしw
373 :
336 :2007/09/07(金) 23:56:26 ID:mCrQOJbV
359さんレスありがとうございます。遅くなりましてm(__)m マックスラインでも工具は無料でついてくるのですね。ストリングと同列に表記されてるから、 無料ストリング無しと同様に、工具も無しかと思ってしまいました^^; 364さんの載せてるURLの写真では、見るからに60ポンドに合わせてますよね。 smart707がポンド対応だったら、土台が華奢でも良いかも・・・。 イグナスクオリティだとしても、私なんざの素人変換(Kg→ポンド)では数ミリで大きく違っちゃいそうですし。
374 :
336 :2007/09/08(土) 00:26:32 ID:SKKV0xiF
良く見たら、テンションロッドの画像は使ってる全機種共通なんですね。 だから本当はChallenger 1のロッド画像だけ変えないといけないのに、面倒でしてないとみたw Tennis Warehouseは使った事ないですが、検索してすぐ出てくる、 浦河町テニス協会のホームページさんの過去通販見ると・・・難しいみたいですね。関税とか。 細かい事を気にしない大らかなお金持ちさんなら良いのでしょうか? まあ、貧乏な私は、ヤフオクとかで格安なミクロ16とかを使う事になるかと・・・(つД`)
クレジットカードがあれば、全然問題ない。 ある意味、イグナスより簡単。 買いたい物の合計額が50$以内だと、送料含めて安いから、よく使う。 詳しくはそっちのスレで。
376 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/10(月) 11:21:21 ID:lxSnmN4O
Kgロッドの目盛りはどれぐらい細かいのですか? Kg=ポンドの変換表作っとけば細かい数字も大丈夫ですかね?
377 :
359 :2007/09/10(月) 12:33:52 ID:UamYVm+K
>336 Challenger 1止めた方がいいですよ。 家のChallenger 1はテンショングリッパーが最初から精度が出て無く、 ガットがうまくつかめない。 面接点じゃなく点接点になってしまう。(交換可) それよりもなにより ドラムが壊れた! ロッドが空回り。ドラムの中のピン? が折れた模様。 クレーム付けたら、全額返金になりました。 マックスラインはもうChallenger 1は仕入れないと言っていた。 どうもChallenger 1は15年くらい前に発売されたまま何も考えずに 作り続けているみたい。 smart707の土台が華奢と言ったのは勘違いでした。スマン smart707よりChallenger 1のほうが若干安いのでChallenger 1仕入れたみたい。 smartシリーズは最近のものなのでかなり改良されているようです。 smartとXP-45 IIとChallenger 1はラインが全然違うと言ってた。 売れ筋はXP-45 IIでこういうクレームは今のところないらしい。 マックスラインにはsmart707の在庫はないので、EAGNASに聞いてみようと思う。 >376 1Kgづつ切ってある。しかしかなりいいがげんです。 いいがげんというのは、 ゴーセンのテンションキャリブレータで計った数字と違うということです。 テンションキャリブレータもバネばかりなのでいい加減と言えばいい加減ですが。 EAGNASとどっちを信用するかといえばゴーセンを信用します。 キャリブレーターで計ってポンドで目盛り作ったのに、意味が無くなった。 機械自体はなかなか良いと思いましたが。 肝心の所がチャイナクオリティだった。 よくよく熟考されたほうがいいっすよ。
378 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/10(月) 13:44:15 ID:lxSnmN4O
目盛り作った人?何本張ったら壊れたんですか? テンションがずれてるって、ゲージ自体がだめってこと?根本的にダメなんですかね。
379 :
359 :2007/09/10(月) 16:55:06 ID:UamYVm+K
>378 5本目の途中で壊れた。ガットがゴミになってしまった。 テンションがずれる? ロッドの目盛りがいい加減ではと言うことです。 他の機種はわかりませんが、Challenger 1のKgの目盛りがキャリブレーターと あってない(場所によってはかなり近いところもあります)ってことです。 根本的にダメってことはないと思いますが。神経質にならなければ Challenger 1いがいでしたら使えるのでは。 前にも書きましたがsmart707にしようか検討中です。
380 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/10(月) 17:46:12 ID:SvaK1ysR
>>377 それがイグナスクオリティ。
テンションが全くデタラメだから辞めろって言ってるでしょ。
まあ自己満足してたらいいけど。
張力測定の場合、マシンの水平がきちんと出ていないとか、ガットのチャックの問題とか、 テンションがずれる要因はいろいろあると思う。 ただ、分銅式なのだから、相対的な値が測れると思うので、キャリブレータを持っているなら、 上手く補正できると思うのですが... ところで、キャリブレータで測定する場合に、ガットの伸びとかはどうしてるのですか? また、分銅が水平になったと判断するポイントのズレも、測定ズレになりますよね。 物差しのようなゲージを使って、同じ位置を確保しているのでしょうか? 測り方に興味あります。 でも、分銅式で、全くデタラメというのは、どういう物を掴んでしまったのでしょうね?
382 :
336 :2007/09/10(月) 22:56:43 ID:/GT8IAgd
こんばんは。うわー、壊れちゃったですか。そして販売中止ですかΣ(´□`*) そろそろ在庫確認メール出そうと思っていたのですが・・・。再検討ですね。 ところで、テンションロッドの数値が適当!との事ですが、 例えば、イグナスロッドで55ポンドで張っていたつもりが、実際は53ポンドだったとします。 でも、そのテンションが自分に最適!と思える張りならば、気にしなくて良いのでは? まあ、他人のガット張りをするとか、店に張りに出すと狂ってしまって迷惑旋盤ですが。 このマシンではこの堅さが一番!と思い込めるのならば、思ってたテンションと違っても構わないと思いますー。 こんな書き方で言いたい事が伝わるかどうかは別ですm(__)m ネジ式我慢してXP-45 IIも視野に入れるべきでしょうかね。皆様レポ感謝です。
もしかして分銅のあわせ方を間違っていないか。 ロッドの目盛りは分銅の下側(チャックに近いほう)で あわせるのだが。 あと測り方だが、分銅は極ゆっくりと下ろさないとテ ンションは高くなる。 そして、一旦高くなったテンションは10〜20秒しない と元に戻らない。(というか多分ガットが伸びるのだろう) このへんはデジタルフォースゲージで確認しているので 間違いない。(XP-45IIが2台買える) ちなみに、分銅の水平は±10°ぐらいまでなら気にする 必要はないぞ。
google でこんな表示がされるのですが、リンク先は違うみたいですね。 謎。 EAGNASクオリティに、さらに、maxline クオリティもあるとか。 >EAGNAS 分銅式テーブルタイプのストリングマシン - Challenger 1 >この機能でこの価格!絶対にお得です。マシンでは至れり尽せりの親切設計。コストパフォーマンスに優れたマシンです。 >www.eagnas.com/maxline/chaln1.html - 11k - キャッシュ - 関連ページ
>>383 >ちなみに、分銅の水平は±10°ぐらいまでなら気にする
>必要はないぞ
なるほどです。結構幅があるのですね。
分銅を下ろすのは、45IIの構造だとチャックを持ちながらなので、
自分は、速くやる方が、逆に難しいです。
なかなか、張り時間 60分が切れない...
386 :
384 :2007/09/10(月) 23:21:19 ID:oAdqAdf8
自己レス。 ヘッダ内のコメントでした。失礼しました。
387 :
359 :2007/09/11(火) 13:04:02 ID:kVMWG60I
>359 テンションが全くデタラメだから辞めろって言ってるでしょ。って何時言ったんですか? >381 ガットがずれる時はすぐわかりますね。これは使ったことのある人ならわかるでしょう。 正確な水平は出してないが、テニスボールが転がらない環境ですね。 ガットは使わず針金(のようなもの)を使いました。 分銅はまあ見た目水平ではかりました。 全くデタラメとは書いてないですが、不審に思ったのは目盛りの間隔が最初から最後まで 均等なっているので、なんか違うんじゃないと思ったのとKg表示だった。 キャリブレーションして作った目盛りはほぼ正確なポンドが出ていた。 ここまで必要かどうかは使う人の判断でしょうね。 >336 うん、自分が最適と思った位置で良いでしょうね。 使っていて気持ち悪いかそうかってことだと思うけど。 >383 間違ってない。手で押さえながらゆっくり降ろしている。
>>387 >全くデタラメとは書いてないですが、不審に思ったのは目盛りの間隔が最初から最後まで
>均等なっているので、なんか違うんじゃないと思ったのとKg表示だった。
張力は支点から分銅までの距離に比例するので、目盛りは均等なんじゃないでしょうか?
そもそも、張りあがったガットのテンションを正確に測るのが困難で、例えクランプする直前
のテンションが正確だったとしても、ガットそのものが伸びたり、ラケットが変形したりで、
テンションは大幅に変化しているので、テンション値を絶対値で議論するのは無意味だと
思う。
>テンション値を絶対値で議論するのは無意味だと思う。 確かに、張る分にはそうですね。 レシピによっては、途中でテンション変えたりするし、一体この張り方の本当のテンションはどのくらいなのか?って思います。 でもマシン品質を問うて、テンション値を測定する人の話も参考になります。 自分は、テンション的には、同じレシピで張った時に、テンションメータで同じ値が出るのを見て自己満足してます。 テンションは、EAGNASのテンションメーターだったりしてますが、それなりって感じです。 測定方式は謎だらけですが、ギミックな感じが、まあ、いいかと。 気持ちよくテニスができれば、良いわけで。
197-213あたりのテンションロッドのメモリ間隔を見ると、同じXP45Uでも数ミリの違いがあるので、基本的に細かいテンションが気になるなら止めれ。 分銅式って、モーメントの式でテンション計算できるんだっけか?支点からの長さ×重さのはずだから、等間隔でいいと思った。 分銅でキャリブレーターで計って毎回テンション違うとかいうと、もうね、どこが誤差だか分からない。 キャリブレーターのメモリも結構いい加減じゃね?キャリブレーターそのものの正確さというより、メモリがあったらそれの10分の1までが有効桁数だから。 物理的に、メモリの位置が同じで同じように分銅を下ろせばストリングにかかるテンションは同じ。 張りあがったストリングをメーターで測るのなら面圧を測ってるのだから、誤差は出て当たり前。 ま、あんまり神経質になると楽しくないから、ボール打ったらちゃんと飛んでくレベルで張れればいいんじゃね?
391 :
359 :2007/09/12(水) 11:14:32 ID:yjLCKJLy
支点からの長さ×重さ そうでした。わたしがバカでした。 しかし、ロッドの質量が0、ドラムの摩擦が・・・・ どうでもいいか。
>>391 さらに塩を塗ると、テンションかける時は静止させるので、ドラムの摩擦は影響しない。
ただし、テンションロッドの質量は0として考えてるが、実際はロッドの質量密度から距離毎に積分してウェイトの重みと加えることになると思うが、俺にはワカラン。
多分、張り方による誤差以下の影響にしかならない桁数と思うので、ここはオミット。
つまり、テンションのメモリくらいの誤差は気にすることはないということ。
ま、剛体の力学の単位を落とした俺だ、あまり信じるなw
>>392 ありゃ?
ロッドについて、長さ不変なので、ロッドの慣性モーメントはいつも同じ。
ウェイトの慣性モーメントだけが変化する。
って高校物理のレベルだけど。。。
あ、そうだ。ロッドは長さ一定、テンションかけた静止位置も一定、変化するのが重りの位置だけなんで、ロッドのモーメントは一定だ。 つまり、分銅式でテンションのかかり方は目盛り等間隔で狂う事ないね理論上は。 後は測定誤差がどっかで出るくらいしか考えられない。
で、専門知識のひけらかしはもういいでしょう。 Smart 707の利用者いないんですか?
>>395 こんだけ書いててレスないって事は、いないか、2ちゃんしてないんじゃね?
人柱になってレポートすれれば、神になれるかもしれない。
359さんがマックスラインにsmart707の問い合わせするって言ってたけどどうなったのかな?
398 :
359 :2007/09/14(金) 00:48:26 ID:cSGeGxUR
smart707注文しましたよ(EAGNASで)。 在庫ありますっていうから金振り込んだら、 「入金確認しました。入荷しだい発送します」ってなんだそれ! 届いたらレポします。
399 :
359 :2007/09/14(金) 00:56:20 ID:cSGeGxUR
書き忘れました。 マックスラインをかばう分けじゃないけれど、クレーム後の対応は頗るよかった。 送料含め全額即返金でした。 ぶっ壊れたのはむかついたけど、対応の良さで帳消しって感じでしたね。 マックスラインにsmart707は在庫ないです。3〜5ヶ月くらいしたら入るかも。 自分はそこまで待てないので。
スタクラとかは買わないの?レポお待ちしてますね。
自分は DIY派なので、大阪でメールのみでやり取りしてます。(45II) サポートは、ほぼ2日以内。 向こうがメールチェックする時間に、タイミングを合わせると、 大体、即日対応になります。 大阪にとって、マックスラインが一般購入者と同じ扱いであれば、 在庫に対する納期確約は難しいのかも。それは無いか...
ドラムが空回りしてしまう(中のバネが逝ってしまう)不良は、どの機種にも 有り得る事だと思う。 自分にもその日が、いつか、来るのだろうか(ゾクッ)。 バネを入手した人の話題も、どこかにありましたね。 台湾製だし、PCのマザーボードと一緒のクオリティかな。製品性能は良くても、 個々の部品の品質に限界があり、NG品を掴むと苦労するってことで。
>>364 の Challenger 1 入荷待ちのものです。
本日、電話で Eagnas大阪に問いあわせると、
「8月末入荷予定だったが、貨物船が日本以外
を回っていて日本に到着していない。9月末に
なると。」
それから、
「中国(台湾とは言ってなかった)で電力不足で……」
と意味不明なことを言っていたので、
「作られていないのか?」
と訪ねると出荷はされているとのこと。
確実に9月末には入るのか聞いてもハッキリ
せず。大ハマリ状態か?EAGNASなら
普通とおおらかにかまえるべきか?
404 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/14(金) 19:43:53 ID:L31gj4XB
MAXで入荷しないんだったら、キャンセルできないのかな?不具合なんたらかんたらゴネて。
>>403 うわー、大変ですね。心中お察し(ry
貨物船が日本以外を回ってるって・・・wなんか昔のそば屋の出前を彷彿とさせる言い訳。
電話で聞いても意味不明かもね。Lvcyさんだと日本語会話はちょっと怪しい。英語メールの方が確実。
ま、EAGNASなら、最初に8月入荷予定という段階でプラマイ一月は許容範囲かと。
大阪EAGNASだと、もう個人輸入と大差ないから、逆にアメリカから買っちゃった方が安くつくんじゃないか?
カード決済なら、あんまりいい加減な対応ならカード会社にクレーム付ければ支払いされないと思うし。
406 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/14(金) 20:42:41 ID:nZfYKl4q
俺はLucyさんの自宅兼倉庫に行った事がある。それを見てマシーン購入を辞めた。
407 :
359 :2007/09/15(土) 02:16:14 ID:D0qgPRPC
もしかしたら台湾ではもう作ってないんじゃないのかな。 マックスラインでもチャイナ中国ってしきりに言っていたし。 クオリティがますます・・・・金振り込んじゃったし。 なかなかスリリングな買い物かもね。 いまさら高いスピンジャパンを買う気しないし。
chinaって言っても、台湾もrepublic of chinaだし、まあ、言い方の問題じゃね。 たとえ台湾にしても、日本ほどきっちり作ってないよ。 日本の工業製品が優秀過ぎるだけと思う。
>>406 行った事あるから何でも聞いてって前言ってなかった?
スマート707とかどうなのか知らない?
410 :
403 :2007/09/16(日) 11:55:05 ID:RBopeDM2
>>403 その後ですが、Challenger 1 の目処が立たないので、現在の在庫状況を
聞くと早速メールの返信をいただきました。(メールからの引用)
Smart707 44100円 送料2500円 合計46.600円
Smart909 84.000円 送料 3.500円 合計 87.500円
Smart6000 126.000円 送料 5.500円 合計 131.500円
XP-600II 47,250円 送料 3000円 合計 50.250円
XP-650II 52500円 送料 3500円 合計 56000円
Hawk26 17.325円 送料 2000円 合計 19325円
Hawk600 40.950円 送料 3000円 合計 43.950円
GE-III 23940円 送料 2000円 合計 25.900円
Combo710 38500円 送料 2500円 合計 41.000円
Combo910 72450円 送料 3500円 合計 75.950円
が、Eagnas大阪で現在の在庫を持っているもののリストだそうです。
というわけで差額2,600円を払って Smart707 にしてもらうことにしました。
こちらはすぐに発送してもらえるとのこと。到着が楽しみです。
Eagnas大阪の周さんの対応はいいのだが、大阪港より向こう側が今一つ。
411 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/16(日) 13:07:29 ID:WNnWjUnj
あれ?359さんは在庫無しって言ってませんでしたっけ?
MAXLINEとEAGNASで在庫状況が違うのは俺も前にXP45-U買った時あった。 多分、リアルタイムで倉庫の状況が分からないから、MAXLINEの方は確認の取れてることしか言わないんじゃないかな。 で、Smart707 のテンションロッドがポンド表示かも聞いたの?あとレポよろ
413 :
359 :2007/09/16(日) 20:15:45 ID:sej7wOks
マックスラインは自宅(マンション)に在庫してると言ってた。 EAGNAS(大阪)とは仕入(経営)が違うようですね。 2年ほどアメリカに住んでいた時にEAGNASの社長(アメリカ人です)と知り合いになり、 頼まれて売っているらしい、値段も向こうが勝手にこの値段でと言ってくるので、 あまり(本人は全然と言ってた)儲からないと言ってた。
414 :
359 :2007/09/18(火) 13:59:10 ID:gdHCRcWA
smart707来たよ。
>>414 オメ。
多分、今組みたて中かな?テンションロッドとかレポよろ。
そういえば、359さんの前のマシンって、どこが壊れたんでしょうか。 ドラムのスプリングのやつがそうですか?
417 :
359 :2007/09/19(水) 07:19:07 ID:Ij8KnFF4
え〜簡単なレポ。 ロッドはポンド表示でした。よかった。 Challenger 1と同じ計り方(手動計測の自分なりの限界)をしてみました。 あたり前とはいえ表示とキャリブレーターの値がほぼが一致しました。 (Challenger 1とはうんことおでん位の違いがあった) >416 ドラムのスプリング。ピンか何かだとおもったけど、スプリングが正解のようです。 たぶん、折れたか欠けたか伸びたか爆発したかでしょう。 テンショングリッパーがChallenger 1よりでかい。 精度も出ている。 眠いので結論。 一長一短より良いかも。 Challenger 1買ってよかったは、別の意味でよかったかも。
418 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/19(水) 16:42:50 ID:lIPw2kdw
張り心地はどう?俺も買いたいなあ
クランプベースが、ネジ式とスプリングアシスト付きではでは張り時間どれぐらい違いますか?
スクールのTOALSONのスプリングアシストのクランプベース動かしてみたけど、すごい楽。全然力いらない。 どういう仕組みになってんのかね。普通のだとあんだけしっかり締めても動いちゃうのに。 ギザギザがついてるわけでもないみたいだし。
421 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/22(土) 17:43:19 ID:NTruwUJ6
ネジ式でロックするのは油をさせば治る? あるいはネジの調整!?
ロックって、レバーが動かなくなる現象? ベースをちょっと動かせば解除できないかな? ネジの調整が効果的と思います。
>>421 >>422 すげー。どこの何の話してるのか分からないけどレスがついてる。
クランプベースのネジ?っつーかベースのネジに油なんか差したら、クランプベースが固定できなくなりそう。
421はもっと具体的にプリーズ。
424 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/23(日) 16:58:31 ID:2XrspVTy
421です レスさんきゅうです クランプベースのネジです 今分解して確認したらネジの調整のようです しかし、ベースの上側のレバーのすぐ下に大きなワッシャーと 小さなワッシャ―がついているのですが、よく見たら 小さい方はかなり精密なベアリングのようなものでした これでレバーの開閉をスムーズにしているようなのですが、 耐久性があまり良くなさそうだし、これがいかれたら終わりかも? ネジ式のベースが壊れた人はどうしてます? そしたらいよいよチャリの流用かな
保証期間中(過ぎてても)ならイグナスにゴルァする もしくは、スプリングアシストのベースに変えるようにゴルァする。
>>424 ココのネジはホームセンターあたりで売っているM8のネジをカットして使えば
簡単に修理は可能だよ
こういうネジの常識として、定期的に分解掃除をして薄くオイルを塗っておけば
耐久性は飛躍的に伸びる
オイルが切れて、ゴミが入ると傷がつき、摩耗が一気に進み、ねじ切れて昇天
というパターンかな。
427 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/24(月) 09:21:50 ID:N8FVCvsT
>>426 さんきゅうです
ちなみにもし分銅式使ってるようだったら
このドラムも分解清掃&グリスしたほうが良いんでしょうかね
まあ月1本ペースなんで、あまり面倒なメンテはしたくないのですが…
428 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/24(月) 10:05:25 ID:UWnQX/vU
↑ベアリングじゃなくてネジなの? スマート707のその後のレポが欲しいですね。
429 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/24(月) 11:11:24 ID:I2xYlkLl
>>428 いや、ベアリングです
このベアリングは手に入りそうもないので壊れたら終わりかな
ここだけイグナスから取り寄せるというのも…
430 :
359 :2007/09/25(火) 14:13:54 ID:V61VxAh7
smart707順調ですよ。 1本張ってみたが、スムーズに張れました。 スプリングアシストは快適っすね。ネジ式は使ったこと無いのでわからん。 この機種には「MADE IN TAIWAN」のシールが貼ってあった。 Challenger 1には何も貼っていなかったな。 今のところNo Problemだね。
>>427 当然グリスは劣化しますから、メンテは必須です。
ばらしたことがありますが、治具(万力やパイプレンチでも可)があれば簡単ですが
グリスがついたまま素手での組み立ては結構たいへんでした。
素手で組み立てるのなら、脱脂した状態で組み立てて、後からグリスアップが
楽です。
メンテのサイクルは、使い方にもよりますが5〜10年でしょうか?
必須だけどあまり気にしなくてもいいと思います。
今思いついたんだが、クランプベースがきっちり固定できないの、間にワッシャーじゃなくて、リング状のゴムとか咬ませるのどうだろ。 先にやってみろ、と言われそうだが、うちの近く、ホームセンターとかないし。 自分のチャリンコのサドルのクイックリリース見たらそんな感じになっててふとおもた。
クイックのコイルスプリングは固定っうより固着防ぐ程度のもんだっつう
434 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/25(火) 18:23:46 ID:yEAcSSh7
>>431 ありがとうございます
やはりドラムは大変なんですね
月1本ペースですが、10年くらいもってくれたら文句はないです(^o^)
>>432 きつく締めるところだからゴムだと耐久性がとても悪そうだけど…
まあゴムだから、頻繁に変えてもいいかな
435 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/30(日) 17:15:39 ID:LVRobCGr
FLEX722eについて ・価格が非常に安いのが魅力 ・イグナスの日本向けサイトだと入荷未定で手に入らないが 本社やもうひとつのサイトで購入できる。 ・ひっぱる部分が水平式ではないのでガットに傷がつく。 ・クランプがネジ式で疲れる。 ・機動部のつくりが少し雑な気がする。
436 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/30(日) 17:42:45 ID:nD7Ytxtw
クランプがネジ式ってそんなにダメですか?XP45Uを買いたいんですが・・・
クランプがネジ式だと力を使うので疲れます。 張るのが1本や2本なら大丈夫でしょうが 何本も張るようならキツくなると思います。 クランプだけ代替できれば良いのでしょうが・・・
438 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/30(日) 19:35:44 ID:nD7Ytxtw
レス感謝m(__)m 家庭で自分用を月に二本張るぐらいならネジ式で良さそうですか?連続で張ると疲れるって事ですか? 携帯からで、過去レス全部読んでませんので同じような質問あったらごめんなさい。
>>436 せっかく人柱がいるんだから、1マソくらい出してスプリングアシストにしてみてもいいんじゃね?
予算、張る頻度、なんかによって違ってくるだろうけど。XP-45Uは改良もされてるし、ここで使ってるひとが多いから
トラぶった時は相談しやすいけど、せっかくSmart707のレポもあるんだから、両方比較してみれば。
俺はXP-45U使いだが、クランプは丁寧に止めないとズレる。テンションかけると戻る?から張りあがりに影響はないみたいだけど。
440 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/30(日) 21:41:32 ID:nD7Ytxtw
アドバイスありがとうございます。実は昨日、XPの在庫確認メールを発射してしまっていたのです(;^_^A 多くて月二本に、スプリングアシストが必要かどうかですよね。 スプリングアシスト機(ゴーセン)で一度だけ張った事がありますが、ネジ式が苦痛だったらイヤかなと思いまして、質問させて貰いました。差額の一万ちょいを、良いガットに回した方が良いかなと。 帰宅してからじっくり考えてみますね。
441 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/01(月) 20:13:36 ID:l4a7aUWA
440の続きですが、イグナスマックスラインから返信ありませんでした(;^_^A 仕事してないんですかね?
