【世界最強国】デビスカップ【決定戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
なかったので立ててみました。
2名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 14:25:30 ID:6UR+/DD4
なんとも華麗に2ゲトー
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/11(土) 17:07:15 ID:SCGyN0Yq
World Group 2006 - 1st Round
day1結果

Austria v Croatia 0 - 2
Argentina v Sweden 2 - 0
Belarus v Spain 2 - 0
Switzerland v Australia 1 - 1
Germany v France 0 - 2
Netherlands v Russia 0 - 2
USA v Romania 1 - 1
Chile v Slovak Republic 2 - 0



4名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 01:57:36 ID:JMkEBqgU
ドイツ×フランスで、キーファー×グロージャン、ハース×ガスケと
全豪の対戦再現だったが、全豪で負けたほうが今回は勝ったんだな。
とくにグロージャン、ラケット投げキーファーに勝ってよかったなage
5名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 02:11:27 ID:zW3TFG6h
【テニス】 デビスカップ2006 日本×中国 【Jスポ2】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/dome/1139533034/
6名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 02:13:25 ID:zW3TFG6h
2004 デビスカップ 日本VSインド in 大阪
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1081258468/
7名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 12:35:24 ID:VPeTL4Qs
World Group 2006 - 1st Round
Day2結果

Austria v Croatia 0 - 3
Argentina v Sweden 3 - 0
Belarus v Spain 3 - 0
Switzerland v Australia 1 - 2
Germany v France 0 - 3
Netherlands v Russia 0 - 3
USA v Romania 2 - 1
Chile v Slovak Republic 3 - 0

クロアチア・アルゼンチン・ベラルーシ・フランス・ロシア・チリ
はQF進出決定。

スペインはナダルがいないと厳しいな・・・


8名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/12(日) 13:25:00 ID:L+pEkGAL
Austria v Croatia 0 - 3 クレーだから多少もつれるかと思ったがまあ順当か
Argentina v Sweden 3 - 0  ここは鉄板、トーマスが唯一の希望だったけど
Belarus v Spain 3 - 0  カーペットならまあまあいい勝負かとは思ったが、それにしてもあっさり…Fロペスのほうがヨカタんじゃ
Switzerland v Australia 1 - 2  クレーコートホームスイスがやや優勢かと思ったら、これはどうもヤバそうか
Germany v France 0 - 3  意外、もっともつれるかと…フランスいろいろがんばったなw
Netherlands v Russia 0 - 3  まあ順当、オランダの強みはホームってことしかナカッタ
USA v Romania 2 - 1  3連勝で終わると思ったから予想外
Chile v Slovak Republic 3 - 0  ここも鉄板、鉄人ハーバティが唯一の希望だっry

9名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/13(月) 11:14:54 ID:JawcQQwA
World Group 2006 - 1st Round
Day3結果

Austria v Croatia 2 - 3
Argentina v Sweden 5 - 0
Belarus v Spain 4 - 1
Switzerland v Australia 2 - 3
Germany v France 2 - 3
Netherlands v Russia 0 - 5
USA v Romania 4 - 1
Chile v Slovak Republic 4 - 1

オーストラリアとアメリカQF進出決定。
オージーよくがんばったな。

スイスはプレーオフへ。
フェデラーが出る場合、AIGに影響するかも
10名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/13(月) 12:35:32 ID:uoXy7oPU
オージーもヒューイット抜きだし
この状況でスイスが勝てるようにならないとなあ。
フェデラーが出ても優勝は難しいような。

ただナンバー2のワウリンカが2勝してるからそう悪くもないのか?
2、3年後はチャンスか
11名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/13(月) 13:36:35 ID:H0OIG/c+
フランスおめ!
全豪のリベンジお見事!特にグロージャンw
12名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 20:52:35 ID:t1dZvkjq
明日から準々決勝age
13名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/06(木) 21:57:19 ID:PW3pjgUJ
日本対タイはJスポ中継ないのか・・・
中国戦はあったのに。
14名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 22:12:45 ID:llL9QLPJ
添田とウドムチョクの試合ライブスコアでみてるけどすごいことになってるぞ!
STATSの1STサーブの確率が2人ともやばい!
http://scoreboard.jta-tennis.or.jp/
15名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/07(金) 22:23:52 ID:zMlaRlym
第2セット第3セット両者とも100%って・・・・
そんな事できるのか?
16名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 00:20:00 ID:AVdkboMb
結果教えて
17名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 00:48:15 ID:q2RS1Xzf
本村 4-6,6(4)-7,1-6 スリチャパン won
添田 5-7,6-3,7-6,4-6,3-6 ウドンチョク won

1st SERVE PERCENTAG お互い99%なんすけど……ヤバスw
18名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/08(土) 00:50:37 ID:q2RS1Xzf
添田 5-7,6-3,7-6(4),4-6,3-6 ウドンチョク won
に修正
19名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/04(金) 08:17:20 ID:GusLbfxB
ちんこ
20名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/30(水) 19:44:04 ID:NHJV4tWp
World Group 2006 - Semifinal

Argentina v Australia  Argentina 22 - 24 Sep 2006

Russia v USA  Russia 22 - 24 Sep 2006

21名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/09(土) 20:03:15 ID:kOh3Z3MM
World Group, Play-offs 2006 22 - 24 Sep 2006

Austria v Mexico  *Austria
Germany v Thailand *Germany
Netherlands v Czech Republic *Netherlands
Romania v Korea, Rep.  *Romania
Slovak Republic v Belgium *Slovak Republic
Spain v Italy *Spain
Brazil v Sweden *Brazil
Switzerland v Serbia & Montenegro *Switzerland

*はホーム
ブラジルはクエルテンが出場するよう。
22名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/19(火) 21:35:51 ID:DcqFREyn
サフィンとツルスノフがいればガン飛ばし合いならロシア圧勝だなw

でも実際のところ、USはダブルスでほぼ確実に1勝とれるってのは有利なんだよなー
さてどうなるか。
23名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/19(火) 22:04:39 ID:D0riEyOZ
ロシアvsUSAはUSオープンベスト4のうちの3人の名前が
あるからどうしても目がいくわな。それにしてもダビデンコ、北京の
大会で呼吸障害って試合出すぎだろ。ユーズニーがロディックに対して
クレーでのリベンジをって記事↓ですがどーなるか?
http://www.mosnews.com/news/2006/09/18/youzhny.shtml

個人的にはクエルテンノの動きが気になってしょうがないのですが。
24名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 19:37:37 ID:fYKoJinx
やっぱデンコは体調面でも大事をとったということもあるが、
クレーでのロディック&ブレイクならサフィン&ユーズニーで
スタートして自信ありってことかな、監督。
25名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 19:51:51 ID:vARWrsbw
どっかでネット放送ない?
26名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 20:34:09 ID:jRERdXiG
サフィンつえーーー

>>23
Guga、ダブルス出るんだね。調子どうなんでしょ。
27名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 20:46:13 ID:vARWrsbw
やったぜ サフィン
28名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 20:48:09 ID:LctHpslT
よっしゃあ サフィン
29名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 21:50:56 ID:fYKoJinx
サフィン勝つだろうとは思ったがストレートでしっかり締めたか。
ダブルスはダメもとでも、この分だとロシアチーム監督の思惑通りか?
ATP公式トップのサフィンの写真、殺気立っている感じで本気度を感じる。
チャパンとツルスノフとの3ショットから覗くサフィンがなんとも・笑。
デ杯の公式サイトのディナーパーティーの写真はみんなキマッテいるな。
公式サイトもアクセス集中でいつものごとく不安定。
録画放送のあるJsportsも放送時間がコンパクトすぎるもんな。
せめてGAORAくらいがんばってくれないとな。
>>26
Guga、ダブルスとはいえ体の方はどーなんしょ?
30名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 21:50:57 ID:iRCEpmio
オフィシャルのライスコがずっと調子悪いんだけど、うちだけ?
31名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 21:58:40 ID:fYKoJinx
ライスコは止まってばっかり。
マッタリとエリツィン@観客席の写真でも見るしかないか。
32名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 22:15:48 ID:iRCEpmio
ウドンチョおめ
ハース乙
タイ対策のためにクレイにしたんだろうけど、自分らも決してクレイは得意じゃないん
じゃないのかな

33名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 22:23:22 ID:jRERdXiG
>>31-32
うちなんて開きもせんぞ。
34名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 22:28:23 ID:LctHpslT
>>29
ATPの3ショットって、サフィンじゃなくて
スペーディアじゃない?
35名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 22:50:13 ID:fYKoJinx
>>34さん
失礼しますた。ビンセント(ビンス)スペイディアですた。
双方のファンの皆様ごめんなさい。
白シャツで俳優顔負けのサフィンがこんな顔にも瞬間的にと一瞬…

ライブスコアは公式でなく↓の方がまだましだな。
http://www.livescore.com/tennis.dll
サフィンより元大統領の方が嬉しそうだな。
http://www.livescore.com/tennis.dll
36名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 22:53:39 ID:fYKoJinx
失礼、写真はこっち。
http://sports.yahoo.com/ten/players/37/photos

イリ・ノバックが珍しい色合いのウェアだな
37名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/23(土) 11:39:15 ID:ZpM0Ahrx
テニスデビスカップ2006準決勝ハイライト

いずれも戦いの場はクレーコート。
ハード得意のオーストラリア、アメリカはどう攻略するのか。

10月14日(土)10:00 アルゼンチン vs. オーストラリア J sports 2
10月15日(日)10:00 ロシア vs. アメリカ J sports 2

>>29
各1時間。ほんとにコンパクト。
1回戦〜のリピート放送もある模様。
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=1405
38名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/23(土) 21:06:49 ID:/593iGgX
やっぱなんといってもブライアンズ。さてロシアのシングルスはどーするか?
公式サイト写真の観客席にむっくりしたカフィと可愛い娘さんの姿が。
>>32
失うものがないウドンチョのプレーがクレーコートでキレキレだったのか。
頭抱えてお疲れ模様のハースとは対照的に涼しげ&生き生きのウドンチョ。
雨でキャンセルのブラジルではコートを炎で乾かしてた?みたいな写真が。
>>37
世界で一気に試合があるデ杯こそネットでそこそこの画質でいいから全英並
の料金で見たい試合を選択して見られるといいんだがな。昔は冠スポンサ−
がNECの時は地上派で見られたんだよな、デ杯。
フェド杯の方も日本女子中心で録画で短時間ではあったが楽しめた。
39名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 22:30:12 ID:ahCTjH1W
ロデVSツルスノフの試合が凄いことになってる(現在ファイナルセット11-11)
あーーみたい
40名無しさん@エースをねらえ:2006/09/24(日) 23:17:29 ID:1jPKaI4K
消化試合の最後のシングル、ブライアンが出るってほんと?
41名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 23:18:06 ID:Q02tLaMb
80年代の2年連続決勝・西ドイツvsスウェーデンは最高に面白かったわ
(あのころはNHKで見れた)

ベッカー・スティープ・イェレンvsビランデル・エドベリ・ヤリード

これだけみたらどう考えてもスウェーデン有利なんだけど
ベッカーにつられて他の選手の実力の120%出し切って
勝っちゃうんだよな

あのころのベッカーは本当にカリスマの塊だった。
アガシなんて足元にもおよばんよ
42名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 23:20:48 ID:pE6AHMo0
つーか、ロデvsブログ王 ファイナルセットが17-15なんだが・・・(ブログ王の勝ち)
こんなときだけロシアで生まれてればよかったと思った。
43名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 23:45:04 ID:ahCTjH1W
>>40
ブレークVSサフィン、はじまたみたい
消化試合とはもったいない
44名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/24(日) 23:56:36 ID:vs5ih15e
ロシアがデ杯決勝進出は久々じゃない?優勝した年以来か?今年は女子がこけたから男子が優勝したりして。
45名無しさん@エースをねらえ:2006/09/24(日) 23:58:11 ID:1jPKaI4K
>>43
ほんとだ、二人ともまじめに出てる
もうひとつの準決勝の消化試合はちゃんとしょぼい顔ぶれ
ヒューイットなんてもう帰りの飛行機に乗っているに違いない
46名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/25(月) 16:04:18 ID:4wEF83Tk
JSPORTSは2年前は準決勝以降全試合放送してたけど
いつのまにハイライトだけになってしまったんでつか?
47名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/25(月) 16:08:53 ID:J5Vb1e37
決勝のロシアVSアルゼンチンはロシアホームかな?
これはカーペットコート(あるいは高速ハードコート)を敷くことになるだろうな
サフィンやツルスノフは強いだろうし、ダビデンコもそこそこやるだろう
アルヘンはカーペットで通用するのはナル1人だろうからなあ
48名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/25(月) 19:17:54 ID:xs58ElBX
逆にアルゼンチンでクレイとかだったら
ロシアやばやばだよね。
49名無しさん@エースをねらえ:2006/09/25(月) 23:44:18 ID:zwxQ4aJW
決勝はロシアです。ナルが3勝しない限りアルゼンチンの優勝はない。
昨日のロディックvツルスノフ戦は、アルゼンチンではみんなロディックを
応援していたらしい。アメリカが勝てば、決勝はアルゼンチンだったので。
50名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 00:37:54 ID:F7twxHm/
へーなるほど笑
しかしロデも痛い星を落としたもんだ。
アメリカチームにとってもだが、ああいう競り負け方したのは個人的にも痛いだろうよ。
アウェイだったのは同情の余地あるが、ツルスノフはクレーは決して得意ではないのだし。
スコアボード見てハラハラしてたが、サーブが後攻めで苦しそうだったね・・・
51名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/26(火) 15:56:59 ID:KSbdoVba
ロシアのトップテニス選手達はデ杯なりフェド杯なり召集されればしっかり試合に出てくるよね。愛国心旺盛というか。フェド杯辞退し続けるシャラポワが非国民扱いされるのも何となくわかるような。
52名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/28(木) 03:49:17 ID:8NQqUIOq
 
53名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/28(木) 06:44:29 ID:S97vaagr
>>ツルスノフはクレーは決して得意ではないのだし。

LA育ちだしロデ同様苦手なほうだったはずだよね。
しかし鶴君は、ハードでもロデに勝つんじゃないかといつも思ってたよ
ロデは下位でも、ちょっと注目されている底力のある選手にいつも大変弱い

鶴・サフィン・デンコ・柚子・アンドレーエフ(予備) 
このメンバーが優勝しそうだね
54名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/29(金) 04:01:35 ID:QgkUE6EU
ロシアは、決勝のサーフェスをカーペットに決めたみたいだね。
シングルスはサフィンとダビデンコかな?
55名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 20:33:22 ID:C/YaXGPn
ロシアは準決勝・決勝つづけてホームか。
エリツィン大喜びだな。
56名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/27(月) 21:49:43 ID:8zBzF/Ub
決勝っていつから?
57名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/28(火) 09:11:32 ID:LO1TN9G8
どう考えたってアルゼンチン厳しいな
まずアルゼンチンの第2シングルスはほぼ勝ち星計算できないだろ
サフィンに多少ムラっ気があるからそこにつけ込むか?いやいやサフィンも集中してくるだろうな

ナルがサフィンダビデンコに連勝するしかないな
その上でダブルスを勝つ必要があると
まあ難しいなあロシアでカーペットで3勝ってのは
58名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/28(火) 23:35:58 ID:G8tKv/+m
アルゼンチンは、ヒューイット率いるオーストラリアを
アウェイ芝で破るという、信じられないことをしたことがあるよ。
このときもナルが3勝上げた。

アルゼンチンはナル以外みんなクレー専門だから、
アウェイはいつでもナル次第。
ナルがコケたら恐ろしくつまらない決勝になるなー。
59名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/30(木) 22:56:34 ID:oI47d2Vd
ロシア優勝して、サフィン復活のきっかけとなればいいなあ
60名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 02:12:06 ID:Ab9fAsly
Nikolay Davydenko (RUS) v Juan Ignacio Chela (ARG)
Marat Safin (RUS) v David Nalbandian (ARG)
Dmitry Tursunov/Mikhail Youzhny (RUS) v Agustin Calleri/David Nalbandian (ARG)
Nikolay Davydenko (RUS) v David Nalbandian (ARG)
Marat Safin (RUS) v Juan Ignacio Chela (ARG)

注目はサフィンVSナルでしょう、通算の対戦成績では6勝2敗でサフィンがリード
今年は
2006 US Open Hard R64  サフィン勝ち 6-3 7-5 2-6 3-6 7-6(6)
2006 ATP Masters Series Madrid Hard Q ナル勝ち 6-4 6-7(6) 7-6(2)
どちらもファイナルタイブレの激戦でした、決着をつける第3ラウンド
61名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 02:50:54 ID:9Cg3EiJP
>>58
ナルはクレーも強いよ。
62名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 02:52:15 ID:9Cg3EiJP
Nikolay Davydenko (RUS) v David Nalbandian (ARG)

ここら辺りで決まるな
63名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 21:30:33 ID:zGxZfmxw
デンコ頼むから新婚ボケしてくれ
64名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 23:06:04 ID:zGxZfmxw
サフィンナル戦、2ゲーム目ですでに泥試合
サフィン1ゲームで20本ファーストサーブ打つし。
なんでこうなるかね、この人たちは
65名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 23:39:16 ID:LjlJ5JPK
どっかで中継やってる?
ラジオだけじゃ…歓声は凄いが。
66名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 23:50:47 ID:zGxZfmxw
ラジオのみ。ラジオだけでもドキドキ。
さっきからナルがコケまくっているらしい。
怪我しないでー
67名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/01(金) 23:56:00 ID:zGxZfmxw
サフィン自滅モード
68名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 00:05:05 ID:IB8xHt7H
サフィンがんがれ!がんがれ!
あー、見てえ!!
69名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 00:17:58 ID:wzZqjGq7
やばい、ナルの病気が始まった
70名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 00:22:51 ID:wzZqjGq7
アルゼンチン・ファンはなぜこんなに多いんだ??
71名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 00:27:32 ID:IB8xHt7H
サッカーのマラドーナも現地入りしてるらしいしな。
ナル以外勝ちそうなのいないが…
サフィンに地元で勝ってもらいたい。
72名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 00:27:38 ID:wzZqjGq7
サフィンはデンコ兄としゃべりまくってる(らしい)
ナルはまたコケた(らしい)
サフィンは真っ赤なシャツを着替えた(らしい)
73名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 00:58:15 ID:wzZqjGq7
決まった!
と思ってからが長いのよ、ナルは。

サフィンは2セットダウンから勝ったことなし。
74名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 01:03:31 ID:JVWa2d3A
ここは実況スレではありません。
テニス板は実況禁止です。

さらしage
75名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 01:06:44 ID:wzZqjGq7
じゃ下げる
76名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 01:14:05 ID:wzZqjGq7
これで、明日のダブルスをアルゼンチンが勝てば
面白い決勝になる
77名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 07:11:08 ID:bHuC5x4f
実況すんなよカス
78名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 11:37:12 ID:SPzDndF9
エリツィン対マラドーナ
79名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 20:16:45 ID:T7y5ssDA
おおーーーっとサフィンきた!
サーフェスに文句言いまくりだったのは今日の伏線だったのか?!
80名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 22:01:22 ID:bYKs/0yt
ロシア王手きたーー

次はデンコVSナルかぁ。
どっちも好きだけど、デンコに勝って欲しいような
ナルに頑張ってもらってサフィン戦を面白くして欲しいような

しかしなんで生中継ないんかねぇ
81名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 22:09:05 ID:45m3lpGe
ネットがあるじゃないか
82名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 22:21:38 ID:TcetaBev
最終日は
ナル勝ち
サフィン勝ちでいいよ
83名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 22:36:04 ID:e9hbyw8I
たとえナルが勝っても最後の試合はサフィンじゃなくて
デ杯に強くて調子のよさげなツルスノフ出すんじゃないかなぁ。

サフィン地元のプレッシャーに弱いしさ。
84名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 22:48:22 ID:rAlVtaip
どっちにしてもアルゼンチンの勝ちはないわけだ。悲願の初優勝をしてほしいんだけどなー
85名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/03(日) 01:44:55 ID:i8lhyiiy
ナルとデンコって4-2でナルのほうが対戦成績上なんだな。
しかもことし2回戦ってナルの2勝。
カーペットでも去年の上海でナルが勝ってるし。

2004年の話だが、ユーズニーは2−0とナルに相性がいい。
ツルスノフ×ナルはナルの1-0。

でも相性良くないとはいえ、やっぱり今のロシアNO.1を出すよなぁ。
86名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/03(日) 04:44:26 ID:dtVTdxGN
ここまで来ればもう小細工無しだろう
第4戦はデンコVSナル
ナルが勝てば最終戦ロシア側は素直にサフィンを出すだろう
サフィン外して負けた場合がひどいからなw
悔いの残らないように素直に出すんじゃないか
87名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/03(日) 09:14:36 ID:rZetgAWl
>>85
ナルとデンコ、クレーだったらナルだろうけど、
デンコ最近公私共に充実してそーだし、いい勝負になるかな?

世間の予想はどんなもんじゃと思ったら、オッズ同じだったよ
88名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/03(日) 22:05:45 ID:i8lhyiiy
ナル勝ったねぇ。
次はサフィン×アカスソか。
勝ったのはクレーだがサフィンに2勝1敗で勝ち越してるしな。

アルヘンファンには悪いがサフィンに勝ってほしいよ…。
89名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/04(月) 01:50:12 ID:V3yqICob
ロシアが勝った!サフィンおめ!ナル乙
90名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/04(月) 03:52:55 ID:zMGooLyK
 
91名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/04(月) 11:50:13 ID:tek0laHc
age
92名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/28(木) 11:09:55 ID:d3eaXD87
きょうからJ Sportsで放送age
93名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/28(木) 11:39:54 ID:6gUrGdJl
朝、録画予約してきた。
楽しみ
94名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/28(木) 11:43:22 ID:w04FMMuz
さっそくですがおまじないです。恋を語らず何を語?とゆう世の中ですがこのコピペ必ず5つのスレにかきこんでください。あなたの好きな人に10日以内に告白されます。嘘だと思うんなら無視してください。ちなみに、あなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白OKされます。
95名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 19:05:05 ID:51dPGflV
金曜からデ杯始まるのでage
96名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 21:41:35 ID:ySnKJx7W
何気にロシアVSチリは1回戦にしては勿体ないカードだよな。ホームだしチリ勝つんじゃね。
97名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 23:12:40 ID:FNLx0/T6
ダビデンコでないんだよねえ
サフィンにかかってるね
98名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/07(水) 23:38:27 ID:gpzFO5HQ
今年はロシア勝たなくてもいいよ。
モチベーションもあまりないんじゃないか?
99名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 04:17:03 ID:Yzs2JVUr
アメリカは今年あたり優勝しないと
だんだん難しくなるんじゃね?
ブライアン兄弟が今年29歳だしブレークも28歳。
ロデに続く若手も当分出てきそうにないし。
魚とかスペーディアとかもいることはいるけど・・・
100名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 14:23:57 ID:ZuwZbl7B
アメリカ男子は若手が伸びてこないよね……有望株はいるにはいるんだけど。
アレックス・クズネツォフ、ドナルド・ヤング、サム・クエリ。。。
こんなかではクエリが抜けそうかな?

てか調べててまったく違うこと気づいた。デント600位に落ちてるじゃん……いつのまに
101名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 15:41:44 ID:1KGFHqC3
>>100
あ、自分もデントの名前がないなーと思って見たら
651位だっけ? びっくりした。
調べたら去年の春くらいから試合に出てないんだけど
よっぽどひどい怪我でもしたのか?
102名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 15:45:00 ID:1KGFHqC3
連投スマン
去年2月のロッテルダムの大会の2回戦棄権してるんだが
もしかしてこの時に怪我したんだろうか。
特にファンてわけじゃないんだが
サーブの時の怪獣みたいな顔が忘れられねー
103名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 17:51:15 ID:bQH/ghe3
>>102
去年の全米じゃレポーターだかインタビュアーみたいなことやってたしね
引退は宣言してないけど、復帰のニュースも伝わってこないなぁ

ビッグサーバーつながりでピムピムも気になる
こっちは復帰したけれど、まだ復活というには早いか
104名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 18:05:43 ID:1V8YqsjG
ピムは出てきたときから手首壊すと思ったよ。
あのフォアは威力と引き換えに手首の耐久力と選手生命を削ってる。
105名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 20:20:28 ID:VoHkA6JR
デント、もう試合には出ないんだろうか。
そういえば今回のスウェーデンチームに
ピムピムの名前もないな。
106名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 23:50:39 ID:T44UD1DK
デントはAIGにも良く来てくれたしナイスガイなんだけどな。

デ杯、ロシア×チリとクロアチア×ドイツが面白そうだな
107名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/08(木) 23:56:23 ID:RWxBWRLz
R1 - T.HAAS (GER) v M.ANCIC (CRO)
R2 - B.BECKER (GER) v I.LJUBICIC (CRO)
R3 - M.KOHLMANN / A.WASKE (GER) v M.ANCIC / I.LJUBICIC (CRO)
R4 - T.HAAS (GER) v I.LJUBICIC (CRO)
R5 - B.BECKER (GER) v M.ANCIC (CRO)

>>106
確かにドイツ対クロアチア面白そうだ。見てえ。
チリ対ロシアはまだオーダー出てないのか?
108名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 15:06:08 ID:cRl/LoYI
日本VS中国、まず杉田が一勝。
アウェーでよく頑張ったんじゃね?
109名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 21:06:46 ID:OhhYdVPF
ドイツ−クロアチア Hard (Rebound Ace) - Indoors
1.57 T Haas V M Ancic 2.25                    1.22 I Ljubicic V B Becker 4.00

ベルギー−オーストラリア Clay (Red Clay) - Indoors
2.20 K Vliegen V L Hewitt 1.61                 1.22 O Rochus V C Guccione 4.00   

チェコ−アメリカ  Clay (Red Clay) - Indoors
6.00 I Minar V A Roddick 1.11                  1.66 T Berdych V J Blake 2.10  

スペイン−スイス  Carpet (Taraflex) - Indoors
9.00 M Chiudinelli V R Nadal 1.05                1.83 S Wawrinka V D Ferrer 1.83  

ベラルーシ−スウェーデン Hard (Taraflex) - Indoors
5.00 V Voltchkov V R Soderling 1.14              1.83 M Mirnyi V T Johansson 1.83  

オーストリア−アルゼンチン Carpet (Greenset Trophy) - Indoors
1.72 S Koubek V J Acasuso 2.00                1.83 J Melzer V G Canas 1.83

フランス−ルーマニア Hard (Taraflex) - Indoors
1.04 R Gasquet V V Hanescu 10.00              1.16 S Grosjean V A Pavel 4.50

チリ−ロシア   Clay (Red Clay) - Outdoors
2.10 N Massu V M Safin 1.66                  1.12 F Gonzalez V I Andreev 5.50
110名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 21:08:15 ID:OhhYdVPF
>>109
×スペイン−スイス
○スイス−スペイン

スイスホームです
フェデラーは不在
111名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 21:11:05 ID:aLAFPnCq
ブレーク対ベルディヒのオッズはちょっと意外だね。
あと案外ルビはベッカーに負けそうな気がする。
まぁ個人的にはルビ好きだから勝ってほしいけど。
112名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 21:15:20 ID:add+v5tA
スイスはワウリンカがケガでアウトっぽいぞ
113名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 22:34:31 ID:StWp+NjE
ナダルは結局でてないね。ベルダスコが試合してる。

ほんとにナダルはドタキャン王だな。
114名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 22:37:15 ID:StWp+NjE
ロシアはツルスノフのケガで、いきなり手薄。
サフィンとアンドレエフで勝てるかな…。
115名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 22:49:10 ID:koJe/kXm
>>113
本当こいつだけはどーしようもねーな
116名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 23:02:35 ID:FMuMT7U0
デ杯なんて結局そんなもん
117名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 23:20:51 ID:ukaGNMlt
ナダルは何でドタキャン?
「デビスカップ優勝が僕の目標」とか言ってたのに。
118名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/09(金) 23:38:22 ID:lbzGesmy
肉離れ?(muscle strain)らしい。
日曜日のシングルスもスケジュールは入ってるが出るかどうかはワカンネ、だって。
119名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 00:07:26 ID:Mk/O76pn
ほんとにこいつはどうしようもないな
120名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 00:10:22 ID:NPvgnc28
本当に肉離れだったら2日や3日じゃ治らないよね。
月曜からのマルセイユの大会もキャンセルかな。
121名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 01:09:04 ID:+bjHoABT
ナダルはカーペットコートでの試合を避けたんだろうな。
ロシアはツルよりアンドレエフのほうが良いと思われ。
クレー得意だよアンドレエフは、クレーの大会いくつか優勝してるし。
クレーで62連勝中のナダルに最後にクレーで勝ったのこいつだしw
昨年はケガしてた。
122名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 01:36:06 ID:S5z1yN8C
いや、アンドレエフはクレー得意だからいいんだが
サフィンより好調ツルスノフのほうがいいんじゃないかと(w

