【コンチネンタルグリップ】で【フォアハンド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
友達にコンチでフォアハンドストローク打てる人いるんですが、どうなんでしょうか?
絶対デメリットのほうが多いと思います。
2名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 15:49:49 ID:hjKbnw8s
うんち
3名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 21:01:03 ID:97jZfaru
3プラス
4名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 21:08:39 ID:GsiGkeTE
>1
どうって・・・
まあ、本人がよければそれでいいんじゃないの?
他人がどうこういうことじゃないし。
キミはデメリットが多いと思えば、キミはやらなければいいことだし、
やりたいヤツにはやらせておけばいいんじゃないの?
ソイツがコンチでフォアのストローク打てて、
デメリットが多くても、何かそれでキミに問題あるの?
5名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 21:16:27 ID:UbuvAdH8
チンコネンタルグリップ
手の甲を下に向け、小指の方から優しく握り
ゆっくり動かしましょう。
それぞれの指の力の加減をかえていくとなお良い。
飽きたら、逆手なども試そう、他人にされてるみたいだぞ。
6名無しさん@エースをねらえ!:05/03/05 21:45:24 ID:M+pxmp5T
エドバーグのバック最高でもフォア最低
ブラッド・ギルバート最強
7A・ボルコフ:05/03/07 19:50:14 ID:h2UYDZbY
>>1
コンチでフォア打つのに文句あんのか?え?
8名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 00:05:19 ID:Lk92yRK5
スリチャパンがコンチでフォア打ってたような希ガス
9名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 00:12:34 ID:MHBs/WgH
9そスレ
10名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 06:15:52 ID:KpbCmaSH
極端に腕力がなければコンチの方がいいかもしれない。

・球に勢いが無いからスピンで抑える必要が無い。
(厚くすると、元々遅い球がスピンでさらに遅くなる。)
・コンチ&クローズドが一番身体の回転を使える。

まぁ、到底お勧めする気にはならんがね。
11名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 19:19:19 ID:kShRYCir
身体の回転はオープンのほうが使えると思う。
12名無しさん@エースをねらえ!:05/03/08 23:12:05 ID:qJylXuj7
俺サーブ&ボレーで全ショットコンチ。握り換えるとフェイスコントロールに問題あるからコンチだとフェイスが安定する。但し、腕力とリストが強くないとお勧め出来ないよ。エドは薄めのイースタン。完全なコンチはナブラチロワ、マッケンロー、レーバーとか
13名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 06:14:55 ID:39WnIPtX
利点
  1、リーチが長くなる
  2、フォアのスライスアプローチショットがうちやすい
  3、グリップのにぎりかえがいらない
  4、サーブ&ボレーヤー向き
欠点
  1、トップスピンがうちにくい
  2、ハードヒットがうちにくい
14名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 12:26:55 ID:Stb+KkSz
コンチのフォアって、球出しの時にしか使わないのかと思っていた!

鈴木貴男はスライサーだからフォアもコンチかな?
15名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 23:39:05 ID:ti+cqct6
コンチはリスクが大きいと思うけど上手い人(友達の友達)が薄いグリップなんで見せて貰ったらコンチだった。その人はサーブ&ボレーでストロークも強打するしかなりトップスピンもかけてたね。やっぱり向き不向きかと。ちなみにインカレ8の友達がその人に負けました
16名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 12:38:26 ID:ZieiRrDI
俺もコンチっぽいグリップだけど、本人が良ければ問題ねーじゃん。上手そうに見えるってよく言われる。でもカスみたいに弱いけど。でも厚い握りに変えるつもりはさらさらないっす。
17名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 17:41:02 ID:dkHVaBnH
マッケンローやエドバーグは、コンチのストロークで、チャンピオンまで上り詰めたって?
おいおい、いつの時代の話だよ・・・

強くなりたいのなら現代テニスを見ようぜ現代テニスを。
現在世界のトップ100の男女で、コンチでストローク打ってる香具師、誰だよ・・・
コンチのストロークなんて、セミウェスタン系のグリップに比べたら性能的にしょぼいから、誰もやらないんだよ・・・

え、ヘンマンはグリップ薄めでも結構勝ってるって?
あのな、ヘンマンのストロークって、自他共に認める彼自身の最大の弱点じゃないか・・・

取れる範囲は広いけど、スピンはかけにくいし、高いところは叩きにくいし、強打しにくいし、
コンチ使ってる香具師は、俺に言わせれば変人だよ
つか、何でカスみたいに弱いのに、そのグリップ変えないんだよ
弱いけど好きってか?コートでは強いものが美しいんじゃないのか?

はっきりいってやろう。
「本人がよければ」という問題でごまかす香具師は、往々にして「美学を貫く」とか何とか勘違いしているが、
そういう香具師は新時代の技術(=別のグリップ)に応対できない、柔軟性の無い香具師なんだよ。
18名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 19:32:37 ID:yRPHruUC
結論

Q.結局フォア(バック)のグリップは何がいいんですか?
A.セミウェスタンくらいです。
  個人差があるので、微調整してください。
  コンチネンタルはお勧めしません。

Q.どうしてもグリップを厚く出来ないのですが・・・
A.まずは血がにじむほどの努力をしなさい。
  練習量を増やすことももちろんですが、ただやるだけでなく、
  雑誌やコーチなどから常に情報を仕入れ、頭を使いながらやりなさい。
  話はそれからです。

Q.血がにじむほどの努力をしましたが、結局出来ませんでした。どうすればいいでしょうか。
A.それは仕方ないです。諦めましょう。
  悔しい気持ちをバネにし、がんばって「他の道」を探しましょう。
19名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 20:10:01 ID:dN6Cn7fW
↑血がにじむほど練習出来るのであればグリップは何でも出来るのでは?
20名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 22:02:42 ID:vURK4LRp
サーブ&ボレーだから、グリップは全ショットコンチですが、グランドストロークプレーヤーにストローク打ち負けたことはないよ。グリップは古い新しいじゃなくて個人の向き不向きじゃないかな
21名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 22:37:16 ID:unAzn9R9
>17
君はかなり石頭だねw。マックや江戸は間違い無く現代でも通用するだろうし、
昨年ヘンマンはコンチのフォアのストロークで全仏ベスト4ですが?
殆どネットにつかずフラットストロークでエース連発してますが?
実際速度自体はコンチの方が速いんだよ。ただ安定感がある分試合では
有利と言うだけで、別に否定するほどの差ではない。
22名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/30(水) 22:45:24 ID:X+d/gbcp
コンチ否定派ではないが、マックや江戸が現代で通用するかどうかは断定できないな
23名無しさん@エースをねらえ!:2005/03/31(木) 15:13:41 ID:vXFUGwcV
パラ丼はコンチで強打してるって雑誌に載ってたような
24名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 12:31:09 ID:Nj3KeBjN
>>21

テニス人口の最下層を見た気分だ・・・。
漏れのアドバイスを君に伝えて、それが生きてくるかどうか分からないが、一応言う。

>マックや江戸は間違い無く現代でも通用するだろうし、

マックや江戸のストロークが、現代で通用するとはとても思えないのだが・・・。

>昨年ヘンマンはコンチのフォアのストロークで全仏ベスト4ですが?

確かにその通り。
でもな、断言するが、去年のヘンマンの全仏ベスト4はまぐれだ。

なぜかって?
彼の全仏の、去年以外の成績を見てみよう。
殆どが1〜3回戦で終わってるんだよ。
何回も何回も全仏にチャレンジして、ただの一回だけ、ベスト4。
これは実力とは言わない。まぐれなのである。

例えば、プロとアマのゴルファーが一緒にラウンドしたとしよう。
18ホールの集計を取れば、当然、プロが勝つだろう(100パーとは言い切れないけど)。
でも、18ホールのうち、1ホールくらいは、アマのゴルファーが勝つかもしれない。
ヘンマンの「勝ち」は、そういう種類の「勝ち」なのである。

ちなみに、ヘンマンのフォアはイースタングリップだと思うのだが・・・。

>実際速度自体はコンチの方が速いんだよ。

それ、今度スクールのコーチの前で言ってみろよ。
間違いなく爆笑されるぞ。
もちろん心の中でな。まあ藻前の神経ならそんなこと気づかないから大丈夫だろうが。

>ただ安定感がある分試合では有利と言うだけで、別に否定するほどの差ではない。

安定感があるのはつまり、厚いグリップのほうがスピンをかけやすいから、ということだな?
テニスのゲームにおいては、安定感の差は勝敗を決する決定的な差になると思うのだがどうだろうか。

>>23

ちなみにスリチャパンのフォアのグリップは、
フォームから見て、どー考えたってコンチには見えないが・・・。
25ふふふ:2005/04/02(土) 13:41:04 ID:mS2DS2QC
>>17,24

ほぼ同意だけど言い方が大人気ないね。
2ちゃんだからしょーがないかもだけど。
26名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 13:55:32 ID:f2I6HdMz
つーかこのスレで熱く語ってるやつの中には
「硬式のグリップはフルウェスタン」って思ってるやつもいるんじゃないの?
27名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 16:27:55 ID:JJvtuQfA
>>23 
コンチだね。。でもってワイパースウィングしてるし
28名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/02(土) 21:48:23 ID:MjtGSnlC
>>23、27
イースタンだと思いますが…
29名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 00:00:55 ID:l7oFhtfu
日本のコーチが僕のテニスを見てまずグリップをコンチから変えるように言った。しかし、試験を受けて入ったクラブチームのコーチや米国から招いたコーチがまず最初僕にした事はコンチの特性を徹底的に活かしたサーブ&ボレーの訓練だった。日米では視点が違う。
30名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 22:25:07 ID:h91gmgpj
>>29

どこの国のコーチでもボレーの練習ならコンチで握れって指導するに決まっていると思われ。
31名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/03(日) 23:28:33 ID:l7oFhtfu
>>30
そう言う意味じゃないです。日本のコーチはとにかくグリップを見るけどその米国等のコーチは、今目の前の選手がどんなグリップでどういうショットを打てるのか全体を見渡して、個性を活かす方向で指導するからグリップを無理に直そうとしなかった
32名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 00:43:57 ID:E4j6R1q8
>>31

ここに、ビッグフォアハンドを持つと言われる選手を挙げてみようか。
カルロス・モヤ、ロジャー・フェデラー、アンディ・ロディック、ラファエル・ナダル、アンドレ・アガシ。
この中で、コンチでフォアを打ってる香具師は、誰かいるのだろうか・・・。

どうだろう。まだ分からないのだろうか。
テニスにも囲碁や将棋と同じく「定石」、つまりセオリーというのがある。
それは、チャンピオンになる選手が必ず踏まえる、いわば王道なわけ。
フェデラーの「サーブとボレーはコンチ、ストロークはセミウェスタン系。」という、
まさに教科書どおりの美しいテニスを見て何も感じないのか?

ちなみに今までのテニス史上で、邪道を通ってチャンピオンになった香具師はただ一人。マッケンローだけだ。
君がマッケンローを超える才能ならば、何も文句を言わないが・・・。
33名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 08:53:20 ID:bY9NE9tg
スペインのアカデミーにちょっとだけ入ってました!
その時にコーチに言われたことは!

グリップは個性だから変える必要はない(と言われた)!
グリップを変えるのは個性を変えることと同じ(と言われた)!
現代テニスのスピン、スピードに慣れるには勝手に
グリップが厚くなっていく(はず)!


トッププロは筋力あるからそこまで厚くならないんじゃないですか?
自分は高校の時、ヘビースピンの粘りと高い打点から打ち込むテニスをしていたのでグリップが
フルウエスタンより厚くなりました!日本のコーチにもう少し薄くしろとか
いろいろ言われましたが、自分のスタイルを貫き通したかったので変えませんでした。

34名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 10:38:26 ID:gMyAdZFT
定石を覚えて2目弱くなりってことわざがあるように
丸暗記は役に立たない。
覚えるのではなく理解しなければ意味がないから難しいよな。
35名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 17:44:22 ID:a9UqqvPj
フルウェスタンだったら、もうちょっと薄くする必要があるねそりゃあ。
ところで、何で薄くしろって言われたか分かる?
>>32で挙げた、現代のビッグフォアハンダーは皆が皆、セミウェスタンくらいで持ってるからだよ。

今、ケータイ電話全盛時代だよね?
クラスに一人だけ、「俺はポケベルで行く!これが俺のスタイルだ!!」
なんていう奴がいるとしたらどう思う?
「どー考えたってケータイのほうが便利なのに、あいつは変人だ」って言われるに決まってるよね。
それと同じ理屈で、セミウェスタン全盛時代に、
コンチで行くとか、フルウェスタンで行く、これが俺のスタイルだ、とか言われても、ねぇ・・・。

ちなみに「日本のコーチ=画一的、外人コーチ=個性重視」というように感じているようだけど、
その昔、フェレーロは、自分のコーチとグリップのことでケンカしたそうだ。
フェレーロのコーチは、極厚でもっていたフェレーロのグリップを、薄く持ち替えるように必死に説いたわけ。

あと、日本のコーチでも、一般のお客さんが、間違ったグリップで持っていても注意しない、
というか、注意しても、直してくれる気がなさそうな人はそのまんまだが・・・。
彼らはそれを「個性を重視する育成方針」と呼んでいるなあ。
36名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 18:39:03 ID:fht8lNJm
>>32
グリップは向き不向きがあるからね。邪道でチャンプがマック…ロッド・レーバーもコンチだし、マルチナ・ナブラチロワもコンチだよ!>>31をマックと比べるなら、厚い握りの君(?)は全盛期のナブラチロワに勝てますか?
37名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 18:41:25 ID:+KN8bb4/
どんなグリップでも試合に勝てるんだったら何でもいいんじゃないの?
要は、自分がどんなボールを打ちたいかだと思うんだけど。
こういうグリップで、こういうボールを打たなきゃならない、とか考えるのも
変な話だと思うよ。
バックアウトが多いから回転を多くする為にグリップを厚くするとか、
逆に回転を少し減らしてボールのスピードを上げる為に、少し薄くするとか、
と云うのなら解るけど、先ずグリップありきというのはちょっと違うんじゃない?
38名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 18:49:32 ID:9ckn+u8N
>35
まず、クーリエやムスターのグリップ知ってるか?
ちゃんとGSタイトルも取ってNo.1にもなってる。
まあ何時から「現代」とするかが問題だが。

それと>1 はプロのことは一言も書いてない。
友達なんだから当然アマで、せいぜい草トーレベルだろうな。
アマの世界、それも草トーでは守備が重要なのは常識。
リーチが長くスライスが打ちやすくネットプレーにつなげやすい。
さらにグリップチェンジも必要なくヴォレーの感覚とストロークのそれが同じなので
面のコントロール能力が向上する。
フォアの強打(と言っても大したことが無いが)の形からドロップショットやロブやスライスも打てる。

コンチの大きな欠点はストロークでのヘッドスピードが劣ること。
トップスピンを掛けると全然スピードが出ない。それと正面のボールの処理が難題。
39名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/04(月) 23:10:57 ID:1P/JN8Jv
仰せの通り、コンチのフォアでチャンピオンになった香具師は、数多い。
ナブラチロワもそうだし、マッケンローもそうだ。
もちろん、フルウェスタンのフォアでチャンピオンになった香具師も、決して少なくない。
トーマス・ムスターとか、ビヨン・ボルグとか、ね。

しかしテニスの技術、特にストロークの技術は、日進月歩なのである。
「現代の技術」というのも確かに曖昧だけれども、ひとまずは「ここ最近の1、2年」と考えてくれ。
この1、2年で、コンチとか、フルウェスタンのフォアで「ビッグフォアだねー」と褒められている香具師はいるのか?
もはやこれらのグリップは絶滅危惧種だ。性能的にしょぼいから、プロは誰も使わない。

今の時代に、ポケベルやPHS、ワープロなどを見て「おーすげー」と感じる人は誰もいない(一昔前は沢山いたけど)。
それと同様に、コンチやフルウェスタンのフォアも、時代の流れとともに、消える命運なのです・・・。

あと、>>1は確かにプロのこととは書いてないけど、
ビッグフォアを語るのなら「現代のプロが何をしているのか」という視点は、欠かせないのでは・・・。
まあ「アマだからどーでもいいだろ」と言われてしまえば、お終いだけど、
そういう考えでは、ビッグフォアは語れないような気がするのだが・・・。
40名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 00:39:51 ID:kEm3IqN6
別にビックフォアを語るスレじゃないと思うけど?
41名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 00:45:00 ID:kEm3IqN6
と書きかけで送信しちまった早漏な俺を許してくれ。

正直草トーレベルならコンチで上手い奴の方がセミウエスタンで
しょぼーんな奴より上でしょ?
ウイークエンドプレイヤーなら如何にビッグなショットを打つかより、
より精度の高いプレーの方が強いと思うし、コンチでタッチの良い
プレーしているとカッコイイと思うんだけどなぁ。

そんな俺はフォアもバックもセミウエスタンなしょぼーんな奴だぜ
42名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 04:58:48 ID:K7xC9qz9
ネギマにマジレスすんなよ
43名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 08:12:21 ID:RnTKwuFH
>39
ドアホ、オマイは全然分かってないじゃん。
ボルグのどこがフルウェスタンなんだよ。
あれはどう見たってイースタンか、せいぜいストロング・イースタンだよ。
つまりサンプラスやグラフとさほど変わらない。

草トーレベルじゃあ結局ミスの少ないほうが勝つんだよ。
オマイは試合でベースラインからフォアのエースが取れるのか?
そんでもってそれがフォアのミスより多いのか?
44名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 13:28:09 ID:WXYs5JDM
自分はインターハイ上位で草トーでも大抵ベスト4以上だが、友達の友達でコンチの人(珍しい)と3セットマッチやって、結果は3-6・2-6のストレート負け。かなりサーブの早いサーブ&ボレーの人でストロークも正直遜色ない。その人なりのグリップでいいと思った
45名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 13:57:22 ID:/KZjx4F6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━━━━
46名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 14:37:38 ID:Osfl8TgL
>>フルウェスタンだったら、もうちょっと薄くする必要があるねそりゃあ