ネジ式が疲れるとか、苦痛とかってドンだけヤワなんだよ。 ネジでロックする場合、適切な締めつけトルクを体が覚えるまで ずれたり、アンロックに力が必要だったりするけど 普通、鈍い人間でも20本も張れば分かるんじゃね? 通常は、軽く回せるところまで回してから、その後どのくらい 力を入れればいいかだから5本も張れば会得できると思う かなり力を入れて締めてもずれるようだと、ネジの部分の分解掃除が 必要だと思われる ちなみに俺の場合は、人差し指で軽く回せるだけ回して、その後親指で 押し込む感じ。別に1日に3本張っても疲れたり苦痛を感じることはない。
>>441 まず、pcで過去レス読め
>>442 ここはイグナススレだから。どんなにがっちり締めてもズレるマシーンもある。
>>443 イグナスクオリティと言ってあきらめるのも勝手だが
調整可能なところは、まずは調整してみるのも一つの手ではある
買ったばかりで、数本しか張ってないのにズレます。 調整ってどこを調整するんでしょうか。モデルはXP-45Uです。 クランプベースのナットとか結構きつくしまってるし、レールの油とかはアルコールで拭いてます。
>>445 最初はズレていなかったのですか?
慣れてきて、ズレが気になるレベルになったとか?
レールの脱脂が出来ているのなら、あまり神経質にならなくても良いかと。
自分の場合、締めれば締めるほど、ズレは小さくなりますが、クランプベースが引っ張られる角度によっては、
どうしてもズレは発生するようです。(メイン中央付近とクロス)
メインの場合ですが、一本引っ張りクランプする前に、糸を弾いて、音程を覚えておいて(ギターの原理です)、
次の一本を張りクランプした後で、もう一度前の糸を弾いてどのくらい緩んでいるか確認してみるのは、どうでしょうか?
変形の大きなラケットでは、判断に迷うかも知れませんが...
自分は、左右のテンションのバランスは、弾いて音で確認しています。
ところで、自分の場合は、ズレ云々より、クランプをリリース時がキツイ、ヘタれである。
自分も45U使いだが、クランプベースのズレが稀に起こっていたので ベース底面に0.5mm厚のウレタンゴムシート(透明のヤツ)を貼ってみた 以前に黒のゴムシートを貼ったが弾力がありすぎ、ズレは無かったが遊びが大きすぎて失敗・・・ もっと硬質のウレタンに変えたら多少の遊びは有るもののエエ感じです あと、ロックレバーとクランプベースの間に入ってる平たいベアリングですが、 アルミベースの上に直接乗ってるので使い続けるとベースが凹みます 鉄製のワッシャ(ベアリング上に付いてる物と同等品)でサンドしたほうが良さげ 以前はGOSENのスプリング式を使ってたが、スプリングが疲労で折れたり、 使ううちにガタツキが出たりしたのでメンテが楽なネジ式で充分かな
448 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/03(水) 12:07:09 ID:qKv2t3Qd
>>446 最初からズレはありますね。
今はまぁシリアスプレーヤーじゃないし月に数本しか張らないから、クランプのズレも気にしないけど。
あとは、センターとかズレ易そうなところは、クランプする前に、少し反対側に回して止めるような感じにしてる。
メインのガットを弾いて音の高低の違いを見るのもやってますね。
>>447 もうちょっと使ってみて、ガタが気になるようになったら、シートも考えて見ます。
その前に、恐らく自転車のクイックリリースの方がきっちり止まるようなら、やってみようかな。
>>447 すべり止めシートを貼るときに、接着材は何ですか?
両面テープだと弱そうだし、リカバリが楽な接着材が中々無くて...
451 :
447 :2007/10/05(金) 22:50:21 ID:wT8zafDU
>450 自分は両面テープで貼りました ホムセンで売ってた「透明タイプ」とかいうポリエチレン?製です 紙ベースの工作用は剥がすときに破れて残ったりして大変でした
クランプ、締めてもズレるなあって思ってたら、フレームの方がズレてましたw フレームサポートの方がテンションかかって少し動いてたようです。 結構、しっかり止めないとダメですね。
453 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/06(土) 15:09:22 ID:HILquwU5
441ですが、まだメールの返事が来ません。諦めた方が良いですかね?
>>453 このスレの前レスちゃんと読んだか?
このスレすら理解できないようなら正直やめたほうがいい。電話、FAXもあるんだから催促くらいしろ
携帯しか持ってない、レス読めないとか言うなら尚のこと諦めろ
俺もちょっと前に買ったけど、最初のメールはえらく待たされた。荷物の受け取りとかで返信できない状況になることがあるらしいよ。連絡が取れたら、後は早かった。大阪には在庫なかったのにマックスラインにはあったし。急がないならのんびり待てば?
456 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/08(月) 15:32:00 ID:6CowwcT0
大阪に無いのにマックスラインから取り寄せるってあるの?全く別に買うって意味?
>>456 ちょっとくらい前のレスも読めないお前にノーフューチャー
皆さん、フレームの固定ってどのくらいの強さで締めてますか? 最初動かない程度にしても、テンションかけたら、フレームの方が動いたりして、結構強めじゃないといけないかな、と。 特にセンターのスロートとヘッドの部分はあんまり強く締め過ぎるとフレーム壊れそうで。
>>459 確かにそこの部分は線で接触するから、圧痕になったりすることがある
何度も重ねると破損の原因になりかねない
そんなときは、横H型のアタッチメントを使い、面接触にすると良い
合法糸で買える
>>460 サンクス。早速注文した。
お気に入りのプロスタなんで、ちょっとケアしておこうかと。あれ、以外にフレームにヒビ入りやすいとか言うし
462 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/14(日) 23:35:59 ID:vPtJULFE
XP45ーUが届きました。検品しようにも何が何だかwがんばるぜー
>>462 オメ
一通り組みあがったら、テンションロッドの目盛の間隔測ってみて。
前のレスで結構バラツキあったけど、どうなんだろ、と思って。
前レス読み返してみたよ。
>>211 の通りですね。何故等間隔じゃないのかは、前レスの
物理マスターさんにお任せするとしましょう。
なんやようわからんのが、黄色の(ショルダーサポートについてるやつ)と黒いの(ショルダーサポートについてる傷がつかないようにするもの?)
の予備みたいな袋が入ってたんだけど、本当に予備なのかどうかw
すんごいベトベトです・・・。
初張り完了。2時間ぐらいだったな。
一つ質問なんですが、グリッパーって逆回転できないようになってる?
http://eagnas.com/japgen/griprach.html ↑ここでは、グリッパーを地面と垂直にしてるじゃないですか。で、分胴の平行をとる。
分胴が平行まで行かなかった場合、分胴を一度持ち上げて、グリッパーからガット外してやり直しでいいのかな。
あと、分胴をネジでロッドに締め付けるとき、締め付ける穴をポンドとかの数字書かれてる
シールの上で閉めちゃったら、シールが剥がれた(つД`)これで微妙なテンションずれるな。
形にはなったけど、テンションすげーボロボロなんだろうなw明日壁打ちいってくる。
初めてだったので、ガットはゴーセンプロフォームタフを12M取って、ショップで無理やり教えて貰ったゴーセン張り。
1,4m余ったから、10,6mで張れたってことですね。ラケットはバボラピュアドラザイロン360(16×19)。
疲れたけど充実感あるね。
明日は、グラファイトミッドプラス(14×18)の1本張りに挑戦します。 その場合、10mでも長いよね? スレ私物化してすんませんm(__)m
>>465 げっ、もう張りもやったのか!まあ、楽しみだもんなw
>一つ質問なんですが、グリッパーって逆回転できないようになってる?
逆回転しないよ。その参照ページでは、手順1〜最後までストリングははずさないで操作。
グリッパーを動かない様に手で押さえて分胴のロッドを反時計方向にまわして、テンションをかける。
>シールの上で閉めちゃったら、シールが剥がれた(つД`)これで微妙なテンションずれるな。
テンション書いてあるシール剥がれたのか?
ま、その、なんだ、、ガンガレ
468 :
403 :2007/10/15(月) 09:44:46 ID:x6OLf1Wm
Challenger 1でさんざん待ちぼうけを食らわされあっさりSmart707をゲットした
>>403 です。
毎度試行錯誤しながら10張り弱しました。
>>465 >あと、分胴をネジでロッドに締め付けるとき、締め付ける穴をポンドとかの数字書かれてる
>シールの上で閉めちゃったら、シールが剥がれた(つД`)
まさしく同じ過ちを私も1張り目にやっちゃいました。
http://www-2ch.net:8080/up/download/1192408019502607.gOn6n4 パスワードは eagnas です。
こういうのを作ってみました。オリジナルはOpenOffice.orgのDrawで作成してあります。
ただし、Smart707用で、等間隔にしてあります。実測とは微妙にずれています。もしも
他の機種で間隔が違ったら教えていただけると(暇があるときに)直せるとは思います。
kg表示の機種用とか色々揃えておくとそれなりに需要はあるかもと思っています。
それからバドミントン用は作ってみて結構ずれがありました。要修正です。
今後は正確にキャリブレーションしてバージョンアップをしようと思ってます。
469 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 11:27:37 ID:ZWVuVApg
グリッパーを動かない様に手で押さえてしまうと、分胴ロッドは時計回りに回らなくなりますよね?
これは正常ですよね?
>>403 さんすごい。
>>211 さんの通りの感覚になっております。詳細必要な時は仰ってください。
それと、分胴ロッドの穴を固定しないで(ロッド引っ張ったら外れる状態)でガット張りしちゃったみたい。
ロッド穴用の六角レンチで締めるとこあったのね・・・。今気付きました。
470 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 13:11:59 ID:ZWVuVApg
グラファイトミッド張り終わりました。100分ぐらいかな。
10mで1本張りで、今度は60ポンド。
http://www.rakuten.co.jp/tennismax/442505/ ↑の50/50ってのやってみました。同じ長さとって、上下を真ん中から。
真ん中2本づつは一応5ポンドあげてみました。
69cmと67cm余ったから、シビアにすれば9mでいける?スタクラの使い方がイマイチ・・・。
ロッドが、水平よりも下にいったらロッドだけ上げれば良いんですよね。
水平よりも上だった場合は、グリッパーかけなおしからやりなおせば良いのかな?
腰が痛い・・・。
>>470 まずはもちついて一度くらいマニュアル嫁
472 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 22:14:45 ID:ZWVuVApg
いやそれが。マニュアルのE−6で、例えば下の絵図。 手でグリッパー持って、テンションロッドを上げて下げてるよね? その時グリッパーが時計回りにぐりんと回るのは普通? グリッパーは6時の方向で固定されてるもの? ロッドと一緒に動くのがおかしいなら、俺のはおかしいの。 ロッドとグリッパーは同じ角度で時計回りに動くのなら、それでよしなんだけど。
>>470 >ロッドが、水平よりも下にいったらロッドだけ上げれば良いんですよね。
>水平よりも上だった場合は、グリッパーかけなおしからやりなおせば良いのかな?
それでOK
君のはおかしくない。
474 :
470 :2007/10/16(火) 17:16:41 ID:jtHYoO/4
レス感謝m(__)mではおかしいのは俺の頭と腕だなw 昨日夜に、二本張りを試してみました。さすがにマシンも俺も疲れてきたのか、クランプベースのズレが見受けられました。 多分ベースの裏のボルトがおかしかったみたいな硬さだったので調整してみます。 今のところ、悪いのは嫁の機嫌ぐらいか(;^_^A グリスも買ったし、暇なときにメンテすれば長持ちしそうな気がします。
>今のところ、悪いのは嫁の機嫌ぐらいか(;^_^A >グリスも買ったし、暇なときにメンテすれば長持ちしそうな気がします。 グリスよりは、ローションをオススメする。嫁のメンテには。 あと、E-6の図の奴はその前のページの12〜15の説明くらいは英語読め。 解らないセンテンスくらいなら、簡単にレス付けられるけど、全部は無理。 あとは、英語ダメでも分胴式の張り方ググれ。
XP45-Uで4本目くらいだが、張り方大分慣れてきた。ホームストリンガー自体歴が短いのもあって、丁寧に張ってるので2時間かかる。 マシーンの調子は問題なし。クランプのズレも多少あるけど、見てると、クランプベースがずれてるわけじゃないし、テンションかけると戻るので、問題なさげ。 あと細かいシール類は剥がれる。ま、テンションスケール以外は特に必要ないから問題ないけど、用具入れにボンドは必須。 で、丁寧に張りすぎて、結構テンション高くなる。練習用にとまだおまけストリング52pで張ったけど、いつも使ってる8ヶ月経つナチュラル53pの方が感触も飛びも良かった。 これから冷えるし、48くらいで張ってもいいのかな。 それか、ここはホームストリンガーとして、いきなり張り直すか?
>>476 ぶっちゃげ、ショップに出してもポンド数が同じでも店や店員が違えば張った感じが変わる訳だから
自分の手の感覚を信じて同じように張るのが一番だよ。
>>477 そうだね。一応、そこのお店はガット張りを昔からこだわってて、ナチュラルをしっかり張ってくれるところだから、それに近くなるように張るのが目標かな。
早く自分でナチュラルが張れるようになりたいが、まだイグナスガットがあまってるので、それ全部張り終わるころには上手になってると思う。
あとは、ナチュラルでも失敗を恐れずに何度も張ることだよね。
てか、一番の問題は、スクールくらいしかテニスする機会がないということなんだが・・・もうチョッとやりたい
>>476 かなり向上心がありそうだからきっとすぐにうまく張れるようになるよ
ガットそのものが傷むから本当はあまりお薦めではないけど
ガット一本一本のテンションを測るストリングメーターを使い
テンションのばらつきを確認する。2〜3日後、一週間後等の
テンションの落ち方を経過観察する
これだけで、初心者を抜けだすのが格段に早くなる。
ナチュラルは始めのうちは2本張りを薦める
その方がキンクやコーティング剥げの確率が格段に少ないから
>>479 レスどうもです。
ストリングメーターって、あの丸いのをひねる奴ですよね?
そのうち買おうかと思っているのですが、まぁ今の所プレー頻度が少ないので、自分の張りが気になるようになったら買おうかと思ってます。
というか、通販でH型のフレームサポート買ったので、また注文すると送料がもったいないなーというだけなんですが・・・一緒に買えば良かったかな(汗
ナチュラルも、ググってもまぁそれほど気にすることなさげなんで、イグナスガットに飽きたらチャレンジしてみます。
というより、今張ってるナチュラルが切れるか、使い物にならなくなったらトライしようかな。
ナチュラルだと、6ヶ月くらいなら切れるまでいける、とショップで言われたし、ならば、1年くらい大丈夫かな?と思ってるので(根拠なし)w
はじめて張ってみた! メインのストリングを中心から両方に向けて張って、二本張りにチャレンジしてみたが 右半分と左半分のテンションが違ったようで右半分ははじきがよくて、左半分ははじきが悪いwwww
>>481 どっちかのクランプに問題があったんジャマイカ
483 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/22(月) 17:19:21 ID:EdI4hG6N
ちゃんと交互に張ったかい?ストリングは伸び続けるし、フレームは歪んでくるんやで
どんな打感になるのか知りたいです。 スピンの掛かりが良くなったり、悪くなったり? 表面と裏面を交互に打って均等など
>>484 普通にラリーしてて同じ感じで打ったらドロップ気味になったり玉が伸びたりで
相手が相当打ちにくいと言ってました。
ダブルスでは使えそうなので、今度の週末の試合で使ってみます
486 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/24(水) 19:20:58 ID:eYH2Rn3C
マックスラインのメアドにメールしたけど返事がなく、 電話するとなにやら普通の民家にかかって間違えましたすみませんとあやまり、 携帯の番号にかけると「現在使われておりません」 どうやって連絡とればいいのか…。 マックスラインの連絡先って変わったの?前はyahooのメールに送ったときは 3日も待てば返信きたんだけど…。 上にも返事こないとあるけど、どうなんだろう。
>>486 マックスラインは時間がかかります。気長にお待ち下さい。
多分週1ぐらいでしかメールチェックしてないはず。俺は10日待った。
イグナスの方が早いはずだが、微妙に日本語の通じが悪かった。
イグナスで見積もりを2回修正してもらったけど、その間にマックスラインから返事がやっときたのでマックスで買った。
おたずねします 2本張りで縦糸が切れたら縦糸だけ交換ではよくないのはなぜですか?
試しに考えてみた @縦糸1箇所切れているラケットを6点式マシンにセット A縦糸だけ全部切る Bさてどうなるでしょう?
490 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/27(土) 21:13:27 ID:h5iGkSaR
う〜ん・・・ リサイクル可能!
ラケットにもよるだろうけど、真横のサポートもないと、ヤバそう。 縦糸の短い範囲で、細りを補正するとなると、 どういう風に変形するか想像しずらい。
俺はハイブリッドとかしないけど、縦、横のどっちかナチュラルとかいうセッティングだと、片方張替えっていいんじゃねーかと思う。 多分、あんまりやらないのはテンションの設定とかの問題だろーね。張りたてよりはテンション落ちてるから、どのくらい落とすかが問題かと。 ま、普通は横のテンションは数ポンド落としても問題ないから、縦は普通に張れるかな。 あとはメインを張り替えるならメインを交互に編みこむのが面倒かとw ホームストリンガーならいいんじゃね。真横のサポートはそういうサポートも売ってるけど、張るくらいの時間なら大丈夫じゃね。
折れないでなんとかもったとしても
>>489 のAの時点でフレームが痩せる変形をしてさらにマシンの支持を失うと想像
簡単にいうとマシンの上でラケットがぐらぐら
また、切った後にサポート調整すればいい。 とは言うものの、一度、要らないラケットで試した人柱となれば、神になれる。
痩せているラケットにこれから縦糸を編んでテンションかけて ニュートラル状態(太らせる)に戻してやろうというのに マシンでそれを邪魔する方向で固定するのけ?
45IIとかの 分銅式+ネジ式クランプ で、60分以内で張れている人っていますか?
>>496 いつも思うのだが
時間ってどこから、どこまでの時間なんだ?
どこまでは、ガットの目を揃えてサポートから外すまでだと思うんだが
どこからとは・・・
古いガットを切るところからか?
フレームをセットしたところからか?
その時ガットはまだ袋の中?
それとも測り終わってる?
それとも、最初にテンションをかけたところから?
古いガットを外して、フレームを掃除する時間を入れても
普通の1本張りなら45分位かな。
498 :
496 :2007/10/30(火) 23:17:21 ID:zXOVKEwd
ラケットのセットから、外すまでを張る時間と考えています。 45分ですか。分銅でもその位で張れるのですねぇ。 自分は1本張り90分くらい。倍です。 クランプのリリースと、横糸を編むのに時間がかかり過ぎか。 手が汗っかきなので、ポリだと滑ってへびが上手くできないのです。
手際がいいのは別にして、ガット張りの時間って短い必要あるのでしょうか? ショップだとコストの問題あるけど、イグナスだとクランプとかテンションかけるのとか 丁寧にやらないと不安w バチンッ!とか言ってストリングはずれるとびびる。
500 :
469 :2007/10/31(水) 01:26:07 ID:Jd0qd2Iv
いつも、出かける直前まで張っていて遅れそうになってしまって。 コンスタントに一時間以内で張れたら、安心できるのですが、なかなか...
>>499 テンションのばらつきを最小限にするという観点から考えてみよう
長い短いの問題ではなくて、テンションをかけてから、クランプするまでの時間を
一定に保つことが最重要なのは説明するまでもないと思う
また、ガットは最初に張ったところからゆるんでくる
そしてテンションをかけたことによって縮んだフレームが、ガットの弛みにつれて
元に戻ろうとして広がってくる(最初に張った糸のほうがフレームの復原力の影響を
受けやすく弛みが大きくでると言うこと)
これは、フレームによっても、ガットによってもテンションによっても変ってくるが
イグナスのマシンでは業務用と違いフレームのサポート力が決定的に劣るので
よりはっきりでてしまう
この張る順序によるテンションのばらつきは、時間で言えば、早ければ早い程
少なくなる
つまり、クランプをしてから次の糸にテンションをかけるまでの時間は
短ければ短いほど良い
レーシングはある程度慣れが必要だが
たとえば糸の端を離さないようにするとか、端をすぐに掴めるような
工夫をするだけでも、だいぶ時間は短縮できる
>>501 なるほど、解り易い説明ですね。
でも最近、XP−45Uのノブ一つで左右のサポートが動くのが微妙に使いにくい気がする。
どうしてもテンションかけるとサポートの部分が動くんですが皆さんのはどうですか?
気にする程の事ではなく、張りあがりは問題ないですが。
XP−45だと、サポートが6箇所あるよね。 そこ全てに俺は100均で売ってるゴム印用のプニプニした下敷きを貼り付けてる。 スタクラをセットする時も、フレームとスタクラの間に挟む。 これで弾力UPでずれ難くなってるよ。傷防止にもなるしね。
504 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/01(木) 20:54:00 ID:SuGbnmjc
なるほど!100きんにもうってたか。 以前ホームセンターで似たようなもの買ってきたから重要性がわかる。
>>503 、504
ゴム印の下敷きのやつ?うちの近所のやつはちょっと硬いかなぁ
あと、最初しっかりサポートしてても、テンションかけると、引っ張った方に数ミリずれて反対側のサポートとラケットの間に隙間できる(リリースすると戻る)というのは仕様?
ま、張りあがりのラケット打ってみて、緩いとかないから大丈夫そうだけど。
クランプはベースが動いてなくても、しなって少し動くのはあるみたい。
>>505 (45iiの話です)
サポートはしっかり固定できれば、隙間できないと思うけど。
精度が悪くて、左右対称のバランスが取れてないのかな?
ラケットによっては、シングルアクションが良くないかも。
ところで、黄色いプラスチックだけだと、ラケットにあたる部分に傷がつきませんか?
自分は、最初張った時に気付いて、ビニールラバーでガードしてます。
>>506 503ですけど、俺もこのプラスチックだと傷付いたらいやだなあと思って細工したんですよ。
ゴム印の下敷きの奴です。厚さ3ミリぐらいですかね。
スポンジとかでも縮むから良いかもね。でも、
>>505 さんの言ってる歪み易い?ラケットだと
隙間が何ミリで、横張った時にちゃんと同じ形に戻ってるか確認し難いかもしれない。
傷を防ぐだけなら、サポートに使い古しのグリップテープをぐるぐる巻きでも良いんじゃね?
傷付いたら慰めてあげてください。
ちょこっとガット張りスピードうpのお手伝い リールガットの場合、必要長を取るときにはリールを台や下に置かずに回転させてガットを引き出す パッケージ物も茶筒や不要になった釣り糸リール等を使って回転させて解く それだけでキンクや折れが無くなりスムーズに張れる 編み込みも端まで通して引き抜くときにガットの端からは常に手を離さない もしくは先に次のグロメットに少しだけ差し込んでおく こうすればヨレが激減するのでナチュラルを張るときにも使える 自分も45Uだがメイン16なら40分、18なら45分くらいで張れる 2本張り、一本張り(ゴーセン)どっちもほぼ同じ まぁ、時間に拘らず同じリズムが一番?? 電動でも30分以上かかるので分銅で充分満足かな。メンテ楽やしw ちなみに邪道?な分銅を下にセットして持ち上げて調整派です
509 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/09(金) 23:51:30 ID:/sNGWzTl
前にも分銅を下に置いて始めるか、上から始めるか話題になったけど 結局どっちでもいいの!?
511 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/10(土) 14:00:43 ID:0dCJcTNx
緩いポンドなら下からでもいけると思う。60ポンド超える硬さなら上からを推奨する。 やってみた感想だけど、俺おかしい?
512 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/10(土) 18:02:58 ID:qYY9XNh1
>>511 それで(たぶん)上から張るのが普通だと思うんだけど、下から張るメリットって!?
つか下からってロッドが抜ける危険があるんだろ? 商売で時間との勝負してるってならまだしも、あえてやる理由がわからん
下から張るメリットって、ストリングの長さ合わせが楽で、その分張り時間短縮かな。 自分の場合は、上から張った方が、ストリングの伸びの感触が判って、いい感じ。
下からのメリットは・・・ソレで慣れたからってだけかな 分銅の移動範囲も少ないから楽だしね 台上に分銅を置く格好なのでそれほど下向きにならないから、まず抜ける事もない 特に推奨してるわけではないし、上からを否定する気もないんで。。
516 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 14:24:02 ID:k/qoCXt1
分銅とロッドはレンチで固定できるから抜けないだろ。下から派は最初のグリッパーはどこにセットしてるん?
