【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド8【ファン】
1 :
名無しさん@エースをねらえ! :
2005/08/15(月) 01:22:44 ID:tk3aE46e
4 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 14:11:06 ID:nKs+KAqI
US前の大一番トロントは、シャラは欠場したものの、 セレナやエナン、兄貴が参戦しますね。
5 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 14:25:23 ID:IbCvsFQo
優勝はキム 準優勝は兄貴
6 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 14:26:37 ID:IbCvsFQo
7 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 14:49:27 ID:qnYjEQXl
8 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 15:35:47 ID:nKs+KAqI
>>5 兄貴は準決勝で誰を倒して決勝と予想?
今回は、シャラやダベ、姉妹がまともにやれるのか分からないし、
クズもイマイチ。もしエナンやキムが片方のヤマに片寄よると、
兄貴やその他にも十分チャンスがあるかもね。
故障者ばっかで予想は難しいけど 実力どおりなら、姉妹、ベルギーズ、ダベポの誰か。 ダークホースはシャラ。 兄貴はふつーにだめだと思う。チキンすぎなんだもん。
10 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 18:42:39 ID:j7NC551t
ピエルスも期待できるんじゃない?少なくてもロシアンや兄貴よりは。
11 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/15(月) 18:52:28 ID:nKs+KAqI
>>10 ドローと怪我の状態によっては上位進出の可能性あるだろうね。
特にノリノリ確変モードになったらね。
にしても、兄貴は3位なのに、異様に軽んじられてるなw
12 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/16(火) 11:00:21 ID:lwfzHgJe
ゴロバンって、シャラのライバル視されてたけど、サッパリですね。 全米で一気に爆発!なんて兆しもないですし(今のところ)
>>13 トロントの大会でのイベント?
セレスはあの大会を得意にしてたよね。ヒンギスを倒してた。
セレス老けたなー。 事件からの復活10周年のセレモニーだって。 この大会から復帰したんだよね。
もうセレスの復帰はありえないのか? 今年で32歳になるんだよね。ピエルスのような復活劇は 厳しいか?
クズネツォワは相変わらず調子良くないね。USで第4シード だとすると、そこのヤマのプレーヤーにはチャンスが巡って くるだろうね。兄貴のヤマも同様。今回の場合、そもそも 1〜4シードより5〜8シードの方が強そうなんだが。
セレナもぴりっとしないね。スコア見た感じだと。ちょっと太った?
19 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/18(木) 11:07:48 ID:uGHn7gsa
>>18 元々痛めてた足首をかばってか膝も痛めてるらしい。で、トロントは
2回戦勝った後に棄権しましたね。
こりゃ、USも含めて当分はダメだろうな。姉はインフルエンザでダウン。
USオープンはベルギー復活祭かもね。
インフルエンザねぇ・・・ありゃてきっり表彰式はしゃぎすぎて イカレたかとおもたワw>ヴィーナス
WBの直後のフェド杯やWTTやらに出たりで疲れが出たんだろう。 セレナはだめっぽいけど、 ビーナス、ダベポにはがんがってもらわんと。全米だからねw
地元選手はシャラポでいいだろ
23 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/18(木) 18:41:25 ID:uGHn7gsa
シャラはアメリカでは人気イマイチなんじゃない? セレスやルビン、カプら地元のベテラン勢は相変わらず欠場だろうなぁ。 アメリカは随分弱体化したもんだ。
シャラアメリカでも人気ないの? ロシアでも人気ないって言うしね。 それじゃどこで人気なんだよwって話だな。 何だかんだ言っても今一番人気ある選手じゃないのかね? それ相応にアンチも多いけど。
26 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/19(金) 08:13:58 ID:JJj06jG+
TBSはシャラポワ中心の放送になるだろうねぇ。と言っても、 SFまで残れなければ、それほどでもないだろうけど。
異常だな今の女子は 故障者がいったい何人いるんだ? 選手の自己管理が悪いのか ツアーの構造が悪いのか とにかくWTAは何か考えないとダメだろ
トップ10だけでもベルギーズと姉妹はせいぜい年の半分しか動かない、 だべぽは元々もうボロボロでとっくに引退でもおかしくない、 兄貴は地味に怪我がちでピアースも怪我で苦しんで復活かと思いきやまた怪我、 シャラもトップ選手のタイトスケジュールの洗礼? な状況だからなぁ。
30 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/19(金) 19:58:23 ID:JJj06jG+
そんな状況だから、去年はロシアンイヤーになったんだよねぇ。 今年はこれでもまだ揃ってる方かと。
>28-29 だから、全豪を3月開催にしてスケジュールを短くするという話があるよね なんとなく毎年話題になっては消えていく気がする 多分、儲かっている事業を縮小するのはなかなか難しいのではないかな? 日本のプロ野球みたいな状況になれば、変えざるえないと思うけど
32 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/20(土) 00:40:01 ID:kgN7WA2u
流れと全然関係無いけど、ダベンって生涯獲得賞金でグラフを抜いて 歴代1位になりそうなんですね。 まぁ、昔のプレーヤーと賞金を比較してもあまり意味が無いと思いますが。
>>31 でも、かなりの大会数がある米国で、全然若手が出てこないのはちょっと心配じゃない?
自国選手大好きってのが顕著な国で、米国選手の出来が人気に直結してるから、
このまま選手が出てこないと大会数の減少が現実化していくかも。
>>33 グラフ・フーバーの2強が消えたドイツは、現にそういう状況に
なってるよね。ベルリンは来年?からティアT格ではなくなるとか。
その分、財力のある中東や経済発展著しい中国や東南アジアに
大会が増えつつあるよね。
選手層は、アメリカよりヨーロッパが断然優位になって来たから、
ヨーロッパの大会も増える可能性はあるかと。特に、力を付けて来た
東欧なんかは。
>33 最近の若手東欧選手はみんなマイアミ育ちだから、選手を育てる 能力はあるんじゃない? 地元民は移民にはハングリーさで勝てないのかな
全豪、3月開催案は見送られて、07年から1週遅れでスタートって決まらなかったっけ。 アメリカの大会、IWが経済的な理由で確かなくなるはず。 アメリカはスポンサー料、放送権料とかもいっぱい払ってそうだし アメが衰退したらWTA全体人気も下がるような気がする。 シャラはアメリカに帰化する気はないのかな?
>>35 アメリカだとプロになろうとしてダメだった後の人生に困らないように
大学テニスに力入れ始めたのがトッププロ育成には足枷になってるとか
どっかの雑誌で読んだような。
今はシャラだのハンチュだのと活気を呈してるけど冷静に考えると テニス界も決して将来安泰って訳ではないんだよね…。 人気ってのは水物だしね。
39 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/20(土) 11:24:38 ID:kgN7WA2u
相次いで追加される故障者リストに、クズネツォワとペトロアも 追加されそう。ロシアンは比較的怪我が少なかったんだけど。
>>38 人気選手が新規ファンを呼び込んで、そのファンがテニスの面白さに目覚めて
定着すればいいんだけどね。クルニファンはいずこへ…w
>>37 アメリカは別に自国の選手が出なくても、東欧とかロシア
の有望な10歳前後の美少女をフロリダに連れてきて、4年程
で目が出なかったら切り捨てて親元に送還しちゃばいいのよ。
成功すればアメリカの市民権とらせれば良いし。
42 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/21(日) 00:32:02 ID:8UD3YZ8Q
ロシアンが台頭してる割には、 ロシアでの開催はティアTのモスクワだけだよね。
ロシア、そのうちに増えるんじゃないだろうか? 中国や中東といったアジアはどんどん増えてるよね。 インドの大会はブパシがトーナメントディレクターやってるとか。
ロシアってテニス選手を目指す人は増えたらしいけど 観戦人口はそれほどでもないんじゃない? フェドカップ決勝、地元開催だったのにガラガラだったらしいし。 アメリカなんか2回戦くらいでも即日ソルドアウトだったのに。
45 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/22(月) 07:29:08 ID:81TCCrCU
トロント決勝のキムvsエナン、7-5 6-1でキムの完勝! キムは本当に好調だなぁ。ポンに負けたのは妙だけど、アメリカでは ほとんどストレート勝ち。 全米優勝はキムか?
>>41 ロシアではテニス留学が流行ってるらしいから今後サフィンや
シャラみたいな海外組が増えるかもね。
>>45 ただキムはここという時に弱いからな〜。
逆に大舞台に強いのはエナンのような気がする。
その競技の人気って確かに水物というか流行り廃りがあって難しい。
実際先進国になる程スポーツそのものに対する情熱や思い入れは薄れて
行く様な気がする。(他に面白い事が幾らでもあるという現実があるし)
自分の周りでもある人が「今後様々な競技が淘汰され消えて行くだろう。
結局生き残るのは人間の体機能の限界を争う様な競技ではなく駆引きの
面白さや頭脳戦を競う様な競技だけかもしれない。一流の競技選手は
ともかく、一般庶民はどうしても苦労や苦痛よりも楽な方、楽しい方に
行くからね」と言ってて、自分自身考えてしまった。
もちろん「駆引きの面白さや頭脳戦を競う競技」が楽で楽しいだけの競技
とは思わないし、それはそれで厳しい世界だとは思うけど…。
「駆引きの面白さや頭脳戦を競う競技」って例えば何?
48 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/22(月) 13:26:32 ID:81TCCrCU
キムが4位まで浮上。 全米のシードが少し健全なものになりそう。
49 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/22(月) 14:21:13 ID:mSY4/nvf
ナブ婆がダブルス175勝目だって とんでもない婆さんだなぁ
50 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/22(月) 16:33:03 ID:sZZRCC75
キムは試合に出すぎじゃね?
51 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/22(月) 17:34:16 ID:47uvR7Jk
シャラポワのランキングトップは史上5番目の若さらしいんだけど、 2番目〜4番目は誰だったの?最年少はヒンギスだよね?
>>50 「今は試合をすることが楽しくてしょうがないの!」
って感じじゃないの?
>>51 誰だろう?
1、ヒンギス15 2、セレス16 3、エバート17 4、グラフ18 5、シャラポワ18
かな?
54 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/22(月) 18:09:26 ID:81TCCrCU
3位はオースチンのはず。セレスと17日の差(17歳3ヵ月26日)。
ヒンギス、セレス、オースチン、グラフ、シャラポンだよ。 ただ、グラフとオースチンの順番は逆だったかも、、 いずれにせよこれが上位5人
56 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/23(火) 16:24:27 ID:FFjh2ZYC
>>55 その通り。オースチンが3番目。新聞に書いてあった。
相変わらずロシアでは冷ややかな反応だとか。「メイド・イン・アメリカ」
57 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/23(火) 16:35:08 ID:Dxv/i9hK
オースチンってグランドスラムいくつ獲ったの?
58 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/23(火) 19:28:34 ID:FFjh2ZYC
オースチンのGSタイトルは、79・81年全米の二回だよ。 決勝進出もその二回だけ。
確かプロ入りが78年で、高校に通いながらだったはず。 今で言うハードヒッターだったんだよね。怪我が惜しまれる。
60 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/24(水) 22:48:10 ID:kl0ZLfxI
シャラポワ、5番目に若いって報道されまくってるけど、 15人中5番目ってかなり微妙じゃないか? もちろん、昔と違って年齢制限があるわけだけど、 記事の書き方によって印象かわるなぁ。
61 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/25(木) 00:27:05 ID:++YJbOWq
世界ランク1位の最短在位記録をつくればよろし。
62 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/25(木) 01:15:19 ID:kDpZW/pD
>>61 今のところ最短は兄貴?
ダベが今週復帰しないと、最短は厳しいかと。
だけどあれってオフシーズンの間抜かれることはないから 年末1位になるとお得だよね。
全米ドロー トップハーフ: シャラポワ(1) PENNETTA(28) モリック(14) サフィナ(21) ペトロワ(9) ファリナ(22) クズ(5) バイディソバ(26) キム(4) 杉山(30) ボビナ(16) イバノビッチ(18) ビーナス(10) ハンチュ(20) セレナ(8) スキアボーネ(25) ボトムハーフ: エナン(7) DULKO(27) ピアス(12) ヤンコビッチ(17) ミスキナ(13) リホツェワ(19) モレスモ(3) GROENEFELD(31) デメ(6) CHAKVETADZE(29) シュニーダー(11) 浅越(24) デューシー(15) ゴロビン(23) ダベンポ(2) MEDINA(32)
65 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/25(木) 07:53:22 ID:kDpZW/pD
>>65 ウィンブルドンに引き続き、またまた姉妹は4Rで当たるドローかぁ。
近くにキムがいるし、SFまででそこのヤマが一番厳しいね。
あとは、エナンや兄貴のヤマもまあまあ厳しい。
シャラとダベンはSF確実か。
引退という噂だった、アシュリー・ハークルロードがUSのWCを貰っているね
68 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/25(木) 18:09:00 ID:kDpZW/pD
ルビンも戻って来るという記事も読みました。 ルビン、一時は女王候補とまで言われていて、GSでは 96年の全豪のベスト4まで進むも、その後は相次ぐ怪我で 結局それ以上の成績は残せなかったね。
69 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/26(金) 01:34:23 ID:9e/ZAX8/
マルチネス最後のGSですね。
70 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/27(土) 10:24:24 ID:XO+smzcn
キムの引退は決まったの?来年までは頑張ってほしいなぁ
71 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/27(土) 10:38:30 ID:H353xx7g
引退と言っても2007年だから、それまでに一回くらいGSで優勝が できるんじゃない? 今日のGAORA(アキュラ)、中国のポンの試合を初めて見られるかと 思ったら、SFピエルスvsボンじゃなくて杉山のQFにを放送するらしい。 ちょいとガッカリ。
ナブ婆も毎年「今年いっぱい」とか言いつつ今に至ってるからなー。 ダベポが1位に返り咲いたね。シャラはこれで肩の荷が下りたかな。
2007年後半の調子によって気が変わるよ。 ダベポも去年一杯って気持ちが傾いていたのが 今は調子さえ良ければ2年でも3年でも現役 続けるって言ってるし。 てか、キムは本心で言ったとは思えない。 冗談で後2年で止めてもイイかなって言った だけだと思うよん。
キムのいつもの手じゃね? 怪我が酷くてGS出場はビミョンといっておいて 階段ピョンピョン上り下りし、試合もバコバコ勝ってるのと同じ。 自分と周りに前フリ<言い訳>しておいてプレッシャーを軽くしてるんでつよん。 これからの2年でGS勝てれば、あと5年でも10年でもやるに1000000キム。
75 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/28(日) 01:00:21 ID:jpguDrus
ダベ1位復帰ってことは、シャラの1位在位期間は最短?
兄貴が5週だから今のところ最短だな。
77 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/29(月) 17:27:51 ID:Kx7Q5GIj
セレナとか大会欠場で罰金払ってるけど、決められた大会だと 欠場の度に払わないといけないとなると、今の怪我ばかりの プレーヤーは大変だな。
セレナはさ、しょっちゅうどこか怪我したとかいってるけど 自己保険だから、調子が悪くて駄目ぽのときの言い訳だからいいんでないの。w
>>77 ゴールドエグゼンプトプレーヤーは半額になるんだよん。確か。
>>78 自己保険て?
>>79 むしろゴールドは高いんじゃない?ゴールドでも最高の
セレナとシャラは10万ドルの罰金だという記事を読んだよ。
ゴールド…はWTAから年間$60万の契約金が支払われるそーだ。 そのかわり、協会が指定した大会には必ず出場しなきゃならない。 で、それを破ると罰金なんだとさ。
去年のチャンプが1回戦で惨殺か・・・ しかも誰も話題にしないなんてorz
83 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/30(火) 10:53:13 ID:7NBKv2IE
クズは早々に負けると思ってたけど、まさかこんなスコアで負けるとは。。 1000ポイント近く失うから、トップ10転落かもね。 一番上のヤマはシードダウンが相次いでスカスカに。ますます シャラポワ有利になったね。
84 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/30(火) 12:18:39 ID:31EViCjC
ダークホースだったポンたん負けたね。意外だ
ポンと言えばサンディエゴのピエルス戦、ピエルスの強打が凄くて 腕が痺れたとかで泣きそうになったとかw ピエルスコワス
シャラ、ベスト4濃厚だね モリックって今年初めは結構いい感じだったのにどうしちゃったんだ?
87 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/30(火) 20:55:11 ID:kpDgt4Xv
>>86 モリックって耳の病気だったんじゃなかったっけ
平衡感覚がおかしくなるやつ
コンチとパティの試合どうだったんだろ?握手したのかな。
89 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/30(火) 23:23:09 ID:7NBKv2IE
>>88 仲悪いの?w
コンチータはラストGSだよね。今年で引退だから。
仲悪いと言うより一方的にパティが嫌ってると思うw
なんでよ。おせーて。
92 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/31(水) 01:07:19 ID:87gQnXRU
お互いグリグリトップスピンだから嫌ってるとか。 ちなみにコンチVSパティの試合はまだだよん。 コンチ勝ってくれ・・・
ヒルトンヘッドの大会で何か確執があったような・・・
95 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/31(水) 09:47:44 ID:6TZr9avF
>>85 ピエルスますますパワフルになってんのねW。
>>94 コンチもマイペースだけどパティ怖っ
選手たちの暴露話を出版したフランスの人って誰だったっけ?名前が出てこん。 ダベポ、まだまだ引退しないでほしいけど、 引退したらその長いキャリアを活かしてWTA回顧録をかいてホスィ
97 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/31(水) 10:54:11 ID:Kf8gB5H3
>>96 トージアだよね。
フランス女子からかなり顰蹙をかったとかw
>>82 てか、ロシアン全体不調なんで大して驚かない…。
>>90 パティ・シュナは単に頭がイカレテルだけなのです。
しょっちゅう試合中にブチ切れます。観客に向かって
中指を立ててFuck You!と叫ぶこともしばしば。
アメリカでの放送では中指たてたシーンにモザイク
がかけられて放送された事も...
クルニコワともイザコザあったわよね。シュナイダーって。
>>99 そうそう。パティって、観客とやり合うよねw
コンチ、引退の噂を否定したらしいよ。 が、何故かパティーのオフィシャルHPに、昨日の試合のあとコンチが引退したって書いてあったってw。
104 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/01(木) 10:10:19 ID:8cxH3cea
>>99 ありゃま、一気にイメージダウンw
全仏のピエルス戦でも観客に不満だったらしいね(当たり前かw)。
でも、さすがに全仏では試合中やり合えないだろうねぇ。
105 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/02(金) 00:30:06 ID:oRNHU9wG
>>103 勝手にコンチを引退済みにするなんて、
最悪な女だな。
引退するにしても、まだシーズン途中だからありえないはず。
そういえばパティって、
なんか妙な占い師だか宗教家だかに洗脳されてたんだよな。
>>105 あれ?トレーナーかコーチじゃなかったっけ?>洗脳
107 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/03(土) 00:02:01 ID:4hU4pP50
カプリアティのランキングが9999になってるんだけど、引退しちゃったの? それともケガでツアーから離れてるってだけかね
>107 後者。全米後に復帰の予定だったんだけど、また伸びそう。 >9999 すごい数字w
109 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/03(土) 00:35:09 ID:PkdqNFiD
当初は8月復帰と言われてたからねぇ。今は一応リンツという 話なんだっけ? セレスはもう引退か?
アメの解説者の話だと、毎日5,6時間練習他をやってるものの調整が遅れてるらしく 今年いっぱいは無理だろうって。>カプ
>>110 なるほど。カプも来年には30だから、調整も無理はできないよね。
何はともあれ、復帰の見込みがあるのは救い。
アメリカの女子はダベが引退したら大変なことになりそう。 姉妹は怪我やらで休む事多いし。期待の若手いないよね?
113 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/04(日) 00:36:25 ID:rdCMAb6M
カプがやってくれるはずだ!復帰キボン!
114 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/04(日) 01:26:21 ID:GkB9IPLi
今年ピエルスが30歳で復活したし、まだカプにもチャンスがあるかと。
しかしピエルスのテニスはほんとに今の時代に合ってるな
ミズキナ負けたね。デメも負けそうだったがなんとかふんばった。 まあこっちも日にちの問題かと。w 今回ダベポはドロー運いいな。姉妹のいずれか決勝にくると準だと思うが 間違いでシャラやキムあたりがくるとなると7年ぶりのVとおも。 エナンは勝ち上がりみてて危ないんだよな ピエルスに斬とおも。
この組合わせでVenusが優勝がするか?、だけだな、今大会の残された興味・・・
118 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 07:16:12 ID:Lm/VaP6j
シュニーダー、今年好調だからデメには勝つかと思ったんだが、 負けたのか。GSでは実績イマイチだね。
>>117 余裕で取れるんでないの?>ビナス
エナンが逝って、全英と同じ顔合わせになったから
しかし、全仏とったのが嘘のように弱くなっちまったな、・・・
いくらなんでもピエルスごときあいてにストレートの雑魚負けとは
競り勝ちの女王だったのに どうした?
仮にもGSウィナー相手に如きて。 当たったら手が付けられない度ならWTA屈指で ケガだオーバーウェイトだでランキング落としたが元より実力は確かな上に 今年はかなり安定してるんだぞ>ピアース
でもピア−スすごかったんだよ 今の調子でいければ茄子が来ようとキムが来ようと 優勝できそう
茄子なら、ウィンブルドンでも最後はピエルスの方が押してたくらいだから ともかくとして、さすがにキムは厳しいでしょー。 ダベも絶好調だね。優勝したら引退宣言か?
絶対無理だってば。w今日のはピアスが凄かったというより、エナンが調子悪すぎ。 まあチキンではいい勝負なキムあたりがマグレでくれば、可能性ないこともないが、 それまでにダベたおさないと駄目なんだし。決勝はまた、ダベvs茄子で茄子が優勝。いがいないね 茄子を押してたって・・結局ストレートで負けてるじゃん
>>117-123 第一シードなのにスルーされてるシャラの立場は・・・カワイソ杉。
いや私も本命はビーナスで対抗馬はダベだと思うけどさ。
誰が勝っても祝福するけど、個人的な見所はキムが優勝できるかどうかだな。
優勝できたら今後は、姉妹からキムヘ女王交替というかつて予測された展開に
WTAの潮流を引き戻すかも。できなかったら、キムは一生GSは無理な悪寒。
たとえキムが優勝したとしても、キムの時代にはならないでしょ 今はGSを取りたいと、だれよりもモチべが高いけど 1回優勝できたらそれに満足しそうだし どっちにしろキムの性格は女王の器ではないよ ポアはなんだか優勝者の踏み台って感じ 茄子がきそうだけど、個人的にはピア−ス応援
126 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 12:51:49 ID:Lm/VaP6j
優勝はともかく、キムは茄子に勝つと思うけどなぁ。 スタンフォードでもストレート勝ちしてるし。 それに、キムが勝った方が混戦になって面白いw 茄子が勝てば、茄子が優勝の可能性がかなり高いくなるからねぇ。 ここで兄貴が優勝しちゃったらビックリなんだけどな。
兄貴、そろそろダベポに勝ちそうな感じするけどね。 決勝はキム−兄貴のチキン対決が見たい。
GS以外の結果はあてにならないよあんまり 去年もたしかダベポが前哨戦勝ちまくってたけど だめだったしね だいいち茄子がGS以外の試合に気合をいれてた とは思えん
兄貴は爆裂マリ−にやられるだろう おそらく
SF、Fとウィンと同じ組み合わせになって ヴィーナス優勝と予想。
131 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 13:40:30 ID:Lm/VaP6j
兄貴とピエルス、兄貴としては負けられないだろうなぁ。 ピエルスとしては、もう30歳だし、全仏じゃないし、イケイケ(死語w)で やればいいだけだろうけど。 あまり話題にならないペトロア、そろそろシャラに勝てそうなもんだが。
エナンが抜けたことによってダベスレのヲタどものラリりようときたら 茄子B、また糞ダベごときをボコボコにしてやってくれ
>>132 アンチダベンなのに決勝進出期待するのかよ。
悪いけど、ボトムハーフは兄貴が決勝行くんだけど。
ピアスってまだ30だったんだ〜。かな〜り昔wからいるしもっと逝ってるかと思った。 エナンて優勝こそあるけど4Rどまりが多いね。パワーに押し切られてしまうのかな?
