1 :
名無しさん@エースをねらえ! :
2005/09/03(土) 01:09:08 ID:at4CWPzV ラケットのバランス調整、グリップ調整、スイングウェイト調整、振動 調整などなど、独自のラケット改造論を展開してください。
なかなか良スレの予感 やっぱり参考になるのはプロだがみんなサイドよりトップにべたべた鉛張って るよな。グリップにはどれくらい入れてるのか・・
3 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/03(土) 06:18:33 ID:kRYRPJNo
鉛を貼る場所は人それぞれ好みだと思うけど お勧めは「H型の鉛」・・・ラケの内側に貼れてホールに干渉しないので ガット張替えの際一々はがさ内ですむのがいい。
「レッドテープはどこに貼る」でググるとためになるHPがあります スペック表にはバランスは書いてありますが、スイングウェイト(慣性モーメント )は書いてあること が少なく、しかも数値の範囲が広いのであまり当てにはなりません。 ラケットを振る際、このスイングウェイトの値が振りやすさになっていて、バランス と重量が全く同じラケットでもこの値が違えば振りやすさが違います。 同じバランスで、トップヘビーなものとトップライトな2つのラケットがあったとして、 トップヘビーなものの方が振りやすいこともあり得るわけです。 また、鉛を貼ってスイングウェイトを増やすことはできても減らすことはできない ようです。 ねじれや剛性も複雑に関係するとおもいますが、ラケットを買う際はスイングウェイト が小さい物を買えば、後で鉛で調整できるので、この方がいいように思われます。 ちなみにビンボーな私は釣り用の板鉛を100円ショップで買った両面テープ でフレームに貼り付けています。
>>2 ものすごい改行だから縦読みかと思った・・・
6 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/03(土) 16:03:22 ID:JwRJ1Upp
>>4 釣りの板重りは安くていいよね。
なんで鉛に両面テープを貼っただけで、
レッドテープって名前を付けて、5倍以上の定価で売ってんだよ。
ボロ儲けじゃないか?
7 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/03(土) 23:03:25 ID:eHaY9VrU
$B%*%b%j$rIU$1$k;v$K$h$C$F!"%i%1%C%H$N@-G=$OJQ$o$j$^$9$+!)(B $B$?$H$($P!"?6F05[<}@-$H$+!#(B
8 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/04(日) 07:00:29 ID:z3A70GbE
両面テープでの鉛の貼り付けってすぐ取れない? 試合中外れまくるんで、ラバーテープで上からカバーしたよ。
バルサの薄い板でグリップを太くできるよ 2ミリくらいの板をカッターで切って、テープをはがしたグリップに両面テープで 貼り付けて、その上からグリップを巻く。
10 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 22:16:41 ID:ZfM5y7yB
ラケットの3時9時の方向に重りを貼れば面安定性が高まるんだ
2時10時に貼るのがパワー・安定性のバランスが一番よい。 でもtriple theadなラケットだから貼れんがな(´・ω・`)
12 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 09:00:36 ID:Ac3aE6Sn
オレも9時3時、軽量トップヘビーのラケでは一番面が安定する。 ただもう少しグリップ側を重くした今日この頃・・・
13 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 09:16:53 ID:Ac3aE6Sn
重くしたい・・・・でした。スマソ
14 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 22:04:27 ID:KTe28T+P
トップヘビーでもスイングウェートが小さければ打ち負けるよ
プロスタでフォームを固めた俺にはトップヘビーがちとつらい。 で、LMプロスタMIDのグロメットをノーマルにしてみます。 打ったらインプレ書きます。
16 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/07(水) 17:14:21 ID:J7+k5sn0
>>15 グロメット自分で変えるの?
交換方法とか教えて欲しい
ピュアドラとか使っている人に錘してる人多いよな。 だれかセッティングカキコしてくれないか?
18 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/07(水) 19:33:34 ID:nZBiXl8b
>>17 ピュアどらは軽いからねぇ、打ち負けるからだろうね
セッティングはレッドテープでぐぐればいいよ
>>18 なるよ、これいい。でも1キロも使わない・・・
両面テープには気をつけて
塗装がはがれるところには貼らないように
20 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/07(水) 20:24:07 ID:PetVpsWe
>>18 すごいなこれ。
俺が使ってるレッドテープなんか75gで1500円だったけど、
1Kg1400円のこれがレッドテープ替わりになるなら、
今までレッドテープに何千円も使った俺はなんだったんだ・・・
>>16 馴染みのショップで替えてもらうよ。
プレクラXLなら無改造で付くしね。
グロメット交換だけなら、別に難しくはないと思う。
ちょっと慣れとコツがいるけどね。
22 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/07(水) 23:43:42 ID:M+/tnR4i
3時9時に重り貼ると打球感が変わりませんか?湿った感じになるような。。。
鉛は振動吸収作用もあるからな。
グリップは粘着剤でもっとべたべたにしたほうがいいんでは? でもグリップチェンジ遅れるかも・・・ 難しい
スイングウエイトが打球感に関係するのはいいとして、バランスって関係あるの?
26 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/10(土) 00:49:15 ID:nm3kQanS
実際に振ってみたが同じスイングウエイトでもトップが先にでるかグリップが先に でるかで結構感覚がちがうものだね
27 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/10(土) 01:51:53 ID:kEQkvcO6
錘貼ると(横)ストロークは良くなるが、サーブやボレーがなんかヘッドだけ走ってしっかりホールド出来ない気がする。やっぱりグリップにも貼らなきゃ・・
28 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/10(土) 03:37:13 ID:Q6SE9oEp
相手の早い球を受けるとラケットが回転する方向に引っ張られ 下手するとラケットを落としそうになることもある。 これって面安定性が悪いってこと? グリップを重くすればいいようなことを見つけたが今ついている グリップテープを外したくない。グリップのどのへんに鉛テープ をつければいいのでしょう?
29 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/10(土) 07:14:09 ID:Lx+LEbqe
はじめまして
はじめまして
31 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 15:26:04 ID:I7Zw9yGF
エディーでグリップを2→3にしようと思うんだが。
どうせなら4ぐらいにしとけば?
握ってみて左手の人差し指がその間に入るくらいがいいよ だいたいグリップ4くらいにオーバーテープを巻く
34 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/12(月) 00:14:45 ID:Qr7HCd7k
て言うか、オーバーグリップテープ巻いたらすぐにサイズ1ぐらい増えちゃうよね? 1サイズアップぐらいなら二重巻きにしとけば?
35 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/12(月) 01:13:32 ID:XlRX2AsN
俺もこのスレ見て、釣り具屋で板オモリ買ってきたよ。
>>18 と同じようなやつ。300gの徳用で税込み590円だった。
これはいいね。値段もテニス用のやつの10分の1ぐらいだし
やわらかくて、ハサミで紙みたいに簡単に切れて成形出来る。
テニス用じゃないから幅が18mmとちょっと太かったけど
俺の中厚ラケットなら半分に折り曲げるとちょうどいい太さになった。
薄ラケ使ってる人でも切って使えば問題ないだろう。
厚さは俺が買ったのは0.25mmのだったけど、これでもハサミで
簡単に切れるから、あれば0.4mmとかの方がいいかも。
37 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/12(月) 20:49:11 ID:t5zAWKKY
グリップ太くするなら Kimonyから「グリップチューブ」っつうのがでてるよ。 一度、グリップテープ全部はがして、 チューブを被せて温めると型に沿ってチューブが縮んで、 型が太くなる代物。 んで、その上からグリップテープ巻きなおす。 角は残ったままサイズ太くなるよ。
9g重くなってバランスが変わる
39 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/14(水) 01:15:31 ID:nHqWy4dG
トップに重りをつけてバランス調整
それだと合計18gくらい重くなる
>>37 それって1パック2枚入ってるけど、重ねて使ってもいいのかな?
あんまり使いすぎると、角がなくなってくる。 厚めのレザーグリップに巻きかえるのも有効かも。
43 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/14(水) 13:39:58 ID:nXuYfLCp
やっぱ、バルサ使うか、初めから軽いラケット買うしかねんじゃy
44 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/15(木) 19:52:26 ID:52yu8u2U
僕は木を削って小さな3角柱っぽい物を8本作ってそれをテープでグリップにとめて 角を出しています。
つか、グリップに角材入れたりすると打感変わるだろ。 おすすめできないな。
46 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/15(木) 21:34:54 ID:Y0DU9q9K
みんなレベル高いな…
おまけにバルサなんて直ぐに潰れると思うんだが。
バルサ程度の比重でより強度に優れる板材って誰か知らない?
49 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/16(金) 12:58:23 ID:1ikp9y7K
知らない・・・
FRP 板じゃないけど・・・
51 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/17(土) 01:59:30 ID:TCbI296l
エディに頼むのは本末転倒だしなぁ 包帯じゃ無理だろうか・・・・ やっぱりヘッドみたいにグリップ交換できるタイプのがいいかも
52 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/17(土) 02:12:28 ID:om+tK2+a
塗装が剥がれた部分の修復方法を誰か教えて。
53 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/17(土) 02:30:52 ID:TCbI296l
車の塗装修理するところでなんとかならないのかなぁ?
54 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/19(月) 12:51:54 ID:6e+FzrLW
ラケット、バランス、スイングウェート同じでも打球感って差が出るもの?
55 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/19(月) 12:59:52 ID:ai+dU6RS
56 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/19(月) 15:12:31 ID:OP9HI0LS
57 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/19(月) 20:56:22 ID:EfG21t1n
すまん、俺の言い方が悪かった つまり重さの分布によって変わるかってことなんだが
58 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/20(火) 01:12:15 ID:3PvN9fYM
V-CON17に合うガットってなんですかね?回転がかかりすぎてしまってボールに勢いがなくなってしまうんですよ。それか重りをつけているせいですかね?いま二時九時に12グラムつけているのですが・・・
59 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/20(火) 01:38:54 ID:ZiDW7FEw
>>58 v-conはなんだか、年配者向きのような気がするなぁ。
合うのは850スピードやナチュラルブリッド128だと思います。
60 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/20(火) 01:59:37 ID:3PvN9fYM
何となく軽いから重りをつけているのですが、つけると威力はおちてしまうのですか?
ラケットそのものによる威力としては上がる(U=m*v^2)。 が、重くなったことで振りが遅くなり、球の威力が落ちることは有り得る。
62 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/20(火) 12:24:56 ID:Zj2fjuj9
重りをつけると・・・ メリットは相手の速い球にも打ち負けない、面に安定感がでる デメリットはスイングスピードが遅くなる
63 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/20(火) 12:31:28 ID:qvsu5HIy
リムプロSに合うガットって何なんですかねー?? 新しく使いたいんですけど、ガットに悩んでます・・・
64 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/21(水) 20:26:31 ID:h1oYDdNU
なにはともあれアルパワー
アルパワーはやめれ。 ポリなんて3日でガット切るような人間が使うもんだ。 ちなみにラケットに合うガットなんて基本的にはないと思うぞ。 打球感なんて個人の好みだし、飛びが合うか否かも個人差があるだろ。 色々張ってみて自分が気に入るのを探すしかない。 とりあえずはトアルソンのシンセティック130とか、 バボラのブリオとかの癖のないやつを張ってみたらいいんじゃね?
悩んでるならせめて何で悩んでるかを書くべきだな。 耐久性で悩んでるならポリでアルパワーもありだし、 柔らかい打感が好きならエクセルプレミアムとかだってありだろ。 漠然と書かれてもどうにもならん。
67 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/21(水) 21:48:40 ID:cHJ4rmcO
アエロプロドライブを改造して重量380gにしました。 グリップの中とフレームに鉛をつけてバランスは325mmです。 普段からトップスピンでエッグボールを打つタイプなので振り抜きが良くなり 球質が重くなり、かなりパワーアップしました。 スイングスピードが速いストローカーの人じゃないと厳しいですね。 重量を重くするとスイングスピードが遅くなるっていいますけど フォロースルーのスピードが速くなり遠心力が働きボールを潰して打てます。 サーブ、ストロークに共通してます。 デメリットはスタミナ消耗と筋力がない人は厳しいとおもいます。
68 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/23(金) 23:44:54 ID:MS5Ml8ZC
バボラのラケットは軽いから重りつけたのは正解かもね
69 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 10:46:03 ID:tQ8fHFrS
プロで一番重いラケット使ってる人って460gぐらい?
70 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 17:32:47 ID:CaIIJzEL
最大限にフルスイングするために300g前後にできてんのに重くするって馬鹿か・・・ ナダルだって鉛少しつけてる程度だぞ。 ヘッドに12gグリップに8g?と何処かで見た気がする・・・。 380gってトップスピンてリストカール何キロ?
71 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 19:00:41 ID:ARC41tEl
男子プロは平均して370〜380gのラケット使ってるらしいよ。 トップクラスだと更に重く400gぐらいの人が多いらしい。
72 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 19:10:42 ID:ARC41tEl
てか、トーナメントモデルのラケット330gぐらいの奴に、 ガット張ってオーバーグリップテープ張っただけで360gぐらい。 それに鉛を20g張ったらもう380gぐらいになっちゃうよ。 別に驚くほどの重さではない。
73 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 19:27:50 ID:h6E8rX+R
まぁラケットは新技術よりも重さが単純に性能と関係してるからね。振れる限り重ければ重いほど性能高い。プロの筋力ならなおさら。サフィンとかプレステに重りペタペタ張ってるし。アマチュアだとフレームに330あれば充分過ぎと思うが。
74 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 21:11:41 ID:wkYn7gW/
67です。 最初は300gでバランス320mmのアエロプロを買いました。 オーバーグリップとガットを張れば320gです。 それだと、あまりにも軽すぎて体育会の先輩に打ち負けることが多々ありました。 もともと、筋力には自信がありボールを潰していくタイプなので20gずつ重くしていき 最終的に380gになりました。 レシーブやボレーでは、打ち負けせず面ブレも感じません。 サーブもフォロースルーでボールを潰してる感覚がよくわかりましす。 ストロークではボールを潰して横殴りのエッグホールも安定して打てます。 欠点は3セットマッチのトーナメントでのスタミナ消耗が激しいことです。 モヤは400g+のピュアドラを使ってるらしいですね。 プロの方の筋力は本当の恐ろしいです。
75 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 21:49:49 ID:h6E8rX+R
ピュアドラを重くしようと重り試したけど結局違和感があってやめちゃったんだよな。サーブとか。もともと重く設定されたやつ作ってくんないかな
76 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 21:52:39 ID:9yEaO4EL
65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2005/09/24(土) 20:45:26 ID:BNbMc3v0 <フランス>胡錦涛の議会演説 議員の半数近くボイコット 【パリ福島良典】フランス訪問中の胡錦涛中国国家主席は27日夕、 パリの仏国民議会(下院)で演説し、人権状況改善の努力を訴えた。 しかし、人権問題への中国の取り組みに不満を抱く国会議員がボイコ ットしたため議場の約半分は空席で、対中批判の根深さを印象づけた。 これまで仏下院で演説した外国首脳はわずか12人で、アジアの国家 元首としては初めて。胡主席は「中国は国民が権利を享受できるよう 多大なる努力を払ってきた。中国国民の市民権、政治権、基本的な自 由は法律によって保護され、守られている」と主張、中仏関係の重要 性や中国市場の魅力を強調した。 しかし、演説に耳を傾けたのは下院議員577人中約250人。中国 の人権状況に抗議して社会党、「緑の党」、右派・中道議員の一部が ボイコットした。 社会党のジャック・ラング元国民教育相は「人権、自由の聖域である 下院に独裁者を迎えるべきではない」と指摘、「緑の党」のノエル・ マメール議員は台湾問題で中国政府の立場を支持したシラク大統領を 「胡主席の要請に従うしかないメッセンジャーだ」と非難した。 チベット独立支持者や人権団体ら数百人は同日、パリで胡主席訪仏に 抗議するデモを繰り広げた。(毎日新聞) 2004年1月28日10時17分
77 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 22:01:31 ID:vL1YR7xl
へいおまいら、レザーぐリップのことを忘れてるぜ。 あれも結構重くなるよ。 だから、320〜330あたりのラケットだったら、錘付けなくったって 360gは軽く越えてしまう。 そこに調整用の重りを付けたら結構な重量になるだろう。 俺もそんな感じで、いつのまにかに380g
メインのガットって緩く張った方がスピンかかるんですか?
ラケットが軽いから打ち負けるのではなく、実力で打ち負ける。 (スウィングスピードが遅い、フットワークが悪い。)
>>74 モヤのピュアドラは300gです。
但し、スイングウェートは370位ありましたが。
81 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/25(日) 13:26:11 ID:gUI9H0F9
79の言う通り。 ラケットが軽くたって打ち負けない。 大体のプロが380g以下で同じプロ相手に打ち負けてないのに軽いからって 体育会の先輩に打ち負けるってのはおかしい。 ちなみにサフィンは実は360程度しか重量ないし。 問題はフォームだろう。 本当にトップスピナーでエッグボール打つタイプならウエスタングリップでナダルのようなスイングって事だよな。 軽い方が良いに決まってる。 トップスピナーは前腕とリストで振りぬいていくため、380gだと確実に手首を壊す。 ナダルが380gのラケットを使うと手首を痛めるだろう。 多分前腕と上腕を一体化した、遠心力のみで振りぬいていくスイングなのだろう。 そのスイングならばラケットが重いほうが良いという勘違いに陥りやすい。 自分もその時期があって、ツアーラケットで総重量370〜380gの時が有った。 今の前腕とリストを使うスイングなら、とても使える気がしない。 実際今の部活の奴で上腕と前腕を一体化したスイングで、総重量400越えてる奴が居る。 そいつは筋力があるが、その振りぬいて打ったボールはフラットボールで、全然スピンがかかっていない。スピードだけ。 所詮ウッドのスタイルって事。エッグボールとは程遠い。
82 :
mf :2005/09/25(日) 13:30:01 ID:8ivFfBGf
83 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 00:26:34 ID:tF7/Vw4w
使いこなせれば重いほどラケットの性能は 上 が り ま す
84 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 00:54:37 ID:CQH9pluU
85 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 01:50:43 ID:CaPikhqE
ちがいないと思うけどな
>>84 ガーン、そうなの?
でも重いほうが安定する・・・
ところで、これはラケット改造云々といえるかわかんないけど、ミラフィットって
あるよね、あれの材料はシリコンみたいなんだけど、だったらシリコンスプレーで
代用できないかな?ガットに悪いんだろうか?
87 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 02:12:46 ID:+MqdwZWm
同じスウィングスピード出せるなら重い方が有利にきまってんだろ・・・ おまえら物理習わなかったのか?
テニスってボールを遠くに飛ばして競うスポーツじゃないって知ってた?
89 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 10:39:48 ID:uKvwBZCj
テニスって同じテク、同じ戦術眼なら、球速が早い方が有利って知ってた?
90 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 20:11:57 ID:CQH9pluU
鉛を付けるとラケットの性能が上がると思うのは、フェイスに鉛を付けるとスイートエリアが広がるから。
要するに飛びが上がるって事ね。
鉛ベタベタと付けてる人はその分球がパワーアップ→性能が上がったと思っちゃうわけ。
>>86 の人のように、付けた方が安定すると思ってる人はフェイスのスイートエリアが広がることに安定を感じてるってこと。
軽いからって打ち負けると思う人は振られてもスイートエリアをはずさないように頑張った方が良い。
あとシリコンスプレーは代用できるってコートサイドの掲示板で言われてた。多分見たんだろうけど。
>>87 ボールに威力を出すのはストリングのたわみでしょ?ラケットが重くなったからって球が強くなることはないよ。
わかりやすく言うと、グリップだけに鉛を付けたってスイングスピード遅くなって
もし同じスイングスピードで振ったとしても球に変化が無いってわかるよね。
20グラムぐらい付けてやってみ。
てかみんな。昔俺が鉛ペタペタ状態、フェアウェイ巻きのラケット使ってたから言うけど、
鉛を付けるより自分の腕を磨いた方が良いって気づいた方が良い。ホントに。
使えればとかいうけど、振れる限界だったら俺でも360以上は振れる。
でも一度考えて、本当にフルスイングできてる?サーブでリストを十分に使って打てない重さなら、
ストロークでも気づかない内に、なるべくリストを使わないように振ってるはず。
その結果、上腕と前腕が一体化したスイングになる。フラット系の球で、重力で落とす打ち方。
実際はリストを使ったスイングの方がスピードもスピンを出るけど、
重いラケットじゃリストで振れないからリストを使った方が強いと言うのに気づかない。
(リストを使うのは負担をかける駄目なフォームとも勘違いして使わなくなる。)
それじゃ上達しないよ。
まあ使えればの話。日本人なら今のラケのフレームに330g位あれば十分過ぎと思われ。 それ以上重くするよりも他要因を探した方がいい(球当たってない、足うごいてない等
まあ、ボレー主体のフラットプレイヤーは重くてもいいと思うね。 重いほうがボレーは上手くなると思うし。
93 :
87 :2005/09/26(月) 22:51:49 ID:UMm/U72p
>>90 >フェイスに鉛を付けるとスイートエリアが広がる
これよく言われるけど、なんで広がるの?
俺は純粋に物理的見地からフェースのヘッド部に重りを付けてるけど。
(つまり慣性モーメントが上がるから重い球に負けない&重い球が打てる。
もちろん君の言うようにガットの影響「も」多大にある。)
ラケットの性能が実力に与える影響なんて1割も無い(練習の方が100倍大事)ってのは全員分かってるよ。
ただその1割にも満たない事でもよりいい方がいいじゃんってのがこのスレの趣旨でしょ。
94 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 23:34:04 ID:YQ59bVg9
グリップを重くすればバランスがトップライトになりエッグボール打ちやすくなりますね。 手首の返しがしやすいので。 トップヘビーだとエッグボールうちにくい、、、なぜだ。
>>93 >ラケットの性能が実力に与える影響なんて1割も無い(練習の方が100倍大事)ってのは全員分かってるよ。
>ただその1割にも満たない事でもよりいい方がいいじゃんってのがこのスレの趣旨でしょ。
俺も
>>90 書いた後にちょっと一方的に書きすぎたなって思ってます。
で、スイートが広がるってことについては面の安定性の増加と言った方が表現が正しかったと思うんだけど、
鉛による面ブレの減少で安定性が増加するからかな。=スイートエリアの拡大
重い球に負けにくくするというのは、少しでも良いから重い球に負けにくくするという目的なら良いと思うんだけど、
その球に対して振り遅れたり明らかにエリアをはずしてるから重い球に負けるわけで、
それに関しては基本的にはミスらないことだと思う。
で、重い球を打つというのはどうか。慣性モーメントは重い球には関係ないと思う。
ピュアフラットは1番速度が出るが1番球質が軽い球。(使う奴は下手な奴ばっかだけど)
これの対極がヘビ−スピンであって、1番球質が重い球。
重い球はフルスイングのスピード プラス 並大抵ではないスピン量。
速い球を打つのには慣性モーメントは必要かもしれないが、
こと重い球=ヘビースピンストローク(一応エッグボールという良い方はしない)に関しては、
ウエスタン〜フルウエスタングリップのフルスイングが必要なのであって、
慣性モーメントを高くしたからといってスピン量は増えない。よって球質は重くならない。
まあウエスタンの人が周りにいないような環境だと重い球ってのはもっと優しいボールだけど、
とりあえず重い球というのはテクニックを使うことでしか打てない。
>>94 グリップ重くしてもリストの返しに関しては意味無いと思う。
むしろ無意味に重くなってリストの返しが遅くなる=スピン量減少
>>96 同意。重りつける=振りにくくなる
同じスイングスピードで振った場合、インパクトの瞬間、フレームが重いほうがボールにラケットが
押し返されにくいのでストリングはよりたわみ、結果、スピンはかけやすくなる
と思う。
シリコンスプレーは今度試してみようと思う
>>94 トップヘビーとトップライトは同じラケット重量で比較してるのだろうか(両方錘つき)?
もしそうなら、グリップ側を重くすることでバランスポイントならびにスイングウェートが
大きくグリップ側に移動して振りぬきやすくなる(手首が返しやすくなる)のは当然。
トップヘビーのときは錘なしでグリップに錘をつけてトップライトとしている場合、通常なら
>>96 、
>>97 にあるように振りぬきは大して改善されないと思われるが、グリップエンドに極め
て近い部分に錘をつけることでスイングウェートが若干小さくなり、振りぬきやすいと感じる
のかもしれない。
>>97 >シリコンスプレーは今度試してみようと思う
興味あり。レポよろしく。
99 :
87 :2005/09/27(火) 14:15:58 ID:p4bTGOr3
>>95 なるほど、君との意見の相違点が分かったよ。重い球の解釈が違うんだ。
君はスピン云々言ってるけど、俺は純粋に力学的な重い球、つまり力積(=力×時間)を大きくした球を言ってる。
人によっては潰した球とか言うのかな。面と球が接触してる時間が長ければ(つまり力積=運動量が大きければ)結果的に
球は潰れるからね。
で、俺が重いラケットの方が重い球に打ち負けない云々言ったけど、慣性モーメントを考えなくても簡単な思考実験で容易に想像がつくはず。
【思考実験1】重いラケットの方が打ち負けないについて
1.水を満載したペットボトルと空のペットボトルを並べる。
2.2つのペットボトルの同じ場所に同じ強さで球を当てる。
さてこれら2つのペットボトルはどうなるか?空のペットボトルは後ろにはじき飛ばされるであろう。
これをラケットに置き換えると、同じ場所に同じ強さの球を当てても(=同じ技量の人が同じ強さの球を受ける)軽いラケットだと打ち負けやすくなるって事。
思考実験2で重いラケットの方が重い球を打てるかについてやろうと思ったけど、我ながらうざいので止めます。
>>99 俺の書き方がおかしいから違う風に取っちゃったと思うけど、
重い球に関して確かに打ち負けにくくなるのは同意。
上の文の意味は、打ち負けにくくはなるけど、基本的にはスイートに当てれば重い球でも返せるのだから、
それは鉛に頼らず練習した方が良いんじゃない?って意味。
書き方悪くてごめんなさい。
それと重い球の定義は俺の場合、速度と回転量。
同じ速度の場合、例えばピュアフラットで100km、ヘビースピンで100kmの球を返す場合、
取る方はピュアフラットはそのスピード分の衝撃だけ来るけど、
ヘビースピンがかかってる方はスピード分の衝撃と+スピンによる衝撃を受けとめなければいけないから、
後者の方が重く感じる。ってことね。
そっちは力積で球が潰れると重い球。前に誰かが書いていたけど、
仮に同じスイングスピードで重量のあるラケットで振れるなら球は重いと言うけど、
その前に軽い方がスイングスピードは速いから結果は軽い方のラケットの方が威力が出ると思うんだけど。
その考えでいくならどうして200グラム以下のラケットが出ないのか?
102 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 22:03:50 ID:MOM069MM0
>>99 『力学的な重い球、つまり力積(=力×時間)を大きくした球』
『面と球が接触してる時間が長ければ(つまり力積=運動量が大きけければ〜』
この考えはちょっと違うような気がする。
重量が大きいラケットでボールを打った時のボールに与える影響は、『力=質量×速度の自乗』じゃないかな。
ラケットとボールの接触時間はおよそ1000分の2〜3秒と言われていて、これはスイングスピードの速い/遅いには関係が無いらしい。
今行われている議論は『ラケットの重量が打球に与える影響』についてだけど、上の式で考えてみると、
ボールに与える力を10%UPさせたい時にラケットの重量とスイングスピードのどちらを上げた方が楽(効率が良い)かという事だよね。
10(ラケット重量)×10(スピード)×10(スピード)=1000(ボールに与えられた力)
11(10%UP)×10(同じ)×10(同じ)=1100(10%UP)
9(10%DOWN)×11.05(約10%UP)×11.05(約10%UP)=1098.9(約10%UP)
ラケット重量を10%重くして同じスピードでスイングするのと
ラケット重量を10%軽くして10%速くスイングする事の結果は(計算上は)同じという事。
さて、どっちが良いのだろうか。
俺はどちらかというと、『軽いラケットで速いスイング』だな。
重いラケットで同じスイングがずっと出来るのならばそれもアリだけど、難しいと思う。
勿論、ちゃんとヤル気になってトレーニングすればこれが一番良いかも。
『重いボール』の理屈も『速度+スピン』の方を支持する。
でも『重いラケット』の方が相手ボールに打ち負けないのは正しいと思う。
103 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 22:19:17 ID:YgQB9Y7HO
>>102 その式が本当にテニスに使えるのか分からんけど、俺はラケットの重くした方が良いと思う。
スイングスピードを速くするのは素振りでは簡単だけど、
実際はボールとのインパクトでラケットに加わる衝撃も大きくなる。
軽いラケットだとボールに押し返される力に対抗する力(握力や腕の力)が必要になる。
104 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 22:40:11 ID:9myMATBx0
結局何の議論をしてるんだろ、この人たち? 自分が扱える一番重いラケットを使えばいいんだよ。 それが常識、議論の余地無し。
105 :
87 :2005/09/27(火) 22:46:39 ID:hD7km+mb
>>102 あのー、俺は一貫して「同じスウィングスピードが出せるなら」ってのを条件にしてるんだけど・・・
つまり生のラケットと同じスウィングスピードが出せる限界まで重くするべきだと思います。
で、あなたの式は物理的にめちゃくちゃで、力は質量と加速度の積です。(F=Mα)
球の運動量Pを上げるのは(回転の割合をどうするにせよ)みんな望んでいること。
運動量(P=MV)と力積(=FΔt)は物理的に同じ次元なので、球の運動量を上げたければインパクトでの力積を上げなければならない。
あなたの言ってる物理量はエネルギーに当たりますが、これと同じ次元は仕事(W=力×距離)で、これをテニスに当てはめる事はできません。
106 :
87 :2005/09/27(火) 22:59:09 ID:hD7km+mb
>>104 ですね。
自分ももうメンドイんで議論止めます。
ただ、最後に同じ重くするんでもラケットの先端を重くした方が、より慣性モーメント上がるんでよろしく。
>>105 俺も「同じスウィングスピードが出せるなら」って条件で最初言っちゃったんだけど、
その条件は無理だと思う。
>つまり生のラケットと同じスウィングスピードが出せる限界まで重くするべきだと思います。
一般人の筋力だと300gぐらいが1番スイングスピード出せる重量だと思うよ。
108 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 23:09:30 ID:8dxCeNxT
一般人って誰だよ? 人それぞれ千差万別の筋力なのに300gが一番いいなんて決められる訳ないだろ。 あと、同じ重くするなら3時と9時の位置を重くするほうがスイートスポットが広がるんでよろしく。
つかバットでボールを飛ばすのとは訳が違うんだから、式は多分合ってない。 ボールと接触するのはガット。ガットが加速しながらボールに接触することによって威力が伝えられてんだから。
110 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 23:14:33 ID:8dxCeNxT
あと、3時と9時を重くしたほうが面安定性、コントロールも増すんでよろしく。
111 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 23:26:06 ID:hD7km+mb
>>109 物理の基本公式が間違ってると思うなら覆してみては?
