【機能】ウェアについて語れ!【速乾】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
汗かきまくりの季節でも、寒さに震える季節でもテニス頑張ってる皆さん
お勧めウェア、これはダメだとか何でもいいから語ってくれ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:44 ID:Io1xDn46
ユニクロシャツのコストパフォーマンスは異常。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:19 ID:kE9QmFtC
ナイキのドライシリーズは汗をよく吸うが
発散しないため重くなるのでだめ

自分はアウトドア用のウェアを使ってる
いろんなデザインあるし、高機能だしおすすめ
でもノースフェースはやめとけ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:41 ID:42McpcSz
最近のドライシャツ、脇下とかを涼しくしようってことで主要部より更に薄手の
網みたいな素材を使ってるのあるけど、あれってダメだ。
通気性を優先して吸湿性が不足してるからそこに汗が残って不快だ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:12 ID:xWMiqQc+
>>2
ユニクロ、いいっすか?

試合の時はドライ素材のウェアなんだけど、普段の練習の時は
安物の綿Tシャツでやってるんだけど、汗でビッシャリになって
重たいしまとわりつくしで、どうしたものかと考え中。
ちょっと前までは、ドライ素材のTシャツは高かったんで二の足
踏んでたんだけど、ユニクロのドライTシャツがよければ
ソッチにしようかな・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:53 ID:ah0+A7hr
自分はベージュ系のハーフパンツ(あんまりスポーツっぽくないやつ)とか
好きなんだが、汗で色がすごく変わるやつは嫌なので
出来るだけ塗れても色が変わらないやつっていうのって条件に入れない??
ドライ仕様でも一番からっとしてるのはどれなんだろう。
やっぱドライに良くある布地に凹みがあるようなやつがいいかね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:54 ID:kieeNQxw
おれ試合の時もユニクロだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:33 ID:WxYC2fam
>>3
確かにドライフィット汗吸うけど乾燥力足りないのあるよね。(ポロとか)
アウトドア用で良いのあったら教えてください。

色々買うと、機能素材にもいろんな名前がついているよね。
で、自分が買った中で一番吸汗速乾乾く時にも冷たくないのが
ちょっとマイナーかもしれないんだけどダンロップのシャツだった。
機能素材はアクアドライとフィジオセンサーって書いてあった。
あとはブランドはそれぞれだけどセオアルファって言うのも良かったけどごわつきがある。
アクアジョブって言うのは柔らかいけど乾く時に超冷たい。
でも汗かかなければ(無理だけど)やっぱり綿100%のTシャツが一番気持ちいいと思ってしまいます。
そういう感触でいいのないかなー。
93:04/08/14 11:05 ID:h0jTCZ5s
着心地には好みがあると思うけど
自分の好みのメーカは
Phenix、テニス用品はWimbledonというブランドでだしてる。
しかしマイナーなのでなかなか見かけないんだよな、いい性能なのに。
綿の肌触りが好きというのなら
montbellの柔らかい生地のシャツがおすすめ
でもちょっと地味

アウトドア用のシャツで気をつけたいのは
胸のあたりにでかくプリントとかされてるやつはだめ
そこだけ吸汗、発散しないので汗がたまる
一度それが原因で胸にあせもができた経験あり

あと聞きたいんだけど
下着ってどうしてる?
腰のあたりにすごい汗がたまるんだよな
自分はユニクロの薄いドライボクサーの上にスパッツ
そしてテニスウェアの下を履いてる
108:04/08/14 16:15 ID:WxYC2fam

ほとんど同じ。下着、スパッツ、テニスウェアの下。
下のって乾きはいいんだけど直に着たらベッタリはり付きそうなのあるじゃん。
だからほとんどスパッツはいてます。スパッツも速乾がいいのかな。
いまんところ汗を良く吸う綿100%。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:04 ID:wh2TPCyP
adidasの上下着てるけどすこぶる快適
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:24 ID:lD90jGz4
ユニクロのネットショップを覗いてみたけど、けっこう
いろんな種類があるんだね。
ドライメッシュハーフジップTシャツなら、襟もついてるから
試合でも着れそうだし。
なにより、どれも安い!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:50 ID:x+j2dIji
ユニクロの水着もハーフパンツとしてGJしてくれるぞ(メンズね)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:45 ID:6vkz3aT5
下着はアンダーアーマーがおすすめ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:55 ID:kQHSqSIW
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  >>1
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`'; 
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
http://ranobe.com/up/updata/up4557.jpg
http://ranobe.com/up/updata/up5555.jpg
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:07 ID:zPId7r9b
アンダーアーマー、高い・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:31 ID:Gr0Whoan
夏物ウェアがそろそろセールだよね。
50%offとかだと、吸汗性の高いメッシュのものなんかも2000円台とかで買えるから、
Tシャツなんかを買うくらいならこっち買ったほうが快適。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:38 ID:QWsANwZ7
>>15
なんとかわええウェア!
でもこんなの普通で着たら(試合も)コスプレですね!
皆様にご質問なんですが、スクールとかでかなり大き目のサンバイザー
してたら変だと思いますか??一応テニスブランドのだけど。
普通のだとキャップと同じで顔の横や下半分とかは焼けてしまいそうで・・・
焼けたくないのです。とほほ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:24 ID:IiUZENoM
昨日ユニクロで速乾シャツ100円で買ってきた(・∀・)イイ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:52 ID:Est1kGbw
何でそんなに安いの?それって1000円位で売ってたやつ?
速乾の長パンツがほしくなってきた、もうすぐいるよね。何がいい?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:42 ID:2f3dML5J
最近ノースリープってはやりなんですかね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:33 ID:EncdxgEU
こないだマッサージで「テニスのコスチューム」選んだ。
ムスコがすぐビンビンになっちゃった。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:54 ID:Q+NczUQ3
男がサンバイザーしててもいいですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:50 ID:73V0VERs
通ってるスクールのコーチ(♂)サンバイザーしてるよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:14 ID:baatiYwR
普通のバイザーは良い。(布のやつ)
んでも、透明プラスチック系のはやめれ。
すごくオカマっぽい。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:09 ID:+1c4fLk0
 試合の対戦相手がサンバイザーで日焼けしてる人だったら
かなりビビるよ、自分は。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:04 ID:jZUDZEnC
ユニクロどらいメッシュ。 上下揃えて2000円以下。
テニスウエアっぽいデザインがいいよね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 04:13 ID:brIW5DO2
それってメンズだけでレディースないよねー。
せっかく良いのに実際見に行って愕然としました。
レディースも作ってくれよー
じゃなかったらボーイズとかXXSとかさー
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:12 ID:XsXgl+HD
>29

ユニのポロシャツならあるよ、レディス。
テニスにも着回せるようなデザインの奴もあったよ。ボーダーの奴を買いました。

アルペンのオリジナル・カジュアルウェア系も要チェックです。
小さいサイズを探すならこちらの方がお奨め。
今年はCoolMax使った奴が結構出てたよ。

オリンピック(スーパーの)の下着売り場でワゴンの中に、可愛い感じの
CoolMax使ったキャミっぽいのがあった。500円だったので1枚買って
ウェアの下に着てスクール行ったら、サラッとしていて結構具合良かったよ。
翌日に店に行ったら、もう1枚も残っていなかった・・・せめてもう1枚買って
おけば良かったなー。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:15 ID:FC0sHy4S
速乾性能が一番高いものってどれだと思いますか?
私は負けているときに襟がぬれていると余計にイライラしてくるので・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:49 ID:0TPFZjDQ
>>30
フィジオセンサー(機能素材)を使ったもの。確か帝人が出してる素材。
ググってみたらシャツ出てくるんじゃない?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:00 ID:bR2tEce7
>>21
私(♀)はノースリーブ派です。
袖が無い為、サービスの時など特に、肩が回りやすい気がするので。

スクールにワンピースで来る人がたまに居るけど、
私も着たいなぁ。でも勇気が無い。w

33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:44 ID:O2Hu2353
スポーツに縁の無かった♀なんでスクール通ったはいいけど
そろそろ寒くなってきたのでウェアに困ってるんですが
秋〜冬にかけてTシャツにハーフパンツって寒いですよね
ドコでどんなの探せばいいか困ってます
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 17:12 ID:ovhBJn1S
男のノースリープはどうですかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:12 ID:C/lln8r6
>>33
テニスショップでウィンドブレーカー買え。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:14 ID:uO49DHSP
>>34
容姿次第ですな…
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:31 ID:W3MKKCCO
いや、わき毛の生え具合では・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 21:33 ID:x1fUgtVa
ウィンドブレーカーってシャリシャリして嫌
最近はシャリシャリしない奴がでてきてるね

自分は冬はジャージでやってます
真冬だと左手がすごく冷たくなるので苦痛
39純♂:04/08/30 23:40 ID:0sLOlttJ
腋毛ボーボーですが、剃ったほうが良いですかね・・。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 10:42 ID:iacAs5BE
>30

ここなんか参考になるんじゃないかな。

ttp://www.webleague.net/korekire/wear/file/vol5/wear.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:23 ID:5IY+muy9
綿が入ってないほうが良さそうだね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:19 ID:pYFb+I/p
ポリはいいけど
防臭機能がないと汗くさくなるよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:42 ID:KbsUWvTG
一長一短があるのですね・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:12 ID:dlP8ZZEs
この夏いい気になってドライウェア沢山買ったら、まさしく
綿のシャツ着てたときより汗臭い!つーか脇とかも匂いが強調されてしまった。
欝だ。あれ速乾だけに乾燥する時匂いがぱーっと出ちゃうのかね。
終わって飲み会とか行くとちょうどにおってしまって気になって。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:41 ID:908+1X+b
>>44
キタネ。シャワーくらい浴びて着替えれ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:41 ID:gSiEeIfd
誰かロディックが着ているリーボックのウェアー持ってる人いる?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:21 ID:+rcahMs9
RbkってロゴがRDKに見えてロディック専用かよ!と思ってました。
4844:04/09/02 13:34 ID:G1P8GhRt
>>45
うわわーん
だってテニス終わった帰りに急に決まることない?飲み会・・・。
でもこれからは一枚シャツを余分に入れとこうと思ったよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 16:13 ID:cDIK9A8g
>>48
行き帰りずっとテニスウエアなんですか?
そのような方はかなり珍しいのでは?
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:18 ID:djLXRHlg
>>48 たまに有るよね>飲み会
地方の場合は、俺のとこもそうだけどコートに集まる人は
全員乗用車で来るからウェアのまま
シャワーのあるコートはスクールだけでそのシャワーも
みんな車に乗って家に帰ってしまうから殆ど使用されない
飲み会は予算の関係で必ず個人宅を使うのでみな一度
帰宅してから集合
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:01 ID:MP30vfOx
そんなときに制汗消臭スプレーですよ
シャワー浴びれないときは
汗吹いてシューっとしてさっぱり
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:41 ID:ArFTNXUv
アメリカンサイズのウェアー取り扱ってるところ知りませんか?
XLでも〜180cmで幅が広いので困ってます。・・当方200に差し掛かりそうです。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:46 ID:BKGXjIrP
>>52
痩せれ。以上
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:49 ID:a9o5gLIr
そんなあなたにユニクロ
5552:04/09/03 05:34 ID:jP234rTv
あ、横幅ではなく丈が長いのが欲しいのです。
XLサイズは丈が長いのは良いのですが、
横幅がありすぎてだぶだぶに・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:02 ID:HBOmxLZs
2メートルじゃきついな。
おれは190ぐらいなのでギリギリセーフ。
エディーで輸入かな?

おれも昔横幅なかったので筋トレして体の厚みを増してあわせたな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:20 ID:OXa927/n
XLを買ってダブダブな横幅は自分でお裁縫♪
5852:04/09/04 18:46 ID:1wY8qvqa
やはり輸入ですか〜。Visa1枚あればどうにでもなると思ってましたが、
前に頼んだところは、海外のオファーはAM/EX以外ダメなどメールで言われました。
近いうちにエディーさんに頼んでみることにします。
裁縫は・・・そろそろ身を固める時か・・・( ´・ω・`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:23 ID:svKCzTCj
>58

TenniswareHouseならVISAでOKでしょ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:57 ID:OcXOrSto
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:35 ID:URFILfm3
定価で買ったシャツが半額で売ってたよ・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:55 ID:Al1MviA0
汗臭くてシャワー浴びれない時は全身ファブリーズですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:54:11 ID:+gdgLLSF
168の57なんだけど、
Msaizuだと小さい・・
167〜172って書いてあるのに、
スイングん時きっつい。

テニスウェアってワンサイズ上着るもん?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:55:37 ID:+gdgLLSF
168の57なんだけど、
Msaizuだと小さい・・
167〜172って書いてあるのに、
スイングん時きっつい。

テニスウェアってワンサイズ上着るもん?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:38:51 ID:UPuie2l3
そろそろ寒くないウェアを語る季節ですね。

自分はユニクロのヒートテックのロングスリーブTシャツを買ってきました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:55:21 ID:QVG1o7z+
今の時期、ダイエーでお買い得品がでてるよ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:00:56 ID:McLBfbDH
今年は色々種類を買ってみたけどね、快適さは値段相応。
一般的なドライ素材のテニスウェアは2000円程度の安いものでも臭いが出ないのに対し、
ユニクロのドライはビックリするほど臭いがきつくでる。
ドライ性能も悪かった。
500円と2000円とでは4倍差があるのだから仕方ないのは当然ではあるが・・・
除菌消臭する効果がないものはクラブやスクールで使えないでしょう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:07:19 ID:t3F/vgkX
ユニクロよりダイソーがイイぞ!

>>67
そんなに臭いのか、藻前(;´Д`)
6967:04/10/16 04:15:41 ID:McLBfbDH
>>68
時期ハズレだけど一回買ってみなよ。
ユニクロ製品だめだって。
多分他社のは抗菌防臭加工されてるんだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 18:31:41 ID:7fgVBRS3
>>69
この夏はユニ黒ドライを3枚ほど練習の時着まわしてたけど
お前みたいに体臭キツくないんで無問題ですた。

臭いから病院逝け
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 11:14:54 ID:g5sPIW8U
ヨネのウィンドブレーカー買いました。白にエンジのライン入ったやつ。
最初はアディが欲しかったんだけど、サイズOでも丈が短かったのであきらめた。
ヨネはかなりでかくてOならダボダボ、Lでぴったりでした。
ヒートカプシュールは暖かくて良い感じだけど、ズボンの裾が絞れないので足は寒い・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:34:21 ID:Y+EvzAna
結構高いウィンドブレーカー系のジャージ買ったんだけど
腕の動きに関しては問題ないんだが、
脚を広げにくくて気になる。
>>71のようにテニス用を買った方がいいかも。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 00:41:17 ID:eLlD+HQo
>70
来年からは防臭加工するらしいぞ、ユニクロ。
かなり臭いと不評だったらしい。
オレ的にはナイキのドライフィットの方が臭いと思うが。
74名無しさん@エースをねらえ!:04/12/16 23:24:35 ID:vIXRw5US
ttp://www.eddy.co.jp/images/teamwear/W41819490.jpg
このアップウエア買った
75名無しさん@エースをねらえ!:04/12/24 23:17:19 ID:rKGG3+N0
暖かいウェアほしいage
76名無しさん@エースをねらえ!:04/12/24 23:23:06 ID:/9nKLn6o
この季節裏つきアップは暖かいが汗かくと暑い。
ちょっとモコモコすることも。
薄目のアップは動いているときは調度良いが
止まると直ぐ寒くなる。下手すると風邪ひくことも。
衣服の調節は本当に難しい。
77名無しさん@エースをねらえ!:04/12/25 10:07:27 ID:GUA4dhj4
アップが終ったら、真夏と変わらず半袖半ズボンな俺は基地外ですか?
78名無しさん@エースをねらえ!:04/12/26 09:54:55 ID:ZtYbLOAV
>>77 別に変って事はないだろ。
79名無しさん@エースをねらえ!:04/12/27 15:53:03 ID:rYnyX614
>>76
ほんと十二単みたいな重ね着しないと却って汗かいたり
寒かったりするよね。
難しい!温度調節。
80名無しさん@エースをねらえ!:04/12/27 17:20:55 ID:RZ6LOVb6
>>77
漏れもその基地外ですが何か?
81名無しさん@エースをねらえ!:04/12/28 10:27:51 ID:o/SCP9fO
試合用の短パンがくたびれてきた。
この時期なら、短パンや半袖シャツなど夏物は安くなってるかと思って
仕事帰りに近所のスポーツショップに行ってみた。
全然安くなってなかった・・・。 orz
82名無しさん@エースをねらえ!:04/12/28 10:30:43 ID:biGhbKOZ
>>81
もう季節変わっちゃったからね。季節の変わり目に行かないと安くならないよ。
83名無しさん@エースをねらえ!:04/12/28 12:00:14 ID:oMARevVa
寒いと思って温度調節してくれるウェア着ていくと
昼間だと暑い。もう少し涼しいのを着ていけばよかった
と後悔するが、3時過ぎると寒くなってくるので
後悔しそうだ。冬なのに昼間は気温が高い日が多いので難しい。
84名無しさん@エースをねらえ!:05/01/03 02:49:06 ID:dS10JIpP
夏はサッカーのユニ。これ最高!いっぺんためしてみ。
85名無しさん@エースをねらえ!:05/01/03 08:25:56 ID:On2sFZJr
サッカーのユニは素材がいろいろだから。。。
プーマとか、カッパ(ピチだけど)ならいいけど、
それ以外は汗ではりつく。
86名無しさん@エースをねらえ!:05/01/03 12:56:17 ID:p6XLmY9L
84じゃないけど。
>>85
そうなの?
この前覗いたスポーツ用品店で、処分品のサッカーユニフォーム(adidas)が
安かったので買っちゃったよ。
ちゃんと襟もついてたし、ワッペンとかはついてなかったから試合にも
使えるかなと思って・・・。
87名無しさん@エースをねらえ!:05/01/03 16:54:33 ID:uLlVU954
テニスウェアのメッシュのものが一番だと思うけど・・・
88名無しさん@エースをねらえ!:05/01/03 17:17:04 ID:On2sFZJr
ものによって本当に違うと思う。サッカーのユニには
下になにか着るのを前提にしているものと、そうでない
ものがあるから、アディダスは試したことないけど、
ナイキはちょっとべたついた。
8986:05/01/03 17:41:00 ID:efecfEW9
>>88
>下になにか着るのを前提にしているものと、そうでない
>ものがあるから

買ってきて、以前から着ているウィルソンのテニスウェアと比べてみたら妙に
生地が薄かった。
で、その後「そういえばサッカー選手はユニフォームの下にTシャツ着てるな」と
気が付いた。
Tシャツを着てることを前提に吸汗性とかを考えてるのかも?!と思っては
いたんだけどヤッパリそうだったのか。
部屋でチョット着た感じでは、生地が薄いせいか動きやすかったけど。
今年の夏に着てみて、ダメだったら練習用にするか・・・。
9086:05/01/05 14:07:34 ID:CAZoyuCt
続報
昨日、時間があったのでまたスポーツ用品店に行って見てきた。
adidasのテニスウェアとサッカーユニフォームを見比べてみた。
素材表示は同じ「CLIMALITE」となっているけど、ヤッパリ違う。
テニスウェアのほうは、サッカーユニに比べ若干生地が厚く編み込みが細かい。
裏側(肌側)と外側の編み込みも違いがあって、内側のほうが細かい。
汗を吸い込み表側に出すような構造なんだと思う。
サッカーユニのほうは、前にも書いたけど生地が薄く編み込みも裏・表とも粗い。
やっぱりアンダーウェアを着ることを前提に作ってあるんだと思う。
そんなワケで、結局そのテニスウェアを買ってしまった。
前に買ったサッカーユニほど安くはなかったけど、初売りセールとかでいつもより
安かったので・・・。
デザイン自体は以前買ったサッカーユニのほうがカッコイイんだけどねぇ。
試すことなく練習用になってしまいました。
ちなみに、夏物が処分セールで安かったので練習用にadidasの半袖Tシャツも1枚
買ってきた。
これも素材は「CLIMALITE」だけど、テニスウェア・サッカーユニとは生地の
作りは違っている。

長文スマンです。
91名無しさん@エースをねらえ!:05/01/05 16:07:24 ID:RfnvPyYu
寒い時期だからウォームアップについて語る者はおらんのか

アップの下だけ欲しいのでユニ黒のエアテックパンツを
買おうと思うのだが、暑過ぎるだろうか?
92名無しさん@エースをねらえ!:05/01/12 20:54:51 ID:i7OfIC8Z
あまりの寒さにトレーナーの袖が鼻水でテカテカになりました♪
93名無しさん@エースをねらえ!:05/01/12 23:26:39 ID:lF7sXXg5
なんで文末に♪がつくんだろw

上の方にあるサッカーのユニの話に反応。
サッカーの選手って試合が終わったら
ガバッと服を脱いで人にあげるのを良く見ます。
サッカーの人は下着着ないのではないかと思いますが?
じゃないと汗くさい下着を外人にあげてることに、、、キモッ!
94名無しさん@エースをねらえ!:05/01/13 11:33:25 ID:QZs1ThE1
>>91
自分はまさにそれを着ています。ちなみにおいらは相当汗っかきの部類だけど、
2時間程度であればそれほどでもない。<普通の練習程度
ちょいと大きめのサイズを買って着ているけど、個人的にはなかなか着心地は
良いと思うよ。
95名無しさん@エースをねらえ!:05/01/13 16:14:09 ID:3+u44Ao3
アディダス最高!
96名無しさん@エースをねらえ!:05/01/14 23:23:54 ID:eqlgnTaT
>>93

ものにもよるし.最近のは二重構造になってるのもあるよ.
つまり,外側と下着の部分が一体化しているのとか.
97名無しさん@エースをねらえ!:05/01/15 18:21:33 ID:ML8CXysz
ユニクロのジジシャツ最高!
アンダーアーマーより柔らかいから動きやすいし。
セールやってたからめちゃめちゃ安かった。

サッカーのウェアーは夏の夜使ったら寒くて凍えそうになったことがあるよ。
98名無しさん@エースをねらえ!:05/01/15 19:43:05 ID:8IOSHP9f
イリ・ノバクの着てるカンガルーマークの付いたウェアって
なんていう会社の?
99名無しさん@エースをねらえ!:05/01/15 23:39:41 ID:BRzT/lmZ
>>98
ラルピナじゃないかな
正規輸入はされてないでしょ
並行に強いショップとかでなら買えるかも
以前は神戸のFも取り扱ってたんだけどね

先日、同じ社会人サークルのオバサンが着てるのに気付きちょっと驚いた
ウェアとかにあまり拘ってそうにない感じだったので・・・w
100名無しさん@エースをねらえ!:05/01/16 15:06:01 ID:DR2hJHe1
>>99
教えてくれてありがと
10191:05/01/16 23:40:13 ID:fdCDhSvo
>>94
遅レススマソ。
先週末に値下げされたのを見計らって買ってみた。
見た目モコモコっぽい割に、それほど暑く感じないですね。

