ハードヒットを緩く返すには、相手の球を一度受け止めて、
そっからゆっくり押し返すイメージで打つと良い。
ぐっと捕まえてから放り出す感じ、って上手い人が言ってた。
107 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:56:08.32 ID:VHX+I53n
>>104 いや、意外とナダルもテクニシャンなのかも。
あの太い二の腕で力いっぱいラケットを振り上げてるように見せつつ、デリケートにスピン回転を2000〜3500の間で微調整。
決してレッドゾーンは外さない、まるでピーキーなF1マシーンを操るレーサーの如く。
108 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/27(土) 11:33:06.41 ID:aBPtmcOv
メチージュ知らぬwww
109 :
鬼軍曹:2011/09/02(金) 13:49:31.65 ID:lGo0eXBB
>>108 メチージュ知らぬwww
年齢的に知らない人も多いと思う。
ようつべに動画あるからMECIRって入れて見てみるといい。おもしろくて味のあるテニスするよ。
メチージュ...ってなんか発音しにくい
111 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/02(金) 20:08:51.38 ID:4z//PwVY
メチージュ・・メシールとも呼ばれてたな・・・
昔ワールドビッグテニス見てたら、アガシをこてんぱんに叩きのめした
のを見てこれはすごいと思ったよ。
サーブに難ありで、セカンドをアンダーで打ったこともあるけど、
スエーデンの選手にめっぽう強かった。
何で強いのかと聞かれて「みんなおんなじテニスだから」と言ったそうだよ。
113 :
鬼軍曹:2011/09/02(金) 23:53:15.41 ID:lGo0eXBB
>>
サーブに難ありで
確かに。あれでエースのとれるサーブあったら、もっと勝てたな。
信じられないようなショット打ってもガッツポーズひとつしないで
淡々と試合をしていたね。往年の名選手だ。東欧の選手だったから
ソウル五輪で金メダル取れて嬉しかっただろうな。
114 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 00:42:38.93 ID:cpjCt3ke
現役の頃を知らんのだがYouTubeでWTC2011の動画観てバーラミが凄いと思った
とりあえず笑ったwwww
あと最初の方にもあったけどフランス勢はホントに才能ある選手ばかりだと思う
ツォンガ、モンフィス、シモン、ガスケ、ロドラ、クレマン…サントロやルコント
最近元気なベネトゥーなんかも
>>112 メチージュ、メシールでもなくて、
本当はメシーヤって感じだんだよね。
116 :
鬼軍曹:2011/09/03(土) 12:35:01.12 ID:NpJZfppu
>>115 メチルシュとかメチジュメチールとも呼べるらしい。本国でも正確に発音
できる人が少ないそうだ。全英で主審に名前の発音を変えてくれって確か
言ったんだよな。つべの試合でビランデルとの全米の試合負けたけどいい。
実況と解説がメチージュを素晴らしいといってるんだが、英語だからよくわからん。
117 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 18:37:17.86 ID:6dNT/xn7
>>114 バーラミに目を付けるとは、ナカナカやるのぉ、お主w
俺はシニアツアーで初めて知ったんだが、何か出身国が紛争多発地域みたいな感じで一人でボール遊びとかやってる内にあの芸を身につけたらしい。
(って、ボールをポケットに入れる奴とか見たんだよな?)