グリップなんて個性なんだから自由。薄くする必要?まったくありません。
ベラサテギだって極厚グリップで全仏ファイナルいってます。
相手のブルゲーラだって個性溢れる打ち方してました。
確かに芝とかでは不利かもしれませんが、短所を直すことより
そのグリップの長所を伸ばしたほうがいいとおもいます。
薄いグリップのプレー、厚いグリップのプレーなどいろいろあるから
テニスなんだ!と思うかもしれない。
47名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 14:46:53 ID:Osfl8TgL
個性を生かして長所を伸ばせ!
ってことで納得。

もうこのスレは見ない。
48名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/05(火) 15:50:01 ID:Izsn9BEm
ビデオテープとかもう時代遅れ
コストパフォーマンスもDVDの方がよくなるよな。
今のうちにレンタルビデオ等を廃止にした方がよくね?
49名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 19:17:42 ID:Qc01ThnL
そうか。分かった。
君らの言うことも、もっともだ。
総括しよう。

「ストロークのグリップは、セミウェスタンで握りましょう。
プロの世界でも、ほぼ全員がセミ!と言っていいくらい、人気のあるグリップです。
(「死ぬほど努力したけど、俺にはセミで打つセンスが無いということが分かった」という人は除く)

しかし、別にビッグフォアなんか要らないや、人並み程度でいい、
お楽しみでやってるんだからどーでもいいや、って人は、別に何で握ってもいいです。」

これでいいな。
糸冬。

ちなみにだが、仰せの通り、ブルゲラのようなグリップの選手がいることもまた、テニスの妙味。
こういう選手がいるからこそ、フェデラーのような「王道を行く選手」の存在が際立つ。

しかしハッキリ言おう。
テニス史上においては、ベラサテギ、ブルゲラは脇役だ。
そして、フェデラーは主役だ。
それはプロとしての成績や、キャラ?からも明らか。

君なら脇役と主役、どちらの真似をしたいだろうか。
ワタシなら当然、主役の真似をしたい。
しかしこのスレを読んで思ったのだけど、世の中には、「脇役最高!脇役の真似をしたい!」っていう、
変わった趣味の人も、いるんですねえ・・・。

念を押しておくが、プロではビッグフォアの選手は、例外なく皆セミだ。
他のグリップで持ってる人もたまにはいるけど、そういう選手はたいてい、
ストロークが弱点か(もちろん、高いレベルでの弱点だけど)、または、記録でなく記憶に残る選手である。

もし言ってることが間違っていたら、遠慮なく指摘して欲しい。
50名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 19:29:59 ID:Zg3laQSd
3+とか
51名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 19:49:58 ID:WgNKyET8
>>49
へぇ〜っ。有名選手のまねをしたくてテニスしてるんだ。
俺は試合に勝ちたいからまねをする事もあるし、またそれを自分なりに
アレンジして使う事もある。勝つ為の技術なら何でも使いたいんだけど。
俺って代わり者なのかな?
52名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 20:02:27 ID:1U1fjJvr
>>49
最初はセミで段々サーブが早くなってサーブ&ボレーになると少しずつグリップが薄くなって今はコンチなんだよね。ささやかだけど上手くなりたいし自分の思い描いたスタイルでポイント取れたり勝てたら嬉しいです。いろんな人がいるから面白いんだよ
53名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 21:29:11 ID:+go2NvgZ
>>51

分かってくれてありがとう。まさしくその通り。
有名選手の真似をしたくて、私はテニスをしている。
なぜ真似したいかって?理由は簡単だ。

強い奴のやってることは、正しいからだ。
そして、弱い奴のやってることは、間違っている。
だから、強い奴のやっていることを徹底的に解析して、自分のものにする。

もちろん、時代によって「強い奴」は変わるから、当然「真実」も時代とともに変遷していく。
そのときは新しい真実を追求する。それだけ。
あと、もちろんプロの技術には、参考に出来ない部分だってあるから、当然それはカット・・・。

もう一度念を押しておくが、現代プロのビッグフォアの選手は、例外なく皆セミだ。
フェデラーもアガシもナダルもロディックも、多少の個人差はあるかもしれないけど、皆セミだ。
私は彼らに憧れるから、彼らのスイング、グリップ、全ての真似をする。
もし言ってることが間違っていたら、遠慮なく指摘して欲しい。

あと「アレンジ」というのは、相当高度な感覚だ。
「型に入りて型より出でよ」の、「出でよ」の部分である。
相当に成熟した選手でない限り、アレンジなどと軽々に口にするべきではない。
もっとも書き込みの感じでは。>>51さんなら、口にしてもよさそうなテニスレベルだとは思うけど・・・。
54名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 23:45:27 ID:Vtfw7V0Q
>53
>もし言ってることが間違っていたら、遠慮なく指摘して欲しい。

間違いだらけで何処から突っ込んでいいやら分からないほどだ、この低脳。
55名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/06(水) 23:55:20 ID:E8BV1GYv
話の流れをブッタ切って悪いけど、誰か球種でグリップを
変えてる奴っている?

ちなみに漏れは

フラット〜フラットドライブ・・・イースタン
トップスピン・・・セミウェスタン
(もちろんフォアの話)

自分でも「ちと変かな?」とは思うが10年以上このスタイル
だから今更変えられん・・・orz
56名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 00:55:31 ID:Dcvhme9P
>>53
>もし言ってることが間違っていたら、遠慮なく指摘して欲しい。
少し考えが浅いような気がするので一言。

ランキング上位の選手にコンチが少ないのは、単純にコンチの人口が少ないからと思われる。
厳密にコンチが劣っていることを証明したかったら、
一般人のコンチ人口と、トッププロのコンチ人口の割合を比較しないと意味がないと思う。

例えば、
テニス人口全体におけるコンチ人口の割合=1/20
  トッププロにおけるコンチ人口の割合=1/30
したがって、コンチがトッププロになれる確率は低いとか・・・

トッププロの割合を求めるにあたって母体数が少ないと精度が落ちるから
上位何位までの選手を含めるとか、
トッププロはともかく一般人のコンチの割合なんて出せるの?
等の課題はあると思うけど。。。

コンチ人口が少ない=コンチは万人受けするグリップではない
だから、テニスを始める人にはセミウェスタンを勧める。って言うならまだわかるが、
コンチが自分に合ってるって人にセミウェスタンを勧める積極的な理由なんてないんじゃない?
57名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 01:47:16 ID:l9MV+364
フェデラーばりのビッグフォアを
>だから、強い奴のやっていることを徹底的に解析して、自分のものにする。
らしいから、日本でも有数のトッププレイヤーなんだろう。

そして
>強い奴のやってることは、正しいからだ。
>そして、弱い奴のやってることは、間違っている。
との事だから、53は世界中のありとコンチで握るあらゆる
プレイヤーに勝たなければ己の主張の正当性を証明出来ない。

まああれだ、池沼には何を言っても無駄。
58名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 03:19:35 ID:OVE/R8kC
ついでだから語ってくれよ。
バックハンドは何が最強なんだ? 片手か、両手か?
59名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 08:03:17 ID:zgNU9nvt
>>58
両手でFA すれ違い
60名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 14:36:54 ID:wBB2ZsJy
現実を見れば、片手でFAだな。
61名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 17:57:36 ID:VbcpYLlW
>>55

>ランキング上位の選手にコンチが少ないのは、単純にコンチの人口が少ないからと思われる。

確かにその通り。

でもな、それってイコール、

プロのコンチ人口は、少ない→コンチのフォアというのは、
勝ちに貪欲なプロが嫌う選択→何故なら性能的にしょぼいから

ってことだろ?

母体数だかなんだか小難しいこといってるけど、
ハッキリ言ってお前のテニス頭は悪い。
いい加減に分かれよ。だんだん腹が立ってきた。
つか、こんな簡単なことも分からないなら、どこのスクールに行ったってうまくならないだろ?

まあ、何だ。
香具師の言い方はちょっとアレだが、俺は概ね同意。
62名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/07(木) 19:48:42 ID:g6NTWJta
アン・ジェソンでさえ180キロしかでないんだから2ちゃんねらーが200も出せるわけねえだろが。馬鹿も休み休み言え
63名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 06:57:02 ID:5fIzQdgr
いいことを教えてやろう。

コンチネンタルグリップにもフォアとバックの握り換えはある。
一般に知られているコンチネンタルグリップから、
1:グリップエンド部分を親指の付け根に目一杯押し付ける。
2:手首を外側に思いきり曲げる。
これがコンチネンタル・フォアハンドグリップ。
セミウェスタンほどではないが強打も打てる。代表選手はアンリ・ルコント(仏)。

ちなみにマッケンローは当時批判された「ラケットだらり」の動作でグリップチェンジを行っていた。
親指と人さし指の付け根でラケットを支えたまま手のひらの力を抜きラケットヘッドを下げる。
その後一般的なサーキュラーバックスイングでもグリップチェンジするようになった。
64名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 07:28:14 ID:5fIzQdgr
言い忘れたが上のカキコにもあるように絶対性能はセミウェスタンの方が上。
2の動作で球威に対抗する形を作るとラケットヘッドが走りにくくなるからだ。
スピンを控えめにし、ストリングスを気持ち緩めに張るなどの工夫で強打者とも
まあなんとか渡りあえるくらいにはなる、ということだ。

つまり「コンチでもそれなりに強いフォアは打てるがビッグフォア目指すならお勧めしない」でFA。
65名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 12:32:39 ID:k/TCxHEF
>>64『ビッグフォア』の方へ。@コンチは全く握り換えをしない単一グリップを言うA柄を長く握ったり(米国型)短く握ったり(豪州型)する薄い握りはコンチとイースタンの中間のオーストラリアンフォア&バックハンドグリップです。コンチじゃないよ

66名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 18:05:35 ID:eU9FPOzM
>>65

いずれにしても、ビッグフォアを目指す漏れには必要の無い知識だな
67名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 20:40:38 ID:5d/eqnwd
みなさん物凄くハイレベルな話の途中で申し訳ないのですが
セミウエスタンてのは握って人差し指を立てた時 何処に当たります?
僕は今面の斜めの部分に指が当たるのですが コレは
セミウエスタン? それともウエスタンどっちでしょうか?
当方激初心者でよく解かりません
ちなみに人差し指と親指の付け根はグリップの斜めの所にあります
68名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 20:41:54 ID:5fIzQdgr
>>65
ん?
レンドルと共同で出演したテニス指導ビデオでマッケンロー自身が
「ボクはフォア・バック共にコンチネンタル。」
と言っていたんだがあれは本人がウソついてたってことなのか?
このビデオはオレもテープすり切れるくらいみたが、マッケンローのストローク、
ちゃんとフォアとバックで握りが違うぞ?
ふとしたことでそれに気づいて、自分でも実際に試して見て、雑誌の連続写真もあさって
出したのが>63に書いた結論なのだが。

ちなみに当時のオレの使用ラケットはヤマハのProto EXのミッドサイズ。ストリングスはナイロンで
テンションは58ポンド。
「慣れれば結構強く打てるな」というのがやって見た感想。

69名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 20:56:01 ID:5fIzQdgr
ちなみに普段のオレは厚めのセミウェスタンでフラット気味に叩く強打派。理想のフォアはもちろんアガシ。
70名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 21:48:48 ID:mmIVCOb8
>67
グリップはコンチネンタルやウエスタンという分類の他に、ハンマーやピストルという分類があるのは知ってるかな?
だから人差し指の位置で見分けるのは難しいよ。

わかりやすい見分け方は腕の位置。
肘を伸ばした時に腕が面に垂直になればウエスタン、平行になればコンチネンタル。
もっと分類すれば面に対して45゚位がイースタン、イースタンとウエスタンの中間がセミウエスタンになる。
71名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 22:37:16 ID:5d/eqnwd
>70
ありがとうございました どうも僕はセミウエスタンて奴みたいすね
>グリップはコンチネンタルやウエスタンという分類の他に、ハンマーやピストルという分類があるのは知ってるかな?

初めて聞きました(笑)

今日少し握り方を変えて打ってみたら (多分ウエスタン)
打ち方変だから手首が痛くなるし 変だから元に戻します
↑の方で皆さんが上手な人はセミウエスタンて言ってるから僕もこれで行ってみます

72名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 00:06:07 ID:tDKTQILW
>>71
皆じゃなくて1人のような気がするけどw

自分が一番しっくりくるグリップで握れば良いと思うよ。
プロでもセミウエスタンより薄い人は沢山いるわけだし、上手な人はセミウエスタンだったら
そのプロ達は下手なのかとw

それに厚く握っているプロでも状況によってはちょっと薄めに握ったりしているしているんだ
から、グリップに拘るより結果として自分がどんな球が打てるのかが重要だよね。
グリップなんて手段であって、目的じゃないんだからさ。
73名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 02:49:36 ID:PbheTPIA
自由度が少ない分、ウエスタン系のグリップは打ち負けにくい。
逆に自由度の高いコンチネンタルは打点のズレが面のブレを起こしやすく、
かなり練習して打点がキッチリ取れないとストロークの打ち合いは難しいだろうね。
薄めのグリップでストロークが上手いプロは打点を取るのが巧いね。
コンチネンタルが優れているというより、彼らが優れているというべきだ。


俺はストロークのグリップ的にはウエスタン系のグリップが優れているが、
能力の優れたプレイヤーならグリップの差は関係なくなるのだと思う。
74名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 04:37:55 ID:F7epFISb
ビッグフォアがどうのこうのいってる椰子にコンチは理解出来ない。
フォアハンドをコンチで握ってストロークエースを取ろうとか、
一気に相手を押し込もう、などと考えるか、バカタレ。
テニスはフォアハンドだけで勝てるわけじゃあないのは大方の人は分かるだろう。
パワーがない(重視しない)とか、コートカバリングをどうするかとか、
ネットで勝負したいとか、コンチ・ワングリップならグリップチェンジしなくてよいとか、etc

いろいろあって戦略・戦術トータルで決めているんだよ。
オナニーでフォアハンド打ってるんじゃないんだよ。
俺の「ビッグフォア」がどうの云々言ってる椰子のフォアは大抵「テポドンフォア」。
過去に発射したらしいが最近見ていない、たとえ発射しても目標を大きく外すという噂。
75名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 09:18:06 ID:cKxzNlHW
>>74

お前、終わってるわ・・・。
ここでは、テポドンフォアみたいな低レベルな話をしてるわけじゃないの。

作戦とか、プレースメントとか、ある程度の確実性とか、そんなのを考えてテニスやるのは当たり前だろ。
その上で威力を追求するんだよ。
お前みたいなオナニーコンチネンタルは逝ってしまえ。

いいか、ハッキリ言おう。
テニスはフォアだ。
バックなんぞ人並みでかまわない(もちろん、バックもうまい方がいいに決まってるが)。
ボブブレッドも、口を酸っぱくしてビッグフォアを習得せよと選手に指導する。
76名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 09:29:52 ID:elDABQm4
>>74

フォアはコンチで持って、威力よりもプレースメントで、
そしてネットで勝負、というスタイルも、悪くはないと思う。

しかしそれは、オールラウンドプレイとは、言わないのでは・・・。
オールラウンドプレイというのは、強打も小技も何もかも全てこなします、って意味じゃないのか・・・。
77名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 12:42:18 ID:7OnnDW42
現代のトッププロ(特にシングルスプレイヤー)の多くが、セミウエスタン系でグリップしているのは事実。
ただし、ここで盛んに言われている「ビッグフォア」なるものを、オレの様な凡人のウイークエンドプレイヤーがマスターするのは難しい。
それは、セミウエスタングリップが悪いわけでなく、そんなものを身につけるにはグリップ以外(以上)に重要なことがあるから。
つまり、基礎的な身体能力(筋力、柔軟性、バランス感覚、良い眼etc)、ボールに対する感覚、メンタルタフネスなど。
そういうことを並行して、かなりの密度と激しさで実行しないと、「ビッグフォア」などと言うものは身につかないことを確認するべき。
(ボブ・ブレッドのトップクラスのジュニアレッスンの激しさを見よ)
よって、オレ的には、若くて、テニスに割ける時間もあり、厳しいトレーニングにも耐えうる覚悟と能力がある方は、「ビッグフォア」を獲得すべくセミウエスタンでグリップするのは必須。
そうでないなら、コンチだろうとイースタンだろうとフルウエスタンだろうと、十分テニスは楽しめるし、勝てる。
これからテニスを始める人には、とりあえずフォアはイースタンかセミウエスタンを奨めるが絶対ではないと思う。
78名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 13:42:33 ID:Y4ye6I0b
>>77

ああ、久々にまともな意見が出たな。
でもそれって極論すると、「うまくなりたいやつはセミウェスタン、どーでもいいやつはどーでもいい」ってことだろw
まあ、俺もそれが正論だと思うよ。
79名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 14:01:34 ID:Y4ye6I0b
>>77

ちなみにだが、一般人向けのスクールでは、アマに出来そうもないことは絶対に教えない。
200のサーブを打てとか、あり得ない角度のボレーに追いついてパスを決めろ!なんてことは絶対指導しない。

しかし、セミウェスタンのフォア、なんていうのは、全然難しくない。
筋力的なハードルはハッキリ言って「低い」よ。
片手でバックボレーを打つ筋力が無い女の子でも、セミウェスタンでフォアを打つことは出来る。