スマン、サフィン。マスーに3−0オメ
123名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 01:58:25 ID:WpSD+Ocv
>>121
ナダルは別にカーペットの試合避ける必要なくね?
フェデじゃあるまいし、クレー以外ならどこで負けてもおkでしょ。

ってかアンドレエフまたランキング上がってきてほしいな。
確か一時は20位くらいまでいってたよな?
124名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 02:15:31 ID:x2lIM+tH
ナダルは前に怪我したからインドアコートに警戒心あるっぽい
カーペットはプレースタイルも合わないし
125名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 02:16:00 ID:nrcBwg2C
ベルギーがまず1勝
K. Vliegen 4 6 3 6 6
L. Hewitt 6 4 6 3 4

Vliegenつーのは昨シーズンの隠れた成長株みたいだね。
マリース、ロクスを抜いてベルギーナンバー1の時期もあった。
ヒュースレで、ナメられてたけど、勝った!おめ!
126名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 02:18:22 ID:+bjHoABT
まさかヒューが負けるとは・・・
マスー相手のサフィンや、ロデのほうを心配してたのに
127名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 02:31:34 ID:X2GdqeiE
だれか、ライブ映像配信してるとこ教えてくれ
128名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 02:37:53 ID:MZGXSIxe
ヒュー、1セット目の長さに嫌な予感したがまさか本当に負けるとは…
次は全豪と同じカードか。あの身長差にも関わらず、ロクスが勝ったんだよなぁ。
オージー1コケの悪感。
129名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 02:50:46 ID:kbsLZ+kf
ヒューにとっては苦手のクレーコートだから
厳しいだろうなとは思ってたけど・・・・・
不安的中。
130名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 04:46:00 ID:UXO/nnA5
リュビがBBに勝ったね。
やっぱりデ杯男は健在だったか。
131名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 14:18:53 ID:Mk/O76pn
さすがにベンジャミンには勝てて普通
132名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 15:22:57 ID:jdokhH4A
ブライアン組に勝ったこともあるらしいチッチペアのダブルスみたいなぁ。
133名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 15:54:40 ID:S5z1yN8C
ゴンもさすがにお疲れなのか、アンドレエフが勝ってロシアが2−0
134名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 18:31:38 ID:Mk/O76pn
やっぱハースは普通に実力者だなあ
調子の良し悪しの波が無くてよろし
135名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 20:19:34 ID:x2lIM+tH
ドイツはハース得意のリバウンドエース用意してるから
クロアチアは容易じゃないね
136名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/10(土) 21:21:06 ID:kMYI2soT
ゴンとアンドレエフの試合ってボールがヤバくなるよな
絶対ww
137名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 00:11:11 ID:LGPEgqTR
ロシアはダブルスにもサフィンを出して勝ちにきたね
138名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 03:34:01 ID:8iviUZyG
いずこも2-1になったです〜

World Group 2007 - 1st Round

Chile v Russia  1 - 2
France v Romania  2 - 1
Germany v Croatia  2 - 1
Belgium v Australia  2 - 1
Czech Republic v USA  1 - 2
Switzerland v Spain  1 - 2
Belarus v Sweden  1 - 2
Austria v Argentina 1 - 2

つことで決着は日曜
139名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 05:11:36 ID:KkZznvh+
二日目で決着が全然無いってのも珍しいね。
140名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 06:23:59 ID:qmPbs344
フランスは鉄板、スウェーデンもアウェイながらほぼ鉄板、
アルゼンチン、スペインはかなり有利か

ドイツクロアチア、いい勝負だなあ、ドイツがややリードではあるけど
ハースがリュビに負けるともう分からんな、ドイツはハース戦で決めたいな
チリロシアは、サフィンがゴンにずっと負けてるからそれが気になる
サフィン負ければどうなるか分からんなここも、最後にマスーが意地見せてくる可能性十分

ベルギー豪州はまずヒューが勝たないことには、苦しいなあ豪州
チェコアメリカ、クレーのブレイクは信用ならんが相手がイマイチだし最終的にはアメリカ勝つかな
ロデVSベルディヒで決まるかのう…
141名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 06:40:04 ID:CT/eEQA6
2勝1敗だとエース対決になるから面白い
3連勝だと消化試合になるし
142名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 10:42:13 ID:7QBSLVYo
>ライブ映像配信してるとこ
http://tennisnews.blog83.fc2.com/
143名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 19:33:58 ID:3FrxnR1F
タイ×台湾の第3日目の結果って出た?
この勝者が、次のラウンドで、日本ホームと対戦する。
今回、タイもバラドンが故障でいないから厳しいなぁ。
日本としては、ルーとワンの若手強豪がいる台湾よりタイがあがって
来たほうがまだ勝ち目あるんだが。
144名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 20:15:47 ID:TxIIkm1i
ウドンチョくんはいないの?
145名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 21:08:29 ID:cbIFOvRy
タイ勝ったみたいだ。

ってかタイも台湾も茶とルー、ワンなしの超やる気ないメンバー。
146名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 22:07:24 ID:mUDQBnpc
結果はまだとですか?
147名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 23:11:28 ID:TxIIkm1i
今年のデ杯はなんか特別な感じがするね
自分のタイトルとおなじくらい国の勝利を思う選手が増えてきたような気がする。
それがいいことかどうかは微妙だけど…。
148名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/11(日) 23:15:34 ID:Gi9+PQIv
まあGSに望みが持てない分、こっちにかけようと考えることもあるかもね。
149名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 00:52:34 ID:xyYvwG29
続々勝敗決まりつつあるな。
クロアチア期待してたけどいまいち冴えなかったなぁ・・次地域グループ落ちかも?

かつての「テニス大国」だけじゃなくて、
実力のある選手が各国で育って並び立ってるかんじだよね
どの国の対決も見所あっておもしろいわ。
150名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 01:41:49 ID:8HtMqP4W
大変です。
ボブ・ブライアンがシングルスに出てます。
151名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 01:58:57 ID:EO4ryO3n
>>150
もうアメリカの勝ちは決まってるし
「たまには俺もシングルスやってみてー」て感じ?
152名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 02:26:36 ID:UuqOXItX
タイが勝ったのか。
スリチャパンは故障で4月の日本には来ないの?
アジアの星を見たかったのになぁ・・・
153名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 04:06:03 ID:D6C0PlEO
クロアチア負けちゃったのかー…。
クロアチアって地味に応援したくなるんだけどな。
リュビの試合結果見るとハースがよすぎたみたいだな…。
154名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 07:50:26 ID:rjSZJuzL
オーストラリア負けか。
さすがにヒューの次グッチオーネじゃ厳しいわなぁ。

QFはアメリカスペイン注目だけどアメリカが芝用意してきて終わりか。
個人的にはスウェーデンに頑張って欲しいんだが。
155名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 09:02:21 ID:i3xZShgr
ロシアのアンドレエフ頑張ったな。これが事実上の怪我からの復帰戦なんだっけ?
全仏いい線きたりして。
156名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 12:03:36 ID:Htzk9Kv8
ボブ・ブライアンのシングルス見たいw
おまけに勝ってるしw
157名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 12:35:27 ID:1jagURCR
オージーはヒュー一人じゃキツイよなぁ
かつてはテニス王国だったのに・・・

自分もこっそりスウェーデン応援だ。
ピムピムが復調すれば面白い対戦になると思うんだが。
158名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 13:46:07 ID:6BXHd2n3
ピムピムメンバー入ってんの?
入ってんなら応援したいけど
159名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 13:49:18 ID:5c9l5qBJ
どこの放送局でみれるの??
160名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 17:15:00 ID:+lMGmREz
>>158
今回はメンバーに入ってなかったけど
怪我が治れば入ってくるでしょ
161名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/12(月) 17:25:48 ID:Zk4NR2N0
チリまけちゃったけど相変わらずゴンはサフィンに強いね。
162名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 01:40:09 ID:FoWrXe+Z
素朴な疑問なんだけど、イギリスってデ杯なりフェド杯出てる?印象に無いんだけど。
まさかイングランドだのスコットランドだので揉めてるってことはないよね。
163名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 02:03:03 ID:0MlbhmH1
>>162
フェド杯はよく知らないけどデ杯はワールドグループの下の
欧州・アフリカゾーンのグループTで出てるよ。
164名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 02:03:25 ID:OjYEOUgg
>>162
そんなことで揉めるれほど選手に余裕無いっすよ
ただ単に勝ってないから印象に無いだけ
165名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 02:43:42 ID:wGVciXZb
只今デ杯の公式サイトに飛べないんだけど・・・
俺だけか?
フォトギャラリー見たいのに・・・
166名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 03:13:36 ID:1JypjqlU
>>165
昨日から時々飛べなくなってるような・・・
167名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 08:44:29 ID:Nxqos4yG
デ杯の公式、ATPの公式よりカッコ良くないか?
168名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 20:19:39 ID:+nSpRgcc
デ杯2回戦って日本のどこでやんの?
169名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 20:27:00 ID:K2wh2gHU
いつもどおり大阪なみはやドームじゃない?
有明でやってくれないかなあ
170名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 20:35:20 ID:+nSpRgcc
有明なら見にいきたいんだけどなぁ…大阪はきびしー
いっそ1年後の東レまで待って、シャラポワvsヒンギスを期待するか
171名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/13(火) 23:22:17 ID:BuJLUD+n
>>168
日本開催時は、各地でやってる。ここ2年は大阪だった。
最近5年、有明、宮崎、札幌、四日市等でやったよ。
有明だと、お客入るの?あんまり閑散としてると一体感がしんぱい。
なみはや(大阪)は2500人収容で、ちょうど満員でいい感じだったよ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/14(水) 00:34:40 ID:r7j3gxKV
今年もなみはやだってさ。
173名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/14(水) 02:29:49 ID:c3keMU93
>>172
さんくす。
何と大阪開催、3年連続だね。
他の地域は文句言ってこないのかな。
自分は大阪開催はありがたいが。
174名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/14(水) 02:47:31 ID:cvOAl4zt
1996年には大阪でオーストラリアと対戦してるんだね。
あっさり5敗してるけど。
ダブルス専門のウッドブリッジにシングルスで負けてるもんなあ・・・
175名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/24(土) 21:36:02 ID:tfeqQyQl
さ来週にせまったデ杯、日本×タイ。
スリチャパンは故障で出ないらしい。
ウドンと双子ダブルス、最近めっきり強くなってるから、手ごわいなぁ。
ここはさくっと勝って、プレーオフに進みたいとこだが。
176名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 01:50:31 ID:6P8IsoRG
タイ戦JSPORTS放送なしか?
177名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 05:41:06 ID:sEX7F7pd
>>174
負けたけど確か誰かがマッチポイントまでいった記憶・・
ウッドブリッジはシングルスでも当時強かった!
178名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/25(日) 08:05:29 ID:zCPIhAow
金子って人じゃないかな。
ウッドブリッジ相手に1、2セット取ってて
第3セットを5−7で落してる。
しかしHead to Head見たらオージー3人しか来てない・・・
ダブルスのウッディーズ+STOLTENBERGて人だけ
179日本勝利:2007/03/26(月) 05:32:44 ID:YrCA5qnm
パラドンがでないなら、勝負は互角かもしれないですね。
ただ、鈴木は相性がよかったので、損した気分ですが。
シングルスは、添田に勝ち、チャレンジャー優勝で調子のいい鈴木を使うのか、
若い杉田を出すのか?監督も難しい選択を迫られる。
添田は腰の負傷から回復したのかも心配です。
180名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/26(月) 08:19:46 ID:lMxZNngE
>>174
95年、大阪のデ杯、観にいった。
あっさり負けた訳ではなかったよ。
松岡も、金子も本当に惜しかった。松岡は見てて辛い負け方だった。
もう後はキープしたら勝ちだったのに、お得意(?)のケイレンで負けてしまった。
たられば話になるけど、ダブルスは、ウッディーズ相手だから、元々、勝ち目はなかったけど
金子と松岡があのまま勝ってたら3勝2敗か、4勝1敗で勝ててただろうね。
それと、>>177の言うように、ウッドブリッジはダブルスのスペシャリストだったけど
シングルスでもGSに出てたし、フィリポーシスに勝ったりしてて、シングルスが弱いなんてことはない選手だったよ。


181名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/26(月) 11:06:32 ID:DgztHqN0
マッチポイント握られながらもそこから逆転勝ちしたり
5セットマッチを最後まで戦い抜いたり出来るのが
やはり底力なんだと思う。
シビアな見方になるけど、日本にはそれが無かったって事でしょ。
もし金子と松岡が勝ってても、結局は3勝2敗で
オーストラリアが勝ってたんじゃないかなあ。

タイ戦、杉田が出ないかな。期待してます。
182名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/26(月) 22:27:59 ID:RMxazadb
金子選手は天才型プレーヤーで見るものを魅了した選手だった。
サーブ力があれば、もっと上で勝負できたと思う。
タイ線は、ダブルスは勢いでどうなるかわからないが、まともにやれば難しいか?
杉田は見たいが、ウドには地元の声援でノッた鈴木でないと難しいと思う。
183名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/27(火) 13:18:37 ID:SEdS8/+w
ウド鈴木?
184名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/28(水) 02:24:51 ID:+IxDZf0T
ダブルスは絶対とれへんからパラドンをたたくしかないな・・・。
ウドンには添田は絶対かてねーし
185名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/28(水) 04:50:52 ID:e8ZENz/O
二年前は、メンバーが今と両国変わらないのによく勝てたものだ。
186名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/28(水) 09:51:47 ID:zt8bBPW5
今回、スリチャパン出ないよ。
手首の故障が長引いているらしい。
187名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/28(水) 19:54:43 ID:D9m+87ov
ウドも怪我らしい
188名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 01:41:32 ID:MG5HFr3Z
ひえー、ウドも出ないんだな。
こりゃ楽勝だよ・・・たぶんね。
そしたら、次回ラウンドのplay offのドローのほうが気になる。
絶対日本ホーム開催のくじ引いて欲しいね。
189名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 03:06:12 ID:WI3IGLhZ
プレイオフとか日本が恥さらすだけだから、ここで負けてほしい。
190名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 07:16:32 ID:vWLl9O+K
スリチャパンもウドも出場しないんなら
ぜひ杉田を出して経験積ませてほしいなー
191名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 09:15:10 ID:47hzNp/s
杉田出るから。ってか公式くらいみろよ
192名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 09:16:10 ID:47hzNp/s
ついでに>>189に禿同
193名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 18:03:03 ID:RnrDfrdE
メンバー4人には入ってるけど
実際に誰が試合するかってのはまだなんじゃないの?
194名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/30(金) 11:17:33 ID:c+aQ8Ovu
>>191
杉田、実際に試合に出ることも決定?
まだだよね
195名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/04(水) 15:55:30 ID:kFQbk3p/
タイvs日本 スカパーなどで放映ありますか?
196名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 19:39:13 ID:Otm0dQWV
今回、杉田は控えなんだね。ちょっと残念。
197名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 20:47:13 ID:6Phkkm3z
>>195
放送はないみたい。
問題なく勝つと思うんだけどな。
198名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 21:33:56 ID:Y1LIZy28
サフィン、ダブルスのみ出場
カニャス、出場なし
199名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/06(金) 02:28:00 ID:9mLXCx8E
杉田控え
200名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 19:25:40 ID:GrHsbWtF
日本勝ったな。プレーオフの相手はどこになるんだろう。
201名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 19:59:13 ID:cdKv4gYZ
応援はタイチームの勝ち。
声のでかいおっちゃんがいた。
202名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 20:08:43 ID:08BNEi4D
プレーオフは玉砕覚悟でスイスとやってほしい
フェデラー出てくるだろうから
203名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:22:38 ID:bVW3c7/I
プレーオフの抽選日は4月11日。
プレーオフ進めるのも久々だ。
204名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:31:39 ID:6+Zk/RLH
明日が消化試合になってもうたんはちょい残念やけど、多分添田に代わって杉田が最終戦に出ると思うからそれを楽しみになみはやまで足を運ぶつもり。
205名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:48:56 ID:GrHsbWtF
>>204
JTAのメルマガに
「鈴木に代えて18歳の杉田祐一を起用する」
って書いてあったよ。
206名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:54:31 ID:CCUfAx26
日本のデ杯次の試合はいつ頃?
207名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 23:55:21 ID:Iz02XNR8
プレーオフ進出は、この十年で2回目か、3回目だっけ?
何だか、松岡が引退してからプレーオフ行ったりしてない?

208名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 00:03:38 ID:LhOW6pNb
>>206
プレーオフは9月21〜23日。
209名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 00:07:09 ID:eQsqn3jo
アルゼンチン死亡
210名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 01:14:31 ID:tTLgOBlG
ロシア×フランス以外は3−0か。
いや、まだアメリカ×スペイン始まってないけど、ブライアン兄弟だからな…。
211名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 01:56:04 ID:3+dnS5m6
いつぞやのクロアチアの奇跡があるからまだ分からんぞ。
212名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 02:03:53 ID:WCrEAAlZ
ってもダブルスでブライアン兄弟に勝って、7戦全敗のロブレドがロデに勝った上で
ベルダスコがブレークに勝つって無いに等しいだろ
213名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 06:06:48 ID:6sEcQNQZ
案の定アメリカ勝利と。
214名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 08:47:09 ID:A2WrONiN
今日のタイチームはどちらもジュニアが出場予定。
215名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 10:43:32 ID:/KYkx01m
ロシアVSフランスはどっちが勝つか微妙だな
216名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 19:11:45 ID:tTLgOBlG
ロシアはアンドレエフ、フランスはグロージャンできたな
217名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 21:30:51 ID:9sdmXPXk
ダブルス取れればフランスにもチャンスかなと思ったが
シングルス連勝要求されるのはチト厳しい
218名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 00:18:20 ID:d9tXpapY
5戦目までキタ。
サフィンとマチュー。どうなるやら…
219名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 00:27:03 ID:kYZITnDW
ぬ、こうなると分からんな
ホームの分だけまだロシア優勢だろうが
220名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 02:28:26 ID:d9tXpapY
サフィン3−0。
さすがに貫禄勝ち?かな。
221名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 02:30:35 ID:6o6Y5ge4
これでロシア−ドイツ、アメリカ−スウェーデンか
222名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 03:51:24 ID:qnDwOq27
サフィンGJ、マチュー乙

大一番の第5戦(しかもロシア戦)で勝てないマチュー・・・(´・ω・`)
223名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 13:35:06 ID:H5quVA4z
またボブは消化試合でシングルス出たのかw
224名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 22:37:43 ID:d9tXpapY
ていうかブレーク、消化試合にでてきたんだな。
客へのサービスかね・・。
225名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 00:21:10 ID:Iyfkbd7E
ところでガスケはどうして日曜の試合に出なかったの?
故障か体調不良?
226名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 02:13:16 ID:hwvjWk37
>>225
岩佐爺のブログによるとユーズニー戦フルセットマッチ(約5時間)の疲労
+足の怪我で回避したらしい。クレーシーズンも見据えてのことかと。
227名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 09:21:38 ID:KtU2daej
>>225
デ杯公式サイトの記事によると、ガスケは日曜の朝の時点で
まだ金曜の5セットマッチ(4時間48分)の疲れが残っていて、足も痛めていた模様。
Richard Gasquet, who woke up on Sunday morning still tired after his
four hours 48 minutes on court with Youzhny on Friday night,
and suffering from sore feet
228名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 10:29:41 ID:6gsD5Dx0
>>226>>227
225だけどありがとう。
そうかー若いガスケでもさすがにキツイのか。
1回戦でヒューがシングルス2試合ともフルセット+ダブルス出場。
その後脚の故障でロッテルダムの大会欠場したのも無理ないなあ、そりゃ。
229名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 23:23:28 ID:/7So9ySC
ユーズニーも痙攣おこしてたみたいだしね。
デ杯はそろそろ3セットマッチにしたほうがいいんじゃないのかなぁ…
230名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/10(火) 23:25:30 ID:Ff+ONUDy
デビス杯、連覇目指すロシアが準決勝へ
 [ロンドン 8日 ロイター] 男子テニスの国別対抗戦のデビス杯は8日、
各地で準々決勝の最終日を行い、連覇を目指すロシアがフランスに通算3―2とし、
準決勝進出を決めた。ロシアは通算2―2で迎えた最終のシングルスで、
足の故障を抱えた元世界ランク1位のマラト・サフィンが、フランスの
ポールアンリ・マチュに7―6、6―3、6―2で圧倒して4強入りした。
 ロシアは1995年の決勝以来、ホームで負けたことはない。
 9月に行われる準決勝で、ロシアはドイツと対戦する。もう一方の準決勝の
組み合わせは、米国対スウェーデン。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000497-reu-spo
231名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 20:26:45 ID:7P3bXy5s
次戦ルーマニアて・・・びみょうだw
232名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 20:45:18 ID:f/elJCwd
ワールドグループ入れ替え戦のドロー決定

プレーオフ日程:9月21〜23日 (*ホーム)

オーストラリア×セルビア*
*オーストリア×ブラジル
ベラルーシ×ペルー*
チリ×イスラエル*
クロアチア×イギリス*
*チェコ×スイス
ルーマニア×日本*
*スロバキア×韓国
233名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 21:18:52 ID:KEwNIcP/
ルーマニアか…なんとかなりそうな気も
234名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 21:45:10 ID:z25oIlPE
ルーマニアって誰か有名な選手いるの?
でも、ホームで出来るしチャンスが無い訳でもないかな?
235名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 21:49:34 ID:UqbMXt08
ルーマニア・・・一番いいくじ引いたんじゃない?
ましてや日本ホームとは最高だよ。
念願のワールドグループ行けそうだ。
236名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 22:14:12 ID:tQGNJ7Bz
なすたーぜ
237名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 22:21:24 ID:chM78b4C
おー!こりゃ当たりくじだべ!
ハネスクとかルーマニアだっけか?
238名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 22:22:48 ID:EfzEGfuJ
>>236
そのナスターゼっていうのは、ランク何位ぐらい?
239名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 22:25:31 ID:tQGNJ7Bz
>>238
ランク外・・・・・ 



知ってんだろ
240名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 22:30:24 ID:UqbMXt08
早く会場発表して欲しいよ、JTAさん。
次週のAIGと2週続けての有明だったりして。
241名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 22:47:16 ID:z25oIlPE
ルーマニアは世界110位のパベルって奴がNo.1でNo.2からはランク200位以下なんだってさ。
ソースは日刊やけど、こりゃマジでチャンスあるんちゃう?

少なくても前回の入れ替え戦の相手のチリよりは組みし易しって事だけは確実に言えるやろね。

あん時はチリまで出向いて0-5の惨敗やったし(まぁ、なみはやでやっててもおそらく0-5は変わらんかったやろけど…w)
242名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 23:20:50 ID:QRO2hqFb
パベルは最高ランキング13位になったこともあるし
NO.2以下も200位台が数人。
チャンスはあると思うけど、キビシイと思う。
243名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 23:24:21 ID:KEwNIcP/
Andrei Pavelは33歳のオッサン、世界最高13位(2004年)、ツアー優勝3回。
日本選手から見れば格上だが全盛期はとっくに過ぎてる。
Victor Hanescuは25歳の働き盛り、現在はランク下げてるが
2005年には全仏のベスト8もあり、35位まで上がってる。
こっちのほうが強敵かもしれん。ただ昨年後半はツアー出てなかったようだが(ケガ?)

簡単にはいかないだろうが、全く勝てない相手ではなさそう。
クロアチアやスイスよりはずっとマシ
244名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 23:27:28 ID:3B4AiltU
全盛期は過ぎてるけど、去年のデ杯で
ロディックに勝ったりしてるよ>パベル
まあ他のどこと当たっても厳しい事には変わりないか。
245名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/11(水) 23:48:45 ID:ZSo6aVc9
クロアチア対イギリスがおもしろそうだ
246顔がオーバーサイズ ◆tPHaYcrZps :2007/04/12(木) 00:15:13 ID:W9CZxKLR
バベルは普通に強いだろ…。
タカオが当たりまくれば行けるかも?ってレベル。
添田はストロークで普通に負けそう。
247名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 00:16:45 ID:GOvY06kq
海外板のルーマニア人
「プレイオフ、去年の韓国戦に続いて、今年も一番いいとこ引いた」だって。
アウェイ開催とはいえ、ルーマニアにとっても日本は当たりくじだもんなぁ。
248名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 00:31:38 ID:jardpv1r
そりゃそうだろ。そもそも日本は200位以内の選手が一人もいないのに入れ替え戦
でることすらおこがましいって。
249名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 01:14:01 ID:ZIdxbhxG
というか日本もルーマニアもWGの器じゃない。
250名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 08:01:14 ID:PozgeLk9
>>248
 参加することに意義がある。元気で参加できれば表彰される価値がある。
プロの大会じゃないし、まあいいじゃないか・・・。
251名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 10:58:47 ID:564sRwSX
>>240
 この間の対タイ戦見に行ってきたけど、
 試合後のマイクパフォで「ホーム取ったなら大阪だ!」って監督言ってたよ。
 今のところ、なみはやドーム確変中らしい。
252名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 13:30:50 ID:MuhfIU67
>>251
情報ありがと。
会場、なみはやだってね。
JTAのデ杯公式にも載っていた。
こりゃ会社休んで見にいかなきゃ。
http://daviscup.jp/2007/ao2r/index.shtml
253名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 18:25:52 ID:n/PoUSx0
おおー!
なみはやなんだ?
次は絶対見にいこっと。
254名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 20:26:49 ID:CMcoK7vC
たまには関東でやってほしいなぁ
255名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 21:00:53 ID:sZrbn/SQ
>>254
JTAが男女で振り分けてるんでしょ?
フェドカップの日本ホームの時は最近ずっと有明やし
256名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 23:08:37 ID:5qrU0GtB
>>244
ロデが体調不良で吐いたりしてフラフラだった試合だったけどな

つーかパベルとかハネスククラスだと知らん奴もいるのか・・・
257名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/12(木) 23:54:44 ID:7VYdX/oA
顔は分からないまでもパベルの名前くらいは知ってるだろ
・・・と思ったが、241とか読むと名前すら知らないみたいだな
258名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 16:56:46 ID:bdZeFH0u
ジャパン・オープンで優勝した事があるパベルは日本でも馴染みのある選手ですよ
259名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/13(金) 21:49:33 ID:8s77S9B/
パベルって去年全米一回戦でアガシを倒しそうになり
全米をヒヤヒヤさせた男 だよね?
260名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 18:06:39 ID:KeGiGQNo
21(金)〜23(日)、ワールドグループプレーオフ、いよいよ近づいてきた。
ルーマニア、誰来るんだろ?
順当でパベルとハネスクか。
261名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 18:12:28 ID:/WRLWhtr
つーかもうメンバー出てるし
262名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/12(水) 20:52:31 ID:GLzkhUKa
なみはやドームに見に行く人いる?
去年まではサブアリーナの観客席もまともに埋まらなかったのに
今年はメインアリーナってどんだけ空席目立たせる気だよw
AIGみたくフェデが来るとかならまだしも・・・
世界陸上ん時みたいにガラガラの観客席になるんだろーなーあははははw
263名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 11:40:52 ID:AXP+TAoV
大阪ですから・・・
264名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 11:47:17 ID:3yGPkioc
来年はデ杯ないんだっけ?
265名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 17:37:51 ID:hZMqGFUX
行けるやつは絶対いけよ。
266名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 20:29:01 ID:0ozhr3pv
ニシコリは何故選ばれなかった?日程?
267名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 20:55:34 ID:6tt+2YFN
杉田足怪我か何かしてるよね?なのに選ばれて2しこりは?
268名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/13(木) 20:56:31 ID:MENIg89c
たぶんニシコリが拒否したんだろ。デ杯よりツアーの方が大事だし。
269名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/19(水) 20:04:53 ID:I5nQd5Bi
理解に苦しむのが、金曜日からの開催。
せっかくの三連休なんだから、休日にすべし。
金曜日は学生が夏休み中でもないし、テニス好きの社会人が応援に行けない。
二連勝しても、二連敗しても関心が薄れるため実はチケットは最終日より初日が一番売れる。
よほどのファンでない限り、土曜日のダブルスは観戦に行かない。
数年前のカフェルニコフやサフィンのようなスタープレーが来ない今回は、初日は観客は入らないだろう。
270名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/19(水) 20:16:38 ID:MmP3qYk5
おいおい、主催はITFで、世界中で同時に開催するんだよ?
日本の都合で日程決めてるわけじゃないんだからさぁ
どこまで自分に都合のいい事言ってんだ・・・
271名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/19(水) 20:24:58 ID:V+b3446N
日本がプレーオフに出れること自体めったとないことなんだし、オレは見に行くぜ。
もうパベルもハネスクも大阪に来てるみたいだ。
今回は日本も結構やれる気がするんだけどな。
ちょっと期待。
272名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/19(水) 21:39:38 ID:n//NxWh5
ハネスク目当てで行くオレ異端児w
273名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/19(水) 23:03:32 ID:V+b3446N
自分もハネスク見たい。
故障でしばらくツアー出てなかったが、先週の大会は決勝までいった。
大阪で世界の選手見れる機会なんてめったにないし。
274名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/20(木) 17:26:25 ID:IJr96rbz
>>269は釣りか天然のどっちなんだ・・・
月曜からは普通にATPツアーが各地で開催されるって
分かって書いてんだろうか
275名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 10:50:24 ID:jfUbk48/
TVR見れるやついる?昨日から探してるけど全く見つからないんだが
276名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 12:23:32 ID:+bWgUllq
>>275
残念ながら生ではやってない・・・
とりあえず立てときましたデビスカップ全般に使用してください
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1190344908/
277名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 13:46:05 ID:sWihm0EE
イギリス×クロアチアはアンチッチ、カルロビッチ師匠欠場でむしろ
イギリス有利になってきたな。ヘンマンの引退試合だからどうしても
勝たせてやりたい
278名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 14:29:06 ID:m4x7eKKm
俺しか居なくて寂しいお・・・
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1190344908/
279名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 19:47:57 ID:m4x7eKKm
280名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 19:56:11 ID:qyDxknzL
>>279
テニスの応援なら多少うるさくても許せるんだがなあ・・・
選手は内心ちょっと迷惑がってるのかもしれんがw
281名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/21(金) 20:20:54 ID:m4x7eKKm
>>280
まあデ杯とフェド杯は大目にみるかw
しかし修造ちゃんは応援する時いつもトランス状態に入ってるせいか
目が怖くて仕方がないw
282名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 00:05:04 ID:pZYmFw1R
強ええな
A・ロディック3−0J・ヨハンソン
さすがに実質世界のナンバー2だけのことはある
283名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 00:14:06 ID:6OsKaWS/
今までクレーに泣かされてきたけど今年はアメリカ行けるんじゃないか
284名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 00:18:32 ID:ZS6GfLSE
>>282
世界2位とか言ってるロデヲタ哀れw
285名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 00:23:33 ID:EEWsS8AV
>>282
肩手術したばっかの病み上がりボッコにして楽しいかw
286名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 00:28:36 ID:EEWsS8AV
てゆーかマレー×チリッチフルセットか
マレー勝てて良かったな 後はヘンマン