517 :
515 :2007/11/11(日) 15:09:20 ID:SZcQbXzP
グリッパーをほぼ水平にしておいて(これは先の分をリリースした時に水平に戻しておく) 右手でガットをドラム上の溝に合わせながらグリッパーの間を通してそのまま下に引きおろす ロックしたら左手でグリッパーをある程度まわしながら(これは特に薦めないけどね) ポリなら45〜60°くらい、ナイロンなら90°くらいかな 右手で分銅を水平〜+30°位の間で持ち上げてテンション調整 あくまで我流ですが慣れると1〜2回の調整で規定テンションまで引ける ただし、グロメットの端のほうを引く場合(スロート付近とか)は グロメットが浮く(抜ける)場合があるので左手でグロメットを押さえつつ 右手でグリッパーをある程度回すようにしてます
518 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 15:52:51 ID:k/qoCXt1
グリッパーって反時計回りしないから、分銅上げすぎたらグリッパーが九時の方向まできちゃわない?
519 :
515 :2007/11/11(日) 16:14:01 ID:SZcQbXzP
上から分銅下ろしてもナイロンなら9時くらいまで回りますよ 分銅上げすぎってか、グリッパーにセットする前に 手引きで緩みをとっておいたら回転量を抑えられるハズ イグナスのスピンガットは特にw
520 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 20:12:50 ID:k/qoCXt1
なるほどね。十時ぐらいまでグリッパーいっちゃうと伸びたガットに当たっちゃうからセットからやり直してた。 伸びるガットには最初のグリッパーを二時ぐらいから初めてたんだけど、これは問題ないよね? イグナスガットってそんなに伸びるんだ。俺はマックスラインだったからわかんね。 テンション維持悪いんじゃないですか?
521 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/11(日) 23:33:06 ID:NCQOYkzS
おれも下から張ってます 一度上から挑戦したことあるけど、弛いテンションだと水平になる前に止まらない!? そうなったら、その時点でクリップして良いわけ? 下からの場合、弛くてもギリギリ水平がでるけど… でもそうすると上からと下からでは、同じテンションに設定しても 張りあがりが違ってくるのでは!?
522 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/12(月) 18:04:07 ID:Pzu9s7BV
水平になってなかった場合は(上にあるとき)、グリッパーから外してやり直しかな。 ラケットからグリッパーの間を緩めにとれば水平以下に持っていけるから、そこから分銅持ち上げて水平まで調整すれば良いです。 だよね?
523 :
515 :2007/11/13(火) 10:15:33 ID:S10Xl62e
>>520 イグナスのガットは試しに張って2〜3回打ったものの
打感がイマイチでスグに張り替えたのでテンション維持はわかりません・・・
>>521 下から仲間発見w
>522の通り水平出なかったらやり直しです
自分はある程度手でテンションをかけながらグリッパーに挟むので
ポリを50ポンド以下程度だと水平にならないんです
やり直し(プレストレッチ状態)と手間を極力省きたいんで下から張る癖がついた
>>520 もちろん、ガットもイグナスクオリティです
525 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/17(土) 01:38:14 ID:QCEzc0bm
初めてポリを扱ってみました(プロハリ125)。 クランプの幅が狭かったのか仕様なのかわからないのですが、ガットにかなりクランプの傷がついてます。 青白青白青白みたいな。普通ですかね? こんなんじゃナチュラル張った日には大変(つД`)スグキレチャイソウ
モノポリは多少キツく挟んでもオケでしょうが マルチやナチュラルは表面のコートが潰れて変色しちゃいますねー・・・ 緩く挟んで滑った時のショックも大ですがw 最初にガットの端っこで滑らないギリギリを隙間調整するのが吉かな
527 :
525 :2007/11/17(土) 17:19:23 ID:rE/qaZWK
ダイヤルが真ん中にくるようにして、ナイロンなら1.22もいけたんですが・・・ みなさんクランプの幅は変えてます?変えたこと無かったです。
528 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/18(日) 23:27:00 ID:OOpAx0BC
>>527 それ以前にダイアルのシールがはがれた。
ま、テンションゲージと違って目印がついてればいいから、ボンドではっつけたが。
一応、調整はしてるけど
漏れもシールは既に剥がれて紛失 1.25を張ることが多いのでダイヤルのギザギザにマジックでしるし付けてる それを基準に1.3や細めのポリ等、多少調整してる
45IIですが、最近、クランプベースがまた滑るようになってきました。 寒くなってきたからかな? 握力が弱まったか、金属が縮んできたか... ゴム張りを挑戦するしかないですかねぇ。
531 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 01:12:25 ID:ENbIoycc
オーダーのメールをしてみた。 さすがに1日じゃ返信こないね。 これがイグナスクオリティかw
>>530 寒くなって金属が縮んでも、収縮率の違いが影響するとはおもえないし、力が入りにくいからじゃね?
あとはクランプしてからのズレ方とか見て、微妙にズレる方に合わせて固定するとかやって見る。
あとはクランプベースの掃除とか。一度ゆっくりクランプのズレ方を観察してみてよ。
俺はしっかり止めてみてるのに、ズレるなーと思ったら、ラケットの方が動いてたw
>>531 あと同時にFAXとtellもする。これがこのスレでの結論かと。
ストリングマシーンの注文か?何買うの?
>>532 Flex740です。スタクラも買うけど。
確かに後で電話とFAXもしてみるかな〜。
>>533 俺、XP-45II使ってるけど、このスレの過去レスにあるように、ちょっとお金足してSmart707とかのスプリングクランプのにしてみたら?
俺は正直XP-45IIのレバー式よりスプリングクランプの方が使いやすいと思った。
スターティングクランプは最初は1本で十分と思う。2本買う予定なら、1本分をスプリングクランプに回せ。
あと、おまけのストリングとか正直要らないしw普段使ってるのと同じので張って比べた方が練習になると思う。
535 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/27(火) 21:30:19 ID:PsikMl4X
イグナス社のSクランプ、テンションゲージ、カム・アクションプライヤーを購入しようと思うのですが、 他社と比べて余りに安いので多少不安も感じます。 実際にイグナス社のこれらの工具を購入された方いらっしゃいましたら、どんな感じか(グリップ力等)だけでも教えていただけませんか?
536 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 00:09:13 ID:mxZg82PB
>>532 どんぐらいのペースで張るの?
月に2〜3本ならXP45Uの方が良いと思うが。
537 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 00:10:16 ID:YHBFpUeB
うぇg
スタクラは必要充分に機能してます
電話もつながらんし、返事もない。 工場にも英語でメール送ったが反応なし。 1週間は待機コースかな。
540 :
535 :2007/11/28(水) 16:06:36 ID:TdIbzd5r
>>538 ありがとうございます。
スタクラは機能も大丈夫なのですね。
テンションゲージ、カム・アクションプライヤー(ペリカン)を試された方はいらっしゃいませんか?
541 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 18:43:53 ID:mxZg82PB
>>539 多分、イグナスもマックスラインもメール見るのは週1ぐらいだよ。待つべし。
俺はどっちにも送ったが、結局日本語が確かなマックスラインで買った。検品もしてくれてたからな。
>>540 ペリカンは必要ないと思う。100均のゴッツイペンチと先曲がりラジオペンチで十分使える。特に先曲がりペンチは使いやすい。
大手ショップでも、棒みたいなのにぐるぐる巻きつけて引っ張るタイオフとかしてたし、力入れやすければなんでもいいよ。
smart707買ったんだが、バド用のクランプが足りん。 早速苦情電話とメールを出してみた。 イグナスワールド堪能中(・∀・)
544 :
535 :2007/11/28(水) 19:14:08 ID:TdIbzd5r
>>541 ありがとうございます。
ペリカンは必要ないですか?
張り方を教わったストリンガーの方はないと不安だと仰っていたので買おうと思っていたのですが・・・
一度100均を覗いてみようと思います。
545 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/28(水) 19:39:50 ID:Fu+cjN6G
>>543 18時頃はつながったよ。
今日ではないけれど11時頃もつながってた、んで13時頃は駄目だった。
諦めないで時間帯変えて連絡してみるといいよ、22時にメールでレスきてたりしてたしたからね。
>>544 ぶっちゃけ張るだけだったら、付属品だけで十分。スターティングクランプもイグナスのを2本もってるけど、どっちもちゃんと機能してる。
ノットを作るときも、付属のラジオペンチで出来る。ちょっと先に巻くような感じにして。
先曲がりのラジオペンチはあったほうが便利かも。ただ100均ので十分。
実はペリカンは俺は使い方を知らないのだが、むしろ、ガットを通すときや、ノットを作るときにあれで力任せにやるようだとガットの方が傷つきそう。
>>545 大阪イグナスのL○cyさんは、連絡先の携帯に番号通知でかけたら6時頃向こうからかけ直してきたよ。
海外とやり取りしてる関係か分からんが、メールチェックとかも夜みたい。留守電になってたら、電話しろやゴルァと言っとくと連絡くれるかも。
あと、過去レスにも書いたが、こっちが英語で書いた方が返信は早いし間違いがないかも。単語並べるレベルで十分。
547 :
545 :2007/11/29(木) 22:45:43 ID:IfcgbfUU
見積もりと発送は、催促しないと返信来なくてかなり不安だったけれど 欠品のゴルァには猛烈に素早い回答が来たw 昨夜のうちに返事が来て明日発送しますとの事だったが、頻繁にあるトラブルなのか凄くあっさり返事もらえたよ。
電話で凸しつつ入金まですませた。 さーて、いつ発送されることやらw
今日、近所の100均に行ったら、以前なかった先曲がりラジオペンチが入荷してた。
っつーかニッパーやラジオペンチやらのハンドルも青く、作りがイグナスの付属品と同じなんだがw
ま、逆にイグナスの工具見たときに、「どっかでみたなー、あ、100均のと同じじゃね?」と思ったんだが。
>>548 Flex740買ったのか?物が倉庫にあると、速攻くるけど、ないと船便だからなw
ま、愛機が船旅はるばる海を越えてやってくると思えばこれまた趣もあるもんだ
イエス。 先のメールでは在庫はあるみたい。 つうか入金完了の旨を留守電に入れといたら、 違う注文内容で確認のメールがきたんだが…('A`) 日本って随分としっかりした国だったんだなw
>>550 そう、イグナスで買い物をすると、国内にいながら国際感覚豊かになれるw
TennisWarehouseとかイグナスに比べたらテレホンショッピングなみに楽だぜ
俺はイグナスとのやりとりは楽しかったけどな。なんつーの、裏ビデオを買うときみたいなハラハラ感みたいな(ry
Smart707のスプリングクランプにすれば良かったのに。 てゆうか、俺がそうすれば良かったと思うだけだが。
Flex740きたお。 早速張ってみたが、まぁ、こんかもんかって感じかな。 スプリングクランプに惹かれなくはないが、学生に+1万は結構つらいんだぜ。
>553 初張りオメ クランプは、動かなければネジ式でも全然OKだと思います。 EAGNASクオリティーでズルズルすべるクランプ引いた場合、 スプリングにしとけば良かったなぁと思うのが、もう一人ここにいる。
>>553 お、無事到着初張りおめ♪
ま、学生だったらその1マソ円をコート代にした方がいいよな。
ちょっとオジサンがスプリングクランプの人柱が欲しいと思っただけだ。スマソ
スプリングクランプって、あれ結構構造複雑なのか?イグナスクオリティだと不安だけど
見た目、一昔前のゴーセンのソレと瓜二つなので製造元は同じなのかな? 構造はシンプルで、手で締める作業を中に入ってるスプリングがアシストするって感じ ゴーセンは金属疲労で何度かスプリングが折れたりヘタったりで結局手の力で締めた記憶。 まぁホームユース程度なら2〜3年は充分もつと思う ただ、ネジでもガタつきや滑るクオリティなのでスプリング程度のアシストでしっかり固定するのかは・・・・ 労力はかなり楽(特に開放時)できる
557 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/02(水) 23:00:46 ID:7qRho9W6
二本連続初張り。 久しぶりの張りだったが、なぜか、クランプベースがほとんど滑らなかった。 表面状態の影響かも。 ネジ式クランプは、リリースするときに、テーブル全体が動いてしまい、 テンションに影響してしまうのが少し難ですねぇ。
>>557 おれ足でテーブルを挟んでクランプリリースしてるw
でも、そんなにテンションには影響でてないような感じだけど。あんまり気にしてしっかり張ろうとするとかなり固く仕上がる。
当たり前だけど、他のマシーンやストリンガーの指定したテンションとは違う仕上がりになるけど、自分で張るやり方が大体同じなら、仕上がりはそれほどばらつかないかな。
559 :
557 :2008/01/04(金) 23:45:21 ID:YAwwus1q
>>558 どもです。
動かないように工夫してるのですね。自分は、なるべくテーブルが動かないように、
気をつける程度で、しっかり挟んだりはしていなかった。
今回ラケット二本連続で張ってみて、二本とも同じテンションで、
同じフィーリングで仕上がっていることは確認できました。
固めに張れてしまうのは、引く時間が長すぎるためですか?
緩み取りはしっかりやってるつもりで、張り時間は70分位要してます。
クロスを編む時間が、まだ、かなり遅いです。(プロハリ硬くて...)
560 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/10(木) 22:04:30 ID:0xoa6sB7
>>559 >固めに張れてしまうのは、引く時間が長すぎるためですか?
>緩み取りはしっかりやってるつもりで、張り時間は70分位要してます
分胴式だと、ばね式とは違ってコンスタントプルだから。ばね式は一度規定のテンションがかかるとロックするけど、ばね式はロッドを上げるまでずーっとテンションかけっぱなし。
あと、お店とかと違って、丁寧に張ったり、しっかり緩み取りとかするから、テンションが高めに張りあがるように感じるんじゃね。
固く仕上がるというより、お店とかで張るのがややゆるめに張りあがってると言ったほうが正しいかも。
2本とも同じフィーリングで張りあがるようなら、特に問題ないから、最初はゆっくり張るんでいいんじゃないかな。
急いでも、あとで目が飛んでたりするとorzだし(笑
クロス張るときに、グリッパー戻したときにクランプが回転方向に 動いてしまうんですが何とかなりませんかね。 次を引いても元には戻らないからかなり緩んでいそう。 メインの縦方向なら何とかふんばれるんだけど。 思いっきりレバー閉めるのもこわれそうだし。 本来はまったく動かないものなの?
>>561 多分、クランプベースがずれるのであれば、
思いっきり、閉めるのでしょう。(ネジ式クランプの場合)
その分、クランプベースのリリースは大変だけどね。
バネ式はケースはわかりません。
クロス張る時は、少しは動いちゃうけど、緩みとりでカバーしてる。
クランプがメインを押すほどずれたら、テンション掛け直して、
再クランプしてます。
>>561 技術スレじゃないけど、自分のマシン、ストリング、ラケットくらい書かないと状態がわからない。
他の人も「ふーん、そうなんじゃない」くらいにしか思わないんじゃね。
ま、ネジ閉めてがんがれば。
>>561 クランプベースとレールの接触面を脱脂してる?買ったときのまんまじゃ滑るよ
565 :
561 :2008/01/17(木) 06:59:58 ID:7eJ4QleM
使っているのはFlex722eです。 50ポンド程度のテンション、ミクロスーパー張りが多いです。 とりあえず脱脂してみます。
>>565 Flex722eだとねじ式クランプだし、基本的にそれほどしっかり止まらないと思ったほうがいいかも。
ミクロスーパーだとまぁストリングのせいとは思えないし、多分過去レスで出てきたクランプのずれと同じだろう(クランプの型がXP-45IIと同じだし)。
脱脂して、軍手はめてきつくしめるか多少の誤差は気にせず張るか。テンション落ちる分を見越して横を上げるというところまではいかないんじゃないかな。
俺もXP-45IIでクランプ動くけど、張りあがりに差が感じられないので、それほど気にならない。
あとはねじを締めるときにベースと水平になるように確かめるとか、そのくらいじゃね。
>>561 >本来はまったく動かないものなの?
バボラやテクニの高級なハイドロやニューマチックのタイプでも
若干は動く
次の糸にテンションをかけたときに元に戻る程度には
きつく閉めなければだめ
ネジの部分を時々分解掃除をしておくと
ねじ切れの防止になるし、動作も驚くほどスムースになる
>>566 >Flex722eだとねじ式クランプだし、基本的にそれほどしっかり止まらないと思ったほうがいいかも
よっぽどのはずれを引かない限り、そんなことはない
はずれを引いたり、劣化で締まらなくなったとしても、HCで売っているねじで安価に復活できる
はずれを引いたら、スプリング式でもしっかりは止まらない
寒くてガット張り替える気力もでない。 俺の体もイグナスクオリティ
寒いから、家の中で張り替えしてるほうが、暖かでは? 初心者なので、附属のゴミガットで、色々なパターンを研究。
>>569 暖房がエアコンしかないあまり使わない部屋にあるんで、寒い・・・
まぁ、ほんとは寒くてテニスする機会が減って、意外に延びたナチュラルがいい具合にフィットしてるだけなんだがw
そろそろ8ヶ月目に突入するが、なんかいい感じw
もともとよく切れるほうじゃなかったのだが、シンセでもいろいろ張り替えて楽しもうと思ってたのに今のストリングがはまってしまった。
ラケ買うとガット張りサービスだったのでお願いしたら(バボラの張り機)、 同じテンション指定でウチの子(45U)よりガチガチに仕上がってた・・・ 以前、ゴーセンの電動の店に頼んだときはそんなに違和感なかったんだがなぁ
572 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/23(水) 19:05:47 ID:l6DltEka
すごく初歩的な事なんですけどアドバイスお願いします。 いつも2本張りで、1本張りにはじめて挑戦したのですが、メイン側で止める方と、 クロス側に折り返す方の端2本くらいのメインのテンションがどうやっても違うんです。 メイン端2本のテンションを同じにするようなコツはありませんか?
多分、人によって意見が違うでしょうが・・・ タイオフする直前の1〜2本はテンションが下がります だからきっとメインのタイオフ側2本とクロスの最後の2本が緩く仕上がるんでしょうね 予防策はタイオフ前の1〜2本を高めのテンションで引くしか無いんですが、 楽な方法はゴーセン張りと呼ばれる、片側のガットでメイン半分とクロス3〜4本、 もう一方でメイン半分と残りのクロス。っていう張り方が無難だと思います 詳しくはコー○サイドのHP等で紹介されてたハズですが解らない事があればドウゾ。。 タイオフ時のテンションロスは個人の技量で差が出ますので テンションの上げ幅等、色々試してください 個人的にはタイオフ時にグロメットにオールを差し込む方法もアリかな?とも思いますが 皆さんの意見はどうでしょうね?
>>572 ショートサイドもクロスに回しこむパターンでは駄目ですか?
ショートサイドを、メインでそのまま止めるパターンってバボラかな?
そのままタイオフするパターンでは、タイオフ時の緩みがでるから、
難しそうですね。
ショートサイドをタイオフしてから、そのテンションに、ロングサイド側を
合わせるしかないかな。
>>571 バボラのお店の人が「よーしパパ頑張っちゃうぞ」とか言って思わずテンションあげて張っちゃった
>>572 端2本なんてどーせそんなに球当たる場所じゃないないから気にしない。
前に端のテンション上げすぎて張ったら、端の方がカチカチになってフレームショットの打感が悪かったので、10パーセント増しくらいにしてる。
SサイドとLサイドの差とか打ってみて違いが分かるほどの違いは感じないので、ほかの人と同じようなことしかしてないな。
ゴーセン張りとかもチャレンジしようと思ったが、逆にテンションのばらつきが出そうな気がしてやめた。自己流だとちょっとね。
色んなテクニックとかあるだろうけど、大事なのはいつも同じような仕上がりが出せることだと思うから、自分の腕で出来なさそうなことは無理にはしないな、俺は。
576 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/25(金) 06:48:40 ID:nVV8OMGc
>>571 .575
バボラとゴーセンのマシーンは同じエンジンを使ってるので硬さが違うってことは
どちらかの店が低レベルで張ってるか整備が行き届いてないことだと思います。
レスから推測してゴーセンマシーンの店の方がレベル↑かな〜!
イグナスマシーンはゴーセンマシーンと同じ設定しても硬さは低くなるのは確実です。
577 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/03(日) 22:04:01 ID:os+D3eVp
だれか、ディスク式?バネ式を使ってる人いない? 精度とか耐久性についてのレポお願いします。 10年ほど前、バイトでなんにも気にせずにヨネのマシン使っていましたが 結構使いやすかった気がします。(分銅式より短時間ではれるという意味で) そのころのお客さん方、ドーモすみませんでした。 精度なんてちっとも気にしてませんでした。 今は自分ち用に分銅式かバネ式か迷っています。
578 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/03(日) 22:49:41 ID:SeoR/P9p
バリが削れてジョリジョリいってたから分解・掃除したところ、硬いスプリングが外れてしまって、手を血みどろにしながら直した俺が来ましたよ。 分解するやつは気をつけてくれ。テンションロッドの軸になって回るところは2つに別れるし、その間のスプリングをはめるのは大変だぞ。 以上、無駄な報告。 スプリング式はテンション保てないし、張りが安定しないから分銅式がオススメ つうか張り上げ時間にそこまで大差つかないよ もっと高いメーカーの電動でもなければさ あとは慣れの問題
579 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/03(日) 23:51:01 ID:os+D3eVp
>>578 あり!
やっぱりテンション安定しないんだ。
時間もかわんないですか。
メンテも大変そうですね。
では、分銅式から安心してゆっくり選べます。
XP45-U使ってるが、ヘビーユーザーで古いとかじゃなきゃ分銅式はほとんど分解メンテ要らないと思うよ。 俺的にはXP45-Uも悪くないが、Smart707だっけ?ちょっと前に買った人がいた、スプリングクランプなんかいいんじゃね? ネジ式より楽そうだし、クランプのズレによるテンションロスとかないような気がする。丁寧に張ればネジ式クランプでも大丈夫だが。
45iiですが、この一ヶ月触ってなかったが、レールに錆びが... なにか、錆び止め対策してますか?
583 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/16(土) 23:29:50 ID:WwQrerIw
>>582 錆でクランプが止まってズレないとか・・・ないか。
俺はほったらかしにしてあるが、錆びてる様子とかないな。逆にレールの油がまだ残ってる感じ。油拭ききって錆びたとかじゃね?
584 :
582 :2008/02/19(火) 23:42:00 ID:BjZl5d7p
レールを脱脂したのはまずかったですか。 張る前に脱脂して、張った後に、油を塗っておくほうが良さそうですね。 レールの錆びは、張ってるうちにクランプベースがレールと擦れて、 綺麗になってしまいましたが...
585 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/20(水) 11:51:07 ID:9sxMQ2lv
グリッパーて、テンションロッドが左に止まる部分あるじゃないですか。 最初にボールベアリングクラッチにかけるときに。 それが、左側に止まらずにぐるんぐるん回るようになってしまったのですが折れたりしてますかね?
586 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/20(水) 22:26:52 ID:PxjU3zHH
メールの返信が2週間ぐらい来ないんですが、 EAGNASは旧正月中なんでしょうか。 最近、メールのやり取りをした方いらっしゃいますか。
>>585 上手く読み取れてないが、クラッチが逝ったのではなさそうなので...
裏のボルトが緩んでる、もしくは外れたか?
ボルトが折れてる可能性もあるかな。
588 :
585 :2008/02/22(金) 00:38:51 ID:gpPQ3X6/
仰るとおり、ボルトが折れてました・・・。 工具ある場所まで運んで、分解してみました。 そしたらネジの先っぽだけが細い物を使ってるのかな?加工してある珍しいネジ使ってるみたいです。 とりあえず同系のネジで、先っぽはそのまんまで止まるようになりました。多少ぎこちないが・・・。 あと、Turntable baseのベアリングが逝っちゃってるみたいです。硬くて回らないの。 Turntable baseは分解できないみたいで、グリスアップも出来ない。 まあ、Turntable base使わずに裏のボルト緩めて回せば良いのだが・・・。 ちなみに4ヶ月前購入のXP-45 IIでした。情報不足でゴメンナサイ。
>>588 4ヶ月だと保証期間ですよね。
もしかして、パワーストリンガーなんですか?
590 :
585 :2008/02/24(日) 19:13:56 ID:N9HZAYAD
!!保障期間なんてあるんですか!?
ゴルァして、ついでにスプリングベースに交換してみる 差額払ってだけど。
差額は、15000円くらいする罠。 スプリングベースクランプ2個より、45iiの方が安いのです。 残念。
594 :
585 :2008/02/25(月) 23:22:44 ID:5+7Koqwo
大阪までの郵送料は自腹なんですね。100円もしないネジの為に送るのも・・・ ターニングテーブルベースも、堅くて回らないんで、裏のナット外してターンテーブルごと回してる状態なんですよね・・・。
>>594 着払いで強引に送ってしまえ。
あとでゴルァ電しとけば問題なし。悪いのは向こうだし。
ってダメか?
>>594 状況を説明したら、交換して貰えるんでないか?