アップとして十分使えますな。dクス

102名無しさん@エースをねらえ!:05/01/25 15:28:58 ID:UicLi9h+
adidas の new model は2月から発売?都内で売ってるところは無い?
103名無しさん@エースをねらえ!:05/01/30 09:28:51 ID:YlXW28+v
昔風の股下の短い短パンが欲しいのですが、何処にも売ってない。
もう生産されていないのですか?ヤフオクでも中古品しかないし・・・。
104名無しさん@エースをねらえ!:05/01/30 11:10:41 ID:fRQeYv04
サントロとか履いてるのでしょ?
105103:05/01/30 22:48:26 ID:zNz7vbei
そうですね。こういう感じのものです。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%c6%a5%cb%a5%b9%a5%d1%a5%f3%a5%c4&cat=2084048413&auccat=2084048413&acc=jp&f=0x12&alocale=0jp&mode=1
出来れば新品がよいのですが、中々みつからなくて・・。
106名無しさん@エースをねらえ!:05/01/31 00:02:33 ID:Qm9GFVdz
>>105
ソフトテニスやバトミントン用でありそうだな
107名無しさん@エースをねらえ!:05/03/09 13:12:52 ID:HCxm8hoE
アディダス最高!
108名無しさん@エースをねらえ!:05/03/10 13:26:19 ID:SBqIomcn
>>107
発売中止にするんじゃねーよ。コンペティション・ウォームアップ
109名無しさん@エースをねらえ!:05/03/20 22:08:51 ID:0SQlYjTA
この季節は着る物に悩む。
暑かったり寒かったり・・・。
110名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/08(金) 22:47:57 ID:RVMf3P3o
クルニコワとかが着てる、セクシーなウェアはどこに売ってるんですか?
111名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/17(日) 11:18:51 ID:LmBYc/1S
ユニクロのドライTシャツはまだですか?
112名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/24(日) 18:54:38 ID:R78AAOQI
肌が弱いのでドライTシャツだとかぶれるんです。
113名無しさん@エースをねらえ!:2005/04/26(火) 13:17:52 ID:UsMa/TOI
ドライシャツって基本的に薄手だからたくさん汗かいたら一定以上は吸ってくんない
多汗症の俺には不向き
114名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 09:06:56 ID:sJIJHssP
ゥェァ
115名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/04(水) 11:05:43 ID:7Q/LyUg/
UVケアの商品が増えて嬉しい。デザインも色々。
各社の表示基準が統一されたらもっと嬉しいなー

汗に関しては一定以上かいたら着替えればよろしいかと思いますが。
116名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/07(土) 23:11:39 ID:XJWviJjG
CW−Xとかをテニスで
使ってる人っていますか?
117名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/09(月) 17:43:16 ID:+uvQSBB8
日焼け防止のため、両手グローブ探してまつ
おすすめありますのん?
118名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/21(土) 22:08:33 ID:DVVCWQ+K
age
119名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/21(土) 22:43:47 ID:nHREm67k
>>116

CW-X使ってますよ。

冬は、下半身用のロングのプロモデル。
あと、昔肩を壊したので、肩保護用のエキスパートモデル。

夏は、試合のときだけ、パフォーマンスアップ・ショートモデル。


ところで、
アディダスの Formotion シリーズのウェア、使っている人
いましたら是非インプレお願いします。
120名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 01:51:54 ID:aFM63RMR
>>3
ナイキなら「Cool Motion」シリーズでしょ。
今シーズンはショーツだけの展開だけど、2層構造になってて
不思議と汗びっしょりになっても意外にも快適だよ。

なんだといってもUSナイキの商品構成は魅力あり過ぎだね。ウエアハウスなんか見てても。
国内流通してるのは無難な色ばかりでorz
121名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/22(日) 09:13:06 ID:x/VGApB3
ウェアハウス使えばええやん。
122名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/23(月) 03:08:19 ID:S0E6WuVZ
>>120
ヨネからもモロにそれに影響受けたと思われるブツが出回ってた希ガス
123名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/25(水) 19:03:30 ID:EZ7IbJzw
神奈川の藤沢翔陵高校の狩谷大樹が着てるダンロップ黒ベースのウェアはオーダーメイドですか?
124名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/25(水) 20:05:03 ID:wGxXVDpV
>>121
ウェアハウス、ナイキ製品は輸入できなかったような・・。
125名無しさん@エースをねらえ!:2005/05/30(月) 18:05:08 ID:ublL6gxA
随分前のNIKEウェアで、ヒューイットが着てた上から下までボタンのポロ?があったと思ったんですが、名前をご存知の方教えてください…。

説明不足かもしれませんが宜しくお願いします。
126名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/01(水) 22:41:49 ID:mEsnQeyO
ナイキ製品で個人輸入できるところってない?
ウェアハウスができなくなったのはつらいな
127名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/02(木) 00:04:10 ID:sNJ9ZVkP
>>124
それはきっとパジャマだよ。
128名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/02(木) 00:25:46 ID:xfmc2Am5
シャラポアがファミレスのウエイトレスに見える件についてはどうなんじゃ?
129名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/02(木) 00:30:52 ID:jcyrs8D0
よくあるネタですよw
130名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/02(木) 01:24:01 ID:7wT1EIoz
ユニクロがスポーツウェア発売しました。
結構いいかも。
131名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/05(日) 11:19:28 ID:Y1ckKa06
先週、ユニクロで「ドライクーリングボクサーブリーフ」と
「BODY TECHドライメッシュTシャツ」を買ってきた。
で、昨日使ってみた。

ドライクーリングボクサーブリーフはなかなかイイっす。
適度な締め付けでキンタマの収まりもいいし、汗をかいても
サラっとしてる。
若干生地が厚いような気もするけど、別に動きにくくは
無かったし、これはけっこうお奨めかも。

BODY TECHドライメッシュTシャツは、サイズ選びに注意?!
自分はアディダスやフィラ等のTシャツではMサイズで
ピッタリなんだけど、コレの場合は袖がチョット短めで
胸周りが少〜しキツめな感じだったので、ワンサイズ上でも
よかったかも知れない。
汗の吸いもいい感じだけど、昨日はそれほど暑くなかったのに
ちょっと張り付く感じがあった気も・・・。
もっと暑くなって滝のように汗をかくようだとどうなるか、
ちょっと気になる。
それと、背中のメッシュが細かい所と粗い所の縫い目が
当たって着初めはチョット気になった。
慣れれば問題無いんだけど。
コレのVネックのほうは切り返し部が色違いになってて、
デザイン的もなかなかイイっす!
試合でも着れる・・・かな?

この二つ、コストパフォーマンス的にもお奨めです。
132名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/05(日) 20:35:22 ID:m9SKUyxc
スポーツオーソリティオリジナルのウェアもコストパフォーマンス抜群!
133名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/15(水) 02:37:57 ID:8ai/aT3+
>>132
ユニクロ、色がヘン。
134名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/26(日) 00:55:03 ID:EmnsxYKZ
>>133
新色が出たね。
135名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/26(日) 10:45:39 ID:Y5LNWUr/
テニスウェアといえばアガシモデルでしょ!
それしか持ってないし
136名無しさん@エースをねらえ!:2005/06/26(日) 11:04:44 ID:UXgFXZpR
TWで個人輸入でしょ!
137名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/04(月) 15:32:55 ID:GFYnAMCk
機能だとスレ違いかな・・
身長170cmでウエストは9号サイズなんだけど・・
デブじゃない高身長の女子はウエアどこで探してますか?
海外通販も探したがまだみつからない・・
138名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/04(月) 15:58:22 ID:I4x95NIi
TWで個人輸入したいけど自信がありません
高いけど個人輸入代行を考えています
どこかおすすめのところありませんか?
139名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/05(火) 00:33:45 ID:H/hao7VU
アディタスの立体裁断されたやつ買ったが、スケスケ杉て着れないな。乳首スケるのはヤバス・・・
140名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/11(月) 00:31:51 ID:m4sDu29l
>>131 BODY TECHドライメッシュTシャツ(Vネック)って抗菌加工されてるんですかね?
汗かくとむっちゃくさくなったりしないですか?
141名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/11(月) 01:01:44 ID:cXin8TO+
>>140
汗かいて濡れたままほっとくとどんな物でも臭くなる希ガス。
もれはすぐ洗濯するし、プレイ中に着替えたりしたらそのまま干して、濡れたままにしないようにしてる
142名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/11(月) 02:01:28 ID:CCf8WcGb
このスレ臭うよ・・・
143名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/12(火) 00:21:18 ID:7MCYyGVZ
>>141 汗が乾くと臭くなるんぢゃないんすか?
汗で濡れてそのまま干してたら大変なことになりません?
>>142 クサくてごめん・・・
144名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/18(月) 23:17:33 ID:MxNfJjUG
ttp://www2.raisport.rai.it/news/sport/tennis/199901/19/36a4ab0c020c3/HEWITT.JPG
このウエアを通販してるところ知りませんかね?
145名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/19(火) 00:34:08 ID:U8xEixrE
>>143
濡れたままにすると雑菌が繁殖。特に汗なんかは凄い勢いで繁殖→激しく臭い。
雑巾なんかがそう。いつも濡れてること多いから臭い。
洗わなくてもすぐに乾かせば雑菌が繁殖しないので臭くはならない。逆に一度雑菌が繁殖して臭くなると、洗濯したくらいじゃ臭いのが取れなくなる。
146名無しさん@エースをねらえ!:2005/07/19(火) 01:37:05 ID:6BvJzrHU
べたつこうと何だろうと、俺は綿100%。コットンに限る。
男だから何度でも着替えればよし。
147名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/04(日) 22:45:42 ID:36lfFw/y
ナイキのサイズ表記おかしくない?
185あるんだけどXLだとでかすぎる。
やせてるのもあるがちょっとでかすぎのような。
148名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/04(日) 23:01:09 ID:TEqW3wnl
リフォーム店に持ち込め
149名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/05(月) 02:22:57 ID:sWy7W8su
>>147
ナイキがおかしいというより
アメリカのデヴがおかしいんじゃね?
150147:2005/09/06(火) 01:17:06 ID:+iKQcSJ8
ナイキジャパンになっててもサイズは向こうのデブが基準か・・・。
151名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/06(火) 20:49:00 ID:XFQREzHO
USは標準体型が筋肉質の大きめだから
そのままXLが大きくなるのは必然
ガリを基準に考えてないんだから仕方ない
152名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/16(金) 00:45:17 ID:2qgd2iC7
BODY TECHドライメッシュTシャツ(Vネック)は今年のような
酷暑の中でプレーすると汗でびしょぬれになってポタポタ落ちる事が
多かったです。
153名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/16(金) 02:13:45 ID:1ikp9y7K
それはどこのウエアですか?
154名無しさん@エースをねらえ!:2005/09/16(金) 11:34:10 ID:1yghvHPJ
ユニ黒
155名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 00:59:19 ID:A9tJ/ETL
男です 乳首が常に立って目立つんですが
どうしたらいいでしょう?
156名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 01:07:15 ID:9ZzsdrH4
そういうときこそ つけちくび だ
157名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 01:26:35 ID:A9tJ/ETL
>>156
ありがと
158名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 01:43:05 ID:TtzyqKXX
ユニ糞のドライメッシュはあんまり吸汗性が無いような…
濡れて体にまとわり付くんで動きづらい
生地が薄いしね。。

汗をかいて臭くなるのは洗濯時に柔軟剤使うとマシになります
159名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 07:20:38 ID:Wc+EHcwv
バボラのシャツも汗を吸収すると臭くなりませんか?
160名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 10:37:11 ID:if/Tf5fi
速乾性の素材って半渇きになるとどれもくさくなるだろう?
161名無しさん@エースをねらえ!:2005/10/25(火) 11:01:20 ID:u4K35Y/Z
自分の匂いってよくわからないよな。
162名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/04(金) 15:13:06 ID:J82wgR15
YONEXのウィンドブレーカー買おうと思ってるんですが、TW7534みたいな薄くてふにゃふにゃした生地のを探してます。
黒が良いのでカタログにのってた7115ってのにしようかと思ってるんだけど、店頭においてなかったので生地がどんな感じかわからない・・・
SXシリーズのような硬い生地のは動きにくそうなので、悩んでいるんだけど。
誰か7115ってのがどんな生地かわかる人おるかな?ルミナスって材質なんだけど。
ちなみに05-06ソフトテニス&バドミントンウェアってカタログの最初のほうに乗ってます。
163名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/04(金) 17:49:57 ID:PFE06jLf
速乾性の素材ってやっぱり臭くなるのか〜
知らなかったぞい。
俺だけが臭いのかと思ってた今日この頃でごわす
164名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/06(日) 03:59:24 ID:+U5EThMW
おまいのそのキツ-イ腋臭まで素材のせいにするなよ
165名無しさん@エースをねらえ!:2005/11/27(日) 23:50:40 ID:+0qTQdIb
>>163
漏れは全然臭くならないぞ

とマジレスしてみる
166名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/22(木) 23:17:10 ID:cgooT4SB
あげ
ナイキのウインドブレーカー買った。
167名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/23(金) 10:16:32 ID:Pj6do10q
このくそ寒い中、どんな服着てる?
先週の土日は死ぬかとオモタ。
168名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/25(日) 00:59:08 ID:eo4ZoaLo
>>167
漏れは東京だが、ブレスサーモの長袖に680円のフリースを着て、その上にウィンドブレーカー着用。
下は水泳用のサポーターに長いスパッツを履いて、1980円のトレーニングパンツ着用。
コートサイドにいる時は、その上にグラウンドコートを着る。
これだと汗をかいても乾き易いし足をつらせたりしにくいので気に入ってる。
あと、手袋も用意。

でも、他の人のも聞きたい。
169名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/28(水) 19:22:13 ID:E3u6oYlC
日本でラコステのテニスウエアが手に入るショップないですか?
170名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/30(金) 15:14:52 ID:tcc0WbTs
デパートのラコステ売場で相談しる。
昔、東京だが小田急ハルクのスポーツ売場で見た気がするけど。
171名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/31(土) 04:28:09 ID:jwRh1Tp0
ラコステのサイト池
日本語表示もあるから店舗検索もできる

今までテニスウェアが売ってるのを見たのは日比谷と大井町アトレ
172名無しさん@エースをねらえ!:2005/12/31(土) 07:49:10 ID:nqaBwto0
野球用の長袖Tシャツ+トレーナー+ウインドブレーカー。
それで寒ければ、サーマルウエアを更に足す。
野球用のウエアって意外と防風性に気を使ってるよ。
173名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 06:16:18 ID:4epgUp0j
170さん171さんありがとうございます。
ゴロビンみたいのほしいので早速押しかけてみます。
海外の土産に買ってもらったのはデカすぎてずり落ちちゃうので、、、
174名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/04(水) 18:26:18 ID:X/sUuHOq
俺が最近買っているのは、サッカー用のシャツなんだけど、なかなか使い勝手がよいぜ?
やっぱり底辺が広いのかな?サイズ、デザインとかたくさんあるし。おまけにテニス用よりも安いときている。これ重要。
そうそう、ナイキといえばナイキスフィアドライがべたつかずよいと思います。やはり生地がぼこぼこしてるほうがサラってしてるんだろうな。
175名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 01:51:39 ID:Kso7d4yG
NIKEが一番
176名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 02:06:20 ID:vxCwtrF6
あげ
177名無しさん@エースをねらえ!:2006/01/15(日) 23:24:56 ID:IvrhtNVg
日本のラコステではテニスウエアのお取り扱いは
無いそうです。しょんぼり。
フランスと直接やり取りする度胸はないので諦めます。
お騒がせしました。うわあぁん
178名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/07(火) 00:46:06 ID:SY5obxDr
白のウェアーって透けたりして困ってます・・・
皆さんは白のウェアー着る時は下に何か着たりとかします?
179名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/07(火) 23:47:47 ID:xZ7g9Qwk
>>178
買うときに手を入れて透かしてみたりして、
透ける素材かどうかチェックしてから買うようにしてる。
店で「透けるかな?」って思わせるような物はまず駄目だね
180名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/08(水) 00:40:31 ID:g85r3lqS
海外のDIADORA公式サイトでは発表してて、DIADORAジャパンでは発表してないんだけど電話したら取り寄せて貰えるかな?
181名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/08(水) 00:52:50 ID:PnT94OFY
未だにユニクロ。箱で買ったりするので、汗かいてもいくらでも交換できる。
以前の方がデザインが良かった気がする。
182名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/08(水) 09:28:09 ID:tYj82Brg
>>178
>皆さんは白のウェアー着る時は下に何か着たりとかします?

あなたはもしや、全裸なのですか?
183名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/10(金) 01:53:56 ID:grKZMgeq
>>182
そうですね、白のウェアーでも下にTシャツ等は着てないですね・・
ポロシャツとかだと下にTシャツ着たら丸わかりでなんだかって感じでいつも色々試してます。
184名無しさん@エースをねらえ!:2006/02/10(金) 13:48:12 ID:f7rtrKpq
>>183
アホかw

厚めのウェアを着るとかで対応。
185名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/05(日) 01:50:05 ID:YTHAYGLe
adidasのTech Fitってのかなり気になる。
持久力が上がるとか、瞬発力が高くなるとか、本当なのかな?
誰か買った人いる?
186名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/05(日) 02:28:10 ID:zRbVq7su
思いこみで人はかなり変わる
187名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/05(日) 03:24:44 ID:ETIHo9pX
インポっしぶる いず なっしん
188名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/05(日) 11:13:23 ID:Bo5ISBFi
アンダーアーマー買え
189名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/06(月) 02:35:43 ID:oVZvsd6/
キリレンコのウェアめっっちゃかわいいね♪
これを好きな子に来てもらって一緒にテニスしたい
190名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/06(月) 02:36:48 ID:oVZvsd6/
↑↑↑
訂正
来てもらって→着てもらって
191名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/07(火) 01:14:10 ID:A/q2fyKS
>>185
あれかなりピチピチじゃない?別に太ってもなく普通の体型だけど着るの勇気いる。
あと、ああいうピッタリ系のシャツとかって疲れやすいんじゃない?
192名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/07(火) 11:28:45 ID:IgPcIi4l
あれはテーピング(伸び縮みする)と同じような働きをするんぢゃないかな?
つまりウェアの伸び縮みが筋肉の助けになるんだとおもう。。。
193名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/07(火) 17:48:42 ID:8f15tbCW
軽く締め付けることで、筋肉のブレも減るんよ。
例えばダッシュするときとか、足の筋肉の伸びが縦方向に制限されるので効率が良くなる。

テックフィット買ったよ、結構良い。
今まではCW-X使ってたんだけど、あれよりもっとピチピチ。
そのせいか、なんか体が軽く動く感じがする。
CW-Xではこういう感覚は無かった。
でも上体はよっぽど筋肉無いと格好良くは見えんなぁ。
それなりにあるほうだけど、足りないw
効果が下がるのかも知れんが、サイズ大きめ買ったほうが良かったかも。
194名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/07(火) 18:30:32 ID:8EStggI0
俺も買った、体が軽く感じたのも同じ。
確かにマッチョと言える体格無いと…素直にアンダーウェアとして使うのが良しか。
上はともかく下は買っても良いんでないかな。
195名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/08(水) 01:41:14 ID:prO4lzXH
まー、スパッツをカッコよくした感じだと思うね。
スパッツをそのままで売っても売れないから、
カッコよく見せてるんだよ
196名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/08(水) 09:18:56 ID:Y9zEPZEg
( ゚Д゚)ポカーン
197名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/09(木) 15:32:27 ID:fBZDqgCZ
いつの時代のスポーツマンだ
198名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/20(月) 16:19:58 ID:FM9lDsMb
速乾テニスウェアは機能的にはいいんだが、デザインが??では?
速乾はゴルフウェアの方がデザインがシンプルで好きなんだが。
199名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/20(月) 23:44:51 ID:hvRYEWuK
ウェアなんぞ千円ので十分だ
ウェア上下、アップ上下、ベンチコートあわせても6千円くらいだった
まあ、聞いたことないめーかーのだが着てても有名メーカーとの違い分からん
200名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/20(月) 23:49:55 ID:+3hJ5sIC
200ウェア!!
201名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/21(火) 00:11:20 ID:F6WDj3hq
確かに機能面を見れば速乾で軽ければ何でもいいと思う。
ウェアにファッション性を求めるか否かの違いだな。
202名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/21(火) 02:39:38 ID:Yt+gbS6a
いや、さすがに千円のとじゃ違いがはっきり出ると思うが・・・
203名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/22(水) 04:00:26 ID:HauNr3zg
もうウェアくらいデザインで選ぼうぜ

そんな大してすげー機能ついてるわけじゃねーんだしさ(笑)
204名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/22(水) 13:04:45 ID:sSHSmFTo
股のところが擦り切れてきたので充て布をしてふさぎました。
4ヵ月後ポケットが擦り切れて穴が開いたので縫ったけど股とは違いさすが目立ってしまう。
それでもユニクロはテニスコートで着れない。
205名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/23(木) 00:05:48 ID:6Uv/bP4u
デザインで選びたいけど、妙なデザインが多くて>>198なんよ。
206名無しさん@エースをねらえ!:2006/03/24(金) 01:54:20 ID:g9aSry3u
んじゃゴルフウェア着r(ry
207名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 22:53:41 ID:A5+Nmy4L
ナイキの日本向けレディースウェア(シャツ)について聞きたいのですが、
身長156cmでバスト90ならSでしょうか、Mでしょうか?
208名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 22:54:30 ID:jThtxoJS
Mだと思います。
209名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/14(金) 22:54:58 ID:A5+Nmy4L
あ、早い返事、ありがとうございます。
210名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/19(水) 18:45:24 ID:EDE3GP45
黄色の蛍光色のテニスウェアはとても目立ってイイよ!
211名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 14:20:37 ID:i7G5VM/8
手袋のことうかがいまつ
日焼け対策に両手に手袋したいのですが
今の候補が
粒々が付いた軍手と片手ずつうってるおされな手袋ですが
両手のを売ってるのを見たことがありません
あるのでしょうか?
212名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 21:28:04 ID:zIeS110N
タッキーニで両手用のUV対策してるのを売ってたのは見た。
しかも普通のグローブより手首の部分が長めに作られてた。
213名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/20(木) 22:45:01 ID:i7G5VM/8
それいいですねえ
214名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 03:20:07 ID:fvXggLCM
タッキーニの手袋、オシャレなのはいいけれどすぐに穴があきます。
私の場合は一ヶ月持たなかった。
あと縫い目が手の平の生命線のあたりに来るので
グリップを短く持つ人には少々気になります。

という訳で手袋はウィルソン制のを愛用してます
215名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 18:03:39 ID:FzUz4Hqh
銀の靴下使ってみた人いますか?
消臭効果など教えてください。
216名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/21(金) 21:00:25 ID:yon+5X8a
景品で貰ったドラバイテックスの靴下。
シューズを脱いだときプ〜ンと臭わない。
でも履いた瞬間ブツブツが違和感。慣れれば大丈夫。
217名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/23(日) 18:38:16 ID:zr0TUS4h
フレッドペリーのウインドブレーカー欲しいんですけど、どこで売ってるか知りませんか?
218名無しさん@エースをねらえ!:2006/04/24(月) 00:09:54 ID:INOkmDpH
219名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 02:51:19 ID:zp3NRquw
フレッドペリー買う人って金持ち
220名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 03:01:57 ID:ESAqG5av
誰かラコステのロデモデル買った香具師いない?
他のラインでもいいけどw
221マユ:2006/05/02(火) 18:58:15 ID:uCvRgxVZ
ナイキのウェアでナダルやフェデラーがプリントされているTシャツがあるらしいのですが、
どこに売ってるか教えて下さい。
222名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/02(火) 19:02:01 ID:VDY7SsOo
どうせなら「NICE」とか「Adios」を着ているほうが
目立って人気者になるぞ。時代はブランド物よりパチモンだよ。
223名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/03(水) 02:41:58 ID:eUZ9vnmD
224名無しさん@エースをねらえ!:2006/05/16(火) 00:20:08 ID:qbKm1iGF
あぁ昔のアディダスのウェアカッコ良かったなー
白地に3本線がシンプルで良かった。
225名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/11(日) 22:32:23 ID:CyWFIRcM
X-ソックス使ってる人いますか?
インプレ希望


   っつって age
226名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/12(月) 18:12:05 ID:6lhLFdK4
>>225
薄手だけど、靴の中で動かなくて良いですよ、
試合の時に履きます、でも、高いよね。
227225:2006/06/13(火) 21:25:52 ID:1No33Gh5
サンキュ。