287名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 00:42:03 ID:04VJ1VUM
テニス板の住人の数の割にいちいち必死になる奴の率は異常

ヘンマン昇格で有終の美飾れそうだな
288名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 06:23:11 ID:xBdHEb5Q
>>283
サーフェスの選択権は
決勝の相手がロシアの場合はアメリカ
決勝の相手がドイツの場合はドイツ
面子はロシア(落ち目とはいえサフィン、デンコ、鶴、アンドレエフ)>ドイツ(ハース、コールシュライバー、バスケとベッカーか)
相手国のサーフェス得手不得手を考慮すると、得意なハードで層の厚いロシアのほうが、苦手なクレーで層の薄いドイツより楽かな。

露独は4-1でロシア。3-1として消化試合もロシアが取る。
米瑞は3-2か。3-1でボブ・ブライアンvsピムピムを落とすw

それにしてもコールシュライバーがクレーで全仏BEST4(2回)のデンコに勝つとは。。。
何が起こるかわからない。これがデ杯クオリティwww

ちなみに米瑞はTVUplayerで見れるVersusってチャンネルで録画放送してますよ
289名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 19:12:06 ID:xu0dlrJR
何時ごろ放映してるんでしょうか?
290名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 20:06:13 ID:ZDU3Erj8
291名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 20:33:02 ID:ETrGXZjo
>>290
入場時に全員に配ってんだよ、それ。
ちなみに空気入れ用のストロー付きでw
292名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 01:04:48 ID:Zz7ucn3k
オーストリア・英国はWG昇格決定。クロアチアはU部落ち決定。
スイス・オージー・チリが黄信号。
日本・韓国・イスラエルがWG入りする可能性高し。

いいのか?w
293名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 01:20:15 ID:Qm13Vzwv
ヘンマン勝利でWG昇格。引退の花道を飾れてよかったね。

クロアチアは病気明けのアンチッチが肩の怪我で離脱。
頼みのリュビが直前に病気で(腹部に痛み…血尿って大丈夫か?)
ドロー運もなかった上に、ついてない。
チリッチはよくがんばったと思う。またWGにもどってきてほしい>クロアチア
294名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 01:45:55 ID:7xpMID5O
クロアチアが二部落ちw
日本とやったらシングル誰も取れないだろうにw

でもまぁ1部なら日本対有名選手も多く見れるだろうし楽しみだな。スペインとやってほしい。だからシングル一本取ってくれ!
ちなみに杉田は空気?
295名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 02:02:48 ID:scWyPHlX
>>294
今回の全米で添田がチリッチに勝ったことをもう忘れたのか?w
296名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 06:08:11 ID:EY3AfFBW
>>294
俺的最高なドローは初戦スペイン、プレーオフスイス(まだ決まってないけど)のコンボで華々しく散って欲しいなw
運がよければナダルフェデ両方日本で観れるかも?wktk
そしてホームなら、ホームならタカオもフェデ相手に「もしや」が起こるかも。(そんな儚い夢・・・)
その為には今日なんとしても勝ってくれ!修造ちゃんとなみはやで声枯らして応援するぜ!
297名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 07:19:38 ID:YExvgui9
>>296
スペインと対戦するとしたら、開催地は今度はスペインの蕃だよ。
残念ながら日本でナダルは見られない。
つーか、日本相手でナダルが出てくるかどうか・・・

スイスとはまだ対戦したことないんだが、こういう場合はどっちだったかな。
298名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 07:23:39 ID:YExvgui9
ちなみに、アメリカ・スウェーデン・ロシアとの対戦があるとしても
全てアウェーになってしまうな。
でもイギリスとの対戦なら開催地は日本だ。
マレーが見られるかもしれない。

まあ日本がWGに昇格できればの話だが。
299名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 07:26:38 ID:6YUPN4wA
>>297
初対戦の時はくじで開催国を決めるよ。
今回のルーマニアも初顔合わせ。日本がホームを引き当てた。
今から張り切ってなみはや行ってくる!
来れるやつは絶対来いよ。
300名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 07:30:37 ID:YExvgui9
>>299
ありがとう。
修造に負けないくらい応援してきてくれw
301名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 11:24:39 ID:ju9miyBe
修造は今日は有明だろうな
友達と行く約束だったんだが、友達の都合が悪くなって行くの止めたorz
一人でも行った方が良かったかな
302名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 12:54:45 ID:jSTK0mtV
修造は今日舞洲ですよ
303名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 21:58:16 ID:BrtsKkOy
今なみはやから帰ってきた。
本当に本当に惜しかった、日本。
今思うと、タカオが2セットアップにした時にさくっと勝っておくべきだった。
パベルはラケット何度もたたきつけて、完全に戦意喪失してたのに。そこから捲くられたから・・・タカオも相当疲れあったかなぁ。
添田は結構やれたけど、同じストローカー同士だとハネスクのほうが技量は上だったか?
ほぼ手中だったワイルドグループ入りだったが、壁は厚かったかなぁ。
ほんと残念。会場は大盛り上がりだったよ。これを糧に、また頑張ってくれると思う。
日本チーム、お疲れさん。

304名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 22:05:53 ID:rxd2VbK0
そうだったのか、日本残念。>>303乙。

しかしタカヲ、2setUpから捲られたのか
ここぞという試合でいい内容ながら勝ち切れないってキャリアだよなぁ、この人
だからあのサーブとネットプレーを持ちながらも、今のポジションなんだろうけどさ・・・

にしこりが順調に成長してくれるのを待つしかないかね
305名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 22:39:46 ID:BrtsKkOy
>>304
タカオが2セット先取した時は、これでいけたと会場中の皆な全員が思った。
次の添田×ハネスクが消化試合になるのがもったいないなぁなんて余裕も出たぐらい。
今日は残念すぎて、寝れそうにないようぅ。
まぁしゃーないね。
来年もプレーオフまで連れてってくれよ、日本チーム!
306名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/23(日) 23:40:40 ID:H3Zx0a1v
>>303
>ワイルドグループ

随分と野性的な感じなんだな世界のトップってのは

それはともかく
鈴木さん残念だったけど、緊張とか言うよりもただひたすら疲れてたんだろうな
3日連続5セットマッチはあまりにもタフすぎる
ネットプレーが得意な人がエースだとデ杯の宿命みたいなもんではあるけど
デ杯はダブルス専業なペアがいると強いって言われるのがよく分かる気がしたわ

とにかくお疲れさまでした
307名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 04:57:02 ID:GiTwUndl
>>306
こんな時に重太郎さんさえ居れば・・・ww
308プロなんだから:2007/09/24(月) 06:55:15 ID:3BYbTzQy
鈴木は疲れてましたネー。3セット開始から急にホッとしたのかダブルフォルト
連発にストロークも腰が浮き上がり手打ちになってしまいました。
観客席からは、やる気がなくなったようにうつったのではないでしょうか。
4大大会は5セットなのでフルセットでも変わらないパフォーマンスを見せれるよう
体力をつける必要があります。30歳を超えてお腹が出て来てるのが気になりました。
バレルは鈴木よりさらに年が上なのに、集中力と体力が5時間維持できていました。
前半は、鈴木のボレーに苦戦していたが、後半は疲れて甘くなった浅いボレーを
腰を落してきっちり決めていました。また鈴木のストロークが弱いのを知ってか、
プレースタイルでないサーブ&ボレーをしていました。
後半は足の止まった鈴木相手によく決まっていた。
添田は、何でもできるが何も得意ショットがない印象。ハネスクのサーブが凄いので
エースの取れない添田のサービスゲームは見ててしんどかったです。スコア以上に、
やはりランキング通りだったと感じます。
正直いってタイ戦に比べると、会場は盛り上がらず一体感もありませんでした。
原因は、会場が広いのと応援のグッズを全員に配らなかったからと考えます。
大阪の中学生がせっかく盛り上げようと頑張っているのに、一部の人が応援グッズ
がないので手拍子では。
プラスチック用品は値が上がってきていますが、日本テニス勝利のためにテニス協会は
ケチらないで欲しかった。
テニス人気復活のためにも、もったいない一日でした。


309プロなんだから:2007/09/24(月) 07:04:27 ID:axvVf393
阪神タイガースお膝元の大阪なのに野次が全くなく「よくやった」ばかりの
声援では本物のプロにはなれません。

310名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 09:52:49 ID:9rvu5WHC
観戦してから言えよ。
311名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 12:26:21 ID:JwZDSTRY
なみはやに観に行ったけど、やっぱ有明でやってほしかったなあ。
312名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 12:41:47 ID:KZr6gNoV
鈴木は3セット目(あるいはそれまでの間)にどこか痛めたらしく、相手のサーブもろくにリターンせず(出来ず)にシートに戻り治療。その後も必死にプレーしてたが、痛いのか細かいステップを踏めず、その結果ショットが安定しなくなった。
 もともと2セット目までほぼ互角で要所でポイント取って優位に立ってた状態だったから、怪我でショットの精度が甘くなった3セット目はぼろぼろ。4セット目以降は必死にくらいついてたが、怪我によるショット精度の低下がそのまま結果に結びついてしまった。

添田戦は、タイブレークでの誤審に泣いたと思う。
特に4セット目 相手のきわどいショットに対し、一度アウトのコールをした後インに訂正。 添田が追いついていたもののボールに触っていなかったため、相手のポイントに・・・


2戦とも試合内容・スコア共どちらに転んでもおかしくない好試合だった。
313名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 13:46:16 ID:HsDkxqli
今回は盛り上がったと思うよ。
タイ戦と比べて一体感なかったとかあったけど、今回は会場も大きく2階席は空いてたけど、アリーナは満席だったし。
自分も応援グッズはなかったけど、手拍子で十分応援できた。
2日目の開会式の時に、地元高校生のブラスバンドで、君が代はもちろんルーマニア国歌の生演奏もあったりとこれは評判よかった。
日本がWG常連にでもなって、毎回強豪国といい試合するようにでもなれば、観客動員数をはじめ会場の雰囲気もそれらしくなっていくんだろうね。
そうなると警備も厳しくなったり、サインとか写真とかも気軽にもらえたりもできなくなるし。
今のまったりでも悪くないなあと・・・いや、もちろん日本がWGで活躍することを希望するよ。

314名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 14:34:31 ID:9rvu5WHC
添田の誤審でもブーイングはなし。

大阪の観客は以外にマナーがいい。
315名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 15:51:19 ID:d7syEQ+4
第1試合の貴男君が敗れ、添田勝負になったら、ちょっと危ういぞと予想していたら、その通りの結果になってしまった・・・。
やはり、ここ一番の大勝負という状況では、自分の最大限のパフォーマンスを発揮できるという点に関しては、貴男君が一番だからね。
この点に関しては、添田はまだ経験不足かな・・・。
貴男君は第2セットの途中で故障がでてしまったらしいですね・・・。
しかし、日本チームが、アジア・オセアニアゾーン1部で、十分戦える・ワールドグループ入りも不可能ではないことがわかったのは収穫だった。
来年も応援します。
316名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 17:31:31 ID:ZpMFvKvV
テニスの日本代表戦なのに、今日のスポーツ新聞扱いの小さい事。
勝っていても、それほど扱いは変わらんだろうな。
ワールドカップ全敗中のラグビーの方がまだ注目度が高い。ファンとしては情けない。世間では
添田?鈴木?修三はでてないのかと言われる始末か。
317名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 19:27:14 ID:d7syEQ+4
>>316
(涙)
318名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 19:52:57 ID:EkPACEm8
メディアの扱いが少ないのはスター選手がいないからだろうな。
何だかんだ言っても世の中やっぱりルックスだよ。
地上波でやらないのもスポンサーがつかないからだろうし。
悪循環の繰り返し。
319名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 21:17:13 ID:VDwmZ0Va
ルックスもそうだけど、さすがにGSに毎回
320名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 21:20:43 ID:x0gEyv5e
柔道の谷亮子見てると、ルックスに多少難ありでも
強けりゃ注目されるもんだなーと思うw
321名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 21:25:00 ID:qwz7u48m
とにかく日本から強い選手出ないと駄目だな・・・。
322名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 22:00:37 ID:yIPR/t/a
それは車いすテニスぐらいしか無理
323名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 22:39:05 ID:fiqg0OPR
早くニシコリが結果出してくんないかな。
出したら出したでマスゴミがウザイが、それでテニスが流行ればいいなぁ

AIGの鈴木対フェデだって全然注目されなかったしね・・
324名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 23:05:52 ID:MWrEH4yO
テニス協会のマスコミへの売り込み方がへたくそだという可能性は?
シャラポワとかテニスの王子様とか乗っかりやすいネタは結構あったはずだが・・・
325名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 23:38:33 ID:d7syEQ+4
>>323
あの試合は普段テニスに興味がない人でも、興奮したと思うんだけどね。
放送は深夜だし、内容も何故が同じ日の面白くもない(スマン)杉山の負け試合がメインで、貴男戦はダイジェストだったし・・・。
あの試合を中継放送したのは、まだ観られる環境が整っていないNHKのCSハイビジョンだったし・・・。
確かに、戦前の予想では、貴男君があそこまでの健闘を魅せるとは考えられなかったんだろうけど。
やはり何かが世の中に圧倒的に受け入れられるときには、スターの存在は欠かせないね。
キャラとしては貴男君は観客にパフォーマンスでアピールすることができる存在だけど、今からではちと遅い。
次世代の候補は、やはり錦織君かな。ルックスも良いし。
326名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/24(月) 23:54:06 ID:aVMYiVpk
日本の記事ばかり書いてあるから他国のことも話題にしようや
まずはこれを見るべし
ttp://www.daviscup.com/

ざっと見ると
イスラエル3-2チリ・・・ゴンを擁してこのザマかw
セルビア4-1豪州・・・苦手クレーというより豪州の層の薄さを痛感
英国4-1クロアチア・・・3大ビッグサーバーがいないともろいクロアチア、ヘンマンお疲れ様
チェコ3-2スイス・・・フェデがいるスイスを退けたチェコの穴のない粒揃いの陣容への驚き
スロバキア2-3韓国・・・ヒュンタク絶好調すぎww

興味を引いたものだけ列挙したがデ杯ページ見て語ってくれぃ
327名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 00:08:21 ID:cduO5n6x
韓国>チリ・豪・クロアチア・スイスになっちゃったのかw

しかし確かに豪とスイスは層が薄いな。
スイスはともかく、豪はいつの間にこんなに弱く・・・
ヒュー一人に頼りすぎ
328名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 00:11:34 ID:jia1tYa8
>>326
今回のプレーオフは、強豪国同士のつぶし合いになっちゃったね。
チリはゴンはまだ元気だけど、マスーがもう何年も不調だからしんどいよなぁ。
アテネで金取った時の好調さはどこいったんだよ。
329名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 00:22:22 ID:rzsHlgLA
>>326
フォトギャラリーのジョコにしか目がいかないんだが何これ?w
330名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 01:31:42 ID:/WXFuFb8
フェデにシングルスでボコられながらも勝利したチェコに萌え
331名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 01:34:14 ID:wk4WMMqr
>>328
サッカーなどと違い少人数構成の団体戦ゆえに1年で全然違うチームになるからな
セルビアがオーストラリアに勝てるなどと2、3年前ならありえない話
個人的に一番驚いたのがチェコの地味にバランスの取れた構成
ベルディヒ、ktbrに怪我かしらんが出番なしのダブルストップ20のドロウヒとダム
シングルの二人に怪我さえなければ来年の上位進出もありえる面子だ

>>329
ジョコの顔面の真ん中にボールがある写真を採用した管理者に喝だなw
332名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 06:00:28 ID:Aa7u2+dd
>>326
>イスラエル3-2チリ・・・ゴンを擁してこのザマかw
Dudi SELA (ISR) def Nicolas MASSU (CHI)
Dudi SELA (ISR) def Fernando GONZALEZ (CHI)
Jonathan ERLICH / Andy RAM def Fernando GONZALEZ / Nicolas MASSU (CHI)
ドゥディ・セラのこの調子の良さは計算できないわな。。この機会にフローレン・セラと間違えずに覚えておこうw
エルリッヒ・ラムがイスラエルだということもw
>セルビア4-1豪州・・・苦手クレーというより豪州の層の薄さを痛感
グッチョーネがいてもセルビア相手では焼け石に水だな・・・
あとオーストリア4-1ブラジル
なぜかクエルテンがダブルスでサと組んで、メロがシングルス2本。。
333名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 06:25:25 ID:7NjaiD8I
添田は大一番に弱く、誰も日本のN01とは監督以外認めていない。
全日本も、岩渕や寺地に競負けここ数年伸びていないかの印象を与える。
今年の全日本に敗れるようなことがあれば、一気に杉田世代、錦コリへの世代交代か。
デビスのシングルももガッツ溢れる、岩渕の方が期待できたのではないか?
334名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/25(火) 11:49:46 ID:p/0ORzWt
>>333
イワブチは流石にないだろよ…ってか、大一番に強い選手って他に誰よ?


添田は世界ランキングがあがってんだから伸びてるだろ。

335名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/26(水) 13:43:48 ID:viLk34Sp
もしかして来年入れ替え戦に進出したら、日本×韓国なんてこともありうるのか・・・
336名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/26(水) 13:51:32 ID:viLk34Sp
>>326
 ザクにしか見えないw
337名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/26(水) 20:54:44 ID:Oq3eyR8Y
>>335
あり得る!
来年はイスラエル、韓国、ペルーなどの国がワールドグループへ入ったから、もしこれらの国と日本がプレーオフで戦うことになれば、さらに来年はチャンスだ。
その前に、プレーオフまで勝ち残ってないとね。
豪州も来年はアジアオセアニアGに落ちてきているから、日本が豪と同じヤマだとまず無理。
明日はその来年のドロー発表。
338名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/26(水) 22:50:27 ID:9kA0N2Ka
Davis Cup Demi Fin. USA/SWE GER/RUS
http://www.youtube.com/watch?v=dbENOf0FhV0
339名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/26(水) 23:11:34 ID:hcuOKXgu
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。

340名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/28(金) 00:06:34 ID:uFB/G2Oy
おい来年の相手、初戦がフィリピン、次がインドかカザフスタンだってよ。
これは絶対に一年でワールドグループプレーオフに戻って来いって言われたようなような好条件だな。(インドは若干怖いがブパシもパエスももう老いを感じるし。とはいえボパンナが若干注意か)
フィリピンにしてもロートルなセシル・マミット位。(どうやらダブルス専科にシフトしてるみたい)
どちらも恐れるべきはアウェーの空気位か(とりあえず初戦は敵地)
これは来年絶対に錦織も駆り出してプレーオフの座を狙いに行かねば!
341名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/28(金) 00:32:03 ID:2QRsCn0y
一筋の光明が見えてきた!
342名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/28(金) 00:33:42 ID:fjzByPJF
オーストラリアと当たらなくてラッキーだったな
いくら弱くなったとは言え、さすがに日本が勝つのはキビシイもんな
343名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/28(金) 01:24:06 ID:iXkAJakG
つかトップハーフが豪、タイ、台湾とアジアの中では激戦区だな。
344名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/28(金) 08:09:38 ID:6Wa7f141
ほんと日本は最高のとこに入ったよ。
くじでは最近ついているんだが。
今年もプレーオフまで連れていって欲しい。
345名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/12(金) 17:39:14 ID:hof8oID5
Jすぽ放送あげ
346名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/13(土) 00:25:47 ID:P9vLdvF+
>>345
d助かった
347名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/13(土) 12:02:46 ID:4UQuwUBQ
しかし、失望のみの弱さだなぁ、、、。
解説も最低だったし、、、。

あれが日本のトップだと思うと嫌になった、、、。

他のスポーツのトップ選手みたいに死ぬ気で死ぬような練習を必死でしてるのだろうか?
348名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/13(土) 12:33:11 ID:UjYhzqHm
>>347
才能だよ。今の日本の状態じゃトップになれる才能は出にくい
349名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/14(水) 00:00:05 ID:6PbcZQPi
決勝の米国 ロシア 戦について誰も注目してないの??

当方、チケット売り切れなのにポートランドまで行ってくる予定。

情報モトム。
350最終戦終わってからかね:2007/11/15(木) 00:26:31 ID:6v6+NxBT
>>349
>当方、チケット売り切れなのに

:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | ::::::::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪

決勝だからな…ダフ屋で入手出来てもかなり高そう。
一般のトーナメントだとたまにいらないのただでくれる人もいたりするけど…
351名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/29(木) 16:59:34 ID:Y5icmPUA
開催まで13時間切ったぞ
ワクテカしてきた
352名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/29(木) 17:35:36 ID:L/9QSOKe
生は無しでJヌポは一月先か…
353名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/29(木) 18:47:09 ID:4BaaU92K
TVUplayerのversusで見れるかもよ
時差14時間というのがネックだ・・・
354名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/29(木) 20:30:20 ID:IVbXnZ/j
何時からだろ?
MACしかないから姉のパソコン分捕りにいかなきゃ。
355名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/30(金) 01:09:59 ID:PUQ/lD0D
デンコがんばれ
356名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/30(金) 13:55:29 ID:8c0pNJin
デンコがシングルス出ないなんて
ピロシキに肉が入ってないようなもの…
357名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/01(土) 02:46:54 ID:ae+HVMnw
くるとしたらそろそろか?
358名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/01(土) 04:33:29 ID:1CxKyPuj
デビスカップやんねーな。
さっきスタスポで今年の総括?みたいなのちょっとやってたみたいだけど。
359名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/01(土) 13:29:21 ID:ON7IEQbD
なんでみんなスケジュールチェックしないのか(ry

俺自身は寝てて見れなかったけどなwww
360名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/01(土) 14:23:15 ID:/9eDf0Ad
今年のめぼしい試合ってデ杯で最後?
なら明日明後日と頑張って起きて見ようかな。
361名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/01(土) 15:59:53 ID:Cncbxi9W
二日目は朝の5時半から
実況スレいけば見れると思う

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1196456927/l50
362名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/02(日) 00:40:49 ID:y1cy08bP
これ今日のダブルスでアメリカが勝てば明日のシングルス無くなるの?
363名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/02(日) 02:55:37 ID:q0gUNLXz
>>362
3セットマッチで消化試合やるんじゃなかったか
364名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/02(日) 06:36:14 ID:7oU80r6h
そしたらデンコシングルス変更になんないかなあ
365名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/02(日) 16:32:15 ID:twxS47uf
いまさら消化試合に出したらますますプライドまるつぶれだろ。
366名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 06:09:35 ID:UHERiXyq
デビスカップの消化試合はボブBとアンドレエフになったな
367名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 06:10:46 ID:zdVYlehl
ちょ、ロデ見たいから早起きしたのに。
まあこれはこれで面白そうだがw
368名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 06:40:33 ID:l14N57Kv
ロデ、かなりの二日酔っぽい顔だねw
今日も試合をしなきゃなんないボブ・ブライアンかわいそ杉

勝負ついてるんだからさっさとカップセレモニーすればいいのに。
しかしどうせ消化試合するならアメリカ側から
アイズナーとかヤングの方がよかったな。
369名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 06:44:36 ID:UHERiXyq
柚子は真剣に見てますよw
370名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 06:53:48 ID:l14N57Kv
柚子いつも真剣だねw
ブレーク戦に勝ってたら例の「敬礼!」ポーズやってただろうな、
観たかったw

5試合目は予定通り鶴/ブレークだという噂。
サーフェスの違いはあるけどアンドレエフのデ杯成績を考えると
鶴の代わりにシングルスに出した方が良かったかも。
371名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 07:42:53 ID:UHERiXyq
ブライアン、ロデにあの胸どーんやったのかw
372名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 07:58:18 ID:zdVYlehl
ブレークは出るのか
373名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/03(月) 15:32:40 ID:aPhlBFHQ
>>368
前にも消化試合でシングルに出てたから、本人も好きなんじゃない?
ただアイズナーあたりが出てもよかったよね、せっかく帯同してるんだし

ところでブライアン兄弟がはめてる腕時計ってどこのだろ
知ってる人います?
374名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/04(火) 01:13:19 ID:fwxPojg5
登録してないと出られないんじゃなかったけ。
まえ、それでオーストラリアが登録してない選手だしてトラブルになったような
375名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/04(火) 21:30:03 ID:I+FXAMOt
予告とおり現地でみてきましたよ!チケットは直前にオレゴン州テニス協会みたいなところから
GET。

感想は・・
・ブレイクってこんなに人気あるんだ!
・ポートランドは思ったよりひなびた街
・消化試合でも同じようにもりあがる米国人ってやはり日本人よりテンション高い!

ちなみに
・コンピュータ判定が無制限で大活躍でした!!

そのほか、なんでもきいてください、いまなら覚えてますから!
376名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/04(火) 21:54:51 ID:W2KDb6/C
>>375
ブレイク人気について詳しく頼む。俺はブレイク好きなんだけど日本?じゃイマイチみたいだし
ラウンドロビンの事件ですっかり評判悪くなっちゃったみたいだし。やっぱりアメリカでは違うのね。
377名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/04(火) 22:14:56 ID:RoP1kt5M
>>375
>チケットは直前にオレゴン州テニス協会みたいなところからGET。
おめでとう!良かったね〜(´;ω;`)ブワッ
378名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/04(火) 23:56:05 ID:AE1WKY8a
>>376
ラウンドロビン事件で騒いでるやつって実際そんな多くないだろ。
379名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/05(水) 00:07:29 ID:VCQNeNLe
>ラウンドロビン事件
2ちゃんとかブログでは結構言われてたけど大きなニュースとして扱われたのはむしろATP会長の方だったな
380名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/05(水) 00:32:26 ID:GKH5fqDC
2chでもブレイクを叩いてたってよりも
いい人とかフェアーとか(メディアに?)やたら好印象にもちあげられてたふしがあったから
あの一件で、それほどでもないんでない?って感じになった人がかなりいたんだよね。
うのみにしてた部分がリセットされたっていうか。

アメリカで人気があるのは自分は別に驚かないw
381名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/05(水) 00:50:14 ID:VCQNeNLe
>>380
なるほどね。でもブレークって試合とか見るとよく切れてるし抗議してるよね。
ごねたと聞いたときブレークなら、と思ったもんだ。好きな選手以外は見ないって人多いのかな?
382名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/05(水) 01:12:07 ID:yjkgs41C
ヒューともめたときにブレークは人柄がよくてフェアプレーでとか持ち上げてるアナがいたからじゃない?