ノーベル賞取れるかもしれませんよ(笑)
112 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 23:31:07 ID:qaBQ+wF+
∧ ∧ / ヽ‐‐ ヽ 彡 ヽ 彡 ● ● 彡 ( l 彡 ヽ | 彡 ヽ l / ( o o) おじいさんと一緒に♪ < <~| |~> 〉 \`| |'_ノ / \ //O| |O\\ // // \\ | | //= ヽ | | | | // 二 \|| チクタクチクタク♪ | | (_ノ ― = )| | (_) (_)
113 :
102 :2005/09/27(火) 23:45:50 ID:MOM069MM
そうかあ、物理的にメチャクチャだったか。失礼。 ラケットの重さとスイングスピードをかけた結果が、ボールに与えられた力っていう 考えは合っているとは思うんだけどなあ。 ゴメンな、高校出てから大分経つんで物理の法則忘れちゃったよ。
まあまあ、皆さん落ち着いてください スイングスピードの件については、飛んでくるボールにラケットのスポットを素早く 当てるのは難しいのでラケットの方を重くした方がいいと思いますよ それから、重くするとスイートスポットが広がるという表現は少し違うような気が します。面安定性があがるという表現がいいでしょう。 スイングウェートが同じでも重りの位置によってラケットのスロートが先に走って 当ったり、ヘッドが先に走って当ったりするので打球感も変わりますし、さらに 素材の性質にも影響されるのでいろいろ試してその人がいいと思った改造を紹介 しては?
スイートスポットは厳密に言うとエリアでなく点。テニスラケットにおいては3つのスイートスポット があるとされている。 (1)ストリングベッドの反発係数が最大となる点(the greatest coefficient of restitution) (2)衝撃中心点(the center of percussion) (3)第一調和振動の節点(the node of the first harmonic oscillation) これら3点は現実的には同一の場所にはないことが多いらしい。この中で(2)の衝撃中心点が ラケットの重量バランスの変更によって移動する((1)は重量バランスの影響を受けない、 (3)も多分変わらない気がする)。
116 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/28(水) 02:51:20 ID:gQQDgven
バボラスレで暴れていた青森の高校2年生が、 ここでも持論展開しまくってるね。
>>98 GSシリコンスプレーの感想
ミラフィットと比べて粘度が低く、ストリングの動きに関しては同等なり
否、粘度が低いためにボールのすべりが僅かにあり。気にならない程度
また、使用できる回数がミラフィットよりは少ない
>>117 レポ、thanks。ミラフィット持ってないんだが、HPによると一日程度もつとのこと。
スプレーではそれより短いということは数セットぐらいかな?
粘度が高い方が良いのであればシリコーン・グリースはどうだろう、とふと思った。
両方試してみるかな。
その辺の判断は難しい つまり、ガットとボールの純粋な摩擦でスピンが生まれるのか、あるいはガット にボールが引っかかることでスピンが生まれるのかがわからないからだ。 前者なら潤滑剤など塗らない方が良いだろうし、後者ならガットがずれて戻る時に スピンがよりかかるので塗った方がよいということになる。 打った感じでは後者だと思うんだが・・・
ミラフィット作ってるメーカーの説明は違うけどな 連続写真使ってるから一応信憑性はある
122 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/29(木) 17:04:11 ID:vXthCXad
鉛を貼る時3時9時の場合には、フォアハンド時のインパクト面で上になる位置 に貼り、 下は裏側に貼ってフォアで面が被さる方向にするというのは正しい理屈? これだと、バックハンドでは逆になっちゃうよね?
123 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/29(木) 19:17:46 ID:IIlhKGQc
普通は表裏両方張るんじゃない?
そうね、対称性を考えれば両方貼ったほうがいいよね
125 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/30(金) 08:55:04 ID:1769KU6t
>>121 糸すげー。
けど球みるとそんなに回転増えてるようには見えないけど、スローだからかな?
126 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/30(金) 11:51:22 ID:VoTTIgmR
ヘッドのフレックスポイントもスローで見たいな。 ラケットのしなりとストリングの戻りとか複雑だな。
127 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/30(金) 13:32:49 ID:apKz/pda
>>125 同意。むしろストリングがしっかりたわむことで振動吸収に効きそう
打感とかホールド性も良くなりそうだな
>>126 御意。メーカーがHPでハイスピードビデオ画像UPしてくれればいいのにな。
研究所などでは絶対に録画して解析してると思うのだが。
シリコンスプレーはかなり危険だから注意した方が良い。 使用した日、二人転んだよ。昨日も一人転んだ。 他の人は床が突然滑るようになったと滑るなんて思ってないため、有り得ない感じでコケる。 床に飛び散らないように。あと靴下にも。どんどん広がるから。 雑巾で拭いても取りづらいから厄介。 それと、溶剤が入ってないタイプの方が良いかも。300円したけど。入ってるのは198円。 あと、しつこいけど重さの話し。 先端にラケットの面がついているバットがあると想像して見て。(できるかな?) ガットはゆるめのナイロンとかを想像してもらったら良い。 1kgのバットと2kgのバット、同じ速さで振るとする。 同じ速度のテニスボールを面でヒットして遠くに飛ばそうとする時、飛距離に差はあるかな。多分無いと思う。 普通のバットなら2kgの方が飛ぶと思うけどね。 要するに何を良いたいかって言うと、 ラケットはガットのトランポリン効果でボールを飛ばしている、ってこと。 どうだろう?
少し言葉足りなかった。 トランポリン効果がラケットの質量によって増幅されるかと言うと、上のバットを考えて見て。 飛距離はさほど伸びないよね。 ということは、やはりボールの威力を増すにはスイングスピードとガットの反発を上げた方が良いということになる。
>>128 シリコンスプレーの注意サンクス。外でスプレーすればいいかと考えていたが、環境に悪そうw
やはりグリースの方がいいのかな。TWにミラフィットないし、海外ではあまり知られてない。
それから俺は重さの議論にはほとんど参加してなかったんだけど、少し考えてみた。
ラケット+ストリング系はバットのような剛体ではないという意見には賛成だが、ストリング長さ
が有限であることから、ボールの威力は、ストリングベッドのトランポリン効果+フレーム反発+
スイングスピードで構成されていると思う。割合はわからないが、フレーム反発には質量の影響
も多少あるような感じがするんだが(はっきり自信ない、あまり深く考えていないので)。
実際のところ、ラケットを重くするとスイングおよび面安定性と耐衝撃性の向上に一番効くと思う。
俺も錘つけてるけど単純な重さよりもバランスに一番気を使うな。
131 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/30(金) 22:48:16 ID:wleAASCJ
>>128 半分同意
本物のトランポリンは地面に固定されている。つまり質量は地球と同じ。∞
人間が跳ねた時に、トランポリンが地面に沈んだら飛べません…
テニスラケットに置き換えると、飛んでくるボールを打ち返す時にラケットが動かないと反発は最大。
ま、この場合はトランポリンのマット/ストリングの伸縮・人間の運動/ボールの反発は考えないでね。
この理屈だと、『壁』が最強の反発という事になる。
しかしボールを壁にぶつけても、最初のスピードよりも速くなる事は無い。
じゃあ、来た時よりも速くボールを打ち返すには…
それはやはりスイングスピードとストリングの反発でしょう。
ではラケットの『重量』の持つ要素は?
それは飛んでくるボールの質量(というかエネルギー)を受け止めるのに必要な事。
ストロークやサービスの速度が上がれば、それを受け止める側の質量も大きい方が良い。
プロが重いラケットを使うのはこの為でしょう。
ラケット重量の仕事は『インパクト時における衝撃の受け止め』じゃないかな。
そしてより重いラケットを同じスピードでボールに衝突させればボールに与える衝撃が大きいので、
ボールの変形も大きい訳で跳ね返すボールのスピードも上がる筈…?
トランポリンで考えると、一番マットが沈んだ状態の時にトランポリンそれ自体が上方向に持ち上げられる事で
マットの変形がさらに増加される。。。その後マットが元の形状に戻る事で物体(人間)がより高く飛び上がる。
ラケットの重さが必要充分で無い場合というのは、マットの沈みが最大になる前にトランポリンが地面に
沈んでしまってマットの性能が最大限生かされないような状態なんじゃないかと思う。
132 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/30(金) 23:07:29 ID:VoTTIgmR
トランポリン効果って懐かしいな。昔のカタログによく書いてあった。ウィルソンだっけ。 確かにトランポリン(ラケット)が後ろに下がったらボールは飛ばない。 スイングスピードって一言で済ませちゃうけど、スイングが速い事とボールが当たった時にラケットを止める→さらに前方に押す事は 分けて考える必要があるかもね。
>>128 レポサンクス
そうかぁ、フェースからボール、ボールからコートへとシリコンが移っていくとしたら
これは問題かもしれないなぁ、間違ってもコート一面に吹き付けたりしてはいけないw
やっぱりミラフィットが一番いいのかなぁ?
すげ−書き方悪かったみたいで反省。
滑るってのは室内でスプレー作業した時の話し。勘違いさせてゴメンナサイね。
外でやっても転んだりしないです。もしかするとハードコートだと大量に拭きかければ滑るコートになるかも)
ラケットからボールへとは移っていかないと思われます。多少移ったとしても気づかない量。
>そしてより重いラケットを同じスピードでボールに衝突させればボールに与える衝撃が大きいので、
>>128 が正しいなら、力を伝達するのはガットのトランポリン効果なので
(ラケットの質量×スピード×反発+ガットの反発=ボールの威力ではなく、ガットの反発×ガットのスピード+ラケットの反発=威力。ということ)
質量が変わっても威力は殆ど変わらないと思われます。
土台(腕)が相手側のボールによって力負けしない限り。(重い方が力負けしにくい)
ただ、スイートをはずさなければ、野球の軟式ボール投げられたぐらいの威力じゃない限りスイングしている腕が押される事は無いと思いますが。
一般プレーヤーは自分の力以上にポリでテンション固くしちゃったりするので、
打ち負けやすいため質量アップで効果を感じられるのかな?
ふむふむ、廊下に撒けば面白い転びが見られると・・・って違う違うw 俺の場合、重りは威力云々ってより面ぶれ防止みたいな効果を期待して付けてるよ
136 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/01(土) 01:27:46 ID:K3TGt6dz
『ラケットの重量は打球の威力に寄与しない』説が優勢? 『トランポリン効果』でくぐると、ドライバー(ゴルフ)・バット(野球)ばっかりで テニスラケットについてはほとんど無かった。 でもガットの伸び/戻りの作用でボールを跳ね返すというのは調べなくても分かる。 雑誌の分解写真でもインパクトの瞬間に、ボールが潰れてガットも凹んでいるのが見れます。 じゃあ、フレームの『反発』って何? インパクトの衝撃でよじれたり、くの字になっている事は想像できるけどそれって余計な事じゃないのかな。 ガチガチで全く曲がらないスーパー剛性のラケットで、飛びの調節はガットだけで行う。 それで良いんじゃない?どうなんだろう?
重さで飛びが云々とか話題になってるけど、 打感(打ち易さ)を変える為にプロは重くしたりしてるってこともお忘れなく。
138 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/01(土) 01:37:34 ID:CX/zgRM0
>>136 ラケットがスーパー剛体で全く曲がらないと、ボールのコントロールが定まらない。
逆のように思うかも知れないけど、本当の話。
139 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/02(日) 01:15:18 ID:8NR2o/d/
スレを見てラケットに鉛を貼ってみた。初挑戦。 ラケットはアエロプロ・ドライブ ナチュラル50ポンド 325グラム フォアはセミウエスタンでややスピン・バックは片手セミウエスタン このラケットに、3時9時(厳密のはもっと広範囲)に鉛を貼り350グラムにした。 バランスに付いては気にもせず測ってもいません。 素振りで『重い…』 コートでショートラリー『重い…まあでも使えない事は無い』 ストローク乱打開始『重い…でも当てただけで返る』 頑張って振ってみる『ボールのスピードやスピン量は変わらないような感じ…』 普通の状態でも当てただけでもボールは返るが、相手の打球が強かった場合はその返したボールが 短くなったりする場合があるが、350グラムの時はもう少し深目に入る気がした。 のちに試したサーブをブロックリターンする時も、通常よりも飛距離が伸びていた。 バックハンドのスライスを打った場合でも、重い方では回転の量が多くなったような気が。錯覚かな? サーブを打ってみる。『重い…』オーバーヘッドでのスイングスピードはかなり遅くなったようだ。 サーブはネットしたり、回内がし難いのかフカしてアウトが多い。 今まで以上に脱力してスイングを開始して、インパクトで力を入れるように工夫。 まあ入るようにはなった。でもスピードは…あんまり変わった印象は無い。 2時間打った結論。 ラケットを重くして得られたモノ。 手首の疲労・握力の低下 スライスの球質の変化(これは確かにある気がする) ブロックリターンでの球速アップと飛距離の安定。(フォア・バック共) ストローク・サーブは変化無し。(後半は疲労でペースはダウン) 明日、あさってで筋肉痛が出るかも〜
そりゃ25gしかもトップの方だけにつければしんどいわな
141 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/02(日) 02:21:47 ID:FqiF4xhM
>>139 お疲れ。自分で試してみるという経験からすべては始まるのですヨ。
バランスは無視していたようですが、325グラムの時のバランスと同じになるように鉛を貼ってみるとか、
グリップ部だけに貼ってみるとか様々な工夫をしてみるのも良いかも知れません。
技術スレでの質問もそうですが、ショットの打ち方も自分で考えて実践して得られたモノだけが『コツ』として残るのです。
142 :
スライス :2005/10/02(日) 22:34:49 ID:Ff5cygQP
シリコンスプレーとかは何処で売ってるの?
ホームセンターで売ってる。塗料が売ってるコーナーがあるなら、その近くにあると思う。
144 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/03(月) 12:45:04 ID:DzIbhpTK
やっぱりグリップにも鉛を貼ってバランスを取らないと使いづらいですよ。 その時、全体の重さによって鉛の量を減らす必要があります。うちも試行錯誤 して今のセッティング2時と10時方向+グリップに重りを入れました。
145 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/03(月) 13:44:01 ID:SKUf7/vL
俺もラケット重くすれば打球のスピードが速くなるとずっと思っていたが、スレを読んでみて分からなくなってきた。 ガットとスイングが同じだったら、同一のラケット(フレームの反発が同じ)の後付けの鉛での重さの違いは関係無いのか? 自分がボールになった気持で(笑)、2種類の重さのラケットにひっぱたかれるのを想像すると・・・。 どちらもインパクトでのストリング面の凹みとフレームのしなり→戻りの量は変わらないけど、ボールの凹み・つまり変形の量は変わるのではないか? と、ボールになったワタシは考えた・・・。
>>145 その常識的想像は間違ってないよ。
軽くした方がいいって言ってる奴は少しおつむが弱いので無視しよう。
147 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/03(月) 15:36:05 ID:9Q+b1+/3
ちなみにラケット300gと320グラム(重さは任意)の場合。 この2つは同じスイングスピードで振れないよ。
重いラケは軽いラケよりスイング距離もパワーもいらないよ。 うまく当てさえすれば勝手にいい球が行く。 特にカウンターの時は重いラケじゃないとダメな感じがする
149 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/03(月) 21:43:55 ID:5Yr8XQ5S
グリップに鉛はるってよく聞くけど実際どうやるの?
>>147 それはスイングできるMAXスピードでの話だろ?
常に自分で打てる最速でスイングしているなら別だが、8割程度でコントロールしながら打って
いるときはその例を借りると300gでも320gでも同じスイングスピードになることは十分考えら
れる。
>>149 (1)グリップテープを剥がして貼る
(2)グリップ内に鉛玉など(エポキシ樹脂などで固定)を仕込む
(1)の利点は簡便性で調整しやすいこと、デメリットはあまりたくさんのテープを貼れないこと
(グリップサイズが変わってしまう)。(2)は錘を多くつけたい場合には有効だが、一度固定す
ると後からの変更(特に減量)が困難。
152 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/05(水) 01:09:32 ID:rca0Y5x1
プロがやってるんだから重くした方がいいよね?
プロがやってるくらいトレーニングしたらね
154 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/12(水) 00:03:18 ID:UMXa19SI
呉のシリコンスプレー買ってつけたら糸まで滑ってスピンあんまりかかんないよう やっぱりワックスタイプにすべきだったなぁ
元のグリップの上にさらにレザー巻いて使ってる人(あるいはそれに さらにオーバー巻いてレザー2+オーバーにしてる人)っている? グリップサイズを2〜3太くしたいのだけど打球感や角がどうなるか、 グニャグニャにならないかが気になる。 やっぱグリップチューブ使うかエディ辺りに頼む方が無難かな?
>>154 細いストローみたいなの、付いてない?
もしあれば、そのストローをノズル先端につけて、
ストリングの交差している所だけスプレーすれば?ちょっと面倒くさいけど無駄もないし。
157 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/13(木) 02:03:16 ID:tXWp48wn
>>156 ついてたけどかなり面倒なんだよ、だってクロスしてるとこは300箇所くらいあるん
だから・・・
それに何回もプシュプシュしてるとガスだけ減っていくような気がして・・・
何回もプシュプシュしてもガスは最後まで足りるのだろうか・・・
随分前に書き込んだ者だけど、ノーマルグロメットのLMプレいいわ。 ほどよい重さ(張り上げ325グラム)でラケットのしなやかさはそのまま。 唯一、打感のしっとり感がなくなったのがデメリットかな。 飛びは若干落ちた(振り抜きがよくなって回転が強くかかってるだけかも)。
159 :
156 :2005/10/13(木) 13:15:40 ID:QOcRpKVT
>>157 確かに面倒だよね。ただ一回押すだけで結構液体が出るので、2,3箇所は持つと思うよ。
それから全部の交差点だと300箇所ぐらいになるけど、中心部だけでとりあえずいいでしょ?
俺の場合は18×20だけど、10分くらいだったかな(もっと短かったかもしれない)?
まあ、今は本当に有効かどうか試してるだけなので、定常的にするとなるとちょっと
大変かもしれない。
>>159 ストリングは全体で動くから全部のクロス点に塗ったほうがいいと思うんだが・・・
オレはミラフィットも持ってるけど、ミラはヌルっとした滑りでシリコンスプレー
はサラッとした滑りだよ
なんとなくミラの方がいいような気がするが・・・
161 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/13(木) 19:57:23 ID:YCc0mdfe
実際シリコンスプレーでも付けた方がスピン掛かると思うよ。 ガットの引っかかり感(手応え)が少なくなるのでそう感じるんだと思う。 てか引っかかり感ってのは駄目なんだよね。ひっかかりを使ってスピンを打ちがちになると思うけど、 引っかかるって事はストリングがロックされてるって事なんだから。 それが無くなるんだからスピンはより掛かってると思うよ。 塗った直後は引っ掛かりが無いからスカスカした感じでボールが低く出て打ちにくいけど、厚く当てれば大丈夫。
162 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/14(金) 09:44:13 ID:JHAFtqSj
暮れのシリコンスプレー使ってるよ。もち球がフラットなんだけど、適度にスピンがかかって良い。 ノッチングも深くならないしテンション維持性はいいんじゃないかな。 たしかに持ちは悪いがオムニ・クレーコートでも2セットくらいは持つんじゃない? ハードコートならもっともつかも。安いものなのでこまめに吹き付ければいいと思う。 ただもっと小さい缶があったらいいねー。
>>155 元巻き+薄めのレザー+バボラのVSグリップで使ってますが
特に困ってはないです。ヘッドの扁平グリップで元々角の感じが少ない上、
自分はコンチとウエスタンの切り替えが中心なので角が減っても
特に問題がないってのもありますが。
角やバランスへのこだわりが強いのでしたらチューブやチューンアップが
良いかと思います。
リプレースメントのうえにテーピングを巻いて、 グリップの形を微調整すると結構しくっり来るようになった。
今度レザーグリップを巻きたいので、レザーグリップの特徴を教えください また、どこのメーカーのがいいと思うますか?
好みによるな。 俺はバボラのレザーグリップが好きだ。 シンセティックがあんまり好きじゃないんでね。
167 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/21(金) 22:07:54 ID:Lnn8Y801
テニス初めて3年目。初めて元グリが手に入って プリンスのAIR CUSHION FITってやつなんだけど 元グリって変えたほうがいい? それと元グリって普通のグリップ変えるのと 何が違うのか元グリに関しての根本的な知識がないのでご教授お願いします。
168 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/22(土) 18:29:31 ID:Bg8s4OED
打球面に野球のロージンバッグつけるのって違反でつか?
169 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/22(土) 22:02:27 ID:4A+5rXar
>>158 バランスポイントはどのへんですか?
あとプレクラのグロメットって在庫あるんですかね?
170 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/22(土) 22:40:00 ID:LPICodxK
皆さんの、特に4番さんの情報に感謝。 今まで買ったけど気に入らなくて手放したラケットがあったので、 レッドテープによるチューニングを知っていればと思いましたね。
オモリを付ける時はバランスポイントも計ったほうが良いです 振り抜きの感覚やスイングスピードはラケ自体の重さよりBPの違いのほうが 影響してる気がする
172 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/24(月) 15:26:41 ID:cSIRq4du
ピュアドライブに鉛をつけてトップヘビー気味にしたいのですが、ただフレームの先っちょにペタペタ張ればいいってもんじゃないですよね?多分バランスとかもあるんでしょうが、どうやったらバランスよくトップヘビーにできるのでしょうか?教えてください
173 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/25(火) 18:01:12 ID:DLPb4bse
バランスよくトップヘビーって意味わかんない。とりあえず張れ。
174 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/25(火) 20:04:36 ID:tDM28L7t
>>172 左右対称に張ればいいんでないか?
2時方向なら10時方向に張るとか。
おすすめは、3-9と2-10に一緒張ると良いよ。
>>172 とりあえず2-10時に6gづつ程度張ればエエんでないかい?
それで振りはじめにラケが重く感じたら3-9にズラすなり
まだいけそうなら12時に張るのもアリ
>バランスよくトップヘヴィー 2時十時に3グラムずつ、グリップには2グラムを貼る
177 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/01(火) 22:32:09 ID:I8ZT63QH
グリップに;ジェルつけます
178 :
n-code :2005/11/03(木) 01:07:48 ID:gGcSLALA
>>117 大分前のはなしだけど、シリコーンスプレーは不便なのでシリコーングリースを使いたいが、シリコーングリースってどこで売ってますか?
ウィルソンとヘッドを併用してるのでウィのグリップの側面だけ(8面あるウチの6面)に一ミリ厚の
ゴムシートを貼り付け、その上からリプレイスメントグリップを巻いてヘッド風の扁平にしてまつ
手のマメがだいぶんマシになった
>>178 ホームセンターやカー用品店で売ってるのでは?
180 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/03(木) 10:11:56 ID:EuPphU4D
181 :
179 :2005/11/03(木) 18:53:22 ID:IFII3rWp
>>180 約17gうpでつ
自分はnツアーのバランスポイントを手前にしたかったので丁度良い重さでした
オーバーグリップテープに両面テープを貼って代用すると10g以下で収まるハズ
ついでに、ウィルソンのグリップエンドキャップの内側の凹んでる部分に鉛シートを敷き詰めると約8gうpになりまつ
微調節が簡単なのでちょっとだけチューンしたい人にはヲススメ
182 :
180 :2005/11/03(木) 19:41:44 ID:rN1J2S4b
ゴムシートって結構重いんやね〜
183 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/03(木) 22:13:41 ID:IcboEOV8
教えてくれてありがとうございます ところでホームセンターはラケット改造の道具の宝庫だと思いません?
185 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/03(木) 22:58:55 ID:bJzdrXvJ
俺、0時とトライアングルの内側下に貼る。
186 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/05(土) 09:35:32 ID:rfSZ4t0/
フェアウェイのグリップレザーがうまく巻けないのですが、 みなさんどうしてます? 具体的にはグリップエンドのところに隙間ができてしまう。 強力な両面テープが必要でしょうか?
フェアウェイは伸びるから、ひたすら伸ばして調整するしかないと思う。
そうでしたか。無理にくっつけようとするより、グリップに なじむようにすることが必要なのですね。 時間をかけてトライしてみます。 どうもありがとうございました。
冬はテニスできない環境ではガットは外したほうがいいと聞きましたが、オーバーグリップの間に挟んでる板鉛もはがしたほうがいいのですか? なんか鉛くさいんです
190 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 14:48:07 ID:Lm2Xkyo+
ラケの重さを変えずバランスポイントだけ変えるのってできる?
>>190 どう考えても無理だろ。
一部の重さを増やして、その分他を減らすわけだろ?
CAPグロメットをノーマルに変えて、差分の重さをフレーム下部に張るとかしかない。
192 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 16:04:46 ID:B0MjfnMA
長ラケならグリップ部を少しカットしてその分トップに鉛を張れば可能だが… そこまでする必要も無い希ガス
193 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 16:22:52 ID:CgEQ5ewz
元グリップを軽いものに換えてヘッド側にオモリ。本皮ならやり易い。
194 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 16:52:21 ID:Lm2Xkyo+
ノーマルレングスを0.5ロングにして、バランスを315_から305_にすると、およそどんくらい重さ変わるのだろうか?教えてエロい人!
自分で計算してみろよ。 条件が曖昧だから、答えなんて出せないし。
196 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 22:32:28 ID:Lm2Xkyo+
バランスポイントを315から305にずらすことはできたのですが、0.5inch長くする方法がわからなかったので教えてください
197 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 23:52:34 ID:2GqRRMIV
日本で販売されているラケットってmade in China ばかりですよね?何ででしょうかね?
198 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/04(日) 00:07:54 ID:VZArP1rD
中国の方が人件費安くすむからからじゃないですか?アディダスジャパンとかナイキジャパンも中国製だし。ヨネックスはmade in Japanってラケットに書いてあってラケット工場も新潟にあるらしい
199 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/04(日) 00:09:34 ID:Dh6hU0V7
外国で発売してるラケットも中国製なのかな?
200 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/04(日) 03:15:11 ID:r6v6iUqO
>>198 ヨネックスのRDXは100% made in japan ではないらしいです。
1月半経過して伸び伸びのミクロスーパーが生き返るかと思って、シリコンスプレー使ってみた ・ボールが持ち上がらなくNETが増えた ・ボレーのときクロスのノッチがずれる為、カチッとうるさい ・回転がかからず、打ち出した角度でまっすぐふっ飛ぶ ・表面がラバー系のハードコートでボールが滑りまくった(オムニでは問題なし) ・なんと相手のノッチもずれて鳴るようになった(オムニコートでも発生) 感想 トップスピンはガットの寄り戻りで打ち出す フラット、ボレー、タッチショットはガットの蹴りで打ち出してる模様 ダブルスでは使いずらいと思った
202 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/08(木) 13:28:22 ID:yWXD5Jou
>・なんと相手のノッチもずれて鳴るようになった(オムニコートでも発生) ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww つかただ付けすぎなだけなきガス
203 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/12(月) 03:05:05 ID:DfLXT5PL
プロのラケットは中に樹脂流し込んだりして重くしてあるって 聞いたことあるんだけど本当? どうやってんだろ?
204 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/12(月) 13:11:36 ID:hDNP2uE4
教えてください。 手元にプロスタッフツアーDB85があるのだが、 前の人がグリップ部分を削って石膏で整形している。(重くしたかったのか?) このラケットにガットを張ってみる価値はあると思いますか? 石膏が振動で割れそうで、長く使えない予感がするのだが、どうでしょう?
205 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/15(木) 22:44:28 ID:xFqnJHpy
ラケット重くしたいんだけど市販の鉛テープって高いよね。 前すれで釣具やになんか良いのがあったって見たんだけど みぼしいものはみつからなかった。 鉛テープの代わりになるものって何かないかな??
206 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/17(土) 00:28:25 ID:S6bmy6HO
ソニーじゃあるまいし
昔(GOSEN時代)のプロ・ケネックスはそうだった。
209 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/29(木) 02:19:35 ID:AhB80NGb
グリップエンドのキャップってどうやってはずすの?強力なホッチキスみたいなのでとめられてるけど。
そのホッチキスみたいなヤツ(ステープラー)を外してから 力任せに引っ張る。
211 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/30(金) 04:01:15 ID:DU51+V1T
グリップ側を重くするのはエンドキャップの中に鉛を入れた方がいいよね?プリンスのTTとかそんなかんじだったし。それともベースグリップの下の方がいいのかな?
