1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/07/30 14:14 ID:PHNTH73w Practice、「技術スレ」もある・・・ Equipment、「用品スレ」もある・・・ だがしかし!!テニスには重要な要素がもう一つ!!Physical!! というワケで、テニスのためのフィジカルトレーニングスレです。 スロー・ストリクトというよりはパワートレーニング・初動負荷、 あるいは心肺機能の向上などが中心の話になるので、 あまりまとまったスレが見つからなかったんですよねー・・・
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 14:18 ID:npVijsaE
走りこみ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 15:03 ID:VVqrGNQ5
素振り
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/30 15:04 ID:npVijsaE
筋トレ
漏れが行ってるスポーツクラブで、 イントラに、 テニスに必要な基礎体力をつくるにはどうしたらいいですか? と聞いてみた。そしたら、いろいろ教えてくれたよ。 ジムで相談するのが良さ気。
テニスに詳しいインストラクターが居れば、ジムで聞くのがよいよね〜 プロの試合を見て、イメトレも重要!
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/31 21:59 ID:rD2CJ+nv
走りこみも効果があるのでしょうけど ダッシュも効果がありそうですね。 部活でテニスしている人がいたら どんなオフコートトレーニングしているのか 教えていただきたいです。 期待age!!
オフコートじゃないけど公練でスペインドリルが毎回入ってるよ
おぉ、早速レスが♪
>>8 公練とは何でしょう?
また、スペインドリルについて雑誌で見かけますが
振り回し練とは違うんですよね?
でも頑張ればフットワークが磨かれそうで興味津々です。
良かったら具体的にどのようにやっているのか教えてもらえますか?
>>9 あーごめん公練とは部員全員でやるいわゆる普通の練習です
対義語にフリー練があります。
スペインドリルはまずコートを四つに分けるイメージをしてください
1 2
3 4
大体こんな感じで
球出しは1 4 2 3 1 4 2 3の順で8球球を出します
レベルにあわせて出すテンポや球の速さを調節してください
スペインドリルで重要なのは走り回ってがむしゃらにラケットを振ってただ返すだけではだめです
走るだけなら陸上部にトラックを借りてコートは他の練習に使ったほうが有意義です
スペインドリルで重要なのは走らされても体制を崩さず自分のフォームを保つことができるかどうか
もしスペインドリルを取り入れるならこれを頭において置いてください
これれはスペドリに限らず振り回し系の練習に共通して言えることです
じゃ明日試合なので寝ます といっても台風で延期になりそうだけど
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/03 20:49 ID:eHfeQHN7
>12様 ありがとうございます! 観ました。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 00:55 ID:G3gd9K8w
ランニング、ダッシュ、縄跳び、腕立て、腹筋運動とか。 筋肉の部分だと、腹筋、背筋、手首、足首とか。 テニスは野球のトレーニングに似ています。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 01:30 ID:YvA7mNHr
でも普段の練習もあるでしょうから、筋トレもほどほどに。
>>15 俺もそれ思った、でも筋トレはほどほどだと非常に効果が薄い。
テニスは週に2回しかしないけど、ジム行って気合い入れて筋トレしてるので、
筋トレの次の日や当日にテニスが重なるとプレーの質がすごく低下する。
特に上半身やった後だと感覚が狂いやすい気がする。
でも将来の事を考えると、筋トレはオススメです。
特に下半身をSAQトレと合わせてやれば
大幅にフットワークを改善出来ると思う。(経験上)
>>10 相当遅い返事ですがレスありがとうございます!