薄手っていうのがちょっと気になる。
ハードコートなんかだとキツイかな。

値段も高いよね。
でも2年間保証らしいし、穴開いたら
交換してもらって・・・。

ムレないっていう宣伝文句は本当?
228名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/15(木) 23:56:23 ID:DFmerB2N
yonexの旧モデル(2年前くらいまで)のウェアを売ってるサイト知りませんか?
229名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 14:45:01 ID:Wc+WUzwc
速乾ってようは吸い上げる水分の量を少なくして吸い上げた分はすぐ乾く、
ってことなのね
230名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 15:28:33 ID:IX61/Q7i
よって結果的に多量の水分を吸収することになるのではないか
231名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/20(火) 22:20:35 ID:Wc+WUzwc
経験上綿Tのほうが吸ってくれるし、機能性を謳ってるシャツのように
汗を多量にかいているのに吸い取ってくれないということは少ない
そのままだと冷えてきたら困るがね
232名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 04:39:42 ID:RnqQxrlr
>>225
ソロパッドの方がいい。xソックス薄すぎて靴の中でずれる。豆できた。
あと、靴のサイズ変える必要があるくらい薄いです。
登録すれば保証付きだけど、ソロパッドもかなり丈夫。特にハードコートの衝撃吸収がいい。
ソロパッドと安売りの靴下2枚重ねすると最高にフィットする。
xsocksおきにいりなら、それにあわせて靴買う必要あり。
233名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 04:44:12 ID:RnqQxrlr
草トーナメントなんかで、ケガ予防に黒のショートパンツにcwxのクルブシ迄のロングスパッツはくのってどう思います?
やっぱり格好悪い?
サッカー選手だといたんだけど。
234名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 11:27:11 ID:TNvhFvEn
古傷があって再発予防ってんなら格好を気にするまでもないと思うが
だいたいにしてCWXって実用的な物なんだから

一つ言えることは同じ物を着ても「似合う人と、似合わない人がいる」ってこと
235名無しさん@エースをねらえ!:2006/06/25(日) 22:42:33 ID:MfemcNt3
ウニクロのドライコンプレッションスパッツってどお?
いまなら1,490円で7月2日まで安いし、太もものサポートにいいかあと。

本当はワコールのCW-Xがいいんだけど、1万くらいしちゃうし。
236名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/02(日) 08:12:49 ID:AgXi4VII
>>234
>一つ言えることは同じ物を着ても「似合う人と、似合わない人がいる」ってこと

に、似合わないかも…
237235:2006/07/07(金) 21:21:25 ID:9h6iGgwC
ウニクロのドライコンプレッション スパッツ 購入してきた
結構 (゜∀゜)イイ
クルブシまでのCW-Xのスパッツも使ってるけど、同じくらいサポート力もあるしドライ感もあり。
上半身のシャツのヤツも購入したが、開発コンセプトとして呼吸機能の補助があるとのことで、胸郭を開くようなサポートをする
上に薄めのシャツを着ればナイターなんかでは使えるかも。
少し肩甲骨を開くようなサポートなんで、テニスの動きには邪魔になるような気もしたが、動き始めればほとんど気にならない。
238名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 00:12:12 ID:wao41zzE
uniqloは皆敬遠するからむしろ逆にきるべきだね。
安いし、そこまで粗悪ってわけじゃないし、無地でシンプルなのがいい。
239名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 01:04:08 ID:75UHQeVc
XLのキャップどこかで売ってないですか? デカ頭は駄目なんですか?
240名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/13(木) 18:39:59 ID:mz4YY+15
>>193
ピチピチタイプのウェアはマッチョじゃないと似合わない・・・と思っていたが、トッププロの腹も結構出ていることに気がつけば、それほど気にならない・・・と思いたい。

>>239
テニス用のは皆フリーサイズのばっかりだから、XLだとほとんどないかもね。あとはでっかいサイズの服屋かバンダナとかかな。
あとは横浜とかで米軍放流品のアーミーもので探すとか。迷彩服ウェアもいいかも。
241名無しさん@エースをねらえ!:2006/07/25(火) 15:54:57 ID:mbdwvWG2
リーボックのアカスーソとかが着てる
斜線がいっぱい入ったウェアって着心地とか性能どうなの?
知ってる人教えて。
242名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/30(水) 14:16:15 ID:Kf5gw1KI
ルコックのHPからテニスウェアが消えてるんだけど、
どーなってるのかご存知の方いますか?
243名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/31(木) 14:27:06 ID:JQKmluZj
>>242
予想だけど、ルコックの販売元であるデサントが、バボラのテニスウェアの
販売をするようになったからじゃないかな。
テニスブランドとしては、バボラの方が知名度高いし。
244名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/31(木) 16:54:07 ID:z5jP4mTR
>243
ありがとうございます。
バボラ好きにはええ話でしょうが、ルコック好きには厳しい話ですね。
242さんの予想からすると、ルコックは一般のスポーツウェアのものは買えても、
もうテニスウェアは買えないってことになるんでしょうか?悲しいな〜
245名無しさん@エースをねらえ!:2006/08/31(木) 17:19:45 ID:JQKmluZj
>>244
243です。
同感です。テニスウェアが無くなってショックです。
ルコック好きとしては、[テニスウェア]を着たい!!
いつか復活してくれることを願っています。
246名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/01(金) 23:47:27 ID:IQzsONOL
ディアドラてどーですかね?
247名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/02(土) 00:22:16 ID:r319AUfd
いい靴だ
248名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/02(土) 03:05:51 ID:m8tIDfn6
ナイキのズームヴェイパー2って超かっこよくね?特に2005年全仏でフェデが履いてた白赤黒のやつ
249名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/20(水) 19:54:45 ID:+a4e+vpz
テニスウェアさー、男子がスコートはいても良くね?
俺は部活中スコートはいて練習してるぜ!
250名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/22(金) 21:57:09 ID:AEJusiqR
>249
タータンチェックのキルト地なら可(ただし下着は×)
251名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/23(土) 01:29:33 ID:HQp+QMaS
ウィンの時のシャラポワモデル(背中の穴が汗かくと開くやつ)
2〜3回しか着てないのに破れちゃったよ(>_<)
252名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/23(土) 01:48:04 ID:tpwodWQ1
破れるような体型でそれを着た勇気に拍手を贈りたい
253名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/23(土) 09:53:05 ID:A2ya6IGi
>>251
洗濯に弱いってことかな?残念でしたね。
>>252
氏ね
254名無しさん@エースをねらえ!:2006/09/23(土) 11:54:08 ID:tpwodWQ1
>>253
ごめん、自意識過剰と書くべきだった...orz
255名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/26(木) 20:32:16 ID:6mTrqXLP
最近はサッカーのレプリカウェアーでプレイしてます。
目立つし機能的にも問題なし。
試合には出れないけどね。
256名無しさん@エースをねらえ!:2006/10/26(木) 21:06:47 ID:sZkZvcst
>>255
襟付きロゴ無しなら、何ら問題ない。
257名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/06(月) 23:32:21 ID:Ub5lT2Lk
ウェアは上下で統一してますか?
ちなみに自分はウェアはオールNIKEです。
258名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 04:20:09 ID:gv4+wUkf
速乾で冷えないタイプのシャツってある?
ナイターでやってると、そろそろ汗で冷えるのが気になる。
259名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 10:42:18 ID:+Cosu54c
>>257
その場合靴下とシューズもNIKEにしてるのかな?
260名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 14:50:42 ID:ophvPNK4
>>259
257です。
靴下、シューズもNIKEです。
ただ、最近、浮気心が芽生えまして・・。
みなさんはどうなのかなあと。
261名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 20:14:18 ID:1JzBHbRc
>>260
アウターから靴下までユニクロとかどお?
ラケットのステンシルもユニクロロゴだと結構いいかも。
シューズはそこだけアシックスとか玄人っぽい。

ちなみに、今日、ユニクロのあったかいTシャツ買ってきた。ブレスサーモのsweatの下に着る予定。
一緒にユニクロにしようぜ。
262名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/07(火) 20:14:47 ID:wgpMXbnd
>>258
乾いて冷えないとなると化学を根底から覆さないと無理だな
263259:2006/11/08(水) 10:57:04 ID:NXeR5tGG
>>260
自分はすべてadidasにしてたんだけどどうせラケットは
合わせられないって事で最近はNIKEとadidasで組み合わせる時も
あります
264名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 20:41:34 ID:ZY7euJ3f
>>263
adidasのラケットあったじゃん。漢なら探してそろえるべし。
265名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 22:06:53 ID:gS+Ypeuo
俺は全身ディアドラだ!
266名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 22:08:43 ID:tVlAQE//
動きやすいウィンドブレーカー(下)を教えてくれ。
裏地に引っかかってひざが突っ張らないやつが欲しい。
おっさんには半ズボンは辛い。
267名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/08(水) 22:42:55 ID:clC44/sP
やっぱり、生パン、すけブラだな。
監督ガマン汁。
268名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 00:06:25 ID:2wvozKwf
>>266
アディダスのテニス専用じゃないジャージはかなりいいよ。
(アディプラウド、アディユニティ、アディネオなど)

春秋に着れる薄い生地のクロスアップもあるし、ウォームアップはけっこう暖かい。
シャカシャカ生地のウインドアップもあったはず。

上下揃えて着ると、かなり格好いい。
269名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 00:16:39 ID:S/cVv5pW
ラケットまで合わすとなると、NIKEかアディダスは無理ですね。
ヨネ、ヘッド他合わせられるけども・・。
いまいちやな・・。
アディもラケットあったけど、そりゃ無理でしょ。
レンドルモデルか・・。
270名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 08:06:41 ID:c58nnPpI
ナイキ・アデ着てるプロですらラケットは会わせてないのにな
271名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 21:57:16 ID:othOh7UZ
ディアドラいい。
機能性だけなら、ユニクロよし。
でも、素人っぽい。
へたくそに見える。
今年のヘッドのウェアはよかった。
フィットするタイプでラグランの緑×黒。
激シブ!
272名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/09(木) 22:35:29 ID:akd+ps0Y
ヤフオクに出てたやつか

273名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/10(金) 18:52:25 ID:gt0q4bYK
>>262
ググレカス。
空気中の水分子が繊維表面に吸着した際に、自由運動していた水分子の運動エネルギーが熱エネルギーに変換され発熱し、温度が一時的に上昇するものらしい。
274名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/10(金) 21:16:34 ID:ybQjVxEx
>>273
文盲ワロスw
275名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/10(金) 23:53:18 ID:N+srvc3x
>>274
おまいは熱統計力学1からやり直した方がいい。
276名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/15(水) 11:39:12 ID:tpPBXgoa
どこが文盲?
277名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/17(金) 06:31:05 ID:JRA8JaW7
ユニクロのあったかいtシャツ、悪くないけど、ちょっと生地が薄い。
暖かいというより、冷えない感じかな。値段考えたらいいと思う。
まあ、冬はtシャツの上に重ね着するから気になる程じゃないけど。
もうちょっと寒くなったらブレスサーモがオススメ。
278名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/19(日) 16:37:40 ID:vcki5D1G
adidasのCLIMALITE素材のウェア上下を買った。
なかなかよさそうなんだけど、ちょっと保温力が高すぎて
冬でもかなり汗書きそうな予感。
購入した直後にバボラのウォームアップ用のものがすごい
適度な薄さでかっこいいものを発見。。。orz
279名無しさん@エースをねらえ!:2006/11/26(日) 11:00:43 ID:ayBPC6BP
ウィルソンの「X」がいい!!
280名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/31(日) 17:53:42 ID:pkTXZ7T4
コートで待ってる時のベンチコートでも寒いので、電熱線入りヒーターつきベンチコートとか売ってねーかなー?
普通のだと、プレーしてないときに冷えてるので、体が冷える。ま、雪国ほど寒いわけじゃないけど、作ったら売れるとおもわね?
あと、裏ボアボアのベンチコートだと静電気出ていやだね。裏地が普通のベンチコートのほうがいい。

いっそのこと、床暖房式テニスコートとかつくらねえかな。冬場でも凍らないコートw
281名無しさん@エースをねらえ!:2006/12/31(日) 18:09:44 ID:DsI+sQ3T
野郎はどうでもいい
282名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/02(火) 23:01:32 ID:S1IHZYi9
リーボックって日本に本格参入しないんですかね?
たまーに大型店の片隅にひとつ位あるのを見たことあるんですけど。
どっかのメーカーが動いてくれないかな。
rbkロゴ着たいよー。
283名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/02(火) 23:46:49 ID:cJGfT3r8
日本ではもう過去のブランド
284名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/06(土) 17:51:02 ID:5QueqR1O
おまいら、ベンチコートってどんなの使ってるよ?
これから買おうと思ってる俺にアドバイスくれ。ウォームアップのサイズはMなんだが、サイズはLの方がイイ?
俺は以前、裏ボアのやつ持ってたが、自転車に乗る度に発電して静電気パチパチで着られなかたよ。
今はそんなことないのか?
285名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/07(日) 22:12:45 ID:Ghw1dSwq
ペチコートって女の着る物だろう
286名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 17:47:15 ID:nx2MkymR
ユニクロでテックフィットを買ってみた。
CW−X、BE−BODYも持ってるけど特に遜色もなくいい感じ!!
287けん:2007/01/21(日) 21:31:23 ID:Q2qSyzgV
最近、ミズノ着てるけどいいよ!立体裁断やし、発汗作用がめちゃいい!他メーカーも着てるけど発汗が1番いいかな?それに話題のブレスサーモはオススメ!
288名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/21(日) 22:17:03 ID:FVtasiUY
ナイキ党だったが 子供のクラブで一押ししている ダンロップを購入した、造りがかなり良い、というか今まで買った中で一番造りは良かった。特にウォームアップのパンツはスゴク良いです。

ブランド党じゃない人で機能的な物探している人は一度試してください。

あ、でもシューズは×です。
289名無しさん@エースをねらえ!:2007/01/26(金) 19:31:15 ID:XO2HOLqf
ハースの着てるウェアかっこいいね。
Limitedって聞いたことないや。
290名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/17(土) 16:38:05 ID:to9kP6Ty
あげ
291名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/18(日) 20:17:32 ID:Ts+OZbxz
>>290
あげ、とかだけじゃなくて、何か書けよ。
そういえば、昔ヒンギスが着てた片袖長いウェア、今ないの?
下半身はCW-Xとかメジャーになってきたけど、上半身でも、腕とかコンプレッションするタイプのとかよさそうな気がするな。
292名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/18(日) 22:37:09 ID:hwMRAQpV
>>290
sageてるのにあげと書くところに男を感じる

>>291













オマイテラウザス
293名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/19(月) 01:11:22 ID:UW0cSkR4
>>292
ただ単にスレが下がってたからageようと思ってカキコしたものの、2chブラウザかなんかのメ欄のsageが残ってただけだろと
294名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/19(月) 17:53:39 ID:ny2odRaW
ロディック・ガスケのラコステ
マレーのフレッドペリー
がカッコイイ!!
欲しいけど売ってないんだよね〜
295名無しさん@エースをねらえ!:2007/02/19(月) 21:05:16 ID:y5vOKGls
ttp://www.tennisnuts.com/
ここにフレッドペリーはあるけど使ったことないから買えるのかはわかんない。
ラコステもあるみたいだけどインターネット販売はしてないそうです。残念。
どうやらイギリスのサイトの模様。
296名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/07(水) 02:08:54 ID:YO+OhQ8x
エレッセのウェアが可愛すぎ、格好良すぎ!
関西で取り扱っているショップを教えてくださいm(_ _)m
297名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/07(水) 02:46:14 ID:MSTaw7m0
ヨネのベリークールって機能的には良さそうなんだけどなあ。
デザインどうにかならんものか。
298名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/09(金) 21:57:42 ID:11iz3W8/
ヨネックスって、なんかバド臭のするウェアだよね。てゆーか、バドミントンでメジャーだからだろうか。
ヨネックスも折角国産ブランドなんだから、日本のデザイナーとコラボレートすればいいのに。
299名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 00:24:39 ID:yJHCpsws
それだ!
一人で勝手にわくわくしちゃった
300名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 01:27:54 ID:rDbWZ+ye
でもヨネだと大勘違いして森英恵(まだいるのか?)みたいな
まーーったくスポーツウェア向きじゃないデザイナーと
コラボレートした挙句、さらにダサダサになりそう。
301名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 09:35:44 ID:tQXdrBj4
じゃあワダエミで
302名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 18:54:12 ID:yJHCpsws
ひらひらして邪魔そうだ
303名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 19:10:11 ID:/n3IRldY
ほら、卓球の人でも何か派手な衣装の人いたじゃん?あれみたいな感じで。
304名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/10(土) 20:30:33 ID:+NsSsnZT
去年、ヨネにしてはシンプルなシャツ買ったんだけど
確かに着心地は良かった。肌にまとわりつかなくて。
変にデザインに凝らなくていいから、フツーの無地のウェアで
日本人に似合う色のを売り出してほしい。
305名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/11(日) 00:04:40 ID:wdCa24PP
伊達の頃のシンプルなのは可愛いかった
306名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/11(日) 02:20:46 ID:gCFWJt79
まあ全身そろえるならヘッドで・・・これならジャスコやヨーカドーでも揃う。
オレも最近はアデお気に入り・冬でも汗かくのでウインドよりジャージが好みだな
307名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/11(日) 20:38:39 ID:0oHFJE+u
>>305
あれ、伊達はエレッセとかのブランド好きで有名じゃなかった?
Yonexなのはラケットだけだと思ったが。今はアディダスと契約してるみたいだけど。
308名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/12(月) 00:06:19 ID:16Tdi/Bn
伊達政宗
309名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/12(月) 02:27:34 ID:dXfxFHN8
>>308
あぁ、政宗の頃のシンプルな奴か。
310名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/12(月) 12:27:55 ID:Jv714jLA
中学の頃軟テやってたけど、田舎だったからヨネしか売ってなくて、大会はみんな全身ヨネの白いポロにスコートだった。
あのくらいシンプルでいいよヨネ。
311名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/12(月) 21:38:37 ID:jl2ZphLw
>>307
伊達は最後の1年を除いてずっと全身ヨネでした。
最後の方の藍色のウェアはとても良かった。
あと、ヒンギスが1度だけタッキーニから契約切られた後
ウィンブルドンでヨネのウェアを着たけどあれも良かった。
緒戦ドキッチに負けて結局1試合しか着なかったけど。
312名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/12(月) 23:56:43 ID:NBS2xo4t
>>311
ウインブルドンでエレッセのヘアバンドしてなかった?
313名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/14(水) 16:23:08 ID:D4eH8Cqc
>>312
それは引退した年(グラフとやった時)です。
その前年にヨネックスと契約更新の時、伊達はもう引退を決めていたので
ラケット以外の契約をしなかったそうです。
314名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/19(月) 23:06:02 ID:QHvIBbou
女性の皆さんはこれからの季節紫外線対策にどんなウェアをきますか?
315名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/19(月) 23:15:47 ID:oesoEPJD
ぱなうぇーぶの衣装
316名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/20(火) 20:43:07 ID:OI0hPs63
テニスやってて、日焼けいやだって、無理じゃね?
真夏の長袖見てると、よく倒れないなと思う。暑くないのか?
317名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/20(火) 21:44:36 ID:rzbedcOh
日焼け止め塗るし、サンバイザーつけるし、長袖も始めは着てるけど、ある程度は割り切っちゃうね。
熱くなったらTシャツ・ショートパンツになっちゃうし。
でも日焼け云々の前に直射日光って体力奪うから、少しくらいの暑さなら長袖きてる。
たしかにパナみたいな恰好したおばちゃんいるね。
318名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/20(火) 21:54:08 ID:X1B8lYiC
最近の高機能ウェアはそんなに暑くないよ。
UV-CUT+50で変なTシャツより全然焼けないし
汗の気化熱を利用したクール機能は、時として冷えすぎてお腹が痛くなるくらいだもん。
319名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/20(火) 22:07:40 ID:OI0hPs63
どっちみち、メンズは長袖あんましないしな。あっても漏れには似合わないということが昨夏判明した。
しょぼーん。
320名無しさん@エースをねらえ!:2007/03/29(木) 16:15:28 ID:j6WpZSTG
age
321名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/01(日) 21:52:24 ID:dH0HwcvZ
漏れの持っているブレスサーモのスウェットは、発熱するけど風通しがよく、汗が冷える。
微妙に寒いぞ、ゴルァ。
322名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 19:29:32 ID:XqavA3ur
テニスウェアって練習の時どんなのきてるの?ゲームの時と同じ?