135 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 23:50:28 ID:LMTX6rvB
SF予想は、シャラVSキム・・・シャラ天狗がボコボコにされる様が見たい。 ピエルスVSダベン・・・全仏のリベンジを今度はダベンの地元で果たす。 そしてキムVSダベンの決勝戦、 QF・SFと比較的楽に勝ち上がり、疲れの少ないダベンが優勝。
兄貴が優勝するなら何でもいいや
↑キモ・レズ女は見たくネェよ
兄貴が今回勝って引退までに全仏勝てずなんて事になった日には(ry
QFの顔合わせ4試合ともGSタイトル持ってる人VS持ってない人の構図だね。 持ってない4人が勝つとかなり面白くなると思う。
140 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/07(水) 03:57:36 ID:0KWgjVYy
ペトロワvsキム、モレスモvsデメ この組み合わせが面白いかはどうかは試合次第だが 正直華に欠けるなー
143 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/07(水) 05:20:51 ID:6iS6omrb
デメのへたれサーブで準決勝、決勝と進まれるとはっきり言ってメイワク。 試合内容は見れたモンじゃない。リンズィーに勝ってほしいワ
シャラポワってさ、ミルザ戦の後の会見で 「ここの観客は格下の方を応援する」って、ミルザを思いっきり格下呼ばわり。 確かにそうだけど、なんかえらそーって思った。 確か大昔セレスが刺される前の全盛期に、相手選手が声がうるさいって クレームつけて、審判がセレスにうなり声のことで注意与えたことがあったよね? シャラポワにも注意して欲しい。 うるさすぎ&ガッツポーズ多すぎ。
>>142 そうなったら、さすがにキムが優勝だよねぇ・・・
でも、逆にGSフォルダー4人が残ったら、GS無しの4人は
相当GSに縁が無いなw
キムが勝ったね。これでGSの優勝者が全部違うことになるね キムーシャラは、キムの方が優位だと思うけど、 シャラにとっても、強化型シャラ=ビーナスが相手よりやりやすいか? プレーと関係ないけど、黒人の褐色の肌って どんな色をもってきてもかっこよく決まるからいいよなあ・・・
年末のナンバー1争いも ダベ・キム・シャラに絞られた感じかな
シャラは今年GSですべてベスト8以上だそうだが、 ドローに恵まれてるからだと思う。 個人的にはキムかダベに優勝して欲しい。(望み薄?) そういえば、キムが優勝したら賞金2倍もらえるんだよね。
>そういえば、キムが優勝したら賞金2倍もらえるんだよね。
まじで?
>>144 シャラって大会前にTVインタビューで「アメリカ人は試合中に立ち上がるしウルサイ。行儀が悪い」
とか言ったらしいね。反感買ってしまったのかも。
150 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 00:49:56 ID:4K7gGrDt
年末のナンバー1争いについてだけど、 全米後の守るポイントを見てみると、 ダベン・・・793 シャラ・・・1483 モレスモ・・・1414 キム・・・88 キムが、ルクセンブルグ→ポルシェ→クレムリン→チューリヒ→リンツという 欧州のインドア荒らしを決行するかがカギだな。 去年はアジアをまわったシャラ、今年は欧州巡回でポイントを稼いでも、 最終戦の2連覇は厳しいだろうな。 ダベンはここ数年、ポルシュ・クレムリン・チューリヒあたりしか出てないが、 今年も無理はしないのか?
>>149 確かUSオープン前にアメリカとカナダで行われてた
USオープンシリーズでのポイント獲得がトップかなんかで
賞金が倍になる権利を
男子はロディック、女子はキムが持っていたはずです。
152 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 07:35:46 ID:GVghtwL9
>>148 ドローに恵まれてるの同意。
で、マスコミが「シャラ圧勝!強い!」と煽るのが余計にしゃくにさわる。
当たり前じゃん・・それに他にも圧倒的スコアで勝ってる強豪選手いるわな、って。
ダベとか。
ポルシェランキング(今年1月〜現在までのポイント) これを見ると年末1位争いも分かりやすいかも。 1 DAVENPORT, LINDSAY 3360.00 11 2 CLIJSTERS, KIM BEL 3091.00 12 3 SHARAPOVA, MARIA 2949.00 11 4 HENIN-HARDENNE, JUSTINE 2813.00 7 5 MAURESMO, AMELIE 2494.00 13 あと残り3ヶ月でどれだけポイントを積み重ねるか、だからね。 上3人のうち、全米制覇した者がまず飛び出す。
ブロンドの竜巻姐さん勝ったね、まさに今大会の台風の目だな。 >>150 もしも全米を獲れたら、怪我が再発するようなハードスケジュールは止めてほしいなあ。 厳密にデータ取ったわけじゃないけど、各大会で常に後半まで残る上位ランカーは、 17大会/年程度が適正だと思う。20大会超えるとイエローゾーン、23大会 超えると大体次の年どっか故障してる印象があるよ。
155 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 12:29:33 ID:hR8rOSy5
ダベ敗退で、またシャラの一位? ダベはもうGSは無理だろうか?エナンも姉妹も消えて、 今回は絶好のチャンスだったんじゃないか。
波乱マンセー
158 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 14:22:44 ID:5vCJaOam
兄貴、女ランボーだってw
>>157 あぁぁ・・・やっぱりそうか。。
今回優勝したら、大したもんだけど、キムには敵わないだろうな。
SFではチキン化しないだろうし。
160 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 14:49:39 ID:ZkTaVGt8
キムは過去シャラに3戦全勝かあ。
ちなみにキムは デメに7勝1敗、姐さんに2勝 キムは絶好の優勝チャンス
162 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 18:01:40 ID:hR8rOSy5
キム、これほどのチャンスは無いな。 ちなみに、準決勝はいずれもGSウィナーvsファイナリストの対決だね。
>>162 それがプレッシャーに…
しかし天敵エナソがいないのはでかいな
164 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 23:03:16 ID:ZUjATlIG
キムに悲願のGS優勝を! キムのメンタルってどんなもんなんかな。
165 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 23:14:25 ID:qSgzGTB9
キム頑張れ。応援しているよ。
シャラ優勝の悪寒。
167 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/08(木) 23:55:00 ID:QnHhHoZp
俺はいぶし銀ピエルスを応援。
ダベさん負けちゃったから、またシャラポンが1位だってね。
決勝はキム対ピエルスになりそうだな
俺もそう思うけど、ここの予想けっこうはずれてるからなぁw
基本的にこの板の予想は大きく外れるよなw 去年の全米終了時はクズネツォワが安定しそうって意見多かったし 今回の全米だってビーナス、だべぽが優勝って意見が多かったw
172 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/09(金) 17:33:47 ID:kDhgQ8ip
予想なんだから外れてもいいやん 自分はピエルスがきそうってゆうかきたら面白いな
クズネツォワが安定しそう、っていうか 一歩抜け出して勝ち続けそうって意見は多かったよ。 クズネツォワはなぜ安定しないのかよく分からない 技術がまだまだなのだろうか
クズは昨年の全米取ってからモチベーションの維持が難しいとインタブー に答えていたぞ いわゆる燃えつき症候群ってやつなんだろかな クズ復活キボン
脂肪を燃やしたほうが良いのでは
決勝はキムvsピエルス。 大方の予想通りの結果になりました。 ピエルスは足を痛めてるみたいだから、キムは絶好のチャンスだが、 チャンスの時に自滅するのがいつものキム。
177 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/10(土) 13:56:09 ID:LLQAFDuG
ゴリラ姉、シャラにかったから大丈夫っしょ!クリスターズガンボ!
>ピエルスは足を痛めてるみたいだから 大嘘らしいと巷では評判ですが…。
>>178 噂を流したのはデメなんだが…wwwww
180 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/10(土) 15:56:13 ID:KWeUSSUp
>>178 痛めてるんじゃないの?
前哨戦も右太ももの怪我でロス・トロントの2大会欠場してたし。
http:/ /images.sportsline.com/u/ap/photos/XNYF106090814_1024x768.jpg
金とふーの最新(?)2ショット
アベック優勝の可能性が残されているのね・・・ (うっとり)
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:14:14 ID:fj90WW2K
キム完璧だったなぁ。ポイントも相当稼いだから、年末には ナンバーワンになってそう。 ピエルスは決勝までよくやったけど、キムには完敗だね。 あぁミスを連発しては締まらないよ。 今年は優勝は姉妹とベルギー、準優勝はピエルスとダベン。 ピエルスはベルギーに、ダベンは姉妹にやられてるんだな。 ロシアンは決勝無し。
183 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 11:57:41 ID:JHBSZAmW
シャラポアに勝つと優勝できるのか・・・
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 12:03:20 ID:ewZPrlIf
豪→ 1アメリカ2アメリカ3 ロシア、フランス 仏→1ベルギー2フランス 3 ロシア、ロシア 英→ 1アメリカ2 アメリカ3ロシア、フランス 米→ 1 ベルギー2 フランス 3 ロシア、ロシア
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 13:28:01 ID:Ufqt6ytY
シャラは、ダベンに続き無冠の女王だね。 年内に1位がいれかわる可能性ってあるの?
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 16:56:42 ID:FvVSfUpO
1位なんて特に意味はないよ。 本業よりも副業で稼いでいる奴は次第にモチベーションが低くなるもんさ。
05年だけのポイント(05年1月〜全米前まで) 1 DAVENPORT, LINDSAY 3360.00 2 CLIJSTERS, KIM 3091.00 3 SHARAPOVA, MARIA 2949.00 過去1年のランクだとシャラが1位に復帰するが 今年だけのポイントでは全米前ですでにキムはシャラを上回っている。 ここからさらに全米優勝でキムが大きく伸ばす。普通に試合に出続ければ年末1位はキムだろう。
> 186 そうそう、絶頂期の駄辯よっか狂の方が稼いでたもんな
チャイナオープン豪華なメンバーがエントリーしてるが 本当に出場するのか? 1 DAVENPORT, Lindsay ?文波特 美国 2 SHARAPOVA, Maria 莎拉波娃 俄?斯 7 WILLIAMS, Serena 小威廉姆斯 美国 8 WILLIAMS, Venus 大威廉姆斯 美国
>>189 テニス界は中国開拓に力入れてるし
協会側に要請されて出るんじゃね?
男子の方も豪華
チャイナに上位陣が来るんだ。 今年の東レより豪華か・・・
これからは新・ダメポ三姉妹やねぇ >アニキ、デメ姫、ペトペト OGはクルクル。
193 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/12(月) 18:12:31 ID:HyGuGb6m
シャラとダベ、少し離れたね。 ダベはもう今週から秋シーズンのスタートを切る。 キムは、ルクセンブルクを皮切りにヨーロッパを積極的に転戦する。 去年の秋シーズンはロシアンと兄貴が席巻したけど、さすがに 今年はそうはいかないだろね。
公式ページを持たない選手のスケジュールを知る方法はないの? 1つ1つの大会のページで参加者を確認する以外には。
ダメポ姉妹にメアリ−姐さんも加えてあげて下さい
196 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/13(火) 08:47:10 ID:ktJ8bHYt
>>195 ピエルスは既にGSタイトルあるから入らないんじゃない?
ピエルス入れると決勝で勝てないダベンも入りそうに・・・
今後は良い意味でオマケのようなキャリアだしね。
197 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/13(火) 09:37:09 ID:Rbw9+yn6
シャラポアってまだ身長伸びてるんだってね。 去年184センチだったのが、今、188センチ。 来年は、190オーバーか。
そういえば前にペトペトが トップ10に入っているのにまだツアータイトルがない件について聞かれたとき、 「それよりランキング1位なのにGSタイトルがないほうがどうかと思うわ」 ってゆってたっけw
199 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/14(水) 17:01:48 ID:ya+KO1C8
モリックってオーストラリアの選手ではないの? WTAのライスコでUSAになってる
200 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/14(水) 19:00:44 ID:olWGwFFH
え、オーストラリアだよね。 全豪もそれで盛り上がってたんじゃない?
オーストラリアだよ。 ミスったんじゃないか?
ボードからだけど今後のトップたちのスケジュールがあったから一応のっけとく Lindsay Davenport: Beijing, Zurich, Philadelphia Maria Sharapova: Beijing, Filderstadt, Moscow, Philadelphia Amelie Mauresmo: Filderstadt, Moscow, Zurich Kim Clijsters: Luxembourg, Filderstadt, Hasselt Svetlana Kuznetsova: Luxembourg, Moscow, Zurich Elena Dementieva: Filderstadt, Moscow, Zurich, Hasselt Justine Henin-Hardenne: Filderstadt, Linz, Zurich Serena Williams: Beijing, Filderstadt, Zurich, Philadelphia Nadja Petrova: Luxembourg, Filderstadt Venus Williams: Beijing, Guangzhou, Filderstadt, Moscow, Zurich, Philadelphia Patty Schnyder: Luxembourg, Filderstadt, Zurich (may add Moscow or Linz because of Masters qualification) Mary Pierce: Linz Anastasia Myskina: Kolkata, Filderstadt, Moscow, Zurich Alicia Molik: Beijing, Filderstadt, Moscow, Hasselt Nathalie Dechy: Luxembourg, Filderstadt, Moscow
203 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/15(木) 00:00:10 ID:olWGwFFH
>>202 おぉっ、GJ!
シャラがモスクワに登場だw
ビーナス、登録しまくりだな。いくつ出られるんだか・・・w
逆にピエルスは今のところリンツだけの予定か。最終戦を
目指してるとかいう話だったが。
Mary Pierce: Linz warota
ビーナスは今被災地にいる。 ガリソンのプロジェクトを手伝うって言ってたから、予定が変わるかも。 この後シャラとのエキシもあるしね。 ぴえる巣はランクが低かったから、WCで出るかもね。 この分だとシャラの年間1位は堅そうだな…
ピエルス、さすがにリンツだけってことは無いだろうね。最近ランキングが 急上昇して、最終戦に出られそうになったり変化が激しいからね。 年間1位は、ポルシェで大幅リードのキムが優位かと。
スイスコムチャレンジって名前が変わって チューリッヒ・オープンになったのねw
>>205 シャラの年間1位が堅い理由は?
後の試合考えると、シャラがキムに追いつく可能性も高いが、
それでも最終戦勝負になると思うんだが。
むしろこの後が守るだけで1000ポイント以上のシャラと稼ぎ放題のキムクリの差が 現段階で600ポイントじゃ殆ど決まったようなもんだと思うんだが。
210 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/16(金) 14:08:31 ID:93aPcl9b
キム、結構多く出場していく予定だから、かなり優位かと。 シャラはダベとの2位争いだろね。 その下の争いは、兄貴、エナン、ピエルスだけど、怪我持ちエナンや 現在リンツしか予定してないwピエルスより兄貴のが有利だよね。
キム、コーチ解雇したけど、これが吉と出るか凶とでるか。
この後キムがふるわなかったらどうなるの? シャラが1位じゃ納得行かねえ。GSどころかFさえなかったのに。 まだダベポんの方がふさわしいとおも。 兄貴ってとくに目立った活躍もないのにいつも上位にいるという不思議な人だなw 姐さんはフェドの後しばし休みたいと言ってたから、その後再開しそうだね。 キムコーチ、キムは契約更新を望んでたって話だよ。 契約料うpの話でこじれたという噂もあるけど、親父がケチったか?
213 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/17(土) 23:06:25 ID:sOUMcfbe
結構最近のウィンブルドン、女子選手が足を滑らせてオマタ開脚して金のパンツがモロに出て尻持ちついた時 それで何回かヌイた スローでも流れたし凄い映像だったかも
05年分(全米終了まで) 1 キム 4113.00 2 ダベ 3644.00 3 シャラ 3391.00 シャラは3位で終わる可能性も高い
215 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/18(日) 20:55:29 ID:X60ZHRuE
シャラポワが年間1位になろうと何だろうと文句ぶー垂れてる奴の気が知れんな 過去最近でもダベンポート、クリスターズ、ヒンギス切が無い。 ポルシェランキング、WTAランキング、ポイント稼いだ、守った奴が上行く。それだけ。
216 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/20(火) 00:03:14 ID:3PXaonRH
チャイナ、ダベン欠場でやや豪華感が薄れたな。 最終戦まででは、ポルシェが一番豪華かな。また欠場者が 出そうではあるが。室内シーズンは、なんかロシアンが 上位陣欠場の影で勝ってるイメージがあるけど、今年もかねぇ
じゃーこれで年度末ナンバーワンはキムで決まりだな
218 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/21(水) 13:59:17 ID:I7GZ0vCZ
吉田友佳さんが引退だって
男子のサーブ速度世界記録はロディックなわけですが 女子の世界記録は誰がいくつの速度の記録を持っているのでしょうか?
ヴィーナスが2001年に出した128マイルだろ多分。 その前はサーブだけしかなかったブレンダ・シュルツ=マッカーシーの 123マイルだっけか?
221 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/22(木) 18:34:08 ID:qwuXHXNm
セレナ,2roundで負けたね!>チャイナ
223 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/22(木) 22:13:02 ID:n0xqB1a0
>>218 吉田さん、一時活躍してたけど、なかなか順調にはいかなかったね。
お疲れ様です。
>>221 セレナ、怪我は治ったの?最近まともな試合が無いなぁ。
セレナはいつまで怪我を言い訳にしたいわけ いまは副業のほうが大事になってしだいにモチベーション低くなって ブザマな状態になってるだけじゃん
中国選手権も姉が棄権してつまらない大会になったな
>>224 望みがすべて叶ってしまったからねぇ…
勝ったら勝ったで文句を言われるしね。
今くらいでちょうどいいのかも。
227 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/24(土) 17:56:55 ID:mJPOvTeq
チャイナOP、グローネフェルドが決勝進出。最近かなり調子を 上げてきてるから、シャラを倒して優勝すると面白いね。 姉、大量にエントリーしてるけど、やはりダメそうですな。
エントリーし過ぎだろw
姉、もう早いラウンドで弟と当たりたくないから、ランキングアップにがんがる つってたんだけどね。 シャラ、46,12となったところでリタイア。 ダベ、弟、姉に続いて4人目…。この大会ってもとはトヨプリだったんだよね?
230 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/25(日) 00:07:05 ID:ZB0q/tmb
姉に続いてシャラまで棄権>チャイナ どうなってんの?? キリレンコとグローネフェルドにチャンス到来。
231 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/25(日) 00:19:03 ID:2v0osg16
これで年度末1位はキムか…
233 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/25(日) 02:41:19 ID:ZNBsROSZ
234 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/25(日) 22:19:26 ID:ZB0q/tmb
結局、キリレンコが優勝>チャイナ 決勝の二人はアッパレだけど、上位陣はどうなってんだ? 来週のルクセンブルクも微妙なメンバー。
235 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 13:22:02 ID:M8UiuasT
>来週のルクセンブルクも微妙なメンバー ホントだね。 なんでルクセンブルクはティアUに格上げされたんだ? ティアVで十分だったよ。
236 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/26(月) 14:06:28 ID:UQz+SaBK
>>235 海外のボードでもそう言われてるね。ティア2のわりに上位陣は地味な
メンバーだから。元々はエナンもエントリーしてたんだけどさ。
まぁ、キムがいるから、チャイナのようにはならないだろうが。
あれ?カプって引退した?
>>237 いや、カプは引退してないよ。
リンツでの復帰は無理みたいだけど、来年復帰予定。
順調なら全豪だとは思うけど。。
今年の予定は全てキャンセル、来年全豪復帰を目指してるって記事を見たよ その前に前哨戦に一つ出るつもりみたい>カプ
240 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 10:36:00 ID:bfudatyz
マレーバ、引退するんだね。姉妹の中では実績イマイチなのかな? トップ10には入ったけど、GSではパッとしなかった。
マレーバ末娘 対戦成績 VSナブ 2−4 VSグラフ 0−8 VSセレス 1−4 VSサンチェス 4−5 VSマルチネス 1−11 VSノボトナ 1−5 VSピエルス 4−2 VSフーバー 3−6 VSカプリアティ 2−8 VSヒンギス0−5 VSダベンポート3−3 VSヴィーナス 3−3 VSセレナ 0−4 VSエナン 1−3 VSクリスターズ0−6 VSモレスモ 1−6 VSシャラ0−0 VSデメン 2−2 VSミスキナ1−3 VSクズネツ 0−2 VS伊達1−2 VSお杉4−7 このくらいだとさすがにGS上位は狙いにくいか
242 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/27(火) 13:29:37 ID:bfudatyz
ピエルス、ビーナス、ダベンあたりとはいい勝負してるね。 GSではベスト8が最高か。
243 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/28(水) 07:09:58 ID:903YbhUB
ダベンポート、ヴィーナスの3勝3敗ってすごい
244 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/28(水) 10:24:00 ID:k5TKJyOo
マレーバ(マギー)やテスチュって、大型プレーヤーに 強かったよね。負ける時はアッサリ負けるんだけど。
マレーバ三姉妹、揃ってトップ15にいたこともあったよね。 お姉さんが一番美人だった。よく日本にも来てたしね。
246 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/02(日) 11:26:47 ID:mGR9ghLv
長女は東レで活躍してたんですよね? 長女が一番実績があるのかな。
なんかぼーナスptがなくなるって噂(?)だけど…
何の? ランキングシステムが変わるってこと?
男子のようになるって事か
251 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/05(水) 21:47:08 ID:cI/8hlNT
>>246 たしか最高で3位までいったんじゃないかな。
最後のGSがベスト8で、最後の大会が小さい大会とはいえ優勝だったはず。
252 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/07(金) 23:12:46 ID:BnOiXQOb
キム、誰が止めるか? 最終戦もキムが持っていってしまうだろうか。 セレナは年内休養、ビーナスはモスクワもまたまた欠場、 エナンはペネッタに初戦敗退。この3人はなかなか調子が出ないねぇ
253 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/08(土) 01:08:48 ID:eWkgIVSR
デメ、キムに勝った!
ここのところ女子は本当つまらなかったけど ようやく面白くなってきたね
255 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/08(土) 11:05:12 ID:Jb5yHfPY
キム、デメに負けたのかぁ。 たしかに、デメは全米から調子を上げてきてはいたけど。。 この調子なら、デメは最終戦8人目に入りそう。
256 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/16(日) 17:54:29 ID:glFr34F/
チューリッヒ、マギーが出るけど、そろそろラストトーナメントだよね。 コンチータやフレイジャーらはまだ現役続行らしい。 全豪ではカプが戻ってこれるだろうか?
いつになくすげーノイズだな、モスクワ女史血漿・・・
258 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/16(日) 20:10:44 ID:LVqX3Ztj
またしてもペトちゃん優勝ならず。 個人的には残念だけど、3大会連続優勝のニコルをほめたい。
バイディソワは、もうトップ10クラスの力がありそう。 スキアボーネにペネッタ、イタリアも強くなってきたねぇ。 スキア〜は、モスクワで兄貴・クズ・デメに一方的に勝ってるし。
ゴエモン組優勝〜 Doubles - Final (2) Asagoe/Dulko (JPN/ARG) d. (1) Martinez/Ruano Pascual (ESP/ESP) 61 75
261 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/16(日) 23:33:33 ID:glFr34F/
マルチネス/パスカル組を倒したんだ! おめ。
262 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/17(月) 20:50:11 ID:FchrynT+
ピエルス強い。下半期に限れば屈指の成績じゃない?
バイディソワって全米で試合に負けたときの態度が悪くて罰金食らったとか? けっこう烈しい性格みたいだから強くなりそう。
やっとシャラポワが一位から陥落だよね?
そうなんだー!じゃあキムが一位に復帰?
266 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/18(火) 01:20:15 ID:2NskNI2L
267 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/18(火) 01:25:33 ID:GO5GxqRW
>>262 全仏以後、出場数は少ない(5大会)けど、相当稼いでる。
もはや兄貴より実力が上では?
シャラ、まだ1位だよ。怪我もあるし、時間の問題かな。
ヒンギス・・・
シャラはチューリッヒのポイント失うから陥落じゃないの? 来週ダベポが1位濃厚なんじゃ?