だから、このスレでゴチャゴチャワケの分からない理屈をたれている連中を見て俺はこう思った。
「何だお前、こんな簡単なことも出来ないのか」と・・・。
80名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 15:35:04 ID:Tpw4lrUd
或る強化チームのコーチに誘われテニスに行くと一人がコンチ。皆上級者で総当たり戦・結局5戦全勝同志がコーチとその人。結果は2-6でその人が勝った。僕はその人と0-6・ストローク戦でも押された↓サーブ&ボレーの人でサーブも凄く早かった。グリップは自由でいいと思う
81名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 16:28:09 ID:a7qVHdvy
>>80

分かった分かった。
それでいい。
コンチで行こうコンチで。な。

ヘッドを落としにくいからスピンかけにくくて安定性に難があるし、
100の力を込めても50の威力の球しか打てないからハードヒットしにくいし、
高い打点弱いからチャンスになっても攻め込めないけど、
それでいいよそれで。な。

ちなみに、世界のトップ100の選手は、上記の理由により、
コンチのフォアというのは皆が嫌っているわけだが。
82名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 17:16:20 ID:Tpw4lrUd
>>81
その人と話した時、自分がコンチだから真似しようとコンチにする人がいるけどそれはナンセンスだと言ってました。ストロークはコンチで打てとは言わないそうです。大体厚めのイースタンからセミに落ち着くようです。グリップもプレースタイルも個人の嗜好でいいのでは?
83名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 17:45:04 ID:64UxoFVi
77だけど・・・。

上手くなりたいとは誰でも思ってるわけで、問題はそのレベルをどこら辺りに定めるか、ってこと。
オレは、2、3年前JOP80位台まで行った人(一応プロ)と時々練習試合させてもらったけど、調子良くて3つ取るのがやっとのレベル。
その程度のレベルには、はっきりいってコンチでもイースタンでも構わないと思うよ。
ただ、JOPで常に50位以上にいたいとか、世界ツアーに出ようと思っているならセミウエスタンは必須だな、と。
ちなみにオレはやや厚めのイースタン、そのプロはイースタンでフォア打ってる。

で、セミウエスタンのフォアが難しいかだけど、単に打つならそんなに難しくはない。だが、『ビッグフォア』のレベルまで高めようとすれば、それはかなり難しい、ということを言いたかった。

逆にコンチネンタルの良さも忘れるべきではない。
極論すれば、コンチネンタルさえ知っていればテニスはできる。
逆に、セミウエスタンだけではテニスはできない。
ワングリップのメリットは機敏性やタッチ感覚の向上などいくつかあるし、低いボールや短いボールを処理するときコンチを使えれば圧倒的に楽だしプレイの幅も広がる。
ただ、コンチはいわゆるオーバーヘッド系のショットを除外すれば、「決定力のあるショットを打ちにくい」というのが欠点。
簡単にいうなら、「万能そこそこグリップ」なんだな。
逆にセミウエスタンは、「ビッグフォア」を打つための専門グリップなんで、テニスの完成度を高めるためには、その他のグリップも習得しなければならない、と。

つまり、いくつかのグリップをある水準以上で使い分けられる時間と体力と才能と気力があり、テニスは楽しみではなく勝つため、それもJOP50位以上で戦うことを前提とした場合、フォアハンドグリップはセミウエスタンにすべき、とかなりの確率で言えると思う。
84名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 18:11:39 ID:Tpw4lrUd
>>83あなたの論理はバランスが取れて良く分かるしほぼ同意です。僕のコーチはかなり上位にいたJOPランカーですが、そのコンチの人(J)はコンチのフォアでウィナー取る。肩を壊してプロを断念したそうです。一般的にウィナー取り憎いのは分かるけど絶対条件じゃないよ
85名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/09(土) 23:17:23 ID:NYwS/osl
>>53 ナダルってセミなんだ。。普通にウェスタンかと思ってた
86名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 00:33:40 ID:wIOHTvUt
>>84
77&83です。
コンチを使うのが上手い人は、微妙な手首の返しや捻りで、厚い当たりと薄い当たりを自在にコントロールできるようになるようです。
しかし、それはあなたが指摘している様に、一般的なスキルでなくかなり特殊な(ほとんど天性に近い)スキルだと思う。
(だからそのコーチもコンチでフォアを打つのはナンセンス、と言っているのだろう)
故に、飽くまで「ビックフォア」を獲得するために限定すれば、同じ労力と時間を費やした場合、一般的にはセミウエスタンの方が成功の確率が高い、というのが正当な表現で、絶対条件だとはオレも思わない。
世界的な(シングルスゲームの)レベルでテニスをやろうと考えれば、確かに現代の潮流は「ビッグフォア」を中心にしたバックコートからの攻撃テニスにほぼ収斂されるが、今後その流れを変えるプレイヤーが出てくる可能性だって十分ある。
そもそもオレはそのレベルには絶対行けないから、そうであるなら何も「ビッグフォア」や「セミウエスタン」に固執する必要はないと思う。
87名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 01:10:12 ID:yhN4liYM
>>86
84です。例のコンチの人はコンチのフォアがナンセンスではなくて、他人が成功してるからと言って簡単に真似ようとするのがナンセンスだと…特にコンチは。肩壊したのが残念。テニプリの手塚みたい。コーチの話だと鈴木でも(J)には勝てないそうだから。頑張って下さい
88名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 01:39:08 ID:gCgKTW1C
>>87
86です。
プロ(及び上手い人)が簡単そうに打つショットの裏に、どれだけ彼らが厳しい練習(ショット練習だけにあらず)があるかに思いを馳せよ、ということだね。
成る程、完全同意です。
ま、オレはもう三十路前だし、「頑張るテニス」よりも「楽しいテニス」でいいけどね (^_^;
89名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 01:47:24 ID:yhN4liYM
>>88
そういうことですね。努力しない才能はないと。『ビッグフォア』さんも三十路なんて言わないで頑張って下さい。(後、余計な事ですがバックハンドも練習して下さいね)ガキの僕が言うセリフじゃありませんが…でわでわ
90名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 11:57:21 ID:q0ss9L1m
>>53
関係ないけど、
フェデラーはイースタンとセミウエスタンの間。(有名)
アガシはイースタン。
フォロースルーの位置を見ればわかる。
フェデラーは肩の横に振りきる。アガシは肩の上。
ナダル、ロディックはラケットの取りまわしが特殊なのでセミウエスタンかウエスタンか良くわからないが、
多分ロディックはセミ。
91名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 12:10:35 ID:rd8GnFK6
>>49
>フェデラーマンセー

ここまで読んだ。
92名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 14:08:54 ID:vYPckV99
ずっとコンチでフォア打ってた
最近セミウに変えたんだけど、高い球とかめっちゃ叩きやすくなったし、
凡ミスも減った気がする。
俺みたいな雑魚レベルでも違いがはっきりわかるくらいだから、やっぱセミウのほうがいいのかなあ

でもなんかバックやボレーに対する反応が遅れちゃうんだよね。
なんていうかすごい違和感がある。
今まで全部コンチで済ませてたからかもしれないけど。
慣れたら違和感なくなるのかな?
93名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/10(日) 19:30:28 ID:q0ss9L1m
ホントにコンチでフォア打ってました?
イースタンじゃないですよね?
ここはイースタンをコンチと思ってる人多いので・・・。
94名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 02:43:28 ID:1Q9S6XE0
難しいね・・・。
例えば、フォアアプローチ(セミウエスタン)→ネット(コンチ)という展開を考えた場合。
セミウエスタンの様な厚いグリップからコンチへのチェンジは、単純にグリップの移動量が大きくなる。
よって、コンチのワングリップやイースタンからのチェンジに比べれば、明かに時間がかかるし、微妙な面の狂いも大きい。
少数の例外を除けば、厚いグリップのプレイヤーにネットプレイ(や薄い当たりのショット)を得意とする人があまりいないのも、一つは上記の理由で微妙な面の感覚がどうしても磨けないことが挙げられる。
もちろん、ある程度練習することで違和感は段々なくなっていくと思う。
が、コンチワングリップの時と完全に同じレベルまで微妙な面操作を咄嗟にできるか、と言われれば、難しいかな、と。
グリップを変えることは、プレイスタイルを変えることとほぼ同じことになる。
例えば、試合中はなるべくフォアの強打を沢山使うべく、今までバックで処理していたボールもフォアに回りこむ。
また、今までの様に多少ギャンブル気味にネットに出るのではなく、相手をストロークで十分押しこんでからネットに出る。
こういう戦術に変更することで、厚いグリップに変更することによるデメリットを、なるべくゲームの中で露呈させないようにすることを考えたらどうだろうか?
95名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 08:15:17 ID:bMZhDWxx
>>94

セミ→コンチへグリップチェンジしたときの違和感が気になるの?
そんなの、ちょっと筋のいいガキなら、すぐにパッと埋められるんだが・・・。

フルウェスタン→コンチとか、ウェスタン→コンチが難しい、というのなら、分からなくもないけど、
セミ→コンチが難しい、と言われると、オイオイ・・・、大丈夫かよ、だぞ・・・。
いや、気を悪くしたらごめんだけど、正直、何でそんな簡単なことが、出来ないのかと・・・。
96名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 11:14:52 ID:1Q9S6XE0
>>95
94です。
別に気を悪くはしていないけど・・・。

まず、92の様に、ずっとコンチ(ワングリップ)でやってる奴には難しい、ということだよ。
「グリップチェンジをするクセ」がついていないからね。

逆に、セミウエスタンやウエスタンでグリップしている最近の若いヤツ(中高生)は、ほとんどネットプレイがヘタ。
時々教えているけど、彼らはグリップチェンジするクセ自体はついている。でも彼らのグリップやその使い方をよく見ると、薄めのグリップ多様のヤツに比べて、コンチの面作りというか面のさばきができていない。

もちろん、若いからこれから数をこなせば段々上手くなるとは思う。が、比較の問題として、コンチワングリップ派と同じレベルまでコンチの面感覚を磨けるか、といえばそれはコンチオンリー派と同じ練習密度では難しい、と。
物理的にそれが困難なら、弱点をなるべく使わず、長所を積極的に使うテニスをしたら、ということ。
ツアープロでもネットプレイの(高いレベルでの)優劣ははっきりしている場合、ネットプレイがヘタなプレイヤーがサーブ&ボレーなんかしないだろう。
また、より俊敏なネットプレイが要求されるダブルスでは、その傾向はより顕著だ。

またセミウエスタンからコンチへのチェンジが簡単か、という話。
「単にグリップチェンジするだけ」(スイッチの様に0か1かで切りかえる)という話なら確かに「簡単」だ。
だけど、シビアで微妙なコントロールができるレベルになれるか(0と1の間に0.2とか0.6といった様な微細なコントロールを行う)ということは違う、ということを言いたかった。
先の「セミウエスタン」で打つのは簡単だが、「ビッグフォア」を打つのは難しい、という話と同じ。
まぁ、こういうことは「どのレベルで話をするか」、ということにも関わるが。
普通のレベルの学校の部活で普通にやっている程度では、少なくともネットプレイやスライスを「武器」にできるレベルにはならないだろう。
97名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 17:58:11 ID:SdvMaIAD
>>96

ああ、そういうことでつか。失礼しますた・・・(´・ω・`)
確かに、セミの奴がコンチグリップの面の感覚を
コンチオンリー派と同じレベルにまで精通させることは難しいだろうな。

>まぁ、こういうことは「どのレベルで話をするか」、ということにも関わるが。

まあ、これを言われちゃあ、おしまいなんだが・・・(´Д`;)

ちなみに関係ないかもだが、フェデラーのような、
ビッグフォアを持ちつつもネットプレイも流麗にこなす選手は、
フォアを薄めのセミウェスタンで持っていることが多い。
こうすることで、面の感覚のズレが少なくなる。
でも、フツーのセミで持ってても、ボレーうまい奴はとことんうまい(そしてこういう奴←は少なくない)ので、
あんまり関係ないのか・・・。

結論的には、「選手の才能次第」という、実に単純明快で、かつ悲壮な結論になるわけだが・・・。
98名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 18:08:26 ID:QmziVcIY
>>97
才能+練習(経験)だろうね、結局。
器用な(センスのある)ヤツは、どんなグリップでもかなりのレベルで上手い。
でも、不器用&楽しみテニス位なら、むしろコンチワングリップ(か薄めのグリップ)の方が楽しめるかも。
99名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 19:36:53 ID:gEWMtths
ワングリップには危険性がある。
グリップの弱点をグリップチェンジで補うことができない点だ。
現代のスピードテニスでは、下がってベストポジションにはいる事ができないので、
グリップチェンジによって様々な球に対応する事がスタンダードとなっている。
ワングリップでは適応力で劣るだろう。

現代で大切なのはグリップの感覚ではなく面の感覚。
グリップの名前にこだわらず面との兼ね合いでグリップを決めるべきだろう。
100名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 21:23:41 ID:SdvMaIAD
>>98

ああ、かなり激しい論争が繰り広げられてたが、結論的にはそういうことだな。
ではこれにて、コンチ厨VSセミ厨のバトルは糸冬。

ということで、このスレは今から懐かしの薄めグリップフォアを語るスレになりますた。
101名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/11(月) 21:27:06 ID:SdvMaIAD
ちなみに関係無いかもだが、プレイ中にセミ⇔コンチのグリップチェンジをする機会が多い香具師は、
元からラケットに巻いてあるグリップをはがして、レザーのグリップを買ってきて巻き替えれ。

元から巻いてあるのは、丸っこくて、グリップチェンジしているうちに
どこを握っているのか分からなくなってくる(個人的経験)。
レザーのやつはカクカクしていて、どこを握っているか、とか、面の感覚が実に分かりやすい。
テニスショップに行けばヨネックスのが1000円ちょいで手に入るし、巻きかえはコーチに頼めばやってくれるはず。

ちなみにプロスタは最初からレザーだ。
「このラケットの購買層はオールラウンダー(又はボレーヤー)」と読み切って、
最初からそれを想定して作る、ウィルソンの気遣いは、さすが・・・。
102名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 13:03:27 ID:QrdZ6CGH
ふむ
103名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 15:57:33 ID:zPDczMSa
体重をちゃんと乗せれば、コンチでも打ち負けることはないと思う。
ただ角度がつけにくいかな、逆クロスなんかはコツつかまないと。
要は素早いフットワーク。ボールのくる地点にちゃんと体を運んで
しっかり体重を乗せて打つ。
ちょっと間に合わない、厳しいなって時はフォアのスライスで返す。
スライスだってうまくなれば十分プロの世界でも武器にはなる。
卓球のカットタイプの選手の気持ちでやればいいんじゃないかな。
ビッグフォアでがんがん攻めればいいってわけじゃないし。
コンチの人が現代でやっていくには、フットワークと戦略だと思うなぁ。
104名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 19:36:28 ID:GwEDj2o4
前コンチで打ってみたけど、難しい。
正確に打たないとすぐ吹っ飛ぶ。
うまくなれば十分ストロークできるが、下手な人が使うグリップじゃない。

あと、すり茶パンがコンチでワイパーしてるって言ってたの誰?
写真見た限りイースタンなんだけど・・・。
105名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 21:17:16 ID:FHR3ZijH
今までウェスタンでスピンぐりぐりだったんだけど
訳有でコンチに転換しようと思ってる。
コンチはネットプレーや球出し以外で持ったことないんだが
コツみたいなのある?
別に強打はいらないけどコントロールつけたい。
106名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/16(土) 23:37:25 ID:weiU7G/+
>105
コンチは止めとけ。
腕の支えが弱いから相手の強打に対応しにくい。
簡単なボールはコントロールも強打もできるかもしれんが、それ以外じゃ不利になる。
スライサーになるならいいかもしれんが。

薄い握りでストロークしたいならイースタンがギリギリじゃないかな。
フラットもスピンもスライスも無理なく打てるし、支えもそれほど弱くない。
コンチへの切り替えも楽だから、ネットプレーも問題はない。

コンチにこだわる場合もイースタンを経てからじゃないとグリップが薄くなりすぎて感覚が合わないだろうな。
107名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 08:09:41 ID:48tzhVCu
フォアがバックの握りとほぼ同じなんだけどこれってやばい?
108名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 17:23:02 ID:G4tQWSFb
握り方にもよるだろ。
うちの先輩にフォアバック共にバックハンドイースタンで打ってる先輩居るけど・・・。
109名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 18:23:41 ID:48tzhVCu
基本的には?
110名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 19:06:42 ID:tvkcsIe3
ちんぽこ!
111名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 23:43:48 ID:CNHSMQyV
>109
>110
ワロタ
112名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/19(火) 18:25:36 ID:5ia6JZ+a
>>105

マッケンローのフォアを参考にしたら?