送料は一般の店は返品分は自腹ですが、不良品の場合は交渉次第だろうな。
大阪の人は、納得できない理由をしっかり説明すると、ちゃんと対応してくれるよ。多分。
>>596 あと、
>>586 さもそうだけど、大阪は海外仕様なので、返事が来るまでメールとFAX電話で同じ内容を何度も伝えて確認すること。
特に586、過去レスくらい読め。
>>586 たぶん、向こうはメールを見ての返事が、22-24の間だから、21時ぐらいに要求事項を
発信するのが味噌かも。古いメールは後回しになる可能性もあるので、毎日発信が基本かな。
曜日の特性もあるかも。
二週間メールを出し続けたのか、二週間前に一通出しただけなのかで、大分違うよ(多分)。
こちらが、きちんと要求するなら、対応は、きちんとして貰えた(自分の場合は)。
日本式に空気を読んで貰えるとか思ったら失敗するので、心して!
フライングクランプって、どんな特性ですか? 隣のストリングを一緒にクランプする分の緩みはありそうな感じですが、 動いてしまうスイベルクランプよりは、キチンと張れるものでせうか?
600 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/22(土) 10:05:42 ID:ned/E+xR
Plus 8000 を買った人、感想希望。 このクラスだと、張名人かな?
601 :
Plus 8000使用人 :2008/03/23(日) 09:29:53 ID:KpSMrZ+w
とても扱いやすいです。カラーも綺麗です。ただ、伸びやすいガットを張るとリリースされやすいので 2度引きしないといけないこともあります。
602 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/23(日) 16:18:50 ID:4yOb6LiE
>>601 どうもです。コストパフォーマンスは、かなり高そうですね。
リリースされるのは、水平に引張って最後まで行ってしまう場合が
あるってことですか?
水平に引くマシンの場合、起こりそうですね。
回転式で引張るタイプだと関係なさそうですね。
603 :
Plus 8000使用人 :2008/03/23(日) 22:03:46 ID:KpSMrZ+w
>リリースされるのは、水平に引張って最後まで行ってしまう場合が >あるってことですか? ゴーセンGM1500は最後までいくとエラー音が鳴り(最近は改良されてエラー音は しないらしい)ロックされるのですが、Plus 8000は最後まで行かないのにリリースされる ことがあるのです。 よくわからないですが、そんな感じです。 可動範囲は(ストリングなしでスイッチを押した時)広いのですが 引っ張り続ける有効範囲がせまいのかな? マルチ系のガットは覚悟したほうがいいと思う。 慣れればいい買い物だと思いますよ。 クレームも考えたけど、そういう仕様と言われればそれまでなので やめときました。
604 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/26(水) 21:17:58 ID:JPCMBacz
>>603 >Plus 8000は最後まで行かないのにリリースされる
>ことがあるのです。
リリースされてしまうのは、ちょっとツライものがありますね。
分銅でも、伸び過ぎた場合は引き直しだから同じと言えば、同じですね。
コストパフォーマンスは良さそうですね。
>>599 > 隣のストリングを一緒にクランプする分の緩みはありそうな感じですが、
隣のストリングを使ってクランプするので、テンションは狂いやすい。比較的安いモデル用。
今はテニス用でフライングクランプ使って張る事はほとんどないと思う。
イグナスならXP-45Uくらいかスプリングクランプが無難。
↑ホームストリンガーにはちょっとやりすぎな気がする。 クランプが滑ってしょうがないとか、どうしてもクランプが動いて上手く行かないとかなら補助的に使うのもありだが 普通に張っててもメインの最初は少しずつ緩むし、素人がクランプたくさん使う手前の方がデメリットありそう。 メインは左右でストリング弾いて同じ音がすればいいし、緩く張れるなら操作を熟練する方が先じゃね? 毎回のバラつきがなきゃいいんだし
>>607 >操作を熟練する方が先じゃね?
45iiだが、クランプ動く。片方だけ動くからベースの精度の問題だろうか?
>608 わかる!! 自分の45Uも片方が滑りやすい まぁ、注意さえしてれば仕上がりに問題なす
そして俺も45Uなんだがキツく閉めてもクランプ動く。 けどクランプの下のネジのところが動く場合は、ガットをクランプしてネジを締める時にクランプの方を動く方向に回すと、ズレ幅が小さくなる。 あとクランプがしなって動くように見えるとか、逆にフレームの方がズレて動く事もある(反対にテンションかければ戻るけど)とかあるから、張り上がりが極端に緩くなければ大丈夫。 一度、めちゃくちゃ気を使ってしっかり張ったら硬くなりすぎたw
611 :
608 :2008/04/04(金) 20:49:45 ID:r7typ5u5
>>609 この辺は、値段相応なのでしょうね。
片方のクランプは問題無しでベースが動くことがないのに、もう片方はベースが動いてしまうのです。
ネジを締めた感じは同じなんですが。ベース下面の精度の問題なのかも知れませんね。
冬はすべりやすいとか?
研石とかで面出しが上手くできれば、改善しないだろうかと考えてます。
ベースが極端に動いてしまったときにテンションかけ直しを繰り返していると、やはり硬く仕上がりますね。
仕上がりが緩くなってしまうことは、無いですねぇ。分銅式でも緩くなってしまうことあります?
45Uだけどクランプの動きで緩く張り上がる経験はないな。 多少クランプが動いても次にテンションかけるとまた戻るし、特にクロス張るとまた変わってくると思う。 で、45Uのクランプの取り外しって出来るの?
>>612 クランプベースをターンテーブルから外すのは、裏(下)のナットを緩めて、
下の止め具も外すと、レバーが抜けて外れます。
ダブルナットだから、取り付け時は注意が要りますね。
と違う話?
>>613 サンキュー。
という事は片側だけ動くっていう人は外して調整すればいいんじゃない?
俺もそのうちオーバーホールするか
で、ダブルナットって何?
615 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 05:54:14 ID:bxvz7fY9
>>で、ダブルナットって何? 緩み防止のため、2個ナットがついてるよね。 取付け時は、最初のナット1を締めて、次のナット2を締めて、 最後にナット2を固定して、ナット1をナット2側に 締めて固定する、って感じ。 分解したときは、ワッシャーの順番を控えておくと良いです。
詳しい解説有難うございます。 ナットを緩めるのは普通のレンチとかでいいんですよね? メンテナンスの時に参考にします。
>>616 メンテして、クランプベースのスベリが解消されたら、
レポお願いします。
618 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/22(火) 20:51:54 ID:qGuslqlP
45IIのクランプベースですが、二つのうち片方だけベースが動くから、二つを比較した結果、 スベル方は、どうやらベース下面の平面精度が悪いみたいです。 精度をだすのは、研石で削ればなんとかなるでしょうか?
ベース下面を削るなら砥石より水研ぎが良いと思います まず、ガラス板(ガラステーブル等)の上に 耐水サンドペーパー(600〜1000番くらい)を敷き、 水を含ませながら研磨すると平滑な面が作りやすいです あまり力を入れすぎると片減りするので注意してください
耐水サンドペーパーって、そんなに金属とか削れるもんなのか? ガラステーブルに水をかけながら水平を出すと聞くと、俺には出来そうにないと思ってしまう・・・
クランプベースはアルミだし、コンマ数ミリ程度なら簡単に削れるよ 砥石を使うと先に砥石が凹んで削れるので面が出にくいっす 耐水サンドペーパーで研磨すると凸部分が削れて黒くなるので判りやすいです 水を使うのは削りすぎ防止とペーパーがガラスに密着するのでズレにくい為。
622 :
618 :2008/05/03(土) 00:32:58 ID:Gg6r327+
>>621 耐水サンドペーパー良かったです!
研石も試したのですが、指摘のように上手くできませんでした。
金属板と #600 で結構順調に出来たみたいです。
一本張ってみたのですが、クランプベースの固定が改善されました。
結局、クランプベースが動いてしまうのは、ベース下面の精度の問題のようです。
判ってたら、保証1年だから交換で対処できたのかも知れません。
動いてしまう人は、クレームしてみるのも有りですね!
>>618 おめ。
ちなみに最初はどのくらいずれる感じだったの?
俺の45Uはクランプでの差はなくて両方とも少しずれる程度。クロス張るときとかは全然もんだいないが
メインのセンターやクランプがレールに対して直角になるような時に少し動く。
>>623 メインセンターだと、隣のストリングに触れそうなぐらいベースが回ってしまいます。
もう片方はベースが動くことはないし、同じ締め方してるから、何かおかしいなと思ってましたが、
三万円だからこんなものかと、一年たってしまいました。
まだ、30本ぐらいしか張ってませんが、ベースが動かないと50分で張れました。
20分も短縮され、自分でもビックリ。
618おめ 次はチャリのクイックリリースかな(笑) あと10分短縮出来るかもね
626 :
618 :2008/05/05(月) 21:59:03 ID:6mmVxrH1
>>625 どうもです。クイックリリースは導入済でした...クロスを編む時間短縮の余地膨大です。
昨日の雨の休日、欲を出して、クランプベース下面の平面がもっと出せないかと磨いて
面をツルツルにしてしまいました。そしたら、また滑りやすくなってしまいました。(ショック)
最後は粗めのサンドペーパーで仕上げた方が良いかもです。明日また挑戦です。
店でGOSENの張機を見たのですが、レールは見た目ザラザラな感じですね。
高いマシンのクランプベースはスプリングアシストだから関係ないのかも知れないし、
店の手入れが悪いだけかも知れませんが、摩擦係数が大きい設計かも。
なるほど クロスは慣れてくれば見違えるほど早くなるよ ベースの摩擦係数を考えると、長手方向に荒めのスリキズを付けてやると 食い付きが良くなるかもね〜 またレポよろしくです
628 :
618 :2008/05/06(火) 13:35:08 ID:0raRevm2
早速、#180の耐水ペーパーで、長手方向に研磨してみました。 レールを滑らすと、抵抗(音と手の感触)が滑らないベースと同じで良い感じ。 #320では、まだツルツルで抵抗が小さい感じでNGでした。 まだラケットは張ってないのですが、しっかり締めると、ガッチリ食いついてる感じです。 改善前は、手でも動く状態だったので、大きな前進です。 これからは、張ってるうちにベース下面が擦れて再度スベルようになっても、これで修復できそうです。 いろいろ、情報ありがとです。 ネジ式でベースが動いてしまう人はお試しあれ。(自己責任でお願い) 今度は、微妙な動きが気になり出す予感が...
>>628 いっそ、極限まで磨き上げて鏡面加工くらいにすると、ファンデルワールス力でがっちりくっつくんじゃまいか?
630 :
618 :2008/05/07(水) 04:18:00 ID:jDe8n6ue
>>629 その場合は、レール側も磨き上げない駄目でしょう。
でも、サイズ的に素人にはなぁ。
ラケット一本張ってみました。GOOD でした。
今まで動いていないと思っていた方のクランプベースの方の動きが、気になるくらいのレベルです。
結局両方、下面研磨。
定期保守項目決定ですが、いつかベースが無くなる...w
GW中に7本張ったら、指がパンパン。 今年は結構張りそうなので、スプリング式クランプベースに逃避することにしたヘタレです。 ネジ式で経験値はだいぶUPしたハズと自分を慰めて、2万円追加投資決定。 最初からXP-46にしておけば、2万円追加購入するより1万4千円位安くすんだかと思いましたが、 Webを良く見ると、写真(どうみてもスプリングアクション)とコメント(スプリングアクションレバー無し)に 食い違いがあるみたいです。一体、どっちなのでしょうねぇ。 Smart707が、スプリングアクションの最安値なのかな?
クイックレリースに替えたから続けて3本くらいなら平気で張るけどなぁ 確か46は古い機種ぢゃなかったっけ? 値段から考えてスプリングアクションは付いてなさげだが・・・ クランプ架台が2万だとしたら45Uをオクで売り飛ばして 707に買い換えても大差ないかもね
634 :
631 :2008/05/09(金) 23:28:40 ID:5NcrJfpT
>>632 勘違いはしてませんです。
E社のクランプベースは、二本買うと、45iiより少し高くなります。
これじゃ、707へ買い替えした方が良いと思うくらいです。
買ったのは、別の会社。"テニス","クランプホルダー"で検索すると出てくるやつです。
635 :
631 :2008/05/09(金) 23:48:35 ID:5NcrJfpT
>>633 自分は全くのヘタレだから、キーボードを打つのがツライくらい指が痛くなるのです。
特に、久しぶりに連続して張ったりするとキツイ。握力のある人には関係ないのでしょうね。
46の写真は、よく見ると45の写真と一緒でした。ダマサれました。
707への買い替えも少しは考えたのですが、またアレを繰り返すより、
今回は日本企業クオリティを選択。差額分は、そこに払ったと思ってます。
一昨日注文して、今日には届いてました。で、一本張ってみました。
んー。ベースは全く動かないし、ベースをリリースするときにテーブルが
動かないからストリングへのストレスもないし、いい感じです。
動くのは、クランプの遊び分だけです。指も痛くない。
実はクランプベースに合わせ、レールが交換になったのですが、
届いたレールは、アルミ製で、表面の面精度が高い(ツルツル)ものでした。
Eクオリティでは、レール面精度に問題アリと言えるかも。
636 :
631 :2008/05/10(土) 00:14:24 ID:yh7PT60R
クランプの遊びはベース変更前より大きかったです。ベース側の穴径が、少しだけ大きいみたい。 最小の動きにするために、引張られる方向に寄せてクランプするのを忘れなければ問題ないですが、 クロスの場合は、テンションリリース時に引張られる方向がメインほど安定していないためか、動きが若干大きい。 まあ、ベースが動いてしまう場合に比べたら、微々たるもんですけど。
分銅式のストリンググリッパの黒い板が錆びてきませんか? グリップする時に、ベアリングレールのグリスに触らないように注意する必要もあるし、 もう少し枠の板のサイズが大きければいいのかな?
>>635 アルファのスプリング式クランプベースに変えたの?
レールを交換ってラケットを固定するベースのレール部分?クランプベースのネジの直径が合わなかったのかな
結構大変そう。
639 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/10(土) 17:43:59 ID:aHQ3uOF6
>>638 そうです。
ベースは返品不可なので、取付け確認をしてくれるということで、レール2本送ったら、
全く同じサイズで1mm程度厚みの薄いもの(新品)で戻ってきました。
なので、レールの交換は全く苦労してません。
厚み以外は全く一緒で、ネジ式ベースの取付けも可能でした。
薄くなった分、レールとテーブルが同じ高さになったので、1mmのワッシャーをレール下に入れて対処。
レールの交換は、もしかしたら、厚みでなく、面精度の粗さから、これじゃキチンと止まらないと判断し、
変更して貰えたのかも知れません。すぐに届いたので、向こうもラインナップを用意しているとか?
当たり前なのだろうけど、全く動きません。
クランプ軸の径は若干細かったので、遊ぶを少なくするため、アルミテープを巻いてみました。
参考まで。
640 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/12(月) 00:19:44 ID:qorvnRij
XP-45 UかSmart 707の購入を考えています。 それぞれクランプの爪の数と大きさが違いますが、ストリングの掴みはどうなんでしょうか? 両方持っている方はいないと思いますが、それぞれのクランプの感想を聞かせてもらえませんか?
45Uだが、ちゃんと隙間を調整してる限りでは滑った事はなく 他社と比べても不満なく使えてます
俺も45U使いだが、ストリングクランプよりもスプリングアクションにしとけばヨカタと思う。45Uのクランプは滑ったことないね。 当時はSmart707が同じくらいの値段でスプリングアクションだと知らなかっただけ。てかスプリングクランプベースってのが便利だと知らなかった。
643 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/12(月) 19:05:55 ID:qorvnRij
45Uのクランプは大丈夫そうですね、 確かにスプリングアクションのクランプベースは魅力ですが、差額の1万2千円を をどう考えるか… 手間を惜しまなければ、安く済むと思うと考えてしまいます。
45IIのクランプベースが動いてしまうユーザなのですが、
現行では、707と、45IIのクランプは同じ物になってない?
それとも、5本爪なのですか?
>>707 ユーザさん
45IIはクランプは問題ないけど、自分の場合クランプベースが動きやすいのを
引いてしまった。固定にはコツが必要です。
簡単に止まる人もいるみたいだし、個体差の問題か?
自分が今買うなら、707を選択する。(707のクランプベースが動かないかは不明だが)
取り合えず、707のクランプと45Uのクランプが同じかメール+電話+FAXで問い合わせだね。 大阪伊具ナスとマックスライン両方に聞いてみたほうがいいかも。過去レスだと仕入れや在庫が別みたいだから。 さっき張って気がついたのだが、クランプベースをレバーで固定するのに、一度ベースとレバーを少し逆に動かしたりして収まりを良くしてから閉めるとうまくいくみたい。 少し斜めになってて閉めるとかすると微妙に動いちゃうのかもね。 俺なら707を買って、最初にガンガン張り替えて不具合が出ないかチェックして、ずれるようなら保障で交換、とか考えるな。 最初スターティングクランプ2本薦められたが、+12000円と伊具ナスのスターティングクランプ1本で十分だと思う。結局ガット代とかショップの張り賃とかで元取れるし。
646 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/13(火) 00:05:54 ID:TAGRDLhM
>手間を惜しまなければ、安く済むと思うと考えてしまいます。 手早く同じペースで張る事が仕上りの安定さにつながるので、それも加味して。 てかテーブルだと腰痛え
>>646 腰痛いのは、畳に座って張るとってこと?
だと、設置する台も考えて購入すべし かな?
それとも、マシンとテーブルに持ち上げる時に腰を痛めないように注意?
>マシンとテーブル マシンをテーブル
>>645 自分もベースを固定する前にベース本体を持って左右(前後?)に
細かくガタガタ動かしてなるべく垂直になる位置を決めてから固定してる
このほうがガタつきやズレが少ない
精度の良いゴーセンやバボラ等ならクランプのリリースレバーを持って
移動→クランプ固定→ベース固定 がスムーズなんだけどね
707でそこまで出来るのなら「買い」だな
注)先にベースを固定してからクランプ止めが正しいって聞いたことがあるが
イグナスは先にクランプでガットを挟んだほうがズレが少ない気がする
>>647 結構しっかりした丸イスに45U乗っけて、自分はもっと造りのいいガスダンパー付の丸イスに座って作業してる。
ま、元々家にあったやつだけど。
まだストリンギング慣れてないのもあって、同じ姿勢でずっと作業してると固まっちゃうんだよね。最初は畳に座ってとかやったけど、俺はダメだった。
あと、毎度作業ごとにテーブルに上げ下げはかなりきついと思う。筋トレにはなるけど。あと、過去レスに車の工具用の台車を紹介してた人いたけど、本体なみに高いw
へたれな俺は、ストリンギングの疲れを取ってテニスできるように張る日をマネージメントしてるw
45iiについて。 ステンレス製ラチェットストリンググリッパー はどこがステンレスなのだろう? ステンレス製トラック2本 はどこがステンレスなのだろう? 錆びるステンレスだな。
>注)先にベースを固定してからクランプ止めが正しいって聞いたことがあるが これ本当?
ホームストリンガースレより・・・
418 :名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/24(金) 23:26:31 ID:JE/WXWzf
クランプベースを固定してから、ガットをクランプするのです。
591 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 00:24:07 ID:mCBnnP4G
よく見ると、糸をクランプしてから、ベースを固定している。
高級マシンは、どちらでも影響ないんですかね。
592 :名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 18:27:23 ID:q0cal09e
>>591 前にどっかのスレでそれについてコメントあった気がするけど、ベースを固定してから糸をクランプするのはダメじゃね?
しっかりフレームに近い位置でクランプ出来ないとかいう理由だった気がするが。
やはり クランプ→ベース固定が主流かな?
最新マシンはクランプすると連動してベースも固定されるモノが出てるが・・・
>>653 >やはり クランプ→ベース固定が主流かな?
精度が高いマシンは、遊びによる緩みが生じないからクランプしてからベースを止めても影響が小さいのでは?
E精度では、クランプとベースの遊びが大きいから(固体差も大きい)、クランプの遊び分を考慮して、
ベースを止めてからクランプした方が、テンションをリリースしたときのクランプの動きを小さくできる。
E精度と言えば、分銅式でストリンググリッパが逆ハの字だったので、今まで二本引きできなかったけど、
グリッパの固定板の下の方に 0.3mm位アルミテープを挟んでみたら、グリッパが平行になり、
何の問題もなく二本引きが可能となりました。メインの最初が楽になった!
こんなのも、ハズレを引かない人には、全く理解されないことなんだろうね。
ベースを固定してからストリングをクランプって、クランプベースどこにして止めたらいいか分からなくね?俺の理解が間違ってるのか。 45Uで、分銅倒してテンションかける→ピンと張ったストリングにクランプかます→まっすぐな位置でクランプベース固定、って感じじゃないのか? >E精度と言えば、分銅式でストリンググリッパが逆ハの字だったので、今まで二本引きできなかったけど、 >グリッパの固定板の下の方に 0.3mm位アルミテープを挟んでみたら、グリッパが平行になり、 俺も最初2本引き出来なくて結構最初に苦労してるんだが、どこにアルミテープ貼ったんだ?下って黒いとこの下側?これだと余計逆ハの字になる気がするけど。
>>655 >どこにアルミテープ貼ったんだ?下って黒いとこの下側?
黒いグリッパ板ではなく、黒い板を挟んでいる銀色の板のボルトネジの下の
数ミリの部分です。 で判るかなぁ。
ドラムに刺さる軸板を、銀色の板がサンドイッチしてる部分のなるべく下側に
アルミテープを貼り付けて、ネジを締めると、銀色の板がハの字方向になる。
結果、逆ハの字だったグリッパが平行になって、めでたく二本引きOK。
クロスの最後で長さが足り無くなり、スタクラで延長したときに、グリッパで挟んだ反対側を
もう一つのスタクラで掴んで固定していたが、これからは楽できる。
黒いグリッパが、大分錆びてきたんで分解掃除した時に、試しにやってみて成功。
試してみる価値ありです。
ベース固定は、クランプの動かない方の縁をストリングに当てた状態で、まずベースを固定。そしてクランプ。
クランプ時にストリングが動くようだと、テンションをリリースした時にさらに動いちゃうことが多いかな。
クランプを当てただけの状態でベースを固定するのは、少し慣れが必要かも。
ベースの固定をクランプの後で行うと、ベース固定した時に発生したクランプとベース間の遊びが見えず、
リリースしたときのクランプの動きが大きい傾向にあるので、避けてる。Eクオリティだと遊びが大きいのが前提だしね。
まあ、高精度品を当てた人や、遊びの調整が上手くできる人は、気にする必要はないんだろうね(裏山)。
今の円高だったらクレジットカードで購入した方が得ですか・・・?
安くなるモノもあれば、高くなるモノもあるみたいで、送料合わせて比較だね。 C1は安いけど評判イマイチだし。S707は微妙かな? F740かな。でも色々とやり取りする手間賃も考えた方がいいよね。 45iiは、アレ?日本限定?
>>657 アメリカのサイトからの個人輸入?
イグナスくおりてぃに慣れてるならいいけど、初めてのお遣いならマックスラインとかの方が無難。
大阪イグナスは治外法権ではあるが、まだ部品交換とかの際の送料とかがかからないしね。
もしメリケンから買うならスプリングクランプのSmart707相当がオヌヌメな45Uユーザですた
>>660 このスレで個人的にスプリングアシストを薦めてる俺だが、45UじゃなくてSmart707の方がいいんじゃね?
前にクランプの爪がどうか書いてた人は連絡ついたんだろうか。
クランプとか同じタイプなら、差額よりスプリングアシストの方がいいと思う。クランプがずれる心配もなさそうだし。
45Uはネジを締める締め方によってクランプベースの動きにムラがあってコツがいるし。
>ベース固定は、クランプの動かない方の縁をストリングに当てた状態で、まずベースを固定。そしてクランプ。
あ、スプリングアシストとかのちゃんとしたマシンだと、片手でクランプをストリングにあてて、位置決めしたままクランプをもって、空いた手でクランプベースを固定→ストリングクランプ、って出来るもんね。
たしかに、そういう動きで手際よくストリンギングしてる風景みたことある。
だが、両手でクランプベースを持たないと固定できない45Uユーザーの俺には無理。ってかそこまで求めてないな。ゆっくりでも丁寧に張って、早さは捨てたw
>>661 >だが、両手でクランプベースを持たないと固定できない45Uユーザーの俺には無理。
ネジ式クランプは、片手でベースを動かない程度まで固定し、クランプ後に、ベースを両手を
使って本固定してました。
今は、結局スプリングクランプに変更し、片手でOK状態になったが。
663 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/05/24(土) 22:34:50 ID:nvM+WYSD
雨が続いてますが、錆び対策ってしてますか? ガットチャックとレール部、ショルダーサポートのネジ止めのところが錆びる。 556塗ると、錆び易くなる気がしてます。 ミシンオイルで被膜を作るぐらいかな。
>>663 ステンレスって、空気に触れて皮膜作って錆びとめ効果を出すから、オイリーなところにホコリとか付くと錆びやすいのかもしらない。
てか556って錆びとめ効果もあるんじゃなかったっけか。俺のは1年くらいだけど、室内に置いてまだ錆びはないな。
665 :
663 :2008/05/27(火) 22:56:04 ID:PdHUFSxc
>>664 どうもです。そうですかぁ。
自分も約1年の45iiです。ステンレス部については錆び無しです。
ガットチャック(黒い板)が一番錆び易いです。
単なる黒色塗装だけみたいでボールベアリングが当たるところは塗装が剥げてます。
最初、油ベトベトでストリングが滑る状態だったのでアルコールで脱脂したのですが、
それがいけなかったかも。二本引き出来ないハズレだったし。
もしかして、みんなと材質が違うのか?