言われてるほどフェアじゃないだろうと思ってたら、こんどのラウンドロビンの一件があって
ほーらやっぱりってのもあるかも。

嫌いとか好きとかはそれはまた別の話で。
383名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/05(水) 02:04:23 ID:VCQNeNLe
そうだね。やっぱメディアの力は大きいね。ブレーク自身も迷惑なんじゃないかね
384デ杯こそ:2007/12/06(木) 03:47:49 ID:GUbi01gY
ブレイクは生見たらたぶん誰しもファンになりますよ。例えは悪いが籤引きみたい、往年ルコントにやや通じる。インテリらしくないイチカバチな第一サーブへのベースライン内からリターンにドキドキ
385デ杯こそ:2007/12/06(木) 03:49:00 ID:GUbi01gY
続】アガシを上回る忙しいインターバルなどなど見所満載。しかし空港書店にベストセラ〜の自叙伝はなく残念。【ジョンデイリーの自叙伝ならありましたが(笑)】
386名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/06(木) 03:59:10 ID:GUbi01gY
ちなみに現地解説はトレーシオースチンとジミ〜アリアス、ボートランドではスタンスミス呼んだクラブイベントが開催されてました(^w^)アリアスにはビックリ。
387名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/06(木) 12:01:36 ID:hBrzJ2MN
>>384
それでも最近は安定してきたほうなんだよなw
以前はすごかった
388名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/18(金) 00:30:58 ID:ndNVfmnC
J SPORTSでデビスカップ放送しないってどういうことよー

http://www.jsports.co.jp/notice/notice_0116.html

解約けってー
389名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/29(火) 19:45:17 ID:8aNGk3Fs
ttp://www.daviscup.com/
再来週はデ杯ですのage

注目は
ロシアvsセルビア(インドアハード)
切り札サフィン召集予定の精鋭国vsジョコ、ティプ、トロイツキら勢いの新興国

オーストリアvsアメリカ(クレー)
鬼門のクレーで前回王者がどう戦えるか?不気味なことにクーベックは好調
390名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/29(火) 19:45:47 ID:8aNGk3Fs
age忘れのage
391名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 17:35:33 ID:QWLp8V8h
週末まで持つか判らんが使ってくれ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1202027617/
392名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 20:50:12 ID:Q7E+Pbci
今週末のチリ大会決勝、モナコが足首故障で棄権。デビスカップも出場あやういかも?
でもイギリスもマレーの棄権が決まったようだし、勝ち目なさそう・・。

>>389の2対決以外はあまり競りそうにないかもね。
というか、1回戦でセルビアとロシアのどちらかが消えるのはもったいなさすぎるw
ピムピムを失い、ソダーリンをケガで欠くスウェーデンが
イスラエルにアップセットされやしないかとはひそかに危ぶんでいるけど。
393名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 21:05:46 ID:QWLp8V8h
>>392
イスラエルも今ではダブルスでは上だからな
ビョークマンとアスペリンも頑張ってるとはいえもう年だし
伸び盛りのセラが奮闘すればあるいは・・・
394名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/03(日) 22:24:02 ID:Fq/c/qSb
>>392
去年みたいに日本がプレーオフまで行ければ、ロシアorセルビアやら1回戦で負けた強国と当たる可能性もあるんだな。
くじで日本開催当ててくれんかな。
というか、日本がプレーオフまで勝ち進んでくれればの話しだが。
395名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/07(木) 20:28:58 ID:ePfIE2wG
ぶっちゃけロシアとセルビアどっちが勝つだろう?
柚子あたりがんばってジョコに土つけられないかな。
デンコさんもランキング上ジョコと当たらないけど、苦手そうかな…。ティプには勝ったことあるよな。
ダブルスも鶴サフィンがんばらねえかな。まあセルビア強そうだけど。
396名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/07(木) 23:04:15 ID:crshmENf
サフィンは練習中のケガででないらしい。。。
397名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 18:54:48 ID:RYnYNA0K
ビョークマンのおいちゃんがんばってるな!
スウェーデンは若手が伸びないなあ
398名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 19:04:27 ID:OWNOvKfR
サフィン、デ杯は出なくていいだろうが
直前練習中のケガほどくだらないものもないな。
選手はガックリ来るだろうな…
399名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 19:07:17 ID:3MltiSMO
ジョコは風邪でアウト。ティプサレビッチは腹下しと怪我でアウト。
セルビア呪われてるな。
400名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 19:12:23 ID:ldREytXL
>>399
残念・・・楽しみな対戦だったのに〜。
これでロシア有利だな。。。
しかし、ロシアでやる相手国は確かに呪われてるね。
401名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 19:19:14 ID:RYnYNA0K
>>400
ハアアス…((((;゚Д゚)))ガクブル
402名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 19:26:03 ID:WeykoG0S
ずっと風邪(かインフルエンザ?)だったらしいねジョコ。
明日のダブルスでジョコが使えるようにまだ望みをつないでるってさ。
しかし全豪疲れは当然溜まってるだろうし、回復は遅れそうな木が、、
つーか、休ませてあげれよ…
埋め合わせがきくほど人材はまだ揃ってないか。きびしいのお
403名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/08(金) 19:31:05 ID:QHf7hS2x
デビスカップラジオを聴いてたらなんか声が鼻声だと思ったんだよ…
これもロシアの作戦か…
しかし柚子…
404名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 00:22:38 ID:GtFlN9Ww
ティプサレビッチがでられないのも痛いね。
No1と2がでられないんだもんな
405名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 01:34:47 ID:4+lY0k2b
ロデなんとか勝ったな。
406名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 05:01:32 ID:QcxJTAxv
アメリカどっちかは落すかと思ったけど両方取ったな
407名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/09(土) 08:46:13 ID:BrCtZ6m1
去年の1回戦て、どこも接戦だったような気がするんだが
今年は二日目で決着つきそうなところが多いなあ・・・
408名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 01:33:06 ID:PbU/2d5B
日本チーム2回戦進出オメ
添田選手、3日連続出場お疲れ様。
409名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 12:54:02 ID:vq6dAXr6
ロシア対セルビア、ティプがいないと思ったらアウトだったのかー。
そりゃロシア有利だ。
ダブルスは競り負けちゃったけど。6-3, 7-6 (8-6), 7-6 (7-5)てきっつー。
サフィン怪我でジョコ風邪で、両方ともふらふら状態での試合だったのかな。
410名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 22:43:49 ID:KQJvxX1L
ジョコが途中リタイアで結局ロシアの勝利か。
つーか、ジョコは大丈夫なんかね。
411名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 23:41:16 ID:yPM3oz5m
ジョコ試合の映像は見れてないが海外掲示板に試合見てた人の
He did look really sick...
みたいなカキコがあった

欠場すればよかったのに。小さい国だから頑張っちゃうんだろうな
412名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 23:50:40 ID:oeM67BXI
小さい国つーか、選手層が薄い国はどうしてもそうなりがちだな。
ヒューあたりもずっと孤軍奮闘状態で無理して出たりしてるし。
413名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/10(日) 23:53:57 ID:vpmTWX8M
ジョコstomach bugだからティプと一緒だな
どちらかがうつしたか…というかウイルス多いね
414名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 00:04:25 ID:HXk7bHaZ
>>412
ヒューもがんばる選手だよね。オージー愛、デ杯も好きみたいで。
ジョコの場合は、国自体がまだ世界に良いことで認知されてる部分が少ないから
余計に自分が頑張りたい気持も強いのかもね
国内で芽生えたテニス人気を定着させていい環境づくりに貢献したい気持もあるだろうし

試合後すぐに病院へ向かったらしいが大丈夫かね
415名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 00:12:00 ID:GdmAUDsJ
ジョコ、明日からのマルセイユの大会にエントリーしてるが
大丈夫なんかね。
まあ初日から登場ってことはないだろうから
試合まで多少の時間はあるだろうけれど。
416名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 01:20:59 ID:Ml4qIIdD
アメリカ消化試合は定番のボブだけじゃなくてマイクも出たのかw
417名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 14:05:16 ID:PZItwJEl
マイクとボブってロデとかより年上なのにいつも気の毒な気がする…
418名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 18:30:55 ID:zB+6XsHI
>>417
マイクはともかくボブはむしろ出たがりなんだろw
ボブはシングルスに専念したら100位前後の力は普通にあるしね。
まさか兄貴まで引っ張り出されるとは思ってなかったのか
準備不足で途中棄権だったみたいだけど。
419名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/11(月) 21:58:52 ID:HS7YCrOI
ワールドグループ 準々決勝

ロシア(H)vsチェコ
アルゼンチン(H)vsスウェーデン
ドイツ(H)vsスペイン
アメリカ(H)vsフランス

個人的な予想
・ロシアはクレーでデンコ、アンドレーフを軸にくるはず、ダブルスは十分勝機ありだがベルディヒktbr含めチェコ選手のクレーは微妙
・アルヘンは確実にクレー、余程のことがない限りスウェーデンに勝ち目なし
・恐らくインドアハード、フェレール、ロブレド、ロペスなどハードでも強者を抱えるスペイン相手だと
 ハースの復調とコールの爆発がない限りドイツ厳しい
・恐らく準々決勝で一番熱いカード、ハードで勢いのあるガスケ、ツォンガとロデ、ブレークの真っ向勝負
 デ杯ダブルス無敵のブライアンズとはいえ07年はクレモンロドラにWB決勝の敗戦含め1勝2敗
420名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 00:32:12 ID:iF0nmgiX
>>419
お、今回の総括ありがとう!
個人的にはアルヘンが優勝してほしいが役者が揃わないとキビシイな
421名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/12(火) 00:50:55 ID:p7VLR2BN
キーファーってデ杯には呼ばれないの?
422名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/16(土) 12:58:33 ID:X7jUznUW
>>412 フェデマンセーと言われるかもしれんが・・・
フェデが2004全豪で初優勝した時のデ杯第一ラウンドでは、フェデは
シングルス2つとダブルスに出て3つとも勝ち(シングルスはストレートで)スイスをQFに導いた。

対戦国はルーマニアでそれ程強国ではなかったのが幸いだったのかもしれないけれど、
全豪決勝が2月1日でデ杯1日目が2月6日と時間もなく、アウェイでしかもクレーコートだった。
423名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 19:16:47 ID:yhc18383
上げますよ^^

ロシアはサフィンが第一シングルスで登場です。
ニホンは予想通り、ニシコリ・添田。
424名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 01:58:34 ID:g0kCnUN2
アゲ。
フランスはツォンガに続き、ガスケも欠場。
425名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 02:10:19 ID:0ABQ6Z/Z
それじゃ勝ち目ないわ
426名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 03:07:37 ID:1XZWM9ad
ツォンガの代わりにクレモン出場〜ってとこまでは却ってダブルスの勝機が増していいんじゃね?と思ったが
ガス欠まで居ないとなると一気に旗色が悪くなったな・・・
427名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 03:40:33 ID:Uod6XepR
そこで師匠の出番・・・あ?お呼びでない?
428名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 15:48:11 ID:9iCXKeMx
誰か錦織の結果知らない。いろいろのぞいてみるけど分からない。
429名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 15:52:06 ID:Y1nBvBtA
釣りか?
今試合中だ
430名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 17:03:54 ID:eWzr4HLP
フルセット負け
431名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 18:18:17 ID:zQe0mmYk
さっきテレ朝で結果やってたね。
慣れない芝でミスを連発だって・・・
432名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 22:17:01 ID:M6jd368K
フルセットまで行って「慣れない」もないよな。
ダブルスでインドに勝てるとは到底思えないから、これで錦織も終わりか。
昔は3−0でも
第4試合、第5試合を「3ゲームスマッチ」にしてやらなかったっけ?

来年からワールドグループは世界ランキングのポイントに加算されるから
さらに盛り上がりそうなんだが、日本もいつか上がれるといいな。
アジア・オセアニアも1ポイントずつでもくれよ、とちょっと思うが。
433名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 13:48:26 ID:boB92jPT
オイオイ台湾がカザフと1-1だと?と思ったらロシアのシューキンが
突然カザフスタン人になっとるwww

チェンに1-2から逆転勝ちか。生まれはグルジアの近くとな。
リスナール、タイノ、シューキン、キャリアが終わりも近くなるといろいろあるんだろうなぁ
434名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 14:02:01 ID:nR6P1z7I
ただの知識の自慢に思えてしまった
435名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 14:07:21 ID:1AajcY0y
というか何が言いたいのか
436名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 14:29:52 ID:OuOmpCAv
ブレークとマチューはすごい試合だった。

マチューはデ杯ではあまりついてないから応援してたんだけどな。
437名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 18:47:42 ID:boB92jPT
('A`)ウボァ
438名無しさん@エースをねらえ!::2008/04/12(土) 18:57:18 ID:z5nP2Cqh
マチューはデ杯ではあまりついてないから応援してたんだけどな。


439名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 19:12:00 ID:boB92jPT
まそれはそうと日本-インド戦は勝敗決まりました…
鈴木・岩渕 6-7(2) 6-3 3-6 4-6 パエス・ブパシ
440名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 22:27:39 ID:JpGyxlhS
シングルス1,2って絶対にランキング準拠じゃなきゃいけないんだっけ?
もしそうでないとしたら、
ダブルスでブパシパエス相手にするんだから、確実にシングルスで勝っておかないといけない試合で
デ杯デビュー戦の18歳をシングルス1起用はちょっと楽観的すぎだったんじゃなかろか

実力なら今の日本勢でトップなのは間違いないだろうけど、デ杯はやっぱ別物でしょ
アウェイ、芝、デ杯デビュー戦、コートサイドに大音量応援装置(修造)配備、
そんないつもと違う舞台でいきなりエースに据えられて「さあ勝って来い」
って送り出されてもどうしていいか分かんないと思うよ

添田をシングルス1で出して、その試合を1セットでも1ゲームでも見せて、
デ杯の実戦の雰囲気を肌で感じさせてから錦織は試合に臨ませるべきだったと思う

どうも日本はデ杯でインドに行くと過剰に楽観的になりすぎてるような気がする
パエスのデ杯デビュー戦のときもナメてかかってボコられたらしいし
日本テニス協会の伝統なのかな?
それともインドの不思議時間のせいだろうか
441名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 22:57:05 ID:boB92jPT
>>440
http://www.daviscup.com/shared/medialibrary/pdf/original/DC_8631_original.PDF
(b) In Singles, each Team shall, subject to Regulation 35, consist of two players,
who shall play each against each of the opposing team to the best of five sets.
The Number One ranked player of each team shall play against the Number
Two ranked player of the opposing team on the first day, and the order of
play shall be decided by lot. The Number One ranked player of each team
shall play the third singles match. The Number Two ranked players shall play
the fourth singles match.

とあるからランク通りにしないと駄目だな。何年か前に変わったんだよな。
今回はな〜…第二試合が全てだわw。添田&竹内コンビがきっちり決めときゃ良かった。

まぁにしこりが第一試合になっちゃったのも含めて、運が無かったわ。
442名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 00:02:38 ID:9k232A3p
>>441
ありがとう
とても勉強になりました
添田はまぁ、その、なんだ
今回色々と苦しい立場だったと思うよ、応援はしてる
でもプレーは錦織とタカオの方が好き(酷)

ところでこれ、音量はともかく修造の設置場所はウォーニング取られないのか
ttp://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2008/04/post_b961.html
ttp://tennisjp.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/04/11/1005s.jpg

線審(多分反対側にいる)からクレームこないんだろうか「鬱陶しいから視界から退けてくれ」と
向かって左隣のTBSだかテレ朝だかのハンディカメラがより一層ウザさを増しているのがなんとも・・・
撮るべきものがもっと他にあるんと違いますかと、割とすぐ目の前に
まー試合の放映権はGAORAが持ってるんだろうけどさ、
「テニスじゃなくてテニスを見るシューゾーを撮りに来ました!」ってのをなにも全身でアピールしなくてもな〜
443名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 01:44:20 ID:kHmMMwQ9
ちょっw
なんでそんな所にいるんだよ
444名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 05:51:45 ID:ypo5Xl1I
アメリカvsフランスの第3試合ダブルs熱かったわw
フランスのクレモンロドラ組が1stはタイブレ落としたけど
2nd7-5で取ると3rdは一気に3-0までいって
そこで勢いつけて勝ちが決まった感じだった

アルヘンとアメリカは共に2-1だな
勝ちは両エースにかかってくるなー
445名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 14:06:14 ID:3sqNTE2D
ロディックvsマチュー
ブレークvsロリダか
普通にアメリカだな
現在、世界最強アンディ・ロディックがいるのだから
446名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 15:14:46 ID:H2QBdvM1
せつないこと言うなよ
447名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 18:25:44 ID:BB09XhE/
今年の成績ならロデはジョコにつぐよ。多分
448名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 18:30:37 ID:zh1+1WHZ
ジョコ、ナダル、ロデ、デンコの横並び
449名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 21:53:12 ID:ooRa3I1y
2セットオールの1-2デンコサーブのデュースでベルディヒリタイア
3時間40分の戦いでどこかやっちまったか
ともかくロシア勝ち抜け
450名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 22:01:50 ID:drZ3HYLM
確か今年の一回戦もロシアはセルビアとやって、
ダビデンコVSジョコビッチでジョコビッチリタイアでダビデンコ勝利だったな。
451名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 22:03:27 ID:9J35hcrG
ベルディフは初戦も5セットだったしな。
452名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 21:39:58 ID:ccQ8COBa
ワールドグループ入れ替え戦(9月19-21)ドロー出たよ
左がホーム権

チリ オーストラリア
イギリス オーストリー
スイス ベルギー
クロアチア ブラジル
イスラエル ペルー
オランダ 韓国
ルーマニア インド
スロバキア セルビア
453優勝予想オッズ:2008/05/05(月) 17:36:55 ID:ldJ1lrjI
454名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/14(日) 19:47:12 ID:5BkOZmsI
あげ
455名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/15(月) 18:34:19 ID:mk7BMyVS
デ杯公式サイトのアンケートだと決勝の組み合わせの予想が
アルゼンチン−スペイン51%
アルゼンチン−USA10%
ロシア−スペイン25%
ロシア−USA14%

なんでロシアとアルゼンチンのこんなに差が付いてんるんだろうか?
デンコが鬱状態からの回復途上で本調子じゃないけど、ナルもデブりすぎで動けそうに無い
デルポもここ2ヶ月働きすぎで疲労がどこまで取れたか不明
ダブルスは良く分からないのだが、チームの総合力はそれほど変わらない気がするんだがなぁ
456名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/15(月) 22:21:27 ID:6QNR8fMw
シングルは両エースが調子イマイチながら腹のデ杯補正は異常で腹>デンコ
2ndシングルスはデルポアンドレーフ共に好調ながら夏場に試合しすぎた疲労や怪我が懸念され
デルポはデ杯経験不足のためアンドレーフ>デルポ
シングルはほぼ互角でダブルスは戦績見る限りではアルヘン有利
チーム力としては若干アルヘン有利の状況でホームアドバンテージがあるわけだから
アルヘン勝ちを予想する人が多くてもおかしくない、と思うけどどうだろうか?
457名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/18(木) 23:40:09 ID:mQqRh8VP
アルゼンチンvsロシアは読めないよ
両エースの調子と若手の気合次第かね

スペインvsアメリカは
USA's Mission Impossibleとかどっかで書かれてた…
ブライア片割れ+魚ダブルスはなんだかんだで強そうだけど
土魔神は2試合やることになるのかどうか

ところで、デ杯のホーム開催国を決めるルールってどうなってるんでしょ
調べても分からない・・・くじとかじゃないんだよね
458名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/19(金) 05:23:02 ID:qR1gSHKj
初対戦の時はクジだったような気がするんだが。
その後は交互に開催だよね。
459名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/19(金) 17:01:12 ID:/KqTUfO5
アルゼンチンとロシア
きょうの夜11時からだな
wktk
460名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/19(金) 17:42:10 ID:YrI0hgHv
UKはウインブルドンだけど
芝ってマレーに一番いいサーフェースなのかなあ
いつかのクイーンズのように滑ってコケまくらなきゃいいけど
ハードっしょ、一番相性がいいのは
461名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/19(金) 22:34:12 ID:tfZ02hKg
インドはデヴァーマンがNo.2に入ったな。爆発すれば行けるか?
と思ったがクレーか。\(^o^)/オワタw
462名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/20(土) 00:31:59 ID:fYasCMe+
俺だけのベルッチが見れたのか…何で今日に限ってみれない…
463名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/22(月) 12:00:25 ID:7CtyMxa8
( ^ω^)ノシ         ( ^ω^)( ^ω^)いってくるお

(;^ω^)     (^ω^ )(^ω^ )(^ω^ ))))ただいまだお


インドオーストラリア韓国全員帰ってきやがったw
インドにはデヴァーマンが出てきたし台湾も数年後にはヤンとルー(とワン?)で
かなり手強くなるだろうな…

ま日本もにしこりと添田もろもろがいてくれるけど…
464名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/22(月) 21:32:34 ID:xMoP4ciE
今のところ次世代デビスカップチーム候補は

錦織、添田、杉田、伊藤ってとこ?

あら?ダブルス巧者がおらんがな…
465名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 20:40:55 ID:OjUJOpk3
2009 World Group Draw決定age

Argentina (s)(c)(*)
v
Netherlands

France (s)
v
Czech Republic (c)

USA (s)(c)
v
Switzerland

Croatia (s)(c)(*)
v
Chile

Israel
v
Sweden (s)(c)

Romania (c)
v
Russia (s)

Austria
v
Germany (s)(c)

Serbia
v
Spain(s)(c)

(s) = seeded nation
(c) = choice of ground
(*) = choice of ground decided by lot
466名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 21:02:05 ID:OjUJOpk3
2009 Asia/Oceania Zone Group I draw
Second Round ties

Australia (s) v Thailand (c)

India (s) v Kazakhstan or Chinese Taipei

China v Japan (s)(c)

Uzbekistan (c) v Korea, Rep. (s)
467名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 21:14:37 ID:PjJj8DLY
いやー昨日のナダル対ロデ戦、おもしろかったー
468名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 23:38:55 ID:SibMGyxm
>>464
ダブルスは年食っても出来るからしばらくは鈴木とブチに頑張ってもらうしかないかなー
一応近藤がチャレンジャーで優勝出来るようにはなって来たが、それでも一人足りないんだよなー

>>465
ルーマニアとオランダは今年も入れ替え戦確定か

>>466
日本めちゃんこツイてるな。上地獄www
469名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/23(火) 23:43:27 ID:hkN4BlRb
でも初戦勝ったとして、次の韓国はキツイんじゃないかい?
470名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/24(水) 00:50:33 ID:2Xzg0fIu
韓国とか落ち目のヒュンタクしかいないじゃん
471名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/24(水) 00:55:51 ID:b/wEBZNc
韓国、ヒュンタク以外たいした選手いなさそうだけど
正直日本も強くないし、いい勝負しそう
とりあえず錦織には絶対に勝ってもらわねば
472名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/24(水) 01:30:39 ID:gRl0Roo6
>>469
李は強いしデ杯では頑張るけど一人ではツラいんだよな。
入れ替え戦でも二勝してダブルスまで出たけど結局ハーセの
いないオランダに負けちゃった。

懐かしのユンがコーチしてるジュンが伸びて来てはいるが…
473名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/29(月) 00:19:17 ID:9wZTZMda
厳しい戦いになりそう。
474名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/11(火) 05:11:57 ID:Ih1R52kk
475名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/11(火) 12:46:25 ID:oG8IJC4J
マジか!?スぺ終わった・・・・アルヘン優勝じゃん
476名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/11(火) 22:27:17 ID:ZR829udJ
どうなるのかなぁ・・・ジミーさんINかな
ランク的にはダスコが2番手だがイケメンダスコのダブルスは続行なのか?

まぁアルヘン優勝は堅いとして
一矢報いるためにスペのに誰かに確変してもらいたいな
イケメンはああ見えて年だしダスコはプレッシャーに弱そうだし
スーパージミーさんの出現とフェレルの再確変に期待するか
477名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/12(水) 04:09:54 ID:J9KJqAxY
ナダルのかわりはグラノジェルスだって
補欠にベンチュラ
なんかなぁ…勝てそうな気がせんな
478名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/12(水) 12:25:03 ID:OpVPb+QJ
公式トップのスペイン国旗をクリックして出てくる選手紹介、ロペスとダスコの写真が逆だw
早く気付けよー。
479名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/12(水) 13:22:54 ID:rAOm9mvT
グラノジェルスに04年のラファの再来を期待するのは酷だよなぁ
ダスコフェリロペがどっちに出るか・・・

>>478
ホント逆だよね、全くw
480名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/12(水) 14:21:12 ID:j6hUA45c
グラノジェルス・・・ストックホルムオープンで錦織に負けてたような。
もう勝つのは諦めてイケメンチームに変身することにしたのかな。
481名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/13(木) 08:56:48 ID:OtcSsOI2
ここでも華麗にスルーされているロブレド・・・
482名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/13(木) 17:39:16 ID:YzEadkqk
>>481
ロブレドは完全にオフのつもりで全然練習してなくて召集されてもムリポって感じだったらしいからしょうがないんじゃね?
若手に大舞台経験させるのも悪くは無い

それでもデ杯デビューが決勝戦とか萎縮して何も出来なくなりそうだが...
483名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/13(木) 18:58:04 ID:T+0U7Zkh
>それでもデ杯デビューが決勝戦とか萎縮して何も出来なくなりそうだが...
それも良い経験になるだろう
惨敗の屈辱をバネに頑張ればいい
484名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/15(土) 00:30:49 ID:lIkUMlZW
アルゼンチンで「ナダルが回復するまで決勝伸ばしてくれ」署名が流行ってるみたいだね
しかも「ナダルが見たいから」とかじゃなくて「No1をボッコしたいから」というw
ナダルが怪我でほんとに3-6週間動けないなら全豪も危ういというのに
そして自国のデルポや腹のオフ期間のことは考えてやらないのかしらん
485名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/15(土) 00:37:01 ID:OHcfQo95
あんま待ちすぎたら腹のメタボ化が進行するだけだろうにな
486グラノ<私の戦闘力は53番です:2008/11/16(日) 09:22:50 ID:jEwZ8E7K
ダスコをシングルに移してグラノはダブルス結構上手いからダブルス要員かな?
と思ったけど普通にシングルで使うのかな。
マドリードでジャイアンを追い詰めたのが好印象だったのかー?
487名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/16(日) 10:42:39 ID:TdzeOjAK
>>486
ニュース記事ではダスコかイケメンのどちらかをシングルにして
グラノはダブルスってあった気がする。

しかしジミーさんもロ様もマグロもオフでダメだったんだよねぇ
もう少しフレキシブルに考えられるよう他選手にも根回ししとくべきだったんでわ
488名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/16(日) 21:12:54 ID:iGl33mXy
だれか、アルゼンチンまで決勝見に行く人いる?
行きたかったんだけど、マルデルプラタ、確認したら遠すぎるwww
ブエノスアイレスからさらに南に400`かw 南極に近かった。
言葉もわかんねし
でも行きたいよぉ

TVの放送もないし鬱
ネット頼みです

489名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/20(木) 01:39:25 ID:fs/q7YKd
ネットは間違いなく確実に100%あるから安心だね
アルヘンテニスはいつも神が降臨する
…でも英語放送がいいな
490名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/22(土) 08:28:12 ID:Q8jQWm48
491名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/22(土) 13:26:08 ID:jQCNM9tm
腹が3勝してアルヘンの英雄になるか
イケメンが3勝してスペインの英雄になるか

俺はイケメンをおしたいw
492名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/23(日) 04:11:59 ID:El/l6dT/
(´)Д(`)ボクが勝つお
493名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/23(日) 17:17:18 ID:MQe7hUrP
http://www.daviscup.com/news/matchreport.asp?articleid=15467
>この36年間、デビスカップ決勝でダブルスを落としたチームが勝ったことは
>これまで3度しかない

/(´)Д(`)\
494名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/23(日) 23:38:08 ID:padadt5l
でもアルヘンってこの10年、ホームで無敗なんでしょ?
495名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/24(月) 03:18:48 ID:ysY+TiAc
スペイン 3-1 アルゼンチン
フェレール 0-3 ナルバンディアン
ロペス 3-1 デルポトロ
ロペス/ベルダスコ 3-1 ナルバンディアン/カレリ
ベルダスコ 3-2 アカスソ

>>493のジンクスの方が勝った…

今思えば>>484は思いっきりフラグだったなw
496名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/01(日) 23:00:57 ID:BLIxBc9j
もうすぐなのでage
実況から拝借した組合わせ表以下

3/6-8(金土日) デ杯ワールドグループ1回戦 (左側がホーム)

アルゼンチンvsオランダ@ブエノスアイレス
チェコvsフランス@オストラヴァ
USAvsスイス@バーミンガム
クロアチアvsチリ@ポレッチ
スウェーデンvsイスラエル@マルメ
ルーマニアvsロシア@シビウ
ドイツvsオーストリア@ガーミッシュ パーテンキルヒェン
スペインvsセルビア@ベニドーム

面白そうなのはやはりチェコvs仏 スペインvsセルビアかね
497名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/08(日) 08:14:26 ID:lVa0XiAQ
フランス崖っぷち。シモンがktbrに負けて終わりそうな悪寒。空気対ツォンガも正直分からんけど。
あとバブがブレークに勝ってるね。フェデいたら勝てたなスイス。
ジョコはルに負けてたらナダルには勝てないだろうなぁ。それにしてもナダル対ティプのスコアひどい。
けどしょうがないよね、土だし。速いサーフェスでもきついのに・・・。
498名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/08(日) 23:18:41 ID:s3CLPMLO
スペインおめ!
セルビア乙
499名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/09(月) 00:01:27 ID:yhYQeYTv
やっぱり強ぇぇ無敵艦隊w

フランスはガス欠じゃなくてクレモンを呼んで
ダブルス必勝態勢にしとくべきじゃなかったかなぁ
ガスケはシングル要員の2人に何かあった時の補欠的意味もあったか?

