テニス用品(ラケット・ストリング他)総合15

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/18(金) 14:32:00 ID:1s9wSoOL
>>935
中傷はやめましょう。
940名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/18(金) 14:37:53 ID:lV3EQ2BB
>>938
シンナー入ってるとガット溶けるし
941933:2005/11/18(金) 18:32:22 ID:WjN1LOq+
>>936-937
ありがとうございます。今度張り替えるときの参考にさせてもらいます。
942名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 15:17:42 ID:mQRzrHK6
種類は違いますがピュアドラプラスとLMプレステージMPを併用してます。
ストロークの安心とスピンはピュアドラのほうがいいのですが
ボレーの長短&安定感とタッチははLMプレステージって感じです。

重さはややLMプレステージに重さを感じすばやくラケットを出すのは
難しいです。
ピュアドラは制御がきかずすっとんでくような球を打ってしまうことがあります。
どっちが向いていますかね?
プレースタイルですがグリップはセミウエスタンです。
ただ、ヘッドの扁平グリップだとやや無意識のうちに
薄いグリップになってることがあります。
スピン量はグリグリのスピンではなくコートにいれるためのスピンであまり
多くはないと思います。
ボレーも好きで比較的前にでていきます。

他のラケットにしたほうがいいでしょうか?
その場合によさそうなラケットがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
943名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 15:57:56 ID:1SYRywqb
>>942
そこまで自分で把握出来てるならあとは軸にしたいプレイやショットで
決めるしかないんじゃないかな。一概にどっちが良いって物ではないだろうし。

敢えてアドバイスするなら、スピン重視じゃないならプレステで良いと思う。
重量に問題があるなら打球感の近いLMラジカルもいいかも。
プレステほどしならないけど使いやすいラケット。
あとは他メーカーの少し重量を落としたモデルを試してみても良いと思う。RDX500とか
nsixone95とか。
944名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 16:31:05 ID:OvCThfch
>>938
別に油性のマジックで書いても問題無いですよ!
ただペンで書くと先が細いのでちょっと綺麗にマーク描くの難しいかな〜
945名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 17:00:46 ID:GuUjMalY
>>942
プレステージの方が合ってるだろうね。
プレステージが重いのは筋力アップで補えるがピュアドラの球がすってんでいくのは
トレーニング、練習では補えないから。(要するに合っていない)
ピュアドラより飛ばなくプレステージより軽いラケットが良いんだろうけど。
扁平グリップは要馴れ。
946名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 20:32:46 ID:OvCThfch
重さ調節用の鉛テープ(レッドテープ)がたくさん必要なのですが、テニスやゴルフ用は
値段が高くて短いので、なにか工業用やホームセンター物で代用できるいい物あったら
教えてください!
947名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 20:50:12 ID:MYLwjVlD
板オモリ
948名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 20:54:03 ID:GuUjMalY
>>946
釣り用具店で1キロ450円で売ってましたが。厚いけど。
949名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 21:08:51 ID:OvCThfch
>>946&947
そうか釣りの板シズね。両面テープ張ったら使えるな。
悩み解決ありがとう!
950名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 23:36:22 ID:9DJXKsU8
オモリを使うなら、なるべく薄くて軽いのを多く付けたほうがいいと聞いた。

ラケットに比重の高いものを一部に入れてるのがあるが
それはフレームの形を変えずに目的の場所を重くするため。
951名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/21(月) 15:18:25 ID:GyoJZb4Z
友達にもらったミスターコーチがありますが使ってません          ミスターコーチは練習になりますか?       なるとしたらどんな効果があるでしょうか?すみませんが教えてください
952名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/21(月) 15:27:55 ID:GyoJZb4Z
ミスターコーチとは球出し機ではなく、台とパイプとボールでできてるやつです
953942:2005/11/21(月) 22:37:55 ID:gB3U9Po8
>943,945
ありがとうございます。
まずはLMプレステージをメインで行こうと思います。