初めたばかりでわかんない…教えて下さい!
323名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 19:35:37 ID:Bh8haAQX
>>322
ぶっちゃけ何でもいい。極端な話、素っ裸でもオッケー。
海外のプロなんか男子は上半身裸、女子はスポーツブラにスパッツてな格好で練習してる。
324名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/05(木) 22:47:46 ID:Su1lqjRR
>>323
>ぶっちゃけ何でもいい。極端な話、素っ裸でもオッケー。
ここだけダウト。一応そこのコートのマナーには従うこと。コートではテニスシューズ、ウェアはテニスショップで売ってるものならおk
シューズは専用のじゃないとコートを傷めることがあるので、自分の問題だけじゃない。
テニスウェアはあなたの体を守るだけじゃなく、他人の目も保護するもの。おばはんのスポーツブラやおじさんの裸は見たくない。
この時期と言えば、学生のマナー知らずがコートでも増える頃ですね。あの大声の掛け声だけはやめて欲しい。他は大目に見るけど。
325名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/06(金) 23:59:20 ID:t7hOtVeb
テニスウェアってほんまに格好良いの無いな〜。汗っかきやから機能的なんが欲しいけど、いっつも普通のTシャツになってしまう
326名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 02:25:38 ID:AccLqmf0
シャラポワモデル
セール品買ったら背中のウロコみたいなとこが破れて、ブラジャー全開になっちゃった。
まだ買ったばっかりだったのになぁ。
セール品はダメなのかなぁ…
327名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 07:23:38 ID:CS6qQCI5
>>325
アンダーアーマーとか、ナイキ、アディダスのコンプレッション系はどうよ。
328名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 17:11:21 ID:bBV+ziPs
>>326
セール品GJ!
329名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/07(土) 19:13:48 ID:w75OVz4Z
>>326
ブラに引っ掛かって破れたんじゃない?
シャラポアなんて薄いスポーツブラでしょ。
プロが着るようなものだと耐久性ないかも。
330名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 00:20:49 ID:92hYtAxT
>>327
アンダーなんたらってピチピチのやつ?あんなん着る程うまくないから!コンプレッションって何?
331名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/08(日) 23:45:48 ID:M03Dpefc
ナイキとかの機能性ウェアとか破れ易い。
ガシガシ着るのにはラガーシャツとかの他のスポーツウェアとかいいよ。
テニス用は生地が薄いのが多い
332名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/09(月) 00:04:30 ID:k1TxQEhR
どんだけ雑に扱ってるんだよ
333名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/17(火) 16:10:30 ID:ZOgl0QBv
今の時期、コートで動くと暑いが止まると汗が乾いて寒い。おまいらどんなウェア着てる?
334名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/29(日) 00:31:36 ID:6ajrVG/d
着てません
335名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/29(日) 00:58:34 ID:zd3SQ6D9
334はこのスレには不向きかと
336名無しさん@エースをねらえ!:2007/04/29(日) 01:38:54 ID:6ajrVG/d
ご、ごめんなさい・・・
337名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/07(月) 12:38:24 ID:29uzXKvH
長袖Tシャツ、ウエストシェイプされていない、ドライ

の条件で探しているんだけど、全然みつからない
338名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/08(火) 19:08:19 ID:jkjYPm3F
>>337
性別書かないと分からんよ。まさか男でウェストシェイプ云々とかじゃねーよな?それはキモイから止めてくれ。
339名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/10(木) 13:52:30 ID:UhV3CuGL
女です
340名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/10(木) 20:22:58 ID:Oo2B8svX
>>339
言われて性別だけかよ、このメス豚が!
性別以外に年齢や必要ならスリーサイズ、そのた個人情報もろもろ必要だろうが!
まず、顔を晒してもらおう。話はそれからだ。

てか、テニス用じゃなくてロングTシャツで速乾性の素材のって普通にあるんじゃね?女性用とかじゃなくて、ユニセックスとかので探すとかは?
341名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/10(木) 20:28:24 ID:UhV3CuGL
探しまくってるのに、みんな着てるのに、私が探すと見つからないorz
rakutenで見ても、アッと思うと売り切れてたり


ちなみに乳は付いていますがただそれだけです
342名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/10(木) 21:29:51 ID:Oo2B8svX
>>341
>ちなみに乳は付いていますがただそれだけです
失礼しますた

シーズン的に、一番紫外線が多いとかで人気あるんじゃね?楽天とかで商品自体売り切れとかでもあるんなら問い合わせすると取り寄せてくれたり、1着くらいだと在庫あったりするかも。
それかウェストシェイプでも着られるように、ダイエット、ガンガレ。超ガンガレ。
343名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/15(火) 11:20:34 ID:F+paV1fV
なぜデブだとわかったぁぁぁぁ・・・orz

テニス以外にジム通って頑張ります
344名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/16(水) 18:24:04 ID:S7ur8dOX
>>343
ジムのエアロバイクで、(210-年齢)×60-70%の心拍数で、20分以上こぐと、有酸素運動になって、脂肪落ち易いよ。
これ以上高い心拍数だと、あんまり脂肪落ちない。テニスでやせない理由です。
1ヶ月に1kg以上とか無理して脂肪落とさないほうがいいけど。
機能ウェアのスレなんで、一応書いておくと、発汗するウェアとか、全く意味ないです。逆に汗かきすぎてよくない。
あれは、ボクサーが水分を限界までしぼるためのものなんで、テニスのトレーニングでは意味ない。
345名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/22(火) 02:50:21 ID:nnX+eUqY
もっともらしいこと書いてるけどさ・・・・
346名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/22(火) 22:31:30 ID:xKD9/xNg
>>345
食いすぎで動いてないだけだろうってか?
347名無しさん@エースをねらえ!:2007/05/29(火) 02:59:33 ID:N6HWaOlg
ちょと今日の天気はなんじゃこりゃ!!寒いぞ!!
というわけで、下にユニクロの発熱シャツをきて、上に速乾性のシャツを重ねてみた。
ナイターには結構いいかんじ。
348名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/10(日) 18:42:31 ID:C7osEoy0
ヨネックスのアンダーギアって安いけど、
CWXとは全然違うのかな。
349名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/10(日) 22:25:22 ID:8Wckz9RC
>>348
ボンビーな俺様は、CW-Xも持ってるけど、ユニクロのテックフィットとかいうのも使ってるYO
ま、値段的に根本的な作りが違うのは別にして、2,980円のユニクロでも問題ナッシング。CW-Xはブランド料的なのがあって、値引きも少ない。
アンダーウェアの何に期待するかだよね。筋肉のサポートとかなら、根本的に自分の筋肉のコンディションを日ごろからケアしないと余計危ないし、
もし女性でバストとかのサポートとかいうなら、俺わかんね。
とりあえず、安いのから買ってみれば。
350名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/11(月) 02:05:13 ID:VsXgs+LR
下着は水泳用のスイムサポーターいいよ。
スパッツとか上に履いてもムレないし、汗でも気持ち悪くない。
乾きも速いし。
351名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/16(土) 23:45:57 ID:nNqAGJQp
アディダスとかのサポートタイプのシャツって、やっぱ素人だと着にくいよな。
かといって、サポートの上にポロシャツとか着ると暑そうだし。ナイター中心だが。
352名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 20:23:58 ID:yr3EySRy
女性です。
アイボリーのナイロンパンツを買ったのですが、裏地がついていなかったので、
しゃがむと下着のラインが映りそうなんです。
なので、黒の一分丈のスパッツを履いてみようと思うのですが、
黒が映るんですよね・・・ これってどう思います?
スパッツが透けているのはマズイですか?
スパッツってわかるのかなぁと心配で・・・
マジレスでお願いします。
353名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 21:29:39 ID:pfQzuzP9
透けるのが嫌なら何故透ける色を買った
354名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 21:36:37 ID:yr3EySRy
>>353
大丈夫かなと思って、試着しなかったんです(T_T)
男性的には、どう思います? やっぱり透けてるって思う?
355名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 21:46:44 ID:pfQzuzP9
女ですが
馬鹿だなーと思う
356名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 22:41:46 ID:XFHOdy4S
俺個人的には気にならないかなあ。
確かに普通の下着が透けて見えてると(ノ∀`)アチャーって思うかもしれんが。
むしろ352の気持ちの問題なんじゃないの?
357名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/20(水) 23:21:54 ID:yiug95sq
スコート&スパッツで股開いてる女性は普通にいます
358名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/21(木) 20:36:07 ID:ZlygivZF
>>352です。
レスありがとうございます。
対策考えます。
359名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/28(木) 04:27:01 ID:u8k6pdnt
フェデラーがユニクロを着るようになったら、コートで着てもはずかしくなくなるんだろうか。
360名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/28(木) 18:25:03 ID:64HbIOVW
普通にユニクロ着てるよ\(^o^)/
別に、全然恥ずかしくないよ。
むしろバッチリ決めてヘタクソとかの方が哀しくなる。
361名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/28(木) 19:44:04 ID:zJf8Z6hD
>>360
ユニクロで下手ならもうテニスなんてやめちまえ
362名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/29(金) 03:06:02 ID:m24EzkJt
シャラポワが着てるやつ魚のヒレみたいなのついてる
363名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/29(金) 23:33:07 ID:op1h7Jm1
テニスウェアではないけど、今日ジーンズを買いに行った。
ウェストを合わせると、モモがピチピチ尻がパンパン。
モモに合わせると、ウェストがちょっとダブつく。
テニスをやっていると足、尻が太く・大きくなって普段着がちょっと大変だね。
364名無しさん@エースをねらえ!:2007/06/30(土) 22:37:47 ID:5B9cnChz
ユニクロも、これだけ毎年、デザイン変わって出れば、去年のウェア着ててもかぶらないよな。
練習でじゃかじゃか着回すのには、コストパフォーマンスはいい。
365名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/01(日) 20:46:59 ID:9W2AOT00
普段からシャラポワのウェアー着てる人いるのかな?
366名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/01(日) 21:27:47 ID:7L9TjAi6
ナダルが全仏決勝で着てた服(スフィアマクロ)通販で頼んでみた
テニスは初心者だからランニングで使うかな
367名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/01(日) 21:35:16 ID:N1NBSbyd
>>362
「白鳥の湖」をイメージしてるんだとさ。
シャラポワの要望で当初のデザインよりヒラヒラを増やしたらしい。
368名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/01(日) 22:24:55 ID:bdBog7S4
白鳥というより半魚人に見える
369名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 00:51:43 ID:82VtDnA6
ついに ねんがん の ロディックモデル を てに いれたぞ!
高かっただけあって着心地は最高だね。もったいなくてあんまり着れないのが難点だがorz
370名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/07(土) 23:58:23 ID:BZTiPJWd
大阪の人おったら聞きたい!
どこで服買うの?いつもTシャツでやってるけど、さすがにこの時期キツい!
371名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 10:42:45 ID:vHM9cL9h
>>369
ロデのラコステかっこいい!!
俺も欲しいよ〜。
372名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/08(日) 11:33:09 ID:/2UCixYY
ラコステのテニスウェアって売ってる?
みかけたことないのだけど。
373369:2007/07/08(日) 23:09:14 ID:w174SZbK
>>371-372
ラコステの専門店(ブティックみたいなの)に売ってたよ。つっても限定販売みたいな感じだったけど
日本のラコステはカジュアルがメインなんで、スポーツウェアはもっぱらフランス等国外から輸入してくるんだと
もし購入を考えているなら専門店に問い合わせて在庫確認してもらうか、アウトレットで探してみると良いと思う
374名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 00:01:18 ID:FcZM5G91
>>373
どのロデモデル?

去年の秋のマルチストライプなら俺持ってるんだけど、微妙にサイズ間違えたのとロデ本人が全く着なかったから軽く後悔してるorz
375名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/09(月) 01:09:12 ID:2KtD863a
都内なら日比谷店か原宿店がおすすめ
376名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/10(火) 23:16:37 ID:FIpj5FrU
リーボックって日本ではほとんど手に入らないの?
結構かっこいいと思うんだけどなあ。
377名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 10:41:49 ID:yo43weaS
>>374
店員さんは今年のモデルって言ってた。無地・デカワニ・ファスナーのやつ
国外品は表記とサイズが一致しないのあるから難しいよね
(素肌の上から)試着させてくれた店員さんに感謝感謝やわ
378名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 12:01:59 ID:ADtOVEhJ
>>374
おまい、去年の全米決勝の時、実況にいたろ。
379名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/11(水) 21:22:26 ID:Y9tcw54a
オレも速乾素材きにいってんだけど
唯一の弱点は臭いが抜けないことかな
綿シャツだと乾いた時に気にならないけど
速乾素材だと防臭効果のある柔軟材とか使わないと
洗濯しても汗の臭いが抜けない
380374:2007/07/12(木) 16:22:26 ID:fs3AXzep
381名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/12(木) 22:19:04 ID:MeiBxGN3
>>379
速乾シャツってそんなに臭いがつく?プレー中に乾いても臭うとか?
どこのメーカーのやつだ?
382名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 13:52:17 ID:S3viMv4b
>>380
多分一番下のヤツです。それの緑色
>>381
私の持っているシャツも何枚か臭いがとれないヤツありますよ
汗や雨を吸わせたままビニール袋の中に放置していたら、二日位で牛乳雑巾状態にorz
何度洗ってもおちませんし、芳香剤入れてみてもすぐに元通りです
雑菌が繁殖しやすいこの時期、皆さんくれぐれも気をつけて下さい
383名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/13(金) 13:56:59 ID:HHtPTdUk
つ部屋干しトップ
384名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 11:25:51 ID:oiB3ciqa
それカビてるな
385名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/14(土) 14:43:10 ID:yZ01XdLR
>>382
>汗や雨を吸わせたままビニール袋の中に放置していたら、二日位で牛乳雑巾状態にorz
それ、夏休みに忘れたロッカーの体操着じゃないんだからw
386名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 12:28:29 ID:jpGmryDi
>>385
洗濯物が溜まっていた&雨で洗濯できなかったのコンボで気が付いたら大惨事に…orz
>>383-384
おっしゃる通りカビ菌が根付いてしまっているようで部屋干し洗剤ごときでは全く歯が立ちません
漂白剤使ったらボロボロになるだろうし…今は着替えの予備として使っていますが
387名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 14:34:15 ID:MKdqWOKV
>漂白剤使ったらボロボロになるだろうし…今は着替えの予備として使っていますが
今の漂白剤は生地痛めないよ。
漂白剤⇒酢⇒重曹⇒カビキラーでトライだな。報告しる。

てか、お気に入りならクリーニングのシミ抜きみたいのでやって貰えんじゃん?
388名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 14:38:29 ID:hfUMU/w6
お気に入りならビニール袋の中に2日も放置なんてしないだろう
389名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 15:51:58 ID:EkYDJycZ
俺もTシャツが洗濯しても汗臭い(>_<)
もう一回洗濯してみるが、臭いままやったら泣いていいですか?
390名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 20:43:25 ID:x84+9pL3
多分、お前も一緒に洗濯機で洗濯されたほうがいい。
ちゃんと着たままじゃなくて、Tシャツはネットに入れるんだぞ。
391名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 22:56:07 ID:JSH9GwoB
白のパンツだと下が透けるんですがどうしたらいいですか
392名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/15(日) 23:43:15 ID:x84+9pL3
>>391
このスレ的にはノーパン推奨。
一般的には肌色より濃いブラウンだと透けにくい。スパッツを履くのは論外。
393名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/16(月) 18:49:29 ID:jEQ38qCP
>>392
ノーパンか…毛は剃った方がいい?
394名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 04:19:20 ID:8sofuSFO
>>393
剃るとかゆくなるので、線香で焼くといいらしい。レポ宜しく
395名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 23:18:24 ID:ts34de9y
>>394
先らへんにつけてみたらジュジュッ!ってなってちりちりがぢりぢりに変化した
毛先はぼろぼろになった。あと変な臭いがした








で、マジレス頼む
396名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/17(火) 23:50:34 ID:xzVVBbmG
>>395
まずは、男か女かによる。年齢、性別、スリーサイズなどのスペックをテンプレに沿って書け。
話はそれからだ。



で、ちゃんと線香つかったみたいなんで答えてやると、肌色より濃いベージュが一番透けにくい。まじで。
てか、これ知らないということは男か。なら下にスパッツとか履け。ユニクロなら膝上までのコンプレッションスパッツ売ってる。
お金あるなら、CW-Xとかアディダスあたりがカコイイ。
部活で、スパッツだめぽとか言われたら、潔く白のブリーフ。透けたっていい。ナダルがいるじゃないか。
397名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 02:43:09 ID:t0zaPX4D
メンズの水色のウェアってYONEXしかないでしょうか?
それしか見つけられなかったのと、ちょっと高い。
情報がありましたら、よろしくお願いします。
ちなみにサイズはLです。
398名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 19:29:33 ID:OuR4ZJAF
 水色のウエアは、フェデラーがきていた
ナイキのものがあるじゃない。
 ショップになければ、取り寄せてもらうといい。
399名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 19:33:11 ID:/xNPNG/U
水色ならたしかナイキ、アディダスがある。
ミズノもあった気がする。
400名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 21:31:56 ID:5Cvn6T6i
lottoの新しいウェアってFIELDでしか買えないのかな?
海外だと5000円くらいなのに、FIELDだと9000円って・・・
他にlottoが買える日本のショップがあったら教えて下さい。
401名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/18(水) 22:24:29 ID:WCJfDpZd
>>396
dコンプレックススパッツ買ってくる
402名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 01:21:45 ID:z6J80e2c
>>400
lottoのテニスウェアは商社が何年か前に撤退して日本には入ってないと思う。
サッカーウェアは兼松が扱っているみたいだけど。
海外って何処のショップか分からないけど、ウェアハウスでシャツ一枚なら
送料$7.5でいけると思うから\6000くらいで買えると思う。
403名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 01:31:54 ID:9lyO4Vtn
>>418
レスサンクス。
そう、ウェアハウスのこと。
けど、海外通販とかこわくて出来ないしなぁ。

ガウディオやフェレールが着てる白/赤のウェアほしいなぁorz
どっか他に輸入してないかなぁ。
404名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/20(金) 03:13:50 ID:mH1O7pfj
おーっと、ここに来て>>418へのロングパスがきましたー!!
405名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/25(水) 00:06:08 ID:jxB3d6iN
テニス(スクール)ってタンクトップでやると迷惑ですかね?
「痩せるシャツ(タンクトップ)」なるものを買ってしまったので、
テニスをやりながらそのタンクトップを着て、相乗効果を狙いたいのですが。
406名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/25(水) 02:51:04 ID:mm3Uwfnb
>>405
まず、おまいのスペックを晒してからだ。

女性、20代後半までなら全然おk
30代前半、俺ならおk
男性、高校生までおk
大学以上逝ってよし

スクール的には一応社会的に妥当な服装がよいので、テニスの場合、袖ありの方が好ましい。
どうしても痩せるのにタンクトップ着たいなら、その上に薄い速乾性のシャツなど着る。

でも、本当のこというと、痩せるシャツでは痩せない
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:52:24 ID:+L+aaR9a
去年、ユニクロで買った速乾性のシャツだけど、肌触りがゴワゴワした感じで、微妙。
やっぱり俺様にはよれよれの綿シャツがいいのか。
でも、確かに乾きは速い。袖で汗拭う時の感触が良ければカンペキ。
まぁ、980円だしな
408名無しさん@エースをねらえ!:2007/07/30(月) 22:47:52 ID:1SvVcBSF
>>387
亀ながら報告をば
酢から試そうとしたんだがオカンから勿体無いとのクレームがついたorz
探したらアクロンがあったので少量の水に濃い目に溶き、シャツを浸け置きしといた
翌日洗濯して着てみたんだが、もうアクロン。ものすごいアクロン。汗の臭いとか全然しなかった
結果として大成功ですた。みなさんも一回お試しあれ!
409名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 12:17:13 ID:R+j5Ctk0
新しいスコートを買いにスポーツショップへ行く。
並んでいるスコートを見るだけで興奮してくる。
生地をさわりながら「オレはオナニーするためにこのスコートを買うんだよな」とますます興奮が増していく。

スコートを持ってレジに行く。
まさか店員も、オナニー用のスコートだなんて思わないだろう。
初めてじゃないのだがドキドキする。
そして、チンポはもうガチガチになり、先走り汁が出ている。

帰ったらこれを着て速攻でオナニーだ!と思いながら急いで家に帰る。
早速スコートに着替える。
とっくにチンポは爆発しそうになっている。
カウパーを生地に塗り付け、上からチンポを撫でる。

オレはスコートで興奮してオナニーする変態なんだ。淫乱なんだ。
こんな変態で淫乱なオレの姿を見てくれ…
あっという間に興奮は頂点に達して、スコートの内側に大量のザーメンを放出した。
青の生地にベッタリとついた白いザーメン。
ベタベタになったスコートの上から、さらにチンポを掴んで幸福な射精の余韻に浸った。
410名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 15:47:21 ID:yNmhkzZ2
まずは宿題終わらせろ
411名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 20:42:56 ID:sbkBaXoa
>>408
レポ乙。てかアクロンは毛糸荒いに自信が持てるやつじゃないのか?
漂白剤じゃないからな。
それと、お前、小学校の家庭科の授業、苦手だっただろ!お酢薄めずにそのまんま漬けようとしてないか?
てか、おかんも、漂白のお酢の使い方くらい教える!
ま、アクロンでもいけるということは、このスレの推奨としてやろう。
412名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 21:35:54 ID:LSSuUbq4
ユニクロの縞模様のスポーツ用速乾Tシャツ、Lサイズ買ったんだが、
これって普通MかへたするとSじゃねーか。
金返せって感じ。
413名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/05(日) 21:46:12 ID:Ra9cR5vC
交換すれば?
414名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/08(水) 15:21:49 ID:+EIJ+Roc
ユニクロなんだから、試着してから買えよ。
それか見得はって下のサイズにしたろ。交換してこい。
てか、ユニクロの速乾って生地かたくね?
415名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/09(木) 03:31:03 ID:v26QeAqd
アンダーアーマーのテニスウェアがあるみたいなんですが どんな感じなんでしょう
416名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 16:01:32 ID:eEgjmrz4
胸板厚いの嫌だorz
417名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 16:09:10 ID:4vFDNFMb

楽しそうや☆
418名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/10(金) 22:29:44 ID:tGwlNeL9
>>415
愛しのナブラチロワ様御用達ブランド。
筋肉無い奴が着てるとはずかしい
419名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/11(土) 14:11:38 ID:GRgcKhYf
うん十年ぶりにテニスをすることになりました。
まだエレッセとかFILAってナウいんでしょうか? イケてるんでしょうか?かな
420名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/11(土) 14:45:26 ID:varnfiEo
エレッセって昔ナウかったんですか?
アウトレットでいろいろ買って愛用してまつ

421名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/11(土) 18:27:32 ID:6HpNiBkm
>>419
エレッセとかFILAとかはブランドとして現役だが、ナウいとかイケてるというのがもう死語w
でも、シャツのスソはパンツの中に入れちゃダメね
422419:2007/08/12(日) 17:58:41 ID:L38i3Nun
ありがとうございます。
後はヘアーバンドとリストバンドにアディダスのスタンスミスを揃えて臨みます。
423名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/12(日) 23:10:47 ID:GV+I6XDz
>>422
もちろんラケットはDONNEYだろうな?
それなら、丈の短い短パンにシャツの裾を入れてもよい。
424名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/13(月) 03:53:45 ID:NjIW5cQ8
バッグは?ねえ、バッグはどれにすればいいの?
425419:2007/08/13(月) 08:34:39 ID:zgiXqq8Z
>423
ラケットは古いアルミフレームの物でガットを張り直して使います。
バッグなんて何でもいいと思いますよ。
426名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/13(月) 13:32:25 ID:pNMarKu2
>>425
ということは、T-2000使いか。
やるな、お主。
427名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 22:25:59 ID:Qtn/EgVP
ユニクロの速乾シャツ、この暑さで出る汗に対応できず、結局、濡れ濡れ。
あと、下着のパンツは水泳用のサポーター+スパッツ、最強。こっちは乾く。
428名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/17(金) 23:05:07 ID:kcqlxerF
初デートの時、勃起を隠すためにジーンズの下にサポーター履いたっけ・・・・
429名無しさん@エースをねらえ!:2007/08/23(木) 14:21:28 ID:iB4H2gT/
今年のユニクロ悪くないと思うな。
BODYTECHシリーズじゃなくて、ドライメッシュハーフパンツとドライジャージハーフパンツ。
特にドライメッシュの方は、薄くて軽くて涼しいよ。
但し、白は薄くて、裏側のポケットとか透けちゃう。パンツも濃い色は透けるので、薄いグレーを履きます。
練習用で洗い替えだと思えば、これで1,000〜1,500円ならコストパフォーマンスは高いと思います。
430名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/06(木) 12:00:58 ID:gEbEtLAb
>>426
T-2000はアルミじゃなくて鉄だべさ。
431427:2007/09/14(金) 07:12:25 ID:hxk1k80R
前レスでユニクロ速乾ダメとかかいたが訂正。
一度、綿シャツでシングルスやったら、手の汗とかふけないくらいビショビショ
ゴワゴワ感も数回洗濯すると気にならないし。
練習用にはコストパフォーマンスいい!
432名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/18(火) 21:47:05 ID:sFwnx3Av
CW-Xなんかを着るとき、下着はどうしてます?
433名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/18(火) 23:05:14 ID:lTKvVyKa
>>432
実はCW-Xに下着もラインナップされてることを知らないな。
ま、ものはちょっと生地の丈夫なブリーフだが。
俺的お勧めは水泳パンツのサポーター。汗かいてもすぐ乾く。これ最強。
ま、ノーパソでもいいんだけど(ちゃり用のCW-Xはノーパソがデフォ)どうせCw-Xの上に短パンはくから。
さすがにコートでCW-Xだけっつーのはまずいしね。
434名無しさん@エースをねらえ!:2007/09/22(土) 23:34:45 ID:xWeNyCVM
>>411
さらに亀ながらレス。
お酢に浸け置きする場合は米酢ではなく穀物酢を使えとのこと
わざわざ穀物酢買うくらいなら家にあるアクロンを使えって言いたかったんじゃないでしょうか
あと、お酢を薄めて使うって事くらいは理解していました;
アクロンに限らず、芳香剤に浸け置きする方法はオススメいたします!

