【永遠の】クリス・エバート【女王】

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@エースをねらえ!:05/02/10 23:42:33 ID:YbV+OaIH
>>44
コート夫人は182〜183cmありますよ背丈。女子はブエノ、コート、キング、エバート、ナブラティロワ、グラフまで収録。男子はロッド・レーバーが凄いですね
46名無しさん@エースをねらえ!:05/02/13 02:40:40 ID:dadlFeJs
>>41
そのビデオ見ました。確かにブエノって人綺麗なテニスですね。お蝶夫人のモデルってのも、何か了解!後、コート夫人はでかい(・_・;)
47名無しさん@エースをねらえ!:05/02/17 09:15:49 ID:tFNeD9X+
エバートって厨房の頃さかんにオナらせてもらったけど、今見るとホッソリ
した感じだなあ。
写真によってグラマーに見えるときもあったけどこの人は巨乳?貧乳?
48名無しさん@エースをねらえ!:05/02/17 20:12:06 ID:94jimZmQ
>47
アメリカ女性にしては貧乳ですね。まあスポーツ選手は基本的に体脂肪低いから。
今みたいにアナボリックステロイドとか使ってないから、
「乳はあるけど筋肉モリモリ」ってのはないよ。
49名無しさん@エースをねらえ!:05/02/18 03:57:28 ID:bEcVIEZv
エバートの若い頃の写真ください
50名無しさん@エースをねらえ!:05/02/18 11:16:49 ID:pKMaYcGr
エバートの伝説に関してでなくてごめんなさい。
フロリダにエバートのアカデミーがあると聞きました。
行ったことがある方がいらしたらどんな感じか教えて下さい。
51名無しさん@エースをねらえ!:05/02/19 09:25:44 ID:WIBvWJqY
52出目菌 ◆g3vF7j2FDQ :05/02/27 23:18:38 ID:YGZkGzW0
http://www.wtatour.com/thewtatour/awards/2004/vote.asp

皆さんこのサイトに行ってElena Dementieva 選手
 に投票お願いします。
53名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/04(土) 17:06:50 ID:o8gSts70
シャラポワとの2ショット発見。

ttp://www.geocities.jp/prostaffmid/ChrisEvert/chris2004.htm

18歳と50歳の2ショットとは思えない。
54名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/04(土) 19:03:04 ID:aPrnFc1h
エバート、身長170もないよ。確か163から165くらい。伊達と同じくらいって記憶してるけど。。。
55名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/03(日) 02:19:21 ID:OJPJkt6P
ずいぶんゴッツクなっちゃったね。
外人さんはどうしてもなぁ
シャラポアも長身なだけに10年後くらいには見る影無くなってしまうかも。

ところでこの時代リサ・ボンダーってポニーテールちゃんが日本で人気だったね。
さんまもファンだったような。
すっごい年寄りと結婚したんだっけ?
56名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/03(日) 15:58:38 ID:ed8fg9VQ
ボンダーは実力以上に人気あったなぁ。。マガジンだかなんかで特集してた。
ただクルクルと違って実力もあったが。
57名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/20(水) 12:43:03 ID:Xynj3YmR
>>36
5feet6なので166〜167です。体重は51〜56くらい。70年代と80年代で
体つきがまったく違います。80年代はじめにかなりスリムになり85シーズン
前にナブ対策のため筋力UPしました。それでもナブとくらべると華奢
せしたが・・・
58名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/20(水) 23:49:34 ID:8GEu3CUa
今の女子がボディービルダ−とすればナブはボクサーみたいな体だったね。
余計な筋肉も脂肪もそぎ落とした感じ。動きが異常に速かった。
59名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 07:46:52 ID:ZZ8X9ZZT
tesuto
60名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/31(日) 08:01:50 ID:ZZ8X9ZZT
エバート選手生活晩年のころ、相手は確かグラフ。情けないくらいに圧倒されていた。でもエバートは構えなおし「よしやるぞ」というように大きくうなづいた。勝ったときのかっこよさだけじゃない。それからエバートを尊敬するようになりました。
61名無しさん@エースをねらえ!:2005/08/01(月) 00:12:18 ID:CAsv5Cb5
>60
決して諦めない精神力は本当に凄い。ナブラチロワに全然勝てなくても
冷静に分析して翌年まで休んで筋トレしたり見えない努力を怠らないんだよね。
それでもさすがにグラフとは完全に世代が違うから仕方ないと普通なら思うけど
彼女は決して諦めなかった。
負けず嫌いだけど、負けた後でも必ず相手に「おめでとう」って
祝福を忘れないその姿勢は現代の選手も是非見習って欲しいものです。
62名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/13(火) 05:38:47 ID:HG+Sd/Qt
どっかのサイトで見たんですが、いまエバートがジュニアの子を指導しているという記事だったのですが、、、