ちょっと近いうちに取り入れて練習してみますね。
球出し係りをすることもあるのですが
無駄に厳しい球出しは逆効果であることには
全く共感します。
厳しすぎると練習の効果が無いのはもちろん
練習に対する意気込みが下がりますし
特に初中級以下の人はフォームが崩れてしまうようです。
それだけ球出し係の技量が問われそうですが・・・
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/08 17:36 ID:YvA7mNHr
>厳しすぎると練習の効果が無いのはもちろん練習に対する意気込みが下がりますし 特に初中級以下の人はフォームが崩れてしまうようです それはありますね。 初級くらいの方は、ムリにボールを打とうとしますから。 声をかけながら球だしをするといいんでしょうけど、人数が多いとそれも なかなか。 球だしもたいへんですよね。
筋トレで筋肉痛になったら休まないと意味ないし、 かといって球技はやっぱ数打つのが大事だと思うからなぁ。 やっぱり筋トレは冬にやるのが一番でしょ。 週1でしか打てない人はベツだけど。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 00:47 ID:u/U61Apt
軽重量でインナーマッスルを鍛えるのは効果ありますよ。 あとゴムトレーニングとか。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 01:17 ID:G4MY+5ZE
>>10 すみません、スペインドリルについてもっと詳しく知りたいんですけど、
フットワークとか他のドリルなんかも。
今度からの部活に取り入れたいと思いまして・・・お願いします。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/09 10:54 ID:6Z8XEkCb
BP150DL200は挙がらないと恥ずかしい
>>21 レス遅れてごめん
>>10 です
4,5日ほど大会で県外に行ってたため掲示板見ることができませんでした
僕のとこの部活でフットワーク系の練習はスペインドリルのほかに
45秒間の振り回しや ドロップ処理の練習なんかがあるけど
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 18:51 ID:oHJbnYcK
>4,5日ほど大会で県外に・・・ってインハイか?すごいな
>>25 いや、そんな大きい大会じゃないです
中四国の大会です準決で負けて帰ってきました
最後にぼこぼこにされて一ゲーム取るのがやっとでした
あと練習の最後に体力トレーニングってのがあって
持久系 筋力系 瞬発系の3つがあって自分で延ばしたいものを選んでやるシステムがある
部活でやってる人はみんな同じ練習になりがちだけど
やっぱ延ばしたい部分や現在の能力に差があると思うんで
そういう個々人が練習方法を選ぶシステムを取り入れるといいと思うよ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 03:15 ID:/MqxUV3F
たぶん筋力は上級者レベルに達しない限りプレーにはさほど影響ない気が。 ベンチプレス100kg、スクワット180kg挙げれるのでパワー的にはテニスプレイヤー の中では上のほうだと思います。実際サーブもうまく打てれば200kmover出ました。 でもテニスの腕は中級なので上級レベルの女性にストレート負けします。 筋トレやる暇あったらテニスの技術面を磨いたほうが絶対いい。間違いない。
ゴム買ったのだが説明書に載ってるトレーニング法は別売の器具使ったものばかり
>>10 さんが教えてくれたスペインドリルを
やってみたのですが、1のときは1を狙う
2のときは2を・・・ってのが難しかったです。
やってるうちに狙いどころは愚か、次はどこに
玉が出てくるのかすらわからなくなり、最後には
ひっくりかえってしまいました(笑)
まだこの手のドリルをするようなレベルではない
のかもしれませんね〜
>>29 あーおれの球出しの仕方はほんの一例だからね
なれないうちは時計回りに4球とかから初めて
だんだん複雑にしたり球数を多くしたりするといいよ
スペインドリルと振り回し練習は何が違うのでしょうか? 球だしがデタラメかそうでないかということ?