・上段の振りかぶるテイクバックではなく、腰の高さでラケットヘッドを水平後方へ
・テイクバックからインパクト直前まではフェイスはややオープン
・インパクトの瞬間親指を前方へ回転させるイメージでフラットな面を作る
・フォロースルーは前方へ押し出すイメージで
・スタンスは基本的にクローズドかイーブン
・ライジング気味にボールを捉える
・手首、肩をリラックス、「振る」というより「ボールを運ぶ」イメージでスイング
・厚いグリップの時よりも、ボールとの距離を多めにとる(ラケットをより遠いところを通過させる)
・「速いボール」より「深いボール」を打つことに心すべし

この中で一番難しいのは、
「インパクトの瞬間親指を前方へ回転させるイメージでフラットな面を作る」
だろうなぁ。
これが難しいから、106が云っているように、スライサーになるかコンチのフォアは奨められないのだと。

個人的にも、イースタン辺りで妥協できるなら、そちらを奨めるが・・・。
113名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 00:32:16 ID:0wRfOi6u
結論

コンチ  反対から読むと チンコ
114名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 11:42:29 ID:epfE014Z
ずっとフォアコンチで打ってた人間なんですが・・・要はサーブ、フォアボレー、バックボレー、フォアストロークが全部同じってことです。
でもセミウエスタン、あるいはイースタンぐらいにはしてみようかな、と悩んでいるところです。
きっかけはインカレ選手と練習させてもらって全然ラリーにならなかったことです。すごいスピンがかかってて重いし、球速も落ちない。そういうボールに対処できなかった。
理由を聞くと「腕のスイングとグリップが合ってない」って言われました。フラットドライブ〜ナチュラルスピンに対して面を合わせることには長けているけど、やはりそのレベルには通用しないようです。
試しに球出しとかで練習してみたんですが、どうも面感が掴めません。
別にインカレと勝負したいとかは思わないけど、そういうレベルでもまともに打ち合えるぐらいにはなりたい。
意見をください。長くなってすみません。
115名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/20(水) 14:24:02 ID:vFmJqBqV
>>114

インカレ級ともなれば、速くて重く、しかもかなり弾むトップスピンをコンスタントに深く入れてくる。
相手の恐らくグリップはセミウエスタンから厚めのイースタン位だろう。
一言で云って、こういうボールをコンチで処理するのは相当難しい。

まず、コンチの利点でもある「面を合わせるショット」では、これ位パワーのあるスピンボールでは、威力に押されてグリップ支持(面)が狂ってしまう。
逆に積極的に打とうとしても、ヘビーなスピンボールの場合、どうしても打点が高くならざるをえない。
このハイボールヒッティングが、コンチは非常に難しい。
面がどんどんオープンに(薄く)なってしまうからだ。
残された方法は、跳ね上がる前、ライジングでカウンター気味に処理するのみ。
しかし、これもフットワークやボディバランスの安定に、非常に難しいスキルを要する。

よって、バックコートで彼らとそこそこ打ち合おうと思っているなら、より厚いグリップへの変更を勧める。
バックコートを自分の主戦場と考えず、サービスやボレーで勝負する、というのなら別にコンチでも構わない。

で、セミウなどより厚いグリップへのチェンジのコツだけど、>>96でも書いたように、コンチ・ワングリップの人は、まず「グリップチェンジするクセ」がついていない。
まず、これに馴れることしかない。
また、コンチでフォアを打っている人は、ラケットヘッドが落ちておらず、フォロースルーも前に押し出すようにしがちなので、この点をチェックする。
つまり、インパクトの前 ラケットヘッドをしっかり落とし、フォロースルーを今までより急激に上へ振り上げるよう意識する。
あとは「習うより馴れろ」、つまり練習量で解決するしかないと思う。
11692:2005/04/21(木) 01:33:35 ID:PTffwz0M
>>92を書いてからここの存在忘れてました(´・ω・`)

>>114
俺と多分同じような感じだと思います。。
昔からコンチで、高校の時とかインハイでもあんまりフォアで打ち負けるってことなくて
コンチでもいけるじゃん!とかって思ってました。インハイは出ただけレベルだけど(;´Д`)
最近までずっとおじさんおばさんとばっかりやってたから、余計コンチでいいじゃんとか思ってたんだけど、
インカレの人とやるとフォアではまったく打ち勝てる気がしませんでした。
ハードコートでやると特にそう思う。

参考になるかわかんないけど、グリップ変えて変わったと思う点を上げます。
グリップを変えると、コンチと比べてやたら体を使って打つ感じになると思います。
最初は、こんなに体を回してもいいのかよ!って感じでした。
高い打点の球は叩きやすくなると思うけど、スピンを掛けるのは最初は難しいと思う。全然感覚が違うから。
高い球をフラット系で叩き込むのはあんまり違和感なくできると思います。
高い球に対して、高くテイクバックするとコンチと打ってる感じはあまり変わらなかったです
あと厚いグリップに変えたら、やっぱりバックやボレーの時すごい違和感があるので、
グリップチェンジの練習はすごい大切だと思います。
コンチで全部やってた時はほとんどフォアに回り込まなかったけど、今はめっちゃ回り込むようになりました。
スタンスは基本的にオープンがいいと思います。
打点はコンチに比べて前の方で、体にすこし近くなりました。
浅い球はコンチに比べると思った以上に届かないので、気をつけてください。
117名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/21(木) 12:49:13 ID:GXyQGwzK
114です。
ありがとうございます。非常に参考になりました。いろいろ試してみようと思います。
あとは環境次第っすね。インカレ選手と練習させてもらうのも本当たまにだし、実際いつも練習してる仲間と打ってる分には
コンチでいけちゃうもので笑。別にレベルが低いってわけじゃないんですが。
「スイングとグリップが合ってない」っていうのも115さんの言う通り、ある程度やっぱり馴れですかね。
気長に練習します。
118名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 16:47:24 ID:119FXsEY
>>84
そのコンチの(J)って人もしかして名字〇〇寺さんですか?サウスポーの人ですよね?そうだったら凄い。対戦出来てうらやましいなぁ
119名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/22(金) 23:09:08 ID:65f+9Zuz
結論

コンチ  反対から読むと チンコ


120名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/23(土) 23:59:09 ID:PG3/M4D4
>>118
そうですよ。知り合い?まぁ、世の中凄い人がいるもんだね(笑)
121名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/02(月) 00:06:22 ID:tnO4l9Ht
グリップの薄さはアタマの薄さに合わせましょう。
122名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/15(水) 23:44:07 ID:bfN6N3ad
俺はスクール通いはじめて三ヶ月の超初心者なんですけど、はじめイースタンとウエスタン両方教わって今は自然とグリップ握るとイースタンになるようになりました。それってよかったんですかね?このスレみてるとセミウエスタンがいいみたいなので・・・
123名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/16(木) 14:29:21 ID:dHI/rhv8
ボレーをコンチに握り替えて打つなら、ストロークはしっかりウエスタンがいいと思う。
124名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/21(水) 23:08:51 ID:Zl/wYTea
コンチネンタルで打つと自然と打点が後ろになりませんか?
125名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 18:04:34 ID:T/j8+Ncr
最近思ったのだが…おそらく誰もが最初に教わる(ラケットを面が地面と平行になるように置いて、上から手を置く感じで握る)のは一般的には何グリップなんだろうか。
126名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 20:42:41 ID:hBA7VsFC
>>125
セミウエスタン
127名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/08(土) 22:12:01 ID:ibSFxZpT
↑ただ相手が弱かっただけ。どう考えててもコンチじゃ上にいけない。
128名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/09(日) 20:08:22 ID:/IU+L0LH
ここのスレ考えさせられる話が多かった。
129名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/09(日) 20:42:40 ID:YbN+1pVc
結論
コンチで握って逆の面でフォアを打て。
130名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/10(月) 01:04:05 ID:o98na16l
俺は中学の時はコンチネンタルで握ってたけどベスト8以上に進めなかったから引退したらすぐウエスタンに変えたよ〜
131名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/10(月) 05:11:15 ID:g4rrhmu3
>>129
それはハードトップのことかな??やってる人いるの?
132名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/10(月) 06:39:12 ID:JkZ1zrMz
>>1
グリップなんざどうだってええねん!
133テニス玄人:2005/10/10(月) 17:49:48 ID:pT+ZA/eM
今はウェスタンが主流だよ
トップスピンが主流だからね
134名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 13:41:52 ID:1/gHYkgY
今プロで一番の多数派はセミウェスタンだろ?
ボレーのグリップとの違和感が少ないから、オールラウンドなプレーがしやすい。
フェデラーもセミだしな。
(でもエナンはウェスタンでも、オールラウンドなプレーをしてるけど、
彼女はトッププロの中でもテニスセンスの図抜けた少数派の人・・・。)

アマレベルでもBIGフォアと言われる人でコンチの人はほとんど居ない。
ついでに、コンチはテイクバックでラケットヘッドを下に落としにくい握りだから、ヘビースピンも難しい。

以上のことを了承の上でなら、コンチのフォアもアリでしょう。
135名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 20:40:46 ID:m/qZKYHY
>>1
ラケットの持ち方なんか関係ねえ!
136名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/17(月) 21:20:44 ID:pwlLMB9m
大切なのはフォームやグリップじゃなくて
ほんとに勝ちたい気持ちだと思うよ。
137名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/18(火) 01:15:54 ID:yIQjO+zG
確かにそれはそうだと思う。
が、悪いけど、それが通用するのは、せいぜいお遊びの草トーくらいまでだろうな。

上のレベルを狙うのなら、「気持ちが強い」のは当たり前。
それに加えて、現代的なスイング理論に裏打ちされた技術が絶対必要。

JOPの上位にも、コンチのフォアの人は居ないことはないけど、見つけるのは難しい。
つまり、フォアにおけるコンチは、上のレベルを「狙いにくい」グリップ。
138瑞西:2006/01/26(木) 22:38:19 ID:GRrl5Iea
フォアハンドはセミウェスタンなんですが、
バックハンドは片手でコンチです。
これって珍しいですかねぇ。

シングルバックハンドはスライスもフラットドライブも打てるコンチが
結構良いと思うんですが。
基本的にバックハンドはつなぎだし。
139名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/22(水) 19:18:10 ID:zE4JRxhC
>>138

お遊びテニスなら問題ナシ
マジテニスならバックハンドセミウェスタンくらいに矯正する必要アリ
140名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/28(水) 01:27:01 ID:DW4/thWI
umu
141名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 11:59:49 ID:g4Vzmur3
全米・全英のシングルスをとったバージニア・ウェードがコンチネンタルでしたね。
コンチネンタルで強打するからリスキーでしたが、きれいなテニスでしたよ。
142名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/06(木) 23:49:51 ID:rxFK3CKl
143名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 21:55:13 ID:6GjAiwiW
バージニア・ウェードって誰だ?
相当昔の選手かと想像されるが。

でも今の世界のトップ100にはコンチネンタルで片手バック打ってる奴なんて人っ子一人いないよ。
理由、性能的にものすごくショボイから。
コンチネンタルでストロークなんて時代遅れでダサいから俺はイヤだ。
あんなのもはや化石と化した技術だよ。
144名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:23:10 ID:tesd3Q/o
>>143
ローンコートと小さなラケットが主流でテニスに人気があった時代の有名選手ですよ。
145名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 22:34:21 ID:anov0GXi
サーブの後、グリップチェンジなんか意識してないんで自分がどうやっているか
さっぱりわからんからワングリップなんかなw
でも、それでギュイーンって切れるスライスやバウンドして後ろのフェンスの上のほうに
当るグリグリスピンが打てるからそんなにグリップにこだわる必要もないだろ
凄いスピンですねとかよく言われるし、教えてくれって言われても、ほとんどワングリップ
なんですけどねと返答すると( ゚Д゚)ポカーンって顔されるよw
要はグリップより体の使い方や身体能力の問題だろ。
それをカバーするのが握り方なのかもしれんが
146名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/07(金) 23:13:59 ID:H0rBGpTy
>>144

そんなプロがいたんですかー。
名前からして多分女子だな。
まあ、昔の反発力もなくてフェイスサイズの小さいラケットなら、「フラットしかない」だろうな。

>>145

そうか、君はコンチネンタルでヘビースピンが打てるのか。
もしそれが本当なら、君の手首の強さはトッププロ達を遥かに越えているハズなのだが・・・。
147名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 00:41:22 ID:2nuo12oc
>>146
バージニアですからね。男子ならチェリーとかかな(^o^;)
確かにウェードはフラットドライブでしたね。
確か使ってたのはダンロップのマックスプライだったと思います。
もっとも反発力もなくてフェイスサイズの小さなラケットでも
ウェスタンでこすりまくるボルグやソロモンみたいなのもいましたが…(^o^;)

イングリッシュでヘビースピンを打ちたかったら
体を開き気味にして、打点を遅らせて、体重は後ろ足に乗せたままで、
フィニッシュは聞き手の方に巻き上げれば打てますよ。

トップスピンロブの要領ですね。
148名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 10:59:49 ID:cBa1YCi+
イングリッシュグリップじゃあ、ヘビースピンどころか、スピンすらも無理だぜ?
てゆーか俺、グリップ薄めのプロで、スピナーだったヤツ一人も見たこと無いが。

ボルグにしてもソロモンにしても、またナダルにしても、スピナーはグリップ厚めってのは基本セオリー。

ちなみにソロモンやらの時代は、ラケットに反発力が無かったから、
スピナーになるためには、とにかくパワーが必要だった。
当時の一般人には、ヘビースピンは敷居の高い技術だった。
ボルグにしても、ギレルモ・ビラスにしても、
昔のスピナーのプロは筋肉ムキムキだったからな。
149名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 12:55:00 ID:2nuo12oc
ヘビースピンを打てるかって聞かれたら打てるって答えるでしょうね。
打ち続けられるかって聞かれたら難しいって答えるでしょうね。

ところで今、筋肉ムキムキじゃないスピナーって誰のことでしょう?
150名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 13:31:41 ID:cBa1YCi+
マジで?
コンチでスピン打てるのかー。
そりゃ歴史的な発見だ。
俺は、コンチじゃ、スピンを打ち続けるどころか、打つことすらも難しいと思うけどな。

ところで、コンチでスピン打ってたプロって、誰?

ちなみに、筋肉ムキムキじゃなくても、スピン打ってるヤツは、
プロの例を見るまでもなく、俺の周りにたくさん居るよ。
まぁ確かに、プロにはヒョロヒョロなのにスピン打ってるヤツはいないがな。

でもまぁ、「今の時代なら、別に筋肉ムキムキじゃなくてもスピンを打てるのに、何故今のプロは筋肉ムキムキのヤツが多いのか?」
は、わざわざ説明する必要は無いでしょ?
俺も今更こんな分かりきったことをウンチク垂れるのも恥ずかしいしな。
151名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 18:26:18 ID:2nuo12oc
コンチでスピン打ってたプロ…

やっぱりまず思い出すのは年間グランドスラムを2回達成したロッド・レーバーでしょうか。
ただし、ご存知のとおり、1回目のグランドスラムはアマチュアとして達成しましたから、
貴方の仰るコンチでスピン打ってたプロに該当するのはそれ以後ということになりますね。

彼のグリップはもちろんオーストラリアングリップ(やや厚めのイングリッシュグリップ)で、
もちろんトップスピンオンリーの選手じゃありませんでしたが、フォアハンドは実に多彩でした。
初めてトップスピンロブを使いこなしたのは彼だったと思います。…これは自信ありません(^o^;)

私も私のテニス仲間も彼のプレーを見て一生懸命マネしたもんです。
>>147のイングリッシュでヘビースピンを打つ方法は、私が思いついたんじゃなくて、その結果です。

だから歴史的発見は今ではなく40数年前になされていたことになります。

恥ずかしい思いをさせて申し訳ないです m(_ _)m
152名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 18:58:52 ID:2nuo12oc
書き込んだ後で気が付きましたが、私はそこまで高齢じゃないですよ (^o^;)
私がテニスをはじめた頃、レーバーはすでに全盛期を過ぎていました。
それでも結構な年ですけど (^o^;)

あと、トニー・ローチも結構回転かけてましたね。バックハンドはきつめのスライスで…


153名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 19:08:32 ID:4l1p3SNf
プロはともかく、アマの週一プレイヤーレベルだったら、コンチの
ワングリップもなかなか侮れんものがあるな。
知り合いにも2人いるが、ダブルスは結構強い。
連中、フォアのストロークなんて、リターン以外ほとんど打たないからな。
154名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 20:44:44 ID:4wynBkML
ロッドレーバー?
そりゃいくらなんでも古すぎて確認のしようがないな。

でも、それ以降のプロは?
イリー・ナスターゼ〜江戸バークくらいの世代のプロで、コンチでスピン打ってた奴いた?
(エドバーグ以降くらいから、世界のストロークの主流はセミウェスタンくらいになり始め、
コンチストロークは衰退の一途を辿るので、これ以降のプロのことは考える必要なし)

百歩譲って、ロッドレーバーがコンチでスピンを打っていたとしましょう。
でも、それって、そいつにしか出来ない特殊技能じゃないか?
他のプロにも出来る技術じゃなきゃ、とてもじゃないが、スタンダードな技術とはいえない罠。
他のプロにも出来ないってことは当然、俺達アマにも出来ないってことだからな。
155名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 21:14:01 ID:2nuo12oc
誰って聞かれたから答えたのに貴方が知らないのは私の責任じゃないですけど、まあいいです。
…っていうか、ロッド・レーバーを『そいつ』って…(^o^;)

今年の全豪でフェデラーに優勝カップ渡してましたよ。

それにしてもナスターゼを知っててレーバーを知らないって微妙な世代ですね(^o^;)

>でも、それって、そいつにしか出来ない特殊技能じゃないか?
>>152>あと、トニー・ローチも結構回転かけてましたね。
152を読まれたなら少なくともレーバーとローチにしか出来ない特殊技能ってことにはなりませんか?
難しすぎますか?…私はレーバーやローチを『そいつ』呼ばわりするほど根性はありませんので(^o^;)

確かにレーバーを知らないならローチはもっと難しいですね(^o^;)
156名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 21:46:25 ID:4wynBkML
いや、だから、ローチって、選手としてはすんげーマイナーでしょうが。
もっとメジャーどころでお願いしますよ。

もし、「いいやり方(=いい技術、いいスイング理論)」があれば、当然皆にわーっと広まるはずですよね?
プロの世界に特有の「マネしたがりの法則」は、もちろんご存知ですわな?