あとアメリカは現時点じゃ
ブレークより魚の方が好調だったんでは?
500名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/09(月) 02:54:23 ID:bFNUrGzm
フランス負けたか、
何故ダブルスにクレモンロドラ組を使わなかったんだ。
いまさら遅いけどな〜ガスケと2敗のシモンが心配。
501名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/09(月) 13:42:12 ID:Qrer8oE2
本当に今更言っても…なんだけど
フランスはダブルスを専門職(?)に任せた方がよかったね
それかいっそシモンとモンフィスでダブルス…
502sage:2009/03/09(月) 21:30:03 ID:0ZbFKJm/
フランスはモンちゃんが直前で外れたのが痛かったと思う
モンちゃんがいれば、ダブルスはツォンガスだったんだよね

ツォンガスはタイトルもとってるくらいだから、コンビ的には
ガスロドよりも期待が持てたかも
モンちゃんが外れた時点で、ガスケも外してクレモンロドラに
すれば良かったんだろうけどね
503名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/09(月) 21:42:27 ID:vEqtNEv2
サッカー20年ほどやっててテニスは3年のまだスクール中級で
テニス全然分からんけどテニスでもスペインは強いんだな・・・。
テニスでも無敵艦隊なのか。
504名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/09(月) 21:42:36 ID:r8gr7z1t
そうだなあフランスはゼイタクに使いすぎたかもな
それなのにロドラをダブルスに中途半端に入れたのがアカンかった
ロドラ呼ぶならクレモンも合わせてにしないとなー
505名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/09(月) 23:01:04 ID:gq6Snjdt
師匠がダブルスで出れば
506名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 00:20:02 ID:0BIchYuY
おフランスは今頃喧々囂々なんだろうな〜オソロシや
ツォンガスの個人技でいくか、クレモンロドラのコンビネーションでいくか
はっきり方針決めてダブルスに望むべきだったんだね
新四銃士なんていっちゃった手前、控えでも全員入れとけと思ってしまったんだろう
507名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 01:00:57 ID:zfK/HTEE
ツォンガは、大変かもしれないけどフル回転してもらって
ダブルスはツォンガガスケがよかったかも
ガスケがへたれそうになっても、ジャイアンが引っ張ってくれないかな
ふだんも仲良いみたいだし
508名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 01:33:50 ID:DYlcQ+xE
四人とも才能豊かなんだが
ツォンガ:シングルスとダブルスの両方で使えるが怪我しやすい
シモン:シングルスでは使えるがダブルスはドヘタ
ガスケ:肝心な所でヘタレる
モンフィス:怪我しやすい
と、結構組み合わせに悩んじゃう四人だからな

入れ替え戦までにダブルスをどうするかをしっかり考えた方がいいね
509名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 01:53:16 ID:9/v0mmeI
あんだけ居ると悩む気持ちは分かるがアメリカのシングルスはロデブレークで
ダブルスはブライアン兄弟みたいな感じで完全に決め打ちするべきなんだろうな
510名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 06:38:08 ID:PSBav+rA
ブライアンズぐらい圧倒的なのがいたら別だろ
あいつらが後に控えてるおかげで米のシングル勢は安心してプレーできてる
511名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 10:24:45 ID:MMRrQp4O
ウドムチョクって昨年はハース、今年はヒューイットに勝つって170ちょいの体格ですごくない?バックスライス使ったプレイスタイルだしまさに日本人向け!
512名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 17:23:52 ID:gLvcjxqW
>>510
ブライアンズ程じゃないにしても名コンビが居るんだから
中途半端な事せずにスパっと諦めるべきって話だろ。
513名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/10(火) 18:56:54 ID:n5+eFx9W
シングルス担当がアメリカと違って故障しやすいからねぇ
代替まで考えとかなきゃならんのかも

今回はクレモンも都合か具合がよくなかったのかな

ところでスウェーデンVSイスラエルはかなりの激戦だったみたいだね
もし観客が入っていたら、結果は逆だったか?
514名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 04:14:39 ID:Rp+UR4ik
セラが好調だな
次ホームだしロシアも危ないかも
515名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/07(火) 07:24:43 ID:PjsR/VFv
age

ロデのいないアメリカ、ナルのいないアルヘン、デンコのいないロシア
強豪国は勝ちあがれるか!?
516名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/07(火) 13:39:41 ID:SYuxeoCD
スペインもナダル、ルが抜けて厳しいかも。
517名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/07(火) 20:33:44 ID:zWH03eQB
デビスカップはイスラエルのセラに期待
イスラエルは他国と比べると総合力が劣るかも
スター選手もいないし

それに比べるとスペインの層の厚さは異常だな
フェレーロ、ロブレド、ダスコ、ロペス、マグロ、モンタネス…
518名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/07(火) 21:43:20 ID:f4e9Ts76
時期的に無理がある
519名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/07(火) 22:07:15 ID:JMayJipb
スペインはBチーム作ってもセミくらいまできそうだ
520名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 09:36:04 ID:LBsQiVFR
スペインはホームじゃ負ける要素がないな
米,アルゼンチンは今回かなり厳しいと思う
ロシアは多分大丈夫だろ
521名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/09(木) 15:06:20 ID:cKolMHiN
スペインは層が厚すぎる
土か芝を選べば自動2勝奪取マシーンがいるしフェリダスコはシングルスにも使える
更にルやロ、マグロにダブルスではMロペスもいる
地味にジミーはシングルスもダブルスもいける
4軍でも普通の国じゃ苦戦しそうだ
522名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/10(金) 13:22:45 ID:knjn7KNL
ダスコはどっちも出るのか。
最近フェリダスコのダブルスご無沙汰だったから嬉しい。

でもまぁサッカーだって
今のスペインはんぱねぇーと思ってたのがアメリカにコロっと負けちゃったし
何があるかわからんよ・・・最終日までもつれこんでほしいわ。
523名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/11(土) 05:02:17 ID:NdiE+H53
ロシアが脱落濃厚か・・・
イスラエルなかなかやるな
524名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/11(土) 17:39:58 ID:WQhx28hA
上位が多い国は確かに強いけど、フェデナダルクラスじゃないとたまに負けるから波乱がよく起こるな。
クレーのスペインでさえ初日1敗してるくらいだしな。
525名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/12(日) 03:09:47 ID:un2yWlxX
イスラエルSF進出おめでとう!
526名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/16(水) 13:41:55 ID:1AAya4en
久しぶりにage
527名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/17(木) 22:54:21 ID:yp+T1IF7
AOの入れ替え組、ウズベクはセルビア&アウェイで絶望だがインドは南アだからチャンス十分あるな。

ティプの目がヤバイw
http://www.daviscup.com/shared/medialibrary/image/gallery/DC_11600_gallery.JPG
528名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/18(金) 03:13:15 ID:9aydiKtm
ティプキチガイじゃねえかwなんでトロ脅してんだww
「ジョコ居ねえからお前がエースだけど万が一負けたらコロス」とか囁いてるのかなw
トロも何気に相当キてる目してるが。インドはバンブリが見たいなぁ。
今回の入れ替え戦はもつれ込みが少なそう。スウェーデン×ルーマニア位じゃね分かんないのは。
残りはオーストリア、ベルギー、ブラジル、仏、インド、セルビア、スイスでしょ。つまんない予想だけど。
クロアチア×チェコは面白そう。アンチチとリュビ居ないのは地元とはいえ痛いね。
大先生はプレースタイル的に波が激しいし・・・
スペイン×イスラエルは上2枚欠いてもこの面子のバモ軍団だからイスラエル厳しいな。
529名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/18(金) 05:53:27 ID:1KBDZRt8
フェリダスコのペアならともかく、フェリ地味さんのスペインペアより
エルリッヒ/ラムのイスラエルペアの方が実力じゃ上じゃないだろか

これでセラがQFみたいに大車輪だったら案外大番狂わせもあり得るかもよ?

クロアチアとチェコはどうだろ・・・チェコが堅いんじゃないかなあ
ktbr空気の2人がこれまでの調子を維持してれば、だけど
530名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/18(金) 09:15:53 ID:1Xhj7MFs
確かに、セラの頑張り次第では番狂わせがあるかもな

クロアチアチェコはダブルスだとドローヒーのいるチェコの方が強いだろうし
会場がインドアクレーで大先生はクレーが苦手だから、チェコ優勢だろう
531名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 03:19:56 ID:WpqGCNpr
大先生7エース新記録8本きましたw
しかも負けたwktbrおめw
532名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 03:21:37 ID:WpqGCNpr
大先生が偉大すぎてミスってしまった、78本んw
533名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 03:49:21 ID:8FqN+ISG
>>531
公式のライスコ見ると77本だが、どっちだ?
クレーでこの数字って、とにかく凄過ぎ。さらにそれで負けるところが大先生らしすぐるwww
でも1stのポイント取得率で並ばれてる(82%)のは、ktbrもよかったのかな

4セット全部タイブレ、ファイナルが16-14でトータル82ゲーム
これはデ杯でのゲーム数タイ記録らしい(試合時間は5h59m)
2人とも大変乙でした
534名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 03:54:49 ID:vnDl25xa
大先生のエースは1stサーブで77本、2ndサーブで1本の合計78本です
535名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 08:16:32 ID:FF4VdMIO
>>532
失礼、1stのとこ見てました。訂正ありがd>>534
536名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 10:58:25 ID:nfW+jX7B
>>533
最初から見てないでよかったと重いますたw
そして空気も同じフルセット
そこまでktbrを真似なくてもー
537名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 14:09:46 ID:C7MvcewC
大先生あげ
538名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 11:45:02 ID:/WfxwGei
スペイン決勝進出オメ
539名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 13:04:09 ID:zo4Pbrh1
ktbr空気がこの調子だとナダルなしチェコホームでほぼ互角になるって感じかね。
どっちがホームだかしらんけど。
540名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 13:07:58 ID:Ta6Bc5QV
開催国ってどう決まるの?
勝ち上がった時点で決まってるようだけど
541名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 13:34:56 ID:xZCBuQbf
>>540
ホーム&アウェイ方式。初対戦のときは抽選で決定。
542名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 20:17:10 ID:0Uww1D/E
イスラエル駄目だったか…
セラは土も頑張らないとね
543名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 21:54:05 ID:AuL90+WV
アルゼンチンはデルポが上がってきたのに腹がいなくてすでに負けているという悲しい状況。
544名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 05:33:25 ID:kkcpPW2q
アルヘンはデルポが2勝したが他が3敗して敗退という悲しい結果だったな
アルヘンはダブルススペリャシリトがいないし、ナルが復帰しない事にはどうにもならん
ダブルスも上手いktbrと空気の2人だけの力でチェコが決勝進出だし
ダブルスで勝ち星を稼げるかどうかはかなり大きいね
545名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 06:30:58 ID:+RryeNNj
フェデとか今年のツォンガとか腹とか見てると、やっぱりシングルスで圧倒的な選手が一人だけじゃ無理なんだよな。
強い選手が複数必要。
スペインはそういう意味だと2チーム作れる位の陣容だからそりゃ強い。
でも本気の主力が万全なチーム相手にはやはり厳しい。

全選手ガチでやったらやはりナダル+αのスペインvsデルポ腹酷使無双アルゼンチンになるのかね?
そしてアルゼンチンがシングルス3勝したら腹悲願の優勝と。
546名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 09:03:52 ID:2iSaYg0a
1rd チェコvsフランス
シモンに2勝 ツォンガに2敗 ダブルス1勝

2rd チェコvsアルゼンチン
モナコに2勝 デルポに2敗 ダブルス1勝

3rd チェコvsクロアチア
大先生、チリッチに2勝 ダブルス1勝

ツォンガやデルポには勝てないもののノルマ一人1勝と
ダブルス1勝で勝ち上がるチェコ
強い相手が1人なら何とかなるが決勝はカードが豊富なスペインか
2番手でもダスコやルだから危険だががんばれチェコ
547名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 09:25:13 ID:2iSaYg0a
スペイン…ナダル+いろいろ。ダブルスもまあまあ。死角なし?
アルヘン…腹+デルポ。どちらかが不調なことが多い
アメリカ…ロデ+ブライアンズ。土アウェーじゃなければなあ
チェコ…ktbr+空気。強い相手が1人なら何とかするが
スイス…フェデリンカ。フェデが本腰を入れ、バブが最低1勝できれば
フランス…ツォンガ+いろいろ。色々いるのに計算できない
ドイツ…コール+ハース+キーファー?。爆発力にかけるか
ロシア…デンコ+国+鶴+柚子???。サフィンもいなくなるしジリ貧か
クロアチア…チリッチ+大先生。アンチッチ、リュビ、なかなかメンバーが揃わない
セルビア…ジョコ+トロ+チプ+ジモ。ジョコが安定すれば
548名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 15:13:19 ID:vr8ESGZ7
>546
これを見るとスペインチェコは実は互角になるような気がしてきた。
まあナダルが出てきたらシングルスでダスコ、ル、ロあたりに勝利してさらにダブルス勝利必須だからきついか。
フランスアルゼンチンあたりと違って2,3,4番手誰が出てきても実力が落ちないし、ダブルスもそれなり。

ナダルなしだと大先生とチリチに勝つくらいだからいけるかね。
549名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 15:41:31 ID:vr8ESGZ7
シングルスで確実に2勝できる選手orダブルスで確実に勝てる。
これがないとデ杯はきついね。
暇なんで評価してみた。

1番手はシングルスランク一桁がいるか、層の厚さはTOP(GSシードレベル)レベルが3人以上いるか。
ダブルスはイメージがでかい。
それぞれ左から 
1番手、層の厚さ、ダブルスの強さ
スペイン…○、○、○ ナダル+234番手の層の厚さ+そこそこのダブルス
アルヘン…○、×、× 腹デルポは強いが3番手だと相手の2番手に対抗できない ダブルスはここぞというときに負けるイメージしか・・・
アメリカ…○、○、○ ハードなら高評価だがクレーだとシングルスが終わる
チェコ…×、×、○ 空気ktbrが揃えば今回みたいにいける
スイス…○、×、○ フェデリンカが揃ってるところを見たことがない
フランス…○、○、○ ツォンガシモンフィスにクレモンロドラがいるんだけどね・・・
ドイツ…×、○、× 層は厚いのでダブルスで勝てれば
ロシア…○、○、× デンコがランク通りに働けば強そうなんだがこれまではどうかと
クロアチア…×、×、× 全盛期は強かったが今はきつい
セルビア…○、○、○ ジョコが働ければいけそうだが今の体質だと無理そう
550名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 16:00:56 ID:eUweFf3w
フェデリンカ、今回のプレーオフで久々揃い踏みしてたな
何か来年あたり、フェデがデ杯も狙って来るんじゃないかという気がしてる
551名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 16:12:34 ID:rRjFbj9U
>>550
いや、メンツは揃ったけど結局フェデが全米で疲れていてダブルス回避したぞ?
プレーオフだから良かったけど
もしもSFの大一番だったらダブルスを一つ負けるのは痛い展開だ
スイスもダブルススペシャリストは欲しいだろうな

しかしそう考えると二人でダブルスまでも勝ってしまうチェコすごすぎるなww
全米での疲れは少ないとはいえ危険な賭けをするよね
552名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 16:40:43 ID:RDE7zqRr
チェコにはダブルスのスペシャリストがいるんだけど、
今回も消化試合にしか起用してもらえなかったんだorz
ktbr空気ペアが強烈すぎるw
553名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 16:53:52 ID:xPTCrAbw
ドローヒー(つД`)
554名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 17:06:23 ID:rRjFbj9U
そうだったなww>スペシャリスト

こうしてみるとデ杯で勝つためには選手層だけじゃないんだと思う
>>549の純粋な戦力比較を見れば、フランスとかなんで苦戦するんだよというくらいの豪華さだからなw
デ杯でなら絶対力が出せる!というデ杯命の精神が一番必要かもしれん
555名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 17:16:30 ID:eUweFf3w
>>551
むしろプレーオフだから無理しなくても、ってことで回避したんだと思ってたよ
初日に2つ獲ってるし、ダブルス落しても3日目にフェデが勝てばおkだし、みたいな
これがプレーオフだったらまた状況が違ったんじゃなかろか

確かにスイスはダブルス職人が1人欲しいとこだ
いっそラセク爺さんかロセ先生に復帰してもらうかw

しかし、デ杯のスケジュールもQFが全英の翌週、SFが全米の翌週と
GSで勝ち残ることを考えると、エース頼みの国にはしんどい日程だよね
今年のチェコみたいなこともあるけれど、結局は層の厚さが物をいうことになる・・・と
556名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/21(月) 17:32:12 ID:RDE7zqRr
デ杯にかける意気込み、みたいなのは確かに影響ある気がするなあ
でもチェコはktbrの年齢も考えると今後きつくなりそう
今回が最大のチャンスかもしれんが、
ナダルダスコが復帰したら、スペインに死角はなさそうだなあ
思い起こせば去年の今頃(もう少し先か)、ダスコが覚醒し、
ちゅーちょがファンを増やしたんだよね…

デ杯決勝で空気大爆発→ベルディヒ覚醒(゜∀゜)!?
…なーんてね…
557名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/22(火) 00:27:09 ID:D8s88wgV
チリはゴンちゃん抜きで勝ったな
しかし客は午前2時までお疲れw
ブラジルもニコラペ兄弟がダブルスでメロ・サにも勝ってブラジルに勝ったなあ
558名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/23(水) 19:48:13 ID:XiCcLN3I
来年のドローが出たので貼っておきます

Spain (s)(c) v Switzerland

Germany (s) v France (c)

Russia (s)(c) v India

Argentina (s) v Sweden (c)

Ecuador v Croatia (s)(*)

Serbia (*) v USA (s)

Chile (c) v Israel (s)

Belgium (c) v Czech Republic (s)
559名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/23(水) 21:46:14 ID:nB/u8zoy
スペインVSスイス
ドイツVSフランス
セルビアVSアメリカ
何このいきなり熱すぎるドローwww
560名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/15(日) 03:34:10 ID:MVTuCgCI
ktbrさんステキモプレー最高っすね〜
空気を引っ張って優勝しちゃってください!
561名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 02:30:16 ID:JrwVIjq0
決勝戦開始あげ
562名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 02:31:02 ID:JrwVIjq0
あげてなかったorz
563名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 02:53:41 ID:XUM25BRq
ナダルが初戦勝利。
この調子だと5戦目も鉄板。
ところでチェコのダブルスが知らない人だったんだが、フェイクだよね?
564名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 04:29:49 ID:JrwVIjq0
http://www.bosworthtennis.com/images/racquet/rac_b_r_w_320x570.jpg

こんなカラーリング誰が使うのかと思ったら
ktbr先生のデ杯仕様だったのかw(ちょっと違うけど)

第2シングルスはルよりロかジミーさんを使うべきじゃなかったかなー
565名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 12:21:36 ID:vaypiKJY
スペインが優勝したというのに一つもカキコがないとは…w
スペインは今年全勝二つと圧勝だったな、連覇おめチェコは超乙。
566名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 15:38:18 ID:e0ZaYZmp
実況でも書いたけどスペインに勝てそうな国考えようぜ
567名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 15:48:32 ID:LaWlizDz
まあこのメンバーとサーフェス考えたらやる前から結果は見えてたからなあ。
せめてチェコホームなら面白くなっただろうけど。
568名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 15:49:31 ID:SVaOpv6q
はいはい、スペイン最強スペイン最強
569名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 16:21:18 ID:oFHVF1Op
>>566
インドアハードのアルヘン
もしかしたらスウェーデン
チェコ、クロアチアもハードならあるいは
570名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 17:18:21 ID:WT4ZvZ2h
普通にシングルスでナダルに勝てる選手がいる国が本気だせばなんとかなるんじゃね。
スイス、セルビア、イングランド、ロシア、アルゼンチン、スウェーデンなど。
この中で2番手がそれなりに強い国でダブルスとあわせて3試合やらなくていい国はアルゼンチンくらい?
571名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 17:44:15 ID:SB9vcVqN
ロシアはデンコに柚子が出ればけっこういける?
572名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:04:09 ID:e0ZaYZmp
>>570 個人的にアメリカはどうだろうか?別にナダルに勝たなくてもいいわけだし。
573名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 22:11:44 ID:ngTdwlrm
>>571
ロシアホームでハードなら可能性は結構あると思う
デンコがシングルスで2勝して、あとは柚子次第だな
ダブルスは捨てるw
574名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:25:50 ID:aDinYmB+
>>570
イギリスは無理だろ…
シングルスもマレーの次がチャレンジャークラスになっちゃうし
この前もせっかくマレー2勝したのに他全敗で負けた上に手首死亡という悲劇だったしorz

かろうじて抵抗できるのはクレー以外のアメリカ、ホームでハードのロシア、フランスくらいじゃね?
フランスもあれだけいるのに勝てないのが謎だが
セルビアも頑張れば何とか
575名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 08:35:02 ID:sQAqt+NF
>>564
何と言うローポリラケット…
576名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:21:44 ID:msvXI0js
>>574
マレーかわいそす…
577名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:03:31 ID:aDinYmB+
>>574
>>576
調べてみたらマレーの次のシングルスランキングは176位のボグダノビッチなんだよ
でも過去にヒュー、メル、カレリ(カジェリ?)、チューチョにもいずれ全敗してるから今後起用されることは無いと思われる。
その次が200位代のWard、Evans

イギリスの場合マレー出ても第2シングルスはどうしようもならないからこういうチームこそダブルスを絶対勝つしか無いんじゃないかな
Hutchinsが一応ダブルスプレーヤーっぽい(ダブルスランキング50位くらい)から問題はパートナーかな

いっそのことヘンマンやルゼに復帰して貰うかw
578名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 00:03:25 ID:c2IJXfkf
マレーといえば兄はミックスダブルスのWB取ってなかったっけ?
まあどっちにしてもちょっと前のスイスのフェデ状態か。
579名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 00:08:59 ID:vzSfhYgr
オーストラリアもかつては強豪国だったのになあ。
ヒューが怪我も厭わず孤軍奮闘してるが
やっぱりマレー状態…カワイソス
580名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 03:11:29 ID:lvG92sYh
なんかデンコって5セットマッチには弱そうな感じがする。2勝義務は厳しそう。
ロシアはとりあえず、あのゼッケンをやめるべきだと思う。

スペインってなんだかんだでダブルスの勝率がいいのがやっかいだな
581名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 05:45:58 ID:h3B/E9Qc
デンコのデ杯シングルス勝敗は消化試合を除くと11勝7敗(ホーム6勝3敗、アウェイ5勝4敗)
デ杯でスペインと戦った事がないのでツアーの対戦成績を参考とすると
対ナダル4勝4敗(ハード4勝1敗)
対ダスコ6勝1敗(ハード4勝0敗)
対ル2勝1敗(ハード1勝0敗)
対ロ3勝2敗(ハード0勝1敗、2003年シンシナティ)
対ジミー5勝2敗(ハード2勝0敗)
5セットマッチは全仏でダスコとジミーさんと1回ずつ戦っただけだから良くわからんが
対戦成績から判断すると相性は良いだろう
ロシアホームだとデンコの勝率66%だし、シングルスで2勝は期待しても良いと思う

ちなみにデ杯ダブルスでアンドレエフと組んで、意外にもグロージャンロドラ組とktbrヴィツナー(?)組に勝ってました
ブライアンズには想定通りストレート負けでしたw
582名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 06:07:24 ID:+2YgGhbh
強豪国だった時のオーストラリアってウッディーズ、ラフター、ヒューとフィリポ…かな?
後にウッディーズのどっちか引退したけどそれでも他の3人もダブルスいけたし負ける要素は無かったよね

それ考えると今のスペインは異常だよね
ダブルスもシングルスも強い上にサーフェスの取りこぼしも少ないし
負けたのなんていつかの対ベラルーシでインドアアウェーくらいしか思い浮かばないw

ロシアは今はいいかもしれないけどそのうち今のオージー化しそうな気がしてきたorz
583名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/04(木) 03:25:33 ID:48WuKtng
テスト
584名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 11:47:19 ID:Kxylsho0
585名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 12:07:40 ID:OuuQPsXv
どーせ今年もスペインだろ?
586名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/13(土) 12:23:22 ID:2/+qflgx
いやモンゴルだろ
587名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 01:03:32 ID:AWHRxZQB
よく考えなくてもスペイン強いな。
ル、ロ、ダスコという他の国ならエースとして酷使されそうなメンバーがスタメン確定じゃないとか。
ダブルスもダスコロペスならブラブラ以外なら普通に勝てそうだしね。
2007年以前はなんで負けてたのか謎。
588名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 23:52:02 ID:07h3BPYQ
>>587
今更過ぎるけど2007年以前はクレー以外のとりこぼしが多かったっぽい。
その時まだ強かったスロバキアやアメリカ、ベラルーシといったとこにインドアで負けてる。
まあスロバキアやベラルーシは高速コート強かったし。
今は土にもハードにも基本的誰でも対応できてるしダブルスも名コンビとまではいかなくても地味さんやグラノーもいるわけだし。
結局選手層の厚さがものをいってしまうんだよね。
ブラブラは仕方無いよね。過去にブラブラに勝ったのってクレモンロドラとリュビアンチッチくらいしかいないし(!)
決勝戦でアメリカと当たってしまったらダブルスは諦めるしかないね。
589名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 23:54:41 ID:07h3BPYQ
決勝戦でなくてもだな>アメリカ相手のダブルス
590名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 16:43:48 ID:Q7sVa+gK
ブライアン兄弟のシングルスが見れる可能性があるのはデビスカップだけ
591名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/08(木) 16:12:50 ID:oCHzyW//
チェコはこのあいだウィンビィ準優勝した空気もktbr先輩も出ないのか・・・
ハジェクがナンバー1みたいだな
592名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/08(木) 21:05:42 ID:NN81VRBd
デブスカップに見えたわ。ごめん
593名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/17(金) 01:56:11 ID:t4gX7ndL
17日からと思ってたらイスラエルとオーストリーは16からだったよage
594名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/18(土) 06:41:54 ID:47EzG/sV
フランスは2勝だからもう決まったようなもんだな
チェコとセルビアはジョコが出てないけどティプが頑張ってイーブンだ
595名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/18(土) 10:23:40 ID:WXG4teOE
シュワンクセバジョスはダブルスで結構強くなったみたいだけど、相手がロドラクレモンだからな
やっぱり、まだ分が悪いだろうね
アルヘン、マジで崖っぷち
596名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/18(土) 11:18:43 ID:qRdo3Be3
腹ロドラ見たいんでアルヘン何とかがんばってほしい
597名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/18(土) 17:06:22 ID:anv1b0Bm
フランスの勢いパネェ
598名無しさん@エースをねらえ!:2010/09/20(月) 02:51:28 ID:xQMivGRT
セルビアが来るならフランスはツォンガが復活しないとかなあ
599名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/18(月) 13:55:05 ID:JnoJ1gY3
セルビアならクレーをよういするだろうね。
600名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/26(火) 01:55:33 ID:FAFmkY9P
   。
    〉
  ○ノ 600GET!!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
601名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/20(土) 00:58:20 ID:LPkgb8w6
あげ
602名無しさん@エースをねらえ!:2010/11/24(水) 13:32:59 ID:Q6eey7X7
ガスケェ
603名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 03:56:48 ID:wO0R2KpV
ロドラァ
604名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/03(金) 07:14:30 ID:bxgdNToJ
ティプシーがシングルスに入ったか
んー、良い選手だけど、人外フィジカルのモンフィスとの相性はどうだろうな
サーブが強烈なトロのほうが適任の気もするが、あいつは旗色が悪くなると
気性の激しさが悪い方向に作用するからな・・・勝敗はまるで読めん
605名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/04(土) 03:35:54 ID:DJjoX6XS
フランスセルビアは1日目はモンちゃんとジョコが勝って1-1か・・・
しかしティプ最終セットのベーグルはひどいぞ・・・
まあでもモンちゃんの守備でラリーで根負けしてた部分もあるから仕方無いとこもあるけど
シモンも相手が相手とは言えミス連発だったしなあ

>>604
確かにトロのがいいんだろうけどデ杯今年の成績が悪いのもあるんだよね
最終シングルスに起用って手もあるけどトロは対シモン0勝4敗じゃキツイな
もしかしたらここでフランスがロドラさん起用する可能性もあるけど
606名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/05(日) 15:52:18 ID:RXX2T9d3
両監督いろいろと考えてるだろうな
5thラバーは思い切った起用になるか、発表通りいくか
んー、楽しみだ
607名無しさん@エースをねらえ!:2010/12/06(月) 17:16:48 ID:MndpB3qA
セルビア優勝おめでとう!トロ最後プレッシャーに負けずよく頑張ったよ
そしてフランスお疲れ様・・・ロドラさんも昨日までよく頑張った!!