中に鉛いれるならテープ等で固定する必要がある だから自分にちょうどよい重さをしるためにオーバーグリップの下に板鉛を敷いてちょうどよい重さをしらべればいい。 ただ、中に入れるならば試合の時外せないからスタミナ消費が激しくなるし、元に戻せない いずれにしろ、バランスがグリップ寄りになるので元からトップライトラケットならばスイングに違和感が生ずる(俺のがそうだった) これを解消するにはフェイスにも元と同じバランスになるように重りを張る必要がある 同じラケットがあってもそれぞれスイングウエイトやバランスが異なるため、重くしないのがよい。
りプレースメントを重い革製にしたり、ストリングを軽いものに変えてもトップライトになる。 エンドキャップや、鈴木貴男みたいにグリップエンドを大きくするところに鉛を仕込んだ事もある。 目的がただ重量を増やすだけならスロート部分に張るだけで十分だと思う。
釣具店で板おもり買ってきて3時9時んとこと、グリップとスロートの境目におもりつけたら、 すげー硬いラケットになったんだけど(´・ω・`)そんなもん?
215 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/01(水) 02:04:26 ID:dSAlyDZG
硬いというより重いのでは?
216 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/01(水) 15:02:55 ID:CO2WZP1X
何グラム張ったんよ?
217 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/01(水) 15:10:11 ID:k/UFzlmQ
オモリ貼ったら硬く感じるよ。特にバボラ系
218 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/01(水) 22:05:39 ID:lNZE/dEO
たぶんウーファーのせいじゃないかな 重くした分ボールがラケットに強く当ってハードヒットしたようになり、ウーファー がより強く働きだしたんだと思うよ
219 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/01(水) 23:08:32 ID:1YDcOJNq
バボラつかったことないが、友達からバボラを安く買い、ウーファーを俺のラケットに装備させたい が無理だよな…どうかんがえても。しかも、俺ウーファーって何なのかしらないし。
220 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/03(金) 17:32:45 ID:EPd2nS63
221 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/04(土) 02:35:34 ID:a+r1wBo2
ウーファー 簡単に言えば反発力を増大させるスプリングのようなモノ 高反発になりパワーのある球が打てるが、打球感とコントロールが若干犠牲になりがち 普通のラケでもストリングとテンションの調整で似たような効果は得られるハズ
222 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/04(土) 09:11:12 ID:AClgxrn1
ウーファーってフレームのて中に滑車みたいなのがあるんじゃなかったっけ?
223 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/04(土) 09:50:09 ID:VsnSRrmG
ちなみにダンロップのリムも似たような機能持ってる。ウーファーは細かいコントロールが出来ないので苦手だった
プロはウーファー無しのを使ってる人が多いみたいだね 俺はグリグリスピンかかるから好きだけど
225 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/05(日) 00:57:43 ID:pUtLKvOE
ウーファーは遅く振ると高反発である一定の速さ以上で振ると低反発になる と書いてあった
ウーファーはインパクト時にグロメット周りの樹脂?の瞬間的な収縮と復元によって反発を得ている為、 スイングスピードが一定の速さ以上の場合、復元を待たずに球離れしてしまうので 結果的にウーファーが反発力を吸収してしまう 実際のゲーム等では毎回、違う速さや球種を打ち返す為、イメージ通りの球を打つのが難しい
227 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/14(火) 22:46:54 ID:/oQvi7Hs
ウーファーも良いけどネオナチュラルもね
228 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/21(火) 23:24:33 ID:zDOT+ajH
何々?ネオナチュラル詳しく
229 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/08(水) 20:43:56 ID:SLAzt0Zd
テニスラケット用ガードテープの代わりになる類似品て何かありませんか? ガムテープはパスで。
事故解決しました。
231 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/07(金) 17:28:25 ID:jOxv83bY
age
232 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/18(火) 21:23:24 ID:GfI15Ikz
ageage
233 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/10(水) 00:48:43 ID:Pn9QWBLf
229をage
234 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/16(火) 09:49:55 ID:eOPN8ak+
nPro OPENみたいにグリップの中に発泡ウレタンを入れたことのある人いたら、 どの位効果があったか教えて下さい。
235 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/20(土) 03:18:12 ID:1RbKdATr
229をアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲアゲ
236 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/24(水) 10:57:56 ID:5W6AjajM
バボラのピュアドラのウーファーグロメットをフィッシャーのプロツアーにつけてみようかなと思っています。 以前、プレステージにウーファーグロメットを付けた事があるという書き込みを見たことがあるのですが、 やってみたことがある方、効果はどの程度あったのか教えて下さい。
237 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/24(水) 17:49:22 ID:5lviM5n9
238 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/26(金) 16:59:39 ID:hPIyG09E
俺なんか特注の2インチロングラケットだぜ。 これチョー目立つw
239 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/26(金) 18:53:36 ID:RT1h61Qw
鉛なんてディスカウントショップのゴルフ用品コーナーに行けば安くであるよ。 カッターかハサミでカットしないといけないが、半額くらいで済むよ。 個人的にはライト商会の「薄手コイル巻きタイプ」がお勧め。 (芯に楕円形状にコイル巻きしてる奴。Kimonyの巻きタイプの倍くらいの幅広さだが)
240 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/26(金) 20:09:58 ID:E1ImS1uR
鉛は多分、釣り用の板おもりが一番安くて使いやすいよ。 釣具の上州屋とかそこそこでっかい店ならたいてい置いてる。
上州屋で690円の超長い板重り買った
242 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/30(火) 20:05:04 ID:7JmZaeGv
243 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/24(土) 22:10:32 ID:PZDddPjX
ウーファーグロメットをRIM2000にむりやり付けてみた。 ストロークもボレーも打ちやすい!!
244 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/25(日) 21:14:14 ID:sGP7Yyh5
245 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/07(月) 10:52:25 ID:OoHzCCGB
ピュアドラのグリップ3→2近くまで細くしたいのですが、どうすればいいですかね?
246 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/07(月) 11:54:14 ID:jBhZI/qK
鑢で削れ
>>245 金属バット用のグリップレザー巻いてみろ。
まだ太いというならグリップレザー無しの状態で
グリップテープ二枚重ね。
それがだめならエディでグリップサイズ変更。
確か4000円くらいだと思ったが送料かかるから…
248 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/24(火) 22:24:57 ID:rCaml4Kj
アンディ・マレーのラケット(@ラジカルMP)の真似をしてCAPグロメットをつけました。 @ラジカルMPではなくプロツアーでやったからか、スイングウエイトがプロ仕様並みになってしまいました。 週末に使ってみまーす。
249 :
248 :2006/10/26(木) 23:55:50 ID:B92dBR6E
プロツアー+CAPグロメット使ってみました。 SW350位ですが、ストローク、サーブは気持ち良く打てます。 シングルスの練習試合で使いましたが、このラケットを使っている間は良いボールが打てていたようです。 ラケット代えたら…負けました。
250 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/10(金) 04:38:25 ID:JeSi5avO
ストリングパターンさえあってれば、ウーハーって簡単についちゃうんですか?
251 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/11(土) 09:42:31 ID:cQzvMFg4
>>250 付きません。
ウーファーを○○○して、無理やり□□□□に嵌めていく。
252 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/20(月) 16:52:20 ID:cQITx3uz
253 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/21(火) 15:18:46 ID:Px1NCaMC
254 :
243,248,251 :2006/11/21(火) 22:59:37 ID:N9X+2OGG
ウーファーグロメットを○○○して、無理やりRIM2000に付けたよ。 もう使わないピュアパワー用のやつを使ったからお金はかけていません。 オリジナルよりもフレームが柔らかく感じるけど、ストロークもボレーも打ちやすい!! プロツアー+CAPグロメットは振っていて重い。 試合で使うのは無理かも… 画像はどうやって貼るんだろう?
255 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/21(火) 23:37:49 ID:u94I5zlD
元グリップを革にしたらバランスどれくらいトップライトになる?
できないからってわざわざ伏字にすんなよ
>>255 元グリップと革の重さによる。トップライトにしたければ、グリップを巻き替える時に鉛を下に入れたりする。
2本あるラケットのバランスポイントをmm単位でそろえるのは素人には無理。
てゆーか、どうしたいの?
いや、バランスポイントは素人でも出来るだろ スイングウェイトは無理だが
RDX500HDにコーナンの420ml198円のシリコンスプレーふってみた 家の床はマジでツルツルになった スピンが明らかにかけやすくなった スライスはネットしやすくなった ミラフィットより安いし手軽でかなりいいと思う
260 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/25(土) 18:45:10 ID:is8EShUz
家にあったスキー用スプレーワックスを塗ってみた。
261 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/15(金) 16:50:21 ID:21yVEnIF
神戸『F』のプロスペック某というチューニングはなんざんしょ? 気にはなるんだが・・・
262 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/15(金) 18:09:15 ID:zJ0JMAYq
263 :
261 :2006/12/15(金) 18:44:07 ID:3GuLWZ/p
>>262 >鉛とウレタンじゃね?
全て同じ種類のラケットは同じ重量・バランス・SWに調整してるのであれば
何か製品化するためのベストたる根拠があるんだろうなぁ。
それが好きか嫌いかで買うしかないのか・・・
鉛を貼るのは3Mの屋内・屋外用強力両面テープがいいね。 はがさないから強力なヤツ、という人はブチルゴムかな。 CRC-556で根気良く溶かせばとれるけど。
ブチルゴム自体がソコソコの重量があるのでは? 貼り付けた鉛以上に重くなってしまうかと。
たしかにブチルは重さがあるから鉛とトータルで考える必要あり でも鉛ほど重くはないよ
267 :
266 :2006/12/21(木) 02:49:34 ID:gsjiHT/x
>>265 貼り付けた鉛以上に重くなってしまうかと
あ これトータルでという意味ね スマソ
268 :
261 :2006/12/25(月) 17:48:20 ID:rX9trfRB
出張を利用して神戸『F』でnTourTwo105プロスペック注文してきちゃいました。 何のストリングをどの位のテンションで張ろうか迷ってます。 ただでさえダブルホールグロメットからくるソフト感が強いラケットですから 球をのせて運ぶ感が欲しいとすると何がいいんざんしょ?アドバイスくだされ。
>>268 そりゃまずはボウブランド、ナチュラルだろ。
テンションは冬なんで52くらいかね。
270 :
261 :2006/12/26(火) 00:03:06 ID:IhlRT1P8
>>268 三球です。
まずはそれを標準に試行錯誤はじめることにします。
だだし何を張るにしろ、ラケットの『ダブルホールグロメットからくるソフト感』のホールド感と
テンションを含むストリング特性のホールド感が重ならず、しかも反発系ストリングを合わせた場合
その特性を殺しあわず、気持ちいい塩梅のストリングとテンションに辿り着くにはかな〜り
時間が掛かりそうですな・・・(笑
271 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/23(火) 00:50:43 ID:LFZ57Ex4
27.5インチのものを27インチにしたいんだけど 対応してくれるショップってあるのかしら? ちなみにバランスポイントは手元に移動する?
272 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/24(水) 15:23:45 ID:FfiBUjNn
フィールドの改造ってなんなの?グリップを重くするのか? あと、ブレークみたいな重りをつけたいんだがどうすれば?パンチで穴空けるのか?
>>271 自分で切ったw
バランスポイントの移動はもちろんだが、SWが大きく変わったのでやたら軽く感じた
いきなり0.5インチショートより0.25くらいで試してみれば?
274 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/05(月) 20:24:08 ID:mFmaety6
自分でラケット切ると打感とか悪くならないですか?
275 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 16:49:33 ID:jtBJ+EhP
グリップについての質問です。 自分は細いグリップが好みです。 いつもグリップサイズは細めのラケットを購入しますが、それでも自分に 合わない時は、元から巻いてある厚い革グリップをはがし、裸の状態に薄い グリップテープを2枚巻くなどして調整しています。 グリップは角ばった感じになったりしますが、自分で気に入っていたら、 この改造(改造とまでよべないですね)は、ラケットに悪影響はないでしょうか。 元から巻いてあるテープはラケットを保護したりしているのでしょうか。 また、もともとのグリップテープをはがしたら出てくるグリップ自体は、 何で作られているのですか?まさか木製なんてことはないでしょうが。 どなたか詳しい方、教えてください。駄文ですみません。
276 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 23:02:21 ID:1wiqb1Ut
元巻きの革をシンセにしたらどのくらい軽くなるかな?
277 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/13(火) 23:12:09 ID:vv9RxW1i
>>276 約10グラム
メーカーによって違うとは思うけど
>>275 問題ないよ。
グリップの下はメーカーによる。
ウィルソンや、ヨネックスなんかの大多数はウレタン。
279 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/14(水) 09:51:24 ID:ZnmKrs1y
>>277 サンクス。ちなみにどのくらいバランスがトップに移動しますか?
280 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/14(水) 12:14:05 ID:ZnmKrs1y
今さらだけど
>>93 にワラタwww道具の重要性は実力の1割りで、練習の方が10倍大事って…
合計で11になるwww
281 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/14(水) 20:46:22 ID:ZcGOvzb2
283 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 13:50:17 ID:Et2MDcOK
ラケットの重さ、バランスはグリップもはずしたフレームのみの場合ですか?
284 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 14:21:15 ID:aVFbZjHY
買ったときに元々ついてるグリップテープの重さは入るよ。
285 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/28(水) 16:11:29 ID:Et2MDcOK
ありがとう
どういたしまして。俺じゃないけど。
287 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/31(土) 21:20:34 ID:1lCiQ0r/
フェースの横に重り張ったのですが、打感が変わってしまうのはしょうがない事ですか?
しょうがないことです。
289 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/15(日) 10:16:13 ID:3EEec+f7
もともと360gあるラケットのグリップ内部の重りを減らしたいんですけど、やったことある人います? できるならやってみようと思うのですが。
ここで聞いてるようなら、おそらく出来ないかな。 折れてるラケットで色々遊んだけど、使えそうなものが無いなら エディとかに出したほうがいい。 もちろんそっちのほうが出来はいい。
291 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/22(日) 21:04:44 ID:x3/PCshX
M-FIL200PLUS G2にキモニーのチューブでグリップを太くしたところ、バランスがおかしくなったので 重りを貼ろうと思っているのですが、ラケットのどの辺にどのくらいの重さを貼ればいいのか悩んでます。 アドバイスお願いします。
>>291 面12時方向に2〜3gの鉛を張ればいいんじゃない?
俺は3時9時に5〜6gを薦める。これならSWも
>>292 と同じぐらい増加する上に、面安定性も上昇してウマー
ま、両方やってみて好きな方を選んで。
>>292 それウソ。
12時だと不安定になる。2時10時とか3、9時が普通。
重さはセロテープで仮止めして調整。
基本的に 12時に張ると パワーアップ、面不安定 2,10時だと、パワーアップと面安定の両立 3,9時だと、面安定 6時だとバランス変えずに重量のみ って感じじゃなかったか? 291のラケットのバランスがどうおかしくなったかで、張る場所も変わる。 とりあえず、294が言ってるように、仮止めして自分の好きなバランスを探すことだね。
296 :
291 :2007/04/23(月) 21:00:44 ID:vvkgqVI9
>>292-
>>295 アドバイスどうも、いろいろ試してみます。
>>294 そうなのか…。
トップライト好きだから、頭を重くする経験が少ないんだ。すまない。
確かに、10・2時に1gずつとかの方が安定しそうだね。
298 :
293 :2007/04/26(木) 01:16:25 ID:zrpxL+YN
>>294 嘘は言いすぎだろw
>>297 12時だとスウィングウェイト(SW)うp、ツイストウェイト変化なしってだけ
だんだんオモリの位置(重さは一定)を6時方向に近づけるとスウィングウェイトうpの度合いが下がり、ツイストウェイトがうpしていく。
ツイストウェイトってのはボレーを考えるとわかりやすい。ボレーの前後で面の地面に対する角度を一定に保つのに寄与する。
あとリコイルウェイトも関係あるっぽいが俺もよくわからんのでスルーしとく。どうもバランスポイント基準のスウィングウェイト(普通のスウィングウェイトはグリップエンドから4inch≒10cmを中心とする慣性モーメント)っぽいが。
横浜テニス研究所 : ラケットを振るときの3つの「重さ」――ラケット研究2
http://tennis55.exblog.jp/5737581/ ラケット改造で難しいのは、重くするとそれにつれて「理想のバランスポイント」がどんどんトップライトになって実際のバランスポイントとずれてしまうということ(概して理想よりもトップヘビーになりやすい)
バランスポイントを考慮しつつ、静止質量、スウィングウェイト、ツイストウェイト、リコイルウェイトをうpさせるのは苦労しますわ……(´・ω・`)
299 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/11(金) 16:56:12 ID:6QVIUNOT
k−Factorシリーズのラケットエンドキャップ(バッドキャップ)の底に オモリをいれたいんだけど 底の部分が外せそうなんだけどはずせるのかな 知ってる方おしえてください。
300 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/14(月) 01:13:21 ID:hCELtcg3
たいていのラケットでははずす為の穴があいていてはずせる
301 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/27(日) 20:00:27 ID:fEg7Met6
>>300 ありがとう スポンと外れて10グラムの鉛をいれたら いい感じになり
ました♪
302 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/12(木) 15:53:43 ID:QkRdMDvp
グリップに2グラムの重りを2枚貼ろうとおもいますが、面側とフレーム側どちらに貼るのが良いですか?
>>302 グルグル巻くんじゃなくて?おれはそうしてる
均等になるように貼ればいんじゃないか?
グリップに2g程度じゃ変わらないと思うよ。グリップテープの方が重いんじゃね? 俺はバランスかえずにオモリ付ける時はスロートの内側に付けてる。
>>302 最近のラケットってグリップエンド外せるのが多いじゃん。
外して中に張り付ければ?
306 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/13(金) 14:49:35 ID:OTdYdvFo
RQS11ノーマルをHサイズと同じスペックにしたかったので2g×2を貼りました。 塩化ビニル板を貼ってグリップを太くしていたので結果、280g→302g、バランスが330→310になりました。 スペックが同じでも、実際のHとは違うんですかね?
307 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/14(火) 19:27:17 ID:V+A1nHfb
ヘッドのflex point instinctをつかってるんですが、 フレックスポイントの部分を排除して普通のラケットに したいんですがどうすればいいのですか?
308 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/14(火) 19:30:22 ID:xbHkF34q
新しいスコートを買いにスポーツショップへ行く。 並んでいるスコートを見るだけで興奮してくる。 生地をさわりながら「オレはオナニーするためにこのスコートを買うんだよな」とますます興奮が増していく。 スコートを持ってレジに行く。 まさか店員も、オナニー用のスコートだなんて思わないだろう。 初めてじゃないのだがドキドキする。 そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。 帰ったらこれを着て速攻でオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。 早速スコートに着替える。 とっくにチンポは爆発しそうになっている。 カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。 オレはスコートで興奮してオナニーする変態なんだ。淫乱なんだ。 こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ… あっという間に興奮は頂点に達して、スコートの内側に大量のザーメンを放出した。 青の生地にベッタリとついた白いザーメン。 ベタベタになったスコートの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
309 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/14(火) 21:28:49 ID:kKg/ZpNe
ACCAって通信の秘密とか個人のプライバシーなど 基本的なこと理解できてんの? なんかさあ....ちょっと...
310 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/14(火) 21:33:56 ID:xbHkF34q
新しいスコートを買いにスポーツショップへ行く。 並んでいるスコートを見るだけで興奮してくる。 生地をさわりながら「オレはオナニーするためにこのスコートを買うんだよな」とますます興奮が増していく。 スコートを持ってレジに行く。 まさか店員も、オナニー用のスコートだなんて思わないだろう。 初めてじゃないのだがドキドキする。 そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。 帰ったらこれを着て速攻でオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。 早速スコートに着替える。 とっくにチンポは爆発しそうになっている。 カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。 オレはスコートで興奮してオナニーする変態なんだ。淫乱なんだ。 こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ… あっという間に興奮は頂点に達して、スコートの内側に大量のザーメンを放出した。 青の生地にベッタリとついた白いザーメン。 ベタベタになったスコートの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
>>307 釣りか?
LMのinstinct買えよw
312 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/16(木) 19:32:55 ID:Mbjz0st/
ピュアドラ+を0.5インチカットしてノーマルにしてみた。 あまり変わらない…
313 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/17(金) 08:28:30 ID:rnD1KO+F
金の無駄だな
314 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/31(金) 09:08:24 ID:I5xgSifG
おもりはどこに付けたらどう変わるのですか?
316 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/31(金) 11:42:05 ID:fRYRsHDw
ロケットカウル付けてみようかなぁ(^^ゞ
317 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/05(水) 00:33:46 ID:0KNLUQ1F
キモニーのチューブ使ってグリップサイズ太くしようと思うけど、 チューブかぶせて最初のグリップレザーを上から巻き直すと角とか重なりとかズレない? やっぱりレザー毎交換になるのか?
318 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/06(木) 19:58:46 ID:31Jarrug
ラケットって自宅で黒色にペイント出来るもんなの?
DUNLOP300Gを愛用しています。 使っているうちに、ラケットが軽く感じるようになりました。 また同社のDiaclusterRIM1.0のトップライトのスウィング感覚が気に入ったので、できるだけバランスポイントがグリップエンド側にくるように、 このスレを参考にして市販の鉛バランサーをグリップ内(3g×6枚=18g)に貼りました。 いろいろ調整して現在はストリング・オーバーグリップ・振動止め全てつけた状態で340g、バランスポイントは310mm位の位置になり、 ヘッドが走って振り抜きが良くなった気がします。 基本的には満足しているのですが、バランスポイントを出来る限りグリップエンド側、できればDiaclusterRIM1.0の300mmに出来る限り近づけたいと 思っているのですが、まだ何か他に効果的な方法はあるでしょうか?
貴男rimのBPはストリングとかが無い状態で300mmでは?
322 :
320 :2007/09/23(日) 12:23:14 ID:2JJ8XZWa
>>321 そうなんですけど、RIM1.0持ってないので、実際の使用状態ではバランスポイントがどの辺までくるかわからないので。
実際RIM1.0使ってる方、良かったら使用状態でのバランスポイントを教えて下さい。お願いします。
DCRIM1.0のみ生産済み在庫分が完売した段階で廃盤になるらしいので、1本買おうと思ってるのですが、マイルドな打球感が特性の為か、
結構折れると聞くのですが、実際々なんでしょう?ちなみに自分はハードヒッターではなく、インパクトのタイミングを合わせて打っていくタイプです。
DCRIM1.0はスクールで試打して気に入っているのですが、打ったことはないけどデザイン的にはDC1.0TPの方が好みなので、現在かなり悩んでます。
どうか良きアドバイスをお願いします。
DCRIM1.0を買う。気に入ったので2本目が欲しい。しかし、廃盤。。。 Volkl TOUR 10 MID VE の時がまさにその状態だった俺。
>>323 DCRIM1.0はまだ買えますけど・・・。
在庫が無くなった時点で廃盤だそうです。
>>322 RIM1.0
- Unstrung
W 322g
B 305mm
SB 288
- Strung (Asterisk 125)
W 337g
B 314mm
SB 318
326 :
322 :2007/09/24(月) 09:59:36 ID:d7syEQ+4
>>325 様
SBとは、なんのことなのでしょうか?
教えて下さい。
>>327 SB = スウィング・バランス or スウィング・ウェート
実際にラケットを振った時にどれぐらい重く感じるか、を表します。
329 :
327 :2007/09/24(月) 23:26:48 ID:ZJOhUWAv
>>328 やはりそうでしたか。自信が無かったので、質問させて頂きました。
お答え頂いて有り難う御座います。
確かスウィング・ウェートは専用の機械を使って測定するものでしたよね。
自分のラケットもどこかで測定できる機会があると良いのですが。
改造(チューニング)などという程のことではないので申し訳ないのですが・・・、 レザー(皮革)グリップテープに近い色のオーバーグリップテープを探しています。 以前、どこかでそのようなものがあると、聞いたことがある気がするのですが見つかりません。 自分はドライタイプが好みなのですが、どなたかご存じの方がいましたら、情報お願いします。
>>329 SWの測定器、専門店ならまず置いています。
測定をお願いすれば、断られることはないと思いますよ。
それでも頼みづらいようでしたら、ストリングの張替えの
ついでにお願いすればいいと思います。
>>331 ありがとうございます。
今度試しに計って貰います。
333 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/13(土) 14:17:46 ID:lmm1WV1L
EDDY以外のお店でチューンしてくれるとこってあります?ググったのですが、見つからなくて…
334 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/06(木) 23:45:47 ID:+IVqGz/0
すみません。 グリップ内部にシリコンシーラントを入れて重量あげようと思っています。 でも、内部に水を入れたらグロメットから水が染み出してきたんですけど、シリコンでは大丈夫ですよね?
336 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 20:25:36 ID:1sCDosYY
それ俺も気になってた 重りを使わずに重量増やすってどうゆうこった?
グリップ部にシリコンとかじゃね?
339 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 20:58:37 ID:1sCDosYY
プロドラが325になるってことは…。 グリップをレザーにすると10グラム増えるからあと15グラムなにしてるかだな
>>338 それならシリコンは「重り」だよな
フィールドは鉛じゃなきゃ「重り」じゃないとでもでも思ってるんか?
341 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/17(月) 21:53:01 ID:1sCDosYY
そうっぽいね
「重りを使わずに」とは書いてないじゃん 『ラケットには一切重りを張る事なく』と書いてある とにかく外見からは違いがわからないという事だけをアピールしたいのだろう
書いてある。写真ところに 「外観からはわからない、重りを一切使わない特別チューニングとなります。」 と書いてある。 この場合「、」は「かつ」と意味するのが一般的。 もし342のように書きたいのなら、この説明文は 「外観からわかる重りを一切使わない特別チューニング」と書くべきだ
改造とは言えないけど、エッジガードって有効なの? ラケットの寿命が伸びるって、友人が言っていたけど・・・。
345 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/28(金) 19:31:37 ID:0B7P2+eB
エッジガードなんて、使ってる奴見たことないが。
フレーム傷は多少は防げるだろうけど 寿命が伸びる程とは思わない 張りすぎてもバランスやスウィングウェイト変わるんじゃないかな
当然、傷はつかなくなります。使ってますので。 ラケットに傷がつくのを、少しでも防ぎたいだけです。大事にしてるので。あとは、軟式テニス出身だからかな。 ラケットへの衝撃を和らげるものではないので、損傷等、強度の劣化による寿命への影響は無いと思います。
348 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/04(金) 22:58:19 ID:px+dp/vR
普通はラケットの穴から1本ずつストリングを通して張るんだと思うけど、 それを倍にして2本ずつ通して、ガットを2重にしたら、 当然耐久性も2倍になりますよね?
>>348 やれると思うならやってみろ。
ま、その前にルール違反になると思うけどな。
350 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/04(金) 23:32:12 ID:fVpbfXoC
ちなみに俺は逆にストリングをグロメット一つ抜かしで張ったことがある
二張り分の長さの一本のガットで2重に張ってもルール違反なのかな
飛ばなくなりそう
353 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/05(土) 01:11:54 ID:1fTC4Y/Z
レザーグリップの上からウィルソンのテープ。 これにはまってから止められない。
>>344 バンパーが傷つくのが嫌ならエッジガード代で
新しいグロメット買ったほうがいいと思う
あんなテープで寿命が延びたら・・・いいよね
エッジガードのほうがフレームも保護できる オクで売却するとき傷の有無で2千円以上は差が出る
グロメットって、量販店ではなかなか扱ってないんだよね・・・。 BABORATのしか見たこと無い。他に交換用のバンパー販売しているメーカーってありましたっけ?
357 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/08(火) 08:43:17 ID:gmcbtqLN
フェイスに錘を張った場合 グリップも重くしたほうがいいでしょうか?
>>356 量販店でも取り寄せてもらえば買えるよ
バンパーはグロメットと一緒に入ってるから
プリンス、ヨネックス、ウィルソン
とかでもあると思うけど
古いラケットが気に入ってる俺は、エッジガードは必需品。
寿命が延びるというより、まぁ気持ち的な問題かな。ただ、ローボレーとかでラケットをコートにこする傷とかは防げる。
ちょっとしたこすれでバンパーがガード出来ない部分のクラック、ヒビは入りにくいみたい。
あと、もう一つは錘の代わりになる。バランサーよりも薄く幅広くウェイトを載せられるので、ラケットフェースがなんとなく安定する感じがする。
バンパーもけっこう端のほうが壊れるけど、基本的にメーカー取り寄せ。
>>357 バランスとか好みの問題。普通はフェイスに貼るか、グリップに貼るか、どちらか。
バランスをあんまり変えずに重くしたい場合、スロートのあたりに重りを貼るケースもある。最初は5gの重り2枚くらいでいいんじゃね?
エッジガードの代わりに何か似たテープがホームセンターに 無いかと思い。探したけど、似た材質って見つからなかった。 あれば製品より遥かに安いはずだけど。
俺も探したが、無いね。 やっぱりテニス用のが一番使い易い。ラケットのカーブに合わせてのびてフィットするし、 薄くてもクッションがきいてる。 昔はドンキとかに売れ残りのが安く打ってたけど。 あとは良くこするとこだけ、貼りかえるとか。(真中を切ってストリングが通るようにしておくと、張り替えでもはがさなくていい)
>>361 kimonyのウレタンガードテープの「クリアツイン・タイプ」なら自分で切らなくても、片側ずつ貼るように幅が半分になってるよ。
あとこれは透明なので、ラケットのデザインに影響がでないのが良いよ。黒は存在感ありすぎだからね。
昔、オークションへの出品を依頼されてラケットを預かった。ix5だったか。 それにはテニス用とは思えないビニルテープでエッジ保護がされてて 傷の程度とか調べるためにそれを剥がしたらクリア塗装が思いっきり剥がれたよ。
なんだかんだ言って、テニス用のガードテープが一番安くつく。他のだと塗装が剥がれるからだめ。 自分はまん中が空いてる奴よりテープ状の方か使いやすいし安上がり。 一度張ってから真ん中のストリングホールの所を100円ショップの鼻毛切りハサミで切ると楽。 上のレスであったキモニーの奴と同じのヨネックスであるけどテープ状の奴が切り張りして使いやすい。 毎回全部張り替えると面倒だし
365 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/23(水) 00:21:39 ID:8kwdvu2h
ラケットのフレームって、こすってる所が傷つくというより、そのうち擦れて樹脂が薄くなるんだよね。カーボンの編み目模様が浮いて見えるみたいな。 スクールのコーチのフェデラケがそうなっててびっくり。まぁコーチのだから、使い過ぎで腰も抜けてるだろうけど。 ずっと使ってると自分じゃ腰が抜けたの気がつかないよと言ってたコーチもいたけどそんなもんかな
366 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/21(木) 21:19:51 ID:zke5DSB+
12,3年前だったと思うけど、グリップサイズ変更用として樹脂っぽい板が売ってました。 もちろんバルサじゃないし、両面テープも付いてて、カッターで削りやすい材質だったからグリップの角の感じを残すには最適でした。 HEADの平らなグリップ形状がどうにも慣れなくて付けてました。 現在も売ってないものでしょうか。ご存知の方いらっしゃいませんか? 気分的にバルサ材より仕上がり感が良さそうってだけなんですけどね。 バルサ材でも使用に耐えるものですか?