>>267 もちろんシャラポワ陥落は来週の話ね。
チューリッヒのポイント引いたら既にキムが上だから。
これから最終戦まで毎週のように一位が入れ替わりそうだけど、
遅くとも年明けの全豪以降から全米まではキムの天下が続きそうだ。
キム、怪我がなければ天下を築くだろうね。最終戦ももっていくか? 全米と夏以降のティアT・Uは、キム、ダベン、ピエルスの3人が 強いね。3人のうち誰かが出てればそのプレーヤーが優勝。 チューリッヒもダベンかピエルスか?(ピエルスは背中の怪我で 欠場の怖れあり)
来年も怪我人続出なんだろうなきっと・・・ 体力勝負w 来年からはQPが廃止されるという話があるけど、これまで以上に質より量、 ドロー運も大切になってくるね。
272 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/20(木) 16:44:57 ID:J9XwNK6W
最終戦の8つ目の枠の争いが激しいね。 エナンとヴィーナスが欠場するかどうかも焦点になってくる。 優勝は、キムだろうか?ダベ?
2012年のロンドン五輪にナブラチロワがプレーしてる・・・ってのが実現したりして・・・w まさかにこんな年までプレーしてるわけないだろ。って言われてたが・・・。
GS逃してモチベ高そうなダベorシャラかな〜。 案外ピアスだったりして。
275 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/21(金) 01:58:44 ID:vFyO0nlZ
シャラは最近酷いからね・・調子を戻すのは容易ではないかと。 ダベはここに来て絶好調。キムと一騎打ちか? ピエルスは怪我があるからなぁ。キムを誰かが処理すれば可能性あるが。 兄貴は駄目っぽいね・・・ 先週はスキアボーネに1-6 1-6で初戦敗退 今週もスレボトニックに2-6 0-6で初戦敗退 シャラ以上に重症。
276 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/22(土) 12:09:47 ID:GIAT15qY
モリクが現役引退へ 女子テニス、耳の病気で 女子テニスでツアー5勝の実力者、アリシア・モリク(オーストラリア)が 耳の病気のため現役を引退する方向であることが22日、分かった。 テレビ局のFOXスポーツが報じた。 24歳のモリクはアテネ五輪シングルスの銅メダリスト。 平衡感覚を失うなど耳の病気に悩まされ、ツアーでの出場は最近5カ月で1試合にとどまっていた。 (シドニーAP=共同) えーモリック引退かよー そんなに重病だったのか
岩佐氏のブログでモリックの話読んだばっかりだったのに… 残念だ
( ´_ゝ`)! ⊂(・∀・ ) コンチータ パティシュナ ( ´_ゝ`)つ ⊂(・∀・ ) (#´_ゝ`)つ ミサッ ニヤニヤ (・∀・ )
モリック、そんな酷い状態だったのか・・・ 今年の前半は炸裂してたのに。残念。
モリックってまだ若いのにもったいないよ。 でも病気だからしょうがないのかなー
281 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/22(土) 13:42:44 ID:wwfuQwc0
現役引退を否定 女子テニスのモリク 2005年10月22日(土) 14時12分 共同通信 女子テニスでツアー5勝の実力者、アリシア・モリク(オーストラリア) が耳の病気のため現役を引退すると22日に報じられたことについて、 モリクのマネジャーは「そういう考えはない。ピリオドを打つつもりはない」と否定した。 24歳のモリクはアテネ五輪シングルスの銅メダリスト。平衡感覚を失うなど耳の病気に 悩まされ、ツアーでの出場は最近5カ月で1試合にとどまっていた。 (メルボルン、ロイター=共同) [ 10月22日 14時12分 更新 ]
本人もまだ悩んでいる段階じゃないのかなあ。 どっちみち病気が治らないことには・・・ キムだって復帰してきたんだから、モリックも 希望捨てずにいてほしい・・・選手として好きなんだよー
マネージャーは否定してるけど?
>>275 最終戦、ビーナスは出る気あるようだよ。
兄貴はひょっとしたら棄権の可能性も?かなりもつかれのご様子。
ダベポは疲れからか昨日の試合でいらついてた場面もあったもよう。
どうなることやら。
モリクのは、豪FOXスポーツの勇み足とか?
>>285 ビーナス、再来週のフィラデルフィアで様子見だろうね。
シャラもやはりフィラデルフィアに。でも今の調子では厳しいか。
ダベ、なんか今週はイマイチだね。
万全なのはキムくらいか?ピエルスも怪我だし。デメやパティが
優勝ってことは多分ないだろうからね・・・
モリック、引退しなくても長期休養ってことにしておけばいいのに。
WTAの公式のNEWSROOMにも記事があるね。
∬´_ゝ`) 「ファイナルには5年連続出場中、そろそろ優勝候補に入れるホワ」
ここで顔文字使うなよ、ウゼーんだよバカ!
カレンズ引退ついでに爆弾発言? トージアを思い出したw Els Callens experienced the rise from Justine Henin-Hardenne and Kim Clijsters from up close. She makes a comparision: "Kim knows what she wants, but she can admit that her opponent was better." "To have a conversation with Justine is impossible. She has totally no respect for others. Her whole attitude says she's better than the rest." "I find it sad that they haven't played with eachother for the Fed Cup. Theoretical, Belgium could have won it five times already. I've also had a huge fight with Kim about her not being willing to play at the Olympics. Just because she wouldn't play with Adidas." "I have lived in an environment where envy and jealousness ruled. You don't have much friends there." Els Callens didn't always feel at home in the tennisworld. "The arrival of Kournikova was good for the sport. It brought in a whole new crowd, but those young Russians don't have anything to tell. Logical, if you've only been to school until they were twelve." "The worst of all was Martina Hingis. She could be disgustingly belittling. If I made a point against her, she looked like: "How could this have happened?" She made fun of you in your face. In the lockerrooms, most of time players cheered against her."
カレンス、結構言うねぇw エナンやヒンギス、ロシアンらは酷い言われよう。 トージアはフランス女子から顰蹙をかったが、カレンスの場合はいかに・・
弱い奴ほど吼えるって本当だな
((;゚Д゚))
293 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/24(月) 01:52:55 ID:1SlhZyKR
なんて書いてあるんですか? 英語読めないもんで
294 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/24(月) 04:22:04 ID:ZnyTuGXx
>>293 超意訳して要点だけ。だいたいこんなもんです。
・キムは自分が何を欲しいかよく分かっているけど、
(キムが試合に負けた時は)相手が自分より上だったと認めることができるとてもいい子なの。
・エナンとコミュニケーションを取る事は不可能だわ。
他の選手に対して全然尊敬がないし、自分がベストだと思っているのよ。
・(キムとエナンが一緒にプレーしていれば)ベルギーはフェドカップで5回は優勝できた、理論上はね。
・(キムがオリンピック出場を拒否したことで、彼女を攻撃する人々に対して)
「キムはアディダスを着用しプレーすることを拒否しただけなのよ」と私はキムと共に闘ったの。
・妬みと嫉妬が支配する世界で生きてきたの。
だからWTAにあまり友達はいないわ。
・クルニコワの登場は新しい観客を集めたし、スポーツ界にとって良いことだった。
・若いロシア人選手は何も話せないの。
12歳までちゃんと学校に行きさえすれば話せるのにねぇ。(彼女達は学校に行っていないのよ。)
・最悪なのはマルチナ・ヒンギス。 彼女はムカツクほど人を見くびるの。
私が彼女からポイントを取ろうものなら、
彼女は「どうして、こんなことが起こるのよ(ありえな〜い)」っていう態度なの。
それに、彼女は他人の顔(容姿)をからかうのよ。
ロッカールームでは殆どの時間、選手達はそういう彼女のために盛り上がっているの(最悪でしょ?)。
295 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/24(月) 04:50:18 ID:ZnyTuGXx
フラマン語の原文ではもっと訳の分からんことも行ってる模様 例えば、、、 キムは、自分のお母さんのガンの闘病生活のことも 辛いことだって、何でも明るい顔でオープンに話せる。 エナンは、お母さんことは絶対話したがらないし、 何も教えてくれない、話そうともしない。彼女は超内気。 カレンスにはこれも人の判断基準なんだね。
296 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/24(月) 04:51:41 ID:ZnyTuGXx
「行ってる」は「言ってる」に訂正。 カレンスにも自分にもトホホ・・・だな。
カレンス、お前に友達いなかったの納得だわ。w
あんたフラマン語分かるの?
でもこのコメントに特別驚きとかはないなー カレンスがここで言ってる事って、どの選手もイメージ通りっていうか。 でもカレンス自身があえて引退する時にこういう事言いたくなるWTAの世界って・・・。 キャリアが長くて引退する選手っていうのは恐いね〜w 個人的にはシュニーダーやミスキナ辺りの引退時の爆弾発言に期待。
なんかミスキナの引退時の発言はすごそうだな デメの悪口言ってそうw
カレンスなんて選手いたの?はじめて知ったよ。 それって、ただの彼女うけが悪かった選手の悪口じゃん。 そんなどーでもいい選手の独り言、どーでもいいよ。 ミスキナは普通に。w
×妬みと嫉妬が支配する世界で生きてきたの。 だからWTAにあまり友達はいないわ。 ○性格悪くてネチネチしてる上に自分ではそれに気付いてないの。 だからあまり友達はいないわ。
303 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/25(火) 16:11:45 ID:WXTaeNfd
おまけに私無名だから最後くらい目立ちたかったの。
事実だろうw 予想とおりで安心した
ファリナ・エリアも引退するんだね
306 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/27(木) 00:03:04 ID:LuBVW0I5
ハッセルトは客の入りが悪いね ダブルスでキムが登場しても客席は3分の1程度しか埋まってない ブリュッセルとかもっと大きな都市でやればいいのに
>>306 現地から?
>>305 らしいね。ファリナ、マレーバ、ズルアガ、カレンス、
この辺りが2005年に引退するプレーヤーかな。
モリックは来年は休むかもしれないけど、まだ引退というわけでは
ないみたいだし、コンチータもまだやる気だってね。
>>306 出来るわけねーだろ
ハッセルトはキムの為の大会
どーでも良いねこんなの
309 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/27(木) 23:02:47 ID:A1KVaTSy
mms://globalserver.speednet.at/tw1 リンツ、生放送中
ほんとだ 何語しゃべってるかさっぱりだが
コンチ、引退!?!?
312 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/28(金) 14:57:59 ID:G0b9/TcY
>>306 ハッセルトは今年も苦労してるのかー
去年WTAのボードに会場で働いていた人が色々と書いてくれてたけど
キッズ・デーの参加者が集まらず、地元の小学校に参加を呼びかけ
準決勝、決勝のチケットが沢山余って、
小中学生の当日券を無料配布して会場を満員にしたってさ
ついでだけど、デメが去年は出場していて
デメがプレーヤーズラウンジでキムの近くに座っていても挨拶を交わす程度で
期間中2人の間で殆ど会話が無かったんだって
その人は、キムはツアーの友達と言っても、仲の良さはこの程度なんだなーって感想を書いていた
こういう事情を考えるとカレンスの発言はWTAの本質かも
男子だと親友レベルな付き合いしてるのも結構いるのにな。 男女の友情の違いがよく出てるというか。
>>311 また引退の話が出てるよね。。
随分前に今年引退の話が出たけど、少し経ったらそれを
撤回したとかいう話が。で、今度また引退の話。
どうなってんだ??
>>312 特別仲良くしなきゃならんものなのか?
くだらねー。おまえらのそういう物の見方が事実を誇張させてるだけだろ。
315>禿同。
>312 デメとキムって友達なの? ロシア人はロシア同士だけで固まってそうだ デメとキリレンコは東レの時に一緒にコンビニにお菓子を買いに行っていたらしい
キムが仲いいのって、杉山とかハンチュじゃなかった? デメと仲いいなんてインタビューで答えてたっけ?
キムとピアースは全米以降メル友みたいよ。デメの悪口で盛り上がってそうw
>>314 シーズン終了後に答えが出そう。
「いいテニスはしてるけど、怪我が…」みたいなこと言ってたし
今度こそ引退かもな〜。
321 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/29(土) 01:05:06 ID:1K8V0zFq
>>309 サンクス。かなりスムーズに見られるよ。
322 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/29(土) 01:39:11 ID:1K8V0zFq
WTAのボードはWTAworldのこと? あそこで前に話題になってたけど 何でもでキムがインタビューでイバノビッチとボビナは友達と言ったらしくって、 ボビナのファンが、キムとはそんなに仲がいいんですか?とちょっと驚いたように言ってたんだよ。 確かにそれほど親しくしている様子を見たことないもんねぇ。 そんでキムの言う「友達」の基準が一般と違うんじゃないかって話になって。 キムが言う「友達」=他の選手は「ツアー仲間」 キムが言う「親友」=他の選手は「友達」 こういう感じで議論は収まってたけど・・・。
>>320 マルチネス、あまり怪我のイメージはないけど、やはり
あの歳にもなると怪我には苦労してるんか〜。
最近、調子良さそうなのになぁ
キムはけっこう「誰それとは仲良し」って言うよねw カレンスのコメントはややシニカルだけど本質かもねぇ。 「ツアーで親友を作るのは難しい」ってけっこう色んな選手が言ってることだし 妬みとも取れる発言とかも昔からゴロゴロあったしね。 ビーナスがフィラデルフィア棄権みたい。替わって兄貴がイン。 エナンは最終戦に出られそうなのかな?
>>324 デメもフィラデルフィアインだね。
ビーナスvsデメvsペトの最終戦への切符争いが激化してきた。
パティはほぼ決定か。
まぁ、ビーナスとエナンは怪我で出られない気もするが。
ビーナスは出るつもりはあるらしいけど。
シャラポワは出られるのか? ここんとこ全然騒がれなくなってきたな
ペトが可能性出て来たね。パティが怪我。 ビーナスはだめっぽいな。 最終戦て「特別な事情がない限り」はサボると罰金らしいけど 「特別な…」には怪我も入るの?
爺復活してたんだ
ペトロワ!ついにやったのか!おめ!
エナン、最終戦欠場だって、、、
>>333 決定したの?
予想通りと言えば予想通りだが。
パティも最終戦出場が決まったってね。出場権確保したし、
怪我もあるとのことでフィラデルフィア欠場。
怪我と言えば、ピエルスは大丈夫だろうが、シャラとビーナスは
どんな調子なんだろうか。特にビーナス。エナン同様欠場か。
>334 決定だよ。 欠場で罰金を科されることになったが下げてもらえるようWTAと交渉中だとか。 高いもんねぇ、罰金。。 エナン欠場でペトもインが確定したね。 残るは最後のスポットだけど、 デメがフィラデルフィアSF進出でビーナスと逆転するだろうって(byWTA公式)。 但し8人目のスポットはWTAの権限でビーナスになる可能性も。 その場合でも断ったら罰金払わなきゃならないのかなぁ?(金の話ばかりでスマソ)
>>335 なるほど。thx
WTA、かつて最終戦でWCを使ったことある?WCで罰金じゃあ
迷惑な話だよねぇ。
337 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/01(火) 16:17:58 ID:EM6zDwRa
エナンは怪我でも罰金なの? 2000ドルだっけか? 高すぎカワイソ
338 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/01(火) 16:19:39 ID:EM6zDwRa
ごめん。2000ドルじゃ安すぎ。20万ドルだっけか?
ツアー優勝数トップ15 1.Martina Navratilova167 2.Chris Evert 154 3.Steffi Graf107 4.Margaret Court92 5.Evonne Goolagong68 6.Billie Jean King67 7.Virginia Wade55 8.Monica Seles53 9.Lindsay Davenport51 10. Martina Hingis40 11. Conchita Martinez33 11. Venus Williams33 13. Tracy Austin30 13. Kim Clijsters30 15. Arantxa Sanchez29 主な選手 Gabriela Sabatini27 Hana Mandlikova27 Serena Williams26 Jana Novotna24 Henin Hardenne23 Mary Pierce18 Amelie Mauresmo17 Maria Sharapova10 Anastasia Myskina10 ダベ50勝越え、キムが30勝
>WTA、かつて最終戦でWCを使ったことある?
95年のセレスがそうだったらしい。
一昨年から今の8人制になってからはない。
つかそもそもGS取った選手、みんなベスト8に残ってたからね。
いずれにしてもここに来ての発動はさすがになさそう。
出したそうではあるけどねw
ttp://www.wtachamps.com/home.asp デメ、あと1勝だね。
>>337 $125,000(ダブルスは$25,000)
>>338 ダベ、あと3勝でセレス越えか・・・
エナンによると怪我でも罰金食らうみたいだね。 20万$〜診断書があれば10万$だって。上がったのかな?
ピエルス大丈夫かな
デメ、決まりだね。
345
フレイジャー久々の優勝オメ。 30代になってランキングも急降下してたから今年で引退かと 思ってたけど、まだまだやってくれそうで嬉しいな。
347 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/07(月) 20:10:49 ID:d4+dkkN0
最終戦のグループ決定age グリーングループ ダベ シャラ パティ ペト ブラックグループ キム モレスモ ピエルス デメ
なんかブラックのほうがめちくちゃハードじゃね? グリーンなんてシャラは怪我してるから微妙だけど、ダベは決勝間違いなくでれるメンツだ。 予選の面白みが半減してつまんね。
349 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/08(火) 14:13:23 ID:SojlLc82
グリーンはいまいちだな。ダペは風邪よくなったのか?
350 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/08(火) 15:14:49 ID:iP7U5DJZ
最終戦はこのグループ分けの中から2人ずつ総当りしてSFだよね? とすると、 グリーン→ダベ全勝 シャラ2勝 ブラック→キム全勝 ピアースorモレスモって感じで残りそー。 パティとシャラ、モレスモは故障持ちだしこのタフな試合つづけられなさそーだしさ。
351 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/08(火) 16:30:49 ID:lW57t4/Q
なんだ、この配分は!ちょーうぜー 初期ラウンド敗退決定カス2匹がダンゴでグリーンにはいってるなんて、しらけるぜまったく。┐('〜`;)┌ これじゃダベはウォーミングアップさせてもらって決勝GO確定のようなもんじゃねーか。 グリーンは最近ろくさに勝ててねえシャラがリアル予選アボンか、だけだな唯一の関心は…。 ブラックはキム全勝は無いと思うぞ。前にデメにストレートでやられたからな。 調子がいまひとつわからん。 いがいとデメがキーになると思う!ピエルスにもキムにも勝ってるしな。 しかしカモだった兄貴に2連敗してんだよな…なぜだ〜〜 兄貴は第2ラウンドいけたとして優勝絶対無理だから、ダベに勝てねえだろ 意外性のあるピエルスきぼんぬ。 しかしまあ5リラがいない今、ダベ優勝確定じゃねーか。
352 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/09(水) 00:45:27 ID:YIkHjVcN
11/8(火)18:00より 1. クライスター vs ピアース 2. シャラポワ vs シュニーダー 3. ダベンポート vs ペトロワ 11/9(水)18:00より 1. ピアース vs ディメンティエワ 2. ダベンポート vs シュニーダー 3. モーレスモ vs クライスター
さすがにこの大会はネット放送あるよね。
どっかでみれないかな。
>>352 日本時間でですか?
354 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/09(水) 03:14:50 ID:ZaM74Xeh
>>353 現地時間です。
日本時間の翌日午前11時スタートのはず。
ネット放送って画像のこと?ならないと思うよ。
ライブスコアならあるやろうけど。
>>351 予想的中じゃん。キム、いきなり負けて全勝はなくなった。
ブラックはますます混戦ムードに。とりあえずピエルスが
一歩リード。
今日のグリーンの2試合はどうなるかな?
やっぱそうか…。 もうダベ優勝で決まりでないの? はっきしいって、ブラックは決勝ラウンドいくまでがハードすぎて燃焼しちまい、 楽しすぎたダベにあぼ〜んだろ。 グリーンは実力差が極端すぎて意外性がまったく無い。 ブラックは予選落ちでもグリーンの2位と同格か、あるいは上じゃね?不公平!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051109-00000391-reu-spo 女子テニス協会(WTA)は、来季のトーナメントで電子ラインジャッジ・システムの導入を
計画していると発表した。
WTA責任者のラリー・スコット氏は7日、「我々が行ったシステム試験の結果、90%以上の
精度で稼働している」と語り、システム導入に前向きな考えを示した。
導入時期について同氏は、「日程は設定していないが、来年夏が現実的だ」と語った。
全米テニス協会(USTA)は同システム導入を支持しており、4大大会では来年の全米オープンで
初めて使用される可能性も出てきた。
>>356 ブラック、厳しいね。フルセット連発になりそう。下手すると
キムが消える可能性も。でも、モレスモはキムには勝てないよなぁ。
グリーンは、ダベはストレート、シャラはフルセットで勝利。
こっちはこの二人で決まりか。
予選はグループ分けしないで リーグ制にすれば面白そうだけど
予選だけでGS決勝まで分戦わせるのかよ
ブラック、GSのSF相当の試合が続くなぁ。モレスモは 去年は全勝で決勝ラウンドだったけど、さすがに今年は 厳しそう。
ダベが1位・キムが2位で通過すれば 早々と準決勝で当たるのかな
>>362 そうなるね。でもまだ1位の可能性も。去年みたい2勝1敗で
3人が並ぶことがあるから。
いやキムがあぼんの可能性も十分ありなのだが。 もしデメに負けて兄貴にフルセット、 兄貴がデメにストレートで勝ってピエルスにフルで負けるとなると消える。 最近、兄貴はデメにだけはなぜか勝てるのだ。 いっぽうキムはデメに惨殺の前科がある。ぶっちゃけ兄貴にも勝てるとは限らない…。 仮に兄貴とピエルスorデメが決勝ラウンドに移行したらもう見る価値無し。 人数揃えるだけにinしたやつら叩いてあがってきたグリーンが優勝したら糞だ。がんがれビエルス! ちなみに去年兄貴がトップであがって怪我まみれのセレナに虐殺されたんだっけか、 こいつのへたれぶりもウザイ。 ブラックで優勝に関係ないやつは頑張らんでよろし。まだデメが上がったほうがマシだわ。
365 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 15:59:28 ID:xEa1fF9R
キム…どうしたんだろ????? 予選敗退。
366 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 16:09:38 ID:sB5sRE3C
>>365 いや、まだ可能性はあるような。
ピエルスが3連勝、その他3人が1勝2敗で並んだ時に。
もはや他力本願。明日モレスモがデメに勝ったら、ブラックは
ピエルスとモレスモに決まるね。
グリーン、ダベは決まり?