>ツォンガ、モンフィス、シモン、ガスケ、ロドラ、クレマン…サントロやルコント
ルコントは、微妙にエドバーグと1位2位を争うほどの俺の中のスターだった。
当時、中学生の厨房にとって、エースorミスをやるプロなんてルコントくらい。それにあこがれてバカ打ちしてコーチに起こられて
「だって、プロだってバックフェンス直撃してんじゃん・・・とかスネてた。
今じゃ才能が違うということを理解したから、いつのまにかギルバートなんかの本なんか読んじゃって、クレバーなテニスしてるけどw
現役時にギルバート見たときは「汚ねー(見た目が)おさーんだなぁー。おかまみたいなフォアだし、サーブなんか俺の方が速いんじゃね?」くらいに思ってたw
ちなみに、ダンクスマッシュの第一人者は、同じくフランス勢のヤニック・ノアだとフランスのコーチから聞いた。フランス人だからアメリカ嫌いなのもあるかもしれないがw
でも、ノアとモンフィスなんかは雑誌で連続写真とか見てるとイメージが重なるなぁ。プレーはまだ見たことないんだけど(WOWOW入ってない・・・)
118 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/03(土) 18:39:57.86 ID:6dNT/xn7
>>116 そうそうメチージュとかエドバーグとかビランデルとかぼりゅぐとか、スウェーデンの発音は難しいって、エドバーグがインタビューで言ってたな。
本人は「どっちでもいいよ(笑)自分の国でも正しい発音できる人少ないからね」みたいの呼んだ記憶ある。
後半、発音を近づけようとして「エドベリ」に変えたけど、やっぱエドバーグの方がしっくりくるなぁ。
メチージュは最初はどっちだったっけ?
ジネディーヌ・ジダン一択
120 :
鬼軍曹:2011/09/03(土) 19:01:12.97 ID:NpJZfppu
英語読みだとメシールだし、
メシールやエドバーグの方が日本的には良い。
ウィランダーって誰か知ってる?
睨んでる
>>117 あんなじぃちゃんなのに無茶するよねww
背面スマッシュ?みたいなのとフェイク掛けてからのスマッシュはすげぇと思った
ボールをポケットに入れるのも見たよ
ジョコビッチも試合中にやってたね
ルコントはボールガール驚かせたり、ヒューイットの真似してるのが面白かった
現役時代が見たかったなぁ…
あとスレタイのタッチで思い浮かんだのはナルバンディアンかなぁ
あのドロップショットとドロップボレーのタッチはツアーでもかなり上なのでは?
124 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 00:59:20.79 ID:Y3T5bJ7H
ルコント…審判のシューズを観客席に投げ込んだり、ドリンクのケースに入れたり、面白いことするね
ルコントは俺にとって史上最高の選手だよ。
当たっている時は天才だけど、乗らないと全くだったな。
87年のセイコースーパーテニスでエドバーグとやった時、2セット目で
すさまじいバックのクロスパスでエドバーグを抜いた後のガッツポーズは
忘れられない。あとウィンブルドンで蓮ドルを子供扱いしてたな。
デビスカップの決勝でもサンプラスを叩きのめしたことあったな。。。
126 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 02:57:45.85 ID:MxbIzdIc
ルコントがGSシングルスで優勝出来なかったのは長いトーナメントでその集中力を維持出来なかったから?
覚醒前のフェデラーみたい
あとノアってwikiにはS&Vが得意って書いてあるんだけどそのプレースタイルで全仏獲ったの?
当時に詳しい方、お願いしますm(_ _)m
127 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 19:40:04.55 ID:HWiVn7Ig
ルコントは、まあマッケンローも認める才能だったが、凄まじい気分屋
であり多少過大評価されてると思う(日本では村上龍の責任が大きい)。
85全英レンドル戦と86全仏チェスノコフ戦はまさしく史上最強。しかし二戦と続かないんだよね。
ノアのフレンチの戦いは基本1stはS&V、2ndはステイバックでフォア、バック共に
ドライブとスライスを使い分け隙を見てスライスでアプローチ。リターン&ネットも
多用してた。ドライブはトップレベルでは見劣りしたがスライスは超一級品。ネット
ネットでは恵まれた身体能力でハイバックボレーなんかをいとも簡単に決めてた。
83全仏は神がかってて、ビランデルが勢いに呑まれた感じだった。
128 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/05(月) 20:31:29.24 ID:uHqE2FWS
ルコントの悪いところは遊び人ってこと。(テニスが全てでなかった。)
その点、マックは純粋だったってこと。
カリスマがなくて、当たり前だのクラッカーってこった。
昔テニスジャーナルに村上龍のコラムで「早すぎたガッツポーズ」という
のがあった。
中身を読んでみると、全米オープンで蓮ドルと対戦してドロップボレーを
決めてガッツポーズを取ったら蓮ドルが何とか拾って返したそうだ。
ルコントはガッツポーズをとるためにラケットを右手に持ち替えていたから
反応できずエースになった・・それがターニングポイントになって負けたと
いう内容だった。ルコントらしいよ。
彼はショットは凄かったけど戦術がなかったそうだよ。ノアもそうだった。
だから見ていて何するかわからなくて面白かったのかもね。
「早すぎたガッツポーズ」っうまい題をつけるな村上ドラゴンは
秀逸
131 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 01:11:21.88 ID:0GR6lpnV
89年当時ウインザーにスノーワートのメチージュモデルが、全く同一のカラーリングで
ウッドとグラファイトで入荷していて、店長に聞いたら「お客さんにはグラファイト薦めてるが、
実際本人使用はウッドだから」って返答だった。89全英エドベリとの死闘見たばっかりだったんで、
当時すでにほとんど見なくなっていたウッドをプロが使っていることにびっくりした。
132 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 04:52:57.62 ID:nSCZJT2z
ルコントに華麗と感じるもまいらに
驚愕のボルグに感謝。
133 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 04:53:51.94 ID:nSCZJT2z
知らんヤシはつべ見てね。
柔らか・・ってマックのことじゃないのか?