556は錆びるという話を聞いたことがある ってか556自体より水分に問題あると思う 異なる金属の接触面に(たとえばステンやアルミの板等を鉄製のボルトで固定) 水分が当たると電解腐食が起こって錆びてしまう 純粋なオイルなら問題ないのかな?その辺はワカラン
>黒いグリッパ板ではなく、黒い板を挟んでいる銀色の板のボルトネジの下の
>数ミリの部分です。 で判るかなぁ。
>ドラムに刺さる軸板を、銀色の板がサンドイッチしてる部分のなるべく下側に
>アルミテープを貼り付けて、ネジを締めると、銀色の板がハの字方向になる。
一回、分解して、ボルトを取り付けるときに下に貼って、銀色の板をハの字にするんだね。もっと後で分解整備するときにやってみるよ
>>665 >黒いグリッパが、大分錆びてきたんで分解掃除した時に、試しにやってみて成功。
とあるから、やっぱり錆びやすい部位なんじゃないか?俺のは室内に置いてあってまだ錆びる気配ないが。
668 :
663 :2008/06/01(日) 10:03:05 ID:uySUs42D
>>667 >やっぱり錆びやすい部位なんじゃないか?
>俺のは室内に置いてあってまだ錆びる気配ないが。
どうもです。
ベアリングの部分の塗装は、剥がれてきせんか?
もしかして、自分のは塗装に問題あったのかも。
>656 今日、台所用のアルミテープがあったんで、なんとなしにストリンググリッパーの調整してみた 上手くいったわぁ(*^ ・^) アルミテープが薄かったので、何枚か(4、5枚くらい?)重ねて、取り付けながらガットの挟み具合見て調整したけど、意外に簡単だった。 ボルト穴の下半分に貼って見たけど、これでいいのかな。 あとボールベアリングのところは、グリスとか塗ると錆びなくていいんじゃない?見たところ、油ついた感じなかったし。 ストリングに当たる面は錆びることないと思うけど、ここはツルツルだと困るしね。
670 :
656 :2008/06/02(月) 23:14:32 ID:Wsy1mAsl
>>669 >上手くいったわぁ(*^ ・^)
>ボルト穴の下半分に貼って見たけど、これでいいのかな。
オメ。それでOK。
驚くほどフツーに二本引きが出来て、すごく楽ですね!
錆びについてですが、なるほどストリングリングに当たる面は錆びてこないですか。
それがフツーみたいですね。
自分のも、グリスが付いたベアリング面の方は錆び無しですが、
ストリングの当たる内部と上面に錆びが出てきてる。
脱脂が悪さしたか、ハズレだったか...
>>670 塗装は錆びに関係ないから、錆びてないところも含めて表面磨いて見れば?
ストリングはさむところはブロックになってるから、それが平らになることないとおもうけど、あとは錆び止め入りのペンキとかで塗っちゃうとか。
ここまできたら、自分流にカスタマイズしちゃった方が早いでしょ。それもイグナスの楽しみのうち。
せっかく2本引きが出来るようになったのに、このまえナチュラル張ったばかりの俺Orz そういえば、XP45UかSmart707か買おうとかいってた人どうなったんだろう。 Smart707のクランプも45Uと同じになってるのかな。
ここって発送連絡とかって無いんですか? 一週間くらい前に在庫あるとメール来て振り込んだんだが まだ届かないし連絡も来ないから不安です
>>673 お前は過去レスを朝起きたら3回斉唱しろ
電話、FAX、メールの3種の神器で確認がEAGNASクオリティだ。
電話は必ず番号通知でな。向こうからL○cyさんがかけてくることがあるからな。
676 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/11(水) 11:50:13 ID:V2Cx5sCn
Smart6000の購入を検討しています。 色々調べると初期不良が多々あるようですが テンションでもムラがでたりするもんですか? (同じ設定で毎回違う貼りあがりのテンション) これが出た場合、確認方法、もしくは交換は可能なのでしょうか? また、他に問題があるようでしたら是非教えてください。 Smart6000の所持者の方是非ご意見ください。 よろしくお願いします
>>676 チャレンジャーですね。
こまめに、テンションキャリブレータで調整・確認でOKでは?
引くたびに大きくテンションが変わるなら、クレームだね。
張りムラはテクニックの問題じゃないかなぁ。
>>677 レスありがとうございますが
まだ、購入前の質問です。
あのーチャレンジャーですかね?
やっぱり。
>>678 水平引きだし、壊れなければコストパフォーマンスは最高でしょうね。
テンションかけるスイッチが、ストリンググリッパ付近に見当たらないのが、
気になるところ。フットSWがあればなぁ。
ターンテーブルのブレーキは無しかな。
スタンドは、リール収納がplus8000より使い易そうですね。
機能は、コスト比較で、割り切らないとね。
自分は分銅式ですが、電動買うなら水平引きと思ってますヨ。
もしも、もしも、買ったらレポ希望です。
>>679 そうなんですよね
壊れなければ・・・ですね
自分なりに色々調べはしたんですが
いうほど実際に壊れたって人も以外に少なかったり、
でも、壊れたって人の話を聞くとゾッとするし・・・
まぁ、ボーナス次第ですね
682 :
676 :2008/06/12(木) 17:39:51 ID:PSsUgHAH
>>681 ありがとうございます。
この方のブログも昨日から目を皿のようにしてみました。
この方のブログからすると初期不良以降は
まぁまぁ大丈夫そうな気はしてます
もし、
>>681 氏がご本人でしたらその後はどうでしょうか?
分銅の挿入方向ってどっち向きなのでしょうか・・・? 58ポンドで張ったにしてはとても柔らかいように感じまして 分銅の挿入方法が反対になっていたように思います。 文章で説明するのが難しいのですが、 緑の矢印のシールが張ってある方が下で合っていますか?
>>683 せめて機種とかラケット、ストリングくらいは書こうな。一応、それであってる。
58pで分銅を調整した場合、分銅の下(ロッドの中心、根元の方)に緑の矢印を持ってきて、それを58の目盛りに合わせる。だから、60とかの目盛りは分銅に隠れて見えないはず。
てか逆にしたら、分銅が根元よりになって、モーメントが小さくなるからもっとテンション落ちるだろ。バカか。中学理科の問題だろ。
多分、柔らかいのは、おまいの張り方が悪いか、自分の感覚がおかしいんだろ。
>>683 もしかして、バトミントン用の分銅で張ったりしてない?
E社の分銅の場合は分離可能で、テニス用には二つオモリを合体するタイプです。
(緑のシールだから、多分E社と想像)
分銅で張ると、固く仕上がると感じる人が多いみたいですよね。
自分の場合も、店で張るより、固く仕上がる。
柔らかい が必ずしも 緩い(テンションが低い) ではないだろうが、
注意点は、
・クランプがきちんと止まってるか?(テンションリリース時に動いてないか?)
・一本ずつテンションかけて張っているか?
・テンションかけたときに、緩み取りしているか?
・クロスは、なるべく真直ぐ張っているか?
ぐらいでしょうか?
これまで、張ってくれてた人と比較して緩く感じているのかな?
テンションがきちんと出て、柔らかだと、逆に上手かも。(緩いと違うよ!)
686 :
685 :2008/06/22(日) 08:34:45 ID:tpClHbyn
(緑のシールだから、多分E社と想像) Eスレで、何やってんだ>>オレ
687 :
683 :2008/06/22(日) 12:42:41 ID:tH2boUeB
レスありがとうございます。 使ってる機種は45Uです。 完全に分銅を逆に挿入していました。 説明書2ページの図にはノブが付いてる側が下に来るように挿入されているので 間違えてしまっていました。10ポンド以上ロストしていました・・・ 正しい方法でやり直したところテンションが上がったためか黒いストリンググリッパーが滑るし 2本引きできないし前に出てる方法で試してみます。
>>687 逆だと、ちょうど、40LBSぐらいですね。
そんな低テイションの世界を知らないので、教えて欲しいのですが、
打った印象はどんな感じでしたか? 飛びすぎで使えない?
>>688 飛びすぎで使えなかったです。
思ってたところより1m先に飛んでしまう感じでした。
690 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/26(木) 21:42:33 ID:rkJN1Srh
>>689 やっぱ、飛びすぎですか。
分銅の40だとフェデラーぐらいのテンション(47だっけ?)なのかな。
自分も、最初ストリンググリッパが滑ってた。
きちんとネジが締まってなかったようで、締めたら正常になりました。
二本引きは出来るように修正した方が良いですね.
昔雑誌とかで、ヘンマンがスイートスポットを広げつつ飛びすぎないようにテンションをあげたい為に、ポリとナチュラルのハイブリッドで50ポンドくらいで張ったっていう記事をみた。 フェデラーとかも90インチくらいだとそれほど面圧は落ちないんじゃないかな。 俺も昔冗談でマッケンローの35pとかで張ったことあるけど、飛ぶっていうよりボヨーンとした感触でなんか面白かった。 45-Uだと、ストリンググリッパのところの分解は簡単だから、テープはさんで調整するといい。
692 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/05(土) 07:17:08 ID:n5E3ArH0
修造、全英ベスト8の時40lbs、伊達ベスト4の時38lbs。 日本人は硬く張りぎみだけどローテンションも試して! あとプリンスカップ何度も優勝されてるナイスクの橋爪さんは当時プリンスグラファイトオーバーサイズに25lbs!
>>ローテンションも試して! 60LBSでも、40LBSでも、テンション維持というか、 打感維持の時間は、ほどんと変わらないですか? テンションで、賞味期限の違いってありそうですね。
>>692 >あとプリンスカップ何度も優勝されてるナイスクの橋爪さんは当時プリンスグラファイトオーバーサイズに25lbs!
マッケンローの真似してローテンションにしたら気にいったとかいう記事を読んだ記憶がある。
ま、修造とかの頃はラケットがまた今のと違うからそのまま何とも言えないが、40pくらいのも気軽に試せるのがホームストリンガーのいいとこだよね。
昨日のウインブルドンでは、フェデラケのスペックで縦ナチュラル、横ポリ、47/48、grip:custum(なんでここだけ?)とか書いてあったね。
ま、オフィシャルストリンガーの張り方ってしっかりしてるから10pくらい高めに感じるとかいうし、プロは張りたてで使うから面圧は違うと思うけど。
695 :
元テニスショップ店長 :2008/07/05(土) 17:31:49 ID:n5E3ArH0
ローテンションほど賞味期間は短いです。ちなみに自分はラジカルOSにTWで買ってるテクニファイバーの安い1.25mmのロール(200m29$)を36lbsで張ってますが2回使えば張り替えます。
45ii使ってるけど、テンション 42LBS以下に分銅を合わせると、 ストリンググリッパを回してたときに分銅とぶつかるね。 黒い板を毎回引っ込めないといけないので、チト面倒だな。
>>692 面の大きさで変わるからテンションだけで話しても意味ないと思うよ
あと、ガットの性質でも変わるし
698 :
692 :2008/07/07(月) 14:12:51 ID:uorm1eyr
修造MIZUO PRO MS(100inch),伊達RQ190DX(RD8 PJ 92inch) 共にナチュラルガット使用
699 :
692 :2008/07/07(月) 14:14:14 ID:uorm1eyr
MIZUO ×→MIZUNO ○
>>693 > >>ローテンションも試して!
>
> 60LBSでも、40LBSでも、テンション維持というか、
> テンションで、賞味期限の違いってありそうですね。
テンションでの違うっていうより、フィーリングの問題じゃね?
おおざっぱに言って、55pで10%テンション落ちて50pになるのと
40pで10%落ちて36pになるのじゃ全然違うし。
俺もプロスタmidを未だ使ってるが、45Uでナチュラルを52pでもちょうどいいくらい。
イグナスのオマケストリングならプロみたいに毎試合毎に張り替えとかいいかもヽ(゜▽゜)ノ
オマケのパーフェクトスピンって、他の追随を許さない只の紐でない? 反発力の魅力も感じないし、スピンって感じでもない。 他のガットで似たようなのって、ありますか? もしかして、張り方が上手くなると、パーフェクトなスピンが可能に...?
702 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/10(木) 20:25:15 ID:cgAS8Tzj
>他の追随を許さない ここが取り得のEAGNASクオリティ。 >もしかして、張り方が上手くなると、パーフェクトなスピンが可能に...? パーフェクトにスピンがかからないガットでつ フラッターには堪らないガットかと。
703 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 07:34:12 ID:5GHlW+0h
eagnasの大阪倉庫に行くと、壊れたストリングマシーンが山積み! あれをみてマシーンは買う気が失せた!!
へぇ。ジャンク取りさせてもらえたら、宝の山です。 Eユーザにとっては。
でも、本当に壊れてるマシーンが届いたとかはそれほどこのスレとかでも聞かないな。HP検索しても出てこないし。 倉庫で一度チェックしてるのかも。
706 :
703 :2008/07/12(土) 18:45:18 ID:dxPhb3O0
いやあれは修理品だと思う。マシーンの上にマシーンがたくさん乗せてあった。
>>706 >マシーンの上にマシーンがたくさん乗せてあった。
から修理品だと思う、ってことか?
いまいち繋がりが分からん。
708 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/13(日) 22:51:19 ID:WEZ3r0l0
テーブルタイプのマシンの上に、同じテーブルタイプのストリングマシンがいっぱい載せてあったというこです
で、なんでそれが修理品? お前買ったことないだろ。EAGNASは修理は部品を送ってゴルァするのがデフォ。 テーブルマシーンをそのまま修理に送り返すことはまずない。てか送料かかりすぎてそこまでしない。 恐らくそれは在庫だな(オイ
裸のマシンが山積みなんじゃ? 山積みしたら、重みで歪むから出荷できないだろょ、きっと。 ダンボールで山積みなら、壊れたと判断したことがダウト?
711 :
703 :2008/07/14(月) 14:29:26 ID:vKPVAj3M
新品ではないだろうけど裸で山積み。嘘だとおもうなら美原区の倉庫まで行ってみたら。 2階に住む台湾のおばちゃんが案内してくれるわ〜 俺はあんな糞マシンは買わない!GOSEN GM-300買った。 はっきり言ってGM-300と張上げテンション8LBSは低いで〜
裸で山積みですか...50台くらい? 地震がきたら大変そう。 ウォシュレットも最初は返品の山になっていた、とTVでやってのを思い出した。 返品だとしても、EAGNAS結構売れてるってことか。 ところで、GM-300は、バドな人用?バネ式は、やっぱ、緩くなるんですねぇ。 45iiが10台買える値段みたいですけど。
音で判断できるようになればEAGNASで十分だと思う。
>はっきり言ってGM-300と張上げテンション8LBSは低いで〜 45Uとかの分銅式使ってるんなら、そりゃ張り方が悪いんだろ。 バネ式だったら、そもそもEAGNASでバネ式買うな
>>714 すみません。チト展開が読めません。
関西人でないからかな?
普通に考えてコンスタントプルの分銅がバネ式に劣るとは考えにくいんだが・・・ まぁ本人が納得してるならそれでエエけど。 ただ、バネ式はガットの種類や巻き上げる速さでバラつきが出やすいので慣れが必要やね あと、マメなメンテナンスも必須
45Uでナチュラルを張ってうまくいったが、ナチュラル自体結構持ちがいいのでなかなか張り替えるチャンスがない(ただ流石にこの暑さで緩くなるが)。 ボワーンとした感触がいいので緩くなっても悪くないのだが、EAGNASの持ち腐れという感じ。これならパーフェクトに糞スピンガットを文句いいながら毎週張り替える方が楽しいかも。 てか、張り方忘れそうw
718 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/04(月) 01:14:31 ID:Jf0Mfzgb
ナチュラルって、最後はどんな感じになりますか?固くなる?グズグズ? 張り忘れ防止は、古いラケットにスピンガットで色々な張り方で特訓とか? 自分の場合、張り間隔が空くと、糸の扱いを忘れてしまい、張り時間が延びます。
ナチュラルは裂きイカになってくるな。最後まで結構しぶといw シンセとかよりテンションの落ち方が緩やかで徐々に反発力もなくなる感じ。だから3ヶ月〜6ヶ月くらいたってもそこそこ飛んで、急に反発力がなくなるという感じがない。 ポリは好きじゃないと思う(食わず嫌いもいけないんでそのうち張るか)ので分からんけど、、シンセとかは1ヶ月くらいで反発力が落ちきるイメージで、ナチュラルの方がもっと緩やかに落ちるイメージ。 ポリは1週間で落ちるとか反発力がなくなるとかきくね。グラフにするとイメージしやすいけど。 固くなるかグズグズかと言うと、バランスよくダメになる感じwあんまり固くなるイメージはないかな。
720 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/13(水) 16:15:47 ID:N4i3yMW/
今日はこのあと、一寝してPacificのClassicGutを張るぞ! 前はEAGNASでもBDEがちゃんと張れたから大丈夫だと思うが、ちょっとドキドキ。 集中力との勝負だな
ふぅ、やっとオワタ。かれこれ2時間以上っかってもうた Pacific classic Gutだけど、ナチュラルなのに意外に固くて難儀であった。 45Uのガットチャックも上手くはさんでくれず(ガットが潰れないせいか?)ガリ!とか言ってずれながらもなんとか終了。 一応それなりのテンションは出てるようなのでま、よしとするか。 それにしても一度2度引きようの改造したのに、上手くはさめなかった。1本ずつだと結構面倒。
>>721 乙です。
2度引きようの改造?興味あります。
もしかして、二本引き用の改造ですか?
チャックの反対側(ラケット側でない方)をスタクラで止めるのはどう?
あ、2度引きじゃなくて、2本引きの間違いです(汁 でも、分胴式ってコンスタントプルだから、2本引きしなくても同じじゃね? チャックの反対側をスタクラで止めるのはやってみたけど、ブランブランしてだめぽ 分胴を下げるときに、ガットを手でもってやるけど、いきなり「ガッ」ってずれるのはびっくりする。ガットに傷がつくし、フレームに悪い気がする。
>>723 自分は、分銅を下からの張り方で張ってるけど、
ストリングをチャックで掴んで、手でチャック部を回して、きちんと掴んで
いるかを確認してから、分銅操作をしてます。
分銅を上からだと、ストリングの遊びが必要だから掴み具合が
把握しにくいと思うんです。
もし、ロッドを立てた状態でストリングを掴んでいるのなら、一度、
下に下ろした状態で掴むのを試してみてください。
分銅を上から下ろす時の遊びとかのせいで滑るわけじゃないみたいなんですよね。 ガットチャックではさんで分銅を水平より少し下から持ち上げて、そっと手を離してテンションがかかると、ガッと言ってズレたりするんです。 テンションをかけるときにしっかりはさむように左手でガットとチャックを持ってドラムの方にしっかり動かしてからやるんですが、どうもガットのつまみ具合が悪いみたいで。 他のシンセの切れ端をかませて引っ張っても滑らないので、Pacificだけの現象かもしれません。 ガット自体も少し硬くて太い感じなので、ガットチャックがはさみ切れない感じでした。 すぐに次を張る予定がないので、今度また下から分銅も試して見ます。
今日、Pacific張って1回目のスクールだた ガットがズレながらなんとか張ったので角切れしたり変な感じになってないか不安だったけど、とりあえず打った感触はGood!! Pacificは52pのテンションの割りに打った音が甲高いのか、「スパーン」という感じで気持ちよく飛んでいった。 前は同じPacificのClassicGutをショップで張ったのだが、どれだけ使えるか、切れるまで使い続けたがやはり1年は厳しい。自分の張りたてと比べても自分の方がいい。 てゆーか、ストリンガーデビューしてすぐにナチュラル晴れる俺って天才じゃね、ウハw って感じ。 もう一回同じストリング買って、ちょっと分解調整してまたチャレンジしてみたい。
>>725 >テンションをかけるときにしっかりはさむように左手でガットとチャックを持ってドラムの方に
>しっかり動かしてからやるんですが、どうもガットのつまみ具合が悪いみたいで。
ドラムの方にしっかり動かした状態で、手でガットチャックを回してテンションをかけてみれば、
滑るかどうか確認できると思います。(分銅上からだと、そのまま張れませんが...)
ガッドチャックの枠が逆ハの字状態だと滑り易いので、上の方にあるように、
アルミテープなどで調整した方が良いと思います。
また、ガッドチャック・ユニットのドラムに接続されているところが、奥まで入り過ぎていると、
チャックしたときに黒い板がドラムにギリギリぶつかって、キチンと掴めない場合もあります。
自分の出荷時の状態がそうでした。レンチで緩め少し引き出したら、快適になりました。
45iiユーザです。 一本張りの時、ショートサイドで、クロス三本張っているのですが、 最初にクロスのbottomから三つ目に通し、スタクラで仮止めするときに、 サイドサポートが丁度、三つ目あたりに来て、スタクラが止め難いです。 Head Mounting Stockの位置は、ラケットサイズに合わせて調整してます。 (ラケット端が、ゴムの台に掛かる位で、合わせてます) 最初にサイドサポート位置を適切な位置になるように調整すれば良いのですが、 このとき、サイドサポートを、bottomから三つ目と四つ目の間にするのと、 二つ目と三つ目の間にするのとで、どちらがラケットにやさしい(変形を押さえる) 設定なのでしょうか? サイドサポートは、ラケット中央側とスロート側(まあはトップ側)で、 どちらに置いた方が、より効果的なのでしょう?
便乗質問。 同じく45-Uだが、センターの内側のサポートマウントってどの位の強さで締めてる? あんまり強いとラケット凹みそうだし、緩いと動くし。古いラケットはフレーム陥没しやすいって聞くから(゚Д゚;)
>>729 黄色いプラスチックだけでは、黒っぽいラケットに、スジが付いて
しまったので、今は、センタービリヤードにH型アタッチメントを付けてます。
今は、アタッチメント無しは考えられないって感じです。
あまり強く締めるとラケットが縦方向に変形するだろうから、
ラケットの縦長さを決める感じで、止まるあたりまで締めてます。
メインを張るときつくなり、クロスを張って戻ったら
「今回は変形が少ない張り方出来たかも!」と思ってます。
731 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/09(火) 19:51:23 ID:IV8DEvZb
おまけのパーフェクトスピン、雨での使用感が良いらしいです。 自分は雨の中テニスなんてやらないから、判らないんですが、 他と比べて、飛びが悪くなる感じが少ないらしい。 最近、雷雨が多いので、雨用ワンタイムガットとして、 使い切ることになりそうです。
いいこと聞いた。 確かに、最初から打感とかそれほどいいとかじゃないから、雨とかでも変化が少ないのかもな。 なるほど、Perfectの意味は perfect spin for all weather だったのか!
733 :
731 :2008/09/11(木) 23:30:07 ID:tGLZZIZZ
>>732 機会があったら試してレポください。
1サンプルしかないので。
テンションは50以下が良さそうですね。
パーフェクトスピンなぁ・・・ 漏れも色んなテンションで試したが、確かにソフトだわ 恐ろしくスローなスイングだと飛ぶんだが、 通常の速さで振ると、ガットが反発を吸収する感じで飛ばないんだよ;; どれだけ振ってもパワーが伝わらない感じ パーフェクトスピンっつーか「完璧な空回り」っつーか・・・
なんか個人的には張りあがりのラケット面叩いたときの音が、「パーン、パーン」っていういい響きじゃなくて、「パンッ、パンッ」っていう振動を消したような音なんだよな。 ↑のレスみたいに、反発を吸収してる感じ。 でも、飛ばないなりに、打球はちゃんと飛んでるみたい。少なくとも張りあがり1,2週間くらいは。 みんな、あのネームにいろんな解釈してて面白いw
>>736 どうでしょう?と聞かれたら、NGと答えちゃう。
動画のマシンと比較しても、マウント部が小さいし。
安い分、テクが必要でしょう。
張りテクが十分にあって、二点支持によるラケット変形影響や、
フライングクランプによるテンションロスを理解しているならば、
何とか出来るものかな?
テニスラケットを、好みのテンションで張る予定なら、最初から
smart707 が安い買い物だと、XP45IIを買って思った。
故障は別として、707を買って失敗と思ってる人いますか?