367 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 16:14:59 ID:xEa1fF9R
>>366 そっか!!でもデメにはこの前負けてますよね…。
ダベは恐らく決定だと思いますよ〜〜
ダベ 6-3.7-5 パティシュナ
>>367 とは言っても、キムは相当厳しいよね。消える可能性が極めて高いかと。
明日のモレスモvsデメが楽しみ。でもピエルスに完敗のデメでは・・
グリーンは、明日ダベvsシャラがあるね。
結局、ダベポの天下で終わりそう
あ〜あもう見る価値無しだわな〜 ダベvsモレだったらモレの虐殺決定じゃん! こうなってくると、この組分けってダベに最後どうしても優勝させたいために仕向けられたみたいな・・ キムはあぼん決定のようだけど、GS優勝者が1人もベスト4にはいらないなんて前代未聞だ。 ブラックの4人にダベとシャラを加えて戦わせ、上位2人で最終決勝ならまだ納得いくんだが・・
371 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 18:11:51 ID:t/CMbsZp
見る価値なしって…そこまで 考えてるのはキムヲタさんだけでしょ。モーレズモに今日敗退か?これは意外。 デメには今年負けてるし、ピアースにも負けてたっけ??忘れたけど モーレズモには負けてないはずだから、後半(秋の欧州)で調整しきれなかった んじゃないの? 先週モーレズモはデメに完敗してるし、ピアース、モーレズモ、デメの3者がちょっとまだ不明 ダベ、シャラは両者久しぶりだが、シャラの調子が劣悪なので、ストレートで絶対ダベ!これが覆れば シャラがまた優勝でしょう。ダベ、モーレズモは相性でダベ有利。ダベデメもダベ。ダベピアが 調子とかその他いろいろ決勝は濃厚?キムはデメでストレートでまず勝つ事が前提だが 案外デメは強い。みんなの言う通り、ダベの優勝6、7割か。
372 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 18:17:38 ID:t/CMbsZp
訂正 デメはモーレズモにフルセットで負けてるんだなw キムにスト勝ちしたモーレズモが一歩リードで、ピアースが続く感じだーね
モレvsデメが明日で、キムvsデメは明後日だから、モレが明日勝った時点で キムはあぼん決定。デメが勝つと全員にチャンスが。 パティは終わったようなもんだけど、ペトにはせめて明後日シャラに 一矢報いてほしい。ブラックと公平を図る意味でね。
観る価値ないっていうか、もう決勝の顔合わせが見えてるからしらけるのよね。 別にキムヲタじゃないからさ、ダベ優勝でもいいんだけど、 そうなるとピアー巣に勝てさえすればもう優勝ってなっちゃうのよね、余りにドローラッキーすぎ。 GSのようにある程度シード分けされてなきゃつまんないよ。 最終戦の価値が低い。
375 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 19:01:12 ID:t/CMbsZp
何で決勝の相手が見えてるの? まだまったく分からないよ、緑(1#ダベ2#シャラ) 黒(1#モーレズモorピアース) ダベ×ピアース何てほんとにどうなるか分からんし、ここにデメが入っても面白い。 デメはダベポキラーだし。 ラッキードローだと言ってるのはキム側やモーレズモ側の視点でしょ。 シャラだってデメの方がパティシュナよりやりやすいんだよ。ぺトとも激戦だし。 黒はキム、緑はダベの一人勝ちだよ、この大会。ただ予想外の出来事が巻き起こってるみたいだけど。
>ブラックと公平を図る意味でね。 グリーンのメンツが全然不公平だろ。なにが関係あるんだ? 去年はなんだかんだって、レッド、ブラックにそれぞれ1名 格段に弱いのが放り込まれてたが、今回グリーンに集結されてるから ダベシャラが本当にベスト4なのか?ってのが多分にある。 ぶっちゃけ兄貴かデメがペトロワといれかわってたらシャラがあぼんの可能性大で、 デメとピアスがグリーンはいってたらダベもわからんと思うし。
377 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 19:21:23 ID:LW+wqZ4D
今のピエルスは異様に勝負強い。
>>376 ブラックのが明らかに厳しいから、それとの公平を図る意味で、
ペトとパティにピエルスやデメくらいの働きをして骨の
あるところを見せてほしかったってこと。
ランキング上は、パティがピエルス相当、ペトがデメ相当なんだから。
379 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 19:25:17 ID:t/CMbsZp
ハッキリ言ってこのレベルになってくると(8名) ラウンドロビン突破できても、最終的に優勝できるのは 誰だかわからんよ。去年だってミスキナがダベを破って、1位通過だったか? で2位がセレナ、反対は1位通過がモーレズモで2位がシャラ ミスキナは伏兵だったが決勝に出れなかった。今回もダベがすんなり優勝できるとは 言い切れないよ。去年のことも踏まえて、別にLAの大会側がアメリカのダベ擁護してる とも思えないしさ。ベスト4を決める大会ではなくてあくまで、本年度1位を決める大会だと思う し。まァ総当り戦の勝数で決せばいいのだけれど、前のドロー制よりはマシだし。 ダベキムが1位突破、黒のピアースとモーレズモがやや不遇の配分かなァという印象。
380 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 19:30:08 ID:t/CMbsZp
ちなみにレース 1キム 2ダベ 3シャラ 4ピアース 5モーレズモ 6シュナ 7ぺト で、8デメ デメがレース、6、7通過だった場合、多少ドローも変わったのかねぇ? いずれにしても、キム対ダベの構図だと思う。
そんな偏ったドローかな? シャラが調子落としててペト&パティが一緒だからそう見えるのかな、 でもランキング順に振り分けてるからこうなるのは仕方ないよ。 ピアースなんて当たり外れ大きいしモレスモもそんな言うほど脅威じゃないっしょ キムは今回ここに連敗してしまったのがまずかっただけで。 デメもペトやパティ馬鹿に出来るほど大して働いてないし。
>>375 はぁ?誰ヲタでもないけど、普通にパティ、ペトロワとやるのと、
モレとデメと当たって勝たなけりゃならんのと、どっちがラッキー♪と思うかってなら、
圧倒的にパテペトだろー
モレとデメはダベやピアースキムにも勝てるんだぞ?ただ連続で倒せないから優勝が不可能なだけで・・・。
パティペトロなんてのは過去にいちども勝ったこと無いだろ。
シャラがデメよりパテイのほうがやりやすい?なに言ってんだか・・
今のシャラがデメと当たったら惨殺まちが(ry
そんなことを思えるのは、お前がグリーンの抜け組みのヲタだから。w
それとグリーンは1#ダベ2#シャラで決定だろうが、
ブラックはモレがピアースに勝てたらば、の話でまだわからん。
最終的に1#ピアース2#モーレズモじゃね?そして予定通り準決勝でダベに惨殺される(ry
383 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 19:43:16 ID:t/CMbsZp
キムがここにきて何で大崩れしてるのかが解せないよ。
>>382 そうだね。オレはシャラヲタだから、このドローは緑がパティシュナがいるから
あれだけど、軽いかな。だけど、決勝に残れるドローでもないよ。ぬるま湯の緑と
熱湯の黒。決勝のボルテージは黒の方が高いから、あっさりストレートで遣られかねないし
。シャラがデメに惨殺?。是非みてみたいね。無理だろうけどw
>最終的に1#ピアース2#モーレズモじゃね?そして予定通り準決勝でダベに惨殺される(ry
これも今の段階では分からないね。入れ替わるかも知れないし。キムやデメが
入るかも知れないし。この大会、予定通りってのは近年でもみないし、面白いよ。
>>380 グループの振り分けは、通常のランキングでなされてるらしいよ。
>>381 ペトとパティは格下には勝てるけど、ダベ、キム、シャラ、モレには勝てない。
デメ、ピアースは格下には負けることもあるけれど総じて勝つこともできる。
こういう総当り戦でペトとパテイはカスなんだよ。
386 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 20:08:24 ID:t/CMbsZp
>グループの振り分けは、通常のランキングでなされてるらしいよ。 そうなのか??初めて聞いたぞ。チャンピオンシップ(8名)に残るにはレースで 上位8名に入っていなければならないのに、ドローはWTAランキングで決めるのか?
やっぱ前みたいに上位16人のトーナメント戦のほうがいいのかもね
>>387 今回みたいなんだとそのほうが納得するだろ
トーナメント戦にしてもどうせ厳しい山と楽な山ができるだけじゃん
390 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/10(木) 22:57:49 ID:UN1aGmr+
今年ってキムが準決勝以上にいかんかったら、ダベポの天下?
>>356 公式HPのDrawsの「Ranking Date」を見れば分かると思うけど、
10月31日付けのWTAランキングでグループの振り分けが決まってるよ。
「31 October 2005」と書いてある。
当時Raceでは5位、WTAでは4位だったモレスモが4位になってるしね。
>>386 公式HPのDrawsの「Ranking Date」を見れば分かると思うけど、
10月31日付けのWTAランキングでグループの振り分けが決まってるよ。
「31 October 2005」と書いてある。
当時Raceでは5位、WTAでは4位だったモレスモが4位になってるしね。
>>383 キムは時差ぼけとかでコンディションが万全でなかったようだが
それ以上に全米で優勝して今年はもう満足しちゃったってのがあるような気がするな。
実際、この大会にどれほどのモチベーションを持ってやってきたかは少し疑問。
ティア1のモスクワとチューリッヒに出てないあたり年間一位も
あんまり本気で狙ってなさそうだったしさ。
逆に、大会への意気込みという意味では今年GS決勝に二度いって二度とも勝てなかった
ダベ、ピエルスがこの大会で強さを見せてるのは納得がいく。
でも年間NO.1は直接対決で決まってほしいよなぁ。
ピエルスもキム戦前に昼寝したけどベッドから出たくなかったとか、 言ってるね。年末のこの大会、疲れが溜まってるんだろうねぇ。 デメ、今日はあっさり負けたけど、どうなんだ? 今年も三連敗だったりしてw
>>382 んー黒は一見激戦なんだけど、キムが7連勝中のモレスモや負けたことなかった
ピアースに負けたって波乱があったから振り分けの不公平を生み出してる感が強いけど、
2位通過者だけ激戦ってかんじで。モレスモ故障中、ピアース絶好調、デメヘタレってこと
考えれば、1位キム、2位ピアース通過ですんなりSF進出が大方の人の予想だったんじゃない?
一方グリーンはダベの1位抜けはこの面子じゃ確定だろうけど、2位通過者は怪我シャラか絶好調パティかで
微妙なところなんじゃないかって感じで決してシャラには楽なドローではないよ。
まあどっちが抜けても、モレスモとファイナルであたらない限り優勝はない思うけどねえ。
まあそれにしても、ダベ、モレスモ、ピアースあたりが最終戦SF進出とかって
なったらWTAのLVがあがったのか本当疑問だよ・・・。
ヒンギス時代から大してかわんないようなw
396 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/11(金) 08:09:39 ID:7q+VMAl2
<<グリーン・グループ>> ダベンポート 2−0 シャラポワ 1−0 シュニーダー 0−2 ペトロワ 0−1 <<ブラック・グループ>> クライスター 0−2 モーレスモ 1−0 ピアース 2−0 ディメンティエワ 0−1
ダベシャラ 始まったね ライブで見たいなー
どこかでライブスコア見れますか?
シャラポワ勝ったね。
>>398 もう遅いだろうけど、最終戦サイトから見られるよ。
ダベ、粘ったけど負けた。グリーン1位はシャラになりそう。
シャラ、調子が上がって来たか。連覇も十分ありうるね。
いやダベはもうシャラなんかどうでも勝ち抜け決まってるから、 兄貴が1位抜けするとみこしてわざと負けたんだろ。w キムあぼん決定だな。
モレスモ勝ったね ああ、キム決勝で見たかったな
6-2 6-3。デメまたまたアッサリ敗退・・ モレスモ、相当調子が良い?去年もラウンドロビンは圧倒的な 強さだったよね。 これでSFは、 グリーン:シャラ、ダベ ブラック:ピエルス、モレスモ に決定!
兄貴GSでヘタレヘタレ言われ続けたのにここで優勝しちまったら微妙な気分だなw
シャラポワの上腕太くなったな まぁ休んでる間何をやったか言うまでもないけど
406 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/11(金) 22:15:17 ID:7q+VMAl2
407 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/12(土) 01:05:25 ID:6JSHeomw
意外にラウンドロビンで1回負けを経験した方が最終的には 良いのかもしれない?
408 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/12(土) 01:59:59 ID:5GlDU35d
>>386 >>392 が正解。ルールブックに
「シーディングは前週のWTAランキングに基づく」とあるよ。
シャラとダベポ、握手ナシだったって?
>>407 だからダベポは計画的だったんだって。終ってからのコメントにも滲ませてただろ。
年季がはいるとやることがあざとくなっていかんよ。
>>404 それだけは絶対あり得ない。今年も兄貴はダベポの踏み台だけの存在。w
>>410 ダベ、第一試合の結果で自分のSF進出が決まったから、
シャラ戦開始当初は何のための試合なのか分からなかった、
とか言ってたらしいなw
確かに、無理するよりは、適当に済ませて休んだ方がいいのかもなぁ。
でも、ダベは他の3人と違って今日休みだから、ちと有利かと。
409だが握手はしたんだね。ただシャラがネットに来るのが遅いので 先に審判と握手したのが、帰りかけたように見えたらしい。本人は否定してたけど。 >無理するよりは、適当に済ませて休んだ方がいいのかもなぁ。 そら無理したところでボーナスもらえる訳でもないし、次に備えたほうが利口じゃない。
>>412 勝てば一応ボーナスポイントは入るけどね。
ピエルスがモレスモに勝ってブラック1位はピエルスに。
ピエルスもやる気があったなら、兄貴程度相手にストレートで勝たないと、 狡賢いダベンポートには勝てんぞ。 このメンツじゃ普通にダベン優勝だろうけどな・・・
>413 「勝っても負けても(ランキングもボーナス賞金もなく)同じだし」つってたらしい。 雨人らしくてわろたけどねw でもこれくらいのことはみんなやってる気もするけど。 優勝は普通にダベvシャラの勝者だろう。でもピアスも元気だしなぁ。 兄貴は普通にだめだろうな。と見せかけておいて案外…?
ここまでくればもう誰が勝っても不思議じゃない あと2勝だし兄貴も有り得る
シャラが兄貴よりもピエルスのほうがのばしやすいとふんだんだろ。 その瞬間、ダベンポがガッツポーズ! 兄貴は優勝するよりことよりもダベポに勝つことがまず不可能だと思われw ここにゴリ兄弟がひとりでも参加してれば最後までわからんのになぁ・・・
全豪SFで兄貴がダベに勝ったのは印象的だったんだけど ダベが「男と試合してるみたいだった」とか言ってw その後はずっと分が悪いのだね
ん? WTA公式だと、SFはダベvsピエルス、シャラvsモレスモに なってるなぁ。でも、一部メディアでは違う組み合わせに。 セット数じゃないの?
ダベがわざと負けたとか計画的だとかいってる人がいるが わざと負けたってことはないと思う。 わざと負けようとしたならフルセットの激戦で、しかもセカンド3-5リードから 逆転でセットとったり、ファイナルも4-5でブレークポイントとったりなんて ならんだろうし。だいたいそこまでやってといてわざと負ける意味がない。 俺は消化試合でもシャラに最後まで食らいついていったことや 「負けそうになってプライドに火がついた」みたいな発言に ダベのプロ根性を感じたけどね。
手抜いたのは今日のシャラじゃないの
422 :
:2005/11/12(土) 20:56:30 ID:LwLUqQdQ
試合見てないで言うのもアレだが幾らなんでも1−6、2−6はねぇわな
>>419 勝敗数一緒なのが二人なら直接対決勝った方が順位が上。
だから、シャラポ、ダベン、パティ、ペトという順位は昨日で既に決まってた。
三人ならセット数だね。
それにしても、あれほど手を抜けるシャラポは勝負に徹しててすごいなとは思う。
>>420 いやダベもシャラ同様、てえぬいてたのはみえみえだがな。
しかし同じ負けるにしても、セット数しだいで組み合わせが決まるんだし、
ダベポの場合、既に年間女王を決めていたからメンツもあって、
今日のシャラほどあからさまにはいかねえだろ。
そのてんブラックの2人は互いに準決勝行きを決めていながらよく戦ったとおも。
あれ?1位ダベポ2位シャラじゃねえの?
>>423 のいうように2人なら直接対決で叩いたほうが上なのか?
おりゃてっきりセット数だと思っていたわ・・・
しかしどっかで兄貴対ダベポって書いてなかった???
426 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/13(日) 01:00:55 ID:rnISA6qy
何やら錯綜しているようだがw 黒1位、ピエルス 黒2位、モレスモ 緑1位、シャラ 緑2位、ダベポ SF ピエルス対ダベポ シャラ対モレスモ ダベポが業と負けたねー。とにかく絶好調のピエルスとは当たりたくない緑の二人。 おとといの時点でダベ2−0、シャラ1−0。セット数はダベのがリード まぁダベとシャラが戦ってファイナル突入したんだから、業とかどうか知らんがダベ的には やることはなったって感じか?しかし、シャラはぺトロワ戦も残していたわけだから ダベの見込みは失敗したな。好調のピエルスと当たらなければならなくなった。今の ピエルスはちょっとねぇーすごい。
Singles - Semifinals (5) Mary Pierce (FRA) d. (1) Lindsay Davenport (USA) 76(5) 76(6) (4) Amelie Mauresmo (FRA) d. (3) Maria Sharapova (RUS) 76(1) 63 グリーングループってw
今年のGSはすべてシャラぽんに勝った選手が優勝してる この法則発動で、兄貴が優勝とみた
>>428 上はいい勝負なんじゃん?
兄貴がロシア勢に強いのはデフォだし
微妙にヘタレ同士の決勝だけど調子&経験の差でやっぱり少しピエルスが有利か
最近ピアースはやたらと強いな。
昔はある短い一定期間しか入らなかったあの豪打が 最近は安定してきてるっぽいな>ピエルス 全仏〜全米〜モスクワ〜最終戦と長期にわたってストロークが安定してるなんて こんな選手じゃなかったのに 経験積んでベテランになってショットのテクニック・精度が上がってるってことなのかな
ピエルス、メンタルの部分が大きいんじゃない?安定してるし、 試合中に崩れてもすぐにリカバーしてくるし、競ると強い。 モスクワで3rdセットタイブレーク0-6から逆転したりね。
ヘタレキングの兄貴か後一歩でキムクリに代わってヘタレsの仲間入りのピアースか
そんな訳ないじゃん 全て薬のお(ry
決勝は、フランスのドーピング対決か 見る価値なし
自分はダベポvs兄貴のほうが見る価値なしだったから まだピアスでよかった グリーンてやっぱ弱かったなw
その年のGS優勝者は無条件で最終戦出れればいいのにね
440 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/13(日) 22:30:53 ID:9IxxNJDx
シャラポン、兄貴にだけ勝てないね・・・ ほかは、キム以外なら今のトップ10に勝ってるのに。 兄貴へたれだけど、いろんなボール使い分けるから強打でミスりまくる かんじなんか? 去年も最終戦のラウンドロビンで負けてたし。
>>440 モレスモは色んな球種を使うから〜みたいなコメントしてたな>シャラ
ダベやピエルス辺りはモレスモの球種の使い分けを無視して
叩きまくってるイメージがあるけど、シャラはまだ合ってないのか。
シャラは強打をカウンター気味に返すのは好きだけどね。
>>439 禿しく同意。
ところで去年まではブラック&レッドだったのに
ブラック&グリーンに変わったのは何で?
ソニエリのコーポレーションカラーが 緑だからじゃまいか?黒はわからん
444
>>443 全くくだらねー理由だな
とにかくラウンドロビン方式なんかやめちまえ
>>443 あーそうかもね。
だったら黒はポルシェだろうか?
447 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 03:03:27 ID:i2aVUCOh
>>447 フェデの彼女とどっちがムチムチかな。
キムの方が現役なだけに引き締まってるかも?
449 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 04:14:26 ID:CvZuxoGy
アニキー! 頼む優勝してくれ〜!
モレスモ、5-7 7-6 6-4で勝利! ピエルスは、ブレイクチャンスを無駄にしすぎ! 特に最後のゲーム、0-40からミスで挽回されたのはいただけない・・
452 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 12:32:13 ID:a5DgSOIZ
453 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 12:36:40 ID:13Y61T9r
454 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 13:13:24 ID:PFZ7TmdM
これで兄貴も一皮剥けるか・・・?
456 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 14:22:53 ID:jjaePGSV
97年に、チキン扱いされてたノボトナがピエルスを倒して最終戦で優勝し、 「五つ目のGS」とか喜んでたら、翌年に今度は本物のGS ウィンブルドンで優勝したことがあったよな。 モレスモも来年GS優勝したりしてw
458 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 15:49:23 ID:PFZ7TmdM
[ロサンゼルス 13日 ロイター] 女子テニスツアー最終戦のツアー選手権は 13日当地で決勝を行い、第4シードのアメリー・モーレスモが 第5シードのマリー・ピエルス(ともにフランス)を5―7、7―6、6―4の逆転で下し優勝した。 モーレスモは鉄壁の守備力と驚異的な運動能力で、3時間超にわたる激闘を制した。 大会初のフランス人優勝者となったモーレスモは 「最高の気持ち。多くの人々は私の優勝はないと予想していたので、この瞬間を迎えられて嬉しい」 と、喜びをあらわにした。 (ロイター) - 11月14日14時48分更新
>>457 ピエルスvsダベとモレスモvsピエルスの二試合は結構良い試合
だったみたいだね。ただ、12月中旬放送とは・・・
ランキングシステムの変更で、来年セレナはランキングが下がるっぽい。
ヴィーナスも低いから、また全豪のドローが微妙になりそう。
460 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/14(月) 17:21:58 ID:KCOt10vR
GAORA試合カットして放送すんじゃねーだろうな?
決勝は3時間以上の試合だったけど、GAORAの枠は2時間だったような。 だとすると、1/3以上は削られるね・・・
>>462 前にこのスレでも話題になってたけど、例えば「1位のプレーヤーに勝ったら
100ポイント」とかのボーナスポイントが来年からは無くなるらしい。
誰に勝ったかは問題ではなく、ただどのラウンドまで勝ち上がったかだけが
問題になるということ。
まあ、この変更がなくても、4回戦からヘビーな対戦は起こるけど。
そこの問題は調整が難しいよなあ 楽なドローでベスト8と世界1位倒してベスト8とかだと 差をつけてあげたくなる気持ちは分かるし なくなるのか、まあ微妙なところだからなあ
>>463 詳しくども
だったら男子のエントリーランキングにあたる普通のランキングは
これまで通りに。チャンピオンシップレースの方を新システムにすれば良いのに。
これじゃ意味無いかw
466 :
463 :2005/11/14(月) 22:48:59 ID:jjaePGSV
>>464-465 あ、でもまだWTAが正式に発表したわけではないのかも。
変更するにしても、年始に一気に変更か、週ごとに変更か分からないし。
一気にだとすると、ペトが8位以内になり、デメが9位に。
この辺りは全豪のドローに響いてくるね。
質は無視って感じがして、何だかなー。 ドローの不公平感は絶対なくしてほしいね。 しかしここの予想は見事にハズレっぱなしでつねw
結果的にはダベポが実は最弱だったとorz
>>468 ダベ、SFの相手がモレスモだったら分からんかったよ。
セレナ、全豪でもまともな試合できないようだと、ランキング的に
かなりヤバイことになるな。4回戦でキムvsセレナとかになったら厳しい。
470 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/15(火) 12:33:19 ID:F68ZYbO/
キムのパーティの写真・・・。髪型がまずいかんな。 2003?だったか黒のワンピースかなんかにブーツはいてたときは 結構似合ってたけど。 兄貴は一皮むけるでしょう。GSも技術の面では取れるくらいまで来てるし。 シャラポン以外には結構まけてっけどw
決勝見に行ってきちゃいました♪
>>471 どうでした?
>>470 兄貴、天敵ダベに勝てるかねぇ。誰かに倒してもらえばいいけど。
ダベも上位陣には必ずしも強くはないからね。
473 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/15(火) 18:03:24 ID:351BQfbH
ピエルスって全仏以降の大会は全て決勝進出?
>>469 ダベポはシャラ、ピエルスに負けてるし、相性のいい兄貴と当たってたら?ってだけで、
兄貴が他2人倒して優勝したんだから結果はダベポ最弱になる。
ピエルスはその兄貴、ダベポに勝ってキムまで下してるから本当に強かったのはやつかもしれんが・・・
まあはっきりしてるのが今回兄貴はバクチで一発大穴当てた。ってこと。w
しかしGSとなると、兄貴はよっぽどドロー運がよくなけりゃ不可能だろうな。
天敵ダベポが別の山にいき誰かに倒される。かつ、W姉妹が同じ山にいない。(決勝にでてこれない)
ほとんどあり得ねえ〜w
来年全豪あたりのドローは優勝狙うトップ4あたりには恐怖じゃね?