シリコンスプレーでストリングの動きをよくしたいなら、ストリングを張るときに上下上下って編みこまないほうが良いんじゃないですか?
>>367 交互に編みこまないとルール違反じゃなかったっけ?
スパゲティラケットというのは禁止された。
369 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/24(月) 15:47:52 ID:XE+0O5ZT
>>336 フィールドで”外見から分からない特別のチューニング”のラケットを買ってみた。
グリップの後ろを開けてみると、黄色っぽい泡を固めたようなものが詰まってたよ。
買ったのはFPプレステージmidだったんだけど、レザーに交換してあって340gだった。
もともとが330gでレザーで+10gとしたら、ただレザーに巻き変えただけ?
しかも、このチューニングだと微調整は出来ないらしくて、SWの±8のずれは誤差の範囲内で、
仕様だと店員が言っていた。
370 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/24(月) 17:48:22 ID:lBr6G4F+
>>369 元ウェイトが軽いラケットを選んだ上で、グリップ部にシリコンを注入してるのかと。
つうかレザーで10gも重くはならないよ。せいぜい5gかいいとこ。
レザー+シリコンでグリップ部に+20g、バランスポイントを手元よりにするチューニングかな。
ナダルなんかはグリップ部だけじゃなくて、全体にシリコンを充填してるらしいね。
371 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/25(火) 10:26:54 ID:HUjRJwad
ラケットをトップライトに変えたいのですが? グリップにどうしたら鉛を入れることができますか?
>>369 さん
重さとかどうですか?指定できるんですかね?
グリップにシリコン入れてるってことは、フレームは加工なしなんですか?
373 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/25(火) 15:10:23 ID:95pOpSd+
>>372 私が購入したのはプロ選手と同じスペックのラケットという企画の
ものだったので、重量、バランス、SWの指定は出来ませんでしたし、
シリコンを入れてレザーに交換しただけで、フレーム加工はなしでした。
プロスペックではなく、普通にチューニングを頼めば重さの指定やフレーム加工も
出来ると思いますよ。しかし、計4本購入しましたが、全て重量、バランス、SWに
バラつきがあり(使用して違いが分かる程)、ちょっと雑かな?と思いました(笑)。
俺思うんだけどさ、プロ選手と同じスペックのラケットと言ってる割りには誤差大きくない? そんなのがプロ選手仕様と言えるのか? 高い金出して買う代物か? ・ ・ ・ 俺なら要らね。w エディの方がまだ信用出来るってもんだ。 ・ ・ ・ もしからしたら、プロ選手用の不良品を買わされているんじゃね?w
375 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/26(水) 17:04:16 ID:SIDAKv0D
>>374 四本も買ってしまった私ですが、雑なチューニングにいい加減な言い訳と
フィールドには懲りました。総合スポーツ店のテニス用品売り場なら、
まだ”こんなもんかな?”と思えますが、プロショップとしては、ちょっと
信用できないですわ。
スレチですみません。
>>374 エディでチューニング頼んだことあるが
頼んだ指定とは違うできあがりでも
「想像した以上の完璧なできあがり がんばりました!!」
的な事を言われて・・・・・何も言えずそのまま受け取った事あるぜ(´;ω;`)
ぜったいプロスペックじゃない気が
378 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/26(水) 17:38:38 ID:9DpW7HGq
厚フレの側面に反射素材の銀色のテープ張ってる。 炎天下の試合で相手の目に太陽光を反射させるのに使ってる。 目の疲労ってなかなかとれないから、 試合後半で結構ミスしてくれるようになる。
>>374 お気の毒に。。。
>>375 渡されたその場で分かるチューニングなのか?
まあ、エ●ィの人は大袈裟に言う場合多いけど。w
>>378 お前はshine(ry
あ、ミスった。
374じゃなくて
>>375 ね。
すんまそ。
グリップの中に黄色い泡みたいな・・・ってあるので おそらくシリコンじゃなく発泡ウレタンでそ 最初に注入する重量だけ測っておいて流し込み。 あとは発泡して広がって固まるので仕上がりのバランスやスイングウェートは 出来上がるまで解らない その程度ならコツをつかめば素人でも出来るさ 後から修正が出来ないってのも困ったもんだ
382 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/30(日) 11:19:43 ID:M0xxVy0x
改造好きにとってはグリップの発砲ウレタンやめてほしい。 接着剤つかない。テープもつかない。削るとバサバサ、エッジもでない。 改造には最悪の素材だ。双方が売れるか・・・ なんかいい代用品知ってる?
383 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 01:43:21 ID:ecjYx1BC
グリップを短くした人に質問だけど エンドキャップの上からホッチキスみたいのが使われていると思うんだけど、グリップ切ったあと、どうやってつけるんですが
そのホッチキスみたいなものを上手に外して 再度止めるときはハンマーで優しく叩くと入っていく 短いクギでも可
385 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 09:31:48 ID:ecjYx1BC
27.25を27にする場合0.25センチ切ればいいですか
インチサイズなんで0.25インチでだいたい6ミリ強やね
387 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 11:08:56 ID:ecjYx1BC
ありがとう やってみる
388 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 11:55:55 ID:ecjYx1BC
ホッチキスみたいのが、はずれないんだけど何かいい道具知りませんか
マイナスドライバーでも千枚通しでもアイスピックでも何でもいい
トップヘビーにするにわ、どこにおもりをはればいいの
391 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 15:40:27 ID:ecjYx1BC
>>389 ありがとう はずせた 切るとき何で切る? のこぎり?
392 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 17:01:15 ID:ZQlCBetI
>>391 鉄のこの刃だけで大丈夫だよ。安い。
特殊ホッチキスの玉はまっすぐでないと再利用はできないので
注意して抜いたり打ち込むべし、ほんとは専用のガンがないと
なかなかうまくは出来ないよ。出来ない事はないのでトライはすべし
393 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 17:06:52 ID:ZQlCBetI
>>390 それくらいは・・・・・・・・
最小で効果を出すにはさきっぽの内側。
多少重くてもいいならスイートスポットの両サイド内側。
いろいろ試してみなさいな。あちこち貼ってみて
394 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 19:00:48 ID:ecjYx1BC
近くに釣具屋がないんだけど板鉛の代わりに100円ショップとか安く買えるもの知らない?
393ありがとう
396 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 22:12:44 ID:ecjYx1BC
釣具屋で鉛買うとき、厚さ何ミリぐらいのがいいですか?
397 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/06(日) 22:44:55 ID:Zptaf5JF
ふつうにテニスショップにあるキモニーのやつ 使ってる。両面テープ付。
あの両面テープはほぼ意味ない
399 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/07(月) 09:47:10 ID:TyMCAxPf
鉛テープはゴルフ用品の薄いやつがいい。 ゴルフの量販店とかにある。3種類位あるが一番薄手をさがす。 商品名までは覚えてない。 ただしはがして再調整したりするときその辺のポイ捨てはダメ。 トップヘビーに感じるだけならグリップを軽いモノで短めにまきなおしても 相対的にはそうなるけど・・・
面積50cmのを買ってきた@320円 テニス用のより量も多いし質は同じだし良い事だらけだな
ちなみにゴルフ用の奴ね。50cmじゃなくて計50gの間違いだった。 キモにーとそっくりな巻きタイプが20gで450円であったな 他にも長方形タイプとか 張ってみたけど剥がす時塗装剥がれないか心配なくらい引っ付いてる
402 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/02(水) 18:29:52 ID:EnCPicGa
>>401 ゴルフ用の鉛って裏面に接着テープついてるの?
それだと、つかいやすいよね。
今はヘッドガードテープを重り調整と併用して使ってるけどw
ナダルがフレーム内に発泡ウレタンを流しこんでいると友人に聞いたのですが、本当なのでしょうか?
ナダル自身がやってるわけじゃないのは確かだ。
405 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/17(木) 15:59:14 ID:nHDj/OGD
同じラケット3本使ってるんだが、重さが少し違うだけで、振った時にえらい重く感じたりする。 バランサーの重り3gを両側に貼って、重さは同じくらいに調整してるんだが、バランスの違いか、けっこう感覚が違う。 計りはキッチンのはかりで同じくらいにできるけど、バランスポイントが違うのかな。家にあるもので調整しようと思ってもうまくいかない。
406 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/29(火) 03:38:42 ID:t6fQ/5CG
キモニーのグリップチューブ(グリップサイズを1つ上げるやつ)って何gくらい?
スイングウェイトについて勉強するといい
理系出身でもう数式みたくなに俺に古典力学をもう一度勉強しろとな? 前にキモイーのグリップチューブをつけて丁度よかったラケットだが、やっぱグリップサイズが大きいのでもとに戻したらフィーリングが軽くなったので、鉛つけたいだけじゃ とりあえずスロートに6g貼ったがまだ足りない感じ。
遅スマ スロートはBP付近なので以前のフィーリングには戻らない気がする 重量増やすならグリップエンド付近かな もしくは厚めのレザーグリップを巻くと+10gくらいになる
グリップテープの所にウェイトつけるのがいいんだろうけど、グリップをはがして巻き直すのもちょっと面倒 っつーか、一度剥がすとグリップの感触が悪くなりそうなんだよね。レザーの上に鉛貼ってオーバーグリップでごまかすかな。 エンドキャップが外れればいいんだけど、取れないタイプだと面倒。
411 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/30(土) 16:01:31 ID:cnlDRGTd
グリップの部分を重くするにはどうすればいいですか??
>>411 一番スマートなのはラケットに巻いてあるグリップをはがして、その下に鉛テープをはりつけ、グリップを巻きなおす。
ただ、元グリは両面テープでしっかりくっつけて伸ばしながら巻いてあるので、巻きなおすとズレルことがおおい。
他はグリップで握りの邪魔にならない場所に鉛をはって、上からオーバーグリップをまくとか
エンドキャップが外れて、グリップの中が開けられる場合はそこになんかウエイトを接着するとかがある。
エディとかでグリップ自体を成型し直して重さ調整するというのがほとんどメーカーが作るのと同じと聞くが、5千円くらいかかる。ただし、スイングウェイトまでは同じにならない。
スウィングウェイトまで指定すれば良いじゃん、対応してくれたぞ
どのくらいキッチリsw調節してくれるの? さすがに、モーメント分布がラケットで違うから 重さ、BP、sw全部同じに出来ないと思うけど。
表面削れば出来る、なんてな。
俺もエディでちゃんとチューンして欲しいラケットあるけど、なんせもう何年も使ってる古いプロスタなんで、コストと合うか悩み中。 買い置きの分なんで多分へたってないけど、SWがなんか1本違うのがあるんだよね。重さは同じなのに軽く感じる。グリップも少し細い。 ウェイトとBP調整でいくらかかるの?
例えば同じ名前のラケットでも、G1とG3のバランスポイントの平均値ってほぼ同じになるもんなのかね?
418 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/07(日) 17:02:15 ID:crGYQWr9
ハードコートで落としたり擦ったりして禿げた塗装の部分を 直す(誤魔化す)方法・ツールってある?
車の塗装に使うペンでいいんじゃね? 俺は黒い部分がはげたときはマジックで塗った。 パッと見た感じわからないよ。
420 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/09(火) 11:08:41 ID:P4coVLQA
V-CON17MCのGを使っていて軽いのでHGと同じくらいの重さとバランスにしたいのですが、どのあたりにバランサーを貼ると良いのでしょうか?
>>420 セロテープで仮につけてみて、バランスが320mmになるところを探せばいいんじゃね?
俺ならグリップに10数グラム、残り(20グラム−10数グラム)をフェイスの2時10時に割り振る。
数グラムの調整は自分でやってくれ。
2本を同じセッティングにする、とかいうのじゃなければそれほど難しく考えなくていい ↑と同じように借り止めして素振り→数回レッスンで試しうち→駄目ならまた調整 バランサーも高々1000円くらいなんだから、2パックくら色々試すくらいでやればおk 俺はスロート内側と3時9時くらいから試してみること多いな。あとガードテープで微調整。以外に広く全体に重くなるのでいい感じ。 たまにセロテープで塗装が取れるやつあるから、ちょっと注意。指にペタペタした両面テープくらいで借り止めしてもいいかも。 なんか俺のラケット、久しぶりにチェックしたら、鉛がフレームショットで欠けてるのw 笑っちゃうよ
423 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/17(水) 15:02:34 ID:wJSfjgvD
あげ
424 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/28(日) 11:25:07 ID:WpQ7mA+h
ウレタンフォームをグリップの中に入れたら良いことあるのかな? どこかのショップでプロスペックとか?なんとか言うらしいのですが…
425 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/28(日) 15:01:14 ID:TI88ptvF
>>424 グリップ内部にウレタンを入れると、重りだけでなく振動吸収の役割もあるみたいです。
でも、重さ、バランス、swの調整は難しいとジャーナルに書いてました。
ちなみにフィールドのプロスペックも同じことをやってますが、プロショップとは思えない程雑な仕事でした。
以前販売していたFP prestige midですが、
w340g b30.4cm sw292
w343g b29.7cm sw284
こんな感じです。
一応文句は言いましたが、この方法でこれぐらいの誤差は当たり前。バランサーでの微調整は
出来るが有料とのことでした。
426 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/29(月) 15:52:26 ID:AuWK43RP
ホームセンターで売ってたスプレー式のウレタンフォームでいいのかな? 2液混合タイプのほうがいい?
427 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/29(月) 16:53:07 ID:rgkWHUTo
妙なことをやってると、ラケットがオシャカになるぞ。
発泡ウレタンはバランスとか調整しにくいから錘のほうがいいんでない? 気に入らなかったら取れるし
429 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/09/29(月) 17:43:40 ID:r8yqiN8C
ニシコリのスイングウエイトてどれぐらいだろうな かなりトップヘビーらしい
>>427 発泡ウレタン入れるくらいでオシャカにならんだろ。洗濯したりしなきゃ
俺のはグリップエンドはずすの面倒だから出来ないけど、中にウレタンとか入れて調整する方がバランスは整えやすいかもね。
鉛で調整するのは、ヘッド側に重くするときはいいけど、グリップを重くしたい時に付ける場所がないので不便。
個人的には今の軽量トップヘビーより、340gくらいでヘッドライトの方が打ち負けないし取り回しやすくて好き。
俺はホットボンド入れたけどな。
432 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/02(木) 23:11:15 ID:ZQ9VPiwu
シール材なんかもいいかな? バボラならエンドの裏蓋はずして入れれば簡単そう。
一回コーキング材でやろうと思ったんだけど 粘度が高いから入り口付近でつまちゃって奥まで入っていかなくて断念した
>粘度が高いから入り口付近でつまちゃって奥まで入っていかなくて断念した ま、初めてならしょうがない。指とかで少しずつ奥まで入れていくとか。
なんかエッチィです><
>>433 ノズルを太いストローとかで工夫すると、
細長いところにも入れやすいよ。
437 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/15(水) 00:08:17 ID:KmQRwg7M
自分で2本のラケットのバランス揃えようと思うのだが、バランスポイントのいい測り方ないか? なんか指でバランス取って定規当ててもイマイチズレる。 ショップに置いてある台に載せて測るの良く出来てるけど、わざわざ測りにいくわけに行かないし。 重さとバランスがほぼ同じなのに、軽く感じるラケットがあるんだよね。フィーリングを揃えるのって難しい。
439 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/10/25(土) 16:17:44 ID:5sDzqHPs
>>438 ショップのバランサーを購入する条件ならショップの量りを利用できるんじゃない?
あー、それいいかも。 ただ、俺の近くの店にはないっぽいな。出来ればSWまで図れるBabolat?のやつとかでとことん調整してみたいが・・・ ただバランサー1000円程度でそこまでやらせてくれるか・・・
>>438 バランスはかるのってこういうの?
一応、普通(?)に売ってる。
ttp://www.tennis-warehouse.com/descpage-AVBB.html 値段もそんなにしないし。
というか、こんなもの100均とかで材料そろえれば
作れないか?そっちのほうが安そうだ。
SWとかを図るのは、10マソくらいするって聞いた(確かプリンス製
ただSWはモーメント調べるだけだから、
測り方統一すれば、自分でやっても問題なし。
とおもって、調べてたら「コ○トサイド」が記事にして検証してた。
式は調べてないが、検証結果はきれいに出てるみたいだし、
問題ないのでは?
長くなって酢マソ
>値段もそんなにしないし。 そのものは3000円くらいだけど、送料が3700円くらいかかるよw ショップでみたのはこれだけど、自分で使うにはオーバースペック。 バランスポイントだけなら、何か台にのっけてマークつけて測れば簡単だけど、もんぢはSWだな。 BPが同じでもSWが違うと全然感触かわるし。 あとググったらこんなの見つけた。 >したがって、ラケット重量が15g違っていたとしてもその15gがグリップエンドから10>p以内の距離で重かった場合、スウィングウエイトは計算上同じになる。固定され>たところからグリップエンド側にかけての重さは数値に組み込まれていないからだ。 >ラケットやカタログに表示されている重量にそのフレームをあわせるために、工場>では手作業でグリップ内に重りを貼って重量調節をしていることがある。「グリップエンドの重量が違ってもスウィングウエイトが変わらない」ことを利用して数値を合わ>せているのだ。 SWの測定器がグリップエンドから10cmで固定して測定してるかららしい。BPは目安であんまりあてにならなくて、SWの方が実際のフィーリングに近いらしい。 ま、自分で振ってみて微調整するのが一番だね
旧ディアブロ(MP)使い。 テニスイベントの賞品でキモニーのH型バランサーをもらって、 せっかくもらったんだから使ってみるか、ってな気持ちでいる。 その程度の動機だとしたら、どこに貼ればいいと思う? 過去ログ読んでみら、「3時9時」だと面安定性が上がるらしいので、 そうしようかと思っているんだが。 それとも、現状ラケットに特に不満がないのにバランサー貼ったりすると、 打感とか取り回し感覚が変わるから、しちゃいかんものなのかな。
いい事かどうかは知らないけれど、試しにやってみるのは面白そう。
>>444 レスサンクス。
そうだね、試しに3時9時に貼ってみるわ。
どうせ両面テープでくっつけるだけなんで、3時9時に貼るのが一番違いが分かりやすいと思うが、 いきなり両方に3gずつだとバランスがかなり変わるので、Hを半分に切って貼るといい。 フォア側でボールに当たらない方の面のところに対称に貼ってみるとか。 てか、俺にくれ。
>>446 ああ、半分にして貼るのもいいね。ちょっとずつ試す、みたいな。そうしてみるわ。
残りあと5枚。あげてもいいんだけど、600円前後だよ。
>>447 その後、調子はどうですか。
2本持ってて、両方のバランスとか調整するにはいいけど、それ以外じゃあんまり約に立たないんじゃ?
選手とかは筋力あるから、自分が振り回せる範囲で重いほうがいい、とか言ってたりするみたいだけど。
今年初めに伊達のエキシビで使用ラケットを触れることがあったが、340gぐらいだっけか?フレームとグロメットの間に鉛張ってるとか言ってた。
今はそれよりもっと重くして欲しいとか言ってるらしいね。
HOSYU
450 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/26(水) 01:12:04 ID:MpKC6Mqe
TWでwilsonのステンシル買って、色々塗るのにはまってる。 ダイソーで工作シート買って、Bow brandの●とPacificのX、テクニファイバーの▼とか自作。 コーチに、「Xって何のガットですか?」と聞かれた。 今度は目を加えてミッフィーちゃんラケットにしようかと思ってる(ウソ)。
>>448 レス、サンクス。
結論から言うと、3時9時に貼ったけど、コーチにすぐ気づかれて、
「その程度の理由だったら錘貼るのはあまりオススメしない」
と言われた。なんでかと聞いたら、コーチ曰く、
「あなたはスイングスピードとタッチで勝負するタイプのプレーヤー。
錘を貼るというのは、野球にたとえれば、それまで使っていたバットの作りを若干変えるわけで、
それはイチロータイプのバッターが松井の使うバットを目指してしまうようなもの。
今のスイングスピードやタッチが変わってしまうから、やめたほうがいい。
どうしても貼りたいのなら、素振りのときだけセロテープで貼って、それで振ればいいのでは?」
コーチの言葉に納得できたので、レッスン後すぐにはがした。
ちなみに貼ってやったレッスンでは、
芯食ったときはいい打ちごたえがあって気持ちよかったけど、
面がブレてオフセンターになってガシャる当たりがいつもより増えた。
>451 レポ乙です。 なるほどね。いいこと言うね、そのコーチ。 確かに、トップヘビーになって、スイングスピードとタッチが変わるから、変になっちゃうもんね。 俺は逆に、2本同じラケットの微妙なバランスの違いを合わせるのにあっちこっち貼り付けて調整してる。 不思議なことに、重量の重いラケットの方が、バランスポイントもほとんど同じなのに、スイングが軽く感じる。 振って同じ感じにするのに、スロートに7g、3時9時に6gも貼って、15gくらい違うのに同じフィーリング。 余った重りも貰ってやってもいいが、同じラケット買った時用にとっておくといいかもね。 ちなみに、何のラケット使ってるの?
>>452 =448?
レスサンクス!
ラケットは旧ディアブロMP。錘貼ってすぐ剥がしたけど、剥がした後に振ってみたら、自分のスイングスピードみたいなのが意識できたような気がして、それだけでも貼った意味があったかなと。
452は同じラケット二本持ってて、その重さ(スイングウェート?)の誤差を調整するために貼ってるの?製造時の誤差ってけっこう大きいんだね。
ディアブロはかなり気に入ってて、もう一本買っとこうかとも思ってたんだけど、そのコーチから、「気持ちはわかるけど、もっとあなたに合うラケットが出てくるかも知れないから、二本目は買わなくてもいいのでは?」と言われて、それも納得できたので、ただ今買い控え中w
>>441 SWは手でも十分計算出来るぞ
x gのオモリをグリップエンドからy cmの所に貼ると:
(オモリ貼る前のラケットのスウィングウェイト)+{x|y−10|^2}/1000
最後1000で割るのはg→kgと単位変換した.SWの単位はkg・cm^2なので.
例)10gを50cmの所に貼ると10*40^2/1000=16. SWは16上がる
式を見ればわかるようにいくつオモリを貼っても,オモリ*|貼った位置-10|^2 を足せばよい.
ちなみに(オモリ貼る前のラケットのスウィングウェイト)の近似値=(質量)*(BP)^2
BPに全ての質量が集まった,とみなして計算する.
>ラケットやカタログに表示されている重量にそのフレ-ムをあわせるために、工場では手作業でグリップ内に重りを貼って重量調節をしていることがある。「グリップエンドの重量が違ってもスウィングウエイトが変わらない」ことを利用して数値を合わせているのだ。
グリップエンドにオモリxg貼った場合:x*|0-10|^2/1000=0.1x だけSWが上昇
100g貼っても10しか上がらない.
ちなみにスロート部:x*|35-10|^2/1000=0.5x だから20gでSW10↑
3時9時:x*|53-10|^2/1000=1.6x だから6gでSW10↑
12時:x*|68-10|^2/1000=3.3x だから3gでSW10↑
(上記3つの数字は大体の目安です)
>>442 >SWの測定器がグリップエンドから10cmで固定して測定してるから
というより「グリップエンドから10cmの場所を基準として測定」したのがテニスで一般的なSWね
大体グリップ握ったら親指・人差し指のわっかが10cm(=4inch)
>BPは目安
あくまで静止バランス.
ボレーなどあまりラケットを動かさないショットでは重要だけど.
>>448 >340gぐらいだっけか?
女子だとやや重いほうなのかな?伊達ってそこまでスウィングしない部類だから重くてもいいんだろうね.
>フレ-ムとグロメットの間に鉛張ってるとか言ってた。
イ-ブン付近にオモリを加えるとBPを変化させず簡単に重量とSWを増やせる.
>>452 >不思議なことに、重量の重いラケットの方が、バランスポイントもほとんど同じなのに、スイングが軽く感じる。
SWが違うんだと思うよ.
上の式からわかるように,(BPが同じ前提でも)ラケット下部に重量が分布するほどスウィングウェイトが小さく,ラケット上部に重量が分布するほどスウィングウェイトが大きく出る.
つまりBPは同じだが,スウィングが軽く感じる=SWが小さい→ラケット下部のグリップエンド部分に重量が偏ってる
>振って同じ感じにするのに、スロ-トに7g、3時9時に6gも貼って、15gくらい違うのに同じフィ-リング。
SWにして0.5*7+1.6*6=約13.1違ったということだね.
上の式と見比べると12時の位置に約4gでもいいね.こっちのほうが「スロ-トに7g、3時9時に6g」よりも0.1〜0.2cmトップライトになるね.
さらに6gぐらいのグリップを巻くと元のBPと同じぐらいになって,結局10g重くBP同じSW同じラケット完成.
>>454 キモニーの鉛テープとか10cmで3gとかの幅があるものは、近似的に中心に3gとして計算していいのか?
もう数式すら理解出来なくなった元理系だが、ちゃんとやると積分しなきゃいけない気がしてきた・・・
>>455 >キモニーの鉛テープとか10cmで3gとかの幅があるものは、近似的に中心に3gとして計算していいのか?
10cmは大きいなぁ
凄ーく適当に概算しても誤差はSW2-3以下っぽい
心配ならn等分してから計算すればおk(積分と同じなんだけどね〜概算概算w)
どうでもいいけど、鉛を両面テープで張る場合は、 3Mのスコッチ超強力 金属用がおすすめ。 勝手にはがれないし、はがそうと思ったらきれいにはがれる。 厚いのでテープ自体の重さもありそうだが
458 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/06(火) 15:16:28 ID:obxqgYc/
グリップのサイズアップ出来るサイト知りませんか?
このスレ全部目を通せば見つかる
どんな方法でもサイズアップすると重量とバランスが変わる それでも良いなら頑張れ 確実なのは、パレット式なら交換するだけ 一体成形ならオクで売り飛ばして新規購入 なので、サイズアップ出来るサイト→ヤフオク
>>457 へー、はがそうと思って綺麗にはがれるのはいいね。付属の両面テープは剥がすときに鉛がぐちゃぐちゃになって、張りなおしとかが利かないのが使いにくい。
この前、テニスのイベントで、レザーの元グリを商品にもらったので、お、これはグリップのサイズアップにいいぞ、と思ったら、キモニーのワンサイズダウン用のグリップだったorz
キモニーのグリップチューブを被せて、サイズダウンレザーを巻くなんて、なんか意味ない希ガス
一応、ハーフサイズうpにはなる計算だが
>>462 あー、何gかは計ってないけど、キモニーのチューブ自体は10gちょっとじゃないかな。
チューブでサイズアップして元グリ巻き変えても、実際チューブ分しか増えないわけだし。
前に一度お試しで、元グリの上からチューブを被せてグリップテープを巻いて使ったことあるけど、確か10gくらいの増量だった気がする。
実際はグリップの重量が増えるので、トップライトになってそれほど重いとか言う感じはなかった。
夏場に汗かいたときに、ちょっとグリップが滑る気がしたのでチューブ取っちゃったけど、俺的にもう少し重めがいいのと、鉛の調節よりチューブの方が重さの感じがよかったので、もう一度チューブにしようと思ってるけど、
気になるなら元グリの上から一度嵌めてみるといいかもしんない。高いもんじゃないし。
464 :
462 :2009/01/09(金) 01:25:57 ID:ltML7rgr
>>463 あー、チューブ自体は家にあるんだ。
ただ、昔使ってたやつに同じような事をしたのを思い出して、
チューブとリプレースメントを変えたら、15gくらいだったかなって、気になっただけなんだ。
すまんだ。
今はグリップは微調整で済むようにG4探してきて使ってる。
チューブのほうが、重さの感じがいいってのは同意する。
以前、グリップを重くするときに、CPの良いつり用のちょっと厚めの鉛と、ゴルフ用の極薄の鉛で等重量入れて比較したときに、
極薄のほうが、振ったときに重さが残る感じが少なくてよかった。
結局ウレタンぶち込むこんだけどw
前にミラフィットを使ってたんだけど、ここ読んで、 シリコンスプレーでの代用もありだなぁと思って、 以後、近所のオートバックスに置いてある安いシリコンスプレー(潤滑剤)買って、 それをプレー前にシューッと吹きつけてやってる。 自分の印象では、ミラフィットのときよりも、よりストリングがたわんで、 ボールをつかむとかつつみこむような感触が増えた感じがしていて、 ああ、ボールをホールドするってこういうことだよなぁとあらためてわかった。 なのでここにシリコンスプレー情報を書いてくれた人たちに感謝。 シリコンスプレー使用開始当初は、付属の細いストローをノズルにつけて、テニスをやる前の晩に、 部屋に新聞紙敷いて、クロスするところに一箇所ずつシュッ、シュッ、シュッとやってたんだけど、 面倒になった今は、外でスプレーで直接、面の真ん中あたりにシューーッとやっちゃってる。 多めに吹き付けちゃっても安いものだから別にいいか、みたいな感じで。 今はスクール通い(中上級)なんだが、スプレー吹き付けるのはスクールの駐車場。 自分の車のリアウインドウに隠れるようにしてシューッとやってる。 シリコンスプレー使ってるの見られるとなんとなく違反モノを使ってるように思われる気がしてw やっぱ多少はモラルや環境?に違反してるような気もするしね。 オレはシリコンスプレーは、もっぱらオムニコートだけでの使用なんだが、 たとえばハードコートでやると潤滑効果は長持ちするとか、 あるいは室内のカーペットだと逆に効果が短くなるとか、 そういうことってあるのかな。
>>465 おい、お前!