ただ、少し軽めの合うラケットも探そうっと。
となるとやっぱりラジカルあたりが一番有力なのかな?
954名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/21(月) 23:43:11 ID:khiisYWD
先日テニスショップでRDX-500というラケットを買ったのですが、
知人曰く「縦の端がナチュラルガットになっているのはおかしい」らしいです。
ショップの間違いじゃないかと言っているのですが
これは適当なことなのでしょうか。

素人目にはわからないので鑑定をお願いしたく思います

http://www.geocities.jp/shgdtg/R0015781.jpg
http://www.geocities.jp/shgdtg/R0015782.jpg
http://www.geocities.jp/shgdtg/R0015784.jpg
955名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 08:49:49 ID:v6KHktCW
>>954
横にナチュラルのハイブリッドで張られたのですか?
アガシがアルパワーを使う前は縦の1番端のガットだけ特殊な張り方で横ガットのナチュラルで張ってました。
店員が勝手に真似たのでは?普通はそんな事しない。そんな事すると縦糸の1番端のナチュラルの部分がすぐ切れる
確立が極端にあがるので。

>>948
どこの釣具店ですか?昨日買いに行きましたが少量の板オモリのタイプしか無かったので買いませんでした!
956名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 08:54:58 ID:+to1RV1Z
>>955
テニス用のを買えば?そんなにたくさんつけるわけでもないし。なんでつり用なのよ〜。
957名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 09:44:04 ID:pz/d/Dis
>>946,948の流れを受けてだろ
958名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 19:49:10 ID:sd7rFfKw
>>955
あの張り方はATW変形の一種だから
変形の多いヨネックスのラケットにつかったんじゃないのか?

もし、そのぐらいの腕を持ったストリンガーなら
ナチュラルの角切れや耐久性の問題はないだろうし。
959名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 21:08:31 ID:v6KHktCW
>>958
角切れじゃなくって、ポリエステルを縦に張っていたら、せっかくナチュラル横に張っても
縦の両端だけがナチュラルだと確実にその糸が先に切れるのでもったいないということです。
わざわざそんな張り方してリスクかけるよりも普通に縦&横と分けて張ればいいのに。腕を持ったストリンガーなら
そんな事しなくても変形しません!
960名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 21:14:14 ID:lHtSfjpv
>>954
1MM厚×幅7CMぐらい?のタイプで、(芯のないトイレットペーパーのように)巻いてあります。
ハサミで切って使えます。
俺が買ったときは1個しか置いてなかったし、探すのが結構大変でした。
店員に聞いて見て、もしなかったらそこの店には置いてないと言う事なのでしょう。
961名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 21:14:42 ID:lHtSfjpv
>>955でした。
962名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 21:22:25 ID:kEGTkoey
両端のガットって切れるのか?
963名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 22:00:31 ID:sd7rFfKw
>>959
何の確証を持って言ってるのかわからんが、なぜ両端が切れると断言できる。

リスクとうるさいが、メリットは判ってるのか?
被るがそのリスクは本当にリスクになりうるのだろうか。
964名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/22(火) 23:01:49 ID:PybmufdZ
アガシは今はアルパワーとオリジナルのハイブリッドをしてます
965名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/23(水) 11:37:41 ID:iZ6mt6ct
だから何?
966名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/23(水) 12:46:56 ID:vabfDXlL
>>965
書き込みは控えましょう。
>>964
アガシがハイブリッドに?ということは、プロもストリングを変えていっているということだね。
967名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 09:46:35 ID:dfkEouIK
切れる切れないで言ったら切れやすいでしょう
しかし、そこではその張り方でやってるのではないでしょうか??
メリットは、たぶんそこまでないでしょう
あるとしたら、ナチュラル感が多少普段よりは感じられる。そして、少しの贅沢。
リスクの方が多いとおもいます。
普段だったらお客さんが何も言わなければ普通の張り方をするのが普通だと思う
もし、お店が無断でやったならそれはひどい思いますよ。
糸がもったいない
968名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 13:56:26 ID:ZvMoFiNb
>>954
ざっと考えて、2つの理由が思い浮かぶ
1.ストリンガーが、ラケットや打ち手の好みを考えてあえてアガシ張りにした
  (ストリングを選ぶ時、飛びを抑えたいとか、下から張り上げるのが好きだ
   とか言いませんでしたか?)