というわけで、あなたの歴史的発見を教えてください。
「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?
157名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 22:39:56 ID:2nuo12oc
そうですね。
トニー・ローチはシングルスで4大大会決勝進出6度し1966年全仏シングルスに優勝、
ジョン・ニューカムと組んだダブルスでは4大大会に12回優勝して、国際テニス殿堂入り、
今はフェデラーのコーチをしてるだけのすんげーマイナーな選手です(^o^;)

そんなすんげーマイナーな選手に比べてメジャーな選手となると…それよりも、
貴方がご存知かどうかという問題のような気がします(^o^;)

コンチネンタル…イングリッシュ…オーストラリアン…呼称から判断できる通り、イギリス
やオーストラリアの選手にわーっと広まってたグリップです。イギリスやオーストラリアに
は良質のローンコートが多かったので、低くすべる弾道に対応するためにわーっと広
まったんでしょう。ところが高く弾むハードコートの普及とともにわーっと広まらなくなった
ということだと思いますよ。

ところで、かなり語尾が乱れておられます。あまり興奮なさらずに、周囲に当ることなどな
ければよろしいのですが。もうすぐ日付もIDも変わります。気をお静めになられますよう…(^o^)v

158名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:17:18 ID:dO561nRk
言い回しがきもい
159名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:43:44 ID:4wynBkML
俺、なんて質問したかなあ?

「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?

っていう質問をしたと思うんだけど。

なあ、トニー・ローチってメジャーな選手か?

>「今はフェデラーのコーチをしてるだけのすんげーマイナーな選手です(^o^;) 」

↑ここに、「まいなー」って書いてあるよな?

日本語分かるよな?
マイナーじゃなくて、「メジャーな選手」の例を出してくれよ。頼むぞ?な?
あ、つか、マイナーとメジャーって、日本語じゃなくて英語か。

コンチグリップの比較的メジャーな選手って、例えば、マッケンローとか、エドバーグとかのことだぞ。
な?分かるだろ?

つか、ここまで物分りの悪いヤツが相手だとだんだん腹立ってくるな。
一から十まで説明されなきゃ分からんのかよ・・・。
160名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:49:54 ID:8VtJ+UjI
(^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;)
(^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;)
(^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;)
(^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;) (^o^;)
161名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:51:07 ID:wHnxGzKU
コンチでもスピンは打てる。
だがスピンを打つのが目的ならセミウェスタンとかの方が打ちやすいから
わざわざコンチで打たない。
162名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:55:27 ID:4wynBkML
いや、だからさ、

「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?

「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?

「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?

「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?

「比較的メジャーな昔の選手」で、コンチでトップスピンを打ってたのは誰ですか?

このくらい書けば分かるな?
163名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/08(土) 23:58:18 ID:wHnxGzKU
>>162
おれはお前のその質問に答えたわけじゃないぞ。
馬鹿ですか?
164名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:04:52 ID:4wynBkML
>>163

>>161の答えを言ってやろうか?
「そんな奴はいない」だよ。

結論から言うと、一部の特質的な感覚を持つ選手を除いて、コンチでトップスピンを打つのは無理。
一般人レベルでは絶対に不可能。

ちなみに、マッケンローは、ボルグのパワフルなトップスピンを羨ましく思っていたそうだ。
マッケンローはトップスピンが打てなかった。
理由は、コンチで持っていたから。以上。

165名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:05:53 ID:4wynBkML
×>>161
>>162
166名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:06:45 ID:OPk1+pfq
>>164
必死なところ悪いけど、
俺一般人だけど打てるよw
167名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:09:31 ID:LSE35ORO
>>166

そうか。それは凄いな。
もしそれが本当なら、お前はマッケンローやエドバーグを超えてるわ。
「もしそれが本当なら」の話だけどな。
168名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:11:46 ID:OPk1+pfq
>>167
超えてるわけねーだろ。
打てることとテニスのセンスは全く別物だぞ。
169名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:16:41 ID:GRnptzY1
>>167
トップスピンが打てる=エドバーグ、マッケンローより上

まじで?おれも打てるよ?てか打つだけなら打てるにきまってるじゃん。ばかじゃねえの?
170名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:17:04 ID:LSE35ORO
>>168

いや、超えてる超えてる。
「マッケンローやエドバーグが出来なかったこと」が出来るんだからな。
いや、この2人だけじゃなくて、「コンチで持っててスピン打てるプロ」は、今まで一人も見たことないんだわ。
これを「超えている」と言わずして、なんと言うのか。
まぁ、「もしそれが本当なら」の話だけどな。
171名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:19:29 ID:LSE35ORO
>>169

いや、君も凄いわ。
君と>>168はテニスの歴史をひっくり返す画期的な技術を持っているわ。

まあ、俺のスクールのコーチは

「今からスピンのレッスンをしますよー。
グリップは薄く持たないでねー。ラケットヘッド落としにくいからスピンかからないよー。」

って言ってたわけだが。

ぜひ彼の前で披露してきてくれ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:21:39 ID:OPk1+pfq
>>170
打つのにプロがどうとか関係ないぞ。
グリップが何であれ、どういう球が飛ぶかはボールにラケットがどう当たるかによる。
つーか、プロができないって本気で言ってるのか?
できないとやらないは違うぞ。
173名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:27:54 ID:OPk1+pfq
>>171
スクール行ってるならコーチに一度聞いてみるといい。
並以上のコーチなら打つことはできるはず。

ついでにいうとレッスンでわざわざやりにくいコンチで教えるわけないw
コンチで打ちたいという人がいたら別だが。
174名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:28:38 ID:AbvvBsr6
ID:LSE35OROはプロが打てる=可能と、打ってる=使用を混同してるだろwww

>>171の文章中のコーチの発言をよく読み直せば、打つコツが書いてあるwwwww
175名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:29:14 ID:3zCEXCfu
マジレスすると出来ます。もちろんラケットの進化が大きいが、球だし程度なら大抵打てる。問題はプロのスビン聞いたボールに対して打てるかどうか。これはまず素人には無理。俺が改行出来ないのと同じように。
176名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:31:46 ID:LSE35ORO
>>172

おおお。
すげーな。名言だ。
「グリップが何であれ、どういう球が飛ぶかはボールにラケットがどう当たるかによる。」か。

「今からスピンのレッスンをしますよー。
グリップは薄く持たないでねー。ラケットヘッド落としにくいからスピンかからないよー。
今まで薄めのグリップでスピンの名手だったプロは一人もいないよー」
っていうのが彼の弁なんだが、おまいの発言は、
彼の30年以上のテニス経験とそのテニス理論を根底からひっくり返す、ものすごい発言だな。

つか寧ろ、このスレにムービーうpしてくれや。
真剣に見てみたい。顔は当然隠していいから。
177名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:34:50 ID:LSE35ORO
>>173

マジで?
並以上のコーチなら打てるのか。
でも俺のコーチ、全日本本選うp選手だぜ?
そんな彼が「いやあオレはコンチでスピンは無理だわ」って言ってるんだがな。

もしかしてこのスレ、ものすごくレベルの高いやつが集合してるんじゃないか?
全日本タイトルなんて当たり前にさらっていくに違いないよな・・・?
何か恐れ多くなってきた・・・。
178名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:36:31 ID:OPk1+pfq
>>176
いや全然ひっくり返さないしwww

ラケットヘッド落としにくいから〜→落としにくいだけ、落とせばいい。
薄めのグリップで〜→スピンの名手になるほどスピン打つなら効率悪いだろ。
179名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:39:57 ID:LSE35ORO
いや、分かった分かった。
俺、今晩はものすごい発見したわ。
アマレベルで、コンチでスピン打てるヤツがいるなんて、始めて知ったぜ。

まあとりあえず、いくら口であーだこーだ言っててもしょうがないから、顔は隠していいからムービーうpしてくれや。
論より証拠を見せてくれ。話はそれからだ。以上。
180名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:49:30 ID:OPk1+pfq
>>179
コーチなら一通りいろんなグリップで打つのは基本だからスクールで聞いてくれたほうが早い。
ジャパンの本戦あがるほどの選手ならお前さん相手なら打てるはずだ。
多分無理って言ってたのはそんなレベルの試合でコンチでスピン打って試合するのが無理って意味だと思うがな。


そんなに俺のムービー欲しいなら撮りに来いw
181名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:50:45 ID:pOhJcNTl
>>159
シングルスで4大大会決勝進出6度し1966年全仏シングルスに優勝、
ジョン・ニューカムと組んだダブルスでは4大大会に12回優勝して、
国際テニス殿堂入り、 今はフェデラーのコーチをしてる選手を
156で『すんげーマイナー』って書かれてたんで、軽いジョークのつもりで
書いたんですが、理解していただけなかったようなので、
改めて書きましょう。

シングルスで4大大会決勝進出6度し1966年全仏シングルスに優勝、
ジョン・ニューカムと組んだダブルスでは4大大会に12回優勝して、
国際テニス殿堂入り、 その後レンドルのコーチを経て、現在はフェデラー
のコーチをしている、かなりメジャーな選手でした。
これなら理解できますでしょうか?

っていうか、楽しい議論が盛り上がってますね(^o^)v
ただ、この方はどうやら弄ってはいけないタイプのようなので、
皆さん、お楽しみは程々に(^o^;)

182名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 00:56:27 ID:k6jGPr28
どうでもいいけど友達いないでしょ?(^o^)
183名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 01:22:40 ID:16qJUY7X
>>176
>「今からスピンのレッスンをしますよー。
>グリップは薄く持たないでねー。ラケットヘッド落としにくいからスピンかからないよー。
>今まで薄めのグリップでスピンの名手だったプロは一人もいないよー」


マジレスだが、レッスンでは素人さんが打ちやすいグリップを勧めてるだけじゃないか?
テニス初めてちょっとの素人がコンチネンタルで打つのはどう考えてもむずかしいだろ。そもそもコンチネンタル自体がスピンは打ちにくいんだし、トッププロでも「名手」はいなくてもおかしくないだろ。
そもそもそのコーチの言ってる「スピン」のレベルとおまいの言ってる「スピン」のレベルは多分ぜんぜん違うものだと思うぞ。おまいの言ってるスピンもどんなスピンか説明しないとみんなわからんだろ。うpしろとか言う前に。まさかベラサテギみたいなのか?
コンチネンタルで今と同じようなスピンが打てるか、って考えたらそのコーチは無理って思ったんじゃないか?ベラサテギみたいなスピンはコンチネンタルでは無理だろ。
順回転はかかる。ただ、ウエスタンみたいなスピンは打てないだろうし、セミウエスタン等でなれたやつがコンチネンタルで同じようにできるかといったらできないだろ、って話じゃないの?
184名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 01:51:53 ID:AbvvBsr6
>>183
ベラサテギはエクストリームウエスタン(ほぼコンチでコンチとは裏の面で打つ)だからある意味打てるわなwwwwwwwww
185名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 02:22:02 ID:16qJUY7X
>>184
ほんとだwwwwwww
言われてみればそうだなwwww

スレ読み返してみたけど>>176とか>>162の言ってる「スピン」ってのはグリグリのスピンのことなんだろな。
まあそれならみんなと話が食い違ってしまうのもわかるんだが。まあコーチの言葉をホントに文字通り解釈したんだろうけど。
186名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 05:58:53 ID:AbvvBsr6
>>185
>>169とかが>>162=>>176?の勘違いを指摘してるのに気付かないのも笑えるなw

コンチでスピードのあるグリグリスピンは無理だろうけど、単なるグリグリスピンならいくらでも打てるだろうに
187名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 11:27:01 ID:C63TrCHR
ってか、彼のテニスのレベルが気になるね。
ある程度のレベルであれば、打てるかどうかだけなら
すぐイメージできるだろうに・・・(レベルは関係ないか?)
コーチ万歳で、コーチの発言のみを根拠にしてるところがw
>>169 の指摘に対して >>170 の答え。痛い。
188名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 11:31:32 ID:C63TrCHR
ちがった
× >170 ○ >>171
189名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 11:39:18 ID:pOhJcNTl
どうやら収束したようですね (^o^;)

確かに物凄く聞き分けのいい生徒さんのような気がします。
今回の書き込みで彼のテニスにいい影響があればいいのですが。

いずれにしても実に楽しい話し合いでした。

では皆さん、ごきげんよう (^o^)/~
190名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 12:30:37 ID:1QYfYeI6
ま、フルウェスタンでもスライスを(打とうと思えば)打てるんだから、
コンチネンタルでトップスピンも打てるわな。
打ちにくいけど。
191名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 13:46:24 ID:V3ckQIlP
スピンの回転量もそうだけど、人特有の手首の使い方もあるんでないか?
俺は軟式あがりだけど、軟式時代はイースタンでストローク打ってた
(軟式はウェスタンが常識、後で知った・・・)。そのせいか今でも
ウェスタンが握れん。イースタンで打ってる。コンチのスピンはうてんよ。
だけど友達にいたよワングリップなやつ。グリグリじゃないけどきれいな
ナチュラルスピンかかってた。トップスピンロブのみイースタンで打つらしい。
要はさ、手首の回転のしやすい方向って人によって違うんじゃない?俺は
インパクトの瞬間手のひらを上に向けるようにしてうつウェスタンが全く
できん(ナダルの写真見てやってみたが無理っす)。
プロだけど、たしかクチェラがコンチでフォアうってなかったっけ?
上で言ってるようなメジャーな選手じゃないけど。
192名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 14:03:08 ID:LSE35ORO
>>187

俺のテニスレベル?
一応関東ジュニアでベスト4まで逝ったことあるよ。
でも、この年の関東ジュニアはあまりレベルが高くなかったから、正直これを自分の実力と言っていいのかどうかは微妙なところ。
あと、マイナーな田舎の試合で賞金総額低い試合だけどJOPの試合で準優勝したこともあるよ。

自己紹介はこんなもんでいいかい?

とりあえずまあ、御託はいいから、論より証拠を見せてよ。
「コンチのスピンを打ってる動画」を是非見てみたいんだよね。
顔は隠してていいから、ね?これなら安心だろ?

うーん、どんな勘違いが飛び出してくるか楽しみだ。
思いっきり笑ってやろうっと。


>>190

ちょっとタイム。
「打てる」の意味を勘違いしてないか?

俺が言っている「打てる」は、「実戦で使い物になる」って言う意味だぜ?

「入っても入らなくてもいいから、とりあえずお遊び的に打てる」っていう意味じゃないぞ?
ってゆーかそれ、「打てる」って言わないだろ?
193名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 14:57:15 ID:GRnptzY1
クソレスでいちいちageんな厨房が
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 15:03:02 ID:LSE35ORO
お、何々?それって逆ギレってやつ?
それとも、ムービーうpしろなんて言われてビビッてんの?w
そりゃいくらなんでも、カッコ悪すぎだろww

まぁ、ムービーうpなんて来るわけないと思うけどな。
そもそも、コンチネンタルで(実戦で使える)スピンなんて打てるわけねーもんな。
どうせどこぞの万年中級が勘違いして、妄言を吐いてるだけだろ。

何かこのスレの住人のテニスレベルがなんとなく分かっちまったし、正直、俺もういいや。
これ以上君らに絡んでも、何か有益な情報をゲットできる可能性は極めて薄いな。
もう君らとはしゃべることないわ。じゃあね。
195名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 15:13:28 ID:GRnptzY1
はいはいわろすわろすwwww
JOP50万大会準優勝の人はちがうね。すごいね。

>>15
196名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 15:17:18 ID:LSE35ORO
いや、だから、>>15の眼力がどの程度かにもよるだろ。

なんつーかさ、>>15みたいなのを見てると、
何食べても「おいしーいーー!!」って言ってるテレビのレポーターを連想しちゃうんだよね。
197名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 15:27:46 ID:C63TrCHR
そうそう 君と君の大好きなコーチの眼力が一番だよ。
つか、お早い復帰なんだねw
198名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 15:32:20 ID:LSE35ORO
ってゆーか逆に聞くけど、君らのテニスレベルってどの程度?
199名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 15:43:31 ID:16qJUY7X
お願いだからいちいちあげないでさげてくれ。
おれは全中、インターハイ、全日本Jr、センバツにでてたくらい。JOP50万準優勝はしたことないよ。
そういえばおれと同じフィットネスクラブのFプロ(40〜70位くらい)はたぶんコンチじゃなかったかな。
200名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 16:22:31 ID:LD6l7qbn
ちなみに漏れはUSオープン予選突破だっぺ。
201名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 16:43:57 ID:WEP4Xief
なんなんだこのスレ?
トニー・ローチがマイナーとか言ってる香具師は
アタマがおかしいとしか思えない。
202名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 17:16:42 ID:GRnptzY1
おかしいんだよwwww
203名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 18:50:41 ID:58MaTcUn
>友達にコンチでフォアハンドストローク打てる人いるんですが、どうなんでしょうか?