休養から覚醒した姉妹とベスト16であたったときには・・・
ペトあたりが8シードとかって、うえにあがるほどドローが楽に。w
>>473 全仏 準優勝
ウィンブルドン ベスト8
サンディエゴ 優勝
全米 準優勝
モスクワ 優勝
最終戦 準優勝
476 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/15(火) 19:12:01 ID:351BQfbH
>>475 ありがとうm(_ _)mやっぱ凄い。。肝心な大会で準優勝なのなちょっとだけど。
ピエルス、もう少し体が丈夫だったら、もっとポイントを 稼いでただろうな。全仏からの出場数が6大会は少ない。キムは 12大会も出てるw 兄貴、全豪は4Rから危ない。13〜16シードがセレナ、ヴァイ、 クズ、スキアボーネのいずれかになりそう。 それを切り抜けて、QFでパティ、SFでダベを倒したペト、 片方のヤマではキムや姉妹、ピエルスが潰し合い、Fはシャラ。 これなら兄貴もいけそうw
とりあえず、特定の条件がはまらんと優勝する可能性が低い奴はGSとれっこないのさ。
全豪、なかなかのメンバーになるかもね。カプの復帰もあるかも。 ヴァイディソワはGSでも活躍できるんだろうか。
480 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/16(水) 20:11:40 ID:N8jPkY7L
13-16に一応ミスキナ様もおるよ。 兄貴はw姉妹、キム、ダベポとあたってしまうとうーん・・・。 パティーはオーストラリア相性いいから意外と危ないのでは? おととしSF,ことしQFだったし。 ペトは調整しだい?2004年は1こけしてたよね。
481 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/16(水) 22:05:16 ID:aCeP6hhj
ミスキナは、確か新しいランキングだと9-12にアップするはず。 モレスモ、デメとも相性悪くないから、デメにダベを倒してもらう ってのもあるかもね。モレスモは総じてロシアンと相性が良い。 てか、つまらなくなるから、そんな偏ったドローに ならないことを祈るわ・・
482 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/18(金) 17:16:58 ID:UW5UgRXm
東レ、相変わらずのメンバーになりそうだな。 ヨーロッパ勢は翌週のパリや翌々週のアントワープがあるから あまり出てこないようだし。 ダベやシャラは確実にティアTの大きいポイントを稼げるからいいな。
ボード情報によると、ランキングシステム変更は本決まりで
来年1月からQP分が丸々あぼーんとなるみたいだね。
エントリーは、アントワープまでは12月中のランキング使用になるけど、それ以降は新年度のランクでエントリー。
シーディングは前と同じで最新のランキングを使用されるので
全豪シードは新しいランキングでってことになるみたい。
でボードによると新ランクはこうなるらすい。
1〜5位は変動無し
6 エナン → パテー
7 パテー → ペト
8 デメ → エナン
9 ペト → デメ
10 ビーナス → 〃
11 セレナ → ミスキナ
12 デューシー → 〃
13 スキアボーネ → クズ
14 ミスキナ → セレナ
15 バイディソバ → スキアボーネ
16 イバノビッチ → バイディソバ
17 リホフチェワ → ハンチュ
18 クズ → リホ
19 ハンチュ → サフィナ
20 サフィナ → イバノビッチ
ちなみに29位の杉山は26位にup。
もっと見たい人はこここへ。600位(!)まで書いてくれてるよ。
http://www.wtaworld.com/showthread.php?t=203534
>>483 サンクス。1月から一気に変更かぁ。
ピエルス、エナン、セレナは上位を倒してかなりQPを
稼いでたから、ちと影響が出るね(ピエルスはランキング維持だけど)。
全豪、エナンはギリギリ第8シードか。
でも、また姉妹は8以内にいないから、4Rから激しいね。
4Rでピエルス/エナンvsビーナス、ダベ/キム/シャラvsセレナとかに
なったらもったいない。
485 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/19(土) 21:33:56 ID:0wS+wCjb
昨日バレーボールのブラジル戦見てて思った 「こいつらがガキのころからテニスやってりゃ〜世界のトップ10に なれたかもしれないのにな〜」っと・・・
来年スペシャルインジュリーランキングが復活したら、カプにシードがつくかも知れないね。
>>486 カプ、これまでのインジュリーランキングだと何位に相当?
去年の年末から欠場してたんだっけな。セレス状態にならないと
いいんだか。。
488 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/22(火) 17:20:34 ID:WqoGOlsP
来年の殿堂入りはサンチェスかな? ノボトナより実績が上だし。
489 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/29(火) 19:59:21 ID:v2kH2ntt
ピエルス、あのデメが完敗を認めるくらい強いらしいね。 強打のイメージだけどロブとか使うから余計厄介なのかな
ロブは結構前から使ってたよ。>ピエル巣
ピエルスって、意外と頭を使ったプレーをするよね。とりわけ器用な わけじゃないけど、あの強打があるからドロップショットや ループ、ネットプレーが冴える。最近は配球も上手いような。 来年、カプが戻ってきそうだね。ピエルスのような復活は あるだろうか。
492 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/29(火) 23:13:54 ID:v2kH2ntt
そうなんですか。あまりに強打が凄いから自分は以外でした。 ↑に書いた デメは言い訳ばかりのデメがって書きたかった。携帯からスマソ
493 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/29(火) 23:42:36 ID:wWj3PdTo
ツボに入ったときのフォアのスピードは女子選手一だと思われ>ピエルス バックのスピードはエナンか?それともビーナスかな?
今年は前から言われてたツボにはまりまくりW
豚ギリですまんが、来年からQFがなくなるっていったいどういった理由 でなん? 男子がなくなったのは選手の層が厚くてしょっちゅうトップ10が 格下に負けるからとかそんな理由だった気がするんだが (うろ覚えなんでぜんぜん違うかもですが) 女子の場合QFなくすメリットがなんなのかまったくワカンネ 自分はむしろ男子のQF復活させてほしいくらいなんだが
497 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 10:17:43 ID:TvxUD/Cr
ヒンギス復帰するって?
498 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 10:42:24 ID:A1mduEUS
ピエルスは、痩せたこと、精神的に安定したこと、サーブが 向上したことなんかが今年の成功の要因かなと。 来年はどんな年だろうかね。ランキング関係では、とりあえず 全豪直後にキムが1位になりそうか。
499 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 10:54:24 ID:wxPVWloc
>>497 来季から本格ツアー復帰するみたいだね。
WTTとかでて今でも通用するって思っての判断なのかな?
復帰するときは1番を狙える状態でないとダメってあれほどいってたくらいだから。
現役時代の天敵だった姉妹は調子落ちしてるし、ダベ、モーレスモ、ピエルスが
上位で活躍してることから、やれないことはないとおもうんだけどどうなんでしょう。
去年の今頃も、そんなのがふってわいた。 また来年の今頃も、そんな記事がループしているような気がす。w
WTA公式サイトに載ってるし復活するのかな。 ヒンギス復帰はうれしいけどランキング上位に顔出せるのかなぁ 今年お試しで出た大会は下位選手に負けてたしね。
ドキッチもオーストラリアに戻って心機一転 ・・・なんてことを言ってるようだなー
ヒンギス復帰くるー? まずティアVくらいでもいいから優勝してほしいね そこまで行くのもなかなか大変でしょう最初のうちは
最初はWC貰いまくっての参戦だろうね。 でもすげー楽しみ。東レにも来てくれないかな。
どうせまたそこそこの選手にボロ負けして尻尾巻いて逃げて言い訳するんだろw
506 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 16:59:30 ID:zfnlAHeD
テニス=元女王ヒンギス、来年に現役復帰へ 2005年11月30日(水) 14時3分 ロイター [ワシントン 29日 ロイター] 女子テニスの元世界ランキング1位のマルチナ・ヒンギス(スイス=25)が、来年に現役復帰する意向を示した。 2002年にけがにより現役から退いたヒンギスは、「けがによる引退について納得していない。 コートを離れていた間、これまでとは違う生活を楽しむことができたが、世界トップクラスの戦いにチャレンジしたくなった。 体調を維持し、今日のトッププレーヤーと競うことができるのか確かめたくなった」と、代理人を通した声明文で発表した。 ヒンギスは史上最年少の16歳6カ月で世界ランク1位の偉業を達成し、4大大会シングルス5度の優勝を飾った。
507 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 17:24:47 ID:YmD/iLSI
25歳か カプリアティの例もあるけど、どこまでやれるかだな
508 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 19:13:48 ID:A1mduEUS
ピエルスの復活に触発されたのかな? 全豪でシャラや姉妹と早期に当たると面白そう。
全豪もし出るならドキッチとの対戦が見てみたい。
510 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 20:05:15 ID:/CDFnk6g
カプは結局復帰するの?するんだったらピエルスとの三十路対決が見たいな
カプはピエルスに強いよね
512 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 20:15:39 ID:A1mduEUS
ピエルス、カプ、ダベ。 来年の三十路3強。
ヒン復帰目出度いなw 穴狂も便乗復帰しそうな悪寒 正直気になっているのはセレスだが、穴蔵から這い上がってくれることネガウ
>>512 ダベといいナブラッチといい、一体いつ引退するんだよ?w
515 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 21:57:36 ID:/CDFnk6g
ダベはまだ20代ですよ 見えないけど…orz
しかしこのスレも久々に賑わってるなw いつ以来だ?
517 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/11/30(水) 22:51:02 ID:A1mduEUS
ダベ、引退するとか騒いでたのは、去年のことだっけ? 今じゃ、全然そんな気はなさそうだなw マルチネスやフレイジャーもまだやるようだ。
518 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 00:17:31 ID:bTuiOjZo
全豪はシャラに勝った人が優勝だなw法則だし
520 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 00:53:02 ID:bTuiOjZo
来年もそうかなって。シャラVSバイディソワ見たい
法則は期間限定に決まってるだろ。いつまで夢見てる気だ
>>518 ,
>>519 年が明けたら毎年かわっているよ。
>>505 言い訳も何も復帰を明言したことなんてなかったじゃん。
今は考えてないけど、やってみて調子がよかったらあるかもしれない・・・
てニュアンスで、それをマスゴミがかってに煽ってただけで。
それでも復帰匂わせながら試合して案の定負けて釈明した事に変わりは無いわけで
524 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 12:02:06 ID:WbyUISJp
まぁ姉妹やダベカプのパワーテニスについていけてなったのに ロシア勢とかベルギーズは言わずもがなでガンガン打ち合う奴が ドンドン出てきてる今の状況で復帰してもどうしようもないだろ。 パワー付けて対抗しようとすりゃ故障再発でまたリタイアか エナンみたいにちょっと試合に出ては次から次へと問題がってなるのがオチだし。
525 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 12:30:22 ID:VqH06kwn
おもいっきり筋肉質になっていて180キロ位のサーブを ガンガン打つヒンギスも見てみたいようなw
>>525 パワーにパワーで対抗しないところがいいんじゃないかw
527 :
525 :2005/12/01(木) 15:52:07 ID:VqH06kwn
>>526 あっ!そうかw
でも、マッチョなヒンギスも見てみたくない?
528 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 15:55:50 ID:i3p27W03
今のヒンギスの妥当なランクはどんなもんかね・・ 案外3位くらいならすぐに行きそうだが
モレスモも最近はパワーテニスからテクニック重視に 変化してるよね(サーブは結構速いけど)。 ヒンギスもそれなりにはやれるんじゃないかねぇ。 ペトロアやパティの位置くらいなら。
530 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 16:37:36 ID:BmxjhCNH
フォアハンドの弱いのが致命的だよなあ。フォアさえトップクラスに ふさわしいの持ってりゃ、男子に於けるフェデラーぐらいの地位を ずっと維持できたんだろうが。
>>523 釈明なんかしてないし、する必要ないだろ。
1年後に復帰宣言してたら、当時復帰レベルでないと判断したって
ことぐらい、まともな知能ならわかる(ry
貧ヲタ必死だな
533 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 17:00:32 ID:x62LxKut
マジレスするとかなり厳しいと思う。ティア3でも優勝できない訳だから TOP100あたり。調子が戻ってTOP50くらいが妥当かと。 でも本当にうれしいなぁ 憎まれっ子世に憚る! 可愛さ余って憎さ100倍! イマジネーションの源流みたいな人だった、性格は嫌いだったがテニスは大好きだった 打倒姉妹!一矢報いて欲しいよ。
ここの発言は反予言で不吉だからやめれ 通用するとかはどうでもいいんだけんど、話題性のあるやつだから すぐ辞められたら面白くねえべ ちなみに3年ぐらいはドキッチ状態じゃねえべ?これまぢで 茄子とやりあってた頃の状態にまで戻せばパティあたりにゃ負けんと思ふけど・・・ なによりあのプレイスタイルで怪我が足首だったっていうのが致命的だべ
532がヒンの話題がでるといつも必死の件についてw
過疎ってるスレが一時的とはいえ加速したわけだし ヒンギス復帰が気になる人が多いってことだ。 俺がテニス見はじめたころに強かった人だからがんばってほしいな。
30-40代が多そうなスレですね
538 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/01(木) 19:01:01 ID:gGNiiTwA
パティはどう思ってるんだろうか。同じスイスだから歓迎? ナブとダブルス組んでツアーまわったりしてw
全豪で一番活躍したしね〜
542 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/02(金) 00:56:34 ID:9BEB+ued
コーチは母親?>ヒンギス
543 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 14:01:28 ID:Ak8Zz2wh
ヒンギスはやっぱり全仏のタイトルが欲しいんじゃない?
岩佐爺によるとヒンギスレベルはWC無制限。 どのトーナメントも1回戦勝ち抜くだけで かなりのポイント稼げるよな、ドキ乳より有利
ヒンギス、中途半端な状態で戻ってくるとかえって惨めだよ
個人的な見立てでは ヒンギスはミスキナよりパワー下回るんだが どうやってパワーテニスに対抗するか楽しみだ
テニスセンスはミスキナと比べ物にならないくらいあんだから 多少パワーが劣ったとしても試合慣れしたら簡単にミスキナレベルには行きそう。 でもトップ5はさすがに無理だよなぁ。
サーブが良くなってるかに注目したい
怪我で3年も昔に引退したのに前より良くなってるはずないっしょ。 まあそれでも頑張ってやってこうというのなら応援したいが結果だすのは絶望的だね。
551 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/04(日) 23:21:53 ID:ca/UJNkB
香港のエキシかゴールドコーストで復帰とのことだけど、 ゴールドコーストの方が良いんじゃないか? 香港はキムやダベ、姉妹とか上位が集まるみたいだし。
552 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/05(月) 01:03:22 ID:mjQhgBc+
パワー テクニック 動き&フットワーク&コートカバー (メンタル) テニスの基本要素は大体この4つかな。 年齢を重ねるごとに最も大きく衰えるのが動き&フットワーク、 あまり変わらないのがテクニック、少しずつ緩やかに落ちていくのがパワーだが。 パワーとテクニックに頼るダベンポートが衰えにくいのは当然のことで(大きなケガさえなければ) 彼女はうまくやればあと5年はトップ10をキープできるだろう。 ほとんど動かずポイントを取れるあのテニススタイルはある意味では理想的。 ピエルスはパワー、あとは動きに頼ってるだろうか(特別速くはないが) ダベンポートよりは衰えが早いだろうな。 動きの良さを軸に頑張ってたサンチェスは全く勝負できなくなった。 30歳前後のピエルス&ダベの活躍に触発されたというヒンギスだが 彼女はテクニックと動きの良さで勝負するタイプだけに なかなか道は険しいなあ・・・簡単にポイント取れないというのは想像以上につらいだろうから
ピエルス、足相当遅いけど・・・・
あの人フレンチ勝ってるんだから動きは悪くないのでは?ちょっとドタバタしてるけど
555 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/05(月) 08:07:12 ID:J2FIAtEV
ただ、ピエルスは、クズと並んで女子最速のフォアを持ってる。 更に厄介なのは、女子最速のバックまで持っている。
556 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/05(月) 13:15:44 ID:VncPBtR0
ピエルスのフォアは昔ナブババアも驚いたみたいね。レーザーガンみたいだって
557 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/05(月) 14:02:04 ID:wyMgVXrd
ピエルスもなんだかんだいっても選手生命が長い人だよね ただ好不調の波が多いような気がする
558 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/05(月) 15:36:56 ID:/aX1OWBn
ピエルス、昔から怪我が多くて、まともにツアーを回れない ことがしばしば。その上、好不調の波も激しい。 色んな意味でいい味を出してるプレーヤーだね。
皆ピエルスの法則を忘れてないか? ピエルスが活躍するのは5年に1回
パワスマでもピアースのフォアは最強! パワスマはピアースに限る
ピエルスは元気だからまだ現役だろうけど、マルチネスは どうなった?前は、まだ引退するか決めてないと言ってたけど。
あれだけランク下がってたのに、継続して努力した結果が出てきてるんだろうね、ピエルス。 体調には気をつけて怪我をしないでほしい・・・・。
ピエルス、どっかの大会で杉山と当たった時295位とかだったよね。 まさかトップ5まで戻って来るとは・・・「頑丈な家を建てるためには しっかりとした土台を作らないといけない」とか言ってたな。 最近は、少しでも異常を感じるとすぐに大会を棄権。怪我を 相当気にしてるようだ。
大会欠場とかなるとやっぱ寂しいけど、なんだかんだで体調第一でいてほしい。 カイロプラクターとしてはピエルスが試合の合間に足を組むのが気になる・・・・結構骨ってずれやすいから。 できればケアしてやりたいよ・・・
>>564 へ〜、そういう細かいところもケガの原因になる怖れがあるんだ。
ピエルスはいつも足組んでるからねぇ・・
新ランキングシステムは、質より量な部分があるから、
ますます健康が大切になるね。ピエルスやエナン、姉妹ら
ケガの多いプレーヤーは大変だ。
566 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/07(水) 06:06:55 ID:cll2R0C1
ヒンギス「セレナとはいつもスチームローラーとプレーしてるみたいだったわ。 巧妙さも狡猾さもなく、単に粗野で派手なパワーがあるだけ。 こういうスタイルのプレーをリスペクトするのは私にとってややタフだったけど、もちろんそうしたわ。 だってテニスのルールには、美しいテニスが♯1になるために必要とは書かれてないもの」 毒舌は相変わらずぽいから、こっちのほうも楽しみw
567 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/07(水) 08:37:21 ID:2VX2HM2m
追加すれば、ピエルスのバックはフォアよりも強烈だったりする。
>>566 デメやシャラとの舌戦があるかもねw
>>567 ピエルス、テレビの解説聞いてるど、フォアが得意と言う人もいれば
バックが得意と言う人も・・・解説者もいいかげんw
まあ、得意かどうかは本人に聞かないと分からないにしても、
どっち方が良いのかねぇ。対戦相手はバック狙いな気がするけど。
毎年コンスタントに活躍してこなかった分使い減りしていない<ピアース
だか誰だかわかんなかったw
テレビ見てたら、一瞬、デヴィ夫人がヒンギスに見えた・・・
574 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/07(水) 20:01:30 ID:aG0czFzZ
ピエルスはフォア・バック両方とも女子最速。 ついでに言えば、あんまコースなんかつかわず、ストレートに 豪打するというシンプルな打ち方。
575 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/07(水) 20:53:26 ID:jW36H/lH
デメやミルザのフォアも強いけどピエルスはスピード+重さまである
576 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/09(金) 15:53:32 ID:zLu/mFp/
GAORA、日曜から最終戦を放送するね。ちと遅いけど・・ 公式によると、来年からは、今年より約一ヶ月早く放送するらしい。 (シドニーだけかもしれないがw)
577 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/09(金) 23:59:59 ID:OR3Ipu7l
コンチは来年も辞めないことにしたようだね。 ただ今年のIW以来の右かかとの怪我で鎮痛剤を常用してる状態で ハードコート上で痛みが増すからってことで 全豪はスキップしてクレーシーズンから出るつもりだそう。 来年いくつになるんだっけ?
578 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/10(土) 09:16:07 ID:9i+CDPIN
コンチ、調子は良いけど、怪我が・・・と言ってたが、 そういうことになったんかぁ。 来年33歳だっけ?セレスと同じ? 来年は、ダベ、カプ、ルビンも30代の仲間入りだね。 今をときめくピエルスは全豪直前に31歳に。
579 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/10(土) 14:21:30 ID:JXOwFsbq
来年、ピエルスがグランドスラム制覇します。
580 :
↑ :2005/12/10(土) 18:00:11 ID:YQP/2tKV
まぁ、、、不可能ではないか
連続スマソ。 今年はなかなか楽しめたな。 安定してるダベ、なんだかんだGS持ってく姉妹にエナン、キムのGS、ピエルスの狂い咲き他
復活→消える が多かったのは残念だけど、去年なんかと 比べると、結構面白かったと思う>今年
583 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 00:18:50 ID:so6b2/Up
全豪:妹 全仏:エナソ ウィン:姉 全米:キムクリ を考えるとやっぱベルギーと姉妹が目立つね。 来年はバイディソワが炸裂しそうな勢い。
584 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 00:25:10 ID:RqiJ7GYZ
>>583 準優勝はピエルスとダベの2人なんだよね。ロシアンは
ちと後退か(去年が異常?)。
来年のオフィシャルルールが公表されたね。ランキングシステムの
変更に伴い、ポイントも変更が。GSのポイントが上昇してる。
まあ、従来はGSではQPが2倍だったからな。
あと、マイアミは義務化されたね。ポイント上昇、賞金ちと前のGS並。
585 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 03:18:02 ID:GE44GY1X
バイディソワは偽シャラとか言われるけど確実にシャラより強くなるよ
つかバイディソワが美女扱いされてることに疑問をもつ のは、自分だけか? ポアほど日本で受けそうもない老け顔なんだが まあポアよりは強くなりそうだけど
シャラヲタでよかったー\(^o^)/
どうでもいいけどなんでポアなの? せめてポワだろ
589 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 10:28:26 ID:cJ/jNifC
全豪東レ全米のときの中傷の恨み忘れてないから テレビの前で解説者ごっこしかできない脳なし腐れテニスヲタども全員死ね
590 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 10:32:53 ID:cJ/jNifC
全米じゃないウィンブルドン
>>590 でもテレビ中継あるだけいいでしょ。
シャラファンでないテニスヲタにとっては、
シャラのテニス自体はつまらないし、
少ない放送枠がシャラ試合優先で他の試合が見られないんだから不満もあるって。
シャラヲタへの中傷もあったね
そうだねシャラヲタはミーハーで馬鹿でテニス知らないもんね 一生人馬鹿にして満足してればいいよ
【真の】テニスファンのあんたらには目障りなんだろうね
595 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 15:07:10 ID:Qe9dPaDG
' ィ / //::::::::::::::::::::::::::::: _:::::::::::::ヽ\: :.ハ ',.〈 七, U ' /:レ′ //::::::::::::::::rァ‥'  ̄L.ノ}ー-、:::::::::ヽ: :.ハ , } (_メ ) ! /: :l //:::::::; ィ´/{ l' _/ _,.\::::::ヽ:.:ハ ,! ┼、ヾ ! |: : | .//:::::::イrー''" ヽ _ ィ 「´ /_,,. ..,_ \:::ヽ:.ハ亅 ' _ノ 亅 |: : |//::::::::イ:::仁 ゝ/|::ハI| '.ィ'´{辷ノ Y⌒iヽヘ:ハト、 ・ h |: : {/:::::::/:::l| |厶人_∠ !l li| 〃:{i `¨’ } {_| い:.ハ」 ・ ! |: :.||::::::/:::::l| T 丁 ̄`¨ 、|I | {l / ̄f_rヽ ゙ト┘ Z-‐| / 〉 ', l: :.||:::/:{:::::l| :j_,⊥ミ-=ミヽ|{ U ヾ ト=┬=く=彳⌒ヽ li| _,! /^し′{ ; l: :|{/::::{:::::l|/ __ Y })) =、 ヽヾ、ヽ r‐ヘヽ ヽ、 }ii「 ヽ. / l:ィヘ:::|:::::li{ {廴) ! _ニレ' ' \ ヽ=イ _し〜' lliレo/ \ イ { L.}`ー-lト`¨_,.ハ __ヽ fi {〉ノ _ュ/く冫 J|i_ イl , ヽ、 ヾ`_ l} }}\斗'…‐、` _r〜'´Y / ̄{_]ヽl:il:l::! ; , - ニ! ハ 、 〈 卞ー-、 》} }} / 、__, ' VI ヽ __>く_{{ -一' 刋:l:::l / / / ! } \ V ⌒ヽ:ハー‐f¨ 〃L. ィ >ー个ーへ}_ (( `ヽ∴゚才⌒ー-イ ブ し' 丶、\ヽ下ハ く;:〃゚ _v、 f_了 _/⌒Y^Y´Yl l ハ, ヽ , ' ` く \ ー、o:ヘ }j ノ 弋壬{i. | __ム-l 「ヽごl,イ::入_ r‐- __ノ `ーく \:::::::::\/ _ ル' `¨|_/ ヽ「} /!:::::::j|:::::l:::::l::::l , _ -'Y}=‐t 冫::::/ }K {__/ li `/ |::::::l|::::::l:::::l:::::l ,
596 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 15:08:10 ID:Qe9dPaDG
蠶蠶蠶蠶蠶醴蠶蠶蠶醴體髏髏蠶醯醴蠶醴髏蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴髏蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶鬮諄醴蠶蠶躔霾醴醴蠶蠶蠶醴醴髏驩醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶醴蠶幽繹蠶醴雖雁聴隅醴蠶蠶醴羈贍貔躍醴蠶蠶髏髏蠶髏醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶蠶 蠶髏蠶蠶髏蠶軅體詣觀召_召状隅醴羇剤錐鋸醯艪蠶髏歡笵髏醴醴醴醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶 蠶蠶醴鬮醴髏醢儲ィ鑓テ羽Ы⊇没踈佼Y荘繍醴髏蠶蠶甑璢霾躔醴醴醴醴醴醴蠶蠶蠶 蠶蠶蠶髏勧醴藹韲菅莢べ⊇∃Ц它∬⊇羽讙蠢蠶葢温輻蠶醴諸荻Y呈シ隴醴醴醴醴醴蠶蠶 髏蠶鬮醴鐔醴露媛どベ ベS辷Щ坦旦鏥醴蠶`驩讒髏鬪舜悠⊆ジY停o躔醴醴醴醴蠶蠶 醴醴蠶蠶齬醯譴甜Ρ `∃Ш珀伽躇鉗メ髏醴髏體芦サY川ジベ介Y蹄ヲ霾醴醴醴醴蠶 蠶醴髏髏髏醯佼三、 ベ∃滋譴靄謔醴噬ッ¨ ``ベ⊇川浴壮穉隴肅メ醴醴蠶 蠶盛護燗燗鷦妓冖マ∴、 ベ俎罎靄躇諚牧べ ベ⊇川衍掘雁隴躔醴醴蠶 蠶醢世鎰鋸謐幽廷レ、 沼貍隴謡鈷⊆゛ `ベ∃氾狛挧鍠薩醴醴蠶 蠶蠶蠶靉咒謐醴蠶蠶醢止 ∃堀鍠狽拔シ`∴ ベベ川Y珀掘鐫鉗メ醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醴髏髏蠢=@ ‘氾荘珀召Κ`∴、 ベベ川Y壮掘隴醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠢蹟蠢蠧熨醴影 ベY珀笠に∴3、 `ベ介衍衒鐫醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶醪攤J蠡J髏’ ‘∃衍衒旦Щ辷゛ ベ∃衍衒鋸鉗メ 蠶蠶蠶蠶蠶蠶記鷦騾粳” ベY珀狛錐自. ベ∃衍珀鍠疆醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢,`` `ヨ召Y定ネ此 ベ∃汾珀掘儲醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ベ交ベヨ疆齔 ∴S⊇浴衒鍠譴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 ベ三ヘベ鴪彭 ベ⊇⊇氾衒掘儲醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶ル ∃川シ ヅ’ ベベ3氾珀伽疆醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶』 `当癶、 、 u∴ ベベ⊇Y珀雄醴蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鬮。 ″ シ 、uムЩ糴庇 ∴シ⊇汾衍儲醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶監 ∴、∃ヨ櫨蠶醴齔 `3⊇氾珀鉗メ醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶テ 逧此払(錙蠶髏醴h ベ3⊇氾衒躔醴醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢』 『蠶JJ髏醴醴醴影忙 ベ⊇⊇浴郤弭儲蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠢=@ 『醴醴醴醴醴Г ベジ⊇Y交氾据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶鹹 情苛泣罅 ∴3S川Γ ヨ据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢=@ ヴ県戸” ⊇ぬジ ∃据醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧=@ ⊇る゛ ヨ溷醴 蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠧止. ベぽ 旧疆蠶
597 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 15:08:56 ID:Qe9dPaDG
摺醴霾醴髏蠶蠶鸛躔か ベ∃壮鎧醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 ∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶 ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 レ ∴f醴蠶鬪 醴蠶蠶蠶蠶蠶 ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 厂 ヨ繍蠶蠶臥 蠶蠶蠶蠶蠶蠶 f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲j 蠶蠶蠶蠶蠶蠶 加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑 蠶蠶蠶蠶蠶蠶 溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮 蠶蠶蠶蠶蠶蠶 醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇 蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲 蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川 軆髏髏蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷 堀醴醴蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶廴 f醴蠶欟閇憊體醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶靦錐讒醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶欟シ 禰蠶蠶蠢螽螽f醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶監シ ∵ヴ門夢曠髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶a ∴シ∃愬嚶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶診 ベ沿u旦以迢u讒醴髏曠醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶甑シ .げ隅艪蠶蠶蠶蠶蠶蠢J蠶髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶鬮ヒ ベ状隅髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠢テ∴ ベ川捍軆髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶ルシ ∴∃氾据醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶蠢此 ∴⊇以f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶蠶ル∠∴ .∴∴∠ヨ旦滋躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶蠶蠶醢山ム沿当u錙躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
598 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 15:11:37 ID:Qe9dPaDG
。 。゚ 。。。 。゚.。
彡川川川三三三ミ〜。。
。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚・ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。 < ボク劣等農民ニョイ汚=
>>1 デス。
川川∴゚∵∴)д(∴゚)〜゚ \ 得意は、税金ドロボー&ゲリ便です。
。川川∵∴゚∵∴〜・%〜。 金沢・富山・福井・群馬・福島も相手にしてくれないし
川川‖∵∴゚〜∵/。 長野県の皆さん、何か物ください!