2.メインの採寸を間違えてが足りなくなったので両サイドを
  1本残してタイオフし、クロスのナチュラルで両サイドのメインをカバーした

どっちかだと思われます。


969名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 14:43:52 ID:XciYnj/I
重りの話。
ゴルフ売り場にある薄い板状の重りがお奨め。
15cm平米で200円くらいなので自由な形に切って貼り付けられる。
安いし自由度がある。
現在Hツアーのヘッドの重さを解消するよう、グリップの中に15グラムほど入れている。
970名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 15:11:37 ID:ZBUeaKEa
>>966
言わんとしていることが解りかねたので何が言いたいのかを問い返しただけで、なぜ書き込みを控えなきゃいけないのか理解できないのですが。
971名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 16:11:22 ID:IitEEBsy
前にアガシ張りについて書いてあって、アガシ張りはメインにポリとか頑丈なのを張ってクロスも上と下は同じガットを張って真ん中だけナチュラルってゆうのに対して、その後1本丸ごと同じ種類のポリ、今はポリ同士のハイブリッドをしてるから書き込んだだけ
972名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 17:35:53 ID:ZvMoFiNb
>>971
アガシ張りは メインは両サイド1本残しでタイオフ
クロスは、最初に上の2,3本を張り、メインの最後を通して
残りのクロスを下から上に張り上げていくものですよ

変形しやすいラケットでクロスを下から張り上げたい場合、
クロスの上下を先に決めることによりラケットの変形が
最小限に抑えられるというメリットがある。

メイン同士やクロス同士で素材を変えると、その境目で打った時
に伸縮率の違いで、ラケットやプレーに影響があると思う。
アガシ張りで素材を変える部分を、メインの一番端にしているのは
その部分が一番リスクが低いのだと思う。
973名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 19:56:47 ID:gHvxICXS
>>972
うぅんmmmmm
なんか微妙に違うと思うなぁ。
特に3行目。
974名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 22:38:45 ID:eE/hBNzS
そこら辺はバリエーションとして考えていいんじゃないのか。
二本張りでクロスの張り順をいじるのってこのやり方ぐらいしかないし。
975名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/24(木) 23:43:09 ID:gHvxICXS
>>974
ってゆうか、>972の張り方だとメインが1本張らずに終わっちゃいそう

3行目を下のように変更すれば無問題。
>クロスの下3本を張り、最後のメインを上に向かって張り
>残りのクロスを上から下に向かって張る

J'sのパターンをハイブリッドの為、2本で張る張り方だけど
アガシのラケットがOSでメインが18本もあったため、長さが足りなくて
両側の2本はクロスの糸を使った。なんて説もある。

>>954
で、ストリングスは何を使ったんだ?
ヨネのナチュラルブリッド?
976972:2005/11/25(金) 08:31:03 ID:/yWFNT+O
メイン反対側の最後の一本は
クロスの反対側のサイドを下ろしてタイオフすればいいだけなので
書かなかっただけっす

アガシ張りについては
家でラケットとにらめっこしてみましたw

メインはサイド1本残しでいいんですが
クロスはショートサイドを下2,3本張ってタイオフ
ロングサイドはメインを下から上にあげて、上3本を張り
その後上から下に下ろす(この時点でメイン張り上げ完了)
残りは下から上に張り上げていく

こんな感じでしょうか?
977名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 10:26:15 ID:TccKzjzu
プロでもハイブリットが増えてるって某誌で見た
もうナチュラルが主流の時代じゃなくなってるらしい
978名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 11:23:12 ID:Iq0tM9Jq
>>972
それでOKです。

しかし、>954がショップで張ったのなら、ユーザーがリクエストするか
ストリンガーが事前にあるいは最悪、事後でもきちんとユーザーに
説明していないとすると、そのショップのストリンガーに遊ばれてる
と捉えられても仕方がないでしょうね。