どなたかわかりませんか?
63名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/13(火) 07:32:38 ID:0x+VTHhV
>>62
エバートはアメリカで教室を開いてますよ。
テニスクラシックあたりに載ってると思いますが。
日本人は彼女と同じタイプが多いけど残念ながら
全ての「精度」が遥かに劣る。幼少期から入校させれば
そのうち世界で通用する選手が出ると思うけどね。
64名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/14(水) 01:16:27 ID:ZQ+qbALy
>>63

いやおまえの意見では無く、記事が読みたいのと違うか?
65名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/15(木) 20:01:02 ID:ly7stNqX
エバート、アガシの準決でグラフの隣にいなかった?
66名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/09(日) 22:04:27 ID:pQ4cHAiz
 エバート、青春のアイドルだった。マッチョ女のナブラッチとの名勝負、よかった。
85年と86年の全仏は最高。いつも優雅な美しさで、あんなに上品で美しいテニス
をする選手は彼女だけだと思う。シャラポア?180センチ超の大女じゃね。
いくら綺麗でも引いてしまう。エバートは167センチ。彼女のクールなプレイ
スタイルはいくらまねしてもできない。運動選手としては決して優れていないけど、
針の穴を通すようなストロークと組み立て、精神力の強さはまさに女王だった。
67名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/10(月) 21:38:13 ID:eWLyvug0
 エバートほど息の長い選手はもうでないかも。グランドスラムタイトルを
13年連続獲得は、クレーコート125連勝と並んで快挙だと思う。ヒンギス
がエバートっぽいかなと思ったけど、消えちゃったね。
68名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/10(月) 22:01:12 ID:F1doiGa4
一番近いプレーヤーだとエナンかな?(体型のみw)
69名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 21:45:47 ID:ulUml1DH
 エバートみたいに安定したストロークと組み立てのテニスがしたいけど、
性格的に無理だなあ。だからファンになったのかも。せめてエドバーグのような
安定したサーブアンドボレーの選手になりたかったけど、それも無理だった。
やっぱりテニスは、精神力のスポーツだと思う。エバートが女王であり続けたのは、
精神力の強さと安定性。表情一つ変えずに、あのストローク打ち続けたら、
並の選手じゃ勝てない。マルチナのようにスーパーテニスマシンにならなきゃ。あと
グラフのように、殺し屋的なフォアの持ち主とか。でもエバートの気品は、誰も勝てない。
70名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/20(日) 23:36:32 ID:Zcpd5/6w
エバートの動画とかっててにはいる場所ないの?
71名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 22:19:59 ID:FsFjXMft
ちょっと話はそれるけど。
モンテカルロ・マスター大会準決勝(2006/4/22)にナダルがガウディオに勝って、現在クレーでは41連勝。
これはオープン化以降G・ビラス(アルゼンチン)の53連勝、B・ボルグ(スウェーデン)の46連勝に次ぐ
歴代3位の記録。

クリスの125連勝ってマジすげぇ。
72名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 22:23:08 ID:FsFjXMft
クリスはコナーズやベッカーとコーチングDVD制作中だって。
アマゾンで買えるかな。


7 March 2006

Murray is already in California filming a coaching DVD with Jimmy Connors, Chris Evert and Boris Becker.

ttp://www.dailyrecord.co.uk/sport/tennis/tm_objectid=16782177&method=full&siteid=66633&headline=murray-s-in-no-hurry-to-lose-british-no-1-slot-name_page.html
73名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/19(金) 23:50:40 ID:sZMKGVj4
http://chrisevert.net/CE-PassingShots.html

ここに、過去何年かのエースショットの動画があるよ。

クリスは本当にすごいね。当然今より、ショットのスピードは劣るけど、その分
ロブボレーや、ドロップショット、すごい角度のパスなど、信じられないショット
をたくさん見ることができるよ。

ここには無いけど、クリスといえば、85年の全仏決勝のナブラチロワ戦が感動的だね。
第3セット5−5、0−40からの挽回劇は、思わず涙が出そうになった。
74名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 23:40:37 ID:bUkwIwqm
クリスの時代が女子テニスの黄金時代だったなぁ
世代交替と共にパワーテニスに一新しちゃった。
75名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/21(土) 23:40:06 ID:WncnGYKx
女子テニスの元スター選手クリス・エバートさん(米国)と、
元スキー五輪選手のアンディ・ミルさん(米国)が20日、離婚することを発表した。
1988年に結婚した2人は、連名で「互いに話し合って決めた。
3人の息子のことは大事にしていきたい」との声明を出した。

