グリップ、握りについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
770名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/01(火) 17:26:48.39 ID:VGY4KQpP
調子がいいとグリップ握りは全く意識しない
771名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/04(金) 19:36:22.99 ID:kJZdQ7QO
そして気が付くといつの間にかズレてたりするw
772名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/24(木) 00:08:25.93 ID:sK7nj/Qx
ようやくバックハンドのフォームが固まった
これで基本フォアバック同一グリップで行ける
773名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/31(木) 00:52:31.72 ID:CYfxaLGp
軟式上がりで最初そのままウエスタンだったんだけどスピン全くかけきれなくてセミウエスタンにしてみた
おかげでスピンめちゃくちゃかかるようになったけど得意だったフラットで叩いてみたらスピード落ちてしかも軽いボールになってた
ワイパーできるようになったしウエスタンに戻してみようかなと思ってる
個人的な感覚は世間とは違ってセミはスピンかけやすくて
ウエスタンはフラット打ちやすいんだよな(でも飛ぶのでアウトしやすい)
なんか変かなこれ
774名無しさん@エースをねらえ!:2013/10/31(木) 01:15:41.41 ID:mnJzyTkT
セミウエスタンにして手打ちが上手くなったってだけだな
775名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/01(金) 10:03:53.36 ID:kaqkI7Nt
>>773
軟式でウエスタンで打ってたスイングと、セミウエスタンでスピンかける打ち方とで気付かずにスイングが変わったんでしょう。

俺は出来ないけど、軟式のトップ打ちとかがウエスタンでフラットを打つのに近いんじゃね?

ウエスタンでフラットが打てなくなったと言っても、実際アウトするかしないかのフラットなんて打つメリット無いので
セミウエスタンのグリップでスピン量を調節して打ち分けるのを習得して方がいい。

ある程度のレベルだとフラットはいくら速くても当てるだけで返せるし、スピンで手元で伸びてくるような方が返しにくい。

スピンでも少し弾道が高く弾むようなのから、スピードがあって低いけど伸びてくる感じのとか、変化がある方が俺は嫌だ。
伸びるボールってゆーか、終速、バウンドしてもスピードが落ちないボールがいいって言うね。

俺のイメージだとトップスピンが適度に掛かってると、バウンドしたときに回転がコートを噛んでスピードが増す感じ。

まぁ実際は気のせいだろうけどw
776名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/01(金) 18:37:50.38 ID:uMXqXUqu
ストロークではウエスタンの人はリターンでもウエスタンなの?
それとも少し薄くしてセミウエスタンにする?
777名無しさん@エースをねらえ!:2013/11/01(金) 18:39:06.92 ID:TeuCLcRM
>>776
ブロックするときだけ薄くするんじゃないかな
778名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/05(日) 07:22:02.20 ID:jWWb8OiX
>>776
少し前のテニマガだかで、フェデラーとかリターンの時はグリップふだより薄くなってるのと
リターンのボールの回転数が落ちてるとかの記事あったね。

結論としてリターンは普通のストロークと全く別物として考える、とかだった気がする。
779名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/05(日) 07:34:53.67 ID:EiZ118mt
一般レベルの150キロ以下のサーブなら、ストロークと同じくウエスタンで打ってる。
780名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/28(火) 23:47:47.73 ID:k0cmp+v8
軽〜くにぎるだけ
781名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 03:13:21.28 ID:vQxk9nmd
そしてスッポ抜ける。
782名無しさん@エースをねらえ!:2014/01/29(水) 07:42:35.25 ID:1/WwdLIL
サーブ、ストローク、ボレーをウエスタンで打つ無職の知人がいます
783名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/12(水) 01:36:33.99 ID:6joc73p4
また今月のテーマがグリップと渋い中身が来ましたよ、と。

確かにサーブでイースタンでリバース気味に打ってからいつものサーブ打ったりすると、回内が上手く使えていい当たりになるけど、
ボレーとかストロークは一応安定して打てるしなぁ。