つか、このスレってもともと↑のレベルなんだが。
204名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 19:22:17 ID:LSE35ORO
>>203

あ、なるほど。
確かに、「このスレのレベル」は、>>1をよく読めば書いてありますね・・・。

じゃあ、わざわざ相手してやることもないか。
205名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 19:25:08 ID:H5WI6Fdq
おら悟空。

 このスレ終了だ。

206名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:09:09 ID:OPk1+pfq
スレは終了じゃないな。
草トーでコンチの中年おじさんに負けた腹いせに暴れてる厨房をいじって遊ぶのは終了だけど。
207名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:45:36 ID:d4DRKsxk
運動神経ゼロの漏れがなぜかテニスはじめました

スピンは週1回のスクールでは打てるようになりませんでした
リターンがラクなので全部コンチネンタルで打ってました
バックのスライスが打てるようになって嬉しかったです

5年後にスクール中級に上がったある日、コーチがフォアはセミに変えて
スピンを打てというので練習してみました

1ヶ月でテニスエルボーになって、テニス人生終了しました
センスと筋力を考えずにスピンに挑んだ私がバカでした
208名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/09(日) 21:51:15 ID:ZxKUGmFs
(・∀・)コンチ〜
209名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 09:02:20 ID:F7ylRxpO

  今日のサークルで女子に「コンチネンタル」を反対から読んでってお願して
言ってもらった。 
 「えっとぉ〜。。」とゆっくり言ってもらった。

萌えた。

210名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 10:44:42 ID:5Rf5aV8z
>>201
トニー・ローチも2ちゃんねるでこれだけ連呼されてるとは思わないでしょうね。
まあその前に2ちゃんねるを知らないでしょうが(^o^;)
ウィンブルドン決勝でフェデラーの彼女の後ろにいたのってトニー・ローチですよね?
211名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 10:50:54 ID:JzBrilWF
隣じゃなかった?
212名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 11:57:48 ID:9akzGGSg
コンチでスピンが打てんらしいが、
マンケンローを見たこと無いのか?
パッシングショットでは普通に打ってるやん。
そりゃ現在のテニスのスピンとは違うが。
あと、トップスピンロブも打ってるよ。フォアなら。
レンドルはコンチのバックハンドでトップスピンロブ打ってたし。
エドバーグも殆どコンチ(ヒールが少しイースタン寄りか?)だが
フォアハンドは大体スピン。スピードは無かったけど。

コンチでナダルみたいなスピンは無理だけど打てますよ。
ただし、試合で使えるレベルか?と言われれば
「人それぞれ」
213名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 12:42:36 ID:MQHufWo5
 
 おら悟空。

 このスレ終了だ。
214名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 17:36:11 ID:pDiOFL19
何だこのスレ?
マッケンローはスピンでパスをを打ってるとか、レンドルはバックをコンチネンタルで持っているとか
能天気なことを言ってるレベルか。
やっぱり、ここには俺の相手になりそうなヤツは居なさそうだな。わざわざ構うこともねーか。

ちなみに、文句あるならかかって来いや。いつでも相手になるぜ?
ただし負けたほうは交通費+昼飯おごりな。
それとフルチンでコート10週。ムービーで撮影してこのスレにうpな。
215名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 17:46:31 ID:kdM/GDIT
>>207
珍しいな。
俺が見る限り、テニスエルボーになるやつって、薄いグリップの
やつの方が圧倒的に多いのだが。
216名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 17:47:44 ID:9H31RYZg
何?この構って犬。
217名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 17:50:59 ID:pDiOFL19
お、何だ?文句あんのかコラ?
最初のフルチンムービーうpはお前か?w
それともビビッて逃げてるのかなー?ww
ダセーなーオイ?ww
218名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 18:01:03 ID:9H31RYZg
>>215
薄いグリップでエルボーになってる人ってガンガン打つタイプの人じゃない?
年配の方によくいるような面合わせて相手の球の勢い利用して返していくタイプの人は
そんなになってない気がする。
>>207の人はスイングが体に合ってなかった気がする。
219名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 18:16:35 ID:kdM/GDIT
>>218
薄いグリップだと、ヒジが伸びるだろ?
だから、衝撃がヒジにモロに加わるんだと思う。
厚いグリップは、ひじが曲がるし、後ろからラケットを支える形に
なるので、ヒジに負担がかからない。
220名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 18:22:37 ID:9H31RYZg
>>219
確かに、打点も後ろになるから大変そうだね。
221名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 18:25:51 ID:RgZ8IS7L
またクソスレあげたのか
222207:2006/07/10(月) 19:05:33 ID:mzITB14n
>>218
>>219

ふつうは厚いグリップのほうがエルボーにならないらしいですね
お医者さんもそういってました

でも、私の場合は、厚いグリップに変えて、トップスピンをかける
練習を始めたとたんにヒジにきてしまったのです
それまでは、故障なんて一切無縁だったです

たぶん、私の運動神経だと、スピンのための速いスイングと
スイートスポットに当てることを両立できなかったんでしょうな。
今思えば、コンチでのんびり打ってた頃は、だいたい真ん中に
当っていたような。

あれから3年、おかげさまでヒジは治ったです。テニスはしませんが。
ありがとうございました。
223名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/10(月) 19:42:18 ID:42XYm7SL
おまえの肘の状態なんぞどうでもいい訳だが。このハゲ。
224名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/07(木) 01:13:47 ID:+h+xMICV
2ちゃんねるらしい、空虚な議論を重ねてるスレだね。
225名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 02:46:42 ID:Ce1SViw8
このスレを見てたら真剣に悩んできたよ。
俺ストローカーでずっとフォアコンチでやってきて、回転量は少なめだがそこそこの速さのスピンや、フラットで打てて安定感があるとも言われる。
ただセミウエスタンだったらもっとスピンかけていい球が打てるのかなってずっと迷いがありながらも打ちやすいコンチでやってきた(実際最初のころはフルウエスタンだったけど全くダメだった。コンチにしてから急に上達した)
ただ不安なのはバックなんだよね・・・
俺両手バックなんだけど、フォアがコンチだから持ちかえしてないんだ。
コンチだからバックはぜんぜん普通のグリップでスピンかけて得意のショットなんだけど、仮にフォアをセミウエスタンに変えるとバックを打つときに握り替えなくちゃいけなくなるわけで・・・
バリバリのフォア打ちたいけど今のテニスも捨てがたい。
226名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/02(土) 11:42:02 ID:tabZ8NOd
age
227名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 18:47:22 ID:F+QVYWER
>>225

残酷な事実だが、現実問題として、根治でフォア売ってる選手は今のトップ10のプロには一人も居ない
ただし根治打ちが>>225のスタイルというか感性なら無理に変える必要は無い
尼レベルでそこそこ名を上げたいって感じでいいならフォアが根治打ちでも十分通用するだろう
228名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/14(日) 19:34:32 ID:/Gc3zUjP
っていうか>>225が言ってるのは完全なるコンチじゃないんじゃないか?
あのボレーを打つときのような完全なるコンチじゃまともに速いボール打てんぞ。
薄いグリップならたくさんいる。フェデラーやアガシなんかな。
229名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/16(火) 02:15:52 ID:rOMRVPi1
フェデラーもアガシも、イースタングリップだろう。
ウェスタンやセミウェスタンなどの厚いグリップではない。

230名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/16(火) 17:51:55 ID:AQhhDmuW
>>229
フェデは少し厚めだけどね
231名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 22:21:41 ID:QKdKHENA
>>229

/ ノ \
|  ( ・)(・)   アガシがイースタンとか言ってる地点で君素人決定だから
|  (_人)         
ヽ   ノ\  \  
/   \  \  \  
|   |ヽニつ \  \
232名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 23:27:26 ID:nZTKbR3W
233名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 23:48:54 ID:T5P/pHUC
生徒相手にはコンチネンタルで打ちます
234hjtkma:2007/01/22(月) 01:09:13 ID:+iCxFryf
コーチでコンチやってるやつって自分のグリップでコントロールできないやつやろ?コンチでもなんでもコントロールできないとだめやろースピンもフラットもフラットドライブもコンチはスライスのときぐらいちゃう?
235名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/24(水) 00:20:41 ID:sPc1991D
自分はサークルで初心者(特に女)にはコンチで相手します。ストボレなどは特に。
球はフラットかスライスになりますが、そのほうが打ちやすいと思うし自分も楽ですし。

まあ本職の人には及びませんし、普通にやるときは使い(え)ませんが・・
236235:2007/01/24(水) 00:24:25 ID:sPc1991D
追加:
球持ってたら握り替えられないから、ストボレのときは当たり前ですかね。
237名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/24(水) 02:21:06 ID:lp7tv8ao
>>232
画像ありがとう。

要するに、アガシは、イースタン。

238名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/24(水) 08:46:00 ID:XBm7HC3J
アガシはイースタン
十数年前からの常識
239A・ボルコフ:2007/01/24(水) 18:33:58 ID:Vylu83fT
>>1
うるせぇ、大きなお世話だ。それよりウォトカ持って来い
240名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/25(木) 03:27:10 ID:032AuMtg
>>238
昔セミウエスタンじゃね?
241名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/01(木) 15:10:59 ID:HNkuITqC
フォアの根治でやってる人いたけど肩と肘を壊して引退しちゃったよ

スピンは掛かるし握り替えの必要も無いけどパワーが不足するからオススメできないな
242名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/19(土) 18:10:13 ID:qEqSc+Rj
 
 おら悟空。

 このスレ終了だ。
243名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/14(水) 17:09:58 ID:9Gu+S57F
age
244名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/17(土) 02:39:36 ID:8b3XjR9L
アガシもフェデラーもフォアはウェスタンですよ
状況に応じてイースタンで打つ時もあるみたいですけど
サイドに早いサーブが来た時などは大体イースタンでリターンしている様です
245名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/17(土) 09:18:45 ID:iuneTtKL
あらまぁ
246名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/17(土) 12:12:03 ID:SBxHrrD1
ほぅ!
247名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/11(金) 11:36:09 ID:Ao/lq2Fw
コンチのスレなのにどうしてトップスピンの話ばかりなの?
フラットで頑張ってるおれに教えてくれ。
248名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 00:59:36 ID:sG/Z67DS
むしろコンチでフォアならスライスじゃない?
フォアハンドスライスはレベルにもよるけど十分武器になるよ。
どうしてもスピードは出ないから、
しっかり構えて打つときには厚いグリップで強打した方が良いと思うけど。
249名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 21:24:36 ID:7b6wtDMr
1年かかって、ウエスタン教の人がいなくなりましたね。
ひっそりと、よろしくお願いします。

>しっかり構えて打つ時
コンチの人はしっかり構えて打つという考えは無いのではないのでしょうか?
チャンスボール=出玉で、スライス打って前に出て、ボレーを考えますね。
250(^ω^) ◆pimkT6ca5E :2008/05/04(日) 10:18:27 ID:VOvxVtU1
プロを目指す人、もしくは競技志向の人はフォアのグリップはセミウェスタンを強く推奨
公園で適当にテニスしてる人、レジャーでテニスしてる人は別にどうでもいい
251名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 12:05:36 ID:uqy8Xr3m
プロならウエスタンだろが笑
252(^ω^) ◆pimkT6ca5E :2008/05/06(火) 12:07:27 ID:xl5eL2Yo
あっそ
じゃあウェスタンで握って下さい
253名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 14:20:01 ID:3bs2s1p2
「競技志向はセミ推奨」とか言ってる人がいて、やたらセミのフォアが高度な技術みたいに
感じるかも試練が、多分フォアはセミあたりが一番簡単だよ
254(^ω^) ◆pimkT6ca5E :2008/05/06(火) 15:03:00 ID:xl5eL2Yo
つーかセミが一番競技向けなのは、一番簡単(単純)だからです
脳ミソが足らんね
255名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 23:14:51 ID:3bs2s1p2
フォアスラといえばサントロ師匠だな
256名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 23:49:44 ID:0nn19ftr
>>255
貴男君を忘れて貰ったら困るな!
とは言え、サントロ師匠左右両手打ちでありながら、あのテクニシャンぶり。素晴らしいッス!
257名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 01:52:52 ID:J1RCA+4J
>>242>>243で半年開いてる件
258名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 16:49:29 ID:LgBQQQmF
それだけストロークでは時代の潮流から外れているグリップってことか・・・。
259名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/17(日) 23:33:23 ID:Y949eUYs
コンチでも打てるっていうのはメリットだと思う
ボレーでの精度も上がりそうだし

ということでフルウエスタンな俺はしばらくコンチで打ってみる
自分に合ってたらそのまま切り替えます
260名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 11:25:21 ID:Pj+fisGv
軟式でエクストリームウエスタンだった。
硬式をこの間初めてやって、コンチネンタルで握ったけど、すごい打ちづらかった。
セミぐらいなら打てる。
261名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 12:56:21 ID:xEbBqGQG
>>217
フルチンだなんて子供みたいな事言わないでさ、やるんなら髪切マッチだろ
負けたらバリカンでトラ刈な。そのまま帰ってくれや。
262名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/06(土) 21:24:38 ID:mqKHUo1q
エドバーグのフォアハンド
263名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/06(土) 23:04:13 ID:m4/kkTtg
ナブラチロワも確かそう。
264名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 00:30:20 ID:EoqFIYmi
昔の参考書でテニス勉強したんで、ほとんどコンチ気味に握ってます。
しかしかなり速いボールが打ててしまうのが、自分でも不思議。
265名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 12:27:15 ID:vOZu0n6d
>>264 高い打点では速いボール打てないだろ?
266ニート♪:2008/12/08(月) 12:47:00 ID:eY6kMgl4
>>263>>264

昔のプロばっかり

>>265

主観でなく、客観的に見て速いならすごいです
私はコンチネンタルで高い打点をハードヒットする人は知らないので

>>266

一般的にはそうですね
267名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/08(月) 12:54:41 ID:eY6kMgl4
268名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/19(土) 23:07:22 ID:+7yarqbf
プロ目指すわけじゃないんだからさ〜
打ちやすいとか、打ちたいグリップで打てば?
269名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 10:32:25 ID:PBleAQ0t
>>268
教え魔がそんなことはゆるさない。。。。
270名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/20(日) 15:32:28 ID:hwkbH7xx
最近おっさんテニスに目覚めたので、
リターンはフォアもバックもコンチのブロックリターンが多くなった。
これでトップスピン打て、とか言われた難しいけど。
271名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/27(日) 00:40:57 ID:0wPohXxl
10年間テニスやってきて学生のころはインストラクターもやっていたが、
いまALLコンチにすごく憧れている。

フォア=ウェスタン
片手バック=バックハンドイースタン
ボレー=コンチ
サーブ=コンチ

だが全部コンチにしたいと思っている。

ピュアドラにポリを張って使っているが、
コンチには合わないのでラケットを探していて、候補は・・・

貴男ラケ(RIM1.0)
ヘンマンラケ(昔のスラセン)
ラフターラケ(グラファイトレスポンス)

他なんかありますでしょうか?
272名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/28(月) 00:55:47 ID:B1Zw4WmN
コンチとイースタンを混同している奴がいそうだ・・・
273名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/28(月) 09:37:19 ID:S8EvhkcQ
胸の辺りの高さまでならなんとかドライブかけられるけど
肩の高さより高くなってくると俺には無理どす
274名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/29(火) 09:18:02 ID:PL2M8L2u
271が、どうしてそういう心境に至ったかに興味がある。
古いビデオでマッケンローを見たとか?
275名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/30(水) 22:31:11 ID:wHWjrJO8
レンドルと一緒に出てるヤツか?
276名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/04(日) 01:08:20 ID:Hl7rOlbC
ダブルスがうまくなりたいんどす。
全部コンチで打ってたら、ボレーがうまくなるはずなんどす。
277名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/04(日) 01:31:26 ID:hUji+GED
>>276
ダブルスはボレーさえうまけりゃいいってもんじゃねーだろ。
有利だろうけど、リターンもあるし、俺はストロークなんてしねー。ネットラッシュ一本だ」
で勝てる相手なんて初中級までだろ。
ボレーが上手いのはいいけど、後ろからボレーはできないんだし。前に出れない状況でも、いかに上手く戦えるかも重要だと思うよ。

278名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/04(日) 02:05:38 ID:Hl7rOlbC
そうだね。
やめとくわ。
279名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/28(水) 00:40:32 ID:lA8HyWDy
>>271
関東の某県にはそんなおじさんがいる。
しかも強い。数年前昔県大会でダブルス優勝してた。シングルスもかなり上位。
ボレーがめちゃくちゃ上手でレシーブはサービスラインのほぼ手前に立って
ボレーのようなライジングレシーブ。
あとはラッシュラッシュ。
>>ボレーが上手いのはいいけど、後ろからボレーはできないんだし。
後ろからもボレーしてた(笑)

ただ、フォアはイースタン気味かも。
なんにしろ、自分のスタイルを持ってるのはかっこいい。
280名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/23(月) 18:44:18 ID:MiqNnuKB
ところでフォアを打った後に
手首を内側に折るのは邪道ですか?
良く手首を固定して左耳まで持ってくるよう言われますが
パワー出ないんですけど。
281名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/23(月) 22:24:05 ID:48DdBdO0
手首内側ってこねるて事?
282名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/23(月) 22:35:24 ID:1f7KomBB
こねるっていうか
サーブも打ったあと手首を内側に折るじゃないですか?
だからフォアも打った後、打った面が体に向くように打ってもいいのかな?と思いまして。
283名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/23(月) 23:06:09 ID:w8pzaKe/
>サーブも打ったあと手首を内側に折る
折らないよ
284名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/23(月) 23:27:47 ID:1f7KomBB
まあ、折ると言うか、折れると言うか。
サーブは打ったあとラケットヘッドが地面を向くわけですが。

だから薄いグリップのフォアの場合、
打った後に脱力すると面が内側を向いてもいいじゃないかと。
285名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/26(木) 23:30:23 ID:ydhY7/gq
284だけど
自分で書いておいて284の内容が完全に間違っていることが分かった。
286名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 19:49:32 ID:224hFJUu
そもそも打った後にどう手首を動かそうと球に影響はないよね。
287名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 00:17:49 ID:f1rqNEbx
でもプロネーションは必要だ
これしないとヘッドは走らないはず
ピッチャーもリリース後そうなってるはず
288名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 07:17:15 ID:wDWZuino
球とラケットが接触する前から始めるならわかるけど
接触時間なんて一瞬だから当たった後から始めても意味ないと思う。
289名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/13(水) 22:02:22 ID:pe8qyGwB
肩より高い玉をコンチネンタルでハードヒットするコツってありますか
290名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 00:21:31 ID:O7bSIpwc
>>289
肩が開かないように、面は伏せ気味にテークバックして
叩くと言うよりも抑えるように打つ。
そうしないとふかしてしまう。

つか薄グリのフォアは現代テニスにそぐわなすぎ。
トップスピンでもの凄い弾んでくるボールは抑えられないし
支えが弱いからフレームショットしようもんなら手首の負担もすごい。
ガングリオン出来るぞ。

以下のメンバーもなんだかんだでフォアに難あり。

シュティッヒ(イースタン):ミス多い
エドバーグ(ほぼコンチ):フォアはほぼ相手へのageボール
ナブラチロワ(ほぼコンチ):若い頃は超合筋でハードヒットできていたが晩年は蠅が止まりそうなフォア
サンプラス(イースタン):みんなが絶賛するほど良くない。球は速いがミスも多い。クレーで通用してないし。
ヘンマン(イースタン):ミス多すぎ