そうだね、俺も45-U使いだけど、もともと分銅とか使い慣れてて張りなれてるんじゃなきゃ、2点支持とかフライングクランプはちょっと難しくないか? 45-Uでも、まぁそれ程不満はないけど、年5,6回でも恐らく数年は使うから、償却までのコスト考えてSmart707とかのスプリングの奴の方がいいかも。 ここで(以前は)45-Uユーザーが多いのはやっぱりそれなりの理由はあるし、壊れた時のアドバイスも得やすい。
739 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/14(日) 01:10:42 ID:btHV0qAg
45IIで、約60張り目の出来事。 張り始めに突然、ガットチャックのドラムが止まらなくなり、もしやと分解したら、 スプリングクラッチのクラッチが綺麗に、折れてた。 スプリングの残った方の先をペンチで90°に曲げて、なんとかリカバリ。 明日必要なラケットが張れて、ホットした。 スプリングは、定期的に分解して力を逃がしてやったりすれば、もう少し長持ちするのかな? 分銅の人は、定期的に折れてるもんですか? ちなみに、テンションは、55LBS 程度です。
740 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/14(日) 12:26:45 ID:9x5E5bSZ
しかし、イグナスクオリティは凄いな〜。 10万出せばTOAやGOSENのマシーンあるのに・・・
10万円の電動式が壊れたら、修理出さないと駄目だろうけど、 分銅式なら構造が単純で壊れないし、壊れてもその場で直して、 張りつづけられる安心感があり、乗り換える気はしないw
>スプリングは、定期的に分解して力を逃がしてやったりすれば、もう少し長持ちするのかな? 以前、スレでドラム故障を報告した人? 多分、スプリング自体、定期的に力を逃さないと壊れる話は聞いたことないから、金属疲労によるものかなぁ スプリングで金属疲労ってのもあんまりないかもしれないけど。 まぁEAGNAS自体、車で言えばシルビア180みたいな、自分でカスタマイズするのも楽しみのうち、みたいな所あるからなぁ。 ストリンギング自体を楽しむのには、結構楽しい。あ、ちゃんと張れた、みたいな。
744 :
739 :2008/09/14(日) 21:36:14 ID:btHV0qAg
>>743 >以前、スレでドラム故障を報告した人?
ドラム故障は、今回、初体験です。
ttp://www.eagnas.com/maxfaq/list/list/dspring.html を見て、曲げて、ほぼ同じ形にしてみたら、上手く復旧でした。
無理やり曲げて、曲げ部のRが大きくなった分、今度は、耐久性が上がってるかも?
スプリングの取付けは、ページ説明のように、二人でやると楽な作業でした。
折れ原因は、90°に曲がった部分が微小角度でクネクネされるための疲労のようです。
仕方ないのかなぁ? まあ、8回は折れても、同じスプリングで対応できそうです。
分銅位置を一発で決められたら、三倍は長持ちするのかも。
>>744 自分でドラム修理、凄いですね。
そこまで出来たら、怖い物なしかも。まぁ、スキルアップにチャレンジするのもいいかもしれないけど。
結局、イグナスに修理出したんですか?それともバネだけ送って貰った?
あの重さだと送料が痛いですよね。
746 :
744 :2008/09/20(土) 15:19:28 ID:nO43AMRN
>>745 バネを自分で、エイっと曲げて修理完了です。
バネの長さが持つ限りは、これからも、これで十分。
バネが変な所で切れるのでければ、ペンチ二本で修理可能でしょう。バネ取付けは一人では無理そうです。
イグナスの修理は不要ですね。
一応、バネだけ注文しとこうかとも思ってますが...
結構取られるのかな?
パーフェクトスピン、 タイオフの時結構力いれて引っ張ったらちぎれた 小一時間が無駄になった
748 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/21(日) 13:44:44 ID:prgi+VVb
>>747 お疲れ。
ちぎれたのは、一つ目の輪を引張った時?、それとも二つ目を引張った時ですか?
自分は切れた事ないですが、二つ目は、結構注意してる。
一つ目の輪を締める時は、グイグイ結構力入れてます。道具はスタクラを使ってます。
俺はまだ切れたことないな。 ってか一つ目のわっかをゆっくりだけど、しっかり引けばそれほど力入れる必要ないんじゃね? 要はほどけなきゃいいんだし、ノット作る時のテンションロスはいくら強く引っ張っても変わらない。 クランプはずした後にちょっとノットが引っ張られてグロメットに固定される感じになるけど、それ見越して最後はテンション上げてるわけだし。 あれだよ、新聞紙とか紐で結わえる時の隙間を作らずにしっかり結ぶ要領だよ。 と、偉そうにチョウチョ結びで結んでる俺が言ってみる。
さっき、一本張り上げたが、張ってる時に3回くらいガットチャックからストリングはずれたorz 一本張りでメインからクロスに回そうとクランプ外した瞬間、「バチン!」 まぁサブのラケットでパーフェクト糞スピンだから、いいやとそのまま継続。 よーく見ると、ガットチャックの黒いのがドラムに触れてるんだよね。 あんまり良くないのかなぁ。
>>750 分銅式ですよね? 二本のネジが弛んでいるのでは?
キチンと締めてやると、枠がしっかり固定され改善するかも。
自分の45iiは、定期的な増し締めが必要です。
ガットにテンションかけて、ロッドが水平→クランプリリースとかした瞬間、「ガチャン!」とか言ってストリング外れると凹む。 えっとぉ、今、ストリングはフリーでつよね?、みたいに頭が一瞬白くなり、 その後何事もなかったかのように続けて張ってしまったり。 だが、なぜか張りあがりはちゃんとテンション出てる音になっとる不思議。
クランプをリリースする時にテーブルが回ってない? ゆっくりだったら問題ないだろうけど勢いがつくと、どうだろ? チャックが外れる気がする。
確かにテーブルが動く振動で勢いがついてガットチャックがずれることあると思う。 以前にイグナスに「マニュアルのテーブルストッパーねーYO」ってメールしたら、バージョンアップでテーブル固定がなくなった、って言ってたけどあったほうが安心かもねえ。 あとは左手でガットを持たずにテンションロッドを下げたほうが、ガットチャックがしっかりガットを挟むのかなぁ いつもつい不安で、マニュアルのように左手でガットを掴みながらロッドを下ろしてるけど、引っ張られることでチャックが咥えるからなぁ。
>>754 パーフェクトスピンでガットチャックが外れてしまうのは、どこか調整が必要そうですね。
ズルズル滑るのでなく、勢いついて外れるみたいだから、ガットチャック幅が甘そう。
自分のは、45iiですが、ラケット無しでクランプとガットチャックだけでストリング張って試すと、
70LBS以上でクランプの方が滑る。ガットチャックが外れることは無いなぁ。
買ったばっかりの頃は、ネジが甘くて外れたり、逆ハの字で二本引き不可だったり、
でも、きちんと調整したら良くなった。
ガットチャックの黒い板はチャック面まで錆びて塗装も剥げたので、
紙やすりで錆び落として、黒ラッカーペイントで塗装し直した。
756 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/03(金) 21:57:20 ID:V+1JNE+F
XP-45IIで プリンス Oポートのラケット張れますか? 専用ツールがないと駄目ですか?
757 :
テニスバカ蔵 :2008/10/05(日) 22:52:04 ID:Ece6W/oi
EAGNASのホームページみたら、Flex 100 大特価:¥15,225 てのがあるんですけど、ホームストリング入門、というか 体験してみるぐらいの軽い感じなら可ですかね?それとも 使い物にならない?ご意見求む!
759 :
テニスバカ蔵 :2008/10/06(月) 10:58:29 ID:Sb3+8wiH
>>758 おぉ、有りました。「Flex 100」で検索したけど
「Flex100」(スペースなし)は引っかからずで
失礼しました。
Smart 707が評判良いみたいで、バド用のクランプ
も付いてるみたいですし、頑張ってこちらにしよう
かなと思います。
Smart 707とPP-600 スターティングクランプ1個を買えば
道具的には十分ですかね?
http://www.eagnas.com/japgen/pp600.html ところで、当方関西なんですけど、「大阪に注文する」
ってどうするの?ホームページに書いてある埼玉県の
「イグナス・マックスライン」の電話・emailとは違う
連絡先があるんですか?
(昔、高校のクラブでバドしてた時は機械なしの手張り
でガット張ってて、最近テニスを始めたんで久しぶりに
ガット張りに挑戦しようかとワクワク中です!)
760 :
テニスバカ蔵 :2008/10/06(月) 11:01:30 ID:Sb3+8wiH
761 :
テニスバカ蔵 :2008/10/06(月) 13:10:00 ID:Sb3+8wiH
>>760 自己レスです。問い合わせのメールしたら割と
すぐに返事が来て、
「Smart-707に、現在付属しているクランプは、
PN-1012(テニス用回転式クランプ)2個と
PN-1013(バドミントン用回転式クランプ)2個
の合計4本です。HPにはPN-1003とPN-1004が
付属する様に記されてますが、現在生産されて
おりません。諸事情によりHPが修正されておりません。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」
とのことでした。問題無いので注文・入金したっす!
1) Smart-707:44100円
2) PP-600 : 3780円
3) 送料 : 2500円
4) 合計 : 50380円
ちゃんと届くのかかなりドキドキです。。。
またレポさしてもらいます!
762 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/08(水) 23:16:16 ID:1l6O58VV
>>761 smart-707 クランプベースだけ黄色って、なんだかなぁと。
色も、Webページとは変わってるんですかね?
>>761 テニス用クランプがPN-1012だと45−Uと同じだね。
多分、HP見る感じだとスプリングクランプだけ違う感じであとはほとんど同じっぽいね。(あとバド用のクランプ付ってのもあるけど)
ま、6点サポートがついててスターティングクランプがあれば、分銅式なんてそれほど変わらないから、特に問題ないんじゃないかな。
到着してからは、2本引き出来るようにガットチャックのところを微調整してやれば、問題ないと思う。ま、これは直ぐにじゃなくてもいいけど。
もう注文したと思うけど、関西ならイグナス倉庫まで言ってみるのも面白いかも。2500円浮くし。また、到着したらレポよろ。
765 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/13(月) 23:14:02 ID:LChBIQ2O
Smart707のレポートまだぁ?
766 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/17(金) 23:22:15 ID:4O/eSpgK
さて、暇だしこれから雨用ラケットに45-Uでストリングでも張ろうか。 何張ろうかな。パーフェクソスピンじゃ持たなさそうだし、テクニファイバーでも張ってみるか。
昨日はXR-3を張ってみた。 前回パーフェ糞スピンを張ったときは途中でストリングがガットチャックから外れたりしたが、今回は外れることなく張れますた。 クロスを引っ張る時もあんまり抵抗なく引っ張れたのであれれ?目飛ばししたかな?と思ったけどそんなこともなく終了。 ガットチャックはアルミテープで少し角度をつける方法でカスタマイズして2本引きできるようにしたが、これもスムーズに稼動。 ただ、夏の湿気のせいか、ラケットのスロートとヘッドを内側から固定するとこのハンドルが錆びて来ていたのが気になった。ほかは錆びは無し。 クレ556塗って雑巾で拭いておいた。
>>767 45iiですが、そこは錆びてないなぁ。
自分のは、ショルダーサポートのネジ止めするところが一番錆びやすい。次はガットチャックの黒い板。
もしかして、材質とかメッキ、塗装方法が、ロットによって違うのかも。
ベース裏のシールには、No.BG 54x とか書いてある。BGあたりが版数で、54xが製造番号かな?
あ、俺のもショルダーサポートのネジ少し錆びかけてた。 見た感じネジが同じ材質っぽいね。 ベース裏はLily-LeeのBB711とか書いてあった。 今日はテンションロッドの棒が毎度ずれるのが嫌なんで、靴修理用ポンドでくっつけてみるw
>>769 >テンションロッドの棒が毎度ずれるのが嫌なんで
ずれる? しっかりネジ止めしてないのでは?
何回もテンションかけて動かしてると少しずつ緩んでくる。 確かにネジ止めが緩いのかもしれないが、あの小さな6画レンチのネジで強く止めるのなんか心もとなくて。
>>771 なるほど。自分はロッドに痕が付くぐらい、ガッチリ締めてるけど、
3mmのレンチだし大丈夫でしょう。
ボンドって発想は無かった。手入れするのに外せなくなると困るし。
穴に薄い詰め物などして、ぐらつき防止策はできるかも。
でも、ネジ締めた方が遥かに楽だと...
なるほど、ロッドに痕がつくくらいガッチリしめれば問題ないかもね。 ボンドは靴修理用のゴムのやつだから、多分、グリグリやれば取れるんじゃないかと。 メンテナンスのことは正直考えてなかったw
>>756 英語よく分からないけど、O3のストリング動画あった
テンションかけるときにポートの穴の方にストリングが動いちゃうと駄目なのか。
45-Uだとテーブルロックがなくて動いちゃうから、この動画みたいに体で止めるしかないね。
もしもうやってたらレポよろしく
775 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/23(木) 20:02:12 ID:NVwid7f5
>>774 マシンを台に固定しないと、体で止めるのは無理っぽいです。
ラケット側が分銅を引っ張ってしまうので、分銅を水平にするのも難しい。
テンションを感知できるコンスタントプルの電動でないと駄目かも。あ、二人で張ればいいか?
ブーメランツールはどこかで買えますか?
>ブーメランツールはどこかで買えますか? ググると初期にはラケットについてきたらしいので、プリンスのメーカー(ダイワ精工)に問い合わせれば貰えるんじゃないか?
メンテナンスに油さすといい、って書いてあった気がするけど、100均のミシンオイルでおk? クレ556はさび落としにはいいけど、浸透力が強すぎて機械の潤滑に向かないとか聞く 防錆もミシンオイルとかを布に塗って拭いておくといいとか書いてあった
>>777 ミシンオイルを塗るようなところは、クランプの軸ぐらいかなぁ。
防錆のために、金属部表面に被膜を作ってやるのは、いいでしょうね。
定期メンテは、張るたびに、クランプやガットチャックをアルコールで脱脂。
季毎くらいで、ドラム部にグリスを塗ってます。
779 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/03(月) 22:17:02 ID:kQLYhawZ
>>761 smart-707は、無事に入手できた?
>>779 その後レスないね。
これが流行りの小室詐欺か。
そういや、テンションロッドの錘の目盛りっておまいらどっち向きにしてる?
俺は45−Uをイスの上に置いてるので、ロッドを真上にしても見えて、水平に倒しても見えるように斜め手前向きにしてるんだが、ノットを作るときとかテンション変える時に見にくい。
重りの中心側で指定テンションの数字に合わせるようになってるから、下から覗き込むようにして重りを上げ下げしなきゃいけないし、水平の時は太ももでロッドを支えなきゃいけないし。
ふと思いついて、とりあえず、重りの上側にマジックで印をつけたんだが、結構便利。ベンジンで拭けば取れるし。
781 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/05(水) 01:16:04 ID:PbFYSej0
45-Uを購入して一年。 月2ペースで張替えしてたのに最近おっくうになってきた・・・月1にしよかな これが倦怠期なんだろうか
打つために張るのか?張るために打つのか?どっち? 張りに関しては、一年半で60張り程度。 少し空けると、すぐ忘れてしまうw
故障させる為に張る。 それがEAGNASクォリティ。
なるほど。修理するのが、また楽しくてw
初めての張り機をバドミントン用に購入しようと思っているのですが Flex740とFlex160でしたらどちらが使いやすいでしょうか?
>>785 張るのバドだけ?
バドミントンスレって他にあったら、そっちの人の方が詳しいと思うけど、フローティングクランプはテンションかけたストリングを中に浮いたクランプで止めるので、固定式クランプより誤差が出やすいんじゃないかな。
テニスで使うなら、いまどきフローティングクランプは有り得ない。30kg(60ポンド)とかでストリング引っ張るのにフローティングじゃ誤差が出まくる。
5000円の値段の違いならFlex740の方がいいと思う。将来的にもテニスのとか張れるし。
あと、バドでも張る回数が多くなりそうとか、結構長く使いそうならSmart707くらいまで予算出すとさらに張りやすい。スプリングクランプってのがかなり便利だから。
バドってどのくらいのテンションなんだろうな。
787 :
785 :2008/11/18(火) 21:15:12 ID:V1wxO2zd
>>786 お答えいただきありがとうございます。 張るのはバドだけです。バドはだいたい月に三回ぐらいガットが切れますね(汗 過去レスを見ると固定式はクランプがずれるみたいなことが書いてあったので迷っていました。 使いやすいようなので707も考えてみますね。 ちなみにバドは一般人なら19〜27ポンドぐらいです。
固定式クランプがずれるって言っても、クランプの遊び分ずれるとか、クランプが刺さってるところのタワミがとかが数ミリ出るってくらいだから、気にするほどじゃないよ。 特にテニスの場合、50〜60lbs(25kgくらいだし)で張るからそういうズレが出るけど、バドくらいのテンションならほぼ関係ないかと思う。 むしろフローティングクランプの方が、となりのストリングを支えにしてテンションを固定するので、ズレなんてもんじゃないくらい誤差が出ると思う。 週一以上で張り替えるんだったら、スプリングとかの方が指一本で止められるのでいいかもね。ねじ式だと、一回一回しっかり閉めるとか気を使うし。
789 :
785 :2008/11/18(火) 21:49:39 ID:V1wxO2zd
なるほど・・ご丁寧にありがとうございます。 もう少し貯金してSmart707を買おうと思います。 アドバイスありがとうございました。
790 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/24(月) 18:02:49 ID:gIRmxu2q
ST-200・GE3・Flex 160・Flex 740・XP-45 II のどれを買おうか迷っています。 散々迷ったのですがどれがいいのかわかりません。 メリット・デメリット教えていただけませんか? ちなみにバド使用の張り初心者です
>>790 周りのバドな人は、手張りのためストリンギングの話ができない...
テンションは手の感覚で十分なそうだ。でマシンも不用なんだそうです。
バドはそういう世界なのかなと思ってましたが、マシンで正確に張りたい人もいるのですね。
自分のマシンは45IIで、バドは張ったことないので詳しいこと判らないけど、ST-200で良い気がする。
持ち運びができるし、バネ式だけどバドなら問題ないような。(テンション低いから)
コストで分銅式にするなら、Flex160 > GE3 かな。
ST-200,Flex160,GE3は、フライングクランプでは二本掴みで、740,45IIより緩みやすいのかも。
740,45IIは、緩みなく張りたいなら選択。
ぐらいかなぁ
792 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/25(火) 21:45:58 ID:dY9Tw25j
すみません。 EAGNAS社の製品で 分銅式、バネ式のお勧め を教えていただけないで しょうか?
とりあえず、スレ読み直して来い。 それと、使用頻度とかの、使用者の情報とかほしいな。 まあ、定番っていったら、XPシリーズかな。
今、仕事終わって気分いいからレスしてやるけど、XP45-Uを持ってる俺様のサジェスチョンはSmart707一択。 EAGNASでばね式はバネの精度に問題があるのと、定期的にキャリブレーションで調整(これはどこのメーカーでも一緒)しないとイケナイのでメンテナンスが必要。 分銅式なら、重力が変わらなければテンションは変わらないので、原理上メンテナンスフリー。 どぅゆうあんだすたーん?
↑ vol.39の「(2)ガットは なぜ緩む?」 ね
797 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/26(水) 11:19:51 ID:rXs2x8MM
791 ありがとうございます! 参考になりました♪
798 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/26(水) 12:24:13 ID:k1XJlWng
アドバイスありがとうございます。 やっぱりバネより分銅の方がイイですかね? 使用頻度は月2本前後程です。 分銅って張り方難しいイメージがあるんですがどうでしょう?
799 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/26(水) 19:37:54 ID:rXs2x8MM
埼玉のイグナスに電話したら違う番号にかかり 大阪に電話するとつながるもオッサンが出たww スレの上のほうに書いてた女性楽しみにしてたんだが残念・・・
何? ついにEAGNASショックが来たのか?
>分銅って張り方難しいイメージがあるんですがどうでしょう? 冷静に考えれば、ガットひっぱる所がハンドル回すか、棒を倒すかやっぱりの違いだけじゃね?
引っ張りだけに関してなら、 バネ式は、ロックするまでハンドル回すだけ。(但し、ロックされてしまうので緩みやすい) 分銅式は、分銅が上手く水平になるように引っぱるのに慣れが必要。(常に引き続けるので固くなりやすい) で、難しさは分銅だろうけど、慣れれば分銅の方がコントロールしやすいでしょうね。 張り上がりまで考えるとバネ式の方がテクニックが必要だと思います。 他に、ストリングをキチンとクランプできるかが重要と、マシンを買って思いました。
バネ式は速くハンドルを廻すと緩く仕上ってしまうんだ 慣れていて張りの早い人ほど緩く仕上る だから適正値で張るのには結構時間が掛かるし、 前回と同じ仕上がりに・・・ってなかなか難しいんだよね 分銅と電動は慣れればコンスタントに同じ仕上がりに張れる 常識の範囲で、張る速さで仕上がりにバラつきは少ないっぽい クランプのガタはある程度仕方ないが、滑る(滑りやすい)のは問題外だな
804 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/27(木) 12:52:43 ID:596JFh7Q
みなさんアドバイスどうもです。 見てたら分銅式が値段的にも使い勝手も良さそうですね。 もしよろしければみなさんのオススメを教えていただけないでしょうか? 聞いてばかりですみませんです。
俺はXP-45 U使ってるけど、お薦めはSmart707。 スプリングクランプにしとけばよかったかなーと張ってる時は思う。 ま、そんなに回数張らないから45Uで不満はないけど。
806 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/27(木) 18:26:55 ID:Aetxl3BG
私もXP-45 U。月4ぐらい張るならSmart707が良いでしょうね。 月2張りぐらいなのでXP-45で不満無し。 やっぱ分銅でしょ!ヒンギスのジュニア時代は、お母さんが分銅で張ってたらしいし(関係ない
月2回でも、707の方が良いと思います。 楽とか、いろいろ悩まなくてすむなど、一万円以上の価値あり。... by 45II
ただ、Smart707だと、このスレとかで愚痴る楽しみがなくなるとか、 壊れたときのショックが2乗とか・・・w そういうデメリットはあるな。
809 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/27(木) 22:24:15 ID:596JFh7Q
分銅式でも機械によって楽とかあるんですね。 なんで707は壊れるとショックがデカイのですか。
>>809 分銅だろうが電動だろうが、バネ式だろうが、ストリングを引っ張る部分の違いだけ。
ストリンギングって、クランプしてストリング引っ張って、ストリング通して、の繰り返しだから、そういう部分の操作性の違いとかある。
707が壊れるとショックなのは、値段がそこそこするから。45Uだと壊れても気にならない値段。てか壊れそうな値段w
ま、俺的基準だけど。
811 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/27(木) 23:00:26 ID:596JFh7Q
説明どうも! なるほど。 でも分銅式でも壊れる事って結構あるんですか? 作りがシンプルで壊れにくいって聞きましたが。
故障履歴 1)クラッチスプリングが折れた -> バネ先をペンチで曲げて回復 2)クランプベースが滑る -> ベース裏をヤスリで荒削り 3)回転ドラムうしろの付当てネジが曲がり回転が悪くなった -> ネジを少し回して当たらないようにした 4)二本張りできない -> ガットチャック下側にシムテープ(キッチン用アルミテープ)を挟みハの字に ぐらいかな。 幸い、サポートアームが折れたり、クランプのハンドルが折れたりしたことは無しです。
訂正です。 4)二本張り -> ガットチャックが二本引き
814 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/28(金) 00:18:17 ID:GjXQQOT0
やっぱり安さゆえに分銅式でも他のメーカーより壊れやすいんですかね?
815 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/28(金) 00:42:16 ID:yLUF7br6
分銅自体は壊れることは無いんだけど、本体そのものが問題だよね。
>>812 の
3)回転ドラムうしろの付当てネジが曲がり回転が悪くなった
うちはこのネジが折れたよ。同じ太さの買ってつけたけどね。
他メーカーは使ったことないから、壊れやすさは不明ですが、Eが精度が悪いのは確実。 多分、当たり外れもあるでしょう。 他メーカーの価格なら修理サポート受けるところを、DIYで対処。分銅式だから、何とかなる。
>>815 うしろの付当てネジは、分銅下からの張りに変更してから、不用になってます。
未使用時に、ロッドを立てて保存するためだけに使用してます。
818 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/28(金) 08:47:59 ID:GjXQQOT0
そうなんですか。 やっぱりE社はアフターは無いんですね?
それがEAGNASクオリチー。 自分で修理するのも楽しみの一つだし、逆にカスタマイズしやすい。 ま、俺は今の所トラブルレスだし、高い機種は自分でいじれる所が少ない。 値段相応だけど、一応1年保障はついてるよ。
820 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/28(金) 09:37:41 ID:GjXQQOT0
なるほど。 でも実際壊れる事はほとんど無いと思ってイイのかな? 初心者なんで壊れた時を考えると不安です。 分銅式を買う方向で考えています。
821 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/28(金) 11:44:55 ID:TU/tq8lb
なんかスレ読んでると届いた時点で壊れてたり 使ってても不具合が多そうだね。 自分も初心者でこのメーカーを 買うのは辞めた方がいいかな? 大人しく国内メーカーにした方が 正解?