何やんだろ?
以前は裏コンチでストローク打ったりしたけど。

コンチでフォアのスライスでも練習すっかな。
784名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/12(水) 07:37:03.96 ID:pR1vTMsg
江戸前握りと言えばやっぱコハダかな
785名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/12(水) 08:17:49.29 ID:6joc73p4
それはエドバーグと江戸前、コハダとコンチネンタルを掛けてるんですね(すっとぼけ
786名無しさん@エースをねらえ!:2014/07/03(木) 08:51:29.60 ID:eKZWvaKH
その日の気分によるね
787名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/20(火) 13:20:54.23 ID:VhsR4P3Y
TONIGHT(下北沢舞クラッシュホテル光金マスター侍警察紳士対応ルーグル美術館長代行)


https://www.youtube.com/watch?v=iJAs0334sxo
(下北沢舞クラッシュホテル光金マスター侍警察紳士対応ルーグル美術館長代行
788名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/23(金) 15:57:37.18 ID:LL5TLsbp
グリップサイズって大きいほうがいいの? オーバーグリップ巻いた2でも3でも違和感ないw
789名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/23(金) 20:34:17.71 ID:rM8186EC
違和感ないなら大きいほうがいい
790名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/23(金) 21:47:15.46 ID:aq8CM8UE
>>788
一般的には、大きい(太い)方がしっかり握れるけどリスト使ったりの細かい動きは制限される。
のでショットは安定する感じ。

細いとリスト使いやすいから威力出したり小技使えるけどその分不安定になりがち。

あと試打ラケでも同じG2なのにヨネックスは太く感じたり(複数人言ってる)、ヘッドは扁平気味とかメーカーによっても少し違いがある。

俺のスリクソンX4.0のG2にグリップテープ巻いたのと、プロスタちゃんG3のレザーにグリップテープ巻いたのと同じくらいだし、
元のがレザーかシンセかでも変わる。

あと技術的になんかクセが直らねぇとか言う時にグリップ細いのに変えたらしっくりきたとか言う経験もある。

オーバーグリップも物によってワンサイズ違う位厚いのとかそれほど違和感ないのとかもあるし。
グリップテープの引っ張り具合でも握り感変わるし。
791名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/23(金) 22:14:40.21 ID:LL5TLsbp
>>790
なるほど! ありがとうございます
792名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/25(日) 00:00:58.91 ID:pG6vVEYZ
グリップの持つ長さはどんな感じ? 
793名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/25(日) 05:42:00.43 ID:B+8rNieX
これもグリップエンドを長く持つとリストを使ってパワーを出しやすく、代わりにラケットコントロールは悪くなる。
短く持つとパワーは出ないけどラケットは安定する。

圭のコーチのチャイケル・マンが晩年サービスのパワーアップの為に0.25インチロングのラケットを使ったのは有名。

代わりにラケットが少し長くなってSWが大きくなったり取り回しが悪くなるのでストロークでほんのちょっと振り遅れたりとかはあるかも。

まぁ慣れとか今のラケットは軽いから昔ほどデメリットは少ないけど。
794名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/25(日) 05:46:56.99 ID:B+8rNieX
あ、マイケルちゃんのは1インチロングだ。
2.54センチ長いのはさすがにかなり長い。

サーブでグリップエンドを手のひらの中に入れて打つとすぐ分かるほどスピードうpするけど、フォルトも量産するw
795名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/25(日) 08:03:31.62 ID:5N2mwME2
マイケルチャンはサービスリターンとネットプレイの時は
グリップの上の方持ってラケットをかなり短く使ってたな
796名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/25(日) 09:57:17.65 ID:C0pKJ3CH
>>792
普通に下のほうです
797名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/27(火) 19:22:59.00 ID:3ZNVaYOu
薄めのリプレイスメントグリップでオススメありますか?
798名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/27(火) 20:38:30.24 ID:ZRENi3a2
元グリはがしてトーナ直巻き、これ最強。