過去レスをちゃんと読んだら、「シリコンスプレーは、コートにシリコンがついてあぶねぇ!!」と書いてあったのまでちゃんと読め!
ストリングからボールについたシリコンが、床についたりすると足が急に滑って危ない、というのでやっぱりミラフィットじゃないとダメ、というのが結論だったと思うが。
すべり自体はシリコンスプレーの方がより滑るが、コートまで滑るのでやっちゃダメ。
ミラフィットもそんなに高いもんじゃないので、買った方がいい。今使ってるシリコンスプレーはそのまんま家庭の潤滑油として。機械にも優しいので、どんなところでも使える。
間違っても、ライターの炎に向かって吹き付けないように。
>>466 そうか、危なかったのか。
いや、うろ覚えで、シリコンスプレーの危険なデメリットは、
「シリコンスプレーを室内で吹き付けたら家族が滑って危なかった」
という書き込み程度だと思い込んでたんで。
まあ、今後は使わないようにするけど、
クレーや砂入り人工芝のサーフェスでも危険なのかな。
俺はアーマオール(車の内装用)を使ってる ストリングがズレて直す時の「ギチギチ音」が無くなったので効果はあると思ってる また、謳い文句に「紫外線から保護」と書いてあるので 紫外線焼けを防いでストリングが硬化しにくいのでは?・・・と期待してる
469 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/12(月) 20:00:06 ID:lw+NGBzz
グリップエンド5g 9時3時に合計5g で今日試したけど手首が痛いw これは振り方に問題 があるんかな?
やった事ないので判らんのだが、その量でも手首痛める程の変化が出る物なのか。 すごいなあ。試してみたくなる。
元のがどれくらいで、ドンだけのレベルなのかが気になる。
472 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/12(月) 21:34:26 ID:rK9bgQLZ
重くするにはバランスの取り方も重要なわけで。 ヘッドに張る場合にはエンドに張って、トップヘビーにならないようにしないといけないよね。
473 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/12(月) 22:20:47 ID:/LTktD4+
ラケットのトップヘビートップライトどちらもどのようなメリットとデメリットがあるんですか?
重量が増えたので少しヘッドスピードが遅くなって打点がずれただけじゃないか? オフセンターショットが増えると手首に負担が掛かる
475 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/13(火) 17:10:30 ID:79VTbpc/
ここの人達は結局どんな鉛テープ使ってる人が多いの? 釣り用?ゴルフ用? それともテニス用?
俺は劣化ウラン弾拾って来て使ってる。
俺は白リン弾。 非人道的とか言われるけど。
478 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/15(木) 07:57:30 ID:HJenC4fV
ラケット重くしたらボールがよく飛びアウト多発。 そんで面を被せればネット多発。 これは慣れるまでしょうがないのかな?
パワーある友人が380gにチューン。 自分は350gにしておけと言った。 最初10分だけは鬼スイングでした。
>>478 面を被せたままふっ飛ばすように打てばスピンの効いたショットが打てると思われ
まあスピンかける技術つけるしかないよ,飛ぶんだもん
面を被せるっておらはあまりやらないがその代わりに上に振り抜く様にしてる。
>これは慣れるまでしょうがないのかな? なれと言うよりは、いきなり重くしすぎなんじゃね?何グラムをどこにつけたの? てか、錘つけてパワーうpとかを目指したんなら、よく飛ぶことは予想通りでいいことなんだが。
被せる打ち方はオススメしない。
485 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 12:44:18 ID:Bzr1Z59e
テニス用の鉛テープって高いね。
ゴルフ用が安いね。
487 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 13:31:58 ID:Bzr1Z59e
ラケットに貼れそう?
488 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 15:45:43 ID:4fXkUG6a
>>487 ライト商会って会社の薄手のロールタイプがいいよ。
分厚さはキモニーのロールタイプと同じ。但し幅が広い。
必要な長さに切って、更に真ん中から半分にすれば十分。
489 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/21(水) 16:11:38 ID:31wU6RbD
>>485 釣具店で様々な厚みの鉛が50円〜100円程度で手に入るよ。
100円ショップで買ってきた極薄の両面テープで貼り付ければおk。
グリップに鉛貼る時、内側に貼ってる?外側に貼ってる?
>>487 俺は15cmの正方形の0.15m/mのゴルフ用の奴を
自分で切って使ってる。
>>488 と同じメーカーの奴だ。
両面テープははじめからついてるし、
重量は体積と比重で簡単に計算してる。
フェイス用だから出来るだけ薄いの探してたら、これに出会った。
グリップに仕込むのはつり用の厚い奴。
492 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/22(木) 12:00:47 ID:pgG1H5L2
>>488 >>491 なるほど。
ちなみに値段とかどんな感じ?
大手のゴルフショップ行けばあるかな?
493 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/22(木) 12:53:01 ID:nxx6ArQ8
494 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/22(木) 12:54:35 ID:nxx6ArQ8
495 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/22(木) 14:28:40 ID:k1AMa0FW
値段的にはキモニーのリードテープより少し安いくらいかな? あと量が問題だね。
思ったんだけどゴルフの鉛テープって接着力が強すぎて 剥がす時にラケットの塗装も剥がれたりしない? ちと気になった
497 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/23(金) 10:44:18 ID:Lv9pD1+1
ミラフィットのかわりにスキー用ワックスでもまあまあかも。 まだ短時間しかためしてないので、本格的に使ったらレポする
498 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/23(金) 12:49:59 ID:3duijAMH
つるやゴルフで、
>>494 を買ってきた。394円だった。
499 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/23(金) 17:19:31 ID:8NaHyLr2
質問なんだけど 試合で何かをガットに塗ったりする事(ミラフィット等) ってルール上問題無いの?
アエロプロドライブのグリップを革に巻き変えて 尚且つサイズを2→3くらいに変更したいんですが お薦めで厚めのグリップありますか?
元巻きのクッションレザーを本革に変えるとどのメーカーのレザーでも少し細くなるよ
503 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/23(金) 19:13:46 ID:PUImTuJi
504 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/23(金) 20:03:31 ID:ZDXQN+CS
>>499 ITFの会議において、ルール違反では無い事を認められているらしいよ。
>>499 昔からストリンガーがストリングに何か塗るってことは良くあったぜ。
何かを塗って問題があるならステンシルも問題になっちゃうよね。
508 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/26(月) 14:56:58 ID:yVPleX4v
リプレイスメント・グリップテープをはがして、中にテープ状の鉛を仕込んで撒き直しました。 ボールが飛びすぎる人は試してみてはいかがでしょう。5〜10g仕込むだけで、かなり違ってきますよ。
改造すると手放すときにオクでさばきにくくなるからやだ
今日、やっとグリップサイズうpの改造やった キモニーのチューブ使ったんだけど、寒かったせいか?なかなかドライヤーでチューブがしぼまず、あせった。 んで、綺麗にチューブも縮んであとはレザーを巻きなおすだけ〜と思い、はがした時に元グリに両面テープが貼ってあったので固定につかうか、とグリップの方に立てに両面テープを張って、それから巻いた。 が、出来上がってみると、握りなれないせいか、両面テープの分が響いたが予想以上に太く重くなってる・・・って両面テープそんなに重くねーか。チューブは9gだった。 もともと、ラケットが軽くて前にグリップの上からチューブを被せたときに重さとバランスがちょうど良かったので変えてみたんだが、バランスの感じはいい。 あとちょっと角が丸いかなぁ。まグリップレザーを取り替えずにそのまま使ったので角がずれたのもあるかも知れないが。 最初の時か、シールにはG3と書いてあったが、ほかのG3より細かったのでチューブを使ったが、もともと太かったのかなぁ。 参加賞で貰った薄いレザーがあるから、太すぎたらそれにしてみるつもり。
511 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/26(月) 21:30:02 ID:IiceOduS
ラケット重くした人がノーマルに戻したらどうなるんだろ?
期間によるが暫く調子が狂う
513 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/01/26(月) 23:14:56 ID:sjjPigXj
>>510 余計なお世話かもしれないが、もし「薄いレザー」がキモニーの
KLG161(もしくは151)なら違う意味で後悔するぞw
あれは過去にこれ以上無いくらいキレイに巻きにくいorz
よくあんなもん発売しやがったなって思えるくらい(つД`)
>>513 あ、ビンゴw
封を開けた感じ、ぺラットした革が1枚入ってるだけのキモニーw製なので、なんかあんまり使おうという気が起きなかったが、やはりダメかw
なんか本当に1枚のひも?テープ?みたいな感じで、なんか試す気にならなかったので、一度元のレザーで不満だったら使おうかと思ってたけど。
革の他に両面接着テープが入ってるキモニーの黒いやつなら結構巻きやすかったが。
グリップ太くしたラケット、重さ測ってみたら、全部込みこみで375gもあった(゜д゜) 急いで、今まで張ってた鉛剥がした。 でも、お気に入りのラケットより振った感じが軽いんだよなー。バランサーつけてもなんかフィーリング違うし。多分スイングウェイトの違いだと思うが、片方は355g 鉛で調節するより、グリップチューブ(9gらしい)を入れたほうが、なんとなくバランスはいいように感じる。
>>516 グリップ部分を重くすると,例えるなら ―○ こんな形の物体を球部分を持って振り回してるのと同じになる
振りやすい=軽く思えるのは道理
519 :
室伏工事 :2009/01/28(水) 08:34:56 ID:ixAi/5yg
呼んだ?
今日、コートでグリップ太くしたラケット使ったが、2本同じのを替えながら打ってみたら、重いけどトップライトになった?グリップ太くしたラケットだとラケットヘッドのスピードが微妙に合わずにミスヒットが多くでた。
スマッシュとか明らかに先端に当たってスピードも出てない感じ。ただボレストとかの早いタイミングのストロークは打ちやすい。
結構ラケットのフィーリングを揃えるのって難しい。
>>519 お疲れ様です。
慣れってのも大きいだろう。 主観だけでなく客観でもチェックするのも大事。
>>521 ん?同じレッスンの中で2種類変えて打ち比べてみたんだが。スマッシュの時も、2本変えて。
ま、結局慣れだろうね。以前、太くしたラケットをメインで使ってた時は軽いなーと感じながらも普通に打ててたし。
客観的と言っても、重さは量れるけど、正確なバランスとSWは自分で測れないし。
自分でバランス計測する機械でも作るか。一度エディでバランス計るのみたので、ベニヤ板にお風呂場とかのバスタオル掛けとかくっつけると作れるかなぁ。
マジレスするとバランスにいいも悪いもない。好みはあるが。 しかも机とメジャーさえあれば測れる。
エンドキャップの外し方が載ってるサイトって無いですか? 探しては見たんですか、外した後とかあったんですが 外すところが載っているものが見つからなくて
>>523 どうやって測ってますか?
結構誤差が数mm出るんですよね
>>524 コートサイドのHPじゃなくて?あれ以外見た事ないなぁ。リンクは上の方にあったと思う。
皮のリプレイスメントグリップにすると汗と汚れで色が変わってくるが、握るエンド付近とそうじゃないところで色が違ってくる。これが気になるときは、きれいなところを捏ねてわざと汚すしかないのかな。
>>525 そんなの少し考えれば分からない?
机の角のラインに垂直になるようににラケットを置いて、倒れるか倒れないかギリギリのラインを探し当て
角の位置(=バランスポイント)にマーキングなりセロテープ貼るなり。
あとはグリップエンドからの軸方向の距離を測るだけ。
つーか角が出ているものなら何でもおk。
机の角じゃなく真ん中に鉛筆を貼り付けてもいいし、極端な話SM用三角木馬でも(ry
重心は簡単に計れるが、スイングウェイトってか、重さの分布具合は 簡単に計れる方法を思いつかない。 面倒な方法ならいくらでもあるだろうけど。
早速、三角木馬、買ってきます。 でも、SWは無理ですよね?
動的バランスみたいな話になっちゃからね。
俺もラケットのバランス測って(計って?どっちが正しいんだ?)みたら、同じモデルでもかなり違うね。 Prostaff MIDなんだけど、ちょうど2本は全部コミコミで375gの290mmだったが、1本は365gで315mm。 で、打った感じが一番しっとりしてるのが、365gの奴w まぁSWの違いでトップヘビーなんだろうけど、なんだかなー。375gもあるのに打球感が軽いとは・・・ 他のピュアドラは重さが320gでBPが325mmくらいだったな。 鉛で重さ調節するのもいいけど、俺はガードテープを貼ってウェイト調整する方がなんとなく、全体的にしっくりくる気がする。
>>532 ちょw25mmも違うのは差でかすぎじゃないか?
10年以上前のプリンスグラファイトと最新のツアーグラファイト、重さは 計った事ないけれど、重心は1mm程度しか違わない。 ってか違いのうちに入らないな。
>>533 やっぱ差がでか過ぎ?
俺もちょwとか思ったんだが、365gの315mmがグリップの太さと打球感がしっくり来てるんで鉛はるのもなーと。
というか、比べて計ってみるまでこんなスペックだと思わなかった。365gのが一番思いと思ってた。
290mmのをトップヘビーにするには重すぎだし、打感がいいのをいじるのもどうかと思うし、正直、どれをどう揃えたらいいのか分からんw
>>535 俺のKブレ98はガットグリップ振動止め全部込みで
1本目が332g 328mm
2本目が330g 334mm
だった。持って軽く動かすと確かにバランスの違いを感じ1本目の方が操作性に優れる。
しかしストロークだといまいち差がつかめなかった。
うまく調整されているのか、単に俺が鈍感なだけか…。
誰かSW測ってくれないかなあ。
ところで、同じ重さでは相対的にトップライトなほうが
ボレーの際の操作性に優れるのはなんとなく分かる。
じゃあ同じSWだったらどっちがボレーしやすいんだろう?やっぱりトップライト?
532だけど、よくよく考えてみたら、290mmって異常じゃね?
カタログとか見てたら、フレームのみ?で315mmとかがトップライトで、タカオモデルのダンロップ1.0でも310mmくらい?がかなりトップライトな設計とか書いてあるし。
375gにさらに鉛のせてトップヘビーにするには筋力ないし・・・エディにだすかなぁ。
一応G3って書いてあったのに他のG3のラケットに比べると少し細いし軽い打球感だったから、レザーの下にキモニーのチューブ入れたんだけど、試しにBP計ったら裏目に出たw
ストリング新しいのに張り替えてもフィーリング悪かったら、またチューブ外してチャレンジしてみる
>>534 重さも量ってみたら?重さがほとんど一緒で重心が1mm違いでどう打感が違うか興味ある。プリグラもプロスタみたいにクラシカルな打感好きが多いし。
>>536 >誰かSW測ってくれないかなあ。
ググったら、あれはあくまでテニス用のSWの値でバボラの機械とRaTestの機械で数値が微妙に違うらしい。ショップに持っていけば計ってもらえるんじゃね?
SWってようするにグリップエンドから10cm?を支点にしてラケットを動かした慣性モーメントだから・・・
ラケットを振る(SWを計る方向の動き)なら同じに感じるが、トップライトのラケットの方がSW同じならウェイトは重くなきゃいけないから、ラケットを平行移動させる時は重く感じる?
けど、ほとんど感覚では分からないんじゃねーかな。
俺のBP315mmとBP290mmのラケットは明らかに違ったw
290mmならそんなに偏った数値じゃないと思う。 俺の100G(黄色いほう)もストラングで292mmだし。 現行の高尾モデルはバランス手前だけど、その分頭の重さが全然ない。
539 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/07(土) 16:08:17 ID:JEUOYhGJ
話変えるつもりはないんだけどみんなに聞きたいことがあるんだが。 今エクストリームPROにバボラのウーファーを付けようと思ってるんだけど アエドラかピュアドラのグロメットで悩んでる。 どっちがいいと思う?
540 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/07(土) 16:47:16 ID:NB9nMF4b
つけれんの? 無理でしょ
>話変えるつもりはないんだけどみんなに聞きたいことがあるんだが。 バランスポイントと重さを測ればおk てか、同じバボラならまだしも、HEADとバボラじゃ付かないんじゃね? それに、おれは個人的にウーファーシステムを信用してない。そんなに変わるのかなぁ? 同じピュアドラのウーファーありとなしで打ち比べてみたいが。
542 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/07(土) 18:45:30 ID:JEUOYhGJ
>>540 やっぱり無理なんかな・・・。
>>541 無知なんでごめんだけど、何のためにBPと重さ測るの?
>無知なんでごめんだけど、何のためにBPと重さ測るの? 話の流れ的に。あと他の人のを聞いてみたいだけ。
544 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/08(日) 17:44:13 ID:8Ko5323s
ラケット重くすると打った球に伸びが出たりするのかな?
スイングスピードが同じ場合、p=mvで運動量が増大し、ボールスピードが上がる。結果ボールは飛距離=速度×時間とかで遠くまで飛び、ボールは伸びる。 だが、重いラケットをスイングするエネルギーは1/2mV^2で速さの二乗で大きくなるので、とても大変になる。 つまり、ほにゃにゃらになって途中分からなくなって、結局筋力が変わらなければスイングスピードが遅くなって失速する。 つまりだ、物理学科卒の俺が言えることは、 ↓次でボケて
重いラケットで打てば打球も重くなり、岩をも打ち砕き、相手を弾き飛ばし、
なんてことはなくて、
>>545 の言うとおりだ。
ただし今日売られているラケットは軽いものより重いものの方が反発が低く「なるように出来ている」。
これは運動エネルギーやら何やらとまた別の話ね(反発係数というんだけど)。
つまり入門ラケットとツアーラケットを同じ力で振ったら後者の方が飛ばない。
ただし、その分スイングスピードを上げる余地が出来る(その筋力があればの話だが)。
バランサーでできるだけ薄いのってありますか? あと、ストリング自体って1.30mm、100インチ2 くらいで重さどれくらいですか?
少しくらい、読み返したらどうだ? それとストリングの重さぐらい自分で測れ。
549 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/10(火) 08:43:58 ID:gcy//5g1
>>547 ポリだと面100のストリングパターン16×19でゲージ1.30で18gだよ〜 ナイロンなら14〜15gぐらいかなぁ
バランサーはキモニーでいいんじゃないの?
550 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/10(火) 09:45:48 ID:Qw3d7wNE
バランサーはゴルフ屋か釣具屋に池。
結局、キモニーのチューブ、取り外して元に戻した。 やっぱりラケットのG3表記は正しかったようで、G3+キモニーチューブだとでかすぎ。 んで、レザーグリップテープを外して巻いて、外して巻いてしたせいか、下に両面テープかましたせいか、握り心地が悪くなったがちょっと細い感じは薄れた。 キモニーチューブ外したら、バランスポイントが290mm→295mmに戻った。重量がチューブの取り説には9gと書いてあって、コミコミで380g→約370gに戻った。 まぁこれでやってみるかぁ
552 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/15(日) 16:14:26 ID:nlb/F1/2
バランサーの数って規定とかあるんですか?
>>552 バランサーの数自体には何も制限はない。1000個でも10000個でも好きなだけの個数つけたらいいお
554 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/15(日) 21:00:00 ID:wEQzza6a
プリンスのO3ブラックのグリップ部に重り仕込みたいんだけど、プリンス」のグリップエンドのロゴ部分ってウィルソンとかバボラみたいに簡単に外せないよね?
エンドキャップ外すのはそんなに面倒ではないよ。
556 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/16(月) 07:47:18 ID:kwRx0wXj
グリップのウレタン部分に鉛テープを張ればいいじゃん。 ゴルフショップで売ってる奴が使いやすいよ。
ちょっと、話の趣旨がずれるが、選手供給品のLMプレステペイントジョブのプロツアー買っちゃったww素材も市販品と少しかわるらしく打つのが楽しみだ(>∀<)
>>557 ウェイトとBPとか市販品とどう違うかレポよろすく
559 :
557 :2009/02/28(土) 00:51:15 ID:LlV0P0Yh
>>558 まず重さだけ。チューン前のプレーン状態の買ったんだけど、プレステージフルキャップ装備と革グリなのに309gしかない!市販品のプロツアーと重さが全然ちがう
チューンの幅を広めるためだろうか??
詳しい数字は調べしだいかく。長文失礼m(__)m
560 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/05(木) 11:43:50 ID:EjLLKNjC
>>559 へー、市販品より軽いんだ。逆かと思ってた。
てか、309gって軽すぎじゃね?もとは330gくらいだよね?
まったく重さ調整してない、工場出荷状態とかか?
なにをいまさら
562 :
557 :2009/03/05(木) 21:31:48 ID:QkuVo4sU
>>560 ラケットは全くチューンされてないプレーンの状態です。んでプリンスの機械ではかった所
ウェイト306g
スイングウェイト292g
バランス320mm
でした!
プロツアーの市販品は335g平均
ちなみに市販品のMGプレMPがW322gSW280g だったのでウェイトとスイングウェイトの差は市販品よりすくなかったです!そういう類いのラケットに詳しい店にもっていってみた所、女子プロ用の供給品ではないかとの事!!
男子は市販品くらいの重さ+重りで380g前後
女子が300g前後+重りらしいので!
そんな感じでした。
長文失礼m(_ _)m
563 :
557 :2009/03/05(木) 23:16:40 ID:QkuVo4sU
誤解を招くので上のプロの数字はもちろんガットやグリップなども込みです。m(_ _)m
つまり、UnStrangで290gの310mm前後ってことか。
女子用ってことはシュニーダー仕様とかかな
566 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/07(土) 15:16:34 ID:wrzpRBlk
HEADの扁平グリップを厚くする良い方法を教えてくだされ。
>>566 それこそバルサ板挟みこむ方法しかないんじゃね?
元のレザーを剥がしてバルサ板をはさんで巻きなおすとか。俺は、厚い両面テープを貼って巻きなおしたらちょっとグリップ太くなった気がするけど。
あとはお気に入りのグリップがあるなら、いっそエディで成型しなおすか。
568 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/07(土) 17:09:37 ID:wrzpRBlk
>>567 ありがとうございヤス。
薄いウレタン貼り付けてやってたんすがグリの輪郭ぼやけちゃって。
試してみる価値ありそうです。
そもそもウエイトバランスは、ガットを張る前の状態での数値だから、 ガットを張ればその重みで5ミリぐらい(?)はトップ寄りになるよね?
570 :
551 :2009/03/08(日) 21:28:22 ID:wGCMmfzN
今日、ガット張り替えたBP295mmくらいのラケット使ったが、なんか軽くて使いにくいw 重量が軽くて310mmのラケットの方がヴァリは圧倒的に強い球が打てる。 まぁ俺が腕力で引っ叩くタイプじゃなくて、ラケットの重さで打つタイプだからかもしれないけど、当てるだけだとラケットが弾かれて勢いがつかない。 ストロークも最初はタイミングが合わない(おそらく、以前のラケットよりスイングが速くなってんだろう)のでフレームしまくりだったが、慣れたらフラットは打ちやすかった。 ただ腕っ節で打ってる感じがするなぁ。ラケットを振る、っていうより手打ちみたいな感じ。 ただ、これでもコミコミ370gあるから、これ以上バランサーつけると、俺には振れないw
張り替えたばっかりのProstaff6.0のグロメットの内側のところが割れた(゜д゜) ナチュラルなんで、切るのもったいないけど、フレームが陥没しないかも心配。 なんつーの、内側に出てる筒みたいなところの先だけ割れた感じ。フレームの中はグロメット残ってるから大丈夫、とか他のラケットが同じようになったときに言われたけど、どーだろ。
中古のプロスタ何本も買った経験者ですが、大丈夫です
>>572 レスありがとう。
ホームストリング初心者で、自分で張ったりするんだが、とりあえず張ったばかりなんでしばらく使って、次に張り替える時にショップに出してみる。
ググったらグロメットグラインダーとかいうのでグロメットの割れたところを取り除いてチューブで補修するとかやるらしいが、見たことないので、自分でやる前にショップのを見てみる。
まぁそんなに難しそうではないんだが、専用の工具だと4000円くらいかかるし。チューブだけあるんだけどw
グロメットだけ買えばいいじゃん
いや、流石にもうグロメット売ってないと思う・・・ というか、Prostaffは型が色々変わってて、時期によってグロメットが合ったり合わなかったりするから、素人で交換は難しい。 以前、7,8年前に1本ショップでグロメット交換してもらったが、微妙に合わずに無理やりねじ込んであるw
チューブもいいけど、どうせならハトメつかって修理するってのはどう?
ハトメって、あの革のベルトの穴のところのやつみたいの? 金属部品は余計フレームにダメージ与えるだろ。工作としてはいいけどw
いざとなりゃその箇所だけピングロメットで対応する
>>578 そのピングロメットもメーカーで生産終わってるから
店頭の在庫確保に急げ
かなりグロメット削らないと、その部分だけピングロモントってはまらないんじゃね? チューブとそれほど変わらない気がする。
グロメットグラインダーで削るだけで、いいんじゃないの?
横レスですが、グロメットの補修ってどうやるんでしょうか?
584 :
572 :2009/03/16(月) 14:20:00 ID:ivfAwXVk
Tenniswarehouseで売ってるオリジナル6.0用でははまらない? 6.0ではないが俺は以前、MID(22D1614)に無理矢理G5914押し込んだけどw
>>584 レスどうも。
グロメット見たら、22D1615って書いてあったけど、TWで売ってる奴はG5914?なのかなぁ
TW、ピングロモントの品揃えよすぎ。逆にどれ買ったらいいか解らねぇw
テニスマガジン5月号にラケットチューニングの記事載ってた
だが、このスレの方が詳しいw
このスレ詳しすぎるだろJK
プロスタッフ、グロメット無いだろ、とか思ってググってた”プロ スタッフ”ってスペース入れたら見つかったw とりあえず、2つくらいゲトしておいたが、後学のために?チューブ修復もやってみるつもり。 ただ、ストリングがの賞味期限がまだなんで、あと2ヶ月くらい後かなぁ。
590 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/04/16(木) 20:14:05 ID:Pw2lz+IW
>>545 あたりに出てたけど
15g程重くしたラケットを普段使ってて
ノーマルラケットを使ってみたらボールが
飛ばなくてビックリした。
こんなに重さで変わるんですかね?
>>590 えっと、「次でボケて↓」って話?
15gだとかなり変わるよ。てか、鉛で15g重くしてるとかだとちょっと貼り過ぎなくらい。
ダメってことはないけど、明らかにフレームの設計とかからはかけ離れるかも。
ま、そういう俺も、ヘッドガードテープと、グリップテープやらナチュラルのストリングで重かったりして、それ+鉛でバランス調整6gくらいだから結構重くなってるけど。
多分、ノーマルので飛ばないってのは、重いラケットを重さで振ってくスイングに慣れたんだろうね。いいとか悪いとかじゃなくて。
592 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/04/16(木) 21:42:01 ID:mUAaslx/
>>591 自分の場合、鉛で10gでグリップテープ3枚巻いてるよでそれくらいかと。
やっぱだいぶ変わるんですね!
ラケットに問題があるのかと思っちゃいましたw
593 :
572 :2009/04/16(木) 22:47:45 ID:2rjci/dn
>>589 G5914、サイドグロメットはスロート寄りの1箇所ちょん切らないと収まらないからね
トップのバンパーグロメットはセンターから根気よく押し込んでちょ
ちょいと浮き加減でもガット張ってテンションかければ問題なく収まるはず
サンプラスって何g鉛貼ってたんだろ。 トータルで400gオーバーとか言うけど、KPSとかも、あれぜってー市販品の重さじゃねーよな? あんだけ重り貼るっていうのも、なんだかなー。10g以上は貼ってるよね。 やつこそ、このスレの神かもしれん。
風呂場の銀色補修テープをベッタリ貼って、カッコだけそれっぽく見せてみるとかw 相手威嚇用リードテープ。 実際は数グラムにもならない。 そういや、前にエキシビで伊達の実際の使用ラケットとかあったけど、あれ何g鉛貼ってるとか言ってたっけな? 確か、その後に雑誌で特集してて「今はもうちょっと重い方がいいとかいって更に重くする」みたいなこと書いてあったけど。 Yonexの人がグロメットとフレームの間に入れてデザインを損ねないように工夫してるんですよ、とか言ってた。
昔、コナーズ仕様のプロスタの写真を見たけど やっぱりあちこちにリードテープ貼りまくりだったよ 重さが書いてあったかは忘れた
597 :
589 :2009/04/19(日) 18:34:15 ID:mh3HYsBh
>>593 572さん、レス有難う御座います。G5914はスロートの外側のところが入りにくいのか・・・
とりあえず、まだストリングもキレそうにないし、グロメット、フレームも問題ないようなので、もう少し使ってみて、チューブの改造とか色々試して見ます。
まだ幼かった頃、紙飛行機を遠くまで飛ばしたくて、先っぽにやたら重りをつけて、 紙飛行機というよりは単に重りを投げている状態だったのを思い出した。
あーそうかも。 単純に性能云々よりも、改造して楽しむってところもあるよね。 特に雨でテニス中止になっちゃったりすると、意味も無くいろいろいじってみたり
グリップを細くしたいんだけど、サンドペーパーで削って大丈夫?