そのショップは問題あり。ですね。
979名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 13:36:04 ID:OatMcAn4
>>977
アマはハイブリッドにしたところで大して違いがわからないしな。
プロだからこそってのはあると思う。
980名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 13:57:00 ID:vpnDM6mT
>>979
プロも違いがわからん人もおるし
ガットきにしないプロもおる
プロ、アマよりも敏感が鈍感かっしょW
981名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 20:49:14 ID:2dpB/C9M
Yahoo!オークションでラケットが格安で売られていますが、
あれは本物なのでしょうか?

新品のピュアドラを15000円弱で購入したのですが、
国内で買ったものと比べてみると微妙に違っています。
ちなみに商品は上海の工場から直送されて来ました。

以下に相違点を上げてみますので、判断をよろしくお願い致します。
・塗装の仕上げが少し悪い。
・青色が微妙に違う。(日に焼けたような感じ)
・グラデーションの位置が少しずれている。
・リプレイスメントグリップのメーカーロゴが古いタイプである。
・付属のラケットケースがマイナーモデルチェンジ以前のものである。
(ファスナーのデザインが違い、グリップ部分にメッシュがないタイプ)

・グリップエンドの蓋が開かない。
(開けようとすると両面テープで止められたメーカーロゴが取れてしまい、
その下は閉じられている)

色の違いくらいまでは製造上のバラツキや海外モデルとの違いかと思っていたのですが、
グリップエンドの違いは決定的で不安になりました。
982名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 21:01:19 ID:SRfmzegr
>>981
もうちょっと注意した方が良かったですね。残念ですが、偽者です。
まあ、性能はそこまで違わなかったりするかもしれないので、本物と比べてインプレお願いします。
ちなみにウーファー付いてますか?付いてなかったら、バボラ取り扱ってる店からメーカーに注文で2100円?で(かなり高いですけど)、
グロメットを買えるので、付け替えれます。
983 :2005/11/25(金) 21:58:18 ID:SxeDUUWz
 偽者ってあるんですね・・
楽天市場のとあるショップで20000円程度のアエロプロドライブ(インポート)
買おうとしているのですが、ちょっと心配になってきた。。
984名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/25(金) 22:13:14 ID:SRfmzegr
>>983
それは本物でしょう。最近偽者が有名になってきたのでかなり心配される方多いですが、なんでもかんでもが偽者じゃありません。
偽者は個人でオークションに出していて、新品14000円から、とかが多く、
発送は海外から、保証書は中国語、ポップは色が薄く、製造番号のシールがおかしく、ケースはちょっと違う、
スペックは一部英語で表記されてたりする、というかおかしいなどかなり特徴があります。
今の出品者は他の信頼できる出品者のコメントコピペしてますね。内容は嘘です。
とにかく注意してればわかります。というか、別にラケット必要でもないのに安いからって飛びつくと騙されるんですよ。
楽天市場なら正規品だろうし、そもそも偽者なら返品できるでしょう。
985名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/26(土) 01:00:10 ID:zTuxRTmY
>>981
オークションは使わない方がいいです。詐欺が多すぎ。
986名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/26(土) 02:16:48 ID:mn/p95et
次スレ

テニス用品(ラケット・ストリング他)総合16
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1132938818/
987名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/26(土) 10:07:44 ID:zRZOnP1F
アホに限って偽物に引っかかるな
988名無しさん@エースをねらえ!
>>977
昔は少しでもパワー等を出すためにナチュラルを張ってた。
最近はラケットが高性能になってきたから、抑えるためにポリなどを使ってるらしい。
あと、ジュニアの頃からズットつかってきたって言う事もあるだろうけど。
んで、ポリ張ってなおかつフィーリングを変えたい人がハイブリットを使ってる。
フェデラーは調子に合わせて、wilson(bablat)のナチュラルとアルパワーRを
あわせたり単張りしたりしてるってのは有名な話だよね。