あ、あとスレ推奨ありがとうございますw
435名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/17(水) 00:32:14 ID:oXW6EEFV
随分、というかやっと平年並みなのか、寒くなってきて、ちょっと何着るか迷う。
スクールナイターだと、終わって、汗引くころには結構冷え込むし、保温性の機能ウェアの出番かな。いつもこの時期は、半そでと長袖のどちらにするか迷う
436名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/19(金) 16:32:30 ID:Sl5tuQ+l
去年物なのか知らんがCWーXやNIKE PROが1000円で売ってた。
これは買いだよな?
437名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/19(金) 16:36:25 ID:hbQKdwwd
今度部活でチームウェアとしてウェアを揃える事にしたんですが、みなさんはどこのメーカーで揃えましたか?
438名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/19(金) 17:02:49 ID:P9u8D7dE
>>437
俺んとこは上下FILA
ユーズニーが好きだったんです
439名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/20(土) 01:11:46 ID:Bm2g3n6f
>>437
有名所は今の時代、もう流行らない。
吉祥寺のヤンキー学ラン御用達店で登り竜の刺繍に漢字で学校名、これ最強。
440名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/20(土) 01:23:30 ID:Bm2g3n6f
>>436
スゲー買い。俺ならまとめ買いする。
441名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/20(土) 01:24:31 ID:/bg6xMv3
>>439
スゲー買い。俺ならまとめ買いする。
442名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/20(土) 03:01:20 ID:vk7WoAuk
>>440ー441
だよな。
つかCWーXの長袖良いな。
今日即一着買ってみたんだが、こんなに良いもんだとは知らんかった。

ちなみにゼビオで売ってたぜ。
どこでもやってるセールかはわからんが、暇があったら行ってみては?
保証はせんが。
443名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/20(土) 04:54:26 ID:s9rHCeK/
アディダスの通販が充実してるとこってありますか?
ちなみにカタログにあるXOサイズって店頭においてないような・・・。
444名無しさん@エースをねらえ!:2007/10/22(月) 00:35:41 ID:H70SFGnI
>>442
微妙に441のレス番が違うことに気づけw
それか、おまいもヤンキー刺繍チームウェアがほしいのか?
445名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/01(木) 03:58:25 ID:CkJmwB1b
>>442
ヤフオクでcw-xの長袖ゲットしたが、以前のミズノのブレスサーモより生地も厚く速乾性も良くいいよ
汗で冷える事もない。
446名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/04(日) 23:15:08 ID:79x9DyWx
CW-Xって高いから買いたいけど買えなかった。結構いいんだ。安売りもしてるのか。
ゼビオのHPを見てみよう(近くにゼビオがないです。)
アンダーアマーってどうですか?
汗かきなんだけど、この時期は動いて汗をかいて、休憩中にその汗が冷えるので体も冷えてつらいです。
447名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/05(月) 00:01:42 ID:cnFKztA2
エレッセは中年女性には着やすいメーカー。

デザインも抑え目で品がある(私はそう思う)し、
お値段もちょい高、安売りしてないので、ちょいセレブれる。

中年になると、あまりユニクロは着れないです。
着てる人いますが、上から下まで安物だと…
結構、見てる人は見てんのよね〜。人の着てるもんや持ち物。
448名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/07(水) 08:39:42 ID:1a1sdG7C
>>446
ヤフオクで根気良くさがせば4000〜6000円で落札出来る。
その値段以上の価値あり。
>>447
中年女性は似合ってれば、気にしない。20代の女性がウェアにお金かけてると華やかでいいが。
エレッセでも、スコートはいてたり、ワンピースとかだと正直ナエます。
449名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/09(金) 01:38:09 ID:DLUz0UGz
>>442以降で絶賛されている、CW-Xの長袖ってのは
プロモデル(チェスト) ロングスリーブ 品番 : HKO143
ってのであってますか?

がんばってヤフオクで探してみます。
450名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/10(土) 11:45:13 ID:ZMoKK4Sj
シャツおよびパンツで、
(比較的)細身の作りの製品を出しているメーカーがあったら
教えてください。
ガリガリの体型というわけでもないのですが
特にロングパンツでは、ウェストで合わせると丈が足りず、
丈で合わせるとウェスト〜ヒップがダブダブになってしまいます・・・
451名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/10(土) 17:12:49 ID:NlhcVrQm
>>449
型番はいろいろあるけど、あったか素材って書いてあって長袖なら特にどれでもいいかも知れない。
俺が買ったのはHZ0615という型番のハーフジップタイプだけど。去年のモデルか分からないが、今はワコールのHPには載ってないね。
別に現行モデルじゃなくても十分いいので、ワコールのHPになくてもいいと思う。
>>450
女性でつか?
FILAはデザイン的に細身のラインを今期は出してるね。ほかはメーカーによりけりかと。
デパートとかでいろんなブランドのを試着してみるよろし。
ただ、テニスで動くこと考えるとある程度だぶだぶでもいいんじゃね?
452名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/24(土) 18:35:59 ID:elnYIC7R
おい、MIZUNO!!
ブレスサーモのトレーナー、温か素材使ってるのに、目が粗くて風が通るから寒いじゃねーか!!
厚くていいんだから、温かいの作れよ。意味ないじゃん。
453名無しさん@エースをねらえ!:2007/11/29(木) 23:14:58 ID:ilqciDee
速乾ウェアって、やっぱり冬場に着ると寒く感じる?
454名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/07(金) 00:42:02 ID:GqIEtZB2
とりあえず、お前が着てみろ
455名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/22(土) 09:57:08 ID:lil8k2EU
汗冷えしないための速乾なんだから問題なし
456名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/23(日) 14:59:21 ID:uD83jqUt
冬でも速乾機能は重要。汗を吸ったウェアで、休憩していると一気に寒くなるもん。
457名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/23(日) 18:31:06 ID:mn1mGcMM
453だがレスありがとう。もうこれだけ寒いと「保温・速乾素材」のを着ちゃってるから分かんないよ、ママン
あとは、秋口に、クールドライでいけるかどうかだね。
458名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 03:58:16 ID:WI/Jfb3m
ブランド的にkappaやkaepaはどうでしょうか?
テニスウェアとしてはナイキとかFILAのような有名どころより
イメージがちょっと落ちるけど、ノーブランドより良いって所でしょうか?
機能的には問題ないんでしょうけどねぇ。
プロでkappaやkaepaでウェアを統一してるひといるのかな?
459名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 05:42:00 ID:UlxIUvuN
冬場のテニスはウエアの機能が結構重要だと思う。
好みのブランドで選んだりすることが普通だと思うが、アウトドアメーカーのウエアから選択するのがお勧め。
最近のアウトドアウエアの機能向上は凄いものがある。軽くて動きやすくて暖かい。しかも汗をかいても不快じゃない。
パタゴニアとかマムートなどの一流どころの製品は一度着てみるとテニスメーカーのウエアとの差を実感する。
ただ、色使いがテニスウエアと微妙に違うのと値段が高いのが欠点。
まあ、冬山で命を守る製品をテニスコートで使うのは贅沢かもしれないが。
460名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 09:43:36 ID:gyBakqDB
ケイパってカッパのバッタモン?
461名無しさん@エースをねらえ!:2007/12/24(月) 16:14:48 ID:opkYroNv
エッ!?、逆じゃなかったの・・・?
462名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/06(日) 16:28:44 ID:XunJCh1b
セールで新しいウェア買った。はやく練習したいなあ。
それにしても女性って好きな色にとことんこだわるんですね。
この前、全身ピンクのパー子がいた。ストリングまでピンクでなんだか眩しかった。
463名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/08(火) 20:02:48 ID:EcGF30+n
ラコステが欲しい。
464名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/08(火) 20:12:15 ID:RNzTvCnF
>>463
去年の春夏くらいまでは、公式のUSAサイトからオンラインショッピングのページに飛ぶと
テニスウェアも結構出てたんだけど(日本からも買えたかどうかは未確認)
秋冬になったらテニスウェアが全く出てないし、店舗に行ってもないんだよね

ロデ着用モデルのポロを、アウトレットで見かけた時に買っとくべきだったなと後悔
465名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/11(金) 23:33:11 ID:w+5D1YiQ
ラコステ、オヤジくさい。
俺は断然、ミズノ。
466名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/12(土) 12:04:03 ID:ZlO6L0DW
テニス用タイツ使っていない?
ショートパンツに110デニールのタイツでやってる人は?
467名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/12(土) 15:15:42 ID:OYN5HrFt
>>466
デニールはよく分からんけど、タイツってかCW-Xのロングスパッツみたいの使ってるよ。
夏場はショートパンツのしたに、膝上までの短いので、冬場は足首までの使ってる。
一応、筋肉サポートの目的だけど、冬は保温がメインかな。やってる最中というより、行き帰りに体冷やさないため。
あとは、足首まであるやつはフクラハギの筋肉サポートとか多分効いてると思う。気持ち痙攣とかさせないためかな。
468名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/13(日) 00:10:02 ID:+eD3ATeo
sa
469名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/16(水) 22:50:53 ID:itrOt5GF
ドンキホーテで買ってきたダウンのロングコート最強。
裏地がボアボアのフリースの奴だと、静電気パチパチでダメぽ
470名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 23:25:47 ID:IHLkMSn3
CW-Xはいてると尻のところがだんだんずり下がってきてしまう。
しょっちゅう引き上げてないと気になってしまってもぅ。
471名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/26(土) 23:47:29 ID:928mEzgK
>>470
実はサイズあってないんじゃね?

とか言っちゃダメか。腰紐縛るか、ノーパンで履く。
あとは頑張って痩せてみる。
472名無しさん@エースをねらえ!:2008/01/29(火) 15:18:21 ID:np2q69w2
この間、20代女性でアディダスだと思うけど、ちょっと丈の短い、ワンピースっていうのかな、の上と足首までのスパッツを合わせて着ていた人がいた。
テニスウェアとしてはあまりない組み合わせだが似合ってたよ。
アディダスのデザイン中心のラインのやつだと思うけど。
473名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 00:13:27 ID:fnFEWb+m
大リーガー養成ギプスとかもこのスレでいいの?
474名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 04:09:24 ID:+QL8qmuz
いい
475名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/06(水) 08:47:08 ID:MWUaHMjP
>473
テニスでも鎖骨折るのか?
476名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/17(日) 22:28:54 ID:29UyPTaP
>>475
あれって鎖骨がなんか関係したっけ?
477名無しさん@エースをねらえ!:2008/02/27(水) 03:40:38 ID:icT+JZXx
>>471
冬場、着込み過ぎでうっとおしいので、スパッツの下ノーパンでやってみた。
ちょっとスースーしたが、オシッコはし易い(結構重要)。
ただ、縫い目の位置によっては痛いかもw
本当はアンダーパンツ履くの?
478名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 02:18:01 ID:bKxxi5VH
ttp://www2.spacelan.ne.jp/~planets/woman.html
テニスするときにパンティストッキングはくって?
479名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/09(日) 22:48:21 ID:unEFtlRK
>>478
微妙に間違ってるな。
時折、パンスト履いたおばさんテニスと当たってボコボコにされることがある。
パンストに長袖テニスウェア、そう、それは夏の風物詩。
480名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:25:43 ID:6fyj6Dax
アディダスのプレミアムライン。ツルツルテカテカに光っているんだけど、肌触りがいいんで
買おうかどうか非常に悩ましい・・
481名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/06(日) 15:40:02 ID:b5MZ1Rse
昨春−夏、丸襟Tシャツに日焼け止めでレッスン受けていたら
首に薄いしみが出来てしまって、
気になってしょうがないのでレーザーかけました
今年は同じ轍は踏むまいと首を隠せるもの探してますが
襟が立ってるシャツ、どれもラインがタイトです・・・
タオル首に巻きたいけどそれもお洒落じゃないし
日焼けが気になるおまいらはどーしてますか

482名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/06(日) 19:35:27 ID:DC8q8Pnl
古典的だけど、ポロシャツの襟立てとか、後はヨネックスのクールタイプのバンダナを巻く
一番確実なのは昔れんどるが被ってた首の後ろをカバーする帽子
483名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/06(日) 20:40:56 ID:r9kzveAy
>>486
首を守るのは大切だすね。
484名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/07(月) 21:27:16 ID:ZBD5cx6V
クビの後ろは、真夏はコーチみたいに続けてやって慣れてない限りカッコ悪くても絶対カバーしる!
熱中症のリスク減らすのもあるけど、クビとか後頭部熱くなると集中力も落ちるし。
ゴルフ場のキャディさんの格好は実は理にかなってる。
テニスなら帽子と首にバンダナ巻くのがいいんじゃない?上級者から見ると、カッコ悪いとは思わないよ。
485名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/07(月) 21:40:15 ID:0MJSfLSz
キャップのつばを後ろ向きにかぶる(ヒューみたいに)のも
首の後ろに対してはそこそこ効果はあるかも
眩しさ対策にはならんけど
486名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/09(水) 00:39:24 ID:Mf+fsdMu
>>485
> キャップのつばを後ろ向きにかぶる(ヒューみたいに)のも
いやいや、カウボーイハットにバンダナだろ。
今年はこれが来る。
487481:2008/04/09(水) 12:29:18 ID:02nRInJw
レスありがとうございました!

>483
とっても大事だす

カウボーイハットはちょっとファッションレベル高すぎて頑張れなさそうだけど
バンダナがんばります
488名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/22(火) 12:19:25 ID:yGG1Ysp6
ウィルソンのシリコンサポーターを使っている方いますか?
使用感を教えて下さい。
489名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 11:14:09 ID:ddNzMJDl
両膝の半月板を損傷してるんですが、
CWXとかのサポートウェアで楽に動けるようになりますか?
膝のサポーターよりも良さそうなら、購入を考えてるんですが・・・
490名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 22:52:57 ID:JUXzFu4z
ウイルソンのサポーター気になるけど、一つ持ってると買うチャンスないね。俺も知りたい。

CW-Xとかの足のロングサポートのやつ持ってるけど、半月版損傷かぁ。
ぶっちゃけ固定力なら膝がっちりサポーターの方が強い。
半月板の手術とかしたなら基本筋トレで、サポーターはあくまで補助だな。Cw-Xは関節のサポートというより筋肉のサポートメイン。
ただ使ってて不満はない。ヤフオクとかでデザイン違いのスパッツでも買ってみたら。。
491名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 18:24:20 ID:KHDdQiZF
>>490さん
CWXのサポートタイツ買って履いてます。
筋力のサポートはかなりありますね。
ただ暑いですね。半月板損傷してるので贅沢は言えないけど。。
キネシオの代わりになるような感じです。
492名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 04:22:00 ID:5BHp8Fjd
半月板はどんな状態なの?
表面ざらざらとか、ちょっと亀裂があってクリック音がするとか?
493名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 08:20:23 ID:un4dWY4P
>>492さん
半月板は、左膝が中度から重度の水平断裂で除去手術して1ヶ月半です。
右膝は軽度で保存療法でいきますが、音が鳴るし疼痛があります。
本当はまだテニスはやったらダメだろうけど、打ちたくて我慢出来ないです・・・
494名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 17:33:40 ID:t9hUN+Bh
オ〜イ、ユニクロから新作がでてるぞ!
っと
495名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 17:41:11 ID:9ACnrSSR
>>494
どれだ?
調べたけど分からんかった。
496名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 18:01:52 ID:t9hUN+Bh
今HPみてきたよ
ホントわっかりにくいHPだな

オレもわからんかったよ

店頭いった方が早いな

今回オススメは短パンとDRYポロだな
短パンと対の襟無しのシャツもあるけど無地でおもろくない
497名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 22:23:30 ID:UIuDyuDz
>>493
おい!まだ早まるな!!鍼灸師の俺が言うんだから、まだもうちょっとだけ我慢しろ。
今、早まって後々テニス出来なくなるより今のうちにしっかりリハビリしとけ。
膝はやっかいだし、テニスで痛めやすいから、この際に体を作る方がいいお
復帰しても筋力うpでいいショットも打てるし。イメージトレーニングしる。

ま、どうしても動きたいときはザムストとかの一番固定力のつおいタイプがいいお
金属ステーとか入ったタイプ。CW-Xとかじゃ全然足りない。
498493:2008/04/30(水) 23:45:57 ID:U1gDjiRQ
>>497さん
レスありがとうございます。
そうやって強く言ってもらえる方がこれまでいなくて、
自分の中で、「もう大丈夫だろう」という甘えがあったと思います。
まだ早かったのは間違いないですね。

CWX履きながら、上からアシックスのサポーター(固定力 中)
を付けてやってます。
温存療法で右膝も鍛えてますが、もっと鍛えていけば痛みは減るんですよね?
もともと足が細くてバランスが悪かったと思います。

あと消炎鎮痛剤は長期(2週間以上)塗ると筋力の再生を阻害するみたいなことを
調べたら出てくるんですが、筋トレで治そうとしてる間は塗らないほうがいいんですよね?
今はアイシングで痛みは十分取れてます。

499497:2008/05/02(金) 00:06:39 ID:Rd2QRncL
保存療法ってのは、もうヤバイけどなんとか今以上悪くならなけらばこれでごまかすか、ってくらいなんだから、ワザワザ膝壊すようなことしてどーするっ!!
特に半月板ってのは、周りのふちしか血管がなく、自然に修復されることがほとんどないんだから大事にしる!!
来年もテニスしたいなら、ちゃんとしる!!

ここは黙って3ヶ月はリハビリ。(動くな、という意味じゃないからね)
筋トレの意味は、筋肉を鍛えて、自分の筋肉で膝まわりのサポーターを作るということ。
筋力がないと膝にダイレクトに荷重がかかって、半月板の負担が増えるし、膝の安定性もなくなるから、それを筋肉でカバー。
痛みはもちろん減る。ってか減るようにリハビリする。
消炎鎮痛剤は、たしかにものによってはプロスタグランジンの生成を阻害するものは、筋肉の再生を阻害するとか薬理学的にあるけど、それ以前に消炎鎮痛剤を連用する状態ならペースダウン!!
消炎というだけあって、血管を収縮させて炎症を抑えるんだが、そのときに血行も阻害するので、そういう意味でもお勧めしない。
アイシングで鎮痛出来るなら、アイシング中心で、痛みがひどいときに加える程度にすべき。

リハビリは、筋トレ→48〜72時間の安静→負荷を増やして筋トレ→また休む、の繰り返し。
痛みや違和感が出たら、無くなるまでRICE処置。んで痛みや違和感が無くなったらまた筋トレ。超回復やオーバーロードの原則とか調べるといい。
もし膝の曲げ伸ばしで違和感があるなら、アイソメトリックなトレーニングで関節を動かさない状態から筋トレ始める。
手術した方の足はまだスクワットとかダメ。足伸ばしたままで太ももに力こぶ作るようなトレーニングとかから開始。

ま、膝以外はどんどん動いていいんだから、ふくらはぎや上半身はガンガン鍛えろ。
プールで素振りの動きしたりとか、そういうエクササイズはいいんじゃね。泳ぎまくって心肺機能高めるのでもいいし。
リアルで診れればいいんだけどね。大事にしろよ。
500名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/02(金) 08:13:39 ID:LG55DvWE
>499さん
色々ありがとうございます。
書いて頂いたことがFAで間違いないと思います。
テニスは主治医からは5月の連休明けくらいから少しずつ、とか言われてたんですが、
守れてないし、それでいて痛みがとれないとかいってて、考えが甘かったです。

筋トレは1日おきに痛みが出ない程度にやってます。
筋トレすると。確かに痛みが少なくなったように感じます。
下半身メインですが、上半身も多少やっておいたほうが良さそうですね。
エアロバイクを購入して、膝を曲げる角度がきつくならないように漕いでます。

テニスのフォームとか、休んでるうちに治したほうがいいみたいですね。
ジャンプしながら打つのが多い割に、筋力不足、アップ不足で、
壁打ちもコンクリートの上で跳んだりしてたし(汗)

501名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/04(日) 14:48:30 ID:7aZA42gl
ユニクロの新作ってどんなの?
502名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 13:53:36 ID:aG0Onw2O
ユニクロ、ボディテックって良かったのに、もう売ってないみたいだね。残念。
>>501
スポーツとかの奴かな?
503名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 00:22:05 ID:7ilgkFUp
CW-Xいいね。
連休中ちょっと続けてテニスやったら、足に筋肉痛と膝の違和感が出たがCWーX履いたら足つらないで出来た。
CWーX以外のコンプレッションスパッツも持ってるけど、圧迫感が一番しっかりしてる感じ。
後はデザイン的に夏は短パンにちょっと合わない感じもするが昔のビデオ見たらアガシがスパッツで練習してたw
恐るべし、アガシ。
504名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 01:49:47 ID:0045ORog
アルペンのTIGORAも意外に良し!
505名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 18:00:28 ID:HQsnngsH
>>502
ここで評判良さそうなので昨日ユニクロ行ってみたら、
ショートスパッツがセールワゴンの中に売られていた。
定価\2,000のものみたいだが、値札が\1,290→\1,000→\790
と値下げされ、レジに持って行ったら最終的には\500になった。
店によっては、まだ置いてあるかも。
506名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 08:10:35 ID:R4BYP1sI
見た目だったらバボラのズボンいいぜ!b
507名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 02:39:25 ID:/NxW/5om
> 見た目だったらバボラのズボンいいぜ!b
いや、親指立ててもスレ違いだし…
つか今は速乾シャツとかじゃない方がないよね
麺100%の出番なし。
508名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 12:47:29 ID:fZ0JUAcm
綿100は普段着るものでも避ける傾向に有るよ、おいらは。
509名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 00:01:44 ID:2vFiAiE5
俺はヘインズのシャツは麺100だな
510名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 00:19:32 ID:FIn3zeN0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2161129
ピーターゲードが着てるウェアが懐かしい。
これってもう廃番なんでしょうか?
511名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/27(日) 15:18:02 ID:iF3SmAZp
512名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/30(水) 15:24:25 ID:6v1GWvgO
ユニクロのシルキードライをアウターで
着てみた
なんとなく恥ずかしかったw

機能は良し
513名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/30(水) 15:27:36 ID:KKN9zgoQ
機能に問題ないのに、ユニクロでテニス?と自分で勝手に思っちゃうんだよな。
514名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/01(金) 02:06:43 ID:gjoVsJSw
もっと恐ろしいのは、ユニクロなのに大事に着てしまうことだ。
アクロンで手洗いモードとかにしちゃたりw
515名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/01(金) 11:44:31 ID:yZrIuB/Q
ユニクロは高級品なんだから大事に切るのは当然
guで買ったのは雑に扱うけど
516名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/02(土) 13:26:08 ID:DJ2KCk9g
> guで買ったのは雑に扱うけど
guって何?
517名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/03(日) 14:29:20 ID:OBKcVhMr
SKINS使ってる人は居らんのか??
ホワイトが品切れでぐんにょりしてる(涙)
518名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/08(金) 18:26:46 ID:xd9FHXvx
SKINSって初めて聞いたけど、CW-Xとかとどう違うの?
519517:2008/08/09(土) 14:20:31 ID:7rXzgjk+
>>518
使ってないんでメーカーサイトの説明文や外観からの想像になるけど、
CW-Xは「テーピング効果を狙ったウェア」だよね?

SKINSは、生地自体の圧迫/加圧効果のみに特化した設計に思える。
(SKINSは使用してる)
ピチピチだから着るのが凄く面倒なんだけど、着てしまえば動き辛さは全く無い。
女性物のストッキングでコンプレッション効果を押し出してるのがあるけど、あれの全身版って事かな?