822 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/28(金) 12:45:24 ID:yLUF7br6
正確性・ブランド・不安を感じるなら国産が安全。でも高い。 ライトユーザーなら安価でそこそこなイグナスって感じで良いと思うよ。 スターティングクランプに関しては、激安だがイグナス製で全く問題無いレベル。
823 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/29(土) 08:32:48 ID:fbBOi7g8
ここで色々聞いてたらある程度絞れました。 そこでまたお聞きしたいのですが XP-45 II、Flex 160、Flex 740 この3つではXP-45 IIを買うのが無難ですか? 故障しにくいものが良いのですが どれも同じですよね? よろしくお願いします。
707が無難。 ネジ式クランプベースは、動きやすいから初心者は避けたほうが無難。 まあ、ルーズに張るなら、どれでもOK。
>823 今までどこをどう読んだら45-Uになるのかと、問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。 どうみてもSmart707一択だろ。 初心者なら尚のこと最初から誤差の少ないスプリングクランプとキャリブレーションの不要な分銅式でやるべき。 スターティングクランプも、送料を考えたら2本EAGNASで買って置いたほうがいい。 壊れやすさとかメンテナンスは、このスレで言われるほど多くないと思うよ。ネタ的なところもあるしw 壊れても、このスレの住人がアフターサポートしてくれるしw
XP45Uと Flex740って、どこが違うんだ?
goto 63;
828 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/29(土) 23:06:08 ID:rYzlGNnN
>>825 値段で見てしまいましたw
707検討してみます。
あとス○ンジャ○ンにも
分銅式ありますが
あれより707の方が
いいですよね?
829 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/29(土) 23:34:22 ID:7zGgqLKU
質問ばっかで、もうちょい自分の意見も出せコラ スピンジャパンの45SPとイグナス707を比べてるんだよな?707は44100円。 45SPは69000円。差が15000円だが、これに張りビデオと、ツールの箱とかしっかりついてる。 そして日本語でトラブルサポートも簡単にできる。小金があって、不安一掃したいならスピンジャパンもあり。 ただ、分銅式はそんなに壊れないからな?
830 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/29(土) 23:37:00 ID:7zGgqLKU
15000じゃねえや、引き算もできなくなった俺。 張り方レッスンビデオなんてのは、最初しかみないはずだ。ヤフオクとか出せばそこそこの値段で売れるはずだから。 スターティングクランプは、2本あったら便利だがとりあえずは1本で十分だと思う。 ここまで質問するって事は、張り初めてだろ?ややこしい張り方は100本張った後で良いと思う。まずは基本でスピードアップから!
831 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/30(日) 00:17:57 ID:o1ysRdZC
>>830 説明どうも!
しっかり検討させて頂きます^^
832 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/01(月) 12:38:10 ID:pKuWmZfZ
XP45 Uとスピンジャパンの分銅マシンはほぼ同じ物? 比較表みたいなとこに載ってたけど。
>>832 比較表と書いてある英語よむと「スピンjapanはEAGNASをパクってる。同じ工場の人が作ってるんじゃ、ボケ。EAGNASの方が良く出来てるだろ?おまいら。」みたいなこと書いてあったと思った。
だが、工場の中の人のやる気と出荷段階で日本人がどのレベルでチェックするかは不明。100円ショップの電球と電気屋の電球が同じか?という感じ。
834 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/10(水) 05:54:25 ID:cYfiL8N2
クランプと取付けるトラックレールの表面なのですが、ツルツルしてますか? 自分のマシン(45II)のレールは、長手方向に短いスジ窪みが沢山あるため、面粗さが大きいのです。 ツルツル表面のレールの人っていますか? 量販店で見るGOSENやYONEXのレール表面は、滑らかです。 スプリングアシストの場合は、高いので滑らかなのかも。
835 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/10(水) 15:19:43 ID:HHlNZiYq
スピンジャパンで分銅式買った者です。 もっと安いのにしようか迷いましたが、スピンジャパンに問い合わせの電話をしたらテニス好きの熱いオヤジさんが出て、話し出したら止まらない感じでした。 その安心感に負けて買いました。 20本程張りましたが、トラブルありません。
836 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/10(水) 23:07:45 ID:bw0BU1CB
自分はスピンジャパンでバネ式を購入。 確かにあのオヤジさん熱いね! テニスをかなり知ってそう。
>>835 45SPは、バドのクランプも附属ですか?
クランプベースはネジ式っぽいけど、片手で締められるタイプですか?
838 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/12(金) 11:53:46 ID:Kl7gLBNz
45SPにはバドのクランプは付いてませんでした。 クランプベースはネジ式で片手でも締められますが、私は片手でクランプベースを遊びを取る方向に少し押しながら、反対の手でネジを締めています。そうしないと張り上がりが緩くなります。
>>834 45-Uのクランプベースのレールは、ざらざらした表面になってますね。
仕上げの問題だと思うけど、つるつるよりは滑らなくていいんじゃね?
GOSENやYonexあたりの純正品のショップ仕様のマシーンが仕上がり悪かったらあれだけどwEAGNASだし。
840 :
838 :2008/12/13(土) 09:53:03 ID:G5FRrqpk
>>839 どうもです。
間違えたものが付いてたのかと思いましたが、45IIのレールは、ざらざらが仕様のようですね。
クランプベースがネジ式で滑り易いから、抵抗を大きいレールなんだと納得。
でも、実はツルツルの方が、密着して滑らないんじゃないかなぁ。まあ、コストとの関係で。
841 :
840 :2008/12/13(土) 09:54:13 ID:G5FRrqpk
838 じゃなくて、834でした。失礼。
>でも、実はツルツルの方が、密着して滑らないんじゃないかなぁ。まあ、コストとの関係で。 ファンデルワールス力でひっつくとか嫌w てか、今度はクランプが動かなくなんべ?密着して滑らないと。 でもつべとかの外国の動画見てると、奴ら、よくもこんなマシーンで張れるな、という環境でやってる。45-Uが高級モデルに見える不思議。 2点サポート+フライングクランプ+もちろん分銅とかで速張りとか。
そういや、EAGNASのテンションメーターTT-001ってどうなんだろ? あれってガットを引っ張ってラケットを指で弾いて振動とかで計ってんのか? もし次にグロメットじゃまで上手くストリングが入らないようなら、ST-101のストリングガイドを買おうと思うのだが、ついでに買ってみようかな。 ストリングガイドは、GAMMAのPathfinderというのがあるが、どうやら外側の筒と内側の筒が分離しないようだ。使えねぇ。
TT-001 使ってる。最初は?だったけど、コツが判るとまあ使える。 測定値は、ナイロンなど伸びるストリングは、張りテンションより高めの値になり、 ポリだとほぼ張りテンション値になる傾向がある。相対値で判断している。 張り上がりのストリングを叩いた時の音の高さとの相関があり、 前と同じに張れているかの判断はできる。
>>838 EAGNASのネジ式は、かなりの力で締めないと、すぐ動いてしまうので大変ですが、
45SPは、少し良さそうですね。それ以外は大差なさそう。
価格が倍以上だから、少しは良いところがないとネ。
846 :
yayaya :2008/12/25(木) 11:54:15 ID:Jr3kzxEf
smart707検討中です。 EAGNASにメールを送ったところ・・・ クランプが4本付いておりますが、 ご希望ならば、4本ともバドミントン用をお付けします と返ってきました。 4本ともバド用にしたほうがよいのでしょうか?? それとも、テニスもはれるように、 2本ずつくらいにするべきでしょうか?? 現在、バドしかしてませんが・・・
買い替え時にオクで売るならテニスも視野に入れたほうが良いと思う 分銅は中古でも結構良い値が付くよ
848 :
yayaya :2008/12/25(木) 15:20:00 ID:Jr3kzxEf
なるほど! そうですね・・・。そんなに失くすようなものでもないし・・・。 実際2個でOKなんですよね?? ありがとうございます。 2本ずつで、購入しようと思います☆
Smart707のスプリングクランプの台が2個しかないから、バドミントン用のクランプ4個あっても2個あまっちゃうよね。固定するところがないしw バドミントン用2個、テニス用2個で十分だと思う。 バド用の張り方ってよく知らないが、あとは送料一緒だからスターティングクランプも1個買っとけば十分じゃね? 俺はテニス用にスタクラ2本あってもいい、とこのスレでお薦めされたが、今のところ2本じゃないと足りないということないし。 2本あればどんな張り方でも対応できる、って感じ。 外国のYoutubeとかで張ってるのみると、EAGNASでも高級台に見えるくらいので張ってるし。やつら、結構器用だよな
Smart707を買って賞味期限切れであろうプロスタッフに1本張り2本張りとも試してみました。 おまけパーフェクトスピンだとどちらもまったく使う気にならないが自分に合わないだけかなと思っています。 メジャーなとこでこれに似てるとかこれよりはパーフェクトスピンのがましなんてガットはあるんでしょうか?
ついでなのでSmart707で気になったことを ・テンションをかけるとターンテーブル自体が少したわんでいる(傾く?)のが目に見えます。 これはベースの板厚の問題でしょうね。張り名人とかもそうなのかな? ・クランプはバリ取りしないでコーティングだけしましたみたいなところがあります。 砥石でコーティング落とさないようにバリ取りしたら良い感じになりました。 ・最初にあらゆるところのネジは確認&まし締めが必要ですね。 まあ,古いバネ式で別に不満の無いくらいの感覚なのでガットをいろいろ試せれば満足です。 人に張ってあげるとなると。。。ちょっと考えるかな。
>>851 レポ乙です。以前お使いのはEagnas以外ですか?
スプリングクランプはしっかり止まる感じでしょうか。クランプは3つ爪の45-Uと同じタイプですかね?
ターンテーブルは固定するタイプじゃないですよね?
とりあえず、おまけのパーフェ糞スピンは練習用ガットだと思って使うのがデフォですw
以前の議論で、「パーフェクトにスピンがかからないガット」ということで落ち着いています。
あ、ただ雨上がりの使用感はいいとか言ってたかな?
ネジ類とシールとかクランプのダイアル、ショルダーサポートなんかは初期設定として、自分でしっかり接着しなおした方が使いやすいでしょう。ここらへんは自分なりのカスタマイズするところかな。
>>852 どうもです。
以前のはよくわからんです。張名人25CP相当かな?
パーフェ糞スピンはスピンはあんまりかけないので良いんですが張っている最中にすべての弾力を使い果たしたかのようで
練習にすら使う気になりません。張る練習には使えますが...
707のクランプは3爪でターンテーブルも固定できません。
プロスタッフは目が粗いので5爪より3爪のほうが意外と良い感じに止まります。
スプリングクランプは止まってはいますが,片方緩みそうな気配があります。
一応調整出来るようなのですが今のとこやっていません。
>>853 クランプはHPにあるPN-1003じゃなくて、XP45-2と同じPN-1012みたいだね。
ターンテーブルもHPにはストッパー付きとあるが、ないタイプになったのか。俺が45-Uの時に聞いたら、ベアリング式に改良されてストッパーが無くなったとか聞いたが、そうなのかな。
ストリンググリッパーは2本引き出来ますか?必要ないという人もいるけど、私は45-Uをちょっといじってグリッパーをハの字になるようにして、かなり快適です。
ターンテーブルの傾き?とかも、分銅ならコンスタントプルなんで実際は影響は無視できるんでしょうね。
>>851 レポ乙です。
Smart707は、組立て済みで発送されてきました?
自分のXP-45IIはバラバラ発送だったので、ネジのまし締めが必要だったのは、ガットチャックだけでした。
クランプのバリ取りしてないって、危険ですねぇ。自分のは各所滑らかでしたので、なんかハズレっぽいですね。
スプリングアシストのクランプベースはアルミ製ですか?
新参者です。 challenger1で発注メールを送ってしまいましたが、このスレ見て Smart707に変更するメールをあわてて送りました。 年末年始でしばらく返事は来なさそうですが、無事届いたら書き込み します。
>>856 えっと、大阪EAGNASの方?
速攻、FAXと留守電も入れるんだ!!
留守電にメッセージ入れとけば向こうからかかってくるよ。
EAGNASの連絡は、メール、FAX、電話の3つで念押しがデフォ。
858 :
851 :2008/12/29(月) 23:13:01 ID:q372lsvz
>>855 707もばらばらでしたが,ガットチャックと分銅がささるところ(なんて言うんだ?)はゆるく組み付けた状態でした。
締める工具がついてくる訳じゃないんだから締めといてくれ!と思って全部確認しました。
ガットチャックは逆に大丈夫でした。
クランプのバリといっても一応まるまってます,言い過ぎだったかも。
ただ,慣れたらナチュラルを張りたいので,ガットに食い込む方に返りがあるのってちょっとなあと思いました。
それをきれいにすると5爪にくらべて接触面積が大きく,ガットを締めすぎずに済むかな。
クランプベースってアルミ?安っぽい黄色塗ってるんで違うかと。
>>856 自分はバドも張ろうと思って707にしましたが,広いところで作業できないのでChallenger1
トレイ構造に惹かれます ^^;
Smart707とChallenger1ってどこが違うの?
860 :
855 :2008/12/30(火) 15:59:06 ID:oTCBfl8J
>>858 >クランプベースってアルミ?安っぽい黄色塗ってるんで違うかと。
ネジ式のXP-45IIがアルミなので、707もアルミじゃないかと。
707は、材質面では、めちゃコストパフォーマンスが高いマシンと思うのです。
塗装とか安っぽいのは、E社らしいということで。
他社のベースは鉄製で錆び易く、レールを拭くと茶色い粉が付いてきます。
861 :
856 :2009/01/06(火) 10:54:25 ID:nhvTi7Wz
返事がきました。 Challenger1は在庫あり、Smart707は1月末入荷、PP-600は2月末入荷予定 だそうです。待って707の方が賢明ですよね?
>>861 そもそもChallengerTとSmart707ってどこが違うの?
バド用のクランプがついてるだけ?
あとPP-600ってXP-600の間違い?スプリング式は構造上ばねが狂うのでオヌヌメしない。細かい理由は過去レスにある。
スプリング式は高級モデル?でも定期的にキャリブレーションが必要
863 :
861 :2009/01/06(火) 21:31:26 ID:KgNPxHKu
PP-600はスターティングクランプです。
864 :
861 :2009/01/06(火) 21:33:34 ID:KgNPxHKu
あと、Challenger1ではテンション表示がkg表示しかないらしいです。
>>861 自分なら、707を選択します。
C1は、ロッドがKgもあるけど、グリッパ部も少し違いそうですね。
1050円以上の差があり、お得そう。
XP-45IIと Smart-707では、 12600円以上のコストパフォーマンス差があると、45II買って判った。
866 :
yayaya :2009/01/07(水) 15:21:19 ID:JLa69JiP
1/5に振込みをし・・・ 1/5振込みしましたメールを送ったけど返事なし・・・ 1/6朝10:00再度メール送るが返事なし・・・ 1/7朝10:00再度メール送信・・・ 1/7午後3:00 やっと返事が来ました↓ 代金のご入金を確認しましたので、ご注文の品を、昨日(1月6日)、 佐川急便(送り状No********)で、出荷致しました。 イグナス こんなそっけない返事だけでしたwww 心配してたものとしては、拍子抜けでした まぁ、ちゃんと来ればよいのですけどね☆
>>861 どうみてもSmart707択一だろ
テンション表示がポンドじゃないのなんて使いにくいし。そもそも誤差があるようなロッドの目盛りにさらにkgの変換の誤差含めるなんて
>>866 それが、EAGNASクオリティ。てか、このスレ的には普通。
EAGNASへの連絡は、メール+電話、FAXの3段構えがデフォ。
てか、861は埼玉のMAXLINEの方とかも問い合わせた?あっちは日本人だし、在庫が別。
868 :
yayaya :2009/01/08(木) 17:11:27 ID:l3vhmqF+
今日か明日には受け取れるはず・・・ また、レポします!
869 :
yayaya :2009/01/09(金) 12:55:05 ID:3AXnhkr4
smart707来ました スターティングクランプと共に・・・ ダンボール重くて出すのに苦労しました 組み立てに30分・・・ ガットをはさみ方、張り方がわからず、理解するのに1時間・・・ 明日、明後日に再チャレンジしますwww
>>869 無事到着オメ。なんか楽しそうだなw
>ダンボール重くて出すのに苦労しました
そそ、あれ、一番最初の難関なんだよね。俺も途中まで出して、「げ、まだ持ち上げんのかよ、重っ!」とか思った覚えがある。
気が付いた時には手が離せない体勢にw
>ガットをはさみ方、張り方がわからず、理解するのに1時間・・・
最初はプラモデルだと思って楽しめばおk
EAGNASは張る人に心の余裕まで要求するハイスペックなブランドだから。
871 :
yayaya :2009/01/09(金) 17:32:11 ID:3AXnhkr4
組み立て終わって、持ち上げたら、すねを強打・・・ 青あざになってますwww 若干、腰がみしみし言いましたよwww ひとつ疑問があるのですが・・・ テニスガットが入ってませんでした・・・ バド用ですか??と聞かれて、バド用です!とは答えましたがガットはいらないとは言ってません。 ん〜。これは、言って、貰うべきでしょうか???
>>871 >バド用ですか??と聞かれて、バド用です!とは答えましたがガットはいらないとは言ってません。
んー、おれが聞く限りそれは初めてのケースじゃまいか?
なんか悔しいと思うので、とりあえずイグナス・パーフェ糞スピンガット頂戴、と言って見るべし。
バド用って言っても、バド用クランプ2本とテニス用クランプ2本入ってるんでしょ?それか変わりにバド用ストリング入れてくれとか言ってみるか。
パーフェ糞w
何となく45Uでガット張りを動画で撮ってみたがクロスが10分以上掛かっちまった・・・ ヨウツベにUP出来ねー;;
>>874 こんなところにカキコしてないで、はやくYoutubeに揚げる作業に戻るんだ。
ストリンギングは速さを競うものじゃない。EAGNASユーザーというだけでも、十分需要はある。
Youtubeで僕と握手。
>>874 クロスが10分て早くね?
俺は縦15分、横20分は最低かかるんだが
>>876 テンションかけてすぐクランプを繰り返せば、10分ってなんとかなりそうだけど、
緩み取りしたり、ストリングの伸び時間を待ったりしたら、クロス 1分x19本
+ノット時間1分 程度で、丁度良くない?
オウルで何度かシゴくとクロスは15分くらいかなぁ 横着して指で目を揃える程度くらいならラケットにもよるが10分前後 どちらも仕上りにあんまり違いを感じないので最近はシゴく必要はないのかなって思う
>>877 うーん、編むのが遅いからかなあ。10分ではやれる気がしない。特にポリを張るとき。
>>878 みたいに横糸の緩み取り(?)をやめれば早くなるかも
あれってあんまり仕上げに影響ないのかな。特に横糸の最後のほうになるとしごいたときに結構動いてる気がするんだけど
シゴくと分銅が下がりませんか?(フレーム部の緩み+ガットの伸び)。 自分の感覚では、シゴくの有り無しで、張り上がりの硬さは違ってます。 シゴいても、初期緩みが取れない程度だったら、仕上がりに影響は無いのでしょうね。 自分は10分じゃ張れないけど、張り上がりを、TT-001で測ると、一応狙い通りのテンションで 硬すぎではないようです。 途中トラブルの張り直しとかで、プリストレッチ状態だと、2〜3LBS高く仕上がります...orz
>>880 しごくと下がるよね。やっぱり仕上がりにも影響すると考えたほうが妥当な気がするなあ。
でも一定の仕上がりにすることが大事なんだから、その時々で具合が変わる可能性がある緩み取りをするよりか、目をそろえる程度で済ませたほうがいいのではないかと思ったりもする
俺はもうしごかなくなった。 昔のグロメットみたいに、接点が小さくて角度が大きいグロメットに対してなら、しごく意味はあるのかもしれないけど、 すでに少し注意していれば、緩みなんてないと思う。 それに、オウルとかでプレストレッチ目的でしごくと 一部に力が集中してストリング傷めるよね。
883 :
yayaya :2009/01/14(水) 16:46:03 ID:gUq4ay/2
バド用です!って答えた購入者にストリングはつけてません って言われました。 ちょっと納得いきません あと ノット時に千枚通しを入れるときにガットが切れてしまいました ゴ━━(ll=д=。)━━ン... コツとかありますか??
たまにショップでも千枚通しを使ってるね あまりグリグリするとグロメットが割れるし、 緩いと滑って意味がないし、力加減が難しいので自分は使ってない 要はノットを作るときの引っ張るコツだけ掴めば問題ない・・・ハズ
JRTAの人に聞いたけど、 目打ちを磨く ちょう度の高いグリスを塗る 2本のストリングに隙間が出来るようなパターンで張る ホールを拡張 とかすれば、切らないようになるって。 慣れてくれば、そんなの気にしないで、切らなくなるよ。 ・・・俺も最近は自分のしか張らなくなったから目打ち使わないけど。
ちょwJRTAに聞いてどうするw JRSAだ。
>>882 >それに、オウルとかでプレストレッチ目的でしごくと
>一部に力が集中してストリング傷めるよね。
どんなシゴき方したら、傷めるんだろう。
プレストレッチ目的でシゴく人は、ほとんどいないのでは?
緩みが取れてくのは、セッティングオフオールから伝わる感触で判るよね。
即張りしたい人は、緩み取りしないようですね。
888 :
yayaya :2009/01/15(木) 11:21:05 ID:dTRh5ehw
どうしてもユル〜くなっちゃいます ビェ─・゚・(。>д<。)・゚・─ン!!
889 :
882 :2009/01/15(木) 16:45:36 ID:CkaEHMl5
>>887 ああ、すまん。
傷める=伸びるって意味合いで使ってた。
つか、なんだ?緩み取りって。
ストリングの折り返し部分の抵抗で起こる緩みを取るのか?
メインによる抵抗で起こるクロスの緩みを取ることなのか?
前者なら、結果的にはプレストレッチになるだけではないかと思う。
>>888 動画でもあげてみたらどうでしょう?
なんかすまん。スレチっぽいな。
>>883 人柱、乙。おまいのお陰で、次に買う人はパーフェ糞スピンガットをちゃんと貰えるようになる。
ま、敢えて買うほどのものじゃないので、貰えなくても泣かないでw
バドのストリングってテニス用と違うんでしょ?5,6本丁寧に張ってれば緩まないで張れる様になるんじゃね?ガンガレ。
>>JRTA
日本リラクゼーション・セラピー協会の方ですね。わかります。
>ストリングの折り返し部分の抵抗で起こる緩みを取るのか?
>メインによる抵抗で起こるクロスの緩みを取ることなのか?
両方なんじゃね?ま、どっちかっつーと、クロスの抵抗の分の引っかかりを取る方がメインだろうけど。
抵抗の多いストリングとか張るときは、クロスのストリングを動かすと、止まってた分銅が少し動くことある。2、3回5mm程度動かすくらいだけど。
基本、分銅式だとコンスタントプルで常にテンションかかってるから丁寧に張ってるとそんなにきっちりやんなくても、ある程度は自然に緩み取れるかも。
>>883 変な話ですねぇ。実はテニスも張るのですと言い張れば?
まあ、パーフェクトスピンは練習用でしかないですけど。
ポリノバも全然使ってないし、ここのストリングで良いのってあるの?
チタニウムを使った人いる?
892 :
yayaya :2009/01/16(金) 10:53:29 ID:PUYCKVTc
>890 お役に立てて光栄です(笑) 緩みに負けずにがんばります!!!
893 :
yayaya :2009/01/16(金) 11:18:45 ID:PUYCKVTc
納得できないし、聞いてません!という内容メールを送ったら 4日目にして、テニス用ストリングを配送しました!とメールきましたww 毎回、2回メールを送らないと反応がありません・・・ もう、慣れましたけど(笑) テニスしている方に譲る予定なんでよかったです☆☆
894 :
たけ :2009/01/18(日) 15:19:33 ID:GvEHqsiB
Hawk 26eはバドラケットも張ることは可能なんですか? 購入された方でどんな感じかを教えてください^^;
>>893 おぉ、クレームの付け方といい、メールの対処の仕方といい、確実にスキルアップしてるではないですか。素晴らしい。
これで貴方も立派なEAGNAS CLUBのメンバーだ!!
>>894 このスレをどう読んだらそのセレクトになるんだ?
EAGNASで電動式なんて馬鹿げてる。バド用はどうかは知らんが、クランプはテニス用のしかついてこないな。
俺はXP-45U使いだが、イグナスなら分銅、スプリングアクション一拓だと思うよ。Smart707とか。
俺の愛機、XP45−Uが壊れてしまった… ドラムのテンションをかけたとき回転をとめる機構が壊れたようで、まったく使い物にならないorz とりあえずメールでドラムを送ってくるよう頼んだけど、対応遅そうで心配
898 :
896 :2009/01/21(水) 00:14:24 ID:ogwoZHcI
>>897 ありがとう!その方法で使えるようになった!