グリップサイズ下げる薄いのはキモニーとかから出てる。
799名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/27(火) 23:14:27.85 ID:3ZNVaYOu
>>798
オーバーグリップ直巻ってことですよね? 打ってて痛くなったりしませんか?
800名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/29(木) 00:08:56.51 ID:3slz/l/3
グリップ持つ時って小指どこら辺に来る? 
自分はグリップエンドが小指の下に来るあたりなんだけどこれって短いのかな?
801名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/29(木) 03:06:45.61 ID:EjfcPsSc
>>799
まん中に当たれば痛くなることなどない、ってウッドを使ってた頃の人は言ってたw
まぁ今やってる人はいないだろうけど。

>>800
それはもうホントに人それぞれ。
グリップエンドが手のひらに隠れるように握る人からコーチなんかで勢いつきすぎないように小指球からエンドが見えるくらいに短く持つ人もいるし。

上にも書いたように短い長い一長一短あるからどっちがいいとも言えない。

今ある程度打ててて問題ないなら気にする程じゃないし、もっと球威が欲しいなら長めに持つのもありだし、逆にコントロール付かないなら短く持つのもあり。

意外とプレー中無意識に同じ所握ってて同じ面ばっかり向いてるとかあるし。
802名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/29(木) 03:13:40.30 ID:3slz/l/3
>>801
ありがとう
803名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/29(木) 22:21:38.98 ID:GRiSzZxP
俺左利きで、フォアはエクストリームウエスタン、バックはコンチネンタル(片手打ち)です。
このため、フォアはトップスピンのストロークが95%を占めますw。
804名無しさん@エースをねらえ!:2015/01/29(木) 22:56:16.33 ID:EjfcPsSc
>>803
残りの5%は裏面スライスですね、分かります。
805名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/01(日) 12:02:21.78 ID:uZycti9j
みんなスマッシュ練習の球出しするときってグリップどうしてる?
806名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/01(日) 17:55:41.85 ID:l+5/gLeA
球出しはコーチまかせ

マジレスると試合中もコンチネンタルだからコンチネンタル。ただ球出しとかで左右反面2列球出しとかなら若干バック寄りの方が楽。

昔おせわになったヘッドコーチはラケットのネックの所とか持って3列球出しとかやってた。

でもしばらくやらないとロブの球出しって下手になるよね。届かないロブとかはあげられても練習にちょうどいいのはたまにしかやらないと出来ない。
807名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/04(水) 07:24:24.55 ID:YfQylUFw
初歩的な事だがウェスタングリップは地面に置いたラケットをそんまま
握った握りでいいんよな?
それを少し薄くしたのが厚めのセミウェスタンになるわけ?
808名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/04(水) 10:32:50.47 ID:GNDDEe88
俺はそうやって握るとちょっと厚めのイースタンになるわ
809名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/04(水) 11:07:13.01 ID:/U8B+b8B
>>807
あれはあくまで初心者に教えるための一つの目安で、ラケットの拾い方でどっちにもなる。

そもそもイースタンとウエスタンの間の微妙な合間にセミを付けた位なんで、雑誌で細かく言う場合はナックルインデックスだっけか?
とかで色々工夫してるけど、それでもおよその目安にしかならないね。
810名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/04(水) 14:37:34.58 ID:0BZwqv6A
ビッ●カメラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
811名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/07(土) 10:34:40.20 ID:pdVbbuPC
>>809
なるほど。
ところでナダルのフォアの握りってその地面に置いて握ったときよりまだ厚いの?
812名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/07(土) 15:32:00.00 ID:tzSeh7qn
>>811
どうしても参考にしたいとか真似したいと思うなら前腕とラケット面の角度を見るといいよ

現代的なトップスピンとかだと前腕とラケット面がだいたい90度以上ないとインパクト時にラケット面が上むいちゃう。
逆にどういうグリップにしてもインパクト時にはラケット面はほぼ地面に垂直〜ほんの数度下向き。

錦織とかグリップが厚い選手は肘が曲がってラケット面を垂直にする感じだしナダルはストレートアームでスピンかける割にはそれほど厚くない方じゃね?