川川川川∴∵∴‰U :
U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。
。 / \゚。∵@゚∴o∴つ
o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U
%。゚。。‰∴。∵゚∴o゚ o
|o∵o。∵∴。o∵゚∴|
599 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 15:18:43 ID:Qe9dPaDG
600 :
おんふぁ :2005/12/11(日) 15:27:32 ID:azXMjaWD
12/23 シャラポワってどうなの? 行くにあたっての準備は?築美は?
シャラヲタってほんと馬鹿だな
602 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/11(日) 21:49:21 ID:cJ/jNifC
あんたらから延々馬鹿にされ続けたおかげで立派な馬鹿になりましたよo(^-^)o
ハッキリ言ってシャラは嫌いだが
>>602 の方が優ってると思う
優ってるって何が?体毛?
別にシャラポワが嫌いなのは勝手だよ でもなんでシャラポワを応援してるってだけでこんなにゴミ扱いされなきゃいけないの そりゃ2ちゃんなんだからある程度は我慢するけどいくらなんでもひどい ツアー終わってずっと思ってた不満ぶちまけたっていいだろ これからはゴミはゴミらしくふるまおうか??????
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い???
>これからはゴミはゴミらしくふるまおうか?????? んなことせんでいいから巣から出てくるな
俺はシャラヲタだけど、シャラヲタってイタイのが多いと思うよ、実際。 最近シャラスレに出没してたヒキとかGSスレでいちいち釣られる俄かとか。 その(一部のイタイ)シャラヲタだけを見てシャラヲタ全部が バカとか言う奴もバカだし、煽る奴もバカだと思うが。 まあ、俺からすればバカはバカ同士煽りあってろって感じなんだけど。
シャラヲタって、シャラ以外の選手に対して敬意を全く払わないんだよね それが嫌われる原因だと思う
シャラヲタはテニスが好きなんでなくてシャラポワが好きだからね。 (当然シャラヲタの中にもテニス好きはいるだろうが) 「○○ブサ!」「○○氏ね!」とか平気で言うし。 でもこれって他の選手のヲタでもみんな言ってるじゃん。 シャラヲタが目立つってだけでバカヲタは シャラヲタだけじゃないんじゃないの? つーかさ、シャラ以外の選手のヲタでもバカはいるんだし、 所詮バカは救い様のないバカってことでシャラヲタを 全部ひっくるめてバカっつーのはそろそろ考えを改めないか?
>>610 別にいいじゃん
シャラヲタが馬鹿ばかりなのは事実なんだから
それとも、エナヲタもシャラヲタもヒンヲタもみんな馬鹿です、と書けば気が済むのか?
>>611 とても分かりやすいバカの実例を有り難うw
シャラポワファンの絶対数が多いのは確かなのだろうから、 その分いろんな人がいるというわけで…。 とにかく来年はヒンギス、カプリアティ、セレス、ドキッチあたりが戻ってきて、 一層面白いWTAになればいいなと思う。 クルニコワも復帰をにおわせてるようだけど、まー無理でしょう。 そんな自分はピアースが好きな年寄りです。
614 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/14(水) 12:55:30 ID:L//bIh0h
>>613 自分もピエルス好きだわー。
来年は、姉妹&エナンがどこまで復活してくるかもポイントかと。
まだ賞味期限は切れてないと思うけど・・・(妹は駄目か?)
ベテラン勢、ダベやモレスモはまだトップレベルを維持できるか。
新鋭では、やはりヴァイディソワが一気にトップ10に来るかな。
ペトやパティあたりとは互角の実力はあると思うけど。
あと、地味にスキアボーネもトップ10入りかもね。
>>614 スキアボーネも好きだー。なんかひょうきんでいい味だしてる。
片手バックのプレイも幅があってよかったし。
まずは全豪ですが、現TOP10にW姉妹、ロシアン、復活組、
ヴァイディソワ筆頭にゴロビン、イワノビッチ、ヤンコビッチ、サフィナ、
キリレンコ、ミルザ、グローネフェルドあたりの若手がどうでるか。
興味は尽きませぬな。
617 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/14(水) 18:04:56 ID:lX2OoS41
ピエルス年取ったけど、素敵であることに変わりは無いね。 昔はワンピースを着て華麗に勝つことが信条じゃなかった?w ニチレイに着てきた、黒のワンピースのサイバーっぷりにやられました。 あれ以来メロメロッス てか何気にピエルスファン多いんだね。
618 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/14(水) 22:03:29 ID:er7lMmZH
ピエルスはヒンギスとダブルスにでてほしいな
ヒンギス・ピエルス組、2000年の全仏優勝後ピエルスの 怪我が消滅してしまったよね。 セレスが来年末までに復帰できなかったら引退すると宣言してる。 もう32歳とかだから、ちょっと厳しいよね。
セレスは大変だな
621 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/19(月) 15:03:12 ID:OIVyBFNs
さすがにセレスはもう・・・ セレナはどう復帰してくるか。全豪では守るポイントが 大きいからねぇ。なんか裁判もやってるが・・ 来年前半は、キムとピエルスはポイント稼ぎ放題。ダベ、シャラ、 モレスモ、セレナあたりはポイント守らないといかんな。 モレスモは全豪で初GSタイトルか!?
ドキ、WCプレーオフ?とやらに勝って、全豪出場資格を獲得したもよう。
623 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/19(月) 19:42:55 ID:OIVyBFNs
全豪、ヒンギスとドキッチは復活してきそうだ。 1回戦でシード勢と当たると面白そう。ヒンギスならWOWOWでも 放送するかな。
624 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/19(月) 22:29:29 ID:i3Qs9Sam
ファイナル見たけどピエルス以外と動いてたよ。 強打は相変わらず凄かった
625 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/19(月) 23:29:50 ID:OIVyBFNs
ピエルス、痩せて随分動きが良くなったね。 強打は相変わらずだけど、2000年全仏の時のように ショートクロスをもう少し使うといいような気がする。 ストレートに打ちまくるのにはちとビックリ。
GSも義務化かぁ。将来的には更に増やして行ってATPのマスターズのようにするつもりらしいね。 何考えてんだろWTAは…。
627 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/20(火) 13:36:56 ID:F4UYyZ8k
ゴールドコーストで復帰だって>ヒンギス
シャラとの対戦あるかも。
>>626 最近、ATPはWTA以上に怪我人続出だよね。ランキングシステムに
出場義務化、ATPを追随してて大丈夫なんだろうか。ますます
怪我人が増えるような。
選手を雁字搦めにして益々故障者増えそう
629 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/20(火) 23:59:53 ID:WcAhwqKp
630 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 00:23:00 ID:qMEl9gP5
妊娠って。。 てか、遅いな、結果が判明するのが。
やってるに決まってんじゃん しらじらしい
どうせ付くならもっと上手い嘘付けよw
カラタンチェワって15歳だよな? 15歳で妊娠ってのもドーピングとどっちもどっちな気がするが…
仏人による陰謀だって言ってるらしいね。 妊娠だってテストでわかるのに(陰性だったそう)… よもや純々ケツまで行ってテスト受けるはめになるとは思ってなかったのかな。 ビーにも勝ってたしね。
635 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 05:26:32 ID:c1hDsBqd
妊娠の方が興味深い。。。
マジかよ?!w そんな選手初めて聞いた。どうなってんの・・・
やってないって突き通せば協会陰謀説なりもあったろうに、 下手な嘘で墓穴掘ってDQNだわドーピングだわアホだわどうしようもねぇwww
638 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 11:42:06 ID:MvlsJYR5
カラタン…
639 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 14:49:53 ID:DcLiDBPE
東欧とかって昔から体操とか薬物疑惑多いからな。 どっちにしろかなり幻滅だな・・コーチの指示かもしれんけど。
終わったなこの女・・
641 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 16:46:34 ID:dy81LNGR
まぁ2年の出場停止を受けたとしても18歳という若さで復帰できるワケで…としても、 同年代のバディソバやゴロビン、ドマホウスカ(森田はいいとして)等が ツアーでもまれてレベルアップする(であろう)時期に、その輪に入れないのはイタイわな。 マジ妊娠でママになってたら笑える
642 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 17:23:09 ID:oVj5jPzY
ブスだから要らない。
カラタンは誰とハメハメしたの?
ソースがレキップだけじゃ、ちょっと怪しいな
http://www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-051220-0037.html フランスのスポーツ紙レキップは20日、ことしの全仏オープンテニス女子シングルスで
8強入りした16歳の新鋭セシル・カラタンチェバ(ブルガリア)が同オープン準々決勝
後のドーピング(薬物使用)検査で筋肉増強剤ナンドロロンの陽性反応を示したと報じた。
同紙によれば、カラタンチェバは先週、国際テニス連盟(ITF)の聴聞に出席。
「ナンドロロンは妊娠をしていたから。その後、流産した」と説明した。しかし、
フランスの検査機関が実施した尿サンプルの妊娠判定は陰性だったという。
ブルガリアってドーピング王国だからねw 例えば、 重量挙げブルガリア「金銀銅」はく奪 国際オリンピック委員会(IOC)は22日、重量挙げのブルガリア2選手から ドーピング(薬物使用)の陽性反応が出たことを発表。 女子48キロ級で金メダルを獲得した選手と男子62キロ級で銅を獲得した選手で、 2人に対しメダルのはく奪と大会からの追放を決めた。同国の重量挙げ選手は、 56キロ級の男子選手も薬物使用で銀メダルを没収されており、今大会3人目の処分。 国際重量挙げ連盟(IWF)は、同国を12カ月以上の資格停止処分とするなどの厳しい制裁を与えた。
偽のほどはわからんが、ドーピングの言い逃れに 妊娠を持ってくるとは、すごい頭の中身だ
647 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 20:48:17 ID:V4YKwlz8
今年は、シーズン中は栄枯盛衰あって面白かったけど、 シーズン終わってからもネタが尽きないなw このまま2006年入り。
648 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 22:51:32 ID:zKFB7Ln2
ドーピングしてた=人間のくず 妊娠してた=ただの淫乱
649 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 23:25:42 ID:oVj5jPzY
日本だと浅田真央がドーピングで妊娠した ぐらい衝撃なんじゃないの?テニス会にとって
650 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/21(水) 23:55:46 ID:GZy76QFz
カラタンチェバってかなりDQNなんでしょ?
カラタンチェワ、アメリカ留学組だよねぇ。 シャラポワと同じボロテリアカデミーっしょ。 しかし、ドーピングの言い訳が妊娠って、最近の 若いモンの考えることはわからん…。 しかし妊娠に気づかずテニスしてるのもすごい…。
652 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/22(木) 00:53:17 ID:YHFEM7iC
まじで妊娠してたんじゃない? 最近の若者のやることだ(笑
>>651 妊娠に気づかないでプレーする事自体は他のスポーツでもよくある事だ。
それを15のガキが言い訳に使う事が脳味噌0なだけで。
しかもかわいくないし
「ドーピング」と「15歳で妊娠」ってどっちが真実でも 汚れ役間違いなしだよね。 だったらまだ出場停止じゃないほうがいいのか…。
ほんとに妊娠→流産したなら医師の証言とかで証明できるよな。 まさか病院にも行かずに子供流しましたなんて言うつもりじゃないだろなw
>>656 医師の診断書なんか書類捏造するのは簡単でしょ
それよかヒンギスが東レにやってきますよ
ヒンギス早くみたいよーー
660 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/24(土) 18:14:33 ID:k0OKZ2DN
セレナもエントリーしてる?結構メンバーが揃いそう。 ま、姉妹はアテにならんけど。去年なんか大量エントリーして大量欠場。 シャラ、ゴールドコースト欠場だって。直で全豪入り。
去年ってエントリーしてて来なかった人誰だっけ? 姉妹?
662 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/25(日) 18:12:15 ID:Aq+H/Bo+
去年だっけ? 確かに姉妹が欠場したことあるね。 シャラ、ひょっとすると全豪危ないらしい。
ビーが来たけど3か4回戦あたりで放棄して去った。
>>662 全豪の優勝賞金よりもエキシの出演料の方が高いから、
ま、いいんじゃねーかw
本当金が好きですね 誰かさんはw
666 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/26(月) 06:40:43 ID:wTB4ud0N
667 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/27(火) 03:53:21 ID:gpq/HPcJ
1980ペソ
滞在4日で2億円。 まあざっと100時間と考えると、時給200万円。
669 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/28(水) 18:47:50 ID:4SW7Qsll
ティア1の賞金総額より高いんだ たった一人にこんな大金だせるなら日本でグランドスラム開催できるかも
670 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/28(水) 18:49:25 ID:hN0kWfWs
それは無理っしょ
>>669 毎年エキシやれるとは思えないけどな
ガラガラだったし
GSは上海の方が可能性ありそうだな…
672 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/29(木) 09:33:40 ID:za9iM82T
アンクルとエキシやればいいのに>シャラ てか、シャラって海外ではどのくらい人気あるの?メディア受け じゃなくて、テニスファンの人気。 試合の声援はイマイチだけど。
673 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/30(金) 01:30:43 ID:yKUX1a+L
>>671 確か来年のティアTのインディアンウェルズの開催権、
中国が奪おうとしたんだよね。
全米テニス協会が資金出して阻止したらいいけど。
そんな話聞くとオーストラリアンオープンがチャイナオープンに変わっても不思議じゃないかも・・・。
>>673 四大大会の中では一番格下だとは言え
それだけは嫌だ
675 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/30(金) 03:03:48 ID:kzc4VxA5
GSは「伝統」とかの理由で金だけではなかなか動かないんじゃないの? ティア1だとマドリードはスウェーデン→ドイツ→スペインと動いてきた大会だから ここが危ないかもなあ ヨーロッパインドアだけど
676 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/30(金) 03:06:05 ID:kzc4VxA5
あ、マドリードは男子だったか 勘違いした WTAティア1だとスイスあたりが狙い目か しかしほんとにインディアンウェルズ奪えたら凄いなあ
677 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/30(金) 09:34:10 ID:IIh6ZLZd
IWは、来年無くなるという噂もあったからなぁ、金の問題で。 直後にマイアミがあるのも痛い。 でも、仮に中国になっても、スケジュール的に厳しいんじゃない? あと、ジャーマンオープンのタイトルスポンサーはアラブ系になったよね。 アラブもかなり金あるから、テニスの大会も多くなってる。 ジャーマン〜に関しては、ドイツが厳しいとも言えるけど。 グローネフェルドでまた潤うかな>ドイツ
数年後に全豪の開催時期が遅くなる話があるから なくなる大会はありそうな気がする。
679 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/30(金) 23:35:24 ID:IIh6ZLZd
全豪の開催期間の影響もだが、そのうちシーズンが短縮 されることになり、いくつか大会が無くなるんじゃないかな? 関係無いけど、ティアUのフィラデルフィアは無くなるね。 最終戦がマドリード開催になるから。
680 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/31(土) 18:21:07 ID:602Ic3aE
ゴールドコーストのドローが出たね。ヒンギスはベントとの初戦。 比較的楽なドローかと。
ってか、ヒンギスがいなきゃゴールドコーストは大して注目されまい。 むしろオークランドの方が顔ぶれ的にはいい気がする。
682 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/31(土) 23:07:47 ID:Mg2NXvDv
全豪はデメンチェワが勝つ!と思う
683 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/01(日) 12:23:58 ID:ib41Bi3k
いや、デメは無いでしょ・・・
684 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/01(日) 16:59:32 ID:2Xj/pdMw
ごくありきたりな予想をするなら 本命=キム 対抗=ダベ 穴=ピエルス・兄貴 ケガ持ちのシャラは微妙か。 ロシア勢から挙げるなら確かにデメになるかも 姉妹は突然覚醒することもあるから読めないが 基本的に全豪では眠ってる
685 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/01(日) 20:10:07 ID:ib41Bi3k
>>684 エナンはまだかな?
今回が兄貴は最大のチャンスかと。
あと、いつもながらドローの影響も大きかと。
13〜16シードがなかなかのメンバーになりそうだから、
1〜4シードとの4回戦に注目。9〜12のデメ、姉と5〜8の4回戦も。
デメと姉は、ペトとパティと当たるとバランスが良いね。
兄貴はほんとにチキン脱出したのか怪しい。GSと最終戦じゃスケールも違うし いつものパターンになりそうな気がする。 現役選手で全豪取ったのって、ダベ、セレナ、エナンだけだっけ?ピアスもかな?
エナンが本調子じゃなければ、兄貴に一票! ファイナルで優勝して一皮むけたとみた
688 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/01(日) 23:38:06 ID:ib41Bi3k
>>686 そう、ピエルスも11年前に優勝してるよ!
あと、ヒンギスとカプも。現役かは微妙だけどセレスも。
兄貴は、ダベに当たったら終わりそうw
カプと言えば、ニュースないよね。まだ微妙なのかなぁ。 セレナは確か全豪14連勝中だよね。間に欠場があったけど。
690 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 03:28:34 ID:4NH9hax5
全豪といえば ・リバウンドエースというハードコート ・サーフェスのスピードはウィンブルドン、全米より遅く全仏よりは速い ・このサーフェスではボールは高く跳ねる、四大大会で一番跳ねる ・日本では真冬だがあっちは真夏の灼熱、体力が重要 ・観客は四大大会の中でも比較的中立
691 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 15:25:13 ID:OGcKLN9S
ヒンギス1回戦勝利!
692 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 16:10:22 ID:OoIQifV0
>>690 追加するなら、
・センターコートに屋根あり
>>691 ヒンギス圧勝だな。。ちとビックリ。
これは本物なのか?
693 :
691 :2006/01/02(月) 16:48:42 ID:OGcKLN9S
>>692 【ゴールドコースト(オーストラリア)2日ロイター=共同】
テニスの元世界女王のマルチナ・ヒンギス(スイス)が2日、当地で行われた
女子のオーストラリア・ハードコート選手権のシングルス1回戦で
マリア・ベント・カブチ(ベネズエラ)を6−2、6−1のストレートで下し、
復帰戦を飾った。
4大大会のシングルスで5勝し、2002年に足首の故障で
いったん引退したヒンギスは最初のサービスゲームを落としたが、
すぐに試合勘を取り戻して逆転。
「少し緊張していた。わたしを支えてくれた家族や友達に感謝しています」と
話した。
25歳のヒンギスは16日に開幕する4大大会第1戦の全豪オープンに出場を予定している。
(共同通信) - 1月2日16時15分更新
圧勝過ぎて驚いた
薬の力ってすげーな
ヒンギスのテニスにクスリはどう考えてもあわないだろw てか、早くあの糞フォア見たい。でもあれある限り、ビミョーだよなぁ。
697 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 19:26:28 ID:OoIQifV0
ヒンギス、画像見たけど、凄い腕してるよね。 前とは全然違う。パワーテニスになってたりしてw
698 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 20:45:58 ID:A6MFphxN
ヒンギスがテレビで見れるのはどこが最初??? WOWOWの全豪かな??GAORAではないのかな??