スゲー時間かかると思うけど、ウレタンの素材が多いから大丈夫じゃね?ラケットは何? 失敗してらエディに持ってけばいいし(4500円〜) 成功したらこのスレの神になれる。 太くする話しはいくらでも聞いた事あるけど、細くするのは俺は知らない。
細くする方が難易度高そうだな。
>>600 601が言ってるようにグリップ部分は大抵、発泡ウレタンで出来てるから削れるよ。
日曜大工や工作をする人なら難しくない。
金やすり、紙やすりを木片などに巻きつけたもの、カッターの刃などが使える。
自分が気に入ってるラケットのグリップのストラップを剥がして裸にして
それと握り比べながら少しずつ削っていけば失敗しない。
(できれば安価なノギスを買って測りながら削ると、なお良い)
少し削りすぎたかな?と感じたら、その面にビニールテープなどを貼れば調整できる。
自分は細くするというより自分好みの形状に整えるために
ラケットを買うと必ず、こういう調整作業をやってる。
はじめは古いラケットで練習するといいかも。
頑張って。
うーむ、どうやらおいらの誤解だな。 カーボンなどで出来た構造材なフレームの上に硬めのウレタンが乗ってる状態なのか。 それなら削ればいいだけなのか。
605 :
600 :2009/05/14(木) 20:58:49 ID:R6su+cOC
たくさんのレスありがとう! ラケットはニューエロドラです レスに勇気貰って、ノギスも用意して、段取りを決めてたんだけど、今になって難しさがわかった。 ただ細くするだけじゃなくて、左右上下?のバランスも考えなきゃなんだね… これは難しいorz
いっそ、ハンズ言って石膏型取りセット買ってきて、手の形に整形してしまえ! コンチネンタル・ワングリップorフォアバックフルウエスタン専用ラケットw
エディじゃあ金型まで使って成型してるんだな。 テンプレートと直定規くらい有ればいいんじゃないかな。 ペーパーは必ずガイドブロックみたいな物にちゃんと巻いて、ゆっくりとね。 ってやったことも無い自分が言っても説得力ないがw
>>605 あまり神経質にならなくていいと思うけど。
だってストラップ巻くときだって完璧に対称じゃないけど
特に気にすることなくプレイできるでしょ。
それに、もしラケットを変えたらグリップ形状も少し違ってくるけど
大体の人は大して気にせずラケットを変えてるわけだし。
まぁ形状と太さがおおよそ好みどおりになってれば大丈夫。
よほど神経質な人じゃなければ、ちょっとの誤差ぐらいなら差し支えないはず。
ただし一気に削っちゃうんじゃなくて、8面を少しずつ削っていくことが大事。
そうだね、そもそも上に巻くグリップのレザーの種類にもよるし。 同じの使うならあれだけど、革のレザーじゃなければクッションとかあればもとの形は握ってるときに元グリがフィットするから。 いっそ、ダイレクトにグリップテープ巻くと言う手もある。俺やったことないけど。
ダイレクトにグリップテープか、ハーフサイズ小さくするグリップテープとか打ってなかったっけ? 俺の手元には悪評高いキモ兄のサイズダウンレザーグリップテープがあるが。
前に、同じプロスタで310oと290oのバランスポイントのラケットを持ってるそうと書いたが 290oの方のグリップを長く持てばいい事に気が付いた( ̄▽ ̄) でも力いるなぁ。もともと長めに持つタイプでフィーリングいいんだけど筋力落ちてる(T_T)
612 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/05/21(木) 22:50:12 ID:3JXRy0bo
バランサーでトップライトにした ラケットを使ってるけど 結構振りやすいし良い球が行く。 ストローク主体のプレイスタイルなんだけど あまり良くないかな?
サンプラスよりエドバーグ好きでプロスタ使ってるけど、鉛貼ってるとみんなに「あ、サンプラスの奴ですよね?」とか言われるので、台所用のアルミテープ(重さほとんど無しw)をベッタリと貼ってやった 俺ってバカw
>>615 バカだなwww
で当然グリップはレザーでオーバーグリップなし、
サイズは4と9/16にしているだろうねw
617 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/05/25(月) 21:48:42 ID:AM2VNkG6
ガットにシリコンスプレー塗ったらガット切れやすくなるかな? 力ない俺なのにガット2ヶ月で切っちゃったからさ〜 それともスピン掛ける人ならガット切るのは普通かな?
お前はどうでもいいから塗るな迷惑だ
>>617 618を翻訳すると、シリコンがボールについて、さらにコートについて滑ったりコートやボールを痛めるから止めろ、ということだ。
少しくらいググるか他のスレも読め。
620 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/05/26(火) 21:34:14 ID:U4BJ4xz6
ミラフィット塗っとくわ
621 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/05/27(水) 10:06:05 ID:uVq3Vava
ガットにシリコンはクレーやオムニならいいかも知れないがハードだと危険だな。
622 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/05/27(水) 21:12:51 ID:ABpIHe5f
シリコンがコートとかボールに付くってもしかしてシリコングリスをガットにベタベタに塗ってるのをイメージしてるのかな
スレが過疎りまくりんぐなんで、ちょっと独り言 この前、グリップ細くする!ってレスしたヤツだけど、失敗したwww 超横長グリップになりますたよwww イースタンorウエスタンの2択グリップ完成です あと、これからやるかもしれない人に気をつけてほしいのは、最初から最後まで面は平らに維持する事と、斜めの面の角度を常に意識すること。 これミスってエライ目にあいましたorz スレ汚しスマソ
今度は盛りに挑戦だ!
だな。パテ盛りはモデリングの基本。 あとはエアスプレーでフレームのカラーリングか。
ペイントしないまでもスコッチカルみたいの上手く使うと イメージ変えられる。 まあ腕が有って手間を惜しまないなら、ペイントの方が奇麗に仕上がるだろうけど。
ちょw なんかやること増えとる カラーはクルマの傷隠し用のスプレーでやってたりする
スコッチカルなんて初めて聞いた なんか面白そう さっきカラーやってるって言ったけど、色変えるんじゃなくて傷隠してるだけです。
>スコッチカル 車なんかに貼ってあるデカールとかシールの素材の3Mの商品名。 切り抜いて裏剥がせばくっつくやつで他社からも出てる。
俺が言いたいのは傷かくしとか、そんなチャチなもんじゃねぇ、武士道を極めるなら、 「全部、赤」 これだろ。 デカールとかはジオンのでもアロウズのでもお好みで
デカールと素材が一緒… ますます面白そうな代物だぉ(`・ω・´) ちょw武士道違うwww刀持ってないw 三倍速で動けもしないよw
赤い機体は3倍速じゃなく、出力3割増し。 んで、飛びすぎ。 「OUTで〜す。」
>>615 まぁなんとなくアフォな事をやってたら、ラケットマニアなコーチが気がついてくれたw
「すごい重り貼ってますねー」って。だけどフェイクなんですって言ったら笑ってたww
>>595 ラケット、グリップテープ、振動止め、みんなサンプラスを真似て
鉛テープだけは真似できなかった俺は本気で検討してしまうな...。
635 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/13(月) 17:29:48 ID:qqrzNnKX
>>634 風呂場の銀色テープは、ちょっと表面がテカリ過ぎなんで、ホームセンターでややつや消しのを選んだ方がいいよ。
あと、以外にフレームの幅が狭いので、ラケット持って行って、色・幅合わせ(1/2にカットくらいがやりやすい)をするべし。
ただ、ショップに張り替え出す時ちょっと恥ずかしいかもw
636 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/21(火) 17:05:33 ID:CoRPsoGD
ageますスマソ コートサイドの雑学に載ってるSW測定法に疑問を感じたので、 グーグル先生と物理版の力を借りて改良してみた。 需要ある?それとも別スレ立てた方いい?
638 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/21(火) 22:10:57 ID:JbETaBuE
WilsomのHツアーにKツアーのダブルホールのグロメット付くかな? スイートエリアが広がって、打感もマイルドになればいいなあと考え中。
>>638 素直にnTourかKTourの投売りされてる奴を買ったほうがいいような…
640 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/23(木) 10:40:54 ID:a8s2a/l9
バランスポイント付近にオモリを貼ると、SW・操作感をあまり変えることなく全体重量を重くできるみたいですが、 そのことによってどんなメリットがあるのですか?
>>640 SWは変わるよ。
I=m*(l-10)^2 つまり31cmの位置に5g足したら、SWは0.005*(31-10)^2=2.205増加だ。
まああまり変わらないとも言えるがw
それより2時10時(または3時9時)とグリップエンドに分散させてバランスを保った方がいいんじゃないかな。
642 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/23(木) 14:56:55 ID:a8s2a/l9
>>641 ありがとうございます。
やっぱりただ重くなるだけで、実質的なメリットはありませんよね。
>>642 いやメリットどうこうの問題じゃなくてね…
ただ真ん中に貼るより分散させた方がいいってのは過去レスで何度も出てるわけだが。
>>643 それは分かった上で、BP付近にウエイトを貼った場合に何らかのメリットはあるのか?
という疑問を質問しました。
どこにウエイトを貼ったらいいのか?という主旨の質問ではありませんのでご理解ください。
>>644 そうか、それは失礼した。
とにかく、BPに張るくらいなら2時10字とエンドに分けた方が面安定性が高まってお得ってことで。
ここまで質問と回答がかみ合ってないのも久々に見たw >それは分かった上で、BP付近にウエイトを貼った場合に何らかのメリットはあるのか? 俺も昔物理を少したしなんだが、BP付近に鉛張ると、バランスをあまり変えずにラケットを重く出来る。 ラケットが重い方が、(クラシカルなラケットなら)ラケットの重みでボールを打つことが出来るので楽ちん。 ブロックリターンとかボレーとかで、ラケットが弾かれることがないので、少し重くしたいとか。あと、2本あるときにBP変えずに重さ調節したいとか。 本当はは、BPがどうかより、振ったときのフィーリングを揃えた方がいいんだろうけど、それを予想して鉛張るのは難しいので、とりあえずBP付近に張るとか。 実際、俺の持ってるラケットで、数本あるうち、1本だけやたらとトップライトで、鉛張ったんだけど、3時6時に張っただけだと頭重すぎてなんか変なので、BP付近にも張ったら丁度よくなった。 なんか上だけ重くすると、手元がやたらと軽く感じる。んでBP付近にも張ったら全体的に重さが分散してる感じ。 でも、やっぱりその1本だけ異常なフィーリングなんで、今度EDDYでチューンしてもらう。 てか、物理出てこないねw
>>646 だから、「物理的に」考えたら
>>645 なんだよ。
3方向に貼れば重くなるだけじゃなくリコイルウエイトとツイストウエイトが増加して面安定性が向上する。
距離と重さの積がつりあうように上手く計算すればBPも動かさずにすむ。
BPに貼ると重くはなるけどリコイルウエイト、ツイストウエイトは増加しない。
両者でスイングウエイトの増加量は大して変わらない。
ただBPに全部乗せするメリットなんてないんだよ。分かったかい?
ラケットの端の方に貼るとモーメントオブイナーシャってやつ増えるよな。 なんだか良くわからなくなって来たw
小難しいこと考えずに自分の感性を信じて貼るのが一番だよ
ラケット2本を同じフィーリングに仕立てたい場合 1. 重さ揃える 2. 動的バランス(SW)揃える でいいんかな? 静的バランスはどうでもいいんだよね。
>>647 いや、そうなんだけどw
俺が言ってるのは質問と答えがかみ合ってないって、質問は「それは分かった上で、BP付近にウエイトを貼った場合に何らかのメリットはあるのか? 」
なんだろ?
メリットがあるorないを聞いてるのに「3方向に貼るのがよい」って答えはおかしいだろ、と言ってるだけだよ。
まぁ引っ張る話題ではないけど。
でも、俺の持ってるラケット、プロスタッフなんだけど、340gで同じくらいの重さで、BPも290mmで同じくらいなのに、なんか振った時のフィーリングが違う。
作られた年代が違うから、同じBPでもどっか重量密度が違うのかね。
652 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/30(木) 14:37:37 ID:46hFpG39
やっとエディのラケットチューンに行ってきた。 プロスタッフの1本だけやたらとトップライトでスイングが軽くて、グリップが同じ3なのになんか細く感じる奴の調整で。 スイングウエイト計るの初めてやったけど、あれ楽しいなw 計測したら、SWが335と305とかで30も違ってた。 トップに錘20g張れば揃うけど…とか言われてそれだと400g越え。サンプラスじゃねーしw とりあえず、グリップの中のバランサー取ってグリップ再形成でオーダー。
653 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/07/30(木) 19:25:16 ID:5WRxuTon
>>651 全然違います。
バランスポイントとウエストが一緒だからって
スイングウエイトが一緒はならないよ
ちょっと考えたらわかるんだけどな〜
長手方向の重心って意味では棒の両端に1kgずつも半分の位置にまとめて2kgも変わらんもんね。 端を持って振ると全然違うはずだが。ってことかい?
>>654 多分、そういうこと。重量密度じゃなくて重量分布だったな。書くとしたら。
ラケットって何センチだっけ?を細長い質量の無視できる1m棒に近似して(とか物理でよくあったなw)
棒の両端に1kgづつ重りをつけても、50cmのところに2kg重りをつけても重心は50cmで同じ。だけど、棒の端を持ったときのモーメントは変わる?(距離×重さだよな?)とかだっけ。
特にラケットの場合、棒の端を持つことになるから、現実問題グリップに重りをいくらつけてもSWはほとんど変わらないらしい。
SW重くするにはグリップ軽くするか、ヘッドに重りつければいいけど、SW軽くするのはグリップに重りつけてもあんまり意味ないんだって。
ヘッドバンパーを取ったり、ピングロモントに変えるとかしないとダメとか言ってた。
慣性モーメントは距離の二乗に比例とか言う話だったはずなんだが、もう忘れちゃったんだよ。
なるほど。 グリップを重くするのって、 「ヘッド側だけ重くするとトップヘビーになって取り回しが重くなるから、 グリップも重くしてバランスを取りましょう」 ってことではないんですね。
グリップを重くするのって、BPを手前に持ってくる意味はあるんだろうけど、振る支点?になる部分を重くするだけだからなぁ。 理論より実際にやってみてフィーリングがよければいいんだろうけど、元グリはがしてまでやるのは面倒だし、グリップテープの下に貼ると、違和感あるから俺は嫌い。 ただ、数字上同じくらいのウェイトでも、3時9時に重りつけたのより、分散してスロートとかにも付けた方が、全体が重くなる感じでフィーリングが良いとかはあったけど。 全体が重くなって、ラケットが弾かれにくいとか言う意味ではやってもいいかも知れないけど、最近のラケットじゃあんまりメリットないかもね。
サーブのスピードを上げたいから長ラケ化しようかと思うんだけど、 実際的な長ラケの効果っていかほどなの? 教えてエロい人
スパシーボ。 サーブの時だけグリップエンドを包む持ち方で打てば同じ(てかこっちの方がリスト効かせ易いからスピードうp) あとは、0.5インチ高く飛べ。
確かにプラシーボかも知れないが0.5インチ長いだけでスイングウエイトが20も変わるラケットがあるじゃん。 たとえばK61 95とか。 まぁスイングウエイト増加による影響は置いといて、同じスイングスピードで振れる場合に0.5インチ上方では速度は何パーセントくらい違うんでしょうか?
663 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/03(月) 05:45:41 ID:NMvzE+j9
ホームセンターから木材買ってきて自家製ラケット作ろうと思ってるんだがオススメの木の材質(名前)を教えてください
664 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/03(月) 08:07:18 ID:DxdFCS7E
665 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/03(月) 10:50:18 ID:C+RnRx2G
加工し易さならバルサ材が一番じゃない? 木目重視なら、ヒノキで
26インチラケットのスイートスポット20インチの位置に有るとして、0.5インチ遠くなれば 2.5パー。それが二乗の要素として効くとして、約5パー威力上がるって計算でどう?
柿がしなりに強いと聞いたことが
668 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/03(月) 21:38:07 ID:NMvzE+j9
669 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/03(月) 21:42:21 ID:Y3Da+efc
>>663 御蔵島産の黄楊がよい。ラケット1本分で車が買えそうだが。
670 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/03(月) 23:25:27 ID:/1GZfSHK
竹バットを作っている会社があるが、竹ラケットがあってもいいと思う。 竹ならば木よりも適度なしなりを持ったフレームになると思う。 値段も安く出来そうだし。
671 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/04(火) 00:58:20 ID:HAGIPH0A
ウッドの時代に、竹ラケットあったよね。 竹 100%では無いと思うけど。
スイングウエイトのおおよそのランク分けって、どんな感じ?
673 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/08/04(火) 14:36:14 ID:iBckLHYU
竹ラミネートは昔あったよ。 FUTABAYA ブルーボレー
675 :
652 :2009/08/06(木) 14:18:58 ID:F1sLqSzJ
エディのチューン、出来上がってキター てか、エディさん、仕事完璧だけど、本当にグリップの中のバランサー全部取ったの? 取りすぎて、こんどは手元がスカスカなんすけど・・・ トータル重量が370g→342gくらいで約30gくらい取ったのかなぁ? BPが290→313mmで別のラケットに近くはなったし、振った感じも近づいてはいるんでSWも近くなってはいるんだろうけど、軽すぎだよー。 SWを310くらいにするのに、グリップ内のバランサー取って、20gくらい調節する感じで、と言ったはずだが、どうも担当のお兄ちゃんにちゃんと伝わってなかたようだ。 ま、元のラケットの重量バランスがしっくり来ないのがしょうがないけど。折角綺麗に巻いた元グリはがして重りつけるのもなんだし。
チューニング内容の確認用詳細メモとかないのかな?
控えはあったけど、それに内容は書いてないね。 しっかり確認とらなかった俺も悪いんだけど、重量とバランスの指定を入れたほうがいいかも。 グリップ内のバランサー取って、SWを310くらいにする感じで、というのだと、グリップ剥がしてみないとバランサーがどのくらい入ってるか分からないし、 SWの指定ってのは項目にないみたい(ってかグリップ成形する前じゃ正確にはわからない?)
ちと残念な感じだね。乙でした。
>>678 数回使って、なんとか感覚慣れてきたけど、ちょうどボレーとかストロークとか、振ってスイングする練習ちうなんで、俺的には、ちょうどいいかも知れない。
あとは根本的に筋力不足なだけとかw
ただ、ラケットを変えた時に、別のやつが重く感じる。まぁプロじゃないからガット張り替えてしばらく経って慣れれば問題ないけど。
そのうち、レザーの上ととヘッドにもう10gずつくらい重り足そうかなぁ、って感じ。
エディで聞いたメモみたら、重り10gヘッド側に貼ると、BPが約10mm、SWが5くらい増えるくらいらしい。もちろん重りの位置にもよるけど。
重りを少し加えて調整してみたが、案外これが調子いい。 もともとPWSのところにH型のバランサー貼って合ったので、テープで仮止めして様子みながらPWSの少し上のところに左右H型(多分3g)と グリップレザーとトーナの間に2g×2枚をセロテープで仮止めしてオーバーグリップを巻いてみたら、トータルの重量とBPもほぼもう一本と同じくらいになった。 使ってみても、2本の差は殆ど感じない程度。結局同じモデルなら、エディとかで出すときもSWの指定は出来ないけど、重量とBPが同じくらいなら、そう違いは出ないのかも。 それと、新しくラケット買うときは、ストリングない状態でBPやSW表記してあるが、ガット貼ると、BPで10mmくらい、SWが25〜30変わるってメモが出てきた。
なるほど
>>600 お〜い!まだいるかあ。
おらも昔やったぞ。
削るのは棒やすりで1面削るごとにグリップ仮巻きして太さ確かめたんで結構この部工程はうまくいった。
だけど、問題が一つ。
エンドキャップがすかすかになるぞ。
なんとか細い釘で留めたけど、打ってる最中にエンドキャップだけ残してラケットが飛んでもうた。
削ったあとの太さにあったキャップ用意しておくといいよろし。
683 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/09/03(木) 23:12:53 ID:Vl0OGwQy
EXO3グラ93使ってるんですが、グラ100に鉛10g付けて バランス31cmにするには、どの辺につければいいのでしょうか?
10時10分ジャスト
685 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/09/04(金) 02:42:31 ID:8xokl9wI
なんでやーねん
1時50分0秒でもおk
>>683 グリップエンドのエンドキャップ外して、グリップのウレタンの中に鉛をつっこむ。
688 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/09/18(金) 16:27:18 ID:TVF7DpLq
ピュアストームGT試打借りたんだけど、エンドキャップに25g鉛付けたらツアーっぽくなるでしょうか?
689 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/09/18(金) 16:32:39 ID:oEQyuBsw
690 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/09/18(金) 17:03:14 ID:TVF7DpLq
691 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/09/19(土) 17:29:29 ID:KzXfdS/Z
スライスの伸びを出すにはどこに貼るのが良い?
重りじゃ変わらないZE☆
>692 馬鹿、そこは「耳と耳の間に貼るといいよ」と返すところだろ!
694 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/10/29(木) 18:58:56 ID:rdmk5s14
ヤフオクで「[Wilson]KSixOneTour90[ウィルソン]K61ツアー90 US フェデラー」で検索して
HEAD YOUTEKSPEED MP(18×20)を買いました。 なんか重いなーと思ってガット切れたときに量ったら、 カタログ値315gなのに、323gもある・・・ ちょっと個体差にしてはひどくないですか? エディー行こうかなぁ
>>695 量ってから買えばいいのに
グリップはどんなに丁寧に巻いても
工場で巻いたようにはならないからね
それは覚悟したほうがいいよ。
グリップは、レザーじゃなきゃほとんど違いないんじゃね? レザーでもサイズ変えなけりゃほとんど違いはないかと。もともとついてるまき癖とほとんど同じつくりの土台に巻きなおすだけだし。 俺も1本グリップ成形し直した奴あるけど、汗で元のレザーが縮んでいて、巻きなおすと元より少し短くなるケースがあります、と言われたが、出来上がりはほとんど分からない。 てか、人の手で巻くと思うんだけど、あの工場で出来上がった奴のレザーの仕上がりはどうなってんだろうね。ショップで巻き上げてもらったのとも何かちょっと違う。
698 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/11/30(月) 10:36:36 ID:TRRpn+sO
ラケットに貼る鉛はゴルフ用が一番良いかな? 400円くらいのやつ。
このスレを参考にして上州屋で300g千円の鉛を買って、両面テープ張りつけて使ってる。 300gのはずが286gしかなかったのはちょっとアレだが、まぁよしとした。 ゴルフ用ってコスパいいの?
700 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/11/30(月) 11:56:24 ID:TRRpn+sO
>>699 300g1000円は良いな。
色々試せそう。
その鉛は結構薄いの?
701 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/11/30(月) 12:56:57 ID:jbdNCXFn
釣用はだめかね
>>700 もちろん薄いよ、厚さも均一。
テープ状になって売ってる。
幅2センチくらいね。
1
703 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/11/30(月) 15:37:13 ID:Hfm+G34K
>>702 そうなんだ。
ちなみに何コーナーにおいてあった?
釣具屋は行った事無くて。
>>703 重りコーナー?にあったよ。
俺も釣具屋初めてだったw
705 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 00:40:04 ID:WA19s1WA
>>704 サンクス。
見てくるわ。
両面テープで剥がれたりしない?
もっと幅の狭いのない? 2cmじゃさすがに太すぎる。 切ればいいんだろうけどちとめんどい。 せいぜい10mmくらいがいいな。
>>705 ダイソーの100円のヤツでも基本は剥がれないけど、貼りなおして粘着力が弱まると鉛は飛んでったw
鉛を先に買って、それからその幅にあった粘着力の強めの両面テープ買って、
ほいであとは自分の好きなサイズに切って使うのがいいと思う。
708 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 10:07:37 ID:q0vrC2ck
709 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 10:09:14 ID:7PwsxoMx
モレはゴルフの卸ショップで業務用調整鉛板(15cmX30cmX2mm位)を 購入し、適当な両面テープ+カット化工で使用している。 いかようにも加工できる(形状)ので、なんにでも使えるよ。
710 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 10:11:19 ID:q0vrC2ck
>>707 ちなみに釣り用鉛は何センチで1gとか分かる様になってるの?
それともやっぱ目分量?
>>710 目安はついてないから目分量になる。
俺はキッチン用電子スケールで量って使ってるよ。
712 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 11:49:56 ID:BLaqtxWf
713 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 19:24:40 ID:mXti0n2L
ラケット改造には凄く抵抗があり 基本はノーマル使用でガットとオーバーグリップを交換するくらいであった。 10月にヤフーオークションで手に入れたK61ツアー90US版グリップ部のズシリとした感触・打感が超お気に入り 現在メインラケットで使用している。(370g) そこで今年9月までのメインラケット(プロスタッフツアー90)と9月に購入したピュアドラロディックとヤフオクで購入したKPS88 一番最初に改造したのがトップヘビーのKPS88 トップヘビーのラケットがいいと思っていたのだが実際使用してみると 練習試合で3試合目に疲れがでてしまい思い通りの動きができなかった。 グリップテープをはがしキャップをはがしてグリップ部は木材 穴をドリルであけ、その穴に溶かしたハンダをいれ スイングバランスをメインラケットと同じにした。 ラケット重量が393gになり重くなったが 非常にあつかいやすくなった。ただサーブだけがしずらいので7練習用ラケットである。 同じようにプロスタッフツアー90も改造(353gになった) ピュアドラロディックの改造がむつかしかったのである。(ばらせばわかるが) 現在試行錯誤中で水曜日に再使用する。(日曜日に一度使用)
714 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/01(火) 20:10:03 ID:f0+1fVSv
>>713 いや、そこまで凄い改造するのにはそりゃ抵抗あるだろw
美容整形には凄く抵抗が有りry
716 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/02(水) 08:58:45 ID:dc3sDVYZ
釣り具屋で鉛買ってきた。でも300gは無かったから別の鉛買ってきたけどテニス用、ゴルフ用より安いw でも切り分ける際に目盛りとか目安が無いから何gか分からないな。 なんか良い切り分け方法ありませんか?
717 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/02(水) 09:29:33 ID:0CmSN+ec
>>716 1kgまではかれる料理用電子バカリ(運良く売り出しで980円で購入した)
718 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/02(水) 11:45:20 ID:hSEB5ccu
今さっき、ラリー中にラケットをこすったらグロメの上部分が中へめり込んでしまった...大丈夫だろうか?
719 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/02(水) 12:18:26 ID:0CmSN+ec
720 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/02(水) 22:12:03 ID:dc3sDVYZ
釣り具屋で買った鉛を早速貼って打ってきました。 貼り付け場所はグリップエンドに8g、10時2時にそれぞれ4gずつ8g。 ちなみにラケットはエロドラ。 やっぱり重みがありフォアで打点が遅れて苦しい場面が結構あった。 あとボレーが少しやりずらくなったかな? スライスは貼る前より良くなった。 やっぱ10時2時に8gは付けすぎかな? この部分の鉛を少し外す(6gくらいにする)か9時3時に移動させようかと思ってるんだけどどうですかね?
>>720 釣具屋鉛の人はしばらく次の鉛買うことないねw
集中して貼るんじゃなくて、
10時2時、9時3時、8時4時とかに分散して計8gみたいなふうに小分けに貼るのがいいんじゃなかったっけ?
俺は小分けに張ってますがそのほうが良いような気がしてます。
釣具屋鉛チューナーなら試し放題!
722 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/03(木) 01:53:04 ID:NRNg/X58
試行錯誤でオモリをつけております。 オモシロイしはまれば扱いやすくなる。 ラケットの構造・性格・バランス・メーカーごとに特長があり 同じように改良できない。(と言うことがわかった) ピュアドラロディック改良版今日コートで使用する予定であったが メンバーあつまらず中止になった。 素振りとドリブルをして気がついた。 今回の改良は失敗(前回も失敗) フレーム内にオモリはアウト(ピュアドラの構造によるもので) さっそくやりかえてグリップエンドに糸ハンダを20g 巻き融着テープを巻きグリップテープとオーバーグリップを巻き付け グリップズシリの扱いやすいラケット(372g)になった。
723 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/03(木) 11:19:23 ID:Wc1rSxkQ
>>721 なるほど。
貼り直してみますw
てか自分の場合、軽い(ノーマル)とどうしても腕の力に頼る所が
あるので重い方が体を回して、ラケットの重さを利用して打てる
から良いかも。
釣り用重りが何グラムか分からんとか言う奴アフォか? 密度計算して出せばいいだけじゃん。 10cm切り取って、何グラムか測れば1cm辺りのおよその重さが分かるだろ? 幅狭くしたけりゃ半分にすればいいし。 あと、過去レスであったと思うが3Mの強力両面テープとかが剥がしても跡が残りにくいとかあった。 結局は何g張るかっつーより、ある程度貼ってみて使って微調整してやるしかないけどね。 それと、グリップに仕込んだ重りはSWには影響しない。トップに張ればはるほどトップヘビーでSWは大きくなりパワーは上がる。 静的バランスと動的バランスのSWとかも考慮に入れるとセッティングの幅が広がる。
725 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/06(日) 16:24:22 ID:48m6Jq/v
>>724 あとからつけるオモリ
でパワーはあがらない
あくまでも
スイングの感覚アップだ。
トップヘビー愛好者であったが
今はトップライト愛好者だ!
一度、線密度でググって来い、ボケ 体積まで出して計算するとかやってもいいけど、巾、厚さが一定とみな(ry
>>727 っぷ、いいわけかっこわるい。
密度は密度、体積あたり。
線密度は長さあたり。
729 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/07(月) 11:16:35 ID:xSXLVMUg
質問です ヘッドのグリップって自分でサイズを変えれたりする? パレット式だからイケそうな希ガス 詳しい人いたらよろぴこ
730 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/07(月) 11:34:48 ID:pzMF1CRv
俺はラジカルにキャップグロメットつけてる
731 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/07(月) 18:36:09 ID:oaqqMt70
>>729 パレット式を知っている時点で
凄く詳しいんだなって思う。
732 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/07(月) 19:47:04 ID:ZEFsi0cq
ラケットを重くしたいんだがどこにどのくらい鉛貼ってるの?参考に教えて!
自分が重くしたい場所に重くしたいだけ貼ればいいと思うけど。 ちなみに俺はフレームの2時,10時,6時のとこに1gずつ。 半年前に比べたらかなり減らしたけど。操作性良くしたくて。
734 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/08(火) 08:24:03 ID:T7gqoThV
1gずつでも結構変わる?