地面に置くのも、極端に言えば身体の右真横に置くか左足の前に置いて上から握るかで厚さ変わるでそ?
813名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/07(土) 16:34:41.13 ID:pdVbbuPC
>>812
あたりまえだが厚くなればなるほど面は下を向くね。
ウエスタン以上でストレートアームにするとめっちゃ被るから打てたもんじゃない。
だからニシコリとかが肘を曲げてるのはインパクトと面を垂直にするためというのは理解できる。
ナダルやフェデラーがストレートなのはやはりニシコリとかみたいに厚めでないからってことか?
だとしたらたぶん肘を伸ばしてギリギリ面が垂直になるくらいの厚みにしてるんだと思う。
ナダルのグリップがもしさほど厚くないにも関わらず世界最大級のスピン量だということを考えると
とんでもないことだよな。やっぱり筋力とか体の使い方の問題だろうか。
814名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/07(土) 17:20:06.48 ID:tzSeh7qn
>>813
雑誌とかの解説だとナダルはそれほど極端な厚いグリップじゃないとか書かれてるよね。

腕のまっつぐか曲がるかはジュニアの頃の影響が大きいんじゃないかな。
身長が低くてバウンドの高いボールを打とうとすると自然と錦織タイプになる。
俺が中学の頃にこてんぱに負けた小学生の女の娘もそういうスイングしてたけど、当時のスクールとかだとコンチの押し出すスイングに矯正されちゃったりしたしな。

斜め上からのナダルのフォアの連続写真見たことあるけど、みんながホイップホイップ言うほどこすり上げてなくて、かなり前にフォロースルーを取ってそのまま前に腕がいかないくらいの所から戻ってきて頭にぶつかるんで上に上げてる感じだった。
練習とかだと普通に左肩にフォロー取ってるしボールの軌道も結構低い。

ボールのスピードもある所を見るとそもそものスイングスピードが速いんだろう。
昔のスピン多いムーンボールとは明らかに球質が違うよね。
815名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/08(日) 13:17:13.60 ID:vffTc2zU
マレーってフォアハンドどんな握り方してんだろう
昔は今より薄かった印象があるんだけど、最近は結構厚い握りになってる?
816名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/08(日) 17:08:33.02 ID:kd+5ULQ8
ストレートアーム 普通の厚さ  (例、ナダル、フェデラなど
非ストレートアーム 極厚 (例、ニシコリ、ジョコなど


でOK?
817名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/08(日) 17:19:55.09 ID:BC1v9WAl
>>815 前からセミウェスタンだと思うけどね

フォームからして何故か薄グリに見える
818名無しさん@エースをねらえ!:2015/02/08(日) 18:15:33.54 ID:10UiFfuD
マレーはグリップよりもスタンスが大きく変わったような気がするね。
特にロンドン五輪で優勝する前とかはそんなに厚くないグリップでフラットっぽい球質なのにフルオープンスタンスで今一つフォアのスタンスとスイングがちぐはぐなイメージがあったけど、今はそういう違和感は見得ない。

テイクバックの感じも昔とそれほど変わってないし、大きく違うと感じるのはスタンスくらいかなぁ。

俺の好きなイメトレ用マレー動画
HD Murray / Ferrer 2011 1/3
ttps://www.youtube.com/watch?v=VKYWqJrImzQ

Andy Murrayチャンネルの古い奴
Miami training block 2 (2009年の)
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZR5VBz8amtg

Forehand and Backhand(2007年の)
ttps://www.youtube.com/watch?v=BpNFxnShJ9o

最新のこれと比べると全然違うよね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=BZ75faHKgSc

2011年も結構古いけど
819名無しさん@エースをねらえ!
>>816
まぁ大体そんな感じ。

レッスンでテーマがグリップというマニアックな回があって、全員で極厚〜コンチまで変えてフォアとか打ってみましょうとかやってみたことあったが、
普段セミウエスタンくらいでストレートアームな俺でもエクストリームウエスタンにすると肘曲げ猿を得ない。