分解して中見てみたけどスプリングに異常はなくて、スプリングをとめる小さい金属部品が磨耗してたっぽい。
去年の9月に買ったから無償でいけそうだし、とりあえずドラムは送ってもらうことにする
>>898 >スプリングをとめる小さい金属部品
って、スプリングの端を90°曲げただけじゃ?
それが、ドラムの穴に差し込んであるだけの簡単構造。
>>899 !
なるほど、つまりスプリングが折れたというわけだな。
勘違い恥ずかしい。
教えてくれてありがとう
901 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 00:51:14 ID:0Zmro3gg
ネジの、先が細く削ってあるやつが折れただけじゃない? 同じ太さのネジ買ってきてそのままつけるだけじゃだめ?
>>901 本体から1mmくらい飛び出している程度なので、ねじかどうかもわからない。
ラジオペンチで引っこ抜くのも無理だったし、取り替えるのは厳しそうです
>>901 ネジが折れたとは、ロッドを立てることが出来なくなったってこと?
>>901 別の部分の話をしている気がする
壊れたのはドラムの中のスプリングで、ロッドが倒れないように外側から入れられているネジとは違う
分解してたら手がべとべとになった…。スプリングはめ直すのも結構骨が折れたし、大変だけど自分でいじれるってのも楽しいかも。
905 :
901 :2009/01/21(水) 12:17:24 ID:0Zmro3gg
901だけど903さんの言ってる通り、ロッドが立てられなくなった時の状態を言いました。違うのね。 そのネジ折れてロッド立てられなくなってぐるぐる回った人いる?
906 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 16:11:37 ID:yR3zX4pA
eagnasの張り機、円高で安くならんかね?そしたら今のマシーンのスペアして購入したい。でも美原の大阪倉庫の中を見た人は敬遠するだろうね!
907 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 18:23:53 ID:X87wwb2c
45U買おうと思うんだが、今なら個人輸入したほうが安くていいよね? 送料は何$くらいかかりますか?
自分でイグナスにメールして聞いてきたほうがいいと思う。 ただ、日本に窓口あるから断られたって聞いたような、聞かなかったような。
梱包が非常に雑なんで保険代わりに日本で購入したほうが良いのでは? 船便だと日数も掛かるし不安材料満載
910 :
856 :2009/01/22(木) 16:55:56 ID:Jfib3CZI
ようやく発注→入金確認までこぎつけました。 Smart-707とPP-600は2月入荷予定らしいので、 気長に待つことにします。
>>910 おめでとう。
これで君も孫の代までイグナスクラブ会員への一歩を踏み出したわけだ。
あとは、太平洋の天気を見ながら、船旅を想像してwktkするだけだな。
>>905 >そのネジ折れてロッド立てられなくなってぐるぐる回った人いる?
折れてないけど、先端が曲がってます。
ドラムを回した時に出る異音が何かを調べてて気付いたけど、
ロッドを立てる方向ばかりでぶつかってたためかな。定期的にネジ位置を変えないと駄目かも。
>>907 ボールマシンの事で見積もりお願いしたら、ちゃんと返事来たよ。
船便断られたのでやめたけど。
あと壊れた時に送り返す事が考えると頭痛くなって来たので。
914 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/27(火) 19:36:29 ID:ZW/t/8kJ
Smart-707にもチャリのクイックリリースってつけれるのかな?
Smart707見たことないけど、1/8の回転でロックするようになってるから、なんか無理っぽくね? 俺も、なぜあれが1/8でロックするのか構造に興味がある。45-Uだともっと回転させるしネジ締めると徐々に固くなる感じでアナログな感じだけど、 スクールとかのスプリングアクションのを触ると、カチッっていう感じで軽いし。 単にスプリングでクランプベースを抑えてるだけじゃないでしょ?
916 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/28(水) 21:18:27 ID:ZaiJ9Wv2
まだ張り機購入してないが疑問に思うことが・・・。 ねじ式(45-U)っていうのはガットをとめるクランプをねじをまわしてとめること。 スプリングとかのは(Smart707とか)ねじ回さなくていいってこと。 これであってる?
>>916 ネジ式、スプリングアシスト式は、クランプベースをレールに固定する方法です。
ガットを止めるクランプは、クランプベースに挿し込み、そのクランプベースを固定することで、
クランプの位置が決まります。
ネジ式は、レールをネジを締める力で挟み固定します。
スプリングアシストは、よく判らないのだけど、クサビ状の金具をレールとベース間に、
はめ込んで固定する感じかな。でネジを締めるような力が不用。
レバーを戻す方向にバネが入っているので、ちょっと緩めると簡単に外れます。
で良いのかな。
>>914 Smart-707のクランプベースをネジ式に交換するならつけられるけど、
もともと付いているスプリングアシストのタイプならクイックリリースは全く不要で、
付けるところも無しです。
919 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/29(木) 22:38:32 ID:g/roya3S
>>917 このねじとスプリングの性能の差は45-UとSmart707の
値段差の12000円としてはどうなの?
安いと思っていい?
>>919 スプリングアシストのクランプベースは二個で3万円くらいだから、
Smart707は、45IIとの価格差で格安です。
後、クランプの操作時間も短くなるので、張り時間の短縮にもなります。
以上、45IIユーザからでした。
921 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/29(木) 23:51:47 ID:g/roya3S
>>920 ありがと、参考になった。
学生にはかなりの出費になるけどオクでラケット売って頑張ろ。
早くほしいなぁ〜。
>>918 あまり変わらないような・・・。
過去レス見たらネジはかなりつらそうだけど
僕はヘタレなんで無難にSmart707にしますww
>>921 920さんと同じ45-Uユーザーですが、ここでSmart707を知る前に買って後悔してますOrz
そのくらいスプリングアシストは楽です。クランプもしっかり固定されるので、クランプにテンションかけたときにずれる心配もないですし。
例えて言えば、ネジ式は回すタイプの水道の蛇口、スプリングアシストはレバーを動かすと水が出るタイプ。
ネジ式でも、もちろん使うのに問題はないですが、蛇口を長期間使ってると締めるのに力がいるように、固定力=締める力になります。
スプリングアシストは、ストリングメーカーとかの10マソくらいの高級モデルに搭載されるようなものなので、僕なら、ゲームを買うお金を我慢してでもSmart707買います。
XP-45IIと、smart-xxシリーズでは、サポートアームが違いますよね。 精度の問題を除くと、固定の安定性は、XP-45IIのタイプの方がネジ止め数が少ない分上かな。 smartのタイプは、調整軸が多い分、いろんなラケットへ対応できる利点があるでしょうか?
924 :
856 :2009/02/03(火) 16:50:45 ID:9575lfbR
今日、発送しましたメールが来ました。 明日夜には届きそうです。
925 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/03(火) 19:48:23 ID:hkXrg8qT
マックスラインでSmart707を注文したのですが、在庫がなぃと言われました。 大阪倉庫は少し高いしなぁ。 入荷ってやっぱり数ヶ月またなければならないんですかねぇ・・・。
>>925 >大阪倉庫は少し高いしなぁ。
ホント?消費税は?
927 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/03(火) 20:49:42 ID:hkXrg8qT
>>926 ホントですよ。
【Smart707】
マックスライン⇒42000円
大阪倉庫⇒44100円
でもマックスラインの場合、大阪倉庫では無料でつくはずのサービスガットが
つかないんですよねぇ。
でもマックスラインはちゃんと検品するらしいので安心です。
928 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/03(火) 21:26:31 ID:eXOc5lDy
ガットをかたく張ることが、上級者だという認識が あった時代があって、見得はって硬く張ったな、、、 プロまねして、80ポンドとかで張って、 使い物にならなかったことが懐かしい。
>>923 サポートアームは、XP45-Uの方がネジ一箇所で締められるから楽だけど、まぁラケットセットの時だけだし、その手間よりはスプリングアクションの方が断然楽でしょう。
ラケットへの対応とかはそれ程大差ないと思う。Smart707にXP45-Uのサポートアームつけてあの値段だと、他のモデルが売れないという理由だけかもw
>>924 お、いよいよだね。本国アメリカ?台湾?からどんぶらこっこ船旅でやってきたんだね。
まず、最初に忠告しておくが、決して上に持ち上げて取り出そうとしないことだw
>>927 その42000円に消費税つくんじゃね?
前にメールで問い合わせた時にそんなこと言ってた気がするが・・・。丁度42000円に消費税つけると同じ値段だし。
まぁパーフェ糞スピンガットがつかないのは悔しいが、実際は自分の好みのガット張るほうが多いだろうし、検品してる方が安心かも。
>>928 今じゃなんとなく怖くて80ポンドなんてテンションかけられない。途中でガッとかいって外れそうでw
930 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/03(火) 22:58:57 ID:wGwCZiIK
Smart707でテニスしかガット張らないのなら、Combo-710がいいよ。 日本のHPには上がってないけど本家のHPに載ってる 在庫あるか大阪倉庫に聞いてみればいい。 本体はSmart707と同じで、バド用のクランプが付いてないだけ 取り扱い説明書の内容がEAGNASクオリティーでCombo-710になったりSmart707なったりするから間違いないはず。 値段は¥38850(税込)だったよ。ちなみに俺はCombo-710買った。 運がよければバト用クランプも付いてくるかも、俺のバド用もついてきたw
>運がよければバト用クランプも付いてくるかも、俺のバド用もついてきたw ちょwさすが、EAGNASクオリティー。 大阪イグナスで買ったの?HPになくても買えるんだ。
HQガット張り機 にある707も安い。円高影響か?
>932 は、クランプが4本じゃないところが要注意でした。
934 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/04(水) 19:03:44 ID:1yjqpRs3
930です。 大阪イグナスで買ったよ。
935 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/04(水) 19:43:03 ID:nsYNfIqX
>>933 イグナスと違うものなの?
ほんとは4本ではないの?
>>935 マシンは同じもので、クランプはテニスかバドを選択。
4本欲しいなら、追加15000円って書いてある。(-高-)
>>930 Combo710は、テーブルから下は、XP-45II、Flex740と共通部品かな。
色的に統一が取れてていいね。707はなぜ黄色なんだろう?
Combo710の色はHPと違って青色に統一されてないよ。 707と同じで本体は紺色でクランプベースの色は黄色です。 クランプは3本爪で、ロッドはポンド表示です。
938 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/05(木) 21:49:21 ID:zdK4noi8
HQガット張り機の707売り切れだとさ・・・。 期待しちまったよww
939 :
924 :2009/02/05(木) 22:55:30 ID:e5FP/9QH
今日届きました。台湾→堺経由です。 佐川君が一日余分に持ちまわってくれたみたいです。 機械油の匂いがたまりません(笑) 無事に欠品や破損もなく組みあがりました。 しかし重くてびっくりです。24kgくらいありました。
>>939 おぉ、ついに到着、おめでとう。これで君もイグナスクラブ会員だ(好むと好まざるとに関わらずw)。
>無事に欠品や破損もなく組みあがりました。
とりあえず、なにより初期不良なしオメデトウ。これで君は2つ目の関門を通過したわけだ(当然、一つ目は注文という大きな関門w)。
次は、いよいよ実際のストリンギングだね。ゆっくり楽しむといいよ。
>しかし重くてびっくりです。24kgくらいありました。
すげー、そんなに重いのか。ちゃんと横から出した?w
>>937 >Combo710の色はHPと違って青色に統一されてないよ。
そうでしたか。
710を期待して購入すると、ガッカリしそうですね。
日本では、添付資料のみで,707だったり、710だったりするってことかな?
942 :
924 :2009/02/06(金) 14:30:38 ID:5gcrXAOC
>>940 ありがとうございます。
箱の方を上に引き上げました(笑)
今晩あたり、ストリングと格闘してみます。
943 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/07(土) 22:46:24 ID:JEUOYhGJ
Smart707注文したよ〜。 ラケットをアームに固定してからだとして、 何分で張り終えれば一般ホームストリンガーの仲間に入れるの?
>>943 Smart707がちゃんと家に届けば、君も立派なホームストリンガー。孫の代までイグナスクラブ会員だ。じゃなくて?
俺はホームストリンガー初心者だが、ナチュラルを1時間半くらいかけて丁寧に張ってる。時間が短けりゃいいというより、テンションかけてクランプ、リリースとかの時間が一定という方が重要じゃね?
という書き込みがホームストリンガースレに以前あった。テンションかけるとストリング伸びるから、毎回の時間が大きく違うとバラつきの原因になるとかで。
あとは、クロスの緩み取りやったり、プレレーシングしたりする手間があると時間かかるよね。あとXP45-Uの場合、急ぐよりクランプベースのネジしっかり締めるのがかなり重要。これに時間かかる。
今のところ、毎度同じように張れてるし、途中で切れたり、打ってる最中ノットが緩んだりとかのトラブルなし。結構腕はいいんじゃないかと自画自賛。
>>943 707人気、高くなってきましたね。
自分は、張り時間 40〜50分ぐらいで張ってます。今後もこのペースだと思います。
張り時間を短くしようとすると、テンション掛ける時間が短くなり、賞味期限が短くなりそうで。
分銅は、マッタリ張るのが良いんじゃないかな。
>張り時間を短くしようとすると、テンション掛ける時間が短くなり、賞味期限が短くなりそうで。 逆じゃね?パーフェ糞スピンガットなんかのナイロンは、テンションかけるとびろーんとか伸びてくるけど、この最初の伸びがストリングの弾性の部分なんで、時間かけて伸びきっちゃうと反発力が落ちる。 その代わり、張り上がった時にはある程度ストリングの伸びが取れているので、張りあがり後のストリングの伸び=テンションの落ち具合、テンションロスは少ない。 逆にテンションをかける時間が短くてストリングが伸びきる前に次々張っていくと、ストリングがまだ伸びれる状態なので弾性は保たれる。反発力もある。 代わりに、張り上がってから時間が経つにつれてストリングが延びてくるのでテンションの落ちが大きい=テンションロスがでかい。 プレテンションとかコンスタントプルとばね式のテンションのかけ方とかの話と同じじゃねーかな。ストリングの伸びと弾性の話が分かれば問題ない。 ナチュラルは時間経過とストリングの伸びの曲線が1次関数的なので、あんまりプレテンションとかそういうの関係なくテンション維持性能が高いとか言われるけどね。 ナイロンとかは最初の伸びが大きく指数関数的な落ち方をするらしい。
>946 >>逆じゃね? はい。テンション掛け過ぎで、伸びきっちゃうのはNGだと思います。 というか、そんな張り方だと、テンションバラツキが大きいでしょうね。張り始めの頃はそんな感じでした。 946は、急いで張って、緩く張れてしまうのが嫌という意味で書いてます。 急いで一発1秒とかで分銅を水平に決めて、すぐクランプしてしまうやり方では緩く張れませんか? (実際、一発1秒で水平に引くのも難しいけど) 水平出しの時間(引く時間)は、けっこう慎重で、水平出たら、素早くクランプって感じで張ってます。 45IIなので、クランプの問題が大きかったりしますが... テンションをしっかり掛けても、糸の取りまわしが素早いなら、短時間で硬く張れるんでしょうね。 ところで、Fast tennis racket stringing の動画のラケットは、どんな打感なんでしょうね。
948 :
たかし :2009/02/14(土) 21:43:28 ID:WMQhXnbh
初めまして、最近ストリングマシンの購入を考えているのですが、 ハイクアっていう店知ってます?そこで707を買おうと思ったのですが、 寸前で売切れてしまって…そんで、先ほどメールでそのハイクアの方と 連絡をとったのですが、今度チャレンジャーをオリジナルバージョンで(ハイクアのロゴ入れただけ) 販売するそうです。 そこで、チャレンジャーの商品のバラつきなどについて皆さんにお願いしたいのですが… (最新の情報がほしいです) レビューお願いします。
>>948 このスレでは、最近はChallenger1 より smart-707の方が良いマシンになってますね。
hiqua のChallenger、ロッドがLBSになるといいですね。確認してみてください。
商品のバラツキといっても、分銅式なので、あまり気にしなくて良いと思います。
(トラブルあっても、自分でリカバリー可能だし、hiquaだったらメンテも良さそうですね)
自分は、XP-45IIで Challengerユーザでないですが、共通で注意する点では、
クラッチスプリングが折れる(または外れる)トラブル、ガットチャックが平行に閉まらない
くらいですかね。
スプリングアシストクランプベースについては、調整不足で動く位でしょうか?
最新情報でなくて、すみません。
Challengerより707がいいマシーンというより、ロッドの表示がkg表示なのが使えねぇぇというだけじゃね? あとバド用クランプがついてくるかだけだと思うけど、これはテニスだけの人は関係ないし。他は一緒だよな?
951 :
たかし :2009/02/15(日) 20:38:33 ID:s/dAxVHw
クラッチスプリングが折れる(または外れる)トラブル、ガットチャックが平行に閉まらない って相当重要なところじゃん!!!
じゃあ、やめとけ。
953 :
たかし :2009/02/15(日) 21:05:20 ID:s/dAxVHw
やっぱり707にしときます Challengerは壊れやすいですし… チャレンジャーの気になるハプニング ・ガットチャックの点接点 ・ドラムぶっ壊れ ・ロッドのアバウトさ
これは、707でも十分に有りうるトラブルだと思う。(分銅式ならどれでも) 万一ハズレをひいても、先人が上の方で解決してるから、まあ対処できるでしょう。 新品でハズレひいた時はショックかも知れないけど、EAGNASクオリティ体感の仲間入りと思って、楽しんでください。
955 :
たかし :2009/02/15(日) 21:31:54 ID:s/dAxVHw
結局チャレンジャーでも707でも同じくらいの 性能なのか…
張りに関しては同じでしょう。 工具置き場は重宝すると思うけど。
957 :
たかし :2009/02/15(日) 21:41:54 ID:s/dAxVHw
今俺の中の天秤がチャレンジャーに傾き始めました
>>957 おまいは今のままでは確実にEAGNAS倶楽部の会員になる資格がない。
もっと精進しろ。
>>958 いや、hiqua からと言っているから、EAGNAS倶楽部には入らないのでは?
ロッドは、ポンド表示か、確認した方が良いけどね。
960 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/17(火) 13:03:22 ID:KtU621JS
イグナス分銅式で張ったのとショップの電動式で同じ硬さ(設定で)張ったのを比べると、どちらが固いですか? あと分銅式ってテンションのバラつきがやはり多いですよね?
なんで”やはり”なんだ?
手で水平だしするからバラつくとか思ってんじゃね? 引っ張る時間が極端に長いとか、ガットはさんで分銅水平にするのが極端に手際悪いとかじゃなけりゃきっちり張れるよ。 てか、分銅でしっかり張れない奴が電動使うともっときっちり張れないと思う。 電動より、分銅水平にする方が正しいテンションで引っ張れるという原理は分かるよな?(特にEAGNASの電動とかと分銅を比べると)
バネ式と電動には必ずテンションのアジャスト機能が付いている これは使ってるうちに実際の数値と誤差が出るから。 なぜ分銅式にはアジャスト機能が付いてないか・・・ 狂わないからだよ
964 :
たかし :2009/02/17(火) 21:16:27 ID:SIgD3doy
チャレ1の寸法(?)と重さを教えてもらえますか? お願いします〜
そんなのメーカーや販売店に聞けよ。
スペース的には、150cm x 50cm 以上必要。 重さは、約20kg ってとこかな。 707だろうと、C1だろうと、ほぼ同じ。 740は、ターンテーブルが薄い分、軽いですか?
967 :
たかし :2009/02/18(水) 20:06:31 ID:lE0RO45D
了解でっす! ありがとうございました ハイクアの入荷を待ちます!
968 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/28(土) 12:16:59 ID:yrbEfida
XP45IIですが、マウントポスト上のカバーが、 約2年で、劣化してきた感じです。 皆さんは、何か別の物貼り付けたりしてますか?
自己レスだが、以前、ストリングをどのくらいの長さとればいいか、って言ってた人いたけど、WilsonとかはHPのストリングパターンのところに長さも書いてあるね。 例えばnBlade98とかだと全長34'(ss9'6'')とか書いてあって、1'(フィート)=12インチだから、34×12÷27インチ(ラケット長)とかでおよそ15本分とか分かる。 ショートサイドとかも(9×12+6)÷27とかで4.2本とか分かるし。2本張りとかのレシピで長さも丁寧に書いてある。 昨日、ストリングパターンググってたら気がついた。よく出来てるね。
切り出す長さは、ストリングを引くのに必要なガットチャックまでの長さを足すのを、 忘れないようにしないと、面倒な事になりますね。
971 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/14(土) 21:11:50 ID:k0xRyYlt
EAGNASのページ、ID/PASSWORD 聞いてくるところがあるけど、 最近は購入すると、貰えるのですか?
>>970 スタクラで延長か、別のストリング結び付ける。
前にストリング結ぶ動画レスしといた。
そんなページあったっけ?Urlよろ
973 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/18(水) 02:10:15 ID:+4PeEpFy
>>973 あ、それ以前読めたのにページ無くなったとか言ってる人いたから、削除されてサーバーのログインパスワード要求されてるだけじゃね?
言ってること分からなかったら、「削除されて読めない(´・ω・`)」という感じで。
スプリング壊れたの?
975 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/19(木) 23:21:11 ID:8AAX5JEh
>スプリング壊れたの? ガットチャックの回転が渋くなって、突然緩みました。 分解したら、スプリングが外れてました。折れてなく良かった。 取り付けは、メチャ大変でした。 ところで、WEBページが削除されると、ログインパスワードを聞いてくる実装のWEBサーバーがあるのですか? "not found"か、"Forbidden"で返すのが多いので、認証が追加されたのかと思ってました。
ありゃ、それは大変だったねぇ。でも自分で直せたようで何より。 まぁ直せちゃったらもう必要ないかもしれないけど、ああいうメンテナンスのページってあると便利だよな。なんで削除したんだろ? Googleでもキャッシュ残ってないし、壊れた時のためにプリントしておけばよかた。 >ところで、WEBページが削除されると、ログインパスワードを聞いてくる実装のWEBサーバーがあるのですか? 俺より知識ありそうだけど、なんか大昔の大学のUNIXとか、ないページとか指定するとログインパスワードとか聞いてくるのあったような気がした。 WebページもEANGNASクオリティと思ってあんまり深く考えないようにしてるw
977 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/27(金) 01:13:22 ID:KvNUICKs
SMART707を購入したのですが、クランプベースの穴とクランプの棒のサイズが一致していなくて、グラグラします。 クランプでガットをつかんでからテンションを外すとクランプが動いてしまうのですが、今まで購入された方でそういう問題があった方いませんか? クランプがぐらぐらしてると、正確なテンションが出ないと思うのですが・・・
45Uのクランプの動きと同じような話なら、結論から言ってあんまり関係ないみたい。 クランプが動いても、次にテンションかけると元の方にまた動くじゃん?だから大丈夫なんじゃね? とりあえず、ベースの固定すらあやすぃ45-Uで張ってるけど、今のところそれでテンション落ちるとかの経験はない。 むしろキッチリ張ると思ったより固く仕上がるくらい。(バネ式なんかはそもそも引っ張るテンション自体怪しいし。コンスタントプルじゃないから) 毎回同じ人が同じマシーンで同じ張り上がりになってれば問題ない。人とマシーンが変われば張りあがりは変わって当然。プロはその差をなくすように努力してるけど。
グラつきは一番最後のタイオフ直前だけはテンションが逃げてしまうので強めに張れば問題ないよ 全豪オープンで見たプロストリンガーさんはラケットのスグ内側じゃなくて2〜3センチ手前でクランプしてたので驚いたw
>>977 ・ベースを止めてからストリングをクランプの順番
・クランプする時に、テンションヘッド側(分銅側)にクランプを寄せてからクランプ
を実行すれば、テンションロスは防げると思います。
981 :
たかし :2009/04/05(日) 15:58:15 ID:ph9JPhhu
よっしゃ!!!!!! ハイクアガット張り機入荷するぜ!!!!!!!
>>981 なんだ、ずっと入荷待ちしてたのか。
で、結局何を買うつもりなんだ?チャレンジャーTとSmart707で悩んでたんだっけ?
チャレンジャーってkg表示なのか?
983 :
たかし :2009/04/05(日) 16:35:50 ID:ph9JPhhu
わぁ 覚えててくれたんですか!? すっげー待ってましたよ! チャレンジャーを買うことにしました 表示のほうはまだ画像がないのでわかりませんが…
984 :
707 :
2009/04/06(月) 13:21:02 ID:hwIjjJ0H バド用に707を使ってます 4点支持するK型・・・はバド用のときは大きい斜めの方ではなく、 小さい方を利用するのでしょうか?? あと、横糸を張った最後でクランプがあたってとめることができません 2つ前の横糸を留めた状態でノットすると結構緩みますが、仕方ないことなのでしょうか?? もし、ご存じの方いらっしゃれば教えてください