そうだね、スペインドリルは球出し側がある程度の規則性を持って出しているし (おれのところの)振り回し練習はまったくのデタラメにくるボールをひたすらキャッチする練習 けど振り回し練習のすべてがデタラメに出すなんてことはないし 振り回し練習の一部分をスペインドリルと呼んでるだけだと思う
少なくとも10〜20以上のメニューがある秘蔵ドリルをイメージしてたよ。>スペインドリル 要するに”ちょうちょ”の動きを取り入れてる振り回しはスペイン系と言うことでしょうか。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/18 23:38 ID:Rhcaw0oG
27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/14 03:15 ID:/MqxUV3F たぶん筋力は上級者レベルに達しない限りプレーにはさほど影響ない気が。 ベンチプレス100kg、スクワット180kg挙げれるのでパワー的にはテニスプレイヤー の中では上のほうだと思います。実際サーブもうまく打てれば200kmover出ました。 でもテニスの腕は中級なので上級レベルの女性にストレート負けします。 筋トレやる暇あったらテニスの技術面を磨いたほうが絶対いい。間違いない。 たかだかその程度で200kgも出せれば誰も苦労しないよw 筋トレしたくないからって妄想はやめようなw
>35 誰も200kgなんて言ってないが? 頭悪すぎw
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 00:55 ID:vII4ozgO
フットワークのトレーニングもけっこう重要。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 01:27 ID:N7AeQSju
>>36 200kgは出ないが200kmは十分出るだろ。成人男子なら筋トレ無しでも
打ち方よければ170km〜180kmは出るのだから。
問題はコンスタントにそれを打てるかどうか。大抵はフォルトになる。
テニスのSAQトレーニングの本って無いですよね。 テニスのページ数少ないので買うのに躊躇してしまいます。
40 :
薮中とか懐かしい :04/08/19 12:47 ID:IgQcfYZR
どう考えても走りこみが重要だよ。 俺、高1からテニス初めて高三のとき埼玉県大会ベスト4まで いったし。 大阪清風高校が一日20キロ近く走ってるってしったから 朝15キロ、昼休み7キロ、練習後8キロで毎日30キロ 走ってた。 そのおかげでベスト8で対戦した憎き浦学の奴倒したし。 まあ結局浦学の奴が優勝したんだが・・・。Orz
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 13:46 ID:Hv5HTfqV
>>40 マジかよ?20キロのほかに普通の練習もあるんだろ?そりゃ根性も体力もつくわな。
俺も10`くらいから始めようかな。
そんなに走ってたら他の練習できなくならね?
43 :
薮中とか懐かしい :04/08/19 18:59 ID:141gGUBk
>>41 始めた方がいい。
高校テニスなら(まあ全国1回戦負けだが・・・)
走ってりゃ勝てるよ。
とくに足腰が完成してフォームが安定する。
>>42 テニスの練習は出来るんだけど頭の練習(勉強ね・・・(苦笑))
は出来なくなるよ。
当然だけど俺は8時間寝て学校でもほとんど寝てた。
あとバテないために俺は人の3倍ぐらい食ってたよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/19 19:22 ID:aEuiVHiR
毎日、30kmは走りすぎですよ・・・ オリンピックのメダリスト級のマラソン選手でも1日15km程度しか 走ってません。テニスの選手ならプロ級でも一日10km走れば十分です。 もちろん能力向上には高負荷が必要ですから、あまりちんたら走っていては意味がないですが。 テニスには有酸素持久力だけでなく、瞬発力、筋持久力も必要ですし、 競技技術を磨く為のトレーニングも必要ですから、走ってばかり いても強くはなれません。バランスの取れたトレーニングメニューが必要です。 高校生の部活なら一日でこれぐらいのトレーニングメニューがいいのでは? 有酸素持久力トレーニング10km走(30〜40分) 筋力、筋持久力トレーニング(30〜40分) テニス、実戦トレーニング(2〜3時間)
>そのおかげでベスト8で対戦した憎き浦学の奴倒したし。 >まあ結局浦学の奴が優勝したんだが・・・。Orz この辺りは少々負け犬根性でてるな
46 :
左利き :04/08/20 08:55 ID:DNPtyzrt