フェデもかなり薄グリだがフェデは例外にしていいと思われる。
他のTOP100プレイヤーはみんな厚グリだろ。
291名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 02:41:44 ID:YVANKIhW
>>290
一流プレーヤーぼろくそ言っといて、フェデだけ別とか訳判らん
今厚いグリッププレーヤーが多いから良いとかも意味判らん
同じ奴ばかりだから面白く無くなるんだろ
292名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 03:32:21 ID:rfSyqbEs
>>289

ラケットヘッドを上げてL字型に構える。
そのまま後ろに引いて前に押し出すように打つ。
まあ、基本だね。
打つときに一つのコツが有るんだけど、それは自分で考えてくれ。
ヒントは、コンチでの高い球は握りはコンチなんだけど、ホントはコンチでは無くてもっと厚いグリップで打っているのだな実は・・・。
ある意味グリップの定義の問題で、これが分かればテニスの重要なモノが見えてくる。
ま、がんばりな。
293名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 08:19:50 ID:zbfOSlyD
>>291
フォアのグリップ議論については、
もう80年代にはテニス誌などで将来厚グリの時代になると予想されていた。
そして実際そうなった。

フェデが例外なのは薄グリにもかかわらず
打点がかなり前でスピン量も多くできるから。
レンドルのバックみたいなもんと思って貰えれば。

ただし特殊すぎて参考にならん。
安易にマネするやついるけど右胸だけ巨乳になるか手首壊すと思う。
294名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 15:57:34 ID:HVWqOpuO
でも,長期安定政権を築いたナブラチロワ,グラフ,サンプラス,フェデラーは総じて薄グリなんだよね
295名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 16:18:04 ID:/VdC9Vha
>>292
ベラサテギのマネ勧めんなw
296名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 18:14:11 ID:rfSyqbEs
>>295

誰が手首を返してエクストリーム・ウエスタンで打てと言ったか?。
俺はあくまでラケットヘッドを上げてL字型で打てといっているだろうが・・。
そんな低レベルな事は言ってないんだよ。
297名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 18:55:11 ID:Ovymuv1t
レベルの高いコツ教えてください
298名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 20:53:19 ID:DIBMUx7R
手首を甲側に折って無理矢理面を伏せ気味にし、
セミウエスタンのフォアと同じスイングをする。
かなりスピンはかかって威力は出る。
フォーム的にはシュティッヒのフォアに近いかも。

自分はずっとそのフォアでプレイしてきたが
なかなか打球は良好。
手首の痛みは慢性的で右手首の親指側のところの軟骨?が飛び出して
手首に小さな球が入っているような感じになっているが、
初心者にもお勧めできるやり方だと思う。
299名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 21:27:46 ID:xj5MSb0P
>初心者にもお勧めできるやり方だと思う

ちょww
手首がそんなんなってんのにお勧めすんなww
300名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/14(木) 23:23:02 ID:NjqUKO9U
>>294

薄ぐりの方が省エネ出来るんだろうね。
ナダルとフェデを比べたら分かる。
301名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/15(金) 10:22:43 ID:dVZvdwIR
ここの一部の人ってなんで必死になってコンチでトップスピン打とうとしたり
高い打点でハードヒットとかしようとするのwグリップにこだわりがあるなら
グリップに適したプレー選んでいこうよ。

ウェスタンでフラット打ちたいとか、ハーフボレー並のライジングでプレー
したいって言ってるのと一緒だが、ツッコミ入れたくならないか?
(まぁ当人がいいっていうならいいんだ…プレーは自由だからね)
302名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/15(金) 15:01:09 ID:XskgibNT
そうそう、当人がいいって思ってたら、それでいいんだよ
でも>>298は早く医者行け。ガングリオンだよそれ
303298:2010/10/15(金) 18:50:49 ID:ko+ESybU
>>302
今日休みだったので整形外科に行って来たんだけど
来週摘出の手術をすることに Orz

ガングリオンって初めて知った。
軟骨かとずっと思っててテニスの勲章と思って余裕で放置してたんですが・・・
どうしてこうなるの(;・∀・)
304名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/15(金) 20:05:21 ID:rpA3zsyf
やっぱり一生テニスと付き合っていこうと思うなら、
できるだけ体に負担をかけないような打ち方をしないといけないよな
グリップにこだわるのも面白いし、
何とか工夫していろんな球を打ちたいのも分かるんだけど、
やっぱり体壊してテニスできなくなっちゃったら、元も子もないもんな
305名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/15(金) 23:09:33 ID:4HlfAHQ+
木のラケットが400g近くあって、面も小さくて、反発力もない
そうした時代はコンチでワングリップでスライス主体というのが
当然だったと思う。
今はラケットも軽量、面も大きく、球の威力も強い。
でも逆を言えば、腕には負担は大きいわけで…。
素材でカバーしようとしても限界がある。

どうしてもコンチなら柔らかい昔テイストのラケットを選ぶべき。
勝てないのは仕方がない。

306名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/16(土) 02:01:26 ID:AlvgomwF
コンチで行くなら、高い打点はすべてスライスでいいんじゃないの?
絶対狙われるけど、配球で何とかカバーするって方向で。
手首ぶっ壊してまでスピン打つより現実的だと思う。
307名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/16(土) 03:48:19 ID:+99so3+k
ダブルスなんだろ?コンチでも問題ねえよ。
実際ナブラチロワは47歳でツアー優勝してんだぞ?
まあ史上最強を例に挙げても誰にもできないけど。
308名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/16(土) 23:13:56 ID:m/iO6iZK
例悪すぎw
309名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/17(日) 17:47:30 ID:AE4O90kJ
薄グリで打ってる人の方が打ち方がなんとなく見栄えがいいのは確か。
セレシュよりグラフの方が、ナダルよりフェデの方が、なんとなくかっこいい。
310名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/18(月) 00:37:41 ID:iFRfp6fc
>>309
それは人の好みによるとしか、、、
311名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/18(月) 01:02:07 ID:MDz6cVys
ホワイトカラーとブルーカラー的な違いを感じると言ったら言い過ぎかw
まあサンプラス→フェデラーの系譜に憧れるのは仕方ないだろ。
312名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/18(月) 13:44:23 ID:hwCAJYxQ
まあ現実的にプレースタイル次第だな。
今はダブルスでも2人共後ろにいるのもよく見掛けるうから。
その人が無理にコンチにする意味はない。
後ろがメインでオールマイティな戦術を取るならセミウエスタンが最適だろう。
313名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/19(火) 15:33:51 ID:z1PD5vSD
>>289
例外なくサーブ,スマッシュはコンチで打つんだから
高い球は
ラケットを立てて
(地面に対して90度の角度に近づけて)
膝を思い切り曲げて体を沈み込ませ
サーブの応用みたいな感じで打てばいいよ。
これならコンチでも高い球をハードヒットできる。
314名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/19(火) 16:59:52 ID:AZ17jXVq
そんな打ち方してる奴見たことねぇよW
315名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/19(火) 17:23:16 ID:DAWOHWil
片膝ついて、ラケット短く持って、
スマッシュを打つ要領でハードヒットするわけだな
316名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/19(火) 18:25:47 ID:bM+grWsy
2005年から延々と続いているのかぁ・・・、お疲れ様だな。
何でそう一つのグリップスタイルに拘るのだろう?
打点の高さでグリップ変えるとか議論してるが、境目がわからんし、それ以外はそんなに皆打点が一定に
なるようにアプローチするフットワークを持っているんだろうか?
打点の高さや飛んでくるボールの角度も違うんだから、一球一球適したグリップの厚さは微妙に違うはずでしょう?
つまり、所詮は、その人の打点感覚だから、身体の正面で打ちたければ打点が上下するにつれ厚くしないと
その感覚で打てないし、逆に前で打ちたい人の場合は薄くしないと打てない。

答えは >>99 で既に出ている気がする。

強い球を打つためにはという観点なら、確かに打点を前気味にする必要があるが、グリップだけの問題じゃぁない。
317名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 15:17:47 ID:z9/LcEtQ
おまいの言っている問題はコンチのワングリップなら解決しちゃうんだよ。
だから、皆、コンチ、コンチって言ってんのよ。
コンチには技術的な欠点や弱点はねえからね。
欠点は技術的ではない他の所にあんのよ。
例えば、高度過ぎて理解されないとか、理解出来ても実際プレイ出来るまでに時間がかかるとかね。
後、皆が議論している通り、フォアの高い打点の強打が難しいってことだ。
この点に関しては厚いグリップの圧勝なんだよ。
逆に言えば高い打点の強打が可能なら厚いグリップの出番はねえって事になる。
だが、実際強打出来ないかと言うと、強打出来ている天才(馬鹿)野郎がたまに存在するんだなこれが・・・。
だから、皆、頭が?で埋まってんのよ。
318名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 21:25:35 ID:q7w8LCE2
えーっと、高度な議論の中すみません。
早いドライブを打つのが快感だったけどエルボーになったのがきっかけで
コンチワングリップに目覚めたんですが
プロwを目指さないならこのままコンチでやってろってことですよね?
319名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 21:42:16 ID:LOlTkVJY
エルボー治せ
ヘタするとテニスどころか日常生活まで支障をきたすよ
320名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 22:03:00 ID:q7w8LCE2
あ、エルボーは2年かかったけど治りました
でもその2年の間にスライスでいなすことばっか覚えちゃって
気づいたらドライブを忘れてたというか
コンチで面を合わせることでどうにかしてるテニスになっちゃってて…
スパーンとドライブ!にも未練あるけどリスクが・・・みたいな
自分にとってどんなテニスがしたいか!の瀬戸際なんでしょうねorz
321名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 22:24:47 ID:z9/LcEtQ
>>318

おまい真面目に聞いてんの?。
茶化してんの?。
322名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 22:42:27 ID:q7w8LCE2
>>321
茶化してません。そう見えたらごめんなさい。
323名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/21(木) 22:44:46 ID:z9/LcEtQ
プロって、国内?、海外?
324名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 00:25:06 ID:mpHW2tm4
コンチで打つからガングリオン出来たりテニス肘になるんだろがw

負担かけずに楽に打てるのはウエスタン系のグリップなんだよ。
フルスイングしまくりの軟式テニスはみんなウエスタンだろ。
あんなのコンチで打ったら全くとばんよ。

フォアもバックもウエスタンかセミウエスタンで打て。
コンチはサーブとネットプレーだけで採用すべし。
325名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 00:55:04 ID:DSrP39UB
了見の狭いやっちゃなー

素人愛好家が好きでやってんだからいいじゃん
プロじゃなし、誰も彼も同じようなスィングでストロークで強打なわけないだろ
326名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 01:10:06 ID:mpHW2tm4
>>325
故障する可能性があるから言ってるんだっての。
からだに優しいテニスをすれば
テニスは生涯スポーツとして楽しめる。
327名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 01:16:18 ID:cy2X3RUC
ジュニア時代から30年近くハードヒットしててテニスで痛めたことないんだけど。
328名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 02:12:12 ID:DSrP39UB
>>326
一昔前の薄いグリップ派のテニス愛好家が、みんなテニス肘患ってた?

ましてや昔に比べ、ラケットもストリングも発達してボールを楽に飛ばせるようになったんだから
セッティングを考えりゃ、コンチでもテンポのいい球は打てるってもんでしょ
ルコントみたいにバカスカ打つんじゃなくてもさ

むしろ今の若い人は厚いグリップで強打するのが主流だけど
体力も脚力もなくなった5、60代でそのテニスができるかどうか
329名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 03:43:20 ID:YVgCSuYE
コンチネンタルでストロークとか考えた事ないしやろうとも思った事もない。
打点が体の真横だから打ちにくいだけやん。
前で打ちゃ大ホームラン
何のメリットがあるのかサッパリ分からんわ。
330名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 08:27:35 ID:hZeauYZI
まぁコンチは高い打点やトップスピンが不得手なだけで、
適材適所って言うし、絶対に打てないわけでも無いんだから好きにすれば?
俺はストロークはイースタン、サーブとネットはコンチ、ってスタイルだけど、
マックみたいな変態もいることだし。
331名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 11:01:26 ID:5s3x+uPL
想像つかないかもしれないが、老いたらコンチが一番楽になるんだよ。
反応遅くなるから体の前で打てないしグリップチェンジも間に合わない。腰が回らなくなるから、乗せて運ぶように打つしかない。おまけにパワーも無くなるからスライス面作ってで合わせるしかない。
コンチでないとテニスそのものが出来なくなるよ。
332名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 12:20:15 ID:8G+VLeQW
ぐりぐりスピンに比べコンチで打つと爽快感があるわな。
軽〜く打ったフラット系の低い弾道で前衛のサイドを抜いた時なんか超気持ちいい。
333名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/22(金) 17:27:30 ID:tKg1jjVD
>>331
エクストリームウエスタンでオープンスタンスで構えて
トップスピンを打つ70歳+の爺さん知ってるわよ。
334名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/23(土) 01:21:05 ID:UhklYhcs
>>333
その爺さんはレアケースだってことを
わかって書いてる書きぶりだな。
335名無しさん@エースをねらえ!:2010/10/23(土) 01:48:07 ID:wZVZumCz
>>333
何そのリアル清水善造w

って実際はバックイースタンをひっくり返した状態でフォアを打ってたらしいが
336333:2010/10/23(土) 12:58:56 ID:GS6ojea1
>>335
あーその爺さん清水善造のことを良く熱く語ってたよw
今と同じようなフォアをすでにその時から打っていたんだぞって。
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/14(木) 16:56:50.52 ID:Hh0SXkcj
コンチネンタルでフォアハンドって面の作り方を覚えるのにはいい練習法だよね
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 04:44:26.52 ID:rOKQdGdt
レッスンするときは、第1グリップ(コンチネンタル)で打ちますよ。
生徒さんに打ちやすい球を送らないといけませんから。
リーチも出ますしね、楽に返球出来ます。
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 05:43:06.37 ID:03pNe+zF
清水善造なんて実際のプレー動画まともなのみたことない。
ウィンブルドンの歴史みたいなビデオで数秒程度見ただけだわw
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/15(金) 08:13:26.03 ID:4g+3v22Z
俺もまもとな童画は見たことがないが、
静止画やほんのちょっとの動画を見るに
ベラサテギに酷似www
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 23:06:08.09 ID:n6Dm2NY1
コンチネンタルグリップ推進委員会
ttp://www.tennis-navi.jp/blog/show_kamiya/tennis/025488.php
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 00:25:23.48 ID:qhFwivUw
バックのスライスの話じゃんそれ
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 10:55:21.03 ID:dPe6ZVtc
コンチで打てる人は上手いイメージがある
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 22:30:52.23 ID:7MXcY5f3
コンチ最強!
200キロサーブも、高く跳ね上がるスピンサーブもコンチ!
コンチネンタルで打てない球種はない。
未来のテニスは、いずれコンチへと原点回帰することは間違いない。
時代がまだコンチに追い付いていない。
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 01:43:06.41 ID:DeZPsIcm
イースタン最強!
サンプラスとフェデラーの二大巨頭がイースタンである以上、異論は認めない
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 10:53:22.05 ID:pGUIuaWx
>>345
フェデラーのフォアのスロー見たけど、
あれでイースタン?
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/12(金) 18:50:55.38 ID:K8hFi4c+
つーか、イースタンのウェスタンスイング。
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/13(土) 09:13:05.71 ID:CdJ+Rr/f
>>346

ははは、イースタンといえばイースタンだよ。

ここで、面白い話をしてやろう。
昔、アメリカはイースタン至上主義でイースタン最強の国だったが、レーバーたちオーストラリアンに惨敗したためにコンチの優位性を認めなければならなくなった。
そこで、アメリカ人たちは、レーバー達のコンチを研究した。
その結果、レーバー達のコンチは、イースタンの技術をある程度使っているので、コンチとイースタンの複合であり決してコンチではないと主張した。
彼らは、レーバー達コンチを複合グリップ又はオーストラリアン・イースタンフォアハンドと読んだ。
別にあの技術はイースタンの専売特許ではないから、レーバー達のグリップは正確にはコンチネンタル・グリップになるのだが、
あくまで、イースタンはコンチには負けない事を主張し続けるアメリカ人は分けて読んだのだった。
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/13(土) 13:07:10.23 ID:M9ixnJN0
面白くないですよ
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/13(土) 21:01:23.88 ID:Tg3tMEou
グリップチェンジしなくていいのは楽だし、リターンもしやすいし、良いですよ。まぁ、競技者は別でしょうね。
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 00:27:02.77 ID:qe4xWDN0
>>346

フェデのフォアハンドはイースタンですよ。
ほれ↓
http://www.youtube.com/watch?v=aXcsblS3Jl4

ちなみに,これまた超安定政権を築いた
グラフもイースタンですね。
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 02:50:27.77 ID:VXYHJkXW
この臭さはニート臭だな
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 16:31:41.60 ID:uUulX2RD
イースタンが最強とか言ってる奴は
今のナダルやジョコを見てみろや
もうイースタンは過去の遺物なんだよ
いまの若手でイースタンで活躍してる奴なんていねえよ
フォアのコンチなんてもってのほか
化石でしかない
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/16(火) 17:21:03.88 ID:C/WgNf4Z
>>353
つ マレー
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/17(水) 15:54:38.55 ID:h5CakrRD
>>354
マレー勝てねえじゃん
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/22(月) 17:06:27.75 ID:5Iv0N1jH
>>355
勝ったじゃん。
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/22(月) 19:52:39.66 ID:4fBLLZf4
ジョコに勝ったんだから、現時点では最強ですな。
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 02:05:01.42 ID:e1FFngTy
南米王者みたいなもんです
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 02:14:08.65 ID:MlXNObwe
つーかマレーはイースタンってことでいいのかよ
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 02:32:30.08 ID:sghczlaL
まさかこの流れの中でマレーが優勝とはwww
>>353>>355は顔真っ赤だなwww
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 11:37:02.05 ID:jqZFaKSn
>>359
とりあえず、4強の中で最薄なのがマレーであることは間違いない。
マレー〉フェデ〉ナダル〉ジョコの順で薄いでしょう
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 12:11:32.66 ID:5YBE2Nm1
うすうすって言ったらガスケだろ
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/08/23(火) 13:34:53.31 ID:a4lZmQAn
フェデマレーナダルジョコの順で薄いと思う
フェデは厚めのイースタン
マレーは厚めのイースタン〜薄めのセミウエスタン
ナダルはセミウエスタン(やや厚いか)
ジョコはやや薄めのウエスタン(フルウエスタンほどではない)
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 20:16:29.21 ID:Xv4k9BZ5
落ちてたから上げとく
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/15(木) 23:26:21.88 ID:Lmf9yDP3
>>363
イースタンはどうでもいい!
コンチが最強なのかどうかが問題。