でも、着心地は良い。 そこが売れてる理由かも。


520名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/09(土) 17:13:04 ID:q0biwDrg
>>519
さすがに夏だと暑くない?
俺も今はCW-Xは着れないなぁ
せいぜいショートスパッツくらい。
521名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/10(日) 00:00:50 ID:wGA/bMMh
>519
つまり、全身パンストというわけですね。分かります。
522517:2008/08/10(日) 16:16:57 ID:nmHVWQjN
>>520
上に関しては、じっとしてると熱いね。
けど、風が通ってると、直ぐに汗が発散するから涼しく感じる。

それと、確かに発汗はするんだけど、生地が密着してて隙間が無いから、ベチャつく感じはしない。
また、上に着てる服には汗染みが全く出来ない。

これ、仕事の時とかにワイシャツの下に着ると便利。


スパッツの方は、別に蒸し暑いとは思わない。
寧ろ、ステテコ効果で快適な位(股の間とか)
スポーツ時以外の時が、寧ろお勧め。
523517:2008/08/10(日) 16:23:44 ID:nmHVWQjN
あぁ、520さんは寧ろ下のほうを聞いてるのか(見落としスマソ)

ロングもハーフも、玉周りに格段に汗をかくとか、そういう事は先ず無い。
(一日履いてると流石に蒸れてるけど)
んで、この時期のロングは日焼け対策に有効。
(日焼け止めは、落とすの面倒くさい 汗で流れて付け直さないといけないし)

一方、仕事の時に履くと、膝周りがまとわり付かなくて快適。
股下のすれも防止するから、スーツが長持ちする予感(細い人は関係ないかな??)
524名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/11(月) 13:57:16 ID:cqYgDMMc
さすがにこの暑さでCW-Xとかきついなーとか思ったんだが、ショートスパッツのしたにサポーターをつけず、直ばきしたらイイ!!
風通しもいいし、ヒンヤリお稲荷さんもご機嫌。
おまい、変態だろ!と思うかも知れんが、ググったらCWXとかの下はノーパンとかでもおkと言う人もいるようだ。
525名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/11(月) 13:59:53 ID:5Vl9JfzD
自転車乗りのレーパンってやつは下履いちゃおかしいんだそうだな。
526名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/11(月) 22:07:50 ID:9SydjTvD
おかしい以前に、下着履くと擦れて痛いらしい。
それに、チャリパンはサポーター一体化してるみたい。
テニスも、せっかくクール素材使ってるのに、下着履いたら意味ないとか読んで納得した。
527名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/11(月) 22:46:30 ID:iryWkG88
この間のツールの解説ではワセリンでヌルヌルにして走ると言ってたね。
おらはテニスのときも、サポーター付きのサッカーパンツみたいなの履いてる。
528名無しさん@エースをねらえ!:2008/08/12(火) 00:52:11 ID:qYdP/xTw
俺はもちろん、頭にパンスト直ばきしてる。
529517:2008/08/12(火) 03:06:56 ID:lUq5ZR5h
>>524
そーそー。
折れも最初「穿くのか、穿かないのか??」で悩んでググった。
んで、変態紳士の言葉を信じて直穿きした。 大正解。

この間試しに穿いてから穿いて見たけど、正直有り得ない。
穿かない以外、有り得ない。
530名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/01(月) 13:14:55 ID:CtLy6xae
スパッツ直ばき、俺はもはや戻れない。

俺も変態紳士の会、abnormal gentlemen partyに加わろう。
531名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/02(火) 00:31:13 ID:2jcBv0HZ
06、07年モデルのadidas、バボラ
08年モデルのadidasのウェアが安い店ないですか?
探してるが見当たらない
532517:2008/09/07(日) 04:53:32 ID:kNoDTO0K
>>530

おーう、久々に覗いてみたら、同士が増えてるじゃないですかっ!!!

まだまだ残暑が厳しいし、仕事の時もモモヒキ代わりに穿いてるぜっ!!
(但し、トイレの度に穿きなおすのが大変なので、SKINの代わりにアンダーアーマーを多用)

ピタピタ〜〜、さいこーーー!!♪
533名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/09(火) 19:01:42 ID:qbzEVtGm
あと、サポーター+CW-X+短パンとかだと便所が結構大変。
小とかでもサポート強いと簡単に用を足せない。
だが、直ばきだとだいぶ違う。

オール、ハイル、変態紳士!!
534名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 18:48:17 ID:GuFoUab6
なんか速乾吸汗のウェア買ったら、汗くさい気がするけど、速乾ウェアってそんな傾向にあんの?
今までのは特に気になったことなかったけどたまたま?
535名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 20:01:35 ID:/lBs/QuE
>>534
臭くなるよね。
536名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/11(木) 20:34:40 ID:e9HlyN4j
におわない加工のやつも有るが、におうやつ多い。
537名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 00:19:42 ID:575IGl2m
正直、匂うなら速乾じゃなくていい
538534:2008/09/12(金) 15:48:45 ID:575IGl2m
安く大量に買った後なんだが、なんかいい方法ないか?
539名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 17:10:49 ID:3xVLmRie
>>538
こまめに着替え、洗濯する ことくらいだろな
540名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 19:40:02 ID:MAqy7SFV
つファブリーズ
541名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 22:09:58 ID:575IGl2m
>>539
確かに、安く、大量に買ったんだから、こまめに着替え、が合理的だよなw

>>540
これから、ファブリーズがバッグのアイテムに追加されますた!
542名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/12(金) 23:24:02 ID:V873/15Z
ファブリーズより普通の制汗剤の方がよくね?
543名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/19(金) 02:33:50 ID:kKWy4slJ
安売り赤いシャツの色落ち禿ワロス
洗濯機が色付いてるよw
544名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/21(日) 03:30:01 ID:5tK0G4sz
>>540
そこはAXEだろ、jk

これでモテモテ
545名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/28(日) 18:20:53 ID:jxDlLKRY
SKINSのフクラハギだけサポートする靴下みたいの、ちょっと気になるんだが、通販だとサイズが微妙な気が。
短パンのシーズンだと、太ももよりフクラハギの方が攣りそうになったりサポートあると不安感がなくていいんだけど。
546517:2008/09/30(火) 10:36:15 ID:6skoFYza
>>545
『迷ったら小さめ』がスキンズの鉄則!!

俺、サイズ表だとMとLの中間何だけど、最初Lを買ったら丈が余って切なくなった。

その後はソックスもノースリーブシャツもMで買って、快適に過ごしてます。
547名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/30(火) 11:45:41 ID:xJF3SPBE
>>526
ロードレーサー乗りです。
レーパンはパッドが入っているので、パッドに専用のクリームなど(俺はオロナインで代用)を塗り込んで履きます。摩擦防止のためです。

パンツやサポーターは履きません。5時間以上も乗っていると縫い目などが食い込んで大変だからです。



ちなみにスキンズより2XUというサポートウェアのがオススメです。スキンズよりコンプレッション効果が高い。
548名無しさん@エースをねらえ!:2008/09/30(火) 22:18:42 ID:HxmNoeDR
>>547
お、新たなブランド現る。ツーバイユーですか。ググったけど、サイズ選び難しそう。

てゆーか、いきなり寒くなってSKINSのロングソックス通り越してロングスパッツの出番になってしまいました・・・
安売りの速乾シャツの出番なく、冬物にシフトしそう・・
549名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/02(木) 01:17:51 ID:fcBifSrY
>547
これからのシーズンは、ノーパンタイツに温感ローションPePeでつね
550名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/09(木) 00:04:44 ID:afHwRhot
もう、冬用のブレスサーモじゃないと、ナイターの帰りが寒い

ブレスサーモ以外使ってる人いる?
551名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/12(日) 00:45:58 ID:5mwQzbQX
>>547
オロナイン代結構かからないの?
552名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/21(火) 04:18:43 ID:rcIJTa5x
もう冬物の時期になってきたが、そうすると安物速乾シャツの臭さがちょっと懐かしくなってきた
今度のインドアの試合でちょっと使ってみるか。

もしかして臭さで勝てるかもw
553名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/27(月) 03:06:03 ID:B1RyGelE
今日、安物吸汗速乾シャツを使ってみたが、ボコボコに3セットやったけど全く匂わなかった。
夏場の汗の量と違うからかもしれないけど、そこそこ使えることが分かって安心。
554名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/27(月) 03:42:17 ID:943EVM0W
気付かなかったのか?
オカンがコートチェンジのたびに、背中からファブリーズしてたんだぞ
555名無しさん@エースをねらえ!:2008/10/27(月) 11:56:09 ID:B1RyGelE
>>554
そういえば、窓の外からシュッシュ音がしてたなぁ…(´・ω・`)
556名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/08(土) 21:45:00 ID:pKvzdOUd
この夏からテニス始めたんだが、そろそろ防寒具を揃えないといけない季節だよね…

どんな基準で探せば良いかな?
557名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/08(土) 22:55:22 ID:kgfXLMXm
>どんな基準で探せば良いかな?
冬の富士山で凍死しない程度。
558名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/09(日) 00:58:57 ID:wr2xPx8Q
住んでる場所、やる時間とかにもよると思うけど、東京辺りだったら
真冬でも、上下と待ち時間に羽織るものくらいでじゅうぶんでねか。
559名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/09(日) 01:35:42 ID:BaFE+KKx

              ハ,,ハ 
             ('(゚∀゚∩_ おいらを次のレスに送って!
           /ヽ   〈/\ お別れの時にはウェアを着せてね!
          /| ̄ ̄ ̄|.\/
            |     |/
             ̄ ̄ ̄

現在の装備: 水泳用サポーター
560名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/09(日) 02:08:55 ID:vQcryEBm
  (  ) 水泳用サポーターを
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
561名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/09(日) 19:36:39 ID:BaFE+KKx
              ハ,,ハ 
             ('(゚∀゚∩_ おいらを次のレスに送って!
           /ヽ   〈/\ お別れの時にはウェアを着せてね!
          /| ̄ ̄ ̄|.\/
            |     |/
             ̄ ̄ ̄

現在の装備: え、えーと・・・、全裸で。
562名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/13(木) 03:04:03 ID:4zgB5C5Y
              ハ,,ハ 
             ('(゚∀゚∩_ おいらを次のレスに送って!
           /ヽ   〈/\ お別れの時にはウェアを着せてね!
          /| ̄ ̄ ̄|.\/
            |     |/
             ̄ ̄ ̄

現在の装備: 自転車でコートの行きかえりに厚手のジャケットと風を通さないオーバーパンツ、あと全裸で。
563名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/14(金) 02:02:34 ID:pF2tWlv0
>>558
東京の冬なめんなゴルァ。
俺は冬場はテニスのウォームアップの他にダウンのロングコート(ドンキ4800円)を着てる。
コートで待ってる時とかナイターの通勤寒くない。意外に待ってる時とか、風吹いて寒いし。
ユニクロのアウター重ね着してる人も多い
564名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/14(金) 16:17:00 ID:YK7Yqns0
              ハ,,ハ 
             ('(゚∀゚∩_ おいらを次のレスに送って!
           /ヽ   〈/\ お別れの時にはウェアを着せてね!
          /| ̄ ̄ ̄|.\/
            |     |/
             ̄ ̄ ̄

現在の装備: 

HEAD エクスカリバー LV75
キネシオ 悪魔の篭手
SHOEI マジックヘルム
ヨネックス 鬼神の鎧
ウィルソン 疾風の下駄

所持金 999999999G
565名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/14(金) 16:35:26 ID:Zyr0UPhG
自分(558)は世田谷のはずれのコートで一年中やってたが、基本待ち時間は
クラブハウスみたいなやつの中だったし、行き帰りは車だったのでちょっと違うかもだが、
東京の冬は動いていたら寒くない。特にこの数年はほっかほか。
動かないとすげー寒がりな俺ではあるが。
566名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/18(火) 03:55:22 ID:boEWxGIO
>>565
俺は世田谷の真ん中のほうでチャリで環八横断するんだが、東京の冬なめんなゴルァ
12月は明らかにロングダウンコート必要。コートの待ってる間、これでちょうどいいくらい。
あと、チャリでスクールまでいくとき、ナイターの帰りとかは汗かいてさらに気温下がってるので、歩いて寒くない格好+さらに1枚必要。風切るから汗冷える。
あとチャリにはおばチャリの雨よけ手元ガードを付けて(風よけ)、指先が出る手袋が便利。買い物するときにお金が取り出しやすい。

あと、今年の冬は、ネック・イヤーウォーマーとか雑誌に出てるけど、上級ファッションとしては目だし帽がトレンドって感じかな。
567名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/20(木) 00:10:38 ID:W0oqPebx
今日の世田谷はヤバい。まじヤバい。
どのくらいヤバいかって言うと、帰りに火事があって思わず消防車の後つけて帰ったくらいヤバい。
このままだと、来週はロングコート必要かも。
568名無しさん@エースをねらえ!:2008/11/30(日) 00:39:28 ID:rhY9QXkq
テニス用のCW-Xがプリンス?とかから出てるみたいだけど、コンプレッション機能とかはないのかなぁ?
569名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/04(木) 11:43:46 ID:5GvBPr7I
ユニクロのBody-TECH再販を切に願う。
570名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/04(木) 15:29:16 ID:HOua6yrq
某Aスポーツでディアドラの冬物が30%オフだったので衝動買い。一応今年モデル。
ウェアをようやく同一ブランドで統一できたよ。少しモチベーション上がるかな。
571名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/04(木) 16:21:58 ID:64LFXUe8
アガシを切ってからのナイキのデザインは最悪だな。
572名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/04(木) 23:22:19 ID:rek7C1b3
>>568  テニス用でいちおうPマークが入ってるけど、ほとんどCW-Xといっしょだよ。
サポート部分の配置がテニスの動き用に作られてるって感じかな。

>>569  ウニクロのコンプレッション・スパッツは、なかなかよかったな。
去年の年末頃500円で投売りされてた。

>>571 俺はナイキのデザインは嫌いじゃないんだが、テニスラインはイマイチだね。
他のスポーツはシンプルでカッコイイんだけど。
 あとナイキジャパンがテニスに力入れてない。雑誌などでもほとんど紹介されないし
シューズも、オムニ用があるハイエンドモデルは、1機種のみ。
573名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/05(金) 19:57:49 ID:hTxHuWoC
Body-Techスゴイ良かったのに、販売中止惜しい。
売れなかったのかなぁ?特集ものじゃなくて通年物として売ってもいいと思うんだが。
mjdあれはいい。
574名無しさん@エースをねらえ!:2008/12/05(金) 23:37:26 ID:36yCAaS2
ユニクロ自体がスポーツウエアのアイテム数をかなり減らしてる、、っていうか
ほぼ皆無になってしまったね。ちょっと前なら、それなりのデザインのハーフジップシャツ
が限定で販売されていたりしたが。。
 あのコンプレッションシリーズのユニクロの提案はよかったと思うが、
やはりある程度スポーツしてない人には使い道があまりないのと、本格的にやってる層
だからこそCW-Xなど一流品との違いがわかるわけで、その狭間で売れ行きが伸び悩んだ
のかもしれないね。製造に手間かかりそうだし、利益率も悪いのかも。
 まあCOOLMAXなどを使った一流品にくらべたら布が厚いので夏場は使いづらいが
冬場などはちょうどよかった。
575名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/05(月) 19:55:17 ID:WPYjjZIe
ウェアとシューズはナイキで統一しているが
最近、デザインがなんだかちょっと
ヨネとかプリとか他メーカーが最近意外とデザインが良いので
心が動く今日このごろ
576名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/19(月) 04:32:46 ID:tkQ6+IZ1
この冬のシーズンは、ナイキとかアディダスとかは周りが着てるので、ユニクロの機能性ウェアとかがマイブーム。
高いのを少なく着るより、安いユニクロを何枚か重ねて脱ぎ着した方が調節にいい。

ただ、洗濯が大変だが。毎度テニス1回終わるだけで洗濯機満杯w
577名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/22(木) 03:07:18 ID:PONevrMv
流行に乗ってサポートタイツを買おうと思うんだけど
・ロングよりハーフ丈のがいい
・膝を痛めてたので、膝サポート機能がある方が望ましい

となると、やはりCW-Xのテニス用一択になる?
578名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/22(木) 10:03:03 ID:AHnKmDAi
>>577
いやいや、ユニクロのヒートテックでしょ?
売ってないけど
579名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/22(木) 10:06:47 ID:PH1w6Zpq
CW-X売場で店員さんに、
「テニス用のCW-Xって、普通のと違うんですか?」
と聞いたら、
「同じです!」
と言っていましたが、・・・やっぱり違うのでしょうか?
580名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/22(木) 11:05:08 ID:AyNsSNbC
素材は同じだけど、多少カットがちがうかもね。
581名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/22(木) 17:43:40 ID:W6n/r4ME
>>577
俺はCX-Xとユニクロのボディテックとあと無名ブランドのキネシオスパッツと使ってるけど、どれも結構よく出来てるよ。
スパッツの類使ったことなければ、一番安いのから試してみて、使い心地とかいいようならCW-Xとかの高いのに移る感じでいいんじゃない?
膝を痛めてたとかで膝サポートとかあった方がいいなら、足首まであるロングタイプの方が履き心地はいいと思うけど。
膝下までのクロップドタイプのは、ややサポート力が落ちる感じ。あとフクラハギもサポートされてた方が疲れとか感じにくい。

まぁそこらへんも含めて色々試してみるといい。
俺は結局、シーズンに合わせて1個ずつ太ももだけのから、3/4、ロング、と一揃えしてしまったがw

>>578
ヒートテックじゃなくて、ボディテックの間違いじゃね?あれ、かなりコストパフォーマンス良かったけど。再販してくんねーかな。今なら、ヒートテック並に売れると思うが。
582577:2009/01/22(木) 22:31:36 ID:PONevrMv
>>581
ロングタイプは今の時季はいいんだけど、あったかくなってくると使えないかなぁと思い
膝下までのを考えたんだけど、脹脛のサポートって面も考慮すると
メリットもけっこう大きいみたいですね。
周囲でも使い始めてる人が結構いるんで、その辺りにも聞いて検討してみまつ。
詳しい説明サンクス。

ウニ黒のボディテックはショートタイプを持ってたけど・・・あれ、どこにしまったか忘れたw
583名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/22(木) 23:34:45 ID:W6n/r4ME
結局、冬場は温かタイプのタイツがいいし、真夏はクールタイプのやつがいいので、ロングタイプのを2着用意するようになるよ。
最初どっちか一つというなら、春〜夏前用にクールタイプのロングのを一つ。夏の方がフクラハギ釣りやすいし。
温かくも冷たくもない、ただのタイツとかは結局どっちつかずになって使わなくなる。
584名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 09:33:40 ID:ZDXQN+CS
>>577 そんな事無いと思うよ。ただし、CW-Xのエキスパート向けのものには
サポートが強くて膝や股関節の曲げ伸ばしがやりにくいものがある。
 他のメーカーでもそれなりの満足感はあるが、やはりCW-Xは素材が薄いのに
サポート力があって着用感がいい。 安いものは素材が厚いため、冬場しか
使いにくいかも。


>>579 PRINCEブランドとして発売され始めた初期の頃はまったく同じ物で
Pのマークをつけただけだった。最近のはテニス用にカッテングがされているよ。

>>581 キネシオはONYONEのやつだよね。他のブランドに比べたら知名度低いけど
スキーウエアでは有名だし、阪神の金本や楽天の田中をスポンサードしてるよ。
ちょっと素材が厚いかな。

>>582 ウニくろのスパッツ、去年500円のワゴンセールで投売りされてた。
勝っておけばよかったw 
585579:2009/01/23(金) 11:49:32 ID:9u/6bqlD
>>584 情報ありがとうございます。
普通のCW-X買ってしまいましたが(それはそれで、気に入っていますが)、
次回は素直にテニス用にします。
586名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/23(金) 16:56:27 ID:c4egMYcO
>>581 キネシオはONYONEのやつだよね。他のブランドに比べたら知名度低いけど
そそ、ONYONE
CW-Xとかに比べて安いけど、キネシオカットといって、筋肉をサポートするカットになってるし、使った感じCW-Xとかとそんなに差はないと思う。
冬場用のは生地も厚いし保温効果もあるので、膝に不安があってもしっかりサポートしてくれる。
俺は真冬はONYONEので保温、汗冷え防止メインで、春〜初夏はCW-Xのロング・クールタイプ、真夏はへばる、太ももショートタイプ、秋〜冬は逆、というローテで使ってる。

個人的にはあんまりテニス用にこだわる必要ないかと。
587名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/25(日) 22:54:57 ID:e2McXjjb
>>586  そのローテ正解だと思う。ONYONEはスキーでの使用をメインに考えられてるのかな!?
CW-XのCOOLMAXタイプは乾きがとても速いね。
 一度試してみたいのが、CW-Xから発売されてるスポーツショーツ。
サポート機能は無いが、汗がたまりやすい腰下の部分や股などの通気性が
とても高められていて、猛暑の時は良さそう。
588名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 00:05:15 ID:rB0nK2r2
>>587
過去レスを読めば分かるが、夏はノーパン推奨。
冬場は流石にスースーするので、俺は水泳用サポーターを流用してる。これだといくら汗かいても気にならないし、汗冷えの心配も少ない。
CW-Xのアンダーショーツも持ってるけど、夏はちょっと暑そう
589名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:19:19 ID:SIOqbHbE
寒くて風が強い時期のウォームアップはなにがいいと思います?
テニス用だと結構風を通すので、他スポーツのウィンドブレーカーとかの方がいいのかな?
動きを制限しないお勧めのものがあったら教えてください。

590名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 04:21:24 ID:4mQnUMs9
ユニクロ ライン・ジップアップパーカー
土日限定価格 1980円也。
これで寒い場合は下にリバーシブル・フリースジャケット 土日限定価格980円を追加。
週によっては裏フリース・リバーシブル・ジャケットも安いが、下にフリースを着ると、裏地のフリースと下に着たフリースが擦れてちょっと脱ぎ着しにくい。

てか、テニス用のウインドブレーカーって風通さないだろ?動きやすさとかは自分の体型とメーカーによる。
俺はピザじゃないが、ナイキの細長いデザインは動きにくい。一応スポーツの動きに合わせてとか言ってるけど。その代わり、ウィルソンは安いのでも大丈夫。

あと、撥水加工とかのユニクロのウインドブレーカーみたいのは、汗も閉じ込めちゃうから、結構シャツが濡れる。そういうのが気になるときは、裏フリース・ベストとか風を通さないベストを着用するのもいい。

個人的には、ミズノの裏地ブレスサーモのウォームアップ(特にテニス用じゃない)が良かった。汗冷えしにくい。
591名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:18:19 ID:2IS+YxB4
テニスを最近始めたのですが質問させてください。
練習にいくときに、始めから私服の下にウェアを着て行きたいと思っています。
そうしたらクラブハウスに寄らずに直接コート横で着替えられるので。
で、上はセーターやコートの下にシャツを着て行って、その場で脱いでジャージを羽織れば
良いですが、下を悩んでいます。
スカートはいていって、その場でジャージを…なんて生着替えはやっぱ嫌です。(当方♀です)
ジャージ(下)にコートってファッションも変な気がするし。
ちなみにコートが電車で1時間の所にいってるので、最初から上下ジャージも嫌です。
何か良い案ないですか?回りでこうしてる人がいるという情報でも結構です。
592名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:41:30 ID:3CEIxs6y
ジャージのパンツに合うアウターを着る。
orスパッツとかはく。
593名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:17:03 ID:alQEXS5w
ジャージにあうアウターってどんなのがありますか?
スパッツを着込んでってのは良いですね。
でも私はいいですけど、まわりの男性から見たらやっぱりエッチィとか思わないですか?
自意識過剰っすかね?
594名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:07:23 ID:xKYLmrxj
>>591
gdgd言わず更衣室で着替えなよ、ガキじゃあるまいし
595名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:42:54 ID:JMxSN519
スポーツブランドのロングダウンとかベンチコートとかでよくね?
靴がテニスシューズ履いてくならトータルでスポーツ系にして電車で無問題でしょ

つか問題は帰りで
そのままダクダクズクズクで電車は・・・臭)とか気にしないのか?
596名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:21:07 ID:alQEXS5w
ありがとうございました。
スポーツブランドの探してみます。
今まであまりスポーツした事なくて、グダグダですみませんでした。

ちなみに帰りはさすがにクラブハウスよってシャワー浴びて、私服着るので問題ないです。
597名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:03:29 ID:CrZimXfv
アウトドア系スポーツブランド系、今がバーゲン早くしないと無くなっちゃうよ。
598名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 02:28:05 ID:uj4PneS1
>>596
まず、写真をうpしろ。話しはそれからだ。
皆な凄い勢いでアドバイスしてくれると思う。
599名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 11:29:19 ID:izkxN4rr
んなもん外で着替えろ
600名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/03(火) 02:49:01 ID:n5kOj0gs
>>596
もう見てないかも知れないが、Filaとかアディダスのステラマッカートニーのラインとかは結構シックなデザインあるよ。
パンツとかも、そんなにスポーツウェアって感じじゃない。
601名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/10(火) 11:36:37 ID:PyB20czj
アガシが抜けてからのナイキのデザイン劣化が酷い。