高校2年生です。僕の高校は、夏休みの間は半日練習ばかりで、トレーニングは ・ランニング5km ・筋トレ(腕立て20回、腹筋30回、背筋20回、側筋10回×左右)を2セット これを一週間のうち4日やるくらいです。あきらかに少ないですよね…… 「藪中とか懐かしい」さん、県ベスト4だなんてすごいです! 僕は22日から予選が始まるんですが、シングルスで県大出られるかどうか危ないです。
今までほとんど運動してない週末プレイヤー@25歳がいきなりジョギングするのは危険でしょうか? 下半身の強化をしたいのですが足痛めそうで怖いです。
>>48 すみません。説明が長くなるので省きましたが実際には、マラソン選手は
一日20〜30Km、多い人では40Km以上を毎日、1ヶ月で1200km以上も走る人もいます。
しかしこれは普通に考えられているランニングとは違うかなり特殊な
トレーニング法なんですね。
具体的にはLSD(ロング・スロー・ディスタンス)と言って、
脈拍を上げずに非常にゆっくりとしたペースで走るトレーニング。
これだと血中の乳酸値の蓄積が起こりにくいので、長距離を長時間
走り続けるトレーニングが可能です。マラソンのように非常に長い距離を
走り続ける競技選手はその為に必要な持久力をつけるために
このようなトレーニングを継続的に行う訳ですが、テニスはマラソンほど
膨大な距離を走る訳ではないのでこのようなトレーニングは必要ありません。
テニス選手でしたら、10km走や5km走の選手が行うようなスピード系の
持久トレーニングの方がより有効です。そのような高負荷トレーニングに
換算するとマラソンの選手でもだいたい15km程度の運動量にしか
なっていないと言う意味でした。かなり強引な解釈でしたね。
失礼しました。
サッカー選手は1試合で15〜20キロぐらい走る らしいけど、テニスはどれぐらいだろう?
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/21 10:23 ID:Q9Rv1Dqy
>50 はっきりしたことはいえませんが、シングルスのハードコートで4〜5キロと いわれてますね。
>>51 ハードコートで、ということは
試合をするコートのサーフェスにより
練習メニューを変えるということですか?
もしそうなら、他のサーフェスならどうなんでしょう?
試合の1時間くらい前とかってどんな風にアップしたらいいですかね? 自分はとりあえずその辺走って体暖めたり 友人がいるときはボレーボレーなんかで足動かしてるけど・・ コートが使える時のアップや使えない時のアップと こいつは試合直前にやると(・∀・)イイゾ!!ていうのありますか? スレ違いだったらスマソ
コートが使える時はガンガン打ちまくって汗びっしょりになるのがお勧め
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 18:11 ID:1hJCLw1N
>>52 フレンチみたいなクレーコートだとラリーも続くんで、自然と走る距離がおおく
なります。
そうなると、すべりながら打つ練習とかしますね。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 08:13 ID:Q+NczUQ3
テニスの試合って長く走っても7キロを超えないね。 毎日10キロ走れば十分すぎる。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/23 13:50 ID:ETewC+E0
>>53 ストレッチ、縄跳び、ゴムチューブ、フットワークの練習とかどうですかね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 18:39 ID:fWQlsUVN
40 スゴイですね。高1の時から技術面では才能あったのですか?俺も高1で中学の時からやってるんですけど今から頑張れば県いけますかね?あと技術面でも相当努力しました?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/24 23:22 ID:9hdxImdI
俺持久力ないからそんな距離走れないや
げ、俺LSD必死にやってたわ・・・ 大体毎日、LSD40分・1200m走・週二でウェイトトレ (下半身の日とその前日は走りこみ無し)してるんですが、 LSDってテニスじゃそんな意味ないんですかね・・・ショック・・・
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 17:28 ID:6VQ8lmuL
走ることは良い事だとおもいますが、あまり何キロも走ると 他の練習への集中力がおちるからでは。
TVみてる時とか手首鍛えるためにトンカチを振っていますが危ないですよ?