>>734 えっとさ、鉛の線密度といい、ちょっと頭使えば分かることなんだから、セロテープで仮止めするとかして確かめてみたら?
両面テープでも3Mの強力テープとかは何度か貼り直し効くって過去レスでも出てたわけだし。
ま、一応2,3gくらいで調節することが多いけど、1gでもフェイスのトップにつければ変わるという人もいるし、それくらいだとガットの種類によっても重さ変わるから。
あと、そんなに重くしたくないけどなんかバランスが変とか言う時は、ガードテープを3時〜9時くらいの位置に張ると、全体的に重くなっていい。
俺はガードテープを2重にして調節したりもする。重りほどピンポイントで重くならないので、結構オススメ
ちなみに、両面テープは>457ね >どうでもいいけど、鉛を両面テープで張る場合は、 >3Mのスコッチ超強力 金属用がおすすめ。 > >勝手にはがれないし、はがそうと思ったらきれいにはがれる。 >厚いのでテープ自体の重さもありそうだが
737 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/10(木) 13:53:18 ID:OXb9Zba7
9時3時に貼ると面安定性が良くなって10時2時以上上に張るのはパワーが出るんだっけ?
738 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/10(木) 13:54:00 ID:OXb9Zba7
×張る ○貼る
739 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/11(金) 10:07:45 ID:BF+amUeT
740 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/17(木) 22:34:21 ID:Jvtrw3VR
重くするとボレーやりずらくなりますね。 ストロークは良いんですが。
軽い方が取り回しはいいけど、それがボレーやり易いになるとは限らんとね。
743 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/12/18(金) 19:05:28 ID:XdCd/rgj
741見て書いた742にそれはアホクサ。
どこの板にもこういうのが楽しいと思ってる馬鹿が居るんだな、しょうがない
>>737 面が回転するブレを抑制>面の両脇、9時3時>10時2時>12時>トップヘビーになってヘッドが走るのでパワーうp
こういう原理がお分かり?
軸周りの回転モーメントの抑制と、グリップを中心としたラケット先端の回転モーメントの増加の関係なわけ。
>>740 個人的にはフィーリングの問題だと思うけど。
重くするっつったって、10円球2枚くらいの重さの違いでいいか悪いかとか変わるより、他の要素の方が影響大きい。
俺に言わせると重いラケットしんどいとか言って振動止めのワームとか付けてる奴の方がアフォに見える。
トップヘビーだと動作の最初に、よっこらせ、っとなるかもしれんが、ボールに弾かれにくくはなるかもしれんし、軽いと動かすのは楽だがラケットの重さで返すとかは厳しいかも。
まぁスイングウェートとかラケットの反発力でそこらへんがいい具合になるよう設計してあるんじゃね?
基本的に3時9時などの両端に張るとオフセンターショット時の面ブレを抑えられる 尚且つ、トップヘビーでパワーを求めるなら2時10時などトップ寄り、 コントロール重視なら4時8時などのスロート寄りって感じかな
748 :
変態ラケットデザイナー :2010/01/03(日) 20:56:48 ID:44W62JyD
k six one 90 us version のグリップに鉛をいれて ガット込の重量 550g 重いがスイングウェイトが軽く感じるラケットが完成。 打った感想:ボールがグシャっとつぶされている感じ
749 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/03(日) 23:37:24 ID:aQN5tZLT
550gなんて重量にしたらフレームが持たないと思う。 ウェイとアップは、元の重量の二割増しくらいが限界だと思うけどね。
>>749 グリップに1キロ程度の重量を増やしたところで、壊れることは無いと思われるが・・・。
その前に自分の腕が壊れるだろ と、我慢してたが書いちゃう。テヘ ぶっちゃけ、グリップに1kg重り入れるのと、1kgのリストバンドするのとそう変わらなさそうだよな。 Seikoの自動巻きダイバーズウォッチ200m防水とかしてると、結構いい重さになる。
グリップに重量を増やす意義はなんだろうね?
753 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/12(火) 09:50:59 ID:CuIQim6Z
550gとか振れるの?
>>752 お答えします!
スイングバランスを軽くする事と、
ラケット総重量を重くしてパワーを増す為です!
トップヘビーとかトップライトとか関係ないです。
軽く感じるか重く感じるかだけで、
ラケットの重量が変化している訳では有りません!
755 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/12(火) 14:35:02 ID:6zGZw5Gk
漏れも練習用に、テクニのT−Fightに鉛はってガット込み650g程度に加工して 使っている。 フェイス外周&グリップ内部&グリップエンドに鉛を取り付け、バランスは310mm 位にして半年以上使用しているが、ラケット自体は全く問題なし。
756 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/13(水) 18:35:05 ID:7rrpPXuo
ほんとに650グラムのラケット振り回してテニスやってるの?? ウソとしか思えないけど?
757 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/14(木) 08:43:37 ID:J11iHBij
>>756 あくまでアップ&練習用。ミニラリーや軽いラリー&壁打ち用に使用している。
実際にゲームやるときには使用していない、っていうか無理。
758 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/14(木) 08:47:24 ID:J11iHBij
↑続き 重さのおかげか、芯ばずしても面がぶれないんでボレーはすごく楽。 なのでかえって下手になった気がするんで、ボレーの練習には使用 していない。
>>754 グリップを重くしてもスイングウエイトは殆ど変わらないから、
パンチ力的なパワーうpはしないのでは?
今の軽量トップヘビー&スイングウエイトを重くしたラケットとは逆行してるけど、トップライトで重量あるのも俺は好きだな。 nとかK six-one とかの系統のラケットだと、USスペックのグリップ重いトップライトの方が打感はいいと感じる。 Sixone tour BLXとかのJapanスペックで軽い方はトップヘビーにしてあるところ見ると、結局パフォーマンス的には変わらないのかもしれないが。 あれ、US版と日本版でスイングウエイトとかどうなんだろうね。同じくらいなのかな。 US が339gBP 30.5cm、Japan 319g BP 31.5cmとかいうのは見たけど。
EDDYのHPにスイングバランス(スイングウェイト)の表示があったので調べてみたが、 USスペック six-one tour90 BLX 339g BP 305mm SB 295 RA 70 JPスペック six-one tour90 BLX 319g BP 315mm SB 285 RA 70 になってるから、重量20gの違いをSBで10g・cm2に近づけてるってことはかなり頑張ってる感じ?
762 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/14(木) 20:56:44 ID:7iF5ylWV
>>575 そういうことだったんですね・・
ちゃんと前の文章よんでなかった
すいません。。
763 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/22(金) 10:17:21 ID:MaIMViHA
>>761 USスペックの感覚が大好き
何がイイかと言うとグリップ部ズシリのBP 305mmの感覚
ストリングスを貼って振動止めをつけグリップテープをまいたら
K61ツアー90でBP310mmになる。重量は372g(グリップ3)で2本所有
昔使っていたプロスタツアー90(グリップ2)のJP版 長年使用したがどうもしっくりこなかった。
お気に入りラケット(K61ツアー90)ができたのでグリップ部にオモリをいれてBPを同じにする。
グリップもゴムテープで太くする重量357g
非常に扱いやすいラケットになった。
去年11月ヤフオクで衝動買いで購入したPKS88(2本)
初めての使用はノーマルで使用したが腕に疲れがでた。
そこでこのラケットも改良
同じBPにしたのだが重量が390gを越えた。(問題はなく使用できたが)
再度調整しなおしBP315に設定した。(グリップ部に8gのオモリ)
振動止めナシで使用383g
メインラケットが5本になった。
ストリングを色々貼ってお気に入りを模索中である。
魚釣りの重りよりゴルフの重りが良かった。 最初から両面テープもついてるし、簡単に分割できる。安いし。 テニスのウェイトがいかにボッタくってるかわかる。もし魚釣り用で両面テープめんどくさい って人がいたらゴルフコーナーでウェイト見てみて。
765 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/25(月) 16:42:12 ID:DfPxJ0sF
あまりバランスを変えないで重くする場合 3時9時とグリップエンドに同じ重さのおもりを付ければおk?
766 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/01/26(火) 02:49:09 ID:JgVgNzwV
>>765 ただし、スイングウエイト(慣性モーメント)は増える。
慣性モーメントが増えるから振った感じは重くなる。
グリップの手のひらの部分に重りをつけると、バランスポイントは手元に寄る(トップライト)になるけど、スイングウエイトは変わらない。
ま、セロテープであちこち付けて試してやれ
じゃあスイングウェイトを軽くするには、トップ側の重量を減らさなければならない? 実際にはどんな方法があるのか…
削る外す
>>768 フレームトップをカンナがけして削る、フレームバンパーを外す、ピングロモントに変える。
ただ、スイングウエイトを軽くするという改造自体にどういう意味があるのか分からないけど。
771 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/13(土) 19:14:36 ID:5wm6NmDt
ミラフィットの代用でクレのスプレーを布か何かに軽く吹き付けて ガットを拭けば同じ効果が得られる?
772 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/13(土) 20:50:04 ID:PrA9ntp7
>>771 うん。
漏れはクレのペンタイプをラケバに忍ばせてる。
773 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/15(月) 18:34:18 ID:qQrgC1EV
クレってなに??
556のシリコンスプレーでしょ ようは滑ればいいのよ
書き込み時から今日まで
>>771 の書き込みの意味がわからなかったが
クレ556でどんなものなのかイメージはわかった。
ミラフィットで検索して調べたら商品名であることがわかり内容もわかった。
使う気はないが
仕方なく雨天で使用する場合などストリングスの保護にはなるかな
仕事上クレ556はある
それほど高くないんだから、素直にミラフィット買った方がいいんじゃね? クレのオイルはナイロンとか腐食させそうなイメージ。
556はマズいでしょうね。シリコンスプレーの方
仕事上3Mの55なら有るが、テーピングの下地として吹いている。
779 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/16(火) 22:43:36 ID:6SuPHmNv
今のお気に入りはグリップ3にオーバーグリップテープ 去年夏頃に使っていたグリップ2のラケット2本 仕事上グリップテープの下に自己融着性絶縁テープ(エフコテープ1号)を巻いて太くしている。
元からなかなか弾きがいい26mmの中厚フレームラケットに、 3時9時に鉛を貼ったら飛びすぎる感じになった。 かといって鉛を外すと、素で280gしかないから速い球がくると頼りない… パワーのあるラケットに鉛チューニングは不向きなんかね?
>>780 ヘッドが走りすぎてイメージより飛びすぎるなら、3時9時じゃなくてもう少し下のスロート辺りに鉛貼るとか。
そうするとスイング・ウェイトが大きくならず、パワーはあまり大きくならない。
もしくは、少し重くして弾かれないようにするだけでSWは変えなくていいなら、グリップのところに貼ってもいい。
バランスはトップライトになるが、SWは変わらないという不思議。
まぁフィーリングのいい所を色々やって探すしかないが。
>>781 レスありがと。
ちなみにスイング・ウェイトが大きくならなくても、弾かれにくさってアップするもんかね?
スイング・ウェイトがボールを押す力『弾かれにくさ』だと認識してるんだけど…
>>782 スイングウェイトってのは、グリップ(ラテストとかバボラのテスターだとグリップエンドから10cmくらいの位置)を支点として、ヘッドを回転させる時の慣性モーメント。
バットで考えると、バットの先っぽが重い=SWが大=振るのは大変だが当たればボールはよく飛ぶ=オカンの頭かち割る時、クリーンヒットすると大破するが、素早いオカンには当たりにくい
というイメージで。
で、SWを変えないでグリップに重りをつけると、ヘッドの周りやすさ、慣性モーメントは変化しないが、ラケット全体は重くなるので、当てるだけの時にボールに弾かれにくくなる。
ラケットのバランスポイントに重りつける場合は、重心の位置は変わらないが、SWは多少大きくなって、ラケットの重さも重くなる。
物理的な理論はこんな感じ。
それと別に、ラケット自体の反発力ってのもあって、ピュアドラみたいにラケットそのものがよく飛ぶようになってる場合、フレームの反発力を”下げる”ってことは出来ない。
ストリングで反発力を抑えたりするくらいかなぁ。だからプロとかはピュアドラ+ポリとかのセッティングを好むんだと思うが。ナイロンだと飛びすぎるとかで。
>ちなみにスイング・ウェイトが大きくならなくても、弾かれにくさってアップするもんかね?
グリップの握るところに重りつけると、スイング・ウェイトは変わらないから飛びは変化しないが、ラケット全体が重くなるので、
例えばブロックボレーなんかで当てただけの時にボールに弾かれる感じは少なくなる。もちろんバランスはトップライトになるし、ラケット全体の重量も重くなる。
ま、3〜6gくらいは全体の重量は誤差よりちょっと重いくらいだけど。あとはフィーリングと慣れ。
786 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/26(金) 21:15:14 ID:uPS6TFs5
クレ556はナイロンやポリを腐食させちゃうの?
ラケットにウレタン詰めた猛者いない?
788 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/27(土) 09:12:25 ID:JMDDESoq
>>787 K・ブレード・ウイルソン君
グリップのキャップを外して空洞なら問題なく詰められるが
構造上詰められないラケットもある。
789 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/02/28(日) 10:16:08 ID:JqpUU5Ar
12時の場所に鉛付けてる人って結構います?
>>789 12時の位置だけっていうより、トップライトのラケットがどーもしっくりこなくて、10時〜2時くらいの位置に貼ったり、
3時、9時、12時とか数箇所に貼ったりしてるひとなら見たことある。
そんな俺はトップライトがいいが、全体的に重くしたいラケットがあったので、3時9時、スロート、グリップと2gずつくらい貼ったりしてるが。
あと、物理的なことを言えば、12時だけに貼ると、トップヘビーにはなりやすいが、3時9時方向に回転する面のブレが出るのであんまり意味無い。
ダンロップとかプリンスのトリプルスレットなんかが10時2時に比重の高い素材を入れてるのはそういう理由。
グリップから遠く、軸からも離れ目にと 基準の違う慣性モーメントッつう事ね
貼っていた重りを外したら、 飛び過ぎなくなって、インパクトで食いつく感じも出て 良いセッティングになったw
793 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/04(木) 18:00:57 ID:dIgcMEZu
グリップ重ね巻き以外に手軽にグリップを太くする方法無いかな? 重ね巻きだと丸くなっちゃってしっくりこなくて。
794 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/04(木) 19:24:31 ID:Md3LeNU1
ぷら板貼れ
795 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/04(木) 19:57:22 ID:dIgcMEZu
796 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/04(木) 20:08:02 ID:qQerDqww
薄いのが欲しいなら模型が売っている所に行くのが良いよ 個人的にはグリップに0.16ミリのプラ板を全ての面に一枚ずつ張ったら、グリップが2→3になった気がした ただ0.3より厚いプラ板はすぐに太くなり過ぎちゃうからやめた方が良いと思う、間違っても1ミリとか買ってはいけない でも例えば『ヘッドのグリップを他のメーカーみたく丸くしたいな』とか言うことであれば、0.3をグリップの一番幅が広い面に一枚ずつ張ったりするとちょうど良かったりした まぁプラ板安いからお好みで 長文失礼
797 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/05(金) 08:50:47 ID:HhpLKDrN
>>796 値段はどれくらい?簡単に切ったり出来るの?
質問ばかりでスマヌ。
>>797 値段はメーカーにもよるけど(タミヤとかは高い)、一枚なら100円未満な事もあるくらい
ただ、ばら売りの0.1〜0.3ミリとかは売り切れてる事も多い(模型によく使う厚さだから)
後、ハサミで簡単に切れるよ
0.1ミリだから下手な厚紙とかより普通に切りやすい
むしろ、手でちぎることも不可能じゃない
799 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/06(土) 15:01:17 ID:WKCC4Fxl
>>798 なるほど。
一枚買えばラケット1本分くらい出来るのかな?
明日買いに行ってきます。
プラ板の大きさとラケットにどれくらい張るかによるけど、ラケット一本を1サイズグリップアップ出来ないほど小さいプラ板は中々ないと思うから、大丈夫じゃない
801 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/07(日) 10:31:44 ID:/c00NrSY
>>793 KIMONYのグリップチューブにしとけ
安くて角がまるくならない。
803 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/07(日) 12:51:19 ID:bUfnJwSJ
グリップ丸くなると何かまずい事ある?
>>803 話の流れを追えよ。
>>793 はグリップを重ね巻きにしたけど丸くなってしっくりこなかったんだろ?
君は丸くなってもいいんだろうけど、丸くなると面の角度の感覚がわかりづらくなるって人も多い。
805 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/18(木) 23:23:24 ID:KYZYhgAc
グリップエンドを少し盛り上がらせたいんだけど良い方法無いかな? 出来るだけバランス変えずに。
806 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/18(木) 23:30:27 ID:x1NRL6Im
盛り上げるってどういう風に? 小指がひっかかるようにってこと? 一番簡単なのは、オーバーグリップの巻き始めをもう1周多くするとか。 あと、タカオとかもグリップエンドを太くするのに、確かテーピングテープを巻きつけて、その上からオーバーグリップを巻いて太くしたとか言ってた気がする。 今はメーカーでカスタマイズしてるだろうけど。 俺はオーバーグリップを巻くときの巻き始めを三角じゃない方から折り曲げて巻いたりして厚くしたりしてる。
807 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/18(木) 23:35:53 ID:KYZYhgAc
>>806 早速レスどうも
テーピングテープはあんま重さ無いんですかね?
>>小指がひっかかるようにってこと?
そんな感じです。
ラケット変えたらエンドの盛り上がりが少なくて
すっぽ抜けそうになるんでw
>>805 エンドキャップを1サイズ上げてみたらどうかな
俺もiプレのG3にG4のエンドキャップ装着してる
抜けそうな心配は今のとこ全く無い
809 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/19(金) 14:30:23 ID:4JB6QfhR
>>805 そんなもん、厚手のグリップテープを凸凹感が出るように
余計に一巻きすればいいだけじゃん。
810 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/19(金) 17:21:47 ID:95j6Exgs
デコボコグリップでいいんじゃないの?
グリップテープの下に歯ブラシの軸削った物でも入れとくといいよ。 真珠は高いからな。
812 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/20(土) 13:47:00 ID:UnkJdDxq
ハイブリット張りにしたいんだけど横に張るオススメガット教えてください 縦はプラヘキのピュア、横はモノのソフト系のナイロンを張りたいです 今張ってる横はAKコントロール16で、あんましっくりこない 前に張ってたAKソフト16が割とよかった コントロールしやすかったのは後者でした 他に良いガットありませんか?
>>812 鯨筋。
死ぬまでに一度は使ってみたい一品。
鉛いっぱい張ったら スッゲー良かった!(2時10時+スロート+グリップ 割合は 3:1:4くらい) 1番恩恵受けてると感じたのはサーブだった。若干スマッシュの時に いつもと違う感覚だから振り遅れたりしたけど、他はいつもより かなり調子良かった。 ちなみにラケはピュアドラGT もはや元のラケットの面影は一切ないけど・・
815 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/03/30(火) 22:34:07 ID:Ej2tozMb
若干スマッシュの時に振り遅れる←問題は3時間プレイした後だ
リストバンドが何グラムあるか計ったことないが、グリップに重り足すのも、リストバンドするのも同じくらいじゃね? とか思ったりするが。 ま、そうは言っても同じモデルの重量違うサブラケット使うと微妙に振り遅れたりするよね。使ってるうちに慣れるけど。
保守
818 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/04/26(月) 15:41:14 ID:8U+eCEfc
鉛をフレームに張ろうと思うんだけど剥がす時に塗装も剥がれたりするの?
819 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/04/26(月) 17:04:50 ID:rh03gtsW
鉛の薄い板釣り道具屋で買って来て、テキトーにグリップ部に巻いてみた。
821 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/04/26(月) 21:08:44 ID:fywtt789
鉛はゴルフ用が手軽でいいよ。 0.5グラム単位で目盛りも付いてるしね。 釣り用も悪くはないが、重量とバランスの取り方が難しい。
ホームセンターで売っている 料理用デジタルはかりの購入をおすすめします。(1000円前後である) 適当は良くない
>>818 スコッチの強力両面テープとかだとキレイに剥がれる。
あとは3Mのコマンドタブ使うとか。
安い両面テープは古いラケットは塗装はげる。
>>264 に両面テープのこと書いてあるね。
3Mの屋内・屋外用強力両面テープがいいって。
俺はスコッチのやつ使ってたと思うけど、やっぱり屋外用強力タイプの奴なんだよね。
強力って書いてあるけど、逆にキレイに剥がれる。
825 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/04/27(火) 21:52:20 ID:zSYYfKmU
826 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/04/28(水) 17:06:54 ID:CXlmu20F
100均で売ってる両面テープなら塗装まで剥がれる事ないでしょ? 釣り用の鉛は目盛りとか無いから面倒だよね。
ま、今の100均は質も悪くないからあれだけど、二昔前とかビンテージラケットは塗装剥がれたりするのあった。
moreの頃までのプリンスはヤバい
>>828 テープ剥がそうとすると、ラケット2枚に分かれちゃう?
ラケットに鉛貼ったりするのはラケットの元々の バランスを崩すから良くないって人いるけどどうなの? 今使ってるラケットがトップライトなんで9時3時に鉛を貼ろうと思うんだけど。
微調整程度なら何も問題ない。 良くないって言っても使いにくくなるだけ。 じゃなきゃサンプラスやらあんなに鉛貼らないだろw ま、フェデラーみたいに自分好みのラケット作ってくれるプロはカスタマイズする必要ないけど、 錦織だってktourと別にkei specとか出したくらいだし、人によりけりじゃね? 以前有明の会場でヨネックスで伊達のラケット見た時は、メーカーの人が 「ストリンガーさんが工夫してグロメットとフレームの間にウェイト付けてくれてるんですよ」って言ってた。 プロだと広告塔の意味もあるから、デザインを損わないで見せるのも仕事のうちだし、って。 雑誌のストリンガーの記事なんかだと、まるっきりノーマルで使う人から有名なj'sストリング(だっけ?) とかで調整してる人から色々いるみたいね。 俺は2本とかある同モデルの誤差の違いを揃えるくらいだな。
あ、ただ実際鉛貼って色々やると解るけど、バランスが極端に変わるまでやろうとすると結構大変だよ。 場所によるけど、10g程度じゃBPとかSB、SWとかの数字自体は、そう極端に変わらない。 振ったフィーリングは、逆に同じ数字でも何か違って感じたりするけど。 極端に鉛貼るならラケット変えたほうが早い。
>>834 なるほど。
ちなみに鉛貼ってノーマルより良くなったって人も多いんですかね?
>>835 多いと思うよ
結局ラケットの好みって2極化してて、おばさんおさーんで楽したいから、とに角軽くて飛んでくれるのがいいってユーザーと
学生とか競技出身でフィーリングやコントロール重視でおながいしまつ、って人とに別れるでしょ?
最近のウィルソンのBLXなんか、国内仕様だけ販売するのあきらめて、USスペックとJPスペックと両方デフォルトで売ってるじゃん?
ようするに重くてフィーリング重視モデルと、競技系でも少し軽くして欲しい微妙なおさーん向けモデルと両方揃えてるわけ。
もうね、メーカーが予め重いモデルを用意しちゃってるのよ。カスタマイズする人とか個人輸入する人が多いから。
ま、鉛の場合は貼ってもフレーム壊れるわけじゃないから、付けてみてフィーリング悪いようなら戻せばいいし、貼った方がいい感じで打てるなら貼ったままでいいんじゃね?
メーカーの広告うんぬんよりも、最終的にはフィーリングでいいと思う。自分のイメージ通りにボールが飛んでくれるのが一番いいわけだし。
あとは、スクールとか試打ラケをとりあえず色々触って違いを知っておくのが大事かな。変えるか変えないかは別にして。そうすると色んなギミックやセッティングの特徴が分かってくる。
>>836 いちばんうれてるラケットが300gってのは全否定ですか?
>>837 だって、競技でテニスやってる人より楽なラケットでエンジョイテニスしてる人の方が多いだろ?
そりゃメーカーもショップも100インチ300gの黄金スペックを謳い文句にするから、いぱーん人に売れる量は一番多くなるでしょ。
てか、「フィーリングで好み」って言ってるのが理解出来ない?
雑誌とか立ち読みしても、最近のプロは280gとかのノーマルの軽いラケットそのまま使ってる女子とかもいるし、鉛貼って340とかくらいに重くしてる人もいるし、それぞれ。
昔と違って300未満だから競技に使えないとかないし。
てか、そもそもメーカーが売れすじしか作らないから黄金スペック付近のラケットしか作ってないし。素材が変わって重くなくてもちゃんと飛ぶってのもあるけど。
あとは世代の差かな。サンプラス前くらいはジュニアでウッド使ってたとかあるから重いフィーリングに慣れてるけど、
今のジュニアは最初がピュアドラだったりするから最初から300gくらいの重さに慣れてるってだけじゃね?スイングの基本も違うし。
ゴルフと違ってどんだけ飛ばすかの競技じゃないから、飛べばいいわけじゃないし、飛び過ぎなくても困るし。
俺はピュアドラとかも持ってるが、普段のエンジョイテニヌでは打感が好きでプロスタ使ってるが、試打ラケなんか触ると、正直最近のラケットの方が固くて飛ばせないw
フレームショット気味なんかだと、プロスタの方が楽に感じるときもあるくらい。試打ラケでちょっと打っても腕に違和感感じるとかあるし。
重さと反発力で飛ばす感じが好きか、軽くて高反発をブンブン振り回すのが好きかでも変わるでしょ。後者なら鉛貼る意味はあんまりないんじゃね?
プロは超人だからシラネ
ただ、平均的に完成度は高い感じはする。プロスタほどピーキーじゃないけど、平均的にそこそこ使えるし、昔みたいに明らかに初心者向けとか上級者向けとかないし。
あ、そうそう試打でダンロップの超おじいちゃん向けのダイアクラスターNEX10.0とか使ったけど、すげーワロ他よ ボレーとかマジ当たっただけでぶっ飛んでく。でもフルスイングすると、あんまり飛ばないの。ある意味超ピーキーなセッティング。 使いこなすにはかなりの腕がいるw でも、あのラケットに重り貼って自分好みにカスタマイズしようとは思わないでしょ? いや、50gくらい鉛貼ると面白いかもしれないけどw
確かに今の振り回すテニスは300gくらいが良いかもね。 プロは知らんが。 鉛貼ってラケット重くすると球質も変わってくるの?
鉛そのものは球質も何もボールには何も影響しないよ。 ただフレームの重さとSWとかが変われば自分のスイングが変わって結果、打たれたボールも変わるかも知れないけど。 あとは、追い込まれてラケットを当てるだけの時に多少重いほうが弾かれなくていい、とか言ったけど、ピュアドラとかみたいな高反発ラケットが多い今はそれほどでもないけど。 タカオなんかはテレビのコメントで、「自分が扱える範囲で重い方がいい」とは言ってたけど、今の若手はそうでもないみたいね。 あくまで好みでいいかと。
842 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/05/04(火) 09:04:47 ID:A/rwMqvn
フェデラケ仕様の場合重さよりもバランス(305mm)重視で グリップ部ズッシリのUS版が凄くイイ ピュアドラもフェデラケUS版と同じバランスにしたが大失敗 非常に扱いにくくなった。 高反発のピュアドラはイーブンバランス付近がいいみたい
みんなはどの場所にどれくらい鉛貼ってるの?
自分は微調整に使うぐらいだから、ちょっとだけヘッドを効かせたいなんてときに2時10時に2gずつとか。 同じスペック(重量、スイングウェート)のラケットが2本あるとその4gでだいぶ変わるのがわかるよ。 全体的にかなり重くするならチューンナップやってるショップで相談しながらやるんだろうね。
>>843 同じモデルの重量違いとかは、とりあえず3時9時とスロートとグリップの辺りに分散してSWが同じような感じに調整かなぁ
セロテープとかで仮止めして振った感じとか確かめながら、って感じで。
同じSW付近でも、例えば2時10時に6gとかってのと、3時9時に2gずつ、スロートにも2g、とかでやるのと何となく違う感じ。
全体に分散して重り足したほうがフィーリングはいい感じ。
モデルの違うラケットでも、大体SWが同じ感じになるように。極端に違うとラケット変えたときにタイミングがずれる。
846 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/05/18(火) 14:42:01 ID:97yyMLNh
自分は極端な貼り方だと思います。 超トップライトのラケットが好きなので、 グリップエンドの部分に20g貼り付けてます。 これって、ショップでちゃんとチューンナップ してもらったほうがいいのですかね?
>>846 そこまでトップライトだとストロークで打ち負けたりしませんか?
自分の今使っているラケットがトップライトで面ブレが結構あるんでフレーム内に鉛貼ろうか検討中。
俺はそこまでやったことないけど、グリップに鉛貼るのは、SWは変わらないので、理論的には打ち負けるようにはならないらしい。 全体的な重量も20g上がるわけだし、ラケット自体も相当重くはなってるしね。
なるほど。 ちなみにグリップのどの部分に貼るのがいいの? グリップエンドにぐるぐる巻き?
>>849 俺は、あとで調整しなおせるように、っていうのと自分が握るグリップの部分に鉛の凸凹が当たるのが嫌だから、
握った指に当たらない部分にセロテープで仮止めしてオーバーグリップ巻いて固定してる。
グリップエンドにグルグル巻きにすると、手のひらに当たるし、グリップだけ極端に重くなってもちょっと変な感じがするし。
何となく、フレーム全体が満遍なく重くなった方がしっくりくるので、一箇所に重さを集中させないで貼ってる。
>>850 というとグリップの握る部分に貼る感じ?
>>851 SWを変えないというと、グリップの中に鉛仕込むとか、エディでグリップ成形してもらうとかあるけど、とりあえずグリップの握るレザーのところにセロテープで貼って上からオーバーグリップ巻いてる。
指に当たる部分に貼ると、レザー)鉛)オーバーグリップ)手、となって握った感触悪いから、指にあたる部分を避けて貼る感じで。両手打ちだと難しいかな?