…つーかオレのセンスが古いままなのかなorz
602名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/10(火) 11:47:40 ID:I6RyLn7q
>>601 劣化というか、方向性が変わってきたな。アディダスも同様じゃない?
トップ選手が着てるやつは。
 ウエアじゃないけど、今度発売される NIKEのAIR MAX コート バリスティックは
90年代風のデザインだよ。(全豪ではモンフィスが着用)
603名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/10(火) 11:57:59 ID:CwYhSQeu
まあ変化のための変化ってか、ファッションってどんどん変えてかないと
いけないってことなんだろうね。
604名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/10(火) 21:25:56 ID:0FV6JViV
個人的には、昔風のテニスウェア=白というのがほとんど無くなって、デザインよりも機能性を取るようなのが多くなった気がする。
昔のテニスやってた学生が社会人になって、年齢があがってコートの行き返りに真っ白というより、電車に乗れるような暗いめの色使いとかで着るのが多いとか。靴も黒とかも出てきたし。

シャツとかも、襟付き白ポロ麺100、とかじゃなくて、温かいとか涼しいとか速乾吸汗とかメインにして。
605名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/10(火) 21:53:28 ID:SS24zv2p
確かに綿100%のシャツなんて、ほとんど着なくなったよね。
綿100%の鹿の子ポロなんて夏場のテニスじゃ着てられなくなったよなぁ。
試合はもちろん練習でも。Tシャツですら吸汗速乾性のものを着るもの。

90年代前半だと、大学によっては同好会の学内の試合でも
襟付白基調のシャツを着用ってところがあったけど
さすがに今はそういう規定はないのかな。
606名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/11(水) 13:20:37 ID:ufcSF6Us
グランドスラム大会に出てるトップ選手でも、襟付きのほうが少数派になってきたね。
市民大会などでは「テニスウエアを着用のこと。Tシャツでのプレーはご遠慮ください。」
と書いてあるのをちらほら見かけます。

>>604  昔はデザイン=装飾だったけど、今は本来の意味の機能=デザイン
になってきてるんじゃないかなと思う。それだけ縫製や素材の技術が進歩
してきたんだろうね。
607名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/11(水) 14:57:37 ID:j9UQLYjO
柄とか色の様な上っ面の変化はどうでもいいんだが、素材の進歩ってな機能面の
変化は大歓迎。
608名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/12(木) 16:13:42 ID:Cm+Rgo+N
>グランドスラム大会に出てるトップ選手でも、襟付きのほうが少数派になってきたね。
なんかドレスコード変わったんじゃね?俺が持ってる古いコートのお友達だと、ITFのドレスコードとか、ナダルみたなクロップドパンツダメ、シャツは襟付きとかになってるけど、最近は襟無しシャツで伊達とかナダルみたいな膝下のウェアもいいみたいだし。

おとといの深夜やってたゴルフウェアの紹介とか見て思ったが、テニスって初心者でも動きが激しいから、リゾートウェアみたいな間隔で揃えらんないのかもね。
609名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/13(金) 13:01:55 ID:8rXq58Ew
>>608
>ドレスコード
だね。厳しく制限されてるのは、一部の一流テニスクラブ(白基調)とか、学生大会(膝が
隠れてはいけない)くらいかもね。

>リゾートウェアみたいな間隔で揃えらんないのかもね。
ゴルフは、ファッションがメインの内容の雑誌が成り立ってしまうくらい、いまお洒落に
なってるみたいだね。テニスも、俺が子供の頃はテニスウエアや用具などのみで
特集を組んだ分厚い別刊雑誌が毎年発売されてたように記憶してる。
 今はメーカーも発売するアイテム数絞ってるだろうし、あんまりいいのが
見当たらないな〜。今は他のジャンルでテニスでも使えそうなアイテムを探して着たり
してる。
610名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/13(金) 13:21:34 ID:/TDX0dSV
街で着る普通の服---ゴルフウェア-------------山用ウェア-------------テニス/サッカーウェア-
みたいな。
611名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/13(金) 16:02:23 ID:9XNYpdUb
機能性とか考えると、夏場なんかは首が日に焼けて体力奪われるから、首元をガードするシャツとかあればいいのにとか思う。
昔はポロの襟立てたけど、最近はTシャツとか多いし、帽子の方にカバーつけるのとかあるけど、スタンドカラーみたいになんかデザイン工夫してつくればいいのに、とか思った。
冬場のウエアはかなり機能的には充実してきてるし。
ヨネックスとかそういう細かい機能とか考えたウエア多いけど、ちょっとデザインが軟式とかバドミントンとかのスポーツのイメージ強い。
ブリジストンも頑張ってるけど、オヤジゴルフ臭がきついなぁ
FILAとかデザインいいから、そういう細かいところこだわってくれるといいと思う
612名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/13(金) 17:25:35 ID:8rXq58Ew
>>611
そうそう。ハーフジップシャツで襟先までジップがついてるシャツだと
一番上までジップを上げれば首全体を覆えるんだけど、ハーフジップシャツでも
首元までしかジップが付いてないのがほとんどだね。

 俺も、ヨネックスはシューズにしても、機能は抜群だと思っているが
デザインが野暮ったくて垢抜けないので、未だに買った事が無い。
613名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/13(金) 21:59:21 ID:9XNYpdUb
あ、そういや去年潰れた近所のホームセンターの閉店安売りシャツが、首の部分が高くなってて日よけになってるシャツだった。すっかり忘れてたw
一応、大工さんとかそういう人むけのTシャツなんだけど、やっぱり要望があるんだろうね。速乾吸汗シャツになってるけど、流石に消臭まではついてなかったw
まぁ300円だったんでいいけど。
614名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/15(日) 09:49:58 ID:zq4Q2Alc
ウィルソンかどっかのウェアで、Vネックなんだけど首の後ろ側が
高くなってるのがあったと思った。
たぶん、探せばあるんじゃないかと…少ないとは思うけど。
そういう細かい気配りがあるウェアって、アディとかナイキみたいな
ウェア専門メーカーより、ウィルソンとかプリンス等々のテニス総合
メーカーのほうがありそう。

自分自身はリターン時とか前屈みで首を上げた状態の時に首の後ろが
気になるから、ノーマルな襟無しのほうが好きだけど。
615名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/15(日) 19:16:10 ID:TrE/Gqvz
ウィルソンって、結構あれこれ奇抜な発想でいい機能のもの作るんだけど、デザインとサイクルが早い。
使ってみて、いいな、と思ってもう一つと思ったときにはもう売ってないとか。会社でかいから仕方ないんだろうけど。
616名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/16(月) 00:06:10 ID:O9tfGRpp
skins買ってみた。
高機能タイツの類いは初めてなので着用・締め付けにとまどう。
しかしプレイ中は良いね。その後に着用するのは更に良い。
今まではテニスした翌日に背中と腰に疲労や張りがあったが、これを一晩着けて寝たら全然違った。
体が軽い。
上下で揃えて自分には大正解。高い値段だが相応の効果があった。
617名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/26(木) 22:39:36 ID:qg31j4Lq
>>569,574,581
ユニクロだけど、シルキードライシリーズはボディテックの系統っぽい。
(いまいち評判が中途半端だった)サポーター機能がばっさり削られたけど、生地の感触は似ている気がする。

その割には値段が……?
618名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/27(金) 16:11:41 ID:e4kumD30
>>617
コンプレッションのないユニクロに用はない。
619名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/28(土) 01:02:33 ID:uyt3X3Pq
>>618
ついでにもう一つ悪い知らせがある。
生産国がタイから中国にかわってた。

620名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/28(土) 11:30:16 ID:/slvj2Nq
冬用なら、サポート性能なくても汗がたまらずそこそこ暖かければ構わんけどな。
621名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/04(水) 00:11:09 ID:8Y9R2IWl
ちょw都内雪積もってるw
明日、昼レッスンあったらブレスサーモンの出番だな。
モコモコにしてテニスしてやる!
622名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/04(水) 02:33:23 ID:PXmEx8p/
>>616
宣伝乙
623名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/04(水) 03:52:48 ID:YhEcrYjP
>>621
>ブレスサーモン

一度火を通した方が良さそうな名前だな
624名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/04(水) 12:11:02 ID:7fPybNyv
薫製でも可。
625名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/17(火) 17:14:33 ID:59zZsNAX
サーモン?しゃけを着るの?
626名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/18(水) 00:14:46 ID:NFhWzZ67
サーモン豊作でごわす、星君!!
627名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/19(木) 16:35:34 ID:Jkid8C/X
今ぐらいの季節、ナイターとかおまいら何着てる?
昼は半そででいいけど、夜は半そでだとちょと風冷たい。
628名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/19(木) 23:20:06 ID:vE9/2BOP
ウニクロのドライメッシュロングTに Tシャツを重ね着して調節してる。
今は売ってないけど、COOLMAX素材のやつな。

そういや、ユニクロのドライTシャツって、全部COOLMAXだったし、
フリースもアウトラスト使ってたよな。デザインもこの頃の方がよかった。

>>617  シルキードライは、旭化成のキュプラと東レのナイロンを組み合わせてる
らしい。ドライ性能は今までの比じゃないみたい。
 アウターとして作るには、薄い素材だし、相当高価になるんじゃないかな。
629名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/19(木) 23:32:18 ID:DUGgYkiI
>>628
>ドライ性能は今までの比じゃないみたい。

試してみようかな…
630名無しさん@エースをねらえ!:2009/03/28(土) 04:37:20 ID:UOYuXnEg
>そういや、ユニクロのドライTシャツって、全部COOLMAXだったし、
昔のユニクロって、結構贅沢な素材使ってたんだな。
ボディテックも良かったが、スポーツラインだけであれを安く大量に売るにはちょっと向いてないアイテムだよなぁ。

俺も最近、テニスしてるのに太ってきて、ボディテックの腹が膨れ気味になる。ユニクロのターゲットには売れなかったのかも・・・
俺も夏着れるように身体絞らなきゃw

>>629
>>ドライ性能は今までの比じゃないみたい。
なんかスゲー乾きそう。木になる。
631名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/09(木) 16:26:41 ID:RVf4phta
>>630  COOLMAXのシャツを販売してたのは結局2シーズンだけだったような気がする。
ボディテックのコンプレッションスパッツ類もそんなもんだったかな?
 あのスパッツって、仮にユニクロがスポーツ店などに卸す事ができたとしたら
それなりに売れたんじゃないだろうか。ユニクロの仕組み上無理だろうけど。

そういや、本当の初期のユニクロ(ユニーククロージング ウエアーハウスと言ってた頃)
は、NIKEやアディダス、ヘリーハンセンとか売ってたな。
632名無しさん@エースをねらえ!:2009/04/18(土) 19:49:47 ID:ixyWfpFH
今の時期、ナイターとかでちょっと冷え込みがあって、下にCW-Xとか着てるんだけど、動くとちょうどいいが、止まると汗ひえする。
とりあえず、CW-Xの上にアディダスのベストとかアディダスの長袖アップとかを脱ぎ着してるんだが、どうも風ふくとスゥーっと寒い。

そんな俺にアドバイスくれ。
633名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/05(火) 22:51:44 ID:6nVrFq8O
もう6、7年ぐらい前のウェアだけどYONEXのテニスウェアで前が上から下まで全部ボタンのウェアがありましたよね?
覚えてる人いませんか?
私の記憶が正しければ2002年頃のインターハイのモデルになった気がします。
そのウェアを持ってる人や商品の名前や売ってる店などを知ってる人がいたら教えてください。
634名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/05(火) 23:27:29 ID:k0tmefD7
アデダスじゃないのか
635名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/05(火) 23:28:54 ID:vO7/pTFt
>>633
清掃員のようなやつね。
変なオヤジがきていてなんでコートに清掃員がいるのか理解できなかったな。w
636名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/05(火) 23:34:13 ID:6nVrFq8O
アディダスではないですね。
YONEXです。
白ベースに脇が紺のやつと、赤ベースに脇がグレーのやつと、黒ベースに脇が蛍光の黄色のやつの3種類ありました。
637名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/06(水) 10:47:10 ID:kD7SIlZp
へー、要するにワイシャツみたいに前がボタンで留める感じの?
今ならまた変わって着こなしによってはいいかもしれない。
けど、普通の小売では在庫に置いてないだろうね。Yonexに直接電話して品番聞いてネットで探すとかしかないんじゃね?
638名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/07(木) 08:32:59 ID:msA0DF0+
YONEXのウエアって、トップ選手が着てるのもダサいよね。
なんであそこまでダサいウエアを作りつづけられるのか、ある意味不思議。
 シューズのデザインも、くるぶしの所に3つ又のラインが入った、何年経っても
代り映えの無いデザイン。。 会社のポリシーもあるんだろうけど、ちょっと
今までに無いデザイン作ってくれたらなあ。特にシューズはとても性能いいんだから。
639名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/07(木) 23:18:01 ID:Ohl3MdZs
そこは逆に考えるんだ。
秋葉原のオタク文化と言われた冥途コスプレがいまやヨーロッパでは羨望の眼差しで見られ、世界をリードするファッションへと変貌したように
YONEXの純日本らしさがいずれはアメリカ・NIKE文化を凌駕して、テニヌのファッションリーダーとなるのだ。
ま、俺は避けるけど。

でも、キシリトールはちょっといい。
640名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/15(金) 10:34:56 ID:p7RAcA6D
俺173cm 61kg BMI20.4 ちょい痩せ手足長めの体型なんだけど、
Lサイズのシャツ着ると胴回りと丈が余り、かといってMは肩幅がちょっと…で
サイズの選択にはいつも悩まされてるんだよね。
似た体型の奴いたら何サイズ着てるか教えてくれ。
641名無しさん@エースをねらえ!:2009/05/18(月) 06:45:58 ID:brsVeJfg
>Lサイズのシャツ着ると胴回りと丈が余り、かといってMは肩幅がちょっと…で
大丈夫。そのうち中年太りで胴回りはちょうど良くなるから。
642名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 14:52:34 ID:1OL8Ed3J
>>640
よくわかる。俺もガリガリの胴長なんでサイズがぴったりなのはない。
各メーカー試してみるしかないよ。
運動するんだから、迷ったら大きいサイズ選ぶようにしてる。
643名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/15(水) 13:11:36 ID:3tL4Tfuk
これから、夏場のナイターで痙攣・疲労対策に、スキンズかc3のフクラハギだけのコンプレッション・サポーター買おうかと思ってるんだが、どっちがオヌヌメとかある?
スキンズは踵の下まで引っ掛ける所あるのが良さそうだし、C3のは足首の締め付けと全体が医療用具並のサポート力って言うのが売りみたい。
冬場はCW-Xのロングのエキスパートモデルみたいなコンプレッション強いので使い心地よかった。
644名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/15(水) 21:08:39 ID:lCahc7Xw
スキンズすぐ糸がほつれる。
さすが縫製がちゃちい。
645名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/15(水) 21:59:47 ID:LgQlBSA5
まじか。夏に向けてスキンズ買おうと思ってたのに。

とりあえず買うけどさ。
646名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/15(水) 23:50:39 ID:plrQVoqI
ヨネのやついいよ、安いし、丈夫
647名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/16(木) 22:15:12 ID:MeBt/+ER
ヨネックスって足全体じゃなかった?
648名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/18(土) 16:36:46 ID:a9NatZMR
>>640
現状Mで動きに制限が出るなら多少胴廻りが緩くてもLで良いのでは?
あとブランドや輸入品とかで色々型の違いはあるんじゃないの
欧米人とかは日本人よりも上体が発達してるし
649名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/19(日) 20:21:26 ID:28IX2mnQ
いとこの結婚パーティーの途中にデパートにジッパー修理に出したNORTHFaithのアウター取りに行ったついでに、
C3ゲイターのフクラハギのサポーター買っちゃった( ̄▽ ̄〃)
SKINSのと両方フイッテンしたけど、C3の方がコンプレッション圧強めな感じ。
あと、SKINSは縫い目が前後になるのがちょっとイメージと違った。
夏場以外はCW-X履いてるけどC3の方がイメージ近い感じ。
売り場の人はC3のは足首と膝の周囲以外はサイズでフクラハギの締め付けはそれ程変わらないとか。あとは上下の長さの違いかな。
SKINSはフクラハギ周径より身長とかでサイズ展開してるけど、迷ったら小さめなのは両方同じ。
C3はゴールドウインなんで日本人には合いやすいかも。
650名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/28(火) 18:19:37 ID:BiebeVvK
ユニクロの速乾性能のある短パンを買ったら、ウエストがゆるくて困った。
サイズMで76〜となっているのになんでだ?
651名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/30(木) 23:17:17 ID:T0VYWmyG
>>650
ウェスト絞る紐ついてないの?
ウニクロじゃなくても、ゴムだけで絞るやつは、テニスだと動いてるうちにずり落ちてくるからダメだよ。
ウニクロならタグ切っちゃっても、サイズ違った( ̄□ ̄;)って言えば交換してくれるからお店行ってこい。
652650:2009/07/31(金) 21:48:03 ID:/mCTHkQS
紐はついていますが、ゴムの部分を無理やり絞る感じで止めています。
ゴムが死んでいるので非常にはいた感覚が悪く、テニスに向きません。
653名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/22(土) 21:38:27 ID:cbFnQ8SS
1ヶ月ほど体壊してテニスしてなかったので、復帰するのに足の筋力が不安だなー、と夏場だけどロングのCW-X履いてみたが、かなりいい。

もちろん、ナイターだけど、一番暑いのは、着替える自宅の中w
コートで汗かくと蒸発熱でクール機能が働くのか、足が暑いと感じることもない。
ランナーとかが履いてるくらいなので、やっぱりいいのかもね。

あと、上半身も、ウニクロのボディテック着てみたが、これも暑そうに見えて、かなり涼しい。帰りは、着替えないと汗冷えするくらい。

唯一の難点が、上下黒なんだけど、シューズだけ白で色が浮いてることだw
654名無しさん@エースをねらえ!:2009/08/23(日) 00:06:24 ID:Of36Qm3Q
市民ランナーのコンプレッション・スパッツは、女性で生足に抵抗があるというのでブレイクしたらしい。
655名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/05(土) 15:33:20 ID:sgcfR7TE
ケツの割れ目に下着がしょっちゅう食い込んで、イラッとくる。
656名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/05(土) 16:25:34 ID:Fb1PNDRg
ラファ、乙。
657名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/13(日) 19:07:31 ID:OvABfYUG
チラ裏。

2xuを3ヶ月位使用した。
cw-xやアンダアーマよりいい。
下半身の疲れが違うし、着心地もいい。
他のメーカより生地がいいかも?
しかも、俺は汗っかきなのに臭くならない。
バッグに入れても臭くなりにくい。

俺の体型だったらmだったがxsを買った。
普通に着られるし、伸びてしまった感じもない。
アンダアーマとは大違いw
658名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/25(金) 16:12:03 ID:ZzivAW+S
ニケのスリーブレストップ、
2009年のモデルは裏一面メッシュになっててかなり快適だった
海外出張のたびに買い足してる
659名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/25(金) 16:55:54 ID:7K8K3G0S
>海外出張のたびに買い足してる
く、くやしくなんかないぞ!

俺は、ユニクロが国枝選手と契約した今後に期待する。
ボディテックとか復刻しないかなー。結構今なら売れると思う。いろんな意味で時代を先取りしすぎてるな、ユニクロは。
660名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/25(金) 17:46:20 ID:bELxILNa
>ユニクロが国枝選手と契約
国技選手と言えば相撲取りの事か。
ふんどしの下にボディテックでぽろり防止、などと考えたのは私だけだろう。
661名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/25(金) 20:15:53 ID:GcDhymHy
>>658
お、おれなんか毎週佐渡島を往復してるぞっ!
こっちのほうがかっこいい!!

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f84589575
たしかにニケのノースリが国内扱いしなくなったのは残念
662名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 04:35:53 ID:dWnR9HzJ
深夜の通販とかで紹介されてる
アシックスのノースリーブどうかな テニスの時着てみたい
663名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 09:17:08 ID:C+267Ux+
速乾ウェアってさ、
通気性がいいから9月末ぐらいに風吹いたりすると、ちと寒いよねw
綿Tに換える頃かな、そろそろ
664名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 09:57:08 ID:ozI+jRXI
>>659  最近ユニはスポーツウエアのラインナップを大幅に減らしたね。
ボディテックシリーズが発売された時は、今ほどランニングブームや
フィットネスブームでもなかったし、コンプレッションウエアも本当に
スポーツをやってる人が着るもの→本物志向の人は一流ブランドを求める
という感じだった。今ではコンプレッションウエアは一般の人にも
浸透してきたので、今だったらもっと売れただろうね。
 今家にあるのは、使用中のものと、生産中止の年にワゴンセールで500円
で投売りされていたのを買った1着のみ。もっと買っておけばよかったw

 国枝選手と契約したのを記念して、肩廻りの動かしやすさにこだわった
国枝モデルのTシャツやシャツが限定発売され、デザインがそこそこよければ
買ってしまうかも。
665名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 16:56:18 ID:C+267Ux+
国枝選手のウェアは、「今のところ市販化しません」と社長言ってたな。

俺はオクでデルポシャツをロックオンッ!!
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e92398316
おまいらにはやらん。
666名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/26(土) 17:09:43 ID:h1i9vD6D
ユニクロの服は肩周りがきついのが多い。
というかウエストに合わせると胸回り肩周りがきつくて(以下略
667名無しさん@エースをねらえ!:2009/09/27(日) 23:28:18 ID:SFh3vcRG
>国枝選手のウェアは、「今のところ市販化しません」と社長言ってたな。
はぁ?マジ?
契約する意味ねーじゃん。ユニクロ何考えてんだ?さっさとボディテック再販しろっつーの。

>>666
ひんぬー乙
668名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/02(金) 18:45:47 ID:1tbHcXz2
確かにユニクロはタイトで縦長のデザイン多いよな。俺的にはナイキも同じイメージ。
着ると体にフィットして動きにくいとかはないけど、頭から被るときにちょっと狭い感じ。
あと、他のブランドのシャツの上から重ね着しようとするとちょっとキツイ
669名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/16(金) 01:09:56 ID:PIJBVHp2
この秋冬はアップ上下の新しいのを買おうと思ってるんだけど
なんかいいのがないんだよね
ディアドラは知り合いが候補に入れていたやつの色違いを買ってるし
アディダスは今持ってるやつとあまり変わらんし

ニケの今年モデルは何か激しく地味というかイマ2というか
670名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/18(日) 21:58:08 ID:7EvJ2wOF
去年つぶれたホームセンター安売り300円速乾シャツを沢山買い置きしてあるんだが、考えてみたらこれらが使えなくなるほどテニスに着ないうちに俺の寿命が来る気がしてきたw

しかも安いから消臭機能とかないし、デザインとか何もないから、紺一色とかそんな感じだし、TWのセールとかで安いの欲しくなるし
しょうがないから、仕事用にヘインズのTシャツの上に2枚重ねで着ることにした。

そんなわけで今の俺の仕事着は綿ナチュラルとポリエステルのハイブリッドw
671名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/20(火) 20:07:36 ID:McPmQ3oh
上手いこと言ったつもりか?