エバートさんには、テニスのジョン・ロイドさん(英国)との離婚歴もある。(AP共同)

http://www.asahi.com/sports/update/1021/114.html
76名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/24(金) 00:42:06 ID:B/xk++U5
77名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/05(火) 02:30:55 ID:QB5P6gH8
エバートが親の知人で昔一緒に打ってもらったことがあるのですが、
8ゲームマッチのシングルやって1ゲームも取れませんでした。
当時私は大学生、エバートは50前(?)でした。
ちなみに私はIH1回戦レベルの男です。
78名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/06(日) 19:32:17 ID:ckFHQTGm
映画ウィンブルドンで出演している
79名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/09(水) 21:33:15 ID:tt282zrW
クリスを見たければカリフォルニアに行けば見れるよ。
妹が住んでいるが度々見かけたそうだ。
ただ住所は違ったと思うので多分遊びにきているだけだと思うが。
80名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 05:20:48 ID:HR73BTBp
離婚慰謝料が双方で何百億って本当ですか?
この人の持つ美しさ、エレガンスはシャラやクルニコワが逆立ちしても
かなわないものがあったな〜
81名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/31(月) 08:16:13 ID:Mpp1d2yl
当時女子選手の誰もが憧れ、一般プレーヤーの誰もが真似したエバートのテニス。
コートを目一杯使うテニスは現代でもお手本にしてもらいたいものだね。
ひたすらパワーでねじ伏せるテニスは見るに耐えない・・・
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 11:05:43 ID:8KOS79uu
グレッグノーマンと結婚しましたね。
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/21(月) 13:43:11 ID:kl/8aJ+B
エバートのあげまんパワーすごいわ

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/162423/
 攻めのゴルフで「ホワイト・シャーク」と呼ばれ、1980〜90年代に活躍。米ツアー20勝を
含め計68勝し、世界ランク1位を通算331週も保持した。ただ最近は背中やひざの故障で
ビジネス界での活動が中心になっていた。

 そのノーマンが突如、息を吹き返した。リンクス特有の強い風雨にもかかわらず、フェアウエーを
キープする手堅いゴルフで初日を首位に1打差のイーブンパーで4位タイとした。2日目も
3バーディー、1ボギー、1ダブルボギーのイーブンパー。一時は首位に立った。

 ノーマンには“アイス・ドール(氷の人形)”と呼ばれたエバートさんがいつも寄り添っている。
150人もの報道陣が詰めかけた記者会見で、ノーマンは「首位に立つとは思っていなかった。
結婚準備も忙しかったからね。若いころはゴルフが一番だったが、今は二番。クリッシー
(エバートさんの愛称)が元気の素だ」と大いにのろけて、爆笑を誘った。
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/25(土) 14:23:34 ID:Xer2CWpZ
保守
85名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/17(土) 15:21:46 ID:LjeTfUnn
test
86名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/19(日) 09:26:17 ID:+Pj4pZ+/
かやたかなは
87名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/16(土) 23:25:55 ID:F4QkFWEq
彼女のバックハンドストロークは美しかった。
今でも一般プレーヤのお手本になると思う。
88名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/21(火) 22:42:11 ID:vG8GPr5v
マーガレット・コート
クリス・エバート
ビリー・ジーン・キング
マルチナ・ナブラチロワ
シュティフィ・グラフ
モニカ・セレス
セリーナ・ウィリアムズ
マルチナ・ヒンギス

歴代で一番凄いのは…
コート?それともナブラチロワ?
89名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/31(金) 18:28:08 ID:1xCMvpLJ
今日、20年ぶりぐらいにこの人の名前を思い出し
検索して、このスレをみつけた。

お手本みたいなテニスをする美しいひとでしたよね。
そうですか、ゴルファーと熟年再婚されたんですね。
今でもお幸せと知り、とても嬉しいです。
90名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/01(土) 05:22:59 ID:KO1qAQIy
>>89
突出した身体能力がない一般人にとっては教科書のような存在でしたね。
正確なプレイスメントと驚異的なメンタルの強さ。
60回近くグランドスラムに出場して、ベスト4に残れなかったのが
たった4回というのは凄まじいと思います。
91名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/08(土) 13:04:04 ID:1Z7zA76D
エバートは綺麗だったなぁ  
167センチですか 
あげまんですか

素晴らしい女性ですね
ノーマンと熟年再婚出来るなんて
性格もいいんでしょうね
92名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/14(金) 11:52:26 ID:xiSyi0Tv

山城新語が死んだ

 哀悼 チョメチョメ
93名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/16(日) 21:07:17 ID:8PbJ5BpX
94名無しさん@エースをねらえ!
姉妹のパワーテニスで一時期はあの2人が時代を築くと思いきや
そうでもないのを見てるとナブエバの2人は凄すぎる。
決勝のデータ見ると2人ばかりで戦ってるのね。
たまにマンドリコワとかオースチンもいるけど2人のための大会みたいになってる。