ちょうど両手打ちの左手で握る部分に貼る感じ。
厳密には少しSW変わるけど誤差の範疇。
9時3時に1gずつ計2g貼ったんだけど飛びが良くなった。 球の伸び?も良くなった気がするんだけどこんな少量の鉛でも 効果あるんですかね?
854 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/06/01(火) 19:38:34 ID:cyRVwa8J
>>853 効果っつか全然変わる。
俺の場合、
旧ピュアドラ無印が軽いと感じたんで
最初2時と10時に3gずつ計6g貼ったら50球くらいのサーブ練習で腕が上がらなくなった。
その後2時と10時に1.5gずつ計3gにしたよ。
ちなみに現在は現行ピュアロデをノーマルで使ってます。
本当にありがとうございました。
以前、テキトーに鉛を巻いた者だが、まあまあいい感じ。 かなり思いラケットになっちゃったけど、そのうち秤買って来て重さ調べてみるよ。 ケーキやパン作りにも使えるし。
>>855 頑張れば、割り箸と小銭で天秤作ればg単位で計れるぞ。1円=1gだし。
ガンガレ!
いやいや、オマエが
じゃあおれが
どうぞ、どうぞ
どうぞ、どうぞ
あー、どうぞ、どうぞ
グリグリのスピン系(フォア)なのですがあまりヘッド側 を重くしない方が良いですかね?
>>864 振れる範囲で重いほうがヘッドスピードは出る。
そのかわりSWが大きくなるので振り遅れたりすることも多くなる。
あとはその辺のバランス。
ラケットの細かい擦り傷とかなら車用とかのワックスで綺麗になるかな ちっとやってみる
コートサイドの改造って、どこまでがグリップ改造しなくていい改造なんだろ? 同じグリップサイズ、元グリップテープとか全部使い回しOKで重量とバランスの変更だけなんだけど・・・。 2100円でやれるなら安いよね。
てか今のラケットを振り回すテニスじゃ あんまり重くしない方がいいんじゃないかな? 以外にプロも市販と同じだったりして。
>>868 んなことない w
女子ですら市販のツアー系の重さ320g位を使ってるぞ
870 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/07/30(金) 00:48:03 ID:DKWXfnfW
最近、ボレーとかリターンとかで頭打ちになって、ちょっとグリップサイズを3から2にしてみようかなぁと思った。 手が女性並に小さいんだけど、初心者の頃から惰性で3のままだったし。 でも、持ってるラケット全部3なんだよなぁ 中にはわざわざエディで2から3に替えたのもあるしw
>>870 元グリはがして厚めのオーバーグリップ巻けば1サイズぐらい落ちるよ。
ただし衝撃はそれなりに来るが。
で、重量も手元が10グラム近く軽くなるから適当に重りで調整してねw
自分もそんな感じで3→2風にしたよ。 元々グリップ側重くしたかったので、鉛テープもたっぷり巻いてやった。 ただ、ボレーとかあまり振らないリターンの場合はグリップ太い方が安定する気もする。 細くていい感じなのは、ラケット振り回すストロークやサーブな様な。
流石にプロスタでグリップ直巻きは勇気ない…
プロスタって話がどっから出てくるんだ
俺の脳内
>>874 相手するなって、
理由はそのうち分かると思う。
なるほど、鯖移転してるせいか。
878 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/08/13(金) 16:29:32 ID:/2WcqvvI
フレームの微振動で腕に負担が
879 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/08/31(火) 19:55:05 ID:v/psBRWt
なんか”漆黒の輝き”とか言うフレーズで漆塗りフレームが売りのラケット新発売! という夢を見た。
>>879 その昔asicsのProximo950Gというラケットがあってだな
881 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/09/17(金) 20:50:13 ID:tCSxjyes
ピュアストームリミテッド 1時間ほどの練習をすると微振動で腕肘肩が重ダルくなるので(振動止めはつけている) 対策としてバイブカットなる製品がいいと思いテニスショップに購入にいったが 在庫なく使用できなく今週は断念。 どうせ使用できないラケット 思いきって改良することにした グリップテープを外し 自己融着性絶縁テープを10g巻きその上からグリップテープを巻く その上からオーバグリップを巻く バイブカットの応用でラケットのY字部分に 4ヶ所4gずつ自己融着性絶縁テープを巻く さらにバボラの振動止めをつけて 日曜日に使用してみる
882 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/09/19(日) 23:31:07 ID:2PRd8EXY
ピュアストームリミテッド の改造大成功 やっと扱えるようになった。 今日はハードコートで4時間 最初の1時間30分球出し練習でのフォア・バック・ボレー・レシーブでは使用せず ダブルス練習5試合で使用した。 ゆるい球をハードヒットできる快感 とばないラケットなので それなりにスイングしないと相手コートに入らない こまかいコントロール性能はやや劣る 18*20なのでスピンはかけにくいがフラットドライブで見事に決まる。 ロブもしやすくボレースマッシュも対応しやすかった。 ただ体勢がくずれた状態で奥深い球を打ち返す場合にラケットは助けてくれない しっかりスイングでハードにうちかえさないとダメである。 KブレードやXブレード飛ばないラケットに興味がわく
URL持ってないんだけど、ラケット作ってくれるところあったじゃない やってみた人いる?
もしかしてステパネクが使ってるのはこれですか!?
国内メーカーでもやってるところあったような気が・・・ ウィニングとかだっけ?あれは単なるオリジナルブランドか? ボースワースはナブラっちが使ってるので知ってたが、個人向けにも受注してんのか。 あのカクカクがすごーく気になるが、なんか理由あるんだろうか。かつてのYONEXのように角が弱くて折れそうな気がするがw
自分の握り方は、薬指をグリップエンドに引っかける感じなんだけど、 今のグリップだとグリップエンドの山? が低くていまいち引っかからない。 自分でエンドの山を高くするのってどうやったらいいんでしょう。 エンドの山を高くする作業やったことがある人、教えて! (このスレ全部見たけど、エンドの山については書いてなかったみたいなので…)
>>887 一番簡単なのは、グリップテープの巻き始めを1〜2周多くするとか。
あとは、タカオとかがやっぱりエンドの山を高くしたくて、指用のテーピングテープを重ねて巻いて高くしたとかあった。
んで、ずっとそれをやってたらメーカーの人が気が付いて最初から山の高いグリップ形状を取り入れたとか書いてあった。
それでも物足りないとか合わなければエディでチューン、これ鉄板。
>>888 レスサンクスです。
自分、レザーに巻き直して使っていて、テープは巻かない派なので、
エンドにグリップテープを多く巻くやり方は…。
ってことはエディに出して山高くしてもらうしかないですかね。
それも考えてたんですけど、自分で作業する方法はあるのかなと思って。
さっそくの書き込みでありがとうございました。
891 :
890 :2010/09/22(水) 00:17:38 ID:fhyadWwt
最悪!!コルクシートがずれてるorz ===== ======== =========== ------------| グリップ | (断面図) ------------| =========== ======== =====
>>890 ,891
グリップの八つの面それぞれに、長さの違うコルクシートを3枚重ね貼りして段差=山を作る、
ってことでしょうか。なるほど。
「グリップ適正化」のサイトも見ましたが、けっこう大がかりっぽいですね。
自分で初めてやるとなると、緊張する作業になりそう。
情報ありがとうございました。
893 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/09/22(水) 09:20:45 ID:v2RcIyNT
ってかエンドにだけプラ板を貼れば、超安上がりに解決な気がする
w
ヒゲの感じを?
ムスターってグリップエンドをこんな風にしてたんだw
鈴木貴男もこんな風に、エンドだけ大きくしてなかったか
スレ違いだが、
>>895 の3枚目を見ると左膝の手術痕が痛々しいなぁ
899 :
名無しさん@エースをねらえ! :2010/12/21(火) 17:39:43 ID:Qx47iB0o
age
ラケットを重くするメリットってどんな事ですか?
ボールスピードが上がる ボールパワーが上がる テニスエルボーにならない
手首を壊す
振るのに力が要る でも振り出したら止まらない たまに振り遅れていい感じでスゲーボールが返る
手打ちの人はそうなるから気をつけて下さいね。
いえ、ラケットで打ってます。
って事は振れれば重い方がいいのかな? 300gと320gのラケットを比べてみたんだが 確かに320gの方がしっかり振れた時はボールが伸びてる気がする。
>>906 細かく言えばスイング・ウェイトとかの話になるんで単純な重さだけでは語れないが、結論から言えばぶっちゃけフィーリングでいいかとw
340gくらいの昔の重いラケットは、ラケットをぶん回すというより、ラケットの重さを利用して振ったり、ラケットの重さで弾き返すようなテニスがいいとされた。
逆に今の300g以下のラケットとかは軽さと素材の剛性を生かしてぶん回してボールを引っ叩くテニスが主流。
ただ、フェデラケのJPとUSスペックみたいな奴は、SWは同じくらいにしてあったりするんで、ボールが当たった時の物理特性は同じくらいになるように調節してある。
逆に同じウィルソンでも、K tourみたいに290gでSW295とコブラツアーFXみたいに299gなのにSW 260とか極端に違うスペックのも作ってるけど。
今のトーナメントプレーヤーもフレームのみで 300g程度のラケットを使っているのかな?
>>908 人によりけりみたい。
以前、有明のエキジビジョンで伊達の使ったラケットは、メーカーの人が鉛貼ってるっていってて、
ストリンガーの(恐らく森さんっていう有名人?)がデザインを隠さないようにグロメットとフレームの間に入れてるって話してた。
あと、シブルコワたんは、DUNLOPのエアロジェル4Dスーパーライトっての使ってたが、これが元の重量が何と230g!!
そもそも鉛貼るなら元からこんな軽いの使うはずないし、これはフレームのまんまで使ってんじゃないかと妄想。
新しいバイオミの方の使用ラケットでもかなり軽い仕様だしね。
全豪オープン見てると男子はとても市販のスペックそのままで使ってる気がしないが。 特にナダル(他のバボラ契約者も)なんかは噂で市販スペックのままって聞いたけど300gであんなボール打てるの?w
スイングが速ければ可能なのかもね。 でも、あの体なら重いラケットも軽々扱えるだろうね。 軟弱もののワタシには軽くてトップライトのラケットがお似合い。
トップ100以内とかならメーカー支給とかあるだろうけど、自腹の選手は自分でカスタマイズだろうな。 鉛貼るのとかも全体を重くとか言うより、個体差の調整みたいな感じじゃね? 一回BLX90フェデラケのJPに20g鉛つけてUSもどきを作ってみたが、ちょっと変な感じになった。 JPのグリップに20g足すとBPとか全体の重さとかがUSになるし、SWも変わらないんだけど、振ったらトップライト杉? もともとUSスペック持ってないから比較出来ないけど、せいぜい10g前後の調節じゃね?
913 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/10(木) 22:41:45 ID:R/pQ88Gv
age
914 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/11(金) 00:01:45 ID:WVdV+Hfo
市販品の十グラムを超えるバランス調整は難しい。せいぜい五グラム程度だよ。 それ以外はコスメティック、市販品とは別物と考えた方がいい。 コスメはフレーム剛性が市販品より頑丈になっているはずだよ。 但し、女子選手の多くは、ほぼ市販品じゃないかな。
いい加減錘貼り野郎ですが、何グラム貼ってるのか計らにゃあいかんかな。
916 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/11(金) 13:19:51 ID:Frzp/53m
917 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/11(金) 15:45:48 ID:Frzp/53m
918 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/11(金) 17:11:18 ID:J01qPhLm
>>915 ホームセンターでデジタル料理バカリを購入すれば
ラケットが複数本あっても
ピッタリお好みに調整はできる
919 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/11(金) 18:45:19 ID:Frzp/53m
でも大事なのは、ラケットそのものの重さ、バランスよりもスイングウエイトの方なんだよね。 事実、俺が持ってるラケット複数本を、最初は重さ揃えて、なんかしっくり来なくて、次はバランス揃えて、それでもダメで、 そんでそれを元に振った感じで調節してエディ行ってSW測ってみたら、かなり近い値出てた。
そうすね。 同じ様なラケットで、重さ30gくらい違ってもSWが一緒だと 違う様で違わない様な不思議な感覚。 キッチンスケールを注文したっすよ。
922 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/12(土) 00:28:30 ID:OZk5j9oN
923 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/12(土) 09:22:25 ID:rT2KheuA
コスメの意味わかってるの?
924 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/12(土) 13:17:55 ID:GVq/WKwg
うん。わかってるょ
わしゃ分からんけん、説明しとくんれ
見た目を市販のラケット風にペイントしたやつだよね。 中身は特製で。 最近見たのはフェレールの一見EXO3ツアーに見えるけど実はO3ツアーなやつ。 車のグリルとかちょっとだけいじったマイナーチェンジとかも コスメティックチェンジって呼ぶ事が有るね。 フェイスリフトってのも有るが、整形でか顔の皮引っ張り上げてる感じもw
いやいやコスメはあくまでコスメだろ、 ペイントとか見た目の意味
コスメのやつは何々とかなにみたいな 選手供給用とかだろ?意味わかってないじゃん
ん? コスメって、コスメティックの略で上辺だけ変えた、ペイントしたやつの事でしょ、 中身はその選手専用カスタムで。 コスメティックって言葉を縮めたんじゃないのなら、何なん?
930 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/13(日) 02:46:16 ID:5OSkkjj9
コスメは、上の人がいうようにコスメティックの略で、直訳すると化粧って意味。 つまり、表面に塗ってある塗装、デザインのこと。市販、特注は、関係ない。 プロ支給品が、市販品の塗装に似せて塗られていることは、ペイントジョブという。
931 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/13(日) 03:01:57 ID:5OSkkjj9
例1「今度、ウィルソンから出るブレードはどんなコスメだい?」 「ああ、黒ゴールドと黒ピンク、両方出るらしいよ」 例2 「マレーが使ってるラジカルってペイントジョブだよね?」 「うん、どう見てもプレステージだよね〜」 って感じ、、
932 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/02/13(日) 21:15:19 ID:7acD7Vrk
933 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/03/01(火) 09:41:40.75 ID:jWkWIKA/
鉛貼って重くするって今はあんまりしないのかな? 発売されてるラケット見ても300g以下が多いし。
300g以下でもSWは300以上と同じようなセッティングになってるし、フレームが固くてよく飛ぶからね。 サンプラスの頃のように、べったり重り貼るっていうのはメリットも少ないかな。 プロスタッフみたいのは、重さで相手のボールに打ち負けないとかの意味もあったけど、今のラケットは軽くても打ち負けないし。 試打ラケでバイオミ500使ったら、スゲー軽いのにフラット球すっ飛んでいって超ワロタ だから、飛びを加える意味でのバランサーは意味ないかも。面剛性とか、面ブレなくすような仕組みも最初から仕組まれてるし。 むしろ、あぁいうラケットに何も考えず9時5時とかに鉛貼ると、トップヘビーになり過ぎて、SWも大きくなって扱いにくいだろうね。 あとは複数のラケットのバラツキをそろえる位の意味かな。それか逆に微妙な違いを作っておいて、その時の調子に合わせて遣い分けるとか。 どうも振れすぎちゃって少し重さが欲しい時は鉛つけたラケット使う、調子悪い時はSW軽めの使う、とか。
935 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/04/27(水) 15:24:02.50 ID:0sbmyahw
選手供給ラケットは軽いのかな? Wilson six oneを一本手に入れたんだけど、 カタログよりも20gも軽い。
好きな重量・バランス・SWにして使うためのベースですから…
937 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/04/28(木) 18:24:51.31 ID:PSkmzJUn
鉛貼って色々試したいんだけどテニス用やゴルフ用は元から貼ってある 両面テープが強すぎて塗装傷めそうな気がする。 やっぱ釣り用の鉛に100均の両面テープを貼るのが塗装にはいいかな? あとストローカーにお勧めな鉛を貼る場所を 教えて頂けるとありがたいです。
キモニーの6mmの奴がお気に入り。 あとロールしかないんだけど似た奴がショップによっては置いてあって切り売りしてくれる。
939 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/04/28(木) 19:39:02.63 ID:BCvE0GC7
>>937 バボラノのテープ使ってるけど全然傷まない。
そら何ヶ月も同じ所に貼りっぱなしでテープ自体が劣化したら知らんが。
それにつり用?これもだいたい裏にテープついてるしついてなくてもわざわざ
別に両面テープ貼るようなめんどくさいことはしない。
ちなみにバボラなら衝撃吸収効果もあるらしい。
ストローカーにお勧め??どういうセッティングをめざしてるのかしらないが、
単にストロークの強化・重視なら時計でいう1〜2、10〜11時の位置でいいのでは。
一番は12時だが操作性が悪くなるので無視。
ラケット塗装炒めない両面テープは、確かスコッチ強力両面テープとかだったはず。 過去レスに出てたと思ったが、ここじゃなかったか? ”強力”とか書いてあるが、何度か貼って剥がしてが出来るので微調整がきくし、ボール打ったくらいじゃ鉛もはがれない。
941 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/04/29(金) 19:49:24.25 ID:tOPzaqEQ
アマチュアでも高レベルになると鉛貼って重くしてる人多いんかな? やっぱり重い方がしっかり振れれば打球の質は良くなるよね?
レベル低い私でも鉛は貼ってますですよ。 料理しても、これ足してみようかとか思って楽しむタイプなんでw
追記 重くするためと言うよりバランス変えるためだけど。
>>941 比較的、低レベルとか言っても、超高レベルな放射能汚染水を垂れ流す日本では、レベル云々など関係ない。
昔に比べてラケットのバラつきは少なくなったけど、例えば2本とか同じラケットとかあっても振った感じが違うからSWを近くするのに調節するとか、
あとは好みで、○○ラケットノーマルとツアーとかでツアーだと重すぎだけど、ノーマルだと軽すぎる、とか言うので好みに合わせることが多いかな。
最近の俺の好みだとバイオミの500とか笑っちゃうくらい軽いが、ツアーは普通の重さで面白くない。
が、500は実際試合で使うと軽すぎる感じもあるから、少し重り貼って少し笑っちゃうくらいに調節してみたらどうかな?とか。
945 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/01(日) 20:13:02.84 ID:lItYDIHI
ラケットは重い方が打球の威力は上がりますか?
946 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/01(日) 23:40:35.12 ID:0UydRv3t
>>945 昔はそうでしたが、今のラケットは軽くても高反発で威力が出ます。
ティファールの鉄板とバドミントンのラケットを振ることを考えたら、分かります。
ティファールはボールは跳ね返ってくれるけど、重くてスイングスピードが出ないし取っ手も取れるので威力が出ない、、
バドミントンはラケットは速く振れるけど、ボールは跳ね返らず威力なんか出ない。
一番いいのは、ボールが一番よく反発して跳ね返ってくれるフレーム剛性で自分が速く振れるのがいいわけです。
要はそのバランスですが、今のラケットはちょうど取っ手も取れずにちょうどいい具合に調節して売ってます。
あとは自分のスイング、筋力と好み、イメージに合うか合わないかです。
947 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/02(月) 19:40:16.19 ID:IQUGB1gq
鉛貼って打ってみたけどノーマルの時より打ったボールが伸びてる気がする。 そのボールを受けてる人も伸びてくるって言ってたし。 やっぱパワーアップ的な事もあるのでは? これからいろいろ試してみる。
ティファールは柔らかくてすぐに曲がる。
951 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/03(火) 10:13:18.79 ID:3gwQ6VXp
いわゆる「しなり重視」って奴ですね。
952 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/03(火) 19:38:55.23 ID:5fGUas4J
物理法則だとやっぱ重い方がいいの? 馬鹿な俺に詳しく教えてくれ。
>>946 であってる。
今と昔で違うのは、ラケットの素材の違いによる跳ね返りの良さ(反発係数)の違いだけ。
壁みたいボールが跳ね返るように硬い=グラファイト>アルミ>ウッド>のれんに腕押し=ボールが跳ね返らない
という素材の違い。あとは軽ければ速くラケット振れるし、重ければスイングスピードが落ちる。
飛ばすことだけ考えれば超軽量高反発ラケットを作ればいい。ただ、コントロールとか打感も考えなきゃいけないので、ある程度の重さと硬さに落ち着く。
これは完全に好み。
954 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/04(水) 20:17:11.86 ID:ExDTbAv5
トップヘビーのラケットを鉛を使ってトップライト(近づけるでも良い)にするにはどうすれば良いですか? 数本同じラケット買い揃えたんだけど1本だけ明らかトップヘビー気味になってるorz
トップライトは無理、グリップヘビーでいいんだったら グリップの中に鉛を入れる。
グリップヘビーって言うのはどんな意味? ぐぐっても出てこなかったわ。
相対的にはトップライトと同じ意味なんだろうけど、グリップにおもり足して 全体的には重くなっちゃってるんでそういう風に言ってるんじゃね。 先の方軽くするには削るしかないもんね。
グリップに錘足せばバランス的にはトップライトにはなるけど 肝心のスイングウェイトが減らないからね・・・
>>954 結論から言うと、数本のラケットの振った感じを近づけるには、重く感じる奴に他を合わせるしかない。
ラケットの頭の方に鉛張れば近くなる(=スイング・ウェートが大きくなる)から。
あとはラケットによるけど、グロメットをピン・グロメットに交換してヘッド側の重さを軽くするしかない。
同じモデルで3、4本とか持ってて1本だけ外れてるとかで重いのが扱えないなら俺はあきらめる。
鉛2〜3gで調整できるならそのうち慣れるけどね。
960 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/06(金) 16:32:47.12 ID:2TR5QVK1
>>954 まず最初にデジタル料理ばかりで測定
ラケットをやじろうべえ状態にして中心をだす
グリップ部から中心の距離をはかる
この距離が同じになるようグリップ部におもりを足していく
リプーレスメントグリップを外して
糸ハンダなどをまきつければ良い
961 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/06(金) 16:50:35.73 ID:/7vpBFmR
>>954 ヘッド部分のバンパー部分を外せば軽くなる
962 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/06(金) 23:21:49.91 ID:IIdj2m29
鉛ならホンの2〜3gで調整できるから、それで十分じゃないのか?
2〜3gってオーダーではあまりバランス変わらなくね。
ラケットが軽いとボールのスピードがでません。傾向として。 パワー重視の人は、振り切れる範囲で重いものを。 今も昔も変わりません。
>>963 数値では大して変わらないけど、振ってみると意外に変わったりする。
3gを3時9時に貼ると5ポイント弱SWが増えるから、鈍くなければ分かる。 2gだと分からない人が居るかもしれない。
967 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/07(土) 09:49:23.86 ID:UkJVMG14
>>963 君は中学生か高校生かな?
改造や調整について、あまり詳しくなさそうだね。色々と試してみるといいよ。
ん? トップヘビーのラケットのバランスを、トップライト気味に変える話の続きで グリップ側に2〜3g貼ってもほとんど変わらんと言ってるんだが。 先に貼ればそれなりにSWは変わるだろうけど。 300gのラケットのバランスがグリップ部の2〜3gでBPやSWがどれだけ変化するか 計算してみればいいかも知れないが。
969 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/10(火) 21:55:52.07 ID:mBRT42BU
ストロークでラケットを振った際にグリップがすっぽ抜けそうな感覚になるバランスはトップヘビーで間違いないでしょうか?
それはおそらく握力不足かヘタクソです。 トップヘビーだったりSWが過剰に大きかったりすると「勝手にヘッドが走るような」感じになります。
971 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/10(火) 22:28:28.29 ID:mBRT42BU
すっぽ抜けるという表現が悪かったです。 言われた通りヘッドが走ると言う感じ(持っていかれる感じ)です。 この様なバランスにするにはヘッド付近に鉛を張って調整ですか?
>>969 感覚としてはおk
ただ、ラケットを振ったときに感じる重さというのは、スイング・ウェイト(SW)やスイング・バランス(SB)といって、ラケットを振った時のグリップを中心とした慣性モーメントとして表現される。
トップライトでも振ったら当然ラケットはすっぽ抜けそうになるし。
まぁここ数年で発売されてるモデルでトップライトっつーとモデル名挙げた方が早いくらい少ないけどね。
厳密には、バランスがラケットの中心に来てるのをイーブンバランスとして、それよりバランスがトップ側にあるのをトップヘビー、グリップ側にあるのをトップライトといふ。
グリップエンドからのバランス・ポイント(BP)の距離が、325mmよりヘッド側だとトップヘビー、310mmよりグリップ寄りだとトップライト、その間の320mmくらいがイーブンくらいかな。
ラケットは27インチあるので、ちょうど真ん中だと340mmくらいになるんだが、実際その辺りにバランスポイントがあるラケットってスペック上は聞かないなー。
あ、ガット張りあがりだとそのくらいになるのか?
そうそう、あと日本ではフレームのみでバランスを書いてあるのが多いが、海外のサイトとかだとガットの重量込みでBPとかSWとか書いてることが多い。Strungとあったらガット込み、Unstrungとあったらフレームのみ。
でも、一番大事なのは、SWの方で実際に振ったときに感じる重さなんで、大体280〜300くらいになってる。同じラケット2本とかそろえる時はBPよりもこれが同じのを選ぶ方がいい。
SWで5違うとほとんど別物と思うくらい振った感じが違う。
>>971 そういうこと。
ヘッドに鉛を張れば、トップヘビーになって、SWも増える。
その代わり、振ったときに重く感じるので、筋力不足だと振り遅れたりする。
逆に、グリップに鉛を貼っても、BPは手元よりになるが、SWは代わらない(グリップを支点としてブンブン振り回す機械で測定するから)。
SWを減らしたい場合は、上のレスでもあったけど、グロメットバンパーを外したり、グロメットをピンのものにしたりするしかない。
鉛テープを貼るなら3時9時か2時10時あたりに貼るのがいいと思いますよ。 12時に貼ると変な振動が出やすかったりするので。
さらに言うと、3時9時だけじゃなくて、スロートの辺りやグリップのところとか、全体に重さをわけて万遍なく貼ったほうが何となくフィーリングがいい感じがする。 特に、数字で計って「このBPじゃなきゃイヤだ!」とかじゃなければ分散させて貼ったほうが感覚もよくなる。 実際、そんな感じで2本のラケットを近づけて鉛はったらSWもかなり近い感じになったし(SWはエディとか大きなショップだと計る機械置いてある。動画でもあるから一度見るといいよ)。
976 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/11(水) 07:29:31.13 ID:NIphOy2B
ラケットの長さを27.25インチから27インチにしたいけど、グリップエンド切断するの問題無し? ラケットが別物になっちゃう?
977 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/11(水) 09:10:51.80 ID:JHSa92cj
6.3mm切断するだけ(気長にやすりでけずるかグラインダーでけずる) 問題ない 不器用ならやめたほうがよい
978 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/11(水) 09:31:09.70 ID:Hiz9PcM6
テニスをしていた日に焼けた女性ですが、ラケットを改造するよりも己の肉体を、改造するべきです
979 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/11(水) 12:49:23.49 ID:MJui5dbc
>>969 です。
色々アドバイスありがとうございます。
ところでバランスがトップ寄りになる事でストロークについては良くなると思いますが他のプレイについてはどうなんでしょうか?
流石にこれ以上はggrカス、ボケ、情弱
981 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 02:29:36.94 ID:tmt5gBlT
バランスを変えず、重量だけ増やすなら6時のとこでいいんだっけ?
982 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 07:22:38.75 ID:cuozHHnJ
重くしてからストロークは良くなったがボレーとスマッシュがコントロール出来てない感があるんだけどやっぱ慣れ?
ガスケがパリの本番でガス欠しませんように・・・
984 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 10:15:25.19 ID:avJeI+5k
>>981 ヘッドヘビーで6時あたりがバランスポイントならば
すべてのラケットにはあてはまらない
>>982 慣れもある
バランスもある
ボレーとスマッシュはトップライトがあつかいやすい
985 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 10:24:59.59 ID:gEKBavIE
>>983 【審議中】
ババ バババ ババババ
バババ ∧_,∧ ババ ∧_∧ バババ
∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
(´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
(っ ≡つ=つ (っ983⊂) ⊂=⊂≡ ⊂)
/ ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ ( \
( / ̄∪バ ( ´・) ∪ ̄∪(・` )ババ ∪ ̄\ )
ババババ/ ) バババ ( \ ババババ
バババ `u-u'. バババ ババ `u-u'
>>981 中学理科レベルでBP(実測して)の所に貼ればバランスは変わらないが、経験的に3〜4g以上貼るとなんか変な感じになる。
BPだけ変えないというのであれば、3時9時に1gづつ、BPに1g、グリップ辺りに1gとか分散させた方がなんかしっくりくる。
SWは違ってくるけどね。
あと、
>>981 とは別に、ヘッドガードテープとかも意外と重量あるので、2重にして貼ったりすると感じが変わる。
意外と鉛よりも全体的に分散されて重量うpするので、こっちの方が打感も良かったり。微調整もしやすいし。
>>982 重くした重量によるけど、4,5gくらいなら慣れ。
ただ、重くしたラケット使って(スクール生レベルで)2週間とか1ヶ月以上使ってるのに慣れないなら重すぎかも。
使い慣れてきたら、レッスン最初のショートラリーでアジャストできる。
っつーか、コートとかボールのコンディションの影響の方がデカイし。
逆にプロは、4gくらい違う重さとかSWとかのラケットも用意して、テンションもそうだけど、ラケットもそのときのイメージに合うものを使うらすぃ。
ラケットに合わせるんじゃなくて、自分のイメージにラケットを合わせるのが本筋。
987 :
名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 20:05:21.38 ID:cuozHHnJ
>>986 自分はスロート内側に10g張ったんだけど特にスマッシュがバックアウトが多くなった。
弾道的には下に向かってくんだけどな〜。
もうちょい使ってみます。
988 :
983 :
2011/05/14(土) 21:03:38.54 ID:nnVOWx17