ついでに来年のドロー(左がホーム)
Serbia-India
Russia-Sweden
Czech Republic-Kazakhstan
Argentina-Romania
Belgium-Spain
Croatia-Germany
Austria-France
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 15:47:13.33 ID:WjTG7rYH
今日からデ杯だからあげておくか
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/04(金) 17:39:35.21 ID:r3NLz4mE
6セット目までもつれこむとはすごい接戦だ
ttp://daviscup.jp/2011/ao1r/matchresult.html
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/05(土) 05:17:06.48 ID:HoSA2DHq
5-5で終わってるセットがあるなw
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/03/05(土) 21:16:11.04 ID:U4MbEzVW
itoーくんの熱戦の評価はどーよ
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 17:16:08.59 ID:ZlmuW2if
デビスカップやフェドカップは2年に1度でいいと思う
奇数年は男子のデビスカップ、偶数年は女子のフェドカップと分ければいい
そのほうが選手も参加しやすいし価値も上がるよ
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/07(木) 00:12:32.91 ID:XAp0bb3T
誰か今度ビーンズドーム見に行く人いる?
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 09:14:22.24 ID:h8WfDV2/
日本開催なのにTV中継ないの?
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 09:15:07.48 ID:hatnR0P0
行くよ(・∀・)
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 14:28:42.13 ID:FdPi+sZC
昨日神戸で記者会見あったのに、ニュースですら報道されない。
ってかテニス板でも話題に上ってないし。

まあ、錦織以外はテニスをプレーしてる人でさえ「だれそれ?」って感じだもんな。
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 19:17:10.03 ID:ZTQScwdP
明日の添田&錦織のダブルス見に行くよ
なんか持って行ったほうがいいものとかあったら教えてくれ〜
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 19:31:54.38 ID:4P7U5rk6
↑ うちわ 首筋冷やす保冷剤やらもあったらよかった。 まじで会場めちゃ暑い。弁当とかスナック、飲み物は十分に売ってたよ。パソコンから2へはアクキンなんで、短文失礼。 本当は試合の感想とかたくさん書きたいんだけどなあ。
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 19:58:06.36 ID:FdPi+sZC
>>618

ビーンズへは、何年か前の3月上旬に開催されたフェド杯観に行ったけど
体が芯から冷えたw 相手国のクロアチア選手はウォームアップウエアのまま
試合してたしな。夏も暑いんだね。風通し悪いし、屋根が一部緑化されているとはいえ
金属屋根のドームだもんなあ。

竜馬はストレート負けだったみたいだね。コリは相手が棄権で2−1勝ち。
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 20:11:02.37 ID:ZTQScwdP
サインもらえるかなぁ?
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 20:27:56.09 ID:hatnR0P0
>>618
参考になったよ。ありがとう。
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 20:35:13.20 ID:Y/VQwvR6
補足
温度そのものより、湿度が異常に高い。熱中症には注意した方がいい。
第2シングルスのドゥストフのリタイアもおそらく脱水からくる痙攣だったのではないかと。
空調は一応ダクトらしきものが2本ほどあったが、あまり効いていなかった。
試合終了後、しばらくスタンドにいたんだけど出入口のドアを開けっ放しにしたら
結構、風が通って涼しくなったわ。
あと、椅子が硬いんでクッションになるものを持って行っておいた方がいいかも
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 22:15:23.78 ID:Y/VQwvR6
とりあえず試合の感想。
第1試合は、イストミンがセットの序盤は適当に流しながら終盤をしっかり締めて
きっちりブレイクして危なげなく勝った感じ。ダブルフォルトも多く調子自体はまだまだ
って感じもあり、全力で戦っているという印象は受けなかった。
竜馬のほうは単発ではいいプレイをしていたけど、セット終盤の勝負どころで力の差が
出てしまった感じ。第3セットは2セット取られた焦りのせいか完全な自滅。最終戦に
持ち込まれた場合に、勝負を託すにはちょっと不安な感じがした。

第2試合はドゥストフが飛ばしまくって、第1セットを取ったところではおっ、と思ったけど、
第2セット途中から明らかにガス欠状態。あとは自爆を待つのみだった。
錦織の方は第2セット途中までなかなかブレイクできず、イラつく場面もあったけど
サービスゲームは安定していたと思う。結果として3セットで片付いたのはまずまずの
結果だったと思う。

明日のダブルス、本当に錦織を投入するんだろうか?最終日に備えて温存した方が
いいと思うけどなぁ。
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 22:34:04.06 ID:FdPi+sZC
>>623
レポ乙
明日も同じような天候だろうから消耗するだろうね。
イスは兵庫県産の木材を使用して幅もかなりゆったりとしてるんだけど、
座面が平面だし硬いね。俺もあそこで試合見に行くときは、ホームセンターなど
に売ってるアウトドア用品の折りたたみクッションを持っていってる。
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/08(金) 23:52:07.83 ID:ZTQScwdP
みなさん返信ありがとうです

ビデオカメラとかは持って行ったほうがいいよな?

>>623サインもらえてる奴いた?
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 00:04:40.37 ID:CduTMl+b
ビデオ撮影は禁止
サインは何人かにしてたみたいだけど明日は今日より難しいんじゃない?
後、余談だが竜馬の試合中なのに錦織がアップを始めたら大勢の人がそっちを見に行って可哀想だった。
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 01:20:04.87 ID:ztP6qLQH
>>626
えっ、ビデオ撮影禁止やったん?
俺の隣の奴ずっと撮ってたぞw 三脚で撮ってる奴もちらほら見かけたが。どこかに禁止とか書いてあった?
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 08:32:45.07 ID:wvQe1t5+
ビデオ撮影あかんの!?
カメラはいいよな?

サインほしいわー
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 20:24:01.94 ID:wvQe1t5+
617.628の者です。
今日見に行きました!錦織と伊藤竜馬のサインをもらうことが出来ました!

早めに行って、練習が終わったところで貰いました
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 20:33:09.87 ID:CduTMl+b
良かったね。おめでとう♪試合はどうでした?
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 21:28:17.73 ID:Xa3/IJoz
ビーンズはすごい施設だね。センターコートのまわりにコートが8面あって
それがドームにすっぽり収まってるんだもんな。
ただ、センターコートはグラウンドレベルより低い場所にあるので
風通しが悪そうだし、冬場は冷気が溜まるんだろうね。
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 22:12:31.98 ID:wvQe1t5+
いやーすごかったですよ
一セット目は1-4からブレイクバックで7-5で先取
二セット目は先にブレイクされましたが、その後すぐにブレイクバックしタイブレーク突入。
これも1-4ぐらいでリードされていた記憶があります。錦織がダブルフォルトをしてラケットを投げるシーン
などもありましたが、粘って7-6(5)ぐらいで連取
三セット目はお互いにキープで6-5。第12ゲーム、相手のサービスで30-40からダブルフォルトでゲームアンドマッチ。
試合時間は三時間半ほど。
まぁ暑いです。席はコートエンドは8割、コートサイドは5割ほどしかうまっていませんでした。
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 22:32:20.99 ID:cgpjyHsk
>>631
日本リーグの時は凍死するかと思ったよ。
選手は短パン穿いて試合やってたけど。ある意味スゴイよな。
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 23:22:51.32 ID:PvMZ5xHO
有明もあのくらいの施設にしてほしいね
あそこで国際大会とかしょぼすぎる
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/09(土) 23:42:18.85 ID:dFrwQcnD
今日のダブルスは、普段シングルスプレイヤーが集まってのダブルスなんで
ダブルス本来の面白さというよりも完全に勝負のみの世界。

今回の勝利は添田の大殊勲じゃないかな。
序盤こそ不安定だったものの第2セット以降はサービスキープをしっかり続けて
相手に流れが行きかけてもしっかりと持ちこたえる原動力になっていた。
今回の日本チームでは一番デビスカップ経験があるだけに、場馴れしてる感じだった。

錦織は正直、今日のプレーぶりを見る限りダブルス向きじゃないと思った。
普段のシングルスだとネットへ行くときは決めるときなんで、ダブルスでのポジションどりや
つなぎのボレーなんかがあまりうまくいってなかったように思う。セカンドサービスになると
イストミンにかなり叩かれていたし。今回は相手も似たようなチーム事情だったんで
よかったけど、しっかりしたダブルスチームのある国とだと正直かなりきついと思う。

イストミンはさすがだった。結局今回の4人のうちでブレイクされなかったのは彼だけ。
第3セットはやや集中力が切れ気味で正面を突かれたボレーを何回かミスったし、
疲れが出たのかサービスのスピードも落ち気味だったけどそれでもスライスサービスの
切れがすごく、サービスゲームでつけ入る隙が殆どなかった。それだけに第2セットの
タイブレイクをダブルフォルトで落としたのは意外だったし、試合の流れを決定づけたように
思う。このミニブレイクを除けばエースの仕事をしていたように思う。

イノヤトフはやっぱり一人レベルが落ちてしまっていた。確かにサービスはそれなりに
速いので、ファーストサービスが入っている間は手をつけられないけど1セットを通して
その状態が保てないので、日本ペアは各セット1ブレイク保証付きの状態だった。

これでイストミンから1勝もぎ取ることができたんで明日はかなり楽になった。
万が一、錦織が負けた時に、伊藤をそのまま使うか、今日の勢いを重視して
添田を使うか、ちょっと注目かな(どっちでいっても勝てる可能性は高いと思うけど)
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 10:38:10.04 ID:mabOa5co
>>632
ニシコリが出てるのにその程度の客入りなんだ・・。
交通の便が悪いし、1試合しか予定されていないのもあるのかな。
あれがポートアイランドあたりにあったらな。

>>634
今の時代にあのような施設を単独で作るのは、なかなか難しいんだろうね。
ビーンズは、一応兵庫県の防災拠点という名目で作った施設らしい。

>>633
日本リーグのようなイベントを見るにはビーンズは最適だね。
選手を身近に感じられる。寒さは別にしてw
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 11:24:29.29 ID:VNgETfqs
暇なので、現地観戦中。会場ほぼ満席。蒸し暑いことこの上ない。キープ合戦で32
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 13:32:54.23 ID:vHZS9D3g
あまりに暑いんで、錦織がタイブレ落とした時点で帰って来ました。
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 13:51:59.89 ID:k7z0O3+l
JTAはライスコも用意してないのか
去年の全日本のなんか残しとかないで、デ杯のライスコ表示するくらいしろよもう・・・('A`)

にしこり、一応セット2-1でリードしてるみたいね
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 14:34:30.95 ID:sO+OLZim
錦織 勝ったよ
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 15:37:13.05 ID:PLn7a7IM
しかし国を代表するデ杯なのに、会場がなぜ兵庫?
まあ有明もおそまつだが。倉庫街の一角にあり殺風景。
ウィンブルドン、ローランギャロス、メルボルン、行ってみれば
分かるが、環境が天と地との差がある。有明が日本のテニスの聖地なんて
お粗末すぎる。
それとNHK,昔はデ杯東洋ゾーン中継してたね、福井が出ていた頃、
インドにはなかなか勝てなかったけど。
まあ今回錦織がでるんだから中継してもよかったんじゃないの。
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 18:03:01.94 ID:abXqN54a
WG1R敗退国
インド・ロシア・チェコ・ルーマニア・チリ・ベルギー・クロアチア・オーストリア

ゾーンT2R勝利予想国
日本・オーストラリア・エクアドル・ブラジル・イスラエル・イタリア・南アフリカ・スイス


日本が勝てそうな国はエクアドル、イスラエル、インド、チリ、・・・
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 19:14:25.71 ID:k7z0O3+l
日本2R勝利オメ

日本vsチリというと、昔オリンピック(デ杯だったかも)で
貴男とブチか誰かのペアが、ゴンマスーの2人にベースラインからフルボッコにされてたのを思い出す

インドもダブルスに鉄板のプパエっさんがいるし、デバーマンも力つけてきたから
勝つのはかなり厳しいかもよ…
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 21:10:18.56 ID:TK1UIEna
>>641
今年から施行されたデビスカップルールにより、コートサーフェイスは
ATP/WTAツアーで現在使われているサーフェイスを使わなければいけないことになった。
なみはやドームのサーフェイスは現在のツアーでは使われていないそうで、
なみはやドームを使うことができなくなったというのがJTAの回答。
キャパを考えるとうつぼなんでしょうが、梅雨の時期の開催となるとインドアを用意しないと
いけないので、ビーンズドームとなったというところでしょうね。

しかしものは考えようで、日本の夏の高温多湿に慣れていない国との対戦の時は
ホームの利を生かす絶好の会場といえるかも知れない。南国のチームを
冬に迎え撃つときも底冷えするビーンズドームは格好の武器になるはず。

>>638
金曜日の蒸し風呂に比べれば今日は実に涼しかったぜw
金曜日はは入場口の扉が閉まってたんで、湿気が逃げずに本当に蒸し風呂だったけど
土曜日からは開けてくれたんで幾分ましにはなってたね。

>>643
2004年のワールドグループプレーオフのときの話ですね。
あのときの今回と同じようにウズベキスタンに勝ってプレーオフに出たんだけど
アウェーのクレーコートを用意さて、ゴンザレスとマスーにボコボコニされたw
ダブルスは貴男とトーマス嶋田が組んだけど、金メダルコンビの的にされてしまったw
http://www.daviscup.com/en/results/tie/details.aspx?tieId=100005912
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 22:16:33.02 ID:mabOa5co
>>641
それらの国のように
大きな大会が開かれている歴史も無く、
強い選手もおらず
国土も狭い上に都市部としての平地も少ない
景気悪い(スポーツが企業主導)

そんな国と4大大会が開かれる国とを比べる事自体がお粗末かな。

それに兵庫はテニス王国とか言われてるし、それほど無関係な外れてる土地柄ではないと思う。
また、震災復興を成し遂げた(厳密に言えば途上)兵庫で、震災のあった年に男女開催されるのも
意味があることだと思う。
国を代表する大会=会場は東京近郊 というのも少し考え方が限定的だと思う。

646名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/10(日) 23:31:21.62 ID:TK1UIEna
今日はエース同士の緊迫したいい試合だった。
第1セットをタイブレイクで落としたところで、イストミンがギアをあげて攻勢にでた
感じだったけど、そこを凌いで流れを落ち着かせたのが大きかったと思う。
第4セットもいきなりブレイクされて嫌な流れになりかけたところですぐにブレイクバック
できたのが大きかった。これまでデビスカップではエースとしてはイマイチ感があったけど
今回は一人で3勝で堂々のエースぶりだった、ていうか今回初めてエースの仕事を
やったかなって感じ。
結果的に2つ負けたけど、イストミンのしぶといプレーぶりは最後までエースの貫録が
あった。最後までイストミンは頭痛の種だった。第5試合もベンチに戻って観戦してたし
サインも快く応じていたし、いい選手だった。

余興(?)の第5試合では添田が、本来戦力外のイクラモフに大苦戦。何と5ゲームも
とられてしまったw いや、イクラモフって、もっとテニスかと思ったらサービスは
速いし(MAX220km/hの表示がでた)、ストロークも意外としっかりしていて、おっという
感じだった。第2セットはさすがに切れちゃったみたいだけどw
日本リーグくらいなら十分戦力になりそうな。
647643:2011/07/11(月) 00:37:02.72 ID:GXKOHdB9
>>644
修正d
デ杯プレーオフで、貴男と組んでたのはトーマスだったんですね

今回は錦織がダブルスも出て大車輪だったけど
かつてのトーマス嶋田みたいに、ダブルスはこの人に任せた
ってスペシャリストが1人は欲しいとこだなー
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/11(月) 08:35:31.33 ID:nC/BW+8h
無敵艦隊はナダルがいなくても敵地でも強いね
これで準決勝はセルビア対アルゼンチンとスペイン対アルゼンチンという順当な勝ち上がりになった

ベストメンバーがそろえばスペインが有利かな
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/11(月) 09:20:47.09 ID:uGf+SMMo
アルゼンチンが2つあるんだが・・・
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/11(月) 13:34:02.94 ID:NetpLadg
アルゼンチンはどっちか勝てばファイナル行けるんだなw
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/11(月) 20:37:50.00 ID:zl+3ivZ+
>>647
そこは鈴木貴男じゃダメだったのかねぇ…
やっぱ年齢かな
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/12(火) 18:39:32.43 ID:OLPZnJMG
やはり、ガエルモンフィスだな。
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 18:56:49.69 ID:jiCqKKYW
入れ替え戦プレーオフの相手はインドに決まりました。

http://www.daviscup.com/en/news/articles/draw-made-for-world-group-play-offs-(1).aspx
ルーマニア - チェコ
ロシア - ブラジル
イスラエル - カナダ
南アフリカ - クロアチア
チリ - イタリア
日本 - インド
ベルギー - オーストリア
オーストラリア - スイス
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 19:13:09.47 ID:QpMSS++c
ブパシ、パエス、デバ男だったら勝ち目はないね。

今年のセルビア戦のメンツだったらチャンスあり。
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 21:50:33.88 ID:3CYoPo3j
日曜夜はナイターテニスだったから、NHKサンデースポーツを録画予約してから出かけた
帰って再生してみたらデ杯のデの字にも触れずに番組は終わってた

相変わらずマスコミのテニスの扱いはひどすぎる
その昔、田園コロシアムの頃(坂井利朗とかの時代)は、
デ杯の日本戦はNHKで何時間もぶっ続けで生中継されていたと聞くが…
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 22:17:22.22 ID:oTyaNcEK
ウィンブルドン開幕前日のNHKサンデースポーツもウィンブルドンのウの字にも触れずに番組は終わってた
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 22:31:21.03 ID:t/sb6zK6
日本がインドに当たるのはそう悪くかも
ロシア、クロアチア、チェコあたり引いてたら日本不利を覚悟したわw

ロシア―ツルスノフ・アンドリエフ・クニツィン(3月は出てなかったが一応ユズもいる)
クロアチア―リュビチッチ・チリッチ・ドディグ・大先生

シングルスの面子の豊富さで日本はかなり苦戦が予想されたから
インドはシングルスに関して悪くない相手じゃね?
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 22:49:04.14 ID:FntRrkQG
淫怒神か〜
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 23:00:31.31 ID:pdjmQApR
インドならホームで戦えるのも大きい。
ロシアなんか引いてたらあの面子でアウェーで目も当てられなかった。

前回のアウェー戦では、インド得意の芝コートで錦織もやられてしまったけど
今回はサーフェイスが選べるからね。いっそのこと以前ニュージーランド戦で
やったみたいに特製クレーコートを用意してみてはどうだろか?
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/13(水) 23:58:03.28 ID:0z3knmSF
お〜ホームでインドとか〜>入れ替え戦

こりゃ少しはチャンスあるかな?

で、会場はどこでやるんやろ?なみはやでやってくれたら最高なんやが・・・まさか入れ替え戦でもブルボンって事は無いやろな!?

661名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 00:41:56.82 ID:S9Dv/7/B
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 09:17:20.92 ID:AU/zA+Q7
>前回のアウェー戦では、インド得意の芝コート
ヨーロッパの芝みたいなのではなくて、質の低い芝だったみたいだしな。


>なみはやでやってくれたら最高なんやが・・・
なみはやは、サーフェースの規定改定の関係で無理っしょ。

>入れ替え戦でもブルボンって事は無いやろな!?
今年デ杯・フェド杯開催するし、一応持ち回りで場所を変えるのが普通なんじゃね?
でも震災の影響などがどう働くかわからんけど。

663名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 09:54:29.24 ID:eVgyf9hZ
インドはダブルスはブパシ、パエス、ボパンナがいるけどシングルスはデブバルマンだけ

地の利もいかして錦織がシングルス2勝、添田か伊藤がシングルス2番手から1勝すれば勝てる
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 10:58:56.26 ID:gC/W2kQp
うわ、入れ替え戦の組み合わせ決まったんだ。
インドでしかもホームとは最高にチャンスあるじゃないか!
会場どこだろうね。
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 17:15:17.91 ID:FCgQC8Wy
>>663
またフル動員かもよ・・・
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 22:13:14.85 ID:I+kdM9+s
>>662
あの芝コート、たしかもともとハードコートだったところに芝を敷いただけの
なんちゃってローンコートだったと思う。
インドはホームになると得意の芝生を用意してホームの利を強調してくるね。
1987年は1回戦から準決勝までホームの芝生で勝ちあがって決勝に行ってる。
決勝では特製クレーコートを用意したスウェーデンにボコボコにされたけどね。

まあ、サーフェイスさえ用意できればなみはやでもできるんだけど、あれは
大阪府の持ち物だからね。知事があいつじゃ、大阪府は絶対、改修の金は出さないし
協会が持ち出しで用意するとも思えないし。

インドとやるならどのサーフェイスがいいんだろうね?
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 22:34:06.28 ID:cyb9ufj6
インドってなぜかデ杯になると強いよな
やっぱ有明がいいのかなぁ
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 22:39:04.97 ID:SjJZTRJd
インドの記事。9月なのに冬って言ってるぜ。
ttp://sports.ndtv.com/tennis/news/item/175838-india-to-travel-to-japan-for-world-group-play-offs
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/14(木) 23:14:05.27 ID:I+kdM9+s
改めて、プレーオフの組み合わせを見てみると結構戦力の拮抗している
対戦カードが多いような。安全パイを引いたのはロシアだけのような気がする。
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 01:31:15.08 ID:xNKKspxD
ビーンズドームで錦織のヒッティングパートナーしてた人って誰かな? 遠目で確認できなかったけど。
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 08:43:37.51 ID:ePU45I1r
>>663
これだな
ダブルは捨てていいでしょ
添田次第か
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 10:08:48.87 ID:ZveGIV67
>>663
平和の戦士ボパナさんもトロとかベルッチとかといい試合すんだよな
まぁ最後はいつも8-10とか壮絶なスコアで負けるんだけど(´・ω・`)カワイソス

>>670
こんなかのどれかじゃね?関口?
http://www.tennis-navi.jp/blog/masuken/images/DSC06273.JPG
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 11:31:20.51 ID:uBReKGkt
>>671
添田サンじゃ無理でしょ。
200位以上には歯が立たないんだから。。。
こうなるとS2は竜馬かな。
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/15(金) 15:58:23.85 ID:4BT7gQx0
>>673
シングルス2勝しても残り落として敗退もあるかもね…
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/19(火) 15:54:43.03 ID:z4cyJ1ZY
添田アトランタでデブバルマンと当たるね
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/19(火) 22:03:44.40 ID:qbUAifQ7
添田出てねーよ。
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/20(水) 00:44:32.01 ID:8IHkNv3R
ktbrサーブだったのか
エースも出て3まっぽ
678677:2011/07/20(水) 00:44:49.26 ID:8IHkNv3R
すまん誤爆
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/20(水) 00:53:57.24 ID:XCLpl/uX
>>676
ごめん伊藤だったw
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/24(日) 09:37:43.44 ID:X0U0GrV7
入れ替え戦、会場どこか決まった?
東京で開催しても来てくれるかどうかインド側に聞いてる最中かな。
屋根もあるし有明が妥当かあ。
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/26(火) 15:33:14.53 ID:6dhKrkwt
有明になったね
よかったよ、エアコンあるし
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/07/26(火) 18:48:27.32 ID:5rt+h+cw
>>681
おっ、有明に決まったのか。
WG行けば26年ぶりらしいな。
コリ効果でまたチケット代が釣りあがらなければいいけど。
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/01(月) 20:40:43.59 ID:myygI+1O
チケットはいつ頃発売するのかな?
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/02(火) 09:02:49.55 ID:oiicH2fo
つーかブパシとかパエスってまだ現役なのかよ?
20年くらい前から知ってるぞ?
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/02(火) 13:51:07.12 ID:hqbWT0rQ
>>684
二人とも30代後半だからな、てか今のダブルス上位はほぼ30代以上の選手だよ

といっても20年前に出てたのはパエっさん(確か全英Jr.のシングル獲ってたはず)
ブパシは大学経由でプロ入りしてるし
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/03(水) 00:44:49.14 ID:3H8y5vcI
そんなおっさんにも勝てないのかよ・・・よええな
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 22:17:03.97 ID:RBlmC4DO
チケットは8/20発売
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/04(木) 22:39:41.14 ID:b5tA9Jtb
>>687
情報ありがとう!
楽しみだな〜。
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 08:57:04.69 ID:m7zkHphh
なんでデ杯って金取るんやろ? 日本の応援だろ?
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/05(金) 09:38:48.72 ID:MOlAMvb8
>>689
ワールドカップだってオリンピックだってチケット買って観戦だけどな。
日本人ならサムライジャパンとか日の丸チーム応援するんだろうけど
だからといって無料ではないのと同じじゃね?
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/06(土) 14:21:36.25 ID:F9MVCXgz
むしろなんでタダで見られると思うのか不思議
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/11(木) 05:05:06.68 ID:zEFXhQCI
で!ジャパンはカレーに勝てるのかねキミ?
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 00:50:31.19 ID:1qJRjGAv
イープラスでチケット売ってるやん
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 20:35:20.24 ID:xRZguQMb
インドはシングルスにデバ男とボパンナ、ダブルスにブパパエだそうだ。
手強いかも。
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 21:58:58.99 ID:f16RORzy
>>694
手ごわいっていうか、インドのベストメンバーじゃないの。
これだとダブルスはまず取れないんで、シングルス3つ取るしかないんじゃない?