699 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 20:47:00 ID:A6MFphxN
↑追記 地上波ではないよね?? どこの局もめったに全豪だけは放送しないし。
700 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/02(月) 20:52:43 ID:OoIQifV0
GAORA、シドニーを27日だか28日だかに放送するよ。 でもWOWOWの方が早いだろうね。カウントダウン何とかいう番組とか 民放のスポーツコーナーでちょろっとだけなら、もっと早くにあるかも。 とりあえず、WOWOWの1回戦に期待!強豪と当たってくれ!
一回戦でミスキナ辺りに当たってくれれば、すんなりいけそう。
>>702 うおおおおおおおおマルチナだあああああああ!!!!
本当に帰ってきたんだな!!!
704 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/03(火) 00:41:05 ID:9taJdW0Y
>>704 誰でもボールを打つ瞬間の画像は腕が太く写るもんだよ。
細い時のハンチュコワでさえ、筋肉ムキムキに見えたから。
火消し・・・って、何の?
おまえひとり必死だなw>706 あたりまえだろそんなこと。
709 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/04(水) 05:59:46 ID:o3mC8ZF+
カムバックのもう一方、ドキッチはNZのASBクラシックの一回戦で ドイツのシュルフに5−7、7−6、6−1で敗退。28個のダブルフォルトで 本人曰く「クルニコワみたいになってきた」だそう。 にしてもヒンギスはゴロバンと組んで五輪チャンピオン組に1/4で圧勝 したそうだし、予想以上にいいスタートだね。
カブチとはフロリダで練習積んだらしいね。 ヒンギスのトレーナーの話だと、ヒンギスは休んでた間にも乗馬やらスキーやらして 常にフィットさせてたし、去年の春頃からハードなトレーニングを積んで来てて フィジカルは以前(怪我前)より良いくらいだって。 >ヒンギスのテニスにクスリはどう考えてもあわないだろw それはどうかな。 最近のドラッグは外見からの判断は難しいし むしろ怪我回復とかフィットネス向上などの目的で使われるから。
ヒンギスまた圧勝
>>710 >それはどうかな。
>最近のドラッグは外見からの判断は難しいし
>むしろ怪我回復とかフィットネス向上などの目的で使われるから。
そんなことはわからんが、
とかく自分の気にくわない選手が予想にはんして調子よかったりすると、
すぐドラックだとかなんだとかっていうヒステリはうぜえ。
いやはや去年復活した時とは見違える程だな 本人はあの時薬やろうと決めたんだろ
714 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/04(水) 18:38:33 ID:4NvK1SZS
写真をみたけどやっぱりヒンギスには明るい華やかさが あるね。彼女見たさに満員の観客だそうだけど、月末 東京にやってくるとまた話題呼ぶだろう。楽しみ。
ヒンコが奮闘すると馬鹿が1匹必死になって面白いからもっと頑張ってくれ
716 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/05(木) 14:55:16 ID:vmTdsV+P
>>716 香港からの写真が出回ってるけど、出場者の中で唯一、
セレナだけが体が絞れてない感じ。こりゃ前途多難だと思う・・・。
>>717 そうなんだ。デメから4ゲームしか取れなかったのも納得だわー。
セレナ、去年全豪優勝してるから、全豪でコケると痛いな。
サッサと負ければ東レに来る可能性は高くなるが・・・。
ヒンギスSF進出。次はペネッタ。 早くトップ10と当たってほしい。
負けるだろ
ヒンギス優勝できるかな?
セレナ、ほんと丸くなったよね。ダブルスでもキムたちに負けたみたい。 去年は前哨戦なしでいきなり全豪だったっけ?
ヒンギスには好都合だな もしかして悪運強い?
けっこう復帰戦でいきなり優勝てケース多いからね。 問題はその後じゃない。 周りからもマークされるだろうし、プレッシャーも徐々にって感じで。
悪運強いっていうかまだ他の選手はしっかり始動してない中(全豪にピーク来るように) ヒンギスだけは全開モードって感じだ。 あとゴールドコーストも多分リバウンドエースだろうけどヒンギス得意だよね。 来週のシドニーもリバウンドエースだけど。
726 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 00:02:09 ID:NjTbuZJg
ビーナス怪我したっぽい
728 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 00:05:45 ID:vmTdsV+P
姉妹ダメだな・・・ 今キムが試合してるけど、調子良さそうだよ。
>>727 それでも試合には勝ってるから
いつもの三味線じゃね?
セレナ、アメリカのタブロイド誌にDiet Sinners!という特集で とりあげられてた。20ポンド太ったって。プロとは思えない。 でも実際に香港からの写真見るとそれも納得かもと思う体 の線の崩れ具合。まだ若いのになあ。
>>730 本人はモデルもやりたい!とか語ってたらしいが
それどころじゃないな・・・・
もったいない
画像どこかに落ちてない?
ただの太ったババァじゃん!キモイだけ>セレナ
>>733 有り難う!
でも昔と比べてそんなに変わった?
736 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 09:29:35 ID:NjTbuZJg
ネット中継でセレナ戦あるいは怪我したビーナス戦見た人はいない? 今日試合あったら見ようかな。
試合中ストレッチしてる写真はヤホーにあったよ。背中かな。
次ダベン戦だけど、棄権するかもね…。
>>735 ふっくらと言うかむくんで見える。
前はもっとムキムキしてた。
>20ポンド太ったって。 145ポンド→165ポンドって書かれてたらしいね。 本当なら9キロ近く増えたことになる。 クズで161ポンドだから体重的にはそうでもないんだろうけど 見るたび丸くなってるような…w 姉妹に怪我が多いのは人種的なものもあるのかな? 筋肉とか堅そうだし…。 ヒンギス「シャラの何がスペシャルなのかわからない。 サーブとグランドストロークは素晴らしいけど…」とか言ったらしく 物議をかもしてるねw
さっそくやってるなw これでマスゴミも益々貧対ポワを煽るわけだ 口撃の対象を見つけないと生きていけない性格のようだな
740 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 13:23:07 ID:lvqLWeHZ
>>738 ヒンギスの脳内では
実力→ダベ、姉妹、キム、エナン、ピアース>>>>>シャラ
容姿→クルニコワ>>>ゴロビン>>>>>シャラ
なんじゃない?
741 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 13:52:27 ID:o3uZcYQr
勝ちはじめるといろんな事を言ってしまうのがヒンギス。
はい、貧負け M. Hingis 6 6 2 F. Pennetta 1 7 6 口を磨く前に腕を磨けって事だなw
743 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 14:36:42 ID:NjTbuZJg
ペネッタが勝ったか!昨日も書いたけど、ペネッタは結構強いからね。 ピエルスと互角に打ち合ってたし。 来週のシドニーはどうだろうか?トップ10との対戦もありうるよね。
けど負けたときのいさぎよさには好感もてるよヒンギス。 ペネッタが素晴らしかったって称賛してたね。
745 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 20:21:42 ID:9L5+qGph
香港のエキシ中継って皆さん見れてます?なんか見れないんですよね。
なんだよヒンギス負けたんかよ こりゃ全豪も期待薄だな 負けたの言い訳できる内が華
747 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 20:41:49 ID:NjTbuZJg
>>745 再生マーク押した?まだ始まってないとか?
昨日は見れたよ。
ヒンギス乙
749 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/06(金) 23:22:53 ID:NjTbuZJg
香港ネット中継、今は見られますよ。 ヴァイディソワvsミルザをやってる。
また逃げ出すまで何試合持つやら
ヒンギス怪我したみたいだけど全豪出場は微妙? ながいあいだ錆付かせた体を急に動かすとたいがいこうなるんだよな。 いちど引退して再復活したケースなんてないし。 本人やけにポジティブだけど。 香港はダベが調子いいなー 姉妹の状態がこのままだと優勝はダベだと思う。 キムは年末に兄貴、ピアスに負けてたし、兄貴はダベに勝ててないからなぁ。 シャラはいきなり本番?
エナンvsヒンギスキター
754 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/07(土) 16:19:45 ID:7Ais6AHZ
ラケット変えて調子よさそうだったぞシャらぽ。 ダベとは相性良いし。シャらぽ今年始めやってくれると思う。ベルギーとかモレスモが厄介だ。
シドニー、モーレスモは二回戦でまたイワノビッチ??? すごい因縁だよね、この二人・・・
>>753 カプはぐれてドロップアウトしたけど引退ではないから
>>756 そんなこといったらヒンギスだって引退してねーよw
758 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/07(土) 20:16:01 ID:FZmr1on0
>>751 香港、ダベはキムに負けた。やっぱキムか>全豪。
姉妹は二人共香港の負け方が酷いね。
あとは、ドロー次第でピエルス。
故障者(等)リスト
Masha Sharapova - shoulder injury
Nadia Petrova - leg groin strain
Venus Williams - back / hip, undiagnosed
Nathalie Dechy - left knee
Serena Williams - knee inflammation
Kveta Peschke - right foot
Elena Bovina - right shoulder
Martina Hingis - left hip flexor strain
Jennifer Capriati - shoulder
Sesil Karantancheva - positive dope test
ドキッチが入ってないのは、やっぱり大して期待されてないから? ケガでエントリーしてたキャンベラの大会 欠場
カラタンって出場停止になったの?
762 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/10(火) 07:04:10 ID:cGGrUvHH
◎エナン 63,63 ●ヒンギス 先週のゴールド・コーストから復帰したヒンギスがエナンと対戦した。 ヒンギスは2002年以来のツアー復帰。 トップ10プレーヤーと対戦した。 エナンも昨年は全仏オープンでピアースを 61,61で破り優勝しているが右足の怪我で USオープン以来のツアーでのプレー。 ヒンギスはトップ・プレーヤーとどの程度やれるか? エナンにとっては怪我した右足はツアーでの試合に耐える事ができるか? 元NO.1同士の戦いは両者にとってお互いにテスト。 ヒンギスのサーブで始まる。 ゲーム・ポイントを掴むがキープできない。 15-40とブレーク・チャンスがあるがブレークできないヒンギス。 厳しい実戦が不足しているからだろうか? 第3ゲームをやっとキープした。 「スローのサーブを受けるのは難しい。」とエナン。 今のテニスのレベルはヒンギスが活躍している時代と 違い女子テニスでもパワーが上がっている。 「ヒンギスのテニスは古い」と厳しい発言をしている。 が1ポイント、1ポイントのラリー戦はなかなか見ごたえのあるものだ。 エナンのサーブをブレークして2-2とする。 競り合ったが次のサーブをダウンする。 勝負所でのプレーが今一つ。 「自分と違うレベルだった。でも何をこれからすべきかがわかった。」 とヒンギス「何が自分を満足させるのかと聞かれたら答えに困る。 トップ・プレーヤーに勝つ事かもしれないし、 あるランキングまでいく事かもしれない。 でもそのためにはたくさんのトーナメントに出て、 たくさんの試合をこなし、忍耐がいる事。」 と笑顔で答えるヒンギス。 かってNO.1だったヒンギスにとって負けることは 辛く厳しいことだろうが笑顔で答えている彼女を見てほっとした。 その笑顔がある限り挑戦は続くだろうと思った。
どうみても通用しません。 本当にありがとうございました。
764 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/10(火) 11:05:02 ID:4OnFbNwd
>>762 どうでもいいけど、エナンは全米の後にフィルダーシュタットに出てた。
うーん、モーレスモ今年初戦で敗退かー。難しい相手だとは言え、 6-3、7-5っていうスコアはちょっと気になるなあ・・・。 WTA選手権勝った直後だから、今年はもしかしてGSシングルスタイトルも いけるかもと思っていただけに残念。
766 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/10(火) 14:59:56 ID:4OnFbNwd
>>765 モレスモ、負けたんか・・・それもストレート。
好調を維持してるのは、上位陣ではキム、ダベ(、ピエルス)
くらいかな。
まあ、まだ始まったばかりだから、分からないけど。
ピアスも怪我ってどこかで読んだよ。 エナンもまずまずの出だしかな。 出場が微妙だったセレナはビーナスと共にメルボルン入り。シャラも。 ダベポはふともも、セレナは足首にテーピングしてたみたいだけど、予防かな。 イバノビッチとバイディソワは、今年プレークの予感。。
ピエルスも怪我? メルボルンに行く直前の電話インタビューの記事には 全く触れられてなかったけど。 バイディソワは香港でダベに惨敗してたよね。全豪ではどうか? 全豪は、ペトやパティが8シード内にいるのに、姉妹や デメが8シード内にいないし、若手の台頭もあるから、 (いつもながら)ドローが重要になってくるね。 3・4回戦から厳しい。
>メルボルンに行く直前の電話インタビューの記事には 全く触れられてなかったけど。 そうなの?じゃあ心配ないか。 QPがなくなったことだし、ドロー運も大事だね。 願わくばフェアなドローにしてほしい、、、
話し変わるけど おまいら岩爺のブログ見られる?
>>770 今は普通に見られるよ
暮れにまた全部飛んで、一時Yahooに非難してたけど
昨日見たら本店営業再開してた
772 :
771 :2006/01/10(火) 23:24:57 ID:j6e1iXAV
×非難 ○避難
すごいブリケ○だなぁ この人と何か張り合って勝てそうにないって思わせるようなケ○だw
776 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/11(水) 16:12:43 ID:/tDSPXJp
ペトロア、先週も途中棄権してたけど、今週もエナン戦を棄権。 なんかねぇ・・・ ペトロア、全豪では第7シード?になりそうだよね。 この山に入ったら結構ラッキーかもね。
キムも故障でシドニー放棄だな。 こりゃダベポ優勝だ。
778 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/11(水) 19:41:52 ID:/tDSPXJp
故障者だらけ・・・WTAは考える必要あるだろ
ATPよりは怪我人は少ないけど、ランキングシステムとか 出場義務化とかATP化しようとしてるからなぁ・・・ でもまぁ、ベルギー・姉・ピエルスが低迷してた去年の全豪よりは かなり良いかなと。 早くドローを見たい。偏りそうだけど。
>774 セレナのケツ・・・
さわってみたい
783 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/12(木) 02:03:27 ID:0jPit/VV
キムの臀部の怪我、あまりよくないらしいよ。 明日医者に診てもらうって。
セレナ、ケツにシリコンでもいれてるのかw キムは重症そうだな、全豪優勝の筆頭だったし調子も良さそうだったのに残念だ
あわわ・・・優勝候補が・・・ 折角復帰してこれからって言う時だったのに・・・ これでまた今年もグランドスラムで優勝できないのに いつもそこそこ良い出来の選手が年間1位か・・・激しく鬱_| ̄|○
ううう・・・でもこうやって対立候補がどんどん抜けて行って、 「このトーナメントはどう考えてもあなたのものですね」 といわれ続けながらももう六年もGSタイトルを手中にしていない 選手のファンとしては、逆に選手が皆ヘルシーであってくれた 方がストレスがないんだよな・・・(涙)
怪我人続出の次はカラタンのドーピングかよorz
789 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/12(木) 11:01:15 ID:0jPit/VV
カラタンのが先では?去年だし。 まあ、怪我人はいつもいるが。
有明でのフェドも薬漬けでプレーしてたのか。 ま、これで復活できずに消えてくれるでしょう。
でしょうな、あの生意気っぷりが嫌いだったので嬉しいです。 プギャ
ダベ、エナン、ピエルスあたりが持っていきそうだなぁ
793 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/12(木) 15:59:59 ID:0jPit/VV
エナンがクズに楽勝。かなり調子を上げて来たみたい。 クズに勝ったからってそう大したことないかもしれないが、 ダベとも相性良いし、キムに代わってエナンが全豪優勝候補筆頭に?
ヒンギスだったりして
794>それだけは有り得ない。1回戦生き残れること祈るよ映像で見たいからな。 それはそうと今年も男子の映像少ないかなぁ〜
キムのMRIの結果が出た。炎症だって。 全豪、だいじょぶそうだね。
カラタンは15歳で妊娠中絶かよ。コーチに筋肉増強剤だけでなく 精子までドープされていたとは... WTAの中絶経験orレズ確率の高さはよく言われていることだけど 15歳では驚きだな。やっぱり世界中ツアーに回っていると宿泊先 のホテルで勢いで生セークスしてしまうことが多いってことか。
女子テニスでドーピングっていままでにいたっけ?
疑惑のクズネツォワ 1年チョイ前だったかな
800 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/13(金) 01:49:04 ID:UAXybCca
>>796 だね。大したことなかったらしい。
やはりキム本命か。
カラタン本人はあくまで妊娠のためと主張、 この件は法廷に持ち込まれるようだ。 2回目のテストが7月だったそうだから、 有明のフェドカップに来た時は妊娠中だったとしか思えん。
ついでだけど、中絶ではなく流産したと言っているよ。
カラタンといいプエルタといい、なんで検査にひっかかったことを すっぱぬかれた時に「そんな事実はない」なんてすぐバレる嘘をつくのかね。 自分が嘘つきだってアピールしてるようなもんだ。
>>799 じゃ、クロ判定はカラタンが初なのか。
言い訳するにしてもなんか風邪薬とかなかったのかねぇ。
せめて避妊薬とか(w
アメリカのスケルトンの選手って毛はえ薬でひっかかって
オリンピック出られないんだよな。
>>803 ドーピング検査なんて実際誤爆も多いからやってないって言うのは問題ない。
体内で普通に生成される物質が体調やらでたまたま過剰に生成されて
検査に引っかかったが再検査でシロになる場合がほかのスポーツでも多々あるし。
さすがに15のガキが妊娠だ流産だ言うのはアホの極みだが。
妊娠判定でアッサリバレてるし。
絶対無実だという自信があるならシラを切り通してもいいかもしらんが、 この二人は身に覚えがあるにもかかわらず「初耳だ」「ショックだ」とか言って 陽性反応が出たことを否定している。どうせすぐバレるのに。 ドーピングで捕まる奴ってやっぱこういう馬鹿だけだな。
807 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/13(金) 10:49:50 ID:8KwMYjHe
ボロテリの金返せたのかね・・・・ 1年1000万くらいかかるだろ、奨学生でもない限り
808 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/13(金) 11:05:28 ID:UAXybCca
ドローキター トップハーフが厳しい。 なぜかペト・パティは比較的楽。 ヒンギスは初戦でズボ。
>>798 ヤホーによるとLourdes Dominguez Linoと言うスペインの選手が
02年にコカインで3ヶ月の処分を受けたそう。
それ以前にも下っ端選手でいたと思う。ルチッチも違ったっけ?記憶違いかな。
妊娠中はナンドロロンが大量に体内生産されるらしいけど
ITFは妊娠判定を行ったのかな?ニュースには書かれてないし(よね?)
弁護士は確たる証拠(医学的ドキュメント)があると言ったるし、
妊娠→流産は案外ほんとうだったりして。
おっ、出たんだドロー。見てこよ。
シード選手だけ書き出してみた。 トップハーフ (1) L.Davenport (25) M.Kirilenko (24) T.Golovin (14) S.Kuznetsova (10) V.Williams (18) E.Likhovtseva (26) A.Sugiyama (8) J.Henin-Hardenne … … … … … … … (4) M.Sharapova (28) A.Medina-Garrigues (17) D.Hantuchova (13) S.Williams (9) E.Dementieva (23) J.Jankovic (29) K.Koukalova (6) N.Petrova ボトムハーフ (7) P.Schnyder (31) G.Dulko (19) D.Safina (12) A.Myskina (16) N.Vaidisova ノーシード (2) A.Mauresmo ノーシード … … … … … … … (5) M.Pierce (30) V.Zvonareva (21) A.Ivanovic (11) N.Dechy (15) F.Schiavone (22) A.L.Groenefeld (27) M.Bartoli (2) K.Clijsters
812 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/13(金) 16:40:43 ID:mCMvthPa
ボトムはピエルスかキムかな
814 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/13(金) 19:18:42 ID:UAXybCca
トップは、確かに厳しいけど、今の姉妹はそんなでもないからなぁ。 キムはどこまで回復してるんだろ? 炎症だから大丈夫という話だけど。ボトムは火曜かな。
ピエルス昔みたいに格下に負けないからキム戦次第かな。 調子いいのかわからないけど
エナン、スキアボーネ相手に苦戦してるようじゃだめかな。
817 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/13(金) 22:00:26 ID:UAXybCca
めちゃ競ったね、シドニー決勝。 エナンが楽勝するかと思いきや・・・スキアボーネは本当に 曲者だなぁ。
ボトムはモーレスモ。今回こそ。
兄貴が優勝すると考えるなら先にダベポだろ。兄貴かてねえ。w やつだけ別にこれといった故障もってないからな。
しかしスキアボーネ、あと一歩のところで勝てんなあ。
>>820 去年3回決勝に進むも
ダベ、ピエルス、キムに負けてるからなー
>>821 今年もベスト16でキムだもんなあ・・・
(もしキム棄権などということでもあったら、下半分は
大混戦で、スキアボーネにもチャンスがあると思うけど!)
823 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 07:54:53 ID:IcEdsLan
スキアボーネがキムのヤマにいるのは面白いね。 ボトムは、モレスモのヤマは楽そうだけど、キムのヤマは 意外と厳しいんじゃないかねぇ。 キムはどこまで回復してるんだ?
824 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 12:36:49 ID:2hZ+dRsa
825 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 19:31:24 ID:IcEdsLan
ダベw キムの怪我に助けられたけど、全豪後には「元ナンバーワン」に なりそうか?
ナンバー1在位(単位:週) 1グラフ377 2ナブラ331 3エバー262 4ヒンギ209 5セレス178 6ダベン96(←今週まで) 7セレナ57 8エナン45 オースチン22 カプ17 サンチェス12 キムクリ12 ヴィーナス11 シャラ7 兄貴5 ダベ通算100週目前
827 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 20:32:51 ID:IcEdsLan
ヴィーナスやキムって短いんだなぁ。 カプより短いとは。
828 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 23:22:39 ID:WeVUX3xt
こうやってみるとやっぱグラフとかナブラチロワはすごいな。 グラフの377週て、7年間(通算?)も1位の座に君臨してたってことだべ? 次元が違うっつーのはこのことだーね。 …とあんまり言い過ぎるとヲタだの何だのと叩かれそうなのでここらへんで(^^; っつーかヒンギスの209週っつーのもおそろしや
829 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 23:30:22 ID:ErykECko
セレスの事件あったからね、グラフはやたら独走状態になった
830 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/14(土) 23:49:53 ID:WeVUX3xt
>>829 そっか。そういえばそんな事件があったね。
今だと選手の力が拮抗しすぎて誰を刺していいもんやら…って刺されても困るけど
ちなみにヒンギスが349位にランクされてた
831 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 00:47:56 ID:b5rTeUh8
全盛期で比べてグラフ、エナン、キムならどっちが強い? 姉妹ならグラフが弱いのはわかるけど
全盛期に今のラケット使えてたんなら、ナブ、グラフは今でも余裕で1位だろ。
833 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 01:11:30 ID:EXlY6R0C
>>831 ほぼ同じくらい、グラフがちょっとだけ上回るくらいかな
覚醒前のダベンポートがグラフ相手に相当いい線行ってた
ベルギーズはサンチェスマルチネスよりは明らかに強いので
834 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 01:18:59 ID:Bpp8e/7D
ひそかにハークルロードが全豪で復活してる。
>>833 どーでもいいけどベルギーズがサンチェスマルチネスよりは明らかに強いのに
なんでグラフがエナキムより上回るんだよ。
同じかちょっと下回るならわかるけどw
ウェアのオーダー、お直しも毎回毎回大変そ。。 まぁ、動きが鈍くなったりしなきゃ、パワーアーーーップってとこなんだろうけど …って本当に大丈夫なのかいなw
本当にひどいね>セレナ これでよくまあフィットネスには問題ない、優勝する自信があるからメルボルン にきているなどと大きな口を叩けるものだ。 でもこれで優勝しちゃったら全く立場なし>他の女子選手w
>>838 胸とケツだけでも重そうw
>>840 認めたりしたら相手に見くびられるからでしょ。
けど自分でも後ろ姿の写真を見て驚いたとか言ってたねw
842 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 16:27:36 ID:Bpp8e/7D
セレナ・・・ 1回戦の相手はNa Liだよね。調子が悪いと危ないような。 セレナがこんなだと、シャラもいつもながら結構楽なドローだな。
シャラポワはシード順で順当にいくとすればQFでペトロワだよね。 グランドスラムはなんかいつもQFでペトロワとあたってるような気がする。 そしてまたSFで負けるパターンかな。
845 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 19:08:31 ID:Bpp8e/7D
妖怪ってww
セレナ、明日だよね。どうなることやら。
>>843 SFは、まずダベかエナンかヴィーナスだよね。
こりゃ厳しいだろうな。ダベならチャンスありそうだが。
どうせなら、厳しいヤマから勝ち上がった方に決勝に行ってほしいけど。
クズっちも要注意だ 今年は調子がよさそう、と見ている関係者も多い。
ダヴェはトップシードなのにクズやエナン、ヴィーナスってきついね。 セレナはあの体じゃ明日負けるんじゃないかしら。 それでランクを大幅に落としてやる気を出したほうがいいんじゃない。
ヒンギススレより 108 名前:名無しさん@エースをねらえ! 投稿日:2006/01/15(日) 12:53 ID:UBGwNMtm ダベンポートが未だトップにいることを考えれば、グラフ、セレス、ヒンギスの時代 より全体的にレベルが下がって混戦になってるだけじゃないのか・・・
849 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 22:10:36 ID:Bpp8e/7D
クズは、エナンに完敗だったのが気になるなぁ。 そのエナンもスキアボーネに負けそうになってたし。 怪我さえなければ、やっぱキムが有力かなと。香港でダベに ストレート勝ちしてたからなぁ。
850 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 22:23:05 ID:EXlY6R0C
エナン確かにシドニー決勝は苦戦したけど 4-6,1-4からの挽回、最終セットも3-5から挽回した そちらにむしろ注目したい エナンらしい独特の粘り、逆境を跳ね返す力というか・・・ やっぱりエナンは女王に必須なものを持ってるように感じる 今回はドローが厳しいから優勝は難しそうだけど
852 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/15(日) 22:34:53 ID:Bpp8e/7D
>>850 確かに。スキアボーネ戦の粘りは凄い>エナン 復帰戦だしね。
ヴィーナスとは相性悪いけど、ダベ・シャラとは相性が良いから、
ヴィーナスの調子が悪い?今回は、十分決勝に行くチャンスが
あると思う。
スキアボーネがキムのヤマにいるけど、どうだろ?