厚めのイースタンなんか、何の参考にもならんわ。

366名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 00:32:01.14 ID:CIae/7gx
俺も根治だけど、ダブルスの時(スクール中級)、相手の前衛めがけてフォアのスライスを打ち、ローボレーさせると、ほとんどミスしてくれるよw
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/16(金) 09:08:40.87 ID:W01+fqmJ
>>366
それは相手の前衛が下手なだけ
前衛がスライス打たれてんのに詰めずにローボレーとか有り得ん
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/21(水) 23:37:54.42 ID:EAzOTO0D
>>367
俺も思ったwwww
前衛でスライス来たら前詰めてドロップしちゃう
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 00:07:07.43 ID:TlcACLHa
ちょいと教えてほしい。
ロングラリーの練習なんかで下から球出しするとき、コンチで握ってした方が良いと言われた。
だが、今までコンチで打った事あるのはサーブ、ボレーとスライスだけで、球出しに適した山なりのボールの打ち方が分からない。
手首の形とか、打点など、参考になる点があったら教えてもらえないか?
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 00:10:37.38 ID:fSAqXfrA
フェデマレージョコナダルの順で薄いだ
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 00:14:38.87 ID:fSAqXfrA
http://www.youtube.com/watch?v=95R4hYE0qHs
このまねしなされ
まず、グリップは短く握る
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 15:10:04.50 ID:foeqQzop
>>369
俺はラリーの始めはコンチで球出ししてたけど最近、フォアのグリップで球出しした方が良いみたいに言われた…
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/22(木) 18:33:10.12 ID:IgoU0gTb
ラリーの初球をコンチで球出しする時は横振りじゃなくて下から打つように振ると良いよ。
ヒューイットの練習映像を探せば分かりやすいと思う。
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 13:56:04.47 ID:7uzrytft
イースタンは、サンプラス、そしてフェデラーで終焉するのだよ
これから、セミウェスタンの時代だ
375369:2011/12/23(金) 16:47:23.60 ID:EQC0OukY
>371 373-374
なるほど。それぞれ参考になった。試してみるわ!
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 16:48:32.91 ID:ebGSewb9
ベラサテギのフォアはある意味コンチネンタルに近いのでは。
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 17:40:43.98 ID:7uzrytft
何いってるノン
ハワイアングリップでっせ
ばりばりのウェスタンでんがな
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 17:53:00.15 ID:c2JdKGrg
>>376
裏コンチ
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/23(金) 19:28:16.35 ID:GGcn/28A
>>378
つまりチンコな
チンコネンタル
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/24(土) 09:31:49.15 ID:Z/MHd8Ds
たばこ1箱700円に値上??
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「たばこ 通販」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/24(土) 09:46:09.08 ID:CZ1GchPb
酷い誤爆だね
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/31(土) 18:35:48.87 ID:G2dPO3Hj
73 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/09(金) 16:45:47.11 ID:tckdEdwx
これを見て、トップスピンはコンチネンタルグリップだと
確信した。

http://www.youtube.com/watch?v=qBSrSno0JTk&feature=player_detailpage

383名無しさん@エースをねらえ!:2011/12/31(土) 20:06:29.45 ID:LvS94xDW
チンコネンタル
384名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 18:12:07.11 ID:LnG1AsXG
すごい確信だなぁ ははは
385名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/09(月) 18:21:09.14 ID:3ZvSbK1j
あぼーん
386名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/10(火) 19:20:38.69 ID:40+y592p
>>382
これってフルコンチネンタルとでも言うのかな?
387名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/10(火) 19:48:42.11 ID:jPyQkXpR
だからチンコネンタル
388名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:02:37.43 ID:HooO30sW
ハワイアングリップ
エクストリームウェスタンでしょ
389名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:04:25.05 ID:HooO30sW
これだけ厚いグリップだと、腕を曲げないとまともに打てないんだよね
たぶんね、俺打てないしw
390名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:22:44.33 ID:koJWQt1/
はははくんかな?NGしとくか
391名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:25:38.39 ID:HooO30sW
いひひ君ですw
392名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:30:19.02 ID:hpXMLgGu
>>386
いや、とてつもなく厚いセミウエスタンかもしれないぞ
393名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:44:29.55 ID:HooO30sW
なんで、そのヴィデオをみて、コンチという言葉が出てくるのかが判らんタイ
394名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:49:12.86 ID:HooO30sW
えええええええええええ!
コンチで握って、ラケットの裏面で打ってるのか?
まさかw
395名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:51:52.94 ID:HooO30sW
ありえるな、しかし、ヴィデオのレスに
ウェスタンで握ってるという記載もある、なぞだな
しかし、おそらく、コンチで握って、裏で打ってるな。。。
396名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:54:01.42 ID:hpXMLgGu
オッサンなに一人でボケまくってんだよ
397名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 01:54:18.17 ID:HooO30sW
結論として、微妙なので、わからんwはは
398名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/11(水) 18:00:41.68 ID:gdWXtZKF
誰かやってみたヤツいない?
399名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/14(土) 12:34:01.77 ID:kk7A2s9/
何を?
400名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 20:14:07.74 ID:4835b0uK
400
401名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/17(火) 20:22:22.64 ID:8VivTy8T
去勢?
402名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/18(水) 09:09:31.48 ID:tjPWYQmj
コンチの裏打ち。
403名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/19(木) 14:01:32.75 ID:yt1tKbCk
ベラサテキっていたな。
404名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/23(月) 17:22:13.42 ID:UcppRGe0
誰よ
405名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/31(火) 01:59:00.57 ID:nRLPs0sA
妖怪人間
406名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:10:43.11 ID:gduDDe7v
時代はコンチ。
407名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/03(金) 14:37:17.29 ID:+HNOYRVm
コンチでもスイングをコンチ仕様にすれば問題なく打てる。

エドバーグのフォアが弱かったと言っている奴はテニスを見ていなかった連中。
実際にはエドバーグのフォアは武器として強力だったし、
決して弱点ではなかった。

だいたい現代テニスでフォアがダメな選手が一位になれるわけがない。
雑誌や素人のHPを見てわかった気で居るのは愚か。
408名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/04(土) 00:53:20.89 ID:8i2hDhIJ
ん?
エドバーグが現代テニス?
てかエドバーグってコンチだったの?
409名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/05(日) 08:37:09.20 ID:jDFlM689
>>408
ほぼコンチ。
410名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/06(月) 08:09:47.05 ID:AiyNMEzx
マッケンローって特にラケット変えてからバックのトップスピンを
多用してたイメージあるけどあれもコンチなんですか?
そのへん解りやすい動画とかないのかな
411名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/27(月) 22:40:58.93 ID:7JZKT3mO
オールコンチネンタルのスライスメインでプレーしたら「ああ、テニスって楽しい・・・」てなる
普段フォアバックウエスタンでグリッグリに相手の頭越さんばかりにスピンかけてたら余計そう感じる

オールスライスも馬鹿にできないよね
それなりにペース出るし
412名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/27(月) 23:58:17.67 ID:U7mFRXGO
フォアはコンチでもフラット〜ドライブですよ。バックはパッシング以外スライスwww
413名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/28(火) 13:39:18.04 ID:XE3UIyf7
俺はコンチネンタルではフラット系打てないわ
打たないんではなく打てない
普段ウエスタンで握ってるから違いに対応できない

だから開き直って全部スライス
少しでも甘くなればアプローチして詰める
それなりに通用する
414名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 09:48:50.41 ID:54jy3F99
ウエスタンの人って羽子板ボレーうまいね。
415名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 10:17:14.68 ID:BI2Ag8Lx
バックでのコンチはトップスピンを打つときに多用するが
フォアストロークでのコンチは0に等しい
今日はオムニでフォアスライスを意識して打つ

>>411
日曜サークルメンバーの女性がフォアスライス バック両手スライスで打ってくる
今はフラットでも打つようになりショットが多彩にはなってきている(上手なのだ)

416名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 22:08:27.41 ID:PY9atN+5
コンチネンタルと言えばマッケンロー
強烈ではないし、相手のミスを誘えるような回転もかかってない
でもとにかく球が深くてコントロール抜群なんだよね
体格・体力に恵まれてない日本人向けのテニスにも思える

まあ錦織君はウエスタンでグリグリやってて世界トップクラスなんだから
できないことはないんだろうけどさ…
417名無しさん@エースをねらえ!:2012/02/29(水) 22:20:25.95 ID:nm+4fN98
>>415 バックでのコンチはトップスピンを打つときに多用するが

まじで?
418名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/01(木) 07:23:33.49 ID:Y8HBM0Pb
>>416
アマだとそういうテニス多いよね日本人は
でも今は深いコント+スピンがないといけないからきついのかもね ラケットいいからさ
コンチで強烈なスピンをかけられるリストがあればいけるかもだけどますます日本人には無理そうだ
>>415
フォアコンチのトップスピンはかなり得意だけどコンチのシングルバックトップスピン安定しないんだよね
食い込まれるとどうしてもサイドスピン多めになってしまう
なんかコツとか覚えるのにやったこととかありますか?
419名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/01(木) 10:06:22.62 ID:ZAPp6Zfa
>>418
フォアのトップスピンは自然とセミウェスタンですね
やや高めのボールをダウンザラインで打つときは
イースタンで打ってるかもです
バックで打つときは7割がスライス
3割がフラットに打つのとトップスピンです

コツを覚えたのは
今は少なくなりましたがオートテニスでけっこう
打ち込みました。
あと近所にあった5m*5mで奥行き8mほどあった倉庫の壁で
練習しました。
今回のコンチで打つフォアスライス
練習でラリーの時に3回試しましたが
2回はスイング軌道も悪くコントロールミス
1回は高めから振り下ろし
キレのある球が行きました。(コツはつかみました)
ただラリーで迷惑がかかるので続けるのはやめました。
オートテニスがあれば良いんですが
生活行動範囲内になく
少し遠方にあるんです。

420名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/01(木) 18:33:04.99 ID:Y8HBM0Pb
>>419
オートテニスはあんまりだけど壁打ちは自分も結構やりましたね だから死んだ球ならそこそこ打てるんですが、グリグリスピンとか打たれるとしんどいんですよ 厚グリで練習しようかなぁ
三回でコツを掴むとは凄いです 幅広がるんでフォアスライスもおぼえたほう良いですね
421名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 00:36:14.01 ID:SvwcNt7a
スライスサーブとフォアスライス
とにかく意識してにぎるグリップだ
威力は凄い
422名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 01:43:27.92 ID:ukM+GuSC
フォアスライスはフォアボレーの延長
練習しなくても普通にボレー打てる人ならスライスも打てる
逆に言えばスライスでコントロールできない人はボレーも打ててない

スライスの多様はサボるテニスに陥りやすいので気を付けなきゃいけないと思う
こういうスタイルは年老いて体力が落ちてきてからやればいい
またその頃には練習なんてしなくても打てるようになってる
423名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 10:07:56.38 ID:A0wStXMf
>>422
師ね
424名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/06(火) 22:43:43.11 ID:aDAaFOrg
422を師と仰ぐという意味かな
425名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/10(土) 12:20:46.09 ID:0fTIrv45
スライスうまくなりたけりゃボレー練習するのが一番ね
426名無しさん@エースをねらえ!:2012/03/25(日) 23:57:07.89 ID:MCWqUwYD
多分このスレで語られているのとは全然別系統だと思うけど、
肩を痛めてから高い打点のフォアを叩きにくくなった俺は、
リターンや跳ねるスピンをフォアスライスで捌いているよ。
バックハンドスライスはよく使われてるけど、
それと真逆に曲がるので、意外に利用価値高いと思う。
フォアの打ち合いだと俺の腕力だとどうしても打ち負けるからね。
427名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 07:54:09.82 ID:MwWjTViX
ガスケが近いんじゃないの?

変なフォームだけど…
428名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 10:04:48.11 ID:5f3+/ZLN


アルベルト・ベラサテギ
セルジ・ブルゲーラ
錦織ジョコヴィチ
ジム・クーリア
マッツ・ヴィランダー
ボリス・ベッカー
グレグ・ルゼツキ
トミー・ホス
イヴァン・レンドル
ロジャー・フェデル
リカルド・ガスケ
ビヨルン・ボーグ
ピート・サンプラス
ミハエル・シュティッチ
ステファン・エドベリ マルティナ・ナブラチロヴァ
ジョン・マッケンロー

429名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 21:49:49.49 ID:Ik9PRdzU
なかなか参考になるな
薄グリのフォアはテクニシャンなイメージあるから憧れるわ
まあ薄グリにしたからテクニシャンになれるわけじゃないけど
430名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 22:59:30.04 ID:g/G0AaOR
メチージュ
431名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mZVt5DSG
コンチでフォアって
フォアスライス一拓

ダブルス男子で2人知ってます。
432名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:ZtyuxKMx
タカオ
433名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3OmdR5R/
>>428
ルコンチョが入ってないじゃないか!
434名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:8idf3p/p
以前のプロテニス協会の教科書では、第1グリップという名称で、これで全て打つことが基本となってました。
435名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:3ccVVIYH
確かに器用なやつならこれ一つで全部打てるしな
436名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yvEvzTBw
そうだね
437名無しさん@エースをねらえ!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:OzCUCIkK
>>434
今はどうなの
438名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/06(木) 18:09:47.49 ID:fQMDfphx
レーバー、マッケンロー、エドバーグ…
みなコンチネンタルで世界一に登り詰めている偉大な選手だ
だからコンチネンタルが良いなどと言うつもりは毛頭ないが、
そのコンチで同世代の選手を圧倒したのは紛れもない事実だ
要は問題は優劣ではなく、グリップの長所が生かせる能力とプレイスタイルなのだ
439名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/30(日) 20:18:18.82 ID:RYKkf7LN
エキジビションのマッケンローが若手のパワーに打ち勝ってるの見ると、グリップだけじゃないんだな、とか思ったり。
440名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 00:18:27.35 ID:MasuRV2s
プロでも苦しい時は結構フォアのスライス使ってるよね?
ああいうのってコンチなんだろか?
441名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 00:22:36.66 ID:sw9IMkTm
スライスはコンチだろう
442[email protected] ◆qtcDIIgo6k :2014/03/31(月) 23:40:03.15 ID:oB8C9o2O
マッケンローはグリップがコンチだから、相手がスピンを強くかけてくると負けるだろう
スピンは、スピンで打ち消さないと、上下のコントロールが難しいよな
443名無しさん@エースをねらえ!:2014/03/31(月) 23:44:42.44 ID:sw9IMkTm
>>442
マッケンローはコンチでスピンかけてるんですけど
バックハンドなんてメチャメチャ掌屈して打ってる
444[email protected] ◆qtcDIIgo6k :2014/04/01(火) 00:20:53.12 ID:zjaTEESI
あほ どこみてんえんwぼけ
445名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 01:11:57.83 ID:bV6wdEct
>>444
今日のNGさんです
446名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 07:26:09.59 ID:FJwNoBtZ
>>444
1年365日毎日NGさんです
447名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 15:17:47.50 ID:8XOjdG6X
マックは高くバウンドする球はスライスで処理したがるから、あまり打ち合いでどうこうは無いかもね。
今は直ぐパスされちゃうだろうけど。
448名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 16:28:28.33 ID:7kiqx822
バックハンドだがレンドルはコンチだな
それでもあれだけの強打が出せる
449[email protected] ◆qtcDIIgo6k :2014/04/01(火) 22:04:44.24 ID:zjaTEESI
コンチだと強打しにくいんですヵ???
450名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 22:50:53.42 ID:bwciNts4
>>448
バックはコンチだ
451名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 23:20:41.17 ID:5fjgmjQI
こんなに掌屈して強打とか見てて怖いよレンドル
http://blog-imgs-24.fc2.com/a/u/s/ausaga/lendl_bh02.jpg
452名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 23:33:34.19 ID:gPpaM0Oa
とんでもない強打してるプロほど腕に負担の掛らないスイングしてるのが分からないのか?
453名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/01(火) 23:40:22.64 ID:OD3LP/rz
そんな具体性の欠片もない話どうでもいい
454名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 06:27:44.18 ID:s4B84NSh
>>452
逆だ
負担が掛かりそうな打ち方をしても大丈夫なほど強靭な肉体を備えてる
それでも故障するわけだが
455名無しさん@エースをねらえ!:2014/04/02(水) 07:50:45.13 ID:A9nd/aZ7
ガス欠
456名無しさん@エースをねらえ:2014/04/05(土) 10:20:08.75 ID:nF/HoqUL
わるかったな。フォア、昔からコンチだ。コンチクショー
457名無しさん@エースをねらえ:2014/04/05(土) 10:21:26.37 ID:nF/HoqUL
わるかったな。フォア、昔からコンチだ。コンチクショー
458名無しさん@エースをねらえ!
大事な事なのでry