俺なんか、知らないオサーンとママンのハイブリッドだぞ?
672名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/29(木) 00:22:28 ID:qPWHGgJN
さぁ、今年もブレスサーモスの季節がやって参りましたよ。

てか、今年って例年より暖かいのか寒いのか?
昼あったか過ぎて夜寒いのか例年並みなのか分からん。
673名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/29(木) 11:35:47 ID:trKMznDX
>>672
暖冬確定らしい。
衣服関係の店の雇われ店長してるんだけど勝手にコート類の入荷数が激減してたw
674名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/31(土) 13:50:51 ID:2WgpUbtj
来週試合があります
いつもは下ジャージと上シャツで練習してるんですが試合用のナリは持ってません
デザイン、機能性でオススメありますかね
試合言っても市主催の草レベルです
愛用はニケ(NIKE)です
今から買いにいくのでその間レスくれたら幸いです
675名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/31(土) 16:24:32 ID:RA5ROwUE
襟付き白のポロシャツと膝上の白の短パン。
とりあえずこれがあれば、服装にウルサイ試合でも問題ない。
NIKEが好きならNikeの中で選べば、機能性とかは特に問題ないんじゃね?

ウォームうpは好きなデザインのもので。冬場だと着ながらテニスすることもあるので、風を通さず暖かいもので。
まぁNIKEとかメジャーなブランドなら機能性は今出てるもので十分じゃね?
676名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/31(土) 16:50:47 ID:2WgpUbtj
どうもすんません
とりあえずパンツは白買いました
上は襟付き買わずTシャツ系にしました
襟付きじゃないとだめなのかな
規定調べねば
677名無しさん@エースをねらえ!:2009/10/31(土) 19:37:25 ID:RA5ROwUE
何〜、俺のレスを無駄にしたと言うのか!
というのは冗談として、Tシャツタイプのテニスウェアなら大体どこでも大丈夫。
たまーに、古い民間クラブだと、襟付きポロとか言うところもあるから、まぁ1着くらいもっとけばオールイングランドテニスクラブ行っても安心程度。
ここ5,6年はそれほど服装はウルサイところはない(残念ながら伝統あるところも潰れたorz)から、ヘインズのTシャツに寅壱 超超超ロング八分ズボンとかじゃなきゃ大丈夫。

Englandで待ってる。
678名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/01(日) 00:18:56 ID:h8XLsJbr
白ズボンって透けない??
679名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/01(日) 01:12:27 ID:jTe+sLmX
>>677
どうもすんません
とりあえず規定確認したところ色がどうとかデザインがどうとかうるさい記述はないです
スクールにも確認したところ派手でなければ問題ないとの事です
とりあえず白黒で臨みます
680名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/01(日) 01:21:38 ID:jTe+sLmX
>>678
すけます
なのでスパッツはきますこれで万全な状態でいけます
681名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/05(木) 05:02:20 ID:1DlAIwuH
>>678
ナダルも透けたパンツ直してるしな

以前、どっかのスレでパンツ透ける議論あった気がする。女性でスパッツもなんかダメとかなんか言ってた気がするが、まぁ男性は柄パンじゃなきゃ今はスパッツでおkだろ

スパッツと言えば、アートスポーツのブログ見たら、SKINSは寝てる間の筋肉の回復もサポートするような設計になってるらしいな。
運動中のコンプレッションはCW-Xとかの方が優れてるが、CW-Xは運動中のみがターゲットで、SKINSは運動前後の時間も身体をサポートする設計らしい。

それ聞いてたら、C3のカーフの奴じゃなくてSKINS買ったのに。もっと宣伝ちゃんとしろよ
682名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/05(木) 11:24:41 ID:ZgK8pgNp
別にすけてもいいんじゃない?
誰だってパンツ履いてるんだし。
683名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/05(木) 19:36:18 ID:HuiPXX2r
>>681
CW-Xだって、運動後すぐに脱ぐんじゃなくて、休息時にも着用し続けた方がいいってメーカーは推奨してるよ。

684名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/05(木) 22:43:02 ID:1DlAIwuH
>>683
え( ゚д゚ )
それって寝てる間も?
SKINSはメーカーのサイトでも寝てる間も着けた方がよく、活動後少なくとも3時間以上、長時間着用するほど効果的、って書いてあったけど。
685名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/20(金) 19:28:05 ID:vw+pAU+9
去年はブレスサーモンのアンダーを着てて、若干肌と余裕があるサイズで着てたのだが、スクール帰りの自転車で少し汗冷えする感じがしたので、ワンサイズ下の奴を新しく買って試してみたら、

冷えて腰痛めた( ゚д゚ )

いや、ブレスサーモンが悪いとかじゃなくて、思ったより寒くて、っつーか、今までが温かすぎで全体的にウェアが足りなかったというか。
ただ、素肌にぴったりの方が冷たい感じは少ないな。
自転車で風切ったときのすきま風が入り込んで冷えたのは実感してたが、それはサイズのせいか?
ま、時間にして10分くらいのもんだが、結構冷えた。
686名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/21(土) 00:20:19 ID:du9Cskuy
ナダル、パンツ透けてる?
687名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/21(土) 13:39:10 ID:eomw1ljJ
冬用のウィンドを買おうと思ってるんですが、ヨネックスのヒートなんとかって暖かいですか?+三度ってうたってますが…。夜のアウトドアなんで暖かいのが欲しいのですが。
688名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/21(土) 20:26:04 ID:/uAlJiUp
>>686
ナダルのパンツはいい〜パンツ〜強おいぞー

>>687
宣伝の感じだと、ヨネックスのヒートカプセルって奴は日光と体の赤外線エネルギーを蓄える感じじゃね?
俺も気になってるけど、ナイターとかだと日光がないのでヒートテックやブレスサーモン使ってる。
689名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/22(日) 14:23:04 ID:e6F7wCnt
寒さに負けて、プリンスのウインドブレーカーが半額だったので買ってみたよ
レッスンが終わったら汁だくでしたw
690名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/22(日) 15:24:14 ID:60kTbwXJ
途中で脱がないの?
691名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/22(日) 17:44:20 ID:D2Vx9vHM
寒さに負けてって、いままで負けてなかったのかよ。
どんだけ寒さに強いんだw

ウインドブレーカーなどで汁だくな人には、ベストを下に一枚着るといいよ。袖なしの風通さないやつね。
レッスン中に脱いでも汗冷えしないし、細かい温度調節出来るし。
ポロシャツに長袖だけだと、レッスン中暑くても、脱ぐとかいた汗が急に冷えてすごい寒く感じるし。
風通さないベストあるだけで随分違う。あと、多少高くても、やっぱりスポーツウェアがいい。
去年ユニクロで済まそうとしたら、汗が内側で結露みたいになって寒かった。
692名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 20:15:01 ID:aEKBkL7b
>>690
汁でシャツがマダラ模様になってると思うと、気になるレディの前では脱げなかった…
顔からほとばしってたけど

>>691
外気が寒いのは平気だけど、凄く汗かきっていう(´・ω・`)
でも汗冷えは苦手w

膝と肘が気になるし、思い切ってSKINS買おうかなぁ…
でも上下セットだと2〜3万はするよね?ずっと着てる人は2着ローテとかしてるのかな?
ピンポイント対策で膝と肘のサポーターを買うのと、どちらがいいのか迷うわ
693名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 21:37:49 ID:fNTj9Vxy
去年、Mサイズのブレスサーモン着たらテニスの帰りに汗で濡れたブレスサーモンがぴたぴたついて冷たかったから、その下にウニクロのSのヒートテック着てみたら、ウマー

汗ひえを調べてみたら、
・体とシャツの間に空間を空けない。空けるとアンダー内圧力が変化し体付近で気化され冷たくなる
・1枚目のシャツの水分を衣服内にためず、外側のミッドレイヤーに逃す
・外側に出した水分はなるべく皮膚から遠いところで気化させる
・ミッドレイヤーで気化させることによってアンダー付近が飽和状態に近くなり、アンダーからの気化を抑制し汗ひえしにくくなる

とかがあるらしい。さらに、衣服の温かさは、空気の層で熱が蓄えられるので、ミッドレイヤーとアウターの間にフリースなどで空間を作ってやると風で熱が取られることが少なくなるみたい。

とりあえず、一番下に肌に密着するインナーを付けるといいっつーのが今年の発見。

寝てる間の疲労回復にSKINSほしいなぁ
694名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 21:41:56 ID:fNTj9Vxy
あ、ここに詳しくかいてある。
ttp://okwave.jp/qa4374237.html
どうやら、ミッドレイヤー辺りはウールが放湿とかの点からも一番いいらしい。

それとブレスサーモンの含有率が以前より下がっているが、あんまり多いと運動中に暑くなりすぎるからだそうだが、
個人的に自転車の行き帰りではスキー用くらいのミッドウェイトくらいが一番いい。

野球のアンダー用のやつ買ったら薄すぎて帰りにちょっと寒かった。

ま、自転車で風切る俺だけかもしれんが。
695名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 12:46:32 ID:5HOcXv1Q
どんなに機能性が高くても、呼吸する鮭なんか身につけたくないな
696名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 14:08:07 ID:KMjiAD7z
スモークサーモンの方が香りが良くて女子の受けがいいかも
697名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/22(火) 20:13:38 ID:4Z/8Gx2d
>>695
エラ呼吸だけどダメ?
698名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 23:12:17 ID:xzDLTK5j
折角アディダスのジョコビッチTシャツ買ったのに、来年からは違うらしい。残念です。
699名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:23:40 ID:PJg3X55g
寝てる間にも疲労回復という触れ込みにつられ、SKINSのロングスリーブをオクで衝動買いしてしまった。

まだ到着してないけど、やっぱ試着してからにすれば良かったかな
700名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/20(水) 23:38:37 ID:1osoXjhp
SKINSキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
けど、サイズが胸囲88くらいの境界線だったので、小さい方にしたら
着るのに小一時間もがいてしまた( ゚λ゚)

着られればいいのか?
701名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/22(金) 20:25:50 ID:Ts2s0PRN
SKINSのトップス、小さいかと思ったけど、意外にいいよ。
久し振りに二日連荘でテニスしようと思って、夜着たまま寝たんだけど、疲れが取れる感じ。
二日目も足は張った感じで疲れが残ったけど、上半身は大丈夫。
サービスする時、肩が何となく痛くて心配だったけど、それもひどくならず。

早速下半身も買うことに決めた( ゚∀゚)
702名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/02(火) 20:34:07 ID:5BG5hvjo
SKINS、昨今のマラソンブームのせいか、なかなか手に入らない。
オクとかでもライバル多くてすぐ値上がりしちゃう。おまいら只入札だけしたいんちゃうかと。問いたい、問い詰めたい。

けど、寝てる時でも着てリカバリー出来るというのが気に入って、大人買い計画進行中。
パジャマ代わりに着たくなる一品。
703名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/08(月) 18:50:05 ID:lYZo6rFP
ジャーン、全身SKINS装着!

マンコがスースーするお( ゚∀゚)
704名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/09(火) 23:20:43 ID:dSoUGFTv
SKINSの黒の長袖ってあまり売ってないよね…
705名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/10(水) 18:13:20 ID:Gg/2wpxP
>>704
ヤフオクに沢山出てるよ?
リアル店舗での試着とかはデパートとかしかなさそうだけど。
小田急デパートには沢山あった。
706名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/13(土) 09:26:36 ID:FAVXKpsj
SKINSの下半身
肉離れ防止・膝保護の
サポーター代わりになるのか?

アンダーアーマーの下半身も
707名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/16(火) 18:18:25 ID:qzGApUz9
>>706
アンダーアーマーは使ったことないが、SKINSの下半身(なんか響きがエロいなw)は、スポーツ障害の予防も設計してあるんで、いいんじゃないか。
俺は膝は問題ないけど、たまに疲れてなんか膝がい骨とかがコキコキなりそうになるのが、かなりしっかりサポートしてくれる。
布で締め付けるタイプの膝サポーターとならほぼ同じくらいのサポート力はある。
中にステムが入るタイプのかなりハードな膝ブレースには負けるけど。

あと、肉離れも、筋肉の力のかかりかたを分散させるらしいからなり難いと思うけど。
テニスなんかの肉離れとかは、逆をつかれて急に強い力、とくにエキセントリック収縮が起きた時に筋と骨の付着部位が断裂するらしいから、
筋肉のブレを抑えたり、力を分散させるようなのはいいと思うよ。

ま、基本的に大事なのは筋温を上げるウォームアップだとは思うけど。
708名無しさん@エースをねらえ!:2010/02/23(火) 23:45:33 ID:JLtTX0xh
去年の11月ころかなハードコートでふくらはぎの肉離れをして(スゲーイタイ5日ほど足を引きずり10日間違和感があった)
肉離れをした次の週から現在までウイルソンのふくらはぎサポーターを使用、気分的安心と実際
一度やばかったが軽傷で済んだ
2週間前からまったく違和感なくダッシュできるようになった。(再発が恐いのでサポーターは必ず着用)
ふともももやばいときがあったので
ふとももサポーターを購入しようと思ったが
アンダーアーマーなるものを使用しておられるサイトを見つけ存在を知った。
防寒もかねて購入しようと思ったが
SKINSネット上では売り切れ続出
アンダーアーマーもお気に入りがあれば売り切れ
微妙に断念

サポーター変わりになっていいかなと思うので
実店舗にいって在庫があれば購入はする。
なければタイミングでインターネット上で購入はする。

効果なければ購入はやめようと思っていたが
良いようなので購入はする
意見有り難う
709名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/04(木) 00:50:36 ID:mFjEhD4d
今までCW-Xとかの下にサポーター履いてたけど、
一回履かないでみたら意外に良かった。
ちょっと○ンコがスースーするけど。
710名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/05(金) 17:11:17 ID:wTYaYC3I
>>709
ここにまた一人、新たな変態紳士が誕生したのだった
711名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/05(金) 23:17:27 ID:limtwKB/
いや、変態淑女の可能性も捨てきれないぞ
712名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/06(土) 23:23:26 ID:vkUt84yJ
SKINS着用時の安心感は異常
でも、動かない時にスースーするのが難点というか
冬に着るタイプではないのかしら?
上だけ、暖かさがウリの別のアンダーウェアを買ってしまった(´・ω・`)
713名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 00:43:26 ID:6ZyeYH/F
>>712
じゃ、下はスースーしたまんまなんだMOE:T
714名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 22:32:16 ID:fd/eeVv9
俺は夏も冬もディアドラばっか着てる
カッコいいし機能性も満足
ただズボンの下の方にロゴが入ってるんで、
裾上げをしたらDIADORAがDIADORになるのだけが不満
715名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/09(火) 00:33:18 ID:uKXszIeH
ディアドラは生地が好きなのが多いけど
サッカーっぽいデザインのが多くて中々欲しい物が出て来ないな。
716名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/13(土) 13:52:22 ID:RFGwoG2p
値段のこと考えると、アディダスが一番セールになり易いな。
逆にバボラは基本馬鹿高いし、セールにもなりにくい。
最近出たアディダスのTシャツタイプのゲームシャツは\3kちょっとで
変える。デザインは、好みがあるかもしれないが、カラーが5種類くらい
あるので、気にいったのがあればお得かも。ウィンザーなら確実に置いてある。
717名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 00:45:41 ID:BgnynABQ
ジョコビッチのセルジオタッキーニのウェアがどこにも見当たらない。
まだ売ってないのかな?
718名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 00:18:52 ID:65M61zkE
ナイキのテニスウェアって何であんなにカッコ悪いのばっかなんだろう?
719名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 17:31:29 ID:DhrHMU0W
俺もナイキのデザインは受け付けない。
どっちかっつーとアディダス派。

てか、シューズがナイキは全然合わないとかウェアもちょっと胴体にタイトフィットで手足長くて似合わないとかあんだけどねw
720名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 02:01:53 ID:E4Wtup6f
メンズのノースリーブのウェアが豊富にあるネットショップ教えてくれ
721名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 14:39:33 ID:GDfj5s34
TW
722名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 23:50:51 ID:hPs4RF9P
ヤフオクで出てるユニクロのロングスパッツがデザイン的にも無難でコスト気にせず使えそうなんでほすぃ

けど、実際、一番機能性が高いものを着用するわけだし、そうするとSKINSのロングスパッツをもう1着買ったほうが使い勝手はいい
SKINSだと寝てる時も着たまま寝れるし、寝てる間に疲れ取ってくれるらしいから。
そうすると、テニヌ用と寝巻き用とお洗濯に2着あった方がいい。

が、お値段もユニクロの3倍くらいする。
んー、悩ましいw
723名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 16:42:05 ID:hbxS3DT2
ゲームシャツの購入を考えているのですが、ネット等で見ると2009年秋冬モデル!や2010年春夏モデル!などとあります。
春夏モデルと秋冬モデルの間には機能的な違いはあるんでしょうか?
例:生地が厚い・薄い 吸汗性能など
2009年の秋冬でいいな〜と思ったのがあったのですが気になって購入するかどうか迷っています。
どうかよろしくお願いします
724名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 17:41:20 ID:erdOlTKL
>>723
デザインが気に入って特に安いとかなら買っておけ。
基本的にテニスウェアでシーズンで違いとかはないけど、秋冬モデルだとものによって暖か加工とかしてるのはあるけど、買ってみてそういうのだったら今年の秋冬に着ればいいし。
春夏モデルだとUVカット(これは今は秋冬でも一緒?)とかクール機能(ヨネックスのキシリトール入り)とかをメインにしたのが多いかなぁ。

俺が持ってる奴ではブレス・サーモとか明らかに入ってるとか、クール・ドライ機能付きとかで冬・夏モデルの違いはあるけど、そういうのは書いてあるから。
ただ、テニスのシャツはやってる時は汗かくくらい暑くなるからそれほど違いはないと思うよ。

ネットとかなら聞いてみれば?
725723:2010/05/12(水) 01:49:54 ID:OEm4qOo3
>>724さん
ありがとうございます。
次のバイト代はいったら買ってみようと思います。
726名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 21:50:46 ID:GilAA01Z
ヤフオクで何を勘違いしたか、ロングスパッツだと思い込んで短い奴を落札してしまった・・・

ま、これからな暖かくなって使うからいいけど。
727名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/05(土) 22:37:21 ID:5BwcKvEB
パンツがステテコみたいでかっこわるい。
ブランドはラコステなのか?
728名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/05(土) 23:54:33 ID:BNnN0ZP5
最近ユニクロがまたスポーツウェアに力を入れてきたね。
ボディテックコンプレッションスパッツ復活するかな?
729名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/06(日) 11:53:29 ID:sFtlMZ9U
ユニクロのメッシュTシャツは安くて練習によく着てるんだが
肘サポーターのマジックテープが引っかかって、
脇から腰にかけて毛玉がいっぱいできちゃうんだよな
730名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/06(日) 18:44:43 ID:3g20fI0n
安かろう悪かろうの典型だな、
ユニクロよりスーパーブランドのが物はいい。種類はすくないけど
731名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/06(日) 20:52:22 ID:7Ej9eMvq
ガテン系ウェアがいいってな。
732名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/06(日) 22:57:47 ID:6K6iOXQT
どっかに書いたが、春用にユニクロの釈迦釈迦パーカーを買ったが、通気性の悪さに汗がべったりして風邪ひきそうで、使い物にならなかたた。
一応ベンチレーションは背中に大きくあいてるが、テニスだと足りない。

結局、オクでアディダスのを安くゲトしたが、そっちは着てて全然汗や蒸れとか感じなく快適。

ただ、ユニクロのボディテックだけは別。あれの出来は秀逸。
733名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 09:29:00 ID:yJXf6CJ2
今年のウィンブルドンはNIKEは大人しいね。
ウロコの次は皮膚呼吸かと思ったがw
734名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 22:52:27 ID:JDa+BMEM
この時期は長袖の機能性インナーのみが一番心地いいね
見た目がちょっとあれだが
735名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 22:58:34 ID:bbzPaj7b
>>734
ヒートテック・Vネックシャツ?
736名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 23:05:44 ID:JDa+BMEM
俺はバイオギアとアンダーアーマー使ってる
ユニクロならシルキードライに近いね、生地的には
737名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/24(木) 23:26:21 ID:bbzPaj7b
>>736
あ、そういや俺も、ウニクロのBODYTECHの着てやってたわ。あれも機能性アンダーと言えばそうだなw

前は流石にピタピタなんで上に1枚着てたけど、暑すぎて今はBodyTechのみ。
着ても恥ずかしくないように、冬場に頑張って体重落としたw
738名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/26(土) 12:45:09 ID:JQuTOKcm
>>728
確かにCMでもテニスやってるシーンがでてるな。
でも、やっぱりモノとしてのレベルは低い。
 それと、一目でユニクロとわかるデザインも、ちょっと×。

BODYTECHシリーズが出た当時やその前くらいの年代のほうが
ベーシックでデザインも良いものがたくさんあった。
COOLMAXを使ったロングTなんか、なかなかよかった。
739名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/26(土) 12:56:36 ID:JQuTOKcm
BODYTECHのスパッツは、発売年の年度末にはワゴンセールで在庫が500円で叩き売り
されてたから、あまり売れなかったんだろうな。予備用として一つ買っただけだったが、
もっと買いだめしておけばよかったw
 当時は今ほどランニングブームでもなかったし、機能性アンダーも
まだまだ一般レベルにまでは認知されていなかった。
 そして、機能性アンダーを愛用し始めていたコアなスポーツマン達は
一流メーカーの物を愛用していたため、ユニクロの製品は相手にしなかった人も
いるんではないだろうか。
俺は、丈夫そうで厚そうだったので、消耗品として自転車用と冬場のテニス用に買ったけどね。
大々的にキャンペーンをした割には売れてなかったと思う。

しかし、ここにきてヤフオクでBODYTECHスパッツが3000円〜4000円の定価以上の値を
付けているのをみると、やはりこの製品なりの特徴や良さが認められてるんだろうね。
耐久性もあるし、スパッツの内側にコインポケットまでついてるのね。
ランニングブームや登山ブーム、自転車ブームの今ならもっと売れるかもしれない。
ユニクロは時代を先取りしすぎたなw
740名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/30(金) 00:48:59 ID:d4E3aJC5
東京近郊の方、自分の3Dデータとスキンズ商品がもらえるそうです。
ちょっとおいしい企画かも。先着順だそうです。

http://www.trailrunner.jp/2010/07/skins3d.html

SKINS SCANNING PROJECT IN JAPAN 参加者募集
-スキンズ スキャニング プロジェクト イン ジャパン-
《この夏、3Dスキャンに参加してスキンズをゲットしよう!》
741名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/30(金) 08:29:08 ID:THpanb6d
>>740
へ〜おもしろそう。体型に自身のある人限定かな!?w
ぽっこりおなかの3Dスキャンデータとか見たくないしw

本当の理想でいえば、その3Dデータを元にカスタムメイドで縫製したスキンズ
が入手できればいいんだろうけど、べらぼうに高くなりそうだ。
742名無しさん@エースをねらえ!:2010/07/30(金) 19:03:42 ID:oAQZqxIu
>>740
おぉGJ!、早速申し込んでみた!!

ふふふ、これで俺の貧弱変態全裸体型が次期新製品に反映されるのだ!

>>741
体型に自信があるなしは関係ないんじゃね?
てか、寧ろ平均的メタボ日本人体型のサンプルが多いほうがより効果的な製品が出来るかと。

たぶん、今出てるモデルってオーストレイリアンの白人をモデルにしてるからアジア人体型には合わないとかありそうだし。
俺なんかは手足は長すぎる嫌いがあるし。てか短足ってか?w

余談だが、よくあるガイコツ模型なんかはほとんどが外人モデル。日本人体解剖学っていう本は、日本人による日本人の日本人の為の解剖学ということで評価が高い。
743名無しさん@エースをねらえ!
今まで夏場の昼間もテニス出来てたけど、流石に今年の暑さはヤヴァイと思って、ヨネックスのキシリトール入りウェア着てみることにした(゜∀゜)
あと、かっちょ悪いと思って使ってなかったネッククーラーも命の危険を感じて買ってみた
明日使ってみる予定。

いつもナイターメインでテニヌしてるから明日の昼のテニヌ死なないか心配(´・ω・`)