あれほど柔らかなタッチテ二スをやる選手はいないと思うが。
135 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 19:20:15.24 ID:Yk4lxOKI
>であり多少過大評価されてると思う(日本では村上龍の責任が大きい)。
ルコントと一緒で、なんで今、カンブリア宮殿(テレビ東京)なんてお堅い番組をやってるのかも理解できんw
ただ、村上龍の影響が無くっても、エースorミスをトッププロがやるテニスは見ててオラわくわくしたぞ!
当たっている時のルコントには誰も勝てないけど、乗らない時のルコントは
200位以下にも簡単に負ける。
彼は「この打点で打たないと神業エースにならない」という打点でひっぱたく
のがうまかったから凄まじいエースが打てたらしいよ。
フレンチのチェスノコフ戦ではポイントの2/3がエースだったと聞いたけど
ほんとにわくわくするプレーヤーだった。
「ビランデルみたいにつなぐテニスをやるくらいならラケット焼いてテニス
辞める」という名ぜりふもあったな。。。
137 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 22:23:59.98 ID:yupuqvUq
昔のプレーヤーに詳しい方がいるみたいなので聞きたいんだがフェデラー・サフィンの元コーチで現ワウリンカコーチのルンドグレンってどんなプレーヤーだったの?
知ってる人います?
>>137 スレズレ
90年代スレへ
あ、あそこはアボの隔離スレだったw
139 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/09/06(火) 22:38:29.22 ID:yupuqvUq
>>138 あそこはちょっと…ww
とりあえずこのスレの趣旨とは違ったプレーヤーみたいですね
俺はロドラ好きだな。s&v冬の時代で、なかなか勝ててないけど、やつのハーフボレーとか絶品だよ。
マッケンローとか審判に食ってかかってるのがみるに耐えない。クレイジーだよ、あれは。
141 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/10/21(金) 02:54:26.42 ID:rarnnzRz
クレイジーは褒め言葉になっちゃいそうだな
ロドラ良いよねぇ
142 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 13:06:39.39 ID:1tUnoLpX
>>136 ルコントではビランデルのようなテニスはどの道できない
何しろ才能が足りない
こう書くと反論が出るだろうが事実なのだ
ショットメイキングの才能ではルコントが上だろう
だがテニスはそれだけではない
ボールに追いつくスピード、
追いついた後に返球するための足腰、
ショット自体の精度
全てを総合して考えなければならない
143 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/11/05(土) 21:51:30.83 ID:Dc1atzji
「もしもルコントがブラッド・ギルバートのウィニング・アグリーを読んだら」
絶賛発売中!