ところで、どっかで中継はやらんのか?
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/25(木) 23:49:49.12 ID:gPGUYTM6
インド超本気!
ダブルス見たいな土曜行こうかな
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 00:07:31.22 ID:bDtQogp3
初日はにしこりとデバ男が共に相手国の2番手選手に勝って日1-1イ
二日目はブパエスが勝って日1-2イでインド王手
三日目がにしこりデバ男のエース対決
なんとかにしこりが勝っても5戦目のボパンナに竜馬?添田?のどっちかが勝たなきゃいかん
どっちを出しても勝負所でミスって負ける所しか想像できないのが困る……
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 00:12:38.25 ID:bDtQogp3
初日はにしこりとデバ男が共に相手国の2番手選手に勝って日1-1イ
二日目はブパエスが勝って日1-2イでインド王手
三日目がにしこりデバ男のエース対決
なんとかにしこりが勝っても5戦目のボパンナに竜馬?添田?のどっちかが勝たなきゃいかん
どっちを出しても勝負所でミスって負ける所しか想像できないのが困る……
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 17:12:24.46 ID:8J4v/hb9
日本は錦織二勝が前提だからなぁ。添田も杉田ももうちょっと頼りになる選手になってほしい。
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/26(金) 21:28:18.31 ID:IXmpF+2/
華麗に決めてくれ!
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 21:09:22.31 ID:TckiV6re
対インド戦のメンバー、錦織・添田・伊藤・杉田になった。
ダブルスは完全に捨てたな。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 07:30:19.56 ID:L8KdSa0F
スカパー&gaoraで放送なし?
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 08:11:56.86 ID:rNOqwcfW
>>701
捨てたなって言われてもブパエス相手じゃなあ…
ツアーレベルでダブルスできるの誰もいないし仕方ないよ

そういやデ杯スペインはナダル出る気なのかね?
この前も会見中痙攣起こしたりとかしてるけど大丈夫なのかね
って言ってもナダル外しても微妙か…
この前みたくダブルスでグラノっていうのもあるけど彼も全米単複棄権してたから微妙か
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 08:47:22.78 ID:iYQO/MSQ
杉田イラネ
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 16:13:50.95 ID:CdyiLJE+
楽天に向けての有明新サーフェスでの練習合宿って感じで割り切りましょ。
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/07(水) 20:41:09.43 ID:PZABuRYS
>>703
いやまあ、その通りなんだけど、これまでもなんだかんだ言ってダブルス要員を
一人くらいはメンバーに入れてたからねぇ。ウズベキスタン戦でも近藤を入れてた
くらいだし。結局、使わなかったけど。

今回くらい、あからさまにダブルス捨てましたって宣言したメンバーも珍しいと思ったんでね。
この分だとシングルスに出ない二人で組むんだろうけど、果たして何ゲームとれるやら。
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 05:54:30.67 ID:fX8H6Bw3
いつやんの?
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/08(木) 23:10:22.22 ID:9VVqh+zG
デ杯は見に行きたい
しかしその時間がスイス×豪とかぶりそうで怖い…
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/09(金) 23:03:58.13 ID:HVCciCRw
>>707
来週の金土日

スペインのメンバーはナダル、フェレール、ベルダスコ、フェリシアーノロペス
豪華だw
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 01:24:44.28 ID:gkEBS72A
インドのダブルスはパエスさん欠場の可能性が高いそうだよ。
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 01:38:15.25 ID:b1XDzGze
>>710
ああ、そう言えば先日のミックスダブルス棄権したもんね。
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 08:36:35.20 ID:/mZDTRcL
そうすると誰が出るんだろうね?
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 11:11:08.85 ID:4AyKnpKE
ボパンナブパシで行くんじゃないの
十分強い
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 18:41:51.17 ID:EBduMq7J
"DavisCup: India´s #DavisCup capatain has replaced injured Leander Paes by Vishnu Vardhan ahead of the World Group playoff against #Japan"
--http://www.twitter.com/DavisCup/status/113533891574370304

だとさ。
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/13(火) 21:09:56.67 ID:svKiTzry
ダブルス147位のRaja、199位のこないだ近藤と組んでたDivijはスルーして
238位のVardhanを抜擢とは奇策やなー

ちょっと前ITFの方で特集してたけどそんなに調子いいのか?
http://www.itftennis.com/mens/players/spotlighton/2011/april2011.asp

この写真だけゴンちゃんぽいw
http://www.itftennis.com/shared/medialibrary/image/gallery/IO_58643_gallery.JPG
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 15:18:45.34 ID:mO541QTG
まさにインド人もびっくりな抜擢
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 20:55:45.53 ID:kp4YQCKP
>>715
もともとダブルス1勝とデバーマンで2勝で勝つ予定だったから
第2シングルスはどうでもいいってことじゃないのかな。
サポートメンバーか何かで帯同予定だったのがメンバー入りしたとか。
シングルスのランキングはボパンナより上だしw

ただそれでも、ダブルスはほとんど勝ち目なしだから、やっぱりシングルス
3勝しかなさそう
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 22:19:59.32 ID:uMl04NYZ
>>717
マジレスすると最近のシングルボパナはかーなーり強いからインドは
結構期待出来ると考えてるはず
でもダブルス入れるだろうって話だよね?
ホントにマジでシングルで出てきたりしてw

そしてやられたりして…(´;ω;`)ブワッ
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/14(水) 23:14:40.67 ID:kp4YQCKP
>>718
確かに前回の対インド戦では錦織がボパンナにやられてるしね。
パエスが出てたなら2シングルスにするんだろうけどダブルスを
やることになるんだったらどうなんだろうね。
前々回のうつぼの対インド戦では、パエスが2シングルスと
ダブルスの兼任だったけど最後にガス欠しちゃってるしね。

初日は使わずに3日目の最終シングルスに投入するって作戦も
あるかもしれない。

WG1回戦でトロイツキとフルセットやってるのか。
まだまだ捨てたもんじゃないねって、、ボパンナの今年のシングルスって
このトロイツキ戦だけか?
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 13:32:42.49 ID:LA9Z+Tfm
テレビ中継なしとか恥ずかしすぎる
ttp://www.daviscup.com/en/results/wg-play-offs.aspx?yr=2011
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 14:46:08.60 ID:Sf/Y2VnA
別に恥ずかしくはないよ
きみが頑張って普及すればいいんだよ
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 15:24:03.19 ID:LA9Z+Tfm
競技の普及なら他の国に比べても十分だし
デビスカップは普及の必要のない歴史あるイベントだし

やっぱり恥ずかしい
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 15:57:30.68 ID:30l9VhwZ
チリイタリアはライスト無しかorz
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 18:08:07.09 ID:wO6K3ua5
残念ではあるけど恥ずかしくはないな
そもそも日本じゃテニスマイナーだし
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 18:40:44.03 ID:Gv3FxyLc
インドチームが一斉に地震について呟いてた。
やっぱり怖いよな・・・
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 18:57:21.49 ID:8JpH+Sbd
ジョコティプ出るの?
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 19:27:23.85 ID:CYj6mnB2
何か今発表されたけどナルvsジョコ、デルポvsティプのようだ。
ジョコティプ出るんか。
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 20:12:15.51 ID:QV2Hscq+
GAORAが放映権を今でも持っていたら見れたのに
WOWOWは本当に邪魔すぎる
なんで国内でやっている代表戦のみがライストで見れないんだorz
いちおうWG入りをかけた重要な試合なんだぜ?
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 20:17:53.65 ID:Y8APfTQl
>>728
日本インドのライスト無いの?
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 20:18:57.89 ID:kuLL7gC/
16日(金) 1300〜
 杉田 VS デヴァーマン
 錦織 VS ボパナ
17日(土) 1400〜
 錦織&添田 VS ブパシ&ヴァルダン
18日(日) 1300〜
 錦織 VS デヴァーマン
 杉田 VS ボパナ

何かボパナから突っ込み入ってたけどダブルスこれでおk?

>>728
え”、WOWOWが持ってんの!?
インドではネオスポーツってとこで生放送みたいね
奇しくもテレ東のスポーツニュースが同名だったがこっちは
やらんだろうなぁw
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:36:09.53 ID:NDNz2QaE
デ杯公式サイトの日本対インドの記事のところには
ライストあるとは書いてあるけどね。
Live scores and live streaming of this tie will be
available on the Davis Cup website
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 21:50:47.80 ID:TiHesmI1
>>729 730 731
とんだ勘違いでしたすいませんorz
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:18:03.94 ID:hBDoJVlP
何で杉田なの?
タツマのが強いじゃん
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:35:46.99 ID:kuLL7gC/
>>731
おお
http://www.daviscup.com/en/news/articles/devvarman-to-spearhead-india-in-tokyo.aspx
あったあった
http://www.itfteamevents.tv/page/DavisCup/Home?WT.mc_id=DCtext

>World Group play-offs
>- Australia v Switzerland, Sydney
>- Japan v India, Tokyo
>- South Africa v Croatia, Potchefstroom
>イギリスとアイルランドはダメ

これで勝つる!(800円で)

>>733
・相性が悪い。竜馬は粘り・カウンター系が苦手気味でサーフェスも速くない
・杉田はデバおに勝った事があるが竜馬は無い、セットを取った事が無い

ちなみにボパナとは二人とも対戦無かった
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/15(木) 22:40:28.98 ID:T72A85s9
>>733
ウズベキスタン戦で竜馬を見たが、正直頼りなかった。
勝負弱いって印象だった。
対デバーマンも連敗してるというのもあるんだろうね。

だったら添田ってことになりそうなところで杉田をもってきたってことは
よっぽど調子がいいか、捨て駒のどちらかでしょ。

それよりも、本気で錦織をダブルスで使う気かな。
ウズベキスタン戦も3試合出て結局故障してるし、
無理させないほうがいいんじゃないの?ダブルスにボパンナが
出てきたらまず勝てないしね。
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 01:42:47.38 ID:NfzjGnFI
>>733
ピュアドラ対決させたかったんじゃない? デバ男はピュアロデだと思うけど。
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 13:14:44.97 ID:BrcOJWZx
> ウズベキスタン戦も3試合出て結局故障

デ杯は大好きだが、良く言われるように2年に1回とかにした方がいいかもしれんと思う
その方が選手の負担少ない→出ようと思う選手増えるし、優勝の価値が上がるような気がする
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 14:59:56.32 ID:Zcg1qXcT
さっきの誤審はひどかった
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 16:09:14.60 ID:iUfle/WT
杉田勝ったね
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 16:27:41.42 ID:QR9N1f5X
杉田おめ
よくやった
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:24:59.51 ID:jg13VpC4
当日券てすぐ売り切れちゃうのかな?
明日か明後日観に行きたいけど土日で社会人が観に来ると思うと混みそう
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:31:56.67 ID:r3mthma6
今日より混むだろうけど当日券は余裕だと思うぞw
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:33:07.36 ID:jg13VpC4
>>742
ありがとう!
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 18:51:48.73 ID:WsnUHUAg
杉田今まで見た中で一番良かった。
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 19:37:14.51 ID:MfNb1B+x
パワーレンジャー推参!
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 20:59:18.00 ID:01Dztf1h
明日で決まっちゃいそう?
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 21:36:05.60 ID:OgkOJlRK
>>746
インドのダブルスには絶対に勝てないから、決戦は最終日まで持ち越すと思うよ。
興行的にはいいよね。
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 21:58:47.55 ID:w8BBtcr0
>>747
絶対ってこたないだろ
明日勝っても錦織は休ませてくれなそうだけどな
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 22:47:01.51 ID:Mq2ElX9N
にしこりは堅かったな。ダブルス温存してシングルスでもう一本確実に取りに行くんじゃなかろうか。
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 22:57:16.25 ID:QR9N1f5X
ダブルスは出なくてもいいなたしかに
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 23:00:31.45 ID:q3rC8aI7
今日は当日でもCS買えた
杉田が爆発してた
杉田のサイン会があった
俺は杉田と添田にサインもらった
松岡修造が来ていた
線審の誤審がひどくてインド側がかわいそうだと思った
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 23:15:05.89 ID:zZgrdQyK
ホームだから、あれくらいは想定範囲内。
まぁ俺も誤審はひどかったと思ったが。
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 23:38:27.37 ID:/8mqOAPx
愛国心をはき違えてそう
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/16(金) 23:42:59.62 ID:vpbMaNkk
ニシコーラが相手のエースで誤審認めてポイント渡してたよ
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 00:12:16.51 ID:1NpD0BPO
明日は杉田と竜馬だって
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 00:23:28.45 ID:reOovGEg
錦織は温存か
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 00:24:54.05 ID:tdntGvzo
それでいいんじゃないか
戦術的にも
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 01:08:40.19 ID:+lm/F5Zu
明日 錦織が出たら、監督アホかと思ってたが、さすがにそれはなくなりそうで一安心だ
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 01:08:58.53 ID:reOovGEg
ニュースで錦織のことしか言わないから杉田かわいそう
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 01:21:47.39 ID:z9h3HLSF
添田の出番は……
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 04:06:47.97 ID:aG5Ic+8O
とりあえず杉田馬鹿にした奴は謝っとけ。
出歯には勝てねーだろとか言ってすいませんでした。
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 04:17:07.72 ID:e56Qnvo2
三橋も触発されてる頃だろう。
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 05:59:53.86 ID:HOPLxVBK
>>761
自分もそのうちの一人だ…orz杉田ごめんなさいorz

てかプレーオフ結構どこも初日で1-1になったとこ多いね
いくつかはダブルスが堅いとこもありそうだし3日目まで割とどこもいきそうかな?
散々出てる日本インドとあとチリイタリアとチェコルーマニアはもう1日で2勝してるけど
チリはゴンちゃんお大事に
つ鶴
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 06:15:25.01 ID:bQYZdbvg
前大会優勝のセルビアがアルゼンチンに連敗
ジョコがいないとこんなものか
全米のショックが心配だったけどクレーのナダルは強すぎだな
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 08:19:26.72 ID:d/4jT6jr
>>761
杉田サンすいませんでした
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 09:41:46.42 ID:M12zOcZq
>>761 俺はもちろん杉田様に期待をよせて・・・・・・・・・

・・・・・・・・・すいませんでした、許して下さい
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 11:54:58.73 ID:cgC/H+3J
アカレンジャーとアオレンジャーの決闘だなw
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 12:39:06.34 ID:4z+ifFRF
>>735で杉田が捨石の可能性があると言ってしまったのは私です
すんませんでした
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 13:24:30.06 ID:DC3yFJIp
なんで添田とタツマを使わないんだと思ったのは私です
すいませんでした
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 13:46:16.05 ID:4z+ifFRF
インド、やっぱりボパンナを投入したな。
第5試合に持ち込まれた場合に備えて
とりあえず粘ってボパンナを疲れさせろよ。
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 15:50:00.42 ID:B9X6M1nc
日本戦の経過どうですか?
772くに:2011/09/17(土) 16:43:08.45 ID:8snpCLKC
セットカウント2−1でインドがリード
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 16:50:47.74 ID:Nl0niqgk
>>770
錦織は有明が苦手だもんな。
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:04:46.16 ID:aG5Ic+8O
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:43:13.94 ID:cgC/H+3J
で、どーなってんねん
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:50:00.73 ID:WfHOuamI




フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★25





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316247935/






777名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 17:55:53.32 ID:B9X6M1nc
残念だったが明日に期待しよう!明日は有明に応援いきます!
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 19:07:22.95 ID:QxmIM0dz
自由席前売り持っているけど明日は混むんだろうな。いい席キープするために早く行って並んだほうがいいかな。
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 20:05:50.77 ID:1NpD0BPO
>>773
今年サーフェス変わったから(USオープンと一緒)もう苦手じゃないと思うよ
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 20:42:33.12 ID:Nl0niqgk
>>779
初日は打ちにくそうにしてたよ。
デコターフに塗り替えてもやっぱり有明は速くて跳ねない。
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 21:05:47.04 ID:UQ4P/AH+
結果くらい書けや
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 22:27:16.21 ID:DC3yFJIp
結果

プレーオフ参加16ヶ国中、テレビ中継をしなかった国が1ヶ国だけあった
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 22:46:06.40 ID:tdntGvzo
今やってるスペインフランス戦を見れば
なぜ日本はテレビ中継がないのかわかるよ
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 23:11:06.28 ID:x9BnR991
明日、初めて観戦します。
なにか注意することありますか?
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 23:27:46.10 ID:vj3+TWYF
注意点:陽射しがきつい
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 23:43:19.19 ID:1NpD0BPO
>>783
?見てるけどわからん

>>784
会場で買うとペットボトルが200円
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/17(土) 23:51:55.24 ID:yb1BNc5+
放送かもん・・・
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 00:04:59.06 ID:L+G88Yoc
注意点:暑いので飲み物はペットボトルを
    冷凍して持ってきた方が良いぞ!!
    休憩時間の売店は大行列!!

789名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 00:26:11.42 ID:AO0q8jNl
TVじゃやらんから、ストリーミングで応援してくださいな。

ttp://www.lshunter.tv/tennis-live-streaming-video.html
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 00:58:35.61 ID:VcGzXGv3
今の日本のTV局は全て反日企業です。
日本国旗だらけの日本国を応援する為のTV放送なんてする訳がありません。
対戦国が韓国や中国なら、対戦国応援の為にメインで反日放送で放映します。
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 01:15:31.78 ID:pliwvmPe
帽子とタオルと飲料は必須だな
792784:2011/09/18(日) 05:48:15.75 ID:5fkB0dm8
みなさん、レスありがとうございます。
飲み物とタオルと帽子ですね。
帽子は大会記念のグッズがあれば、それを買おうかな(^。^)
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 06:18:06.45 ID:zeSsNLVX
インドのニュース記事は、デバ男が肩の怪我の影響で
今日の試合できないかもって書いてるな。
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 06:27:00.14 ID:2sFlEks3
そんなに驚くなよw

Yes Japan won both singles RT @cacwhere @DavisCup The website says that Japan leads India, 2-1. Is that true?
4時間前

795名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 09:58:58.16 ID:aZ/jleDN
もう出発しちゃっただろうけど尻が痛くなるから座布団があればベター
796784:2011/09/18(日) 10:07:38.96 ID:5fkB0dm8
>>795
座布団ですか。ミニ座布団探してみよう。
ありがとうございます!
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 10:27:20.84 ID:HIH/Mnrn
13時からだけどもう出ないと席取れないのかな・・・
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 10:32:49.57 ID:S2UrL9zw
いくら何でも満席ってことはないと思うよ。
だから早く行け。
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 10:35:27.51 ID:aZ/jleDN
開場どころか開始後に入っても席あるよ
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 10:36:54.47 ID:HIH/Mnrn
>>799
安心しました
昼飯食べながらのんびり行ってきます
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 12:38:26.08 ID:kXPSW5F1
デバーマンがリタイアした。
これで楽になったな。
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:21:23.96 ID:32vTiDQT
やったああああああああああああああああああああ
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:38:11.59 ID:S2UrL9zw
やったな!選手のみんなよくやった。ありがとう!!!
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:39:12.41 ID:dMUf9YAh
わあい。
805784:2011/09/18(日) 15:39:30.12 ID:iQ8JZdox
錦織、サービスゲームが安定してたなあ。
日本、勝利おめでとう!
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:40:39.97 ID:kXPSW5F1
26年ぶりのWG復帰おめ!

ちなみに26年前にスペインとのプレーオフの時のメンバー

福井 烈
白石 正三
竹内 映二
米沢 徹

監督、入ってるしw

こうやってみるとやっぱり、遠い昔のはなしなんだなぁ
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:42:14.71 ID:++6w9FkP
これで悲願のって何度も付き合わされるの回避できるな。
ワールドグループなら早期に敗退してツアーに専念できるし。
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:45:11.59 ID:U/0VjpL/
そういうのは巣でやれよ
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 15:49:43.28 ID:12P55pad
来年の1回戦でセルビアを引けばジョコも来日してくれるかな
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 16:02:28.59 ID:kXPSW5F1
>>809
セルビアとはもちろんやったことがないけど
ユーゴスラビアとはアウェーでやって圧勝してるね。1931年の話だけどw

デビスカップ公式のHEAD TO HEADで日本対セルビアを検索すると、
ユーゴスラビアとの対戦成績が出てくる。

セルビアがユーゴスラビアを引き継いでいると解釈すれば次は日本がホームになるし、
新規チームとの解釈なら抽選ってことになると思う。
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 16:12:39.20 ID:8GIJZ5+5
>>806
このとき確か福井がマッケンローと対戦してたな。
いま添田が最終戦戦っているががんがってくれ!
812784:2011/09/18(日) 16:27:08.34 ID:iQ8JZdox
第五試合は途中棄権か。
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 16:40:12.43 ID:kXPSW5F1
>>811
そのときのアメリカ戦は福井もマッケンローも出てないけど
http://www.daviscup.com/en/results/tie/details.aspx?tieId=10004605

セイコースーパーでは当たったと思うけど
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 17:16:28.68 ID:VcGzXGv3
男女揃ってワールドグループ入りは初めて?
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 18:27:15.88 ID:/Im5Rl81
セルビアに当たったとしたら日本相手にジョコは出さないよw
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 18:33:12.55 ID:HIH/Mnrn
オリンピック出るならデ杯出てないとだめなんじゃなかったっけ?
817名無し募集中。。。:2011/09/18(日) 20:06:21.89 ID:sKBXQBwk
>>815
錦織圭が強くなってセルビアホームならやるでる可能はあるよ
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 20:35:23.30 ID:1UoDXUhB
wktkしておく
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/18(日) 21:41:22.47 ID:kXPSW5F1
>>816
オリンピックの間の4年のうちに最低2回、そのうち最低1回はオリンピックの直前
2年間のうちだったと思う。
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 03:49:49.26 ID:4TNONUpX
デ杯の公式、鶴が平底鍋持ってる写真があったけど
差し替えられちゃった。何だアレw

あと柚子ベルのスコア凄い…
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 04:38:02.45 ID:jsneE4mB
>>815
デビスカップはホーム国が ベストメンバーを揃える傾向がある
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 04:38:56.59 ID:jsneE4mB
あっさげますね
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 04:41:42.96 ID:9sy2ZJA7
>>820
ロシア勝利記事のところにあったから見てきた。
応援グッズだな。鳴り物、お玉で叩くんじゃね。w
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 05:12:06.36 ID:Trq8W3wk
>>823
それデ杯のツイッターにあったなw

カナダが2番手のポスピシルの頑張りのおかげでワールドグループに入ったね
そしてラオニッチは体調お大事に・・・
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 10:09:38.92 ID:tqTP3+5S
柚子は一度SFM落としたせいでまるまるもう1セット分やる羽目になった
ポスピーは最後すごいショットで勝ってた
新たなデ杯男がまた誕生するといいなぁ
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 12:31:03.48 ID:7lzo0vN3
2012年のWGのドローはもう21日に発表か。
日本どこと当るんだろ?
wkwk
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 19:07:14.71 ID:ygtjFBiJ
>>826

スペイン、セルビア、アメリカ、フランス、アルゼンチン、チェコ、ロシア、ドイツ

のどこか。

ホーム開催は、セルビア・チェコ・フランス。
アルゼンチンは初対戦だから抽選。
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 19:23:43.38 ID:s3zE+PY5
アメリカ、ロシアだと室内ハードか屋外ハード
スペイン、ドイツだと室内クレー
セルビア、フランス、アルゼンチンは真面目だからトップを揃えそう

ホームでチェコがいいな
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 19:26:09.18 ID:v/9KBYF9
>>827
フランスとは、1981年のロランギャロスでの対戦が最後だから
これもホームじゃないのか?

http://www.daviscup.com/en/results/tie/details.aspx?tieId=10003508
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/19(月) 19:28:34.46 ID:v/9KBYF9
>>829

ごめんフランス入ってたね。すみません。

アルゼンチンとやったことないのは意外
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:32:32.23 ID:0gZAx6ft
>>827
公式HPで来年の1回戦についての発表があったね。

http://www.daviscup.com/en/news/articles/draw-for-2012-davis-cup-on-wednesday.aspx

シード国はランキングの変動があったみたい
1. Spain
2. Argentina
3. Serbia
4. France
5. Czech Republic
6. USA
7. Croatia
8. Russia

ドイツが落ちて、クロアチアが入ってる。
クロアチアとも初対戦ってことで抽選になるね。

ところで1回戦は2月10-12日ってことだけど、ホームでやるとして会場は
どうするんだろう?真冬にアウトドアでやるわけにはいかないだろうけど、
有明って雨以外の理由で屋根閉じてやってもいいんだっけ?
ジャパンオープンでの修造のMCで雨以外は屋根閉じちゃダメみたいな
ことを言っていたように思うんだけど。
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 00:50:26.06 ID:fKcLiJvH
屋根は有明会場の事情じゃなくて、各大会をどう指定してるかによる
ジャパンオープンは「アウトドア大会」になってるから、やむなき場合以外は屋根なし
「インドアハード」大会にすれば屋根閉じなきゃいけない
デ杯はサーフェスも会場もホームなら選べる。屋根閉じ有明でやりたければ
「インドアハード」に指定すればおっけー
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 03:04:41.86 ID:HOH8+0Ba
有明に暖房空調あるの?
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 04:05:56.83 ID:t2pVMt3A
「有明コロシアム 暖房」でググったら、一応あるみたいだよ。
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 06:16:26.79 ID:gihy2JJh
前回、ワールドグループって確か丸山薫と今は亡き白石正三さんの時かな?

ダブルスは西尾&坂本?   神和住&平井?
836835:2011/09/20(火) 14:11:07.70 ID:gihy2JJh
806の書き込みを見た。俺の勘違い

でもアメリカ戦で試合前の練習で丸山がボレー練習の時、ど下手だったのを記憶
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 15:06:35.66 ID:DKPKZQiy
考えてみれば16か国中平均年齢一番若いのって日本チームかな
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 16:07:53.12 ID:nCQrhmMB
>>835
そう、単が丸山と故白石で、複が西尾・坂本。
米がテルシャーとクリックステイン、フラック・セグソ組。
何故か、室内カーペットで挑んで5-0。

プレーオフは福井、白石、白戸・米沢組で、
スペインのカサルとサンチェスにクレーで惨敗。
3-0で相手が帰っちゃったようなw

その何年か前にスウェーデンともやったけど5-0。
つーか、記憶の範囲でWGでは、不戦勝とか途中棄権以外一勝もしてないと思う。

839名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 17:14:55.49 ID:RBICBLv5
優勝はスペインかな〜?
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 17:27:43.65 ID:3wWS2AAr
>>838
ヨネで今ウォズニアッキのお守りをやってる濱浦がブログで、
「当時のデ杯チームはトップスピンさえ打てず、ジョニアだった自分たちにとって
まったく憧れの対象ではなかった」、とボロクソに書いてたなw
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 18:56:30.55 ID:uOe3crZ1
>>837
これからもあるし嬉しい限り
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 22:55:08.16 ID:0gZAx6ft
>>832
なるほど、最初からインドアにしとけばいいんだ。
それなら有明でもやれそうだけど、万一有明が使えない場合はどうなるんだろう。

今年からのルール改正で、ツアーで使ってるサーフェイスじゃないとダメってことに
なったので、有明以外のインドアでサーフェイスを準備できる会場があるかどうか。
なみはやが使えなくなったのもこれが原因だし。
ビーンズドームは空調がないから冬はきつすぎるし。
843名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/20(火) 23:16:03.68 ID:Mq+24Egc
何としても有明でやるしかないね
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 00:18:22.76 ID:frwxsdJH
ビデオの整理していたら、83年の東洋ゾーン決勝インド戦
神和住・米沢vsアムリトラジ兄弟のダブルスを録画してたのが
でてきたw
今は亡き田園コロシアムのコート、なつかし〜!!
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 00:28:23.78 ID:ElQKrfcH
>>844
うわぁ、その試合、テレビで見てた。
確か神和住はすでに一線を退いていたのを、ダブルス要員として動員したんだったけ。
初めてオーストラリアンフォーメーションを見た試合だ。
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 01:42:11.01 ID:AWqE3voT
そう言えば、来年のドローはバンコクで現地21日の午後6時半からで、
ラジオ放送するそう。日本時間だと午後8時半かな。
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 02:57:10.76 ID:ztCF32zn
所で、チームに賞金はあるの?
ホームには会場準備費とかITFから出るのかな?
TV放映権料とか幾ら位でどこに収入が行くんだろ?
デ杯って運営が謎だらけ。
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 08:23:27.67 ID:tZQing+h
ttp://www.daviscup.com/en/organisation/publications.aspx

一番下に金のことが載っていた
入場料収入、テレビ放映権料、スポンサー料などはITFに入り
その後全参加国に対しホスト国別、成績別に分配されるらしい

関係者ブログによるとテレビ中継はITFとテレビ局が直接交渉し
日本だけ中継なしの決定はロンドンのITF本部から東京の日本テニス協会に連絡があったらしい
ITFがふっかけたのか日本のテレビ局が渋ったのか、それとも別な事情があったのかは謎
ただバンコクのITFミーティングで今回の日本の特殊事情が議題に上がる事は確実
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 11:25:36.21 ID:UNTxrXZt
じゃあやっぱり中継なしの戦犯はwowowってこと?
GAORAの時は放送してたんだから
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 11:40:09.13 ID:WfP5X+f7
WOWOWも他局がデ杯の放映権を買うのを邪魔してはいないだろうから戦犯ってのはちょっと語弊があると思うぞ
それだったらGaoraが放映権を買えばいいって話だからな
ただ、Gaoraには支払うだけの金がなく、WOWOWは支払った金に見合うだけの集客できないという経営判断なのだろう
NHKが勝っても良かったとも思うんだがNHKもデ杯には全く興味がなかったんだろう
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 12:03:22.81 ID:ztCF32zn
>>848
ありがとう。
入場料収入も一旦ITFに入ってから分配なんだね。
どうりで日本テニス協会がチケット売りに熱心でなく空席祭りなの納得したよ。
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 13:04:23.64 ID:ko4+9j+l
>>850
>WOWOWも他局がデ杯の放映権を買うのを邪魔してはいないだろうから

↑これ、根拠は何?
全英はWOWOWのBS独占契約でNHKが衛星放送で放送できなくなったわけで、前例から考えれば独占してると考えるのが普通だと思うけど?
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 14:22:14.30 ID:WfP5X+f7
あぁ、根拠はないね
でも、独占料込みで放映権を勝ったのなら放送しないと意味がない
だから、多分WOWOWのデ杯放映権はWGのSFとFの試合だけなんじゃないか?
もしも、プレーオフの放映権を買ってないのならば、独占料を払うってのもわけのわからん話だしなぁ
全英の衛星放送はWOWOW独占だけど、地上波放送はNHKが一応放送してるしNHKがデ杯地上波放映権を買おうと思えば買えた様な気がする
まぁ全部憶測でしかないけどな
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 14:46:59.41 ID:UNTxrXZt
関係者ブログってこれか

>デ杯、フェド杯のTV放送は、国際放送となるので、主催者が放送局と交渉し
>決定します。デ杯、フェド杯の主催者は、開催国ではなく、ロンドンにある
>国際テニス連盟(ITF)が放送局を手配交渉し、決定されます。

>今回のように、ITFによってTV放送局と提携が成立しなければ、開催国の日本で
>TV観戦ができない・・・という状況になります。複雑ながら、大変残念なことです。

>前回のデ杯の勝利が確定後から2か月後の番組枠を大きく獲得するのは、
>容易ではなく、また番組制作費用は開催国が費用負担することでもあります。

>今回は根本的にTV放映がないというITFの連絡入り、日本のテレビ局が放送
>しないのは残念至極であり、なんとかテニスファンに ご覧いただきたいと思い、
>ロンドンを通じて、Liveストリーミングにしました。