去年末にはアッサリやられてたから、厳しいかな。
セレナは前から爆乳爆尻じゃん。 母親の体質受け継いでるからしょうがないよ。 なんでみんな今頃騒いでるのかわからん。
怪我してさえいなけりゃ文句なくキム優勝だろうけど、 今となってはピアスに勝てるかどうかわからん。年末に負けてたしな。 スキアボーネつよいな〜 エナンはダベポ、ビーナスに勝てるか、だな。 なんだかんだで姉妹はGS強いしな。エナンが決勝いったら優勝するだろな。 いずれにしろダベポ、エナン、姉妹、キム の5人のいずれかっしょ。あと兄貴ドロー運いいからもしかするかも。w 大穴:シャラで
855 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 03:23:23 ID:cScldYh/
ピアースでしょ。タイトルは
856 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 04:11:32 ID:/4HzaZej
↑に賛成。キムはオーストラリアやりにくいよ〜
キムは未だプレーするかどうか決めて無いってさ
>>857 痛み止めを飲んでプレイする予定だと。
最悪の場合は出場辞退。
とても優勝できる体調ではなさそう。
859 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 10:44:32 ID:wDdqexyB
デメ敗退。 楽なドローだったんだが。 あのヤマはますます層が薄くなったなぁ。
860 :
:2006/01/16(月) 11:19:11 ID:NTV/HM8h
デメ何やっとるんじゃ・・・orz 森上は途中棄権か・・・?杉山もやばそう・・・orz
861 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 11:27:28 ID:GEBM6L23
杉山のスコア今どのくらぃなんですか
862 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 11:39:29 ID:wDdqexyB
杉山、ストレートで負けました。。 小畑もダメだったね。 ダベは圧勝。
863 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 13:36:52 ID:wDdqexyB
デメに続いてヴィーナスも敗退。 トップハーフの層が少しずつ薄くなっていきますね。 セレナとシャラはどうなるか?
ビーナスとエナンの一体何年ぶり???な対戦を楽しみにしていた んだけど、またかなわなかった・・・。 一体どうしちゃったんだ?>ビーナス 第二セットラブで負けてるし・・・
それにしても、ドキッチは、第二セット、接戦の末負けて、第三セットで 諦めてしまう、というパターンばっかりだな。根気がないんだか、精神力が 弱いんだか。今回もいいプレーヤー相手にいいセンいったんだから、もう ひとふんばりしてほしかった(マッチポイントも握っていたそうだね)。
866 :
:2006/01/16(月) 15:11:18 ID:NTV/HM8h
ヴィーナス何やってんねん・・・orz
ヴィーナスは全豪は寝てるんだよ セレナのほうは結構活躍してるけどな
またブルガリアのティーンエイジャーか。ちゃんと検査しとけよなITF。
今日はダベ、シャラ、エナ共6-2, 6-1だったね
ハークルロードがポンにスト勝ちしたのに驚いた
姉妹ヲタって必死だな なんにせよ負けてるってことは実力(ry
872 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 19:10:21 ID:wDdqexyB
ハークルロード、次はシャラだよね? まさかポンに勝つとはねぇ。
ブルガリアの人にシャラのお面でもつけさせてればビーナス圧勝だったのにw モチベーションに差がありすぎるよ。。
875 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/16(月) 20:01:11 ID:wDdqexyB
セレナ、何とか勝利。 危なっかしいなぁ。
あの身体で勝つってある意味スゴー。 怪我しないといいけどね。 GSはメンツやっぱ揃って欲しい。
R.クライチェクの妹のミカエラ、かわいい。。。。 なんというか、おぼこい
ピエルス姐さん、強いなあ・・・。今年も爆走するのかな。
>>868 去年のフェドで来日していたよ
消化試合のダブルスだけ出場
第二セットで何があったのかね
ゴエモンがピアーに勝ったのがびっくり
AIGで見たけど、かなりのハードヒッターでどんどん伸びそうな選手だった
880 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/17(火) 14:27:44 ID:pIrwlN1R
ピエルス完璧じゃん・・・。ツヨス
乙女アメリー(´・ω・`)カワイソス
The emphatic 6-2 6-3 defeat is long since forgotten but not the spiteful words of her opponent, who mockingly accused Mauresmo of being "half a man".
Mauresmo is still affected by the memory. "It is something I will remember all my life because it hurt so much," she said.
"People ask me if I can laugh about it now. It is something I would never connect with laughter, but similarly I refused to let it make me cry. I was shocked.
ttp://www.theadvertiser.news.com.au/common/story_page/0,5936,17831599%255E23216,00.html
882 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/17(火) 16:05:51 ID:YHGRxC29
モレスモ、まだ気にしてたのかw キムも完璧勝利。 ケガは大したことなかったんかな。
883 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/17(火) 19:19:44 ID:YHGRxC29
ヒンギス圧勝・・・ こりゃ驚いた。もっと悪いかと思ってた。
884 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/17(火) 20:43:58 ID:b8tBH/kN
テニス動画スレってないの?
>>884 有ったとしても
あんな長い試合
どこにうpすんのさ
886 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/17(火) 23:24:26 ID:b8tBH/kN
0時からあるWOWOWって今日のヒンギス?
887 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/17(火) 23:40:10 ID:d7YdSoWO
ロディックとシャラポワはかなり深い中にあるな! カジノで二人が目撃されたのは新聞で既出だと思うが、昨日しゃらぽわの試合を見て確信した。 しゃらぽわのラケに振動止めとして輪ゴムがつけられてるんよ。 ロディックが振動止めとして輪ゴムを使っているのは有名な話(本人はアガシの真似をしたと言っているが) ロディックがしゃらぽわに教えてあげたんだな! 「苦しいときはこの輪ゴムを見て俺のことを思い出してくれ」と言って巻いたんだ。 間違いないっ!
ヒンギス、ズボナレワに勝ったのね 次も勝ってピアスと対戦か
前より強くなってるってどういうこと? 怪我してたんでしょ、この人。
ヒンギスつえ〜じゃん
スプレム、ダベには負けたけど、ちょっと調子は上向き?今年は頑張ってほしいなー。 で、あのウェアはナイキ?ナイキと契約結んだんだろうか(マタニティドレスみたいなやつ)。
892 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/18(水) 16:33:46 ID:0NRR0lvz
スプレム、絶好調ダベの前に屈したけど、かなり良いプレーを してたよね。 またトップ20に戻ってくるんじゃないかな?
スプレムのウェアはシャラの色違いみたいだったね
894 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/19(木) 10:12:32 ID:5kFEYnNm
藍子おめ!
895 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/19(木) 10:47:44 ID:BTSIwfGa
中村、ドゥルコ相手に圧勝だったね。 イバノビッチがストーサーに負けた。
ピエルス負けちゃったね。残念。 ヒンギスに風が吹いてるような・・・
うーむ、ピエルスめ逃げやがったか(w 何とか中村もう1個勝って、中村vsミスキナをもう1回見たいなぁ・・・
898 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/19(木) 21:52:12 ID:Fgr4zaEp
>>89 うんうん。今ならミスキナにも勝てると思う。
シュニーダームラッ気あるからミスしまくってくれればな〜w
とりあえず楽しみだ。
899 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/20(金) 19:54:44 ID:s/KihNeO
セレナも負けたわー! 4回戦はシャラvsハンツか。 久々にメンバー揃ったわりに、次々負けるなぁ。
900
902 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 01:17:46 ID:gKbs2Bdr
海外のサイトによると、セレナ、39位になるって。 落ちるねぇ。
まぁテニスに集中してこなかったツケが回ってきたって感じだね
905 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 08:54:20 ID:gKbs2Bdr
>>904 ワロタ
確かに、テニスに集中してこなかったからあの凄いケツが・・・w
東レのシードは、新しいのではなく今週のランキングを
基に付けられるんだよね?
だから、東レはいいかもしれないけど、当面はシードが
付かない大会が多くなるだろうねぇ。
906 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 15:11:39 ID:tgxig2Ib
今のセレナとヒンギスだったらヒン勝てたかな?
>>906 十分チャンスあるでしょう
今のセレナはひどすぎる誰に負けても驚かない
908 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 16:35:55 ID:0by3tMfU
スチャボーネ強いな・・・。
スチャボーネって誰?
すきあぼーね
911 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 17:10:54 ID:kdEO21xA
ヒンギスいなくなって、テニス観なくなったから昨日久しぶりにセレナみてビックリしました。ベストコンディション同士でヒンギス対セレナが観たいです。
2001全豪QF ヒン、セレナ今日、見返していた。 セレナの体調が回復した第3セット、縺れに縺れヒンがスーパーショット何発も 決めていてかなりの好試合だった。
>>912 ヒンギスって大舞台での逆転勝ち少ない選手だけど
それは最終セット追いついての逆転勝ちだったな
すごい試合だった
次のSFのヴィーナスはひどい出来で拍子抜けした覚えがある
どっちかって言うと追いつかれて負けのパターンや パワーに圧倒されてどうしようも無い場面の方が記憶に残ってる
915 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 19:18:56 ID:gKbs2Bdr
ヒンギス、02年は厳しかったけど、それまではそれなりに 対応できてたと思うんだけどなぁ。 解説聞いてると、昔は全然パワーが無くて、めちゃ弱かったように 聞こえる。 見方が甘いんだろうか。
916 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 19:30:35 ID:BwaoSj7M
スチャボーネってあの蟹股が印象的
918 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/21(土) 20:31:21 ID:BwaoSj7M
すき焼骨
それよりヒンギスのヒゲが気になる 昔からあんな風だったっけ
ダベンポート エナン シャラポア ぺトロワ モレスモ ミスキーナ ストーサー クリステルス こうか?
今のところ当たってるじゃん(3/3)
ストーサー→ヒンギスかな?
ストーサーは去年のエキシでヒンギスに勝ってるし やってくれるかも
925 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/22(日) 21:47:04 ID:A9J6f+va
モレスモ、ヴァイディソワの踏み台になっちまうかな?
大丈夫。兄貴はリベンジに燃えてるからw
ヒンギスベスト8進出!
928 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 10:07:06 ID:h2aDoakO
929 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 12:46:01 ID:YMuu+psT
浅越・スレボトニクペア、なんとブラック・スタブスに勝ってしまった! 強すぎる・・
930 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 16:09:43 ID:fcnMmuOc
サバチーニも殿堂かぁ。 同じくGS1勝のマルチネスあたりも入りそう。 ペトは相変わらずヘタレだなぁ。 いくらでもチャンスあったのに。
931 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 16:34:07 ID:KLsZE4i2
サバチーニと伊達って伊達のほうが対戦成績よかったんでしょ? 伊達にもGSタイトル獲ってほしかったね、96年ウィンブルドンとか
932 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 17:53:04 ID:Xs2Vz71h
あれは中断するまでは伊達さん勝ってたからね…グラフも優勝したあと「あの時の中断がなければ彼女に負けていて、彼女が優勝していたかもしれない」とか言ってたしね。 伊達さん個人としてならフェドカップでのグラフからの勝利よりウィンブルドンで勝ってたほうがよかったと思う… たらればだけど伊達さんがもし本来の利き手である左手で小さいころからやってたら…
あれって貢献度で選ばれるみたいだし 同じGS1だけどマヨリはどうだろうね。 他にはサンチェス、セレス、サバチーニ、マンドリコワあたりかな。
セレス 優勝53・グランドスラム9 サンチェス 優勝29・グランドスラム4 マンドリコワ 優勝27・グランドスラム4 マルチネス 優勝33・グランドスラム1 サバチーニ 優勝27・グランドスラム1 ☆殿堂入り ノボトナ 優勝24・グランドスラム1 ☆殿堂入り ピエルス 優勝18・グランドスラム2 カプリアティ 優勝14・グランドスラム3 ダベンポート 優勝51・グランドスラム3 ヒンギス 優勝40・グランドスラム5 ヴィーナス 優勝33・グランドスラム5 セレナ 優勝26・グランドスラム7 エナン 優勝24・グランドスラム4 クリスターズ 優勝30・グランドスラム1 モーレスモ 優勝19
935 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 18:59:02 ID:p67F1uM8
サバチーニは殿堂入りが決定したんだろw セレシュ、サンチェスは確実
>>933 >>934 マンドリコワって殿堂入りしてなかったんだ。もうとっくにしてると思ってた。驚いた。
939 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 20:31:43 ID:PKjNxaGb
>>938 実績も十分なのに、弟子のノボトナの方が先とはどういうことなんだろ
しかし一度引退した時の年齢を考えると ヒンギスの優勝40って普通にすごいな。
942 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/24(火) 23:12:22 ID:Pm2X91MM
>>934 サバチーニ、ノボトナと1位経験がない人が殿堂入りしたくらいだから、
下の人たちならみんな殿堂入りしそうだな。
サバティーニとラフターって美男美女を並べたかったからかも(w
944 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/25(水) 00:29:27 ID:cM6/tTQb
ペトロア、セットポイントあったのに負けたんかぁ。 その前にもチャンスあったみたいだし。 やっぱ何か足りないんだな。
出戻りのヒンギスがあーもすんなり活躍できるってことは レベル下がってんじゃない? ダベンとか姉妹が下り坂のとこ狙って復帰とかさー
ダベンは下り坂じゃねーだろ 姉妹なんて04年からずっとじゃねーか
947 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/25(水) 08:18:42 ID:UWTFYnKU
>945 あんたグラおたっしょ!? ←失せろ!!!!!!!!!!!!!!!1
中堅層は厚くなってる一方で、
トップはベストな体調を維持できずてこの1、2年は下がってると思う
>>934 ダベ、GS5つくらいとってると思ってた
トップの中では一番”レディ”な雰囲気があるよね
今年もシャラの踏み台女王法則成り立つかな?ww
今大会のヒンギスはドローに恵まれてるってのもあるからなあ。 復帰後って成績が良かったりすることがあるし。もう少し見てみないと。 サーブなんかは力強くなってるけど、スタミナにはまだ問題がありそうだし。 とりあえず、キム戦でどういうプレーをみせてくれるかが楽しみ。
951 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/25(水) 16:04:52 ID:T9wZn6rL
兄貴がパティを一蹴!強いね
ねー。セカンド団子だもんね。もっと競るかと思った。
キム勝ったー! これでヒンギス、トップ10選手に2−0だし 少なくともトップのレベルは上がってると言っていいと思う。
954 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/25(水) 18:51:19 ID:yXaHOQLQ
ヒンギス負けちゃったのか・・今夜の放送見たくないな まぁ今後の活躍に期待!
955 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/25(水) 19:12:33 ID:Tl0p8HlF
>>945 たしかに、姉妹が圧倒的に強くてダベンもカプも血気盛んで
大活躍中だったら、復帰しようとは思わなかったかも。
今はヒンギスの天敵選手がいまいちなりを潜めてるから、以前よりは
精神的負担は少ないんじゃないかな。
956 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/25(水) 19:33:00 ID:cM6/tTQb
>>955 確かに当時とは少しメンバーが変わったからね。
今大会のモレスモ、1回戦を除いてかなり楽に勝ち上がってるけど、
これは本物?相手のおかげ?
シドニーでは初戦敗退だったが。
>>955 ダベンやカプや姉妹になぜこだわるのか知らんが、
そいつらに勝てる同系統のパワーファイターが培養されてきてるんだから、
常識で考えて昔より状況は厳しくなってると思うぜ
かつ3年以上ブランク空いて自分が雑魚にも勝てるかどうかわからんのに、
昔よりいいわけないだろ、
やっぱり姉妹最強時代がレベル的には一番高かったんじゃないかな。 強さという意味ではね。結局、ベルギーズもクレー以外ではまともに 姉妹に勝てなかったし、ダベンもカプも勝てなかった。
姉妹を一緒くたにもちあげるな ビーナスだってウインブルドンと全米しかとっていないぞ
>>957 姉妹やベルギーズがGSを独占してた頃とは違い
ここ1,2年は混沌としてて誰が勝ってもおかしくない状況。
その意味では逆に今の方がチャンスがあるとおも。
キムが試合後の記者会見で「ヒンギスは3年前よりいい選手だと思うか?」と聞かれ 「そう思う。間違いなくパワーはついている。」と答えてるよ。 さらに「今後もグランドスラムで優勝のチャンスがある」とか。
ロシアンは蚊帳の外だもんな・・・・
>>956 モレスモーに関しては最後トロフィーを掲げるまでは正直何も言えん・・・
もしモレスモが決勝に上がってきたら 今回は優勝しそうな予感がする
> 961 そう訊かれて「違う」とは言わないでせふ、特に金とかじゃ 相手餅揚げて、それに勝った自分を間接的にあぴーるしたいし
ヒンギスは「ミスキナなみたいな選手が全仏勝てる時代なんだから私も」みたいなことを 言ってたな。それはたしかにそうなんだがw(ついでにデメもあのサーブでいいところまで 行ってるしね)
決勝は兄貴vsエナンか GSの女子決勝で二人とも片手打ちバックだったのっていつ以来だろ 98全英のノボトナvsトージア戦以来?
エナンのほうに分がありそうだけど 何とかモーレズに初タイトルを・・・
969 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 00:58:24 ID:VQ+AQOdO
>>967 言われるまで気づかなかった>バックハンド。
モレスモのバックは非常に美しいフォームだと思うが、威力的には気の強さ
丸だしのエナンの方が勝ってるような・・
エナン、いつもは応援してるけど、ここはなんとか兄貴の悲願達成を祈りたい。
それにしてもキムは無念だっただろうな。
970 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 01:56:38 ID:kMqWqORD
キム、かなり悪いらしい。 とりあえず、パリ、アントワープはキャンセル。 8週休養するとかなんとか(キム公式より)。 だから、インディアンウェルズやマイアミにも出ない可能性も。 ダベは3位に落ちるし怪我もある、シャラは守るポイントが大きい。 モレスモが1位に復帰する日も遠くないかもな。来週には2位だしね。
971 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 07:25:23 ID:U9/mFBTl
兄貴がんばって!
972 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 07:57:05 ID:7/CvCrHV
エナン大好きだけど今回は兄貴に
エナンのプレーは好きなんだけど、一体あの胸元はどうしちゃったの・・・と思う。 ちゃんとしたスポーツブラつけてくれよって感じ。中途半端な胸ポチでセクシーでも 何でもないぞ・・・。テレビでアップになると気になって気になってしょうがないのよ。
974 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 11:45:27 ID:WFN3vOrc
モれずモォー!頑張れ!
975 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 13:05:54 ID:MhFmrVUL
>>966 確かにあの時のミスキナはクズ、姉、カプ、デメとかなりのパワーヒッターに勝っての優勝だからね。
976 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 15:50:05 ID:0Hut7SsU
絶対エナン優勝!!!! 今までの戦績で考えてもそれが妥当な考えじゃなぃ?? でも、モレスモも、年末のあの大きな大会で優勝したし、もう無冠の女王じゃ無くなったけど どうなんだろ??? ↑にもあるけど、エナンの方に分があると思うね… 力もスピンも精神的な強さも!!!!! 明日が決勝かぁ… どうなる事やら
アメリーがキム戦でマッチ・ポイントの緊張感を経験していないってことが どう出るかなあ。
中国ペア、第一シードに逆転勝ちで全豪優勝!たいしたもんだ!
>>978 何かアテネ五輪辺りから一気に頭角を現してきたな。
ついにモーレスモだよ USオープンでやっとキムが優勝できたみたいに。
>>980 モレスモがヘタレ三姉妹から卒業だと寂しいよw
兄貴、出目、あと誰だ?
モレスモは今回取れないともう一生無理だろうな
>>982 キムだったけど、去年の夏に卒業
今は候補者選定中w
ペトロワを押してみる ここは新スレはいつ立てるの?
スキアボーネもまだツアー優勝ゼロ
ランキングから考えると 兄貴、デメ子、んでペトさんかな?<ヘタレ三姉妹
でも曲がりなりにも前者二人は4大大会ファイナル経験してる訳で
990 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/27(金) 23:47:11 ID:Ld+NZKjc
兄貴とデメの決勝進出、何回あるんだっけ? 何度か決勝には残るが(決勝にこれるだけですごいんだけどね)優勝できない 選手がたまにいるので、兄貴にはその呪縛から自由になってほしい。 ノボトナが三度目の正直で全英勝ったときは感動したもんなあ。
ここ4,5年のGS決勝を見ると顔ぶれは必ず 優勝経験者なんだよね、兄貴と出目以外は (1回のシャラ、ミスキナ、クズも含め) 今回こそ兄貴に獲って欲しいな 最終戦で勝ったつー自信が+に働くといいんだが
992 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/28(土) 00:39:59 ID:ZVGfZ9nz
最終戦の決勝、凄い試合だったね。 ピエルスの豪打を拾いまくってた。3時間以上。 あれだけ打ち続けるピエルスも凄いが。 あれを勝ち切って、ビッグタイトルを獲ったのが自信になってるはず。
今まで四大会、シャラに負けた相手が優勝しているそうだから、やっぱエナンかな・・・。 にしても、兄貴が勝ったら、04年の全仏以来、毎回違う選手が優勝してるんだね。 (ミスキナ、シャラ、クズ、セレナ、エナン、ビーナス、キム)。その法則でいくと兄貴 のチャンスだけど、どちらの法則が勝つかねえ。
994 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/28(土) 00:49:47 ID:JIMvUyAI
↑凄かったよね。ピエルスのフォアを何度も返したり。 打たれる前にコース読まないとあの豪打はきつい
995 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/28(土) 02:20:44 ID:ZVGfZ9nz
>>994 そう、ピエルスの豪打が厳しいところに連続して入ってくるのを
見事に返球してた(ピエルスがストレートに打ち過ぎてた気も)。
モレスモはかなり守りが上手くなったと思う。
兄貴もヘタレ三姉妹から卒業だね 今日は最初から何故か落ち着いていた いつも全仏で見せる泣きそうなヘタレ顔を見せなかった 次はデメの番かな?
兄貴のインタビュー、いいねえ。清清しい。やっぱりちゃんと勝たせてあげたかった。 今後は全く別人みたいになるんじゃないだろうか。おめでとう!!!
途中1つ含めた準決勝、決勝ぜんぶ放棄勝ちって、なんだよこれ めっちゃしらける。過去最低だな
999!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。