ロジャーさんはダメですか・・・
ストロークオンリーならトミッチとか。
最近ではステバネクがいいな。今年の楽天でもベスト8に残って、フェレールといい試合したね。
ほんと駆け引きとかショットセレクションがうまいというか、ああいうの見るとほっとする。
どうでもいいけど奥さんきれいだね〜。
146 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/05(月) 13:14:40.22 ID:WCW7x+Bd
ステップはクラシカルなテニス
147 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/14(水) 09:39:54.70 ID:cOzn4mCy
148 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 04:48:37.57 ID:zPcO1d0z
無駄におっぱいでかそう
ゆっさゆっさ
150 :
名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/24(土) 09:22:47.53 ID:CZ1GchPb
おっぱいといえば触る、つまりタッチ
突き詰めるとマックのあとにマックなしって感じだけど
もしフェデラーやサンプラスがあの時代にいたらどういうプレイをしたかはすごく興味あるなあ
マックが筋力を強化して今(というかここ数年)のテニスに対応できるとはあまり思わないけど
(マックは他のプレイヤーとは筋肉の質が違うらしい)
フェデやサンプがマックには及ばないまでもソフトタッチのテニスを極限まで訓練したら
どうなるのかというのは見てみたい
あと全然別の話になっちゃうけどレンドルの晩年のウィンブルドンとかのプレイ見たら
結構うまいボレーしてて驚いた
レンドルの晩年は丁度自分がテニス見てなかった時期で、「レンドル=ボレー下手」の
イメージしかなかったからS&Vしてるレンドルとのギャップにびっくり
やっぱ才能ある人は何やってもある程度できるんだなという感じ
>>151 シニアツアーで生マックを見たが相手はビランデルだったかな?
、タッチというかコントロールは凄かったね。
ボールの軌道はいわゆるエッグ半熟とかなんちゃらとかじゃないけど、追い込まれたボールでも中ロブにならないけどつなぎのボールがライン際に落ちる感じ。
コートサイドだとシニアツアーでもお互いの技術が高いので、どう凄いのか分からないくらいw
ダブルスもどっかで見たけど、「うぅーん!」とか唸りながらサイドのTライン際のリターンをハーフボレーしてエースにしてたり。
福井プロが解説で「手首が強くて柔らかい」って表現してたけど、実際に見るとソフトタッチという感じでは無かった。
まぁレンドルのパスをボレーするくらいだから強くなきゃ弾かれちゃうよなw
(リアルでレンドルが有明で福井プロと練習してたの見たけど福井プロが「サービスで手加減してくれた」とか言ってた。)
フェデや3+は生でみたこと無いけど、やっぱラケットの性能とボールの質の差が大きいだろうなぁ。
3+はまだプロスタだけど、クラシカルなラケットでのプレースタイルとしてはギリ限界?
晩年のレンドルのウィンブルドンはホント見ててこっちが「あぁ」ってなるくらい痛々しかったね。
決してボレーも言う程下手じゃないんだが、やっぱぶる丼の決勝とかの大事なポイントでのミスがねぇ。
比較がマックやエドバーグ、ベッカーとかだと飛びついてでもネット越えて落ちるか、飛びついてネット越えないか、ほんとボール1個ないくらいの差なんだろうね。
聞いた所、ミズノのレンドルモデルも、実物同様に作ると素人(日本人の競技者でも)は誰も扱えないくらいカチカチになっちゃうので、当時でも「レンドル、レプリカモデル」という位置づけで発売したとかl。
多分、ストロークのパワーがあり過ぎてそのくらい硬くないとコントロールできなかったのかもね。
それがもう少し飛ぶラケットならあるいはボレーもネットを越えたのかも知れないが、そうするとストロークが・・・
たまにスクールとかで、ベテランのヘッドと現役のJOP出てるくらいのコーチが練習してるの見たりするけど、ちょうどマックの頃のスタイルと今のテニスとの対戦みたいで面白い。
ボールの軌道は若い方がエグイけど、ベテランコーチはコントロールが鬼がかってる。耐え切れずに若い方がミス、みたいな場面も。
多分、3〜5セットマッチとかだと体力とかの点で若い方が勝つんだろうけど。
ダブルスなら面白いかも。ナブラッチがダブルス出たのとかもテクニック的な所がいいんだろうね。
チホの中指が上下左右にイク
154 :
名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/03(木) 19:15:46.35 ID:yKd+VrSB
ソフトタッチ
155 :
名無しさん@エースをねらえ!:
俺はフェザータッチ