>>850
うん、だから日本の試合を放送しないと決めた(=WGのSFとFだけ放映権を買うと決めた)のはwowowでしょ
GAORAは今まで日本の試合を中心に放映権を買ってたわけだから
そういう意味で日本の試合がTVで見られなかったのはwowowが戦犯てこと
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 15:10:44.62 ID:Ik6i4DEZ
WOWOWも新体制開始でうかれてるんじゃねーよ。
この週末に準決勝ハイライトの予告流してたときは腹立ったわ。
今、日本でやってる試合なんで見せないんだよ。
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 15:35:21.30 ID:vsrcMtoD
wowowはGS以外のテニス放送から撤退してほしい
gaoraはジャパンオープンもデ杯もライブで一日放送してくれたのに(怒)
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 16:54:06.29 ID:3Rh+j4RD
でも戦犯とかはキモすぎ
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 18:20:43.62 ID:ko4+9j+l
そもそもGSですら全英しか地上波で放送してないわけで…
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 21:11:03.07 ID:AWqE3voT
クロアチアと日本in日本
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 21:18:47.57 ID:AWqE3voT
最初に書かれた国が開催地。
スペインとカザフ
オーストリアとロシア
カナダとフランス
スイスとUSA
セルビアとスウェーデン
日本とクロアチア
ドイツとアルゼンチン
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 21:21:38.64 ID:AWqE3voT
チェコとイタリア
忘れました。
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 21:51:03.06 ID:ztCF32zn
>>854
WGのSFとFだけ放映権を買う金と放映枠があるのなら、日本戦だけ放送すれば良いだろ。
日本国内の放送局なんだから。
反日売国放送局のWOWOWは「日本戦を放送させない」為に独占放送権を取得したんでしょ。
GSだって露骨に日本選手排除じゃない。
世界チャンピオン国枝選手の決勝戦ぐらい放送しろよ。
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 22:10:27.48 ID:GLHAd0Sc
いや別に国枝は見たくない
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 23:03:46.01 ID:UNTxrXZt
>>862
なんで私にキレてんのかわかんないんだけどw
私は日本の試合を放送して欲しいという立場なんですけど
GSは日本人選手排除ってほどじゃないでしょ
そりゃ全部は放送してなかったけど、知名度とランキングから言えば致し方ないかと

ところでデ杯は会場どこになるんだろう
普通に考えたら有明?
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 23:15:57.68 ID:jv7ZqNf9
>>860 多分 スペインーロシア、フランスーアメリカ、チェコーセルビア、
 クロワチアーアルヘン でスペインーフランス、セルビアーアルヘン
 スペインーセルビアでスペイン優勝かなあ・・・

 気が早くて申し訳ないけどフランスアメリカになったらどっちがホーム?
フランスホームならアメリカオワタな気がするけどフランスも土は嫌いかww
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/21(水) 23:34:41.97 ID:VP2Fenkc
有明なら見に行こうかなー
クロアチア誰が来るかね
リュビはまず来ないだろうって言われてたけど
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 07:35:05.81 ID:yPoOAvd6
うひょークロアチア&日本ホームか
また錦織とチリッチw

そしてチリッチと杉田…(´;ω;`)ブワッw
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/22(木) 12:29:25.95 ID:6E3CG9nE
大先生くるかな。
もしチリッチ、リュビ、大先生揃い踏みなら仕事休んで見に行く。
逆にこのうち二人来なかったらダブルス次第で日本にも勝ち目あるんじゃね?
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 00:30:47.43 ID:Y8HdzHIJ
>>865
フランスはガスケやモンちゃんやシモンが土できるけどねー
でもガスケとシモンはデ杯イマイチだしモンちゃんは怪我しやすいしなー
逆にスペインは対カザフの初戦はホームだし3軍チームでも勝てそうだね
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 11:59:27.30 ID:84Ukk0Ha
>>868
リュビは来ないんじゃないかなー
チリ、大先生、ドディグあたりか
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/23(金) 20:23:50.53 ID:Q7skAcT+
>さて、最近のブログを見ている方は、何かが足りないな?って思っているかと思います。
>次回は、デ杯に対しての正直な気持ちを書きたいと思います。それでは、また・

貴男さんの爆弾発言くるのかしら?
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 00:18:21.25 ID:vR2ZG+NZ
>>869
土ならモンちゃん抜きでもフランス勝つでしょ
ただ時期的にインドアになるからクレー用意するの大変そうだけど

スペイン3軍・・・ 安藤さんついにデ杯デビューかwktk
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 08:39:42.76 ID:xLk8SAU4
だいたいこんな感じか>スペイン
1軍 ナダル、ル、ダスコ、イケメン
2軍 鮪、ガルロペ、グラノ、地味ーさん
3軍 モンタ、安藤さん、リバ、ラモス

今ランキング下げてるロを1軍か2軍に悩むけど・・・1軍でいいか
てかほんとこれ2軍でもメンバーのいじり方によっては普通に強いわwスペインこえーw
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 13:40:06.01 ID:wryZYjkE
2軍でいいから日本にくれよwww特にジミーさん辺りダブルス要因でww
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/24(土) 14:44:35.15 ID:vR2ZG+NZ
ただしこの3軍では土以外焼かれまくりかもしれんw
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 14:13:22.64 ID:0kRJBWVu
二軍はダブルスでもシングルスでもそこそこできるジミーとグラノがいるしWGは余裕だなw
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/25(日) 19:49:37.92 ID:q5arFzny
二人共怪我が心配だけどなorz
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 01:00:26.56 ID:lpU8wtti
ジュニアデ杯の決勝ラウンドがメキシコで始まったけど、
去年優勝した日本はシード8カ国中唯一既に1-2で敗退だそうで…
しかも負けた相手がチュニジアだそーだ。
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/29(木) 01:05:39.22 ID:fBPwkYrR
主力入れ替わってるから、昨年優勝は関係ないでしょ
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/18(金) 17:20:10.50 ID:15PQs2DN
2月の会場は兵庫になったな
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 00:10:54.33 ID:+iNmLsNF
男女共ワールドグループで一番小さい会場とみた
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/20(日) 01:38:50.91 ID:3FH/NdvU
東京体育館とかもだめだったのかね。
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 01:19:30.99 ID:TSguyVvj
なんで素直に有明でやらないの?
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 01:47:33.29 ID:yrMbXz9Z
改修工事
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 05:01:54.02 ID:FyuJqJFz
イワニセビッチがデ杯の監督かもらしいって。
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/21(月) 10:06:35.20 ID:zgMZB2if
改修工事をちょっと遅らせてもらえばいいことなのにw
都知事とか偉い人に顔がきくテニスの人はいないのか?
あんな厳寒の会場でやったらケガするだろ
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/22(火) 00:00:19.28 ID:BcdjxuXA
せっかくのハレの舞台に有明で出来ないとか信じられない。
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 00:26:13.46 ID:LyxrsR32
>>810
1931年にユーゴスラビアという国は無いはずだが。チトーがバルカン半島を統一して
作ったチトーでしかなしえなかった国だからね、ユーゴは。
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/25(金) 14:02:23.82 ID:Dx/3LWhJ
ビーンズは風が吹き込んで超寒いって話だったな
両隣のコート4面に席作ればもうちょい入るか?
と思うがコートが痛みそうだ

>>888
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2
ユーゴ王国ってのもあったんだな
当時の王様は三年後フランス外相と共に暗殺…
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 02:40:09.08 ID:LQ7rITZc
ごらん、見てごらん、これがビーンズドームだよ。
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/27(日) 22:47:30.21 ID:iqYz8UW7





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?





892名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/01(木) 22:12:00.99 ID:mAppyZFI
>>889
この暗殺されたアレクサンドル1世て、半生をTVドラマ化するにあたって
ジョコにオファーが来たやつだろ?
ドラマ前半の少年時代は末弟のジョルジュになることも決まってたとか
結局撮影プランが杜撰で話自体が流れちゃったそうだが

ともかく、今年の決勝がそろそろ始まりますよ〜
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/02(金) 18:38:24.82 ID:jItCMhSA
今日はナダルモナコ、ルデルポか
明日はダスコイケメン対ナルシュワンク

>>892
>ジョコにオファーが来たやつだろ?
>少年時代は末弟のジョルジュ
マジかwww
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/03(土) 10:03:04.57 ID:KZ/Ap5P3
すみません。
2月の兵庫のクロアチア戦のチケットってまだ
発売されてないんですか?
JTAのチケットHPではインド戦のままなんでが…。
895893:2011/12/03(土) 16:24:46.03 ID:PUgc2lYZ
【映画】テニス界の王者・ノバク・ジョコビッチ、スタローンの『エクスペンダブルズ』続編に出演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322878112/

カメオだけどこっちに来たw
そしてモナコデルポいろいろ乙

>>894
ビーンズドームに電話して聞いといた方がいいかも
今回かなりの争奪戦になるだろうなぁ
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/03(土) 16:29:28.24 ID:mxYmeQlB
なんかアルゼンチンにヘタレ感が…
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/03(土) 19:05:59.46 ID:KZ/Ap5P3
>>895
やっぱりまだなんですね。
試合会場のHPも含めてこまめに情報チェックしときます。
ありがとうございました。
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/04(日) 17:12:09.38 ID:m31NOfHb
  <(´)Д`)>
    )  ) 
((((  > ̄ > ))))
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/06(火) 16:44:23.46 ID:7UxtlBoa
899
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 01:54:39.47 ID:eF/QYsmD
900☆
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 08:43:34.87 ID:ceHY9W4C
チリッチ
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 13:32:23.60 ID:h1oo7zQV
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 13:56:50.79 ID:h1oo7zQV
連投すまん
特設2階席の数が少ない気がする
ttp://www.jta-tennis.or.jp/whatsnew/news/bin/bin111216190349002.pdf
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/17(土) 18:42:21.73 ID:8PWA5nLY
>>903
ビーンズドームってこういう作りだからなー
http://www.beans-dome.com/img/floor.gif
通路部分に作るんだろうね
もっとギチギチに入れろって話だったらスマンw

他のコートにモニター設置して体育座りでパブリックビューイングは
ダメだろうかw
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/21(水) 18:01:01.60 ID:PzjtcQyr
>でも、ヒーター24台を設置予定で対策はばっちりです
>今回は両試合とも最寄駅の緑が丘駅からシャトルバスが出る予定だそうです。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/tennistm/article/425

暖房効率悪そうな構造だけど、一歩前進
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 13:49:50.81 ID:rOsmFwZr
前回はプレーオフ参加16ヶ国中日本だけがテレビ中継なしだったが、今回は生中継
ttp://www.wowow.co.jp/pg_info/release/001873/index.php
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 09:50:48.77 ID:XZzxBq5v
アメリカでは今週デ杯の練習しているらしいが、
メンバーはソッ君、ドヤ、ハリソン、イズナーだそうだ。
対スイス戦はこのメンバーで行くのか?
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 12:44:19.01 ID:Rjs2Y6zq
>>907
もしそうなら、ダブルスどう組むんだろう?
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 20:33:32.07 ID:XZzxBq5v
>>908
ダブルスはやっぱブラブラだと思うよねぇ…
Futureメンバーとは書いてあったので、
次世代のメンバーで練習してみたってだけかもね。
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 12:29:31.60 ID:kk7A2s9/
ふむ
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/15(日) 12:28:22.12 ID:qWlzT9ty
雑魚屁出では買収が出来ないこの大会で
優勝は無理w
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 12:03:49.69 ID:FVNcZUHD
三木市の試合、一日だけ行くとしたらやっぱり3日目?
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 22:53:31.22 ID:skCMdGm+
>>912
どちらの3-0で決着がつくと、3日目はたんなる消化試合になってしまう。
最悪の場合、次のトーナメントの移動を優先して、両チームとも補欠選手だけの可能性もある。
また3日目に持ち込まれても第1試合の結果次第ではデットラバールールが適用されて5試合目がない可能性もある。
3日目のみ観戦の場合は以上のことは覚悟しておきたほうがいい。
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/24(火) 14:50:47.67 ID:zMcs/svF
頑張ったのにw
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/26(木) 00:13:28.19 ID:XJ9Ij5kq
意気揚々と2日目のチケット取ったらダブルス一試合かよ(´・ω・`)
錦織ダブルスも出てくれるかなぁ
ウズベキスタン戦だかインド戦では出てるんだね
916売るなよ?絶対売るなよ?w:2012/01/26(木) 12:34:19.70 ID:1E1z8jcN
http://www.daviscup.com/en/home.aspx
トップページに日の丸があるとか現実感ねえなぁw

>>915
ドンマイ、今の状況でチケ取れただけで奇跡だぜ
いけない奴の分まで全力で応援してきてくれ(・∀・)ノシ
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 22:26:31.15 ID:A+WXLBSB
アメリカのメンバーは
Courier announces USA Davis Cup team for Swiss tie:
Fish, Isner, Harrison, Mike Bryan
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/28(土) 22:57:51.20 ID:9x/02ZaK
ヤングェまたすねてるかなw
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/29(日) 01:48:01.82 ID:7pQIOYG1
ヤングェさんはラケット変えたのかまだ慣れきってないとかいう理由で
選ばれなかったらしい。
ロデ、クエリーは怪我、ブラインの片方は嫁が出産直後(今日とかが予定日)。
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/29(日) 02:39:35.31 ID:fi58UO4f
>>919
そうなんだ、ありがとう
それなら前みたいにハリソンに文句つけたりしないな

魚マイクで組むのかな?
アメリカはダブルス勝つのは絶対条件だけど
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/29(日) 04:24:59.35 ID:7pQIOYG1
>>920
みたいだね。ハリソンは補欠か。
Fish & Isner singles, Mike/Mardy dubs
ttps://twitter.com/#!/TennisReporters/status/163153190353768448
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 00:53:32.01 ID:6BRwZxyo
クロアチアはドディグ、大先生、Veic&Zovkoだって。
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:31:47.46 ID:JTPKFcFb
ルビもチリッチもいないしホームだからいけそうだな。
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:40:30.39 ID:m7zZLTEK
あれ、ひょっとして舐められた?
チリチリとリュビチッチ来ないんだ
チャンスじゃない?
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:49:06.64 ID:6BRwZxyo
リュビはデ杯卒業宣言してたんじゃなかったっけ?
チリッチは怪我がまだ良くなってないようだし。
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 01:49:32.77 ID:ZZ2SCnXN
チリッチはケガで間に合わず
リュビはデ杯にはもう出ない宣言で呼べない
舐められたわけじゃないと思うけど
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/01(水) 17:32:51.44 ID:75CnX9Gk
>>922
クロアチアメンバー発表したのか。
勝てそうな気がしないでもないじゃないか!
こりゃどうしてもチケット入手しないと。
でもヤフオクのデ杯チケの高騰ぶりは異常orz
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 01:39:01.24 ID:FovXfgUx
ビーンズ寒そう
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 07:50:57.06 ID:6Qn+aaXS
日本にいる間、大先生がどんなツイートするか楽しみだ〜。
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 17:59:15.87 ID:+HNOYRVm
>>928
氏ね
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 18:49:15.91 ID:FovXfgUx
>>930
おまえさんよりは長生きするよ
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 13:10:42.51 ID:ansGQZIG
初心者だけど、デビスカップって一回の対戦で一人何試合まで出れるの?
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 14:13:49.31 ID:Oe9OeQmA
>>932
シングルス2試合とダブルス1試合の3試合
934 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/02/04(土) 16:40:58.85 ID:AiliRlzR
ここは良スレですね。
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 16:54:43.81 ID:ansGQZIG
>>933
ありがとう
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 19:54:59.41 ID:Oe9OeQmA
今日のフェドカップ、見に行った人いる?
来週行くんだけど、臨時の暖房とかあった?
夏はとてつもなく蒸し暑かったけど、やっぱり寒かった?
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 22:55:58.41 ID:Mgqmv41P
実況に現地の人が書いてたけど暖房は一応入ってるらしいよ
外より寒いってことはないって
938名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:06:05.93 ID:/Yjfx6xp
豆に暖房なんてないけど?
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 11:16:06.27 ID:dCyEqsO/
>>937
情報ありがとう。外より寒くない程度なんだ。

>>938
ビーンズには常設の空調設備はないけど、報道によると臨時の暖房設備が一応24台入っているらしいね。あんまり効果ないみたいだけど。

それにしても、ワールドグループの会場で室温10度のインドアってありえん。対戦相手からよく文句が出なかったものだ。
デビスカップやフェドカップをやれるインドアが有明とビーンズしかないというのが致命的過ぎる。
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 13:19:14.40 ID:3geXCXop
>>939
豊田CHのあそこは規格的に使えないのかねぇ?確かあそこは空調あったはずなんだが。
テニス専門施設じゃないからスケジュール押さえにくいのかな?
会場として冷暖房ぐらい完備した施設を望むのはいくら何でもわがままな要求ではないのにね(´・ω・`)
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 14:01:55.23 ID:dCyEqsO/
>>940
豊田の会場は、サーフェイスがだめなんだそうだ。
去年からの新ルールで男女のワールドツアーレベルで使われているサーフェイスでないと使用できなくなった。
タラフレックスというサーフェイス自体は公認のものなんだけど、現在ツアーレベルでは使われていないとのこと。
豊田と同じサーフェイスのなみはやもこの規定のため使えなくなった。
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 14:55:17.41 ID:3geXCXop
>>941
なるほど。オムニじゃないしCHでは現に使ってるんだから問題ないのかと思ってたわ。
デ杯フェド杯はまた違った基準になるのか
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 17:08:50.11 ID:lCF9FS+k
>>939
体感で12〜14度くらい?とのことだった
詳しくは実況スレの過去ログ漁れば出てくる
あるいは実況に現地の人いると思うから聞いてみたら
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 17:27:29.08 ID:7/qups6B
ビーンズはいいテニス専門スタジアムだよ。
1500席と収容人員は少ないけど。
特設2階席の一番後ろでも、有明のSS席前のほうと同じくらいの距離ですごく見やすい。
居心地は去年のウズベキ戦の暑い時期よりまだ幾分ましと思われる。。。
あの時の暑さはハンパなかった・・・30度の炎天下の外ほうがまだ涼しかったしw
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 22:16:53.56 ID:dCyEqsO/
>>944
確かにいい会場だと思うけど、
・僻地
・キャパ小さすぎ
・常設空調なし
さすがにデビスカップ、それもワールドグループの試合会場としてはつらい条件だと思うけどね。
週末は現地まで車で行く予定なんだけど、路面凍結などでの交通規制が心配。
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 22:48:03.07 ID:3geXCXop
>>945
豊田ですら6500入ること考えると1500は酷すぎるよね・・・
言い方悪いけどもしプレーオフ勝って昇格するようならビーンズで開くのはう〜ん・・・って感じ
最低でもキャパ5000は欲しい所。特に今年のデ杯は不満が出るだろうし。
フェドもデ杯もワールドグループレベルの国はどこも最低5000...どっか適した会場はないもんかねぇ
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 23:08:07.33 ID:uD28ZbIl
東京体育館はどうだったんだろうね。
日本リーグと重なっちゃってるけど。
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 00:01:54.55 ID:i/mwZDje
For all ties in the world group and zonal group I the court surface
must be of a type used in a Grand Slam Tournament or in a minimum of
three tounaments in the men's professional tour held in the year previous
to the tie.

これか。何でこんなことになっちゃったんだろうな。金ないとこはキツイだろうに

>>946
http://www.tptc.co.jp/park/ariake/news/tabid/692/Default.aspx?ItemId=977
http://oss.avantage.co.jp/afb/?p=3063
改修は3月で終わるから有明使えるんじゃね?

>>947
サーフェス買う金さえあればサブコートあるとこならどこでも出来たんだろうけど…
錦織さん頼みますよw
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 01:06:39.11 ID:i/mwZDje
てか豆の方塗り替えしたんかw
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 03:30:48.41 ID:FGEjlDI3
JAPAN OPEN みたいに食べ物の出店とかあるんだろうか?
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 05:52:46.69 ID:JJXV96uu
>>948
有明って空調の工事だったのか…
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 09:00:50.50 ID:Ucc51c/Q
国立にコート設置しちゃえよ
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 10:52:38.77 ID:6PHFbvgJ
スペインは闘牛場でやってたよな
両国国技館でやろうず
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 17:34:36.66 ID:H+w88xMI
>>950
去年は飲みもの、サンドイッチ、ホットドッグとかの軽食は売っていたよ。
自販機もあるし、何せ1500人しかいないから完売はないと思われる。
でも値段高いんで自分で用意して持っていったほうがよさそう。
955948:2012/02/06(月) 18:20:27.26 ID:i/mwZDje
つまりわざわざデコターフ2に変えたって事は
これから豆バンバン使う気って事なんだろうな
まぁ春秋なら…でも座席が…

>>951
スマン電線工事とか外壁とか誘導灯とか監視カメラetcもあった
http://oss.avantage.co.jp/afb/?s=%E6%9C%89%E6%98%8E%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%A0
好奇心旺盛な技術スタッフの人ありがとう!(・∀・)ノシ
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:35:59.66 ID:JJXV96uu
>>955
あっごめん(´・ω・`)ありがとう

トイレはきれいになるかな
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 21:40:38.19 ID:Zjx7Gkp5
>>954
ありがとう
そういえば1500人って普通のコンサートホール程度
だよねえ
958名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 22:08:14.73 ID:usAiyqwV
>>955
最初からデコターフだったと思うけど。
少なくともオープンして3ヵ月後の2008年2月の時点でデコターフ

http://www.jta-tennis.or.jp/fedcup/2008//wgII1r/facts.html
959責任転嫁の術:2012/02/06(月) 23:02:50.31 ID:i/mwZDje
>>958
ありがと、2011年7月時の豆公式もそうだった。
単に有明みたいに劣化でツルツルしたから補修したって事かね
遅くなる遅くなる書いてあるからてっきり別サーフェスにしたのかと勘違いしちゃったよ

>ビーンズドームに来ました。フェド杯、デ杯に向けて、今日からコートを塗り替え作業に入ります。
>サーフェイスは、もちろん「デコターフ」。スピードが遅くなって、日本選手へ最高のコート環境に。

> 1月にはビーンズドームのサーフェスを塗り替え予定で、
サーフェスは遅くなり世界標準に近づきます。
ビッグサーバー揃いのクロアチア相手には有利に働くはずです。

Rock54にどっか引っ掛かるらしいのでURLは省略〜
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 17:21:22.61 ID:PLE9wdM5
しかし日本にもダブルス専門の選手が欲しいな。
錦織、杉田、添田、伊藤、みんなシングルスプレーヤーだし。
守屋と内山はダブルスツアーを専門に回る方がいいんじゃないか
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 20:46:37.37 ID:57zQiw26
クロアチアってどうなの?
皆さんの予想は?
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 21:39:03.91 ID:C8yg8FHO
錦織2勝 添田1勝1敗 ダブルス1敗 と予想
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 22:32:09.80 ID:G9jy5Uze
伊藤とかいうヤツはいらんやろ
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 23:02:25.09 ID:UBfVyLvp
>>961 初日次第。錦織が大先生だとおもうが・・・に負けたら実質負けかなあ。

 シングルスは添田だろうね。ドディクに勝てれば面白い。でも大先生対錦織で
きまるんじゃないかと。

>>960 ダブルス専門とまでは言わんが誰かダブルスでいい組み合わせは無いもんか。
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/07(火) 23:07:47.42 ID:G54SYET4
>>964
近藤さんにポスト重太郎としてダブルスに専念してもらえればスーパーサブとしてデ杯で使いやすくなるんだが
近藤さんも怪我さえなけりゃシングルスでもっと成功できた人だけに未だ未練あるみたいだし強制できない状況だしね・・・難しい
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 12:58:34.09 ID:cBaHqdq4
添田2敗濃厚だからダブルス取れないときついんじゃないの
錦織が大先生に勝てるかも分からんが
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 15:59:35.79 ID:w2wJ9Ss6
クロアチア陣、メンバー全員先週まで自国開催の大会出場して長時間飛行後に試合。
アウェーならかなり苦しいけど、日本開催なら何とか勝てそうでは。
皆なが言うように、初日の錦織×大先生にかかってる。
錦織ひとり頼みだから、かなりプレッシャーだろうけど。



968名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/08(水) 23:02:37.88 ID:XTp98xIX
ここにきて大寒波orz
応援に行く人お気をつけて。
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 08:55:40.41 ID:j0LAfTFF
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 10:34:36.46 ID:kcdhUa6/
>>969
一人飛び出てる〜w
971名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 14:57:57.02 ID:hqB2NXrR
大先生デカ杉www
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 15:09:36.95 ID:XnfGyAYD
オーダー出た

Friday
R1: Soeda (JPN) v Dodig (CRO)
R2: Nishikori (JPN) v Karlovic (CRO)

Saturday
R3: Ito / Sugita (JPN) v Karlovic / Zovko (CRO)

Sunday
R4: Nishikori (JPN) v Dodig (CRO)
R5: Soeda (JPN) v Karlovic (CRO)

http://www.daviscup.com/en/news/articles/close-match-expected-between-japan-and-croatia.aspx
錦織はベスト8入るわ錦織以外の三人もトップ100としての力を証明しつつあるわで
非常に難しい状況になったと相手の監督言っとるな

>>969
でかっw
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 18:35:49.82 ID:q5y4D+kt
>>972
オーダーサンクス。
シングルスは添田出すことになったんだ。調子いいんだろうな。
大先生、今のランク的にはNO2だけと、明日の錦織×大先生が大一番だね。
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 20:53:40.24 ID:kwJqLasI
>>972 タツマは今年100位切れないなら全日本は出ないでポイントを稼ぐべき。
 杉田もでなくていいのだよ・・・・
 ダブルス大先生くるかーチリチ大先生コンビで来ないだけましと思うしかないか・・
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:12:24.25 ID:oS6ItGwD
>>969
すげーなw
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:23:59.81 ID:j0LAfTFF
個人的予想

1.添田47% ドディグ53%
2.錦織52% カルロビッチ48%
3.日本40% クロアチア60%
4.錦織55% ドディグ45%
5.添田42% カルロビッチ58%

初日2勝が日本勝利の絶対条件
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:29:26.50 ID:oS6ItGwD
クロアチアはランク低いドディグをシングル1に据えてきたところに本気度感じる
多分添田きついよ
頑張って欲しいけどね
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:56:11.00 ID:XnfGyAYD
敢えて言おう…覚醒添田が二勝すると!w

>>977
ちょっと前ルール変わってランク高い方を1にしないといけなくなった記憶が

980なったら次スレ立てるから何か公式と日本公式以外に
入れたいサイトあったらよろ
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 22:56:39.26 ID:sMGi+jWt
チリッチ怪我、リュビ卒業でドディグと大先生しかいないだけじゃない?
デ杯はランキングが高いほうが自動的にシングル1になる
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/09(木) 23:41:49.73 ID:sMGi+jWt
あ、「締め切りの時点で」ね
最新ランキングでは大先生の方が上だけど、締め切りの時点ではドディグの方がランキング上だった
だからドディグがシングル1

>>978
おつ
6年かけてスレ消費かw
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:19:34.35 ID:86TN5Qtd
次スレ
【世界最強国】デビスカップ Part2【決定戦】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1328800746/
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 00:34:23.54 ID:Y6dC/BX9
1スレで6年てとんでもねーな
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 04:53:26.91 ID:zE9QfN9o
初日はNo.2がNo.1をどれだけ疲れさせるかも重要なポイント。
だから持久戦の出来る添田の起用なんだろう。
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:03:09.29 ID:n2iWsaro
今日の錦織×大先生って何時くらい開始になりそうですか?
デビスカップ見たことないので誰か大体でいいので教えてください
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 08:18:13.62 ID:kosFII3J
ニフティのサイトには4時頃って書いてあった。
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 09:00:33.85 ID:zf0Halsm
ネット中継はどこかやらないのけ?

ってか犬HKはBSの電波が空いてるんだから中継しろや!クソが!
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 09:23:46.79 ID:pvDBViPQ
>>984
13時開始の添田ドディグがどれくらいかかるかによる
5セットだから2時間〜3、4、5時間?
その後
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 10:14:04.84 ID:kosFII3J
ボゴモロ父さんにスーツ持ってけって誰も言わなかったのかよ。
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 10:42:17.34 ID:MViuYol+
応援に行く人は俺の分もよろしく
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 10:46:28.45 ID:kosFII3J
うちの分もよろぴく。
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 11:31:52.71 ID:lpeP/5dg
シャトルバス待ち人多いお…
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/10(金) 11:35:10.30 ID:kosFII3J
現地か?応援よろしくな。
993名無しさん@エースをねらえ!
>>985
>>987
ありがとうございました