>>60 40分くらいならいいと思うよ。
長距離選手のするLSDは2時間以上だから。
>>60 それぐらいトレーニングしてるなら、基礎体力は出来てると思うので、
SAQやインターバルトレーニング(1分くらいが限界の強度)を
とりいれた方がいいと思う。
LSDは基礎体力をつけるのには役に立つだろうが、
テニスのフットワークや持久力にはなかなか直結しないと思う。
筋トレばっかだな。 動体視力とか鍛える工夫をしてる人はいない? スポーツビジョンとか本でてるけど。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/30 16:54 ID:ovhBJn1S
>65 片目つぶってストロークするとか。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/30 23:58 ID:DKBnO3lB
>66 ナンジローか。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 00:26 ID:HpluLoZ+
トレーニング中毒になってるだけで結果を出せなかったら意味ないよな
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 16:30 ID:RdktEBbi
低重量のダンベルトレーニング、いいですよ。
縄跳びするのって意味あるかな?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/07 14:02 ID:e2p+oeUU
縄跳びはいいトレーニングになります。
72 :
勝田 :04/09/10 21:51:22 ID:ZvTXUTrI
スペインドリルの話題を見て書き込ませていただきます。 僕は現在大学3年で、高校・大学とテニスを続けてきましたが、一向にうまくなれません。 レベルは中級のままといったところでしょうか。 何度も何度も自分を変えようと思って、走り込みや素振りをがむしゃらにしたりしてきましたが、一向に変化がありません。 大学ではサークルに入っていますが、ビギナーに負ける始末です。 こんなレベルですが、もう大学3年生、もうすぐテニスばかりしていられる年齢ではなくなります…。 ここらで自分を本格的に変えたいです。 テニスをレベルアップさせるのは、今年の夏が最後のチャンスになると思います。 どなたか、うまくなるための練習方法を教えて頂けないでしょうか? もちろん、手っ取り早くうまくなる方法なんてあるとは思いません。そんなものがあればみんな上手くなっているだろうし、ものすごく甘い考えだと思います。 吐いてもブッ倒れても構わないです。もし、上手くなれる可能性がある練習方法がか教えてください!あればいくつか教えてください! スペインドリル以外にも、何かないでしょうか? 自分の弱点は…キャッチ能力がない・フットワーク悪い・高い打点で決められない・ハードヒットされるとミスる・球が浅い etc...です。
キャッチ能力・フットワーク…振り回し。走りこみ。 高い打点…一発で決めようとしない。特にベースラインからだったらNG。チャンスボールを待とう ハードヒット…落ち着いてボールをみて丁寧に返しましょう。ムキになって打ち返してませんか? 球が浅い…練習あるのみ。 高校・大学とテニスを続けてビギナーに負けるのは正直信じられない。 よほどマジメに練習しなかったか、コーチが悪かったか。 レスを見る限り後者の気はするのでスクールに入ってみるとかもいいかも。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 23:59:20 ID:Jmzw1WND
学生時代テニス部だったけど、 体力トレーニングの時に、仰向けに寝て足を90℃から下に どんどん下ろしていって、お腹に力を入れるトレーニングを 強化していた。そんなにテニスに関係あるのかな?
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 00:30:39 ID:ovDDQGG5
摂氏90度ですか。 ヽ(・ω・)/ ズコーッ \(.\ ノ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 19:12:50 ID:dK8tvk4W
今月のテニスクラシックの付録に強豪校のドリル集が載ってたよ! 毎日20km走る学校やスペインドリルを取り入れてる学校も紹介されてた。 スペインドリルは8種類紹介されてたが本来のスペインドリルは1ドリルにつき200球 ほど打つらしい。 本来のスペインドリルについて知ってる方いませんか?
77 :
勝田 :04/09/11 22:21:46 ID:irm8nlB8
ありがとうございます! スクールだと何か厳しい練習ってあるんですか?
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 09:39:40 ID:GxLgodID
私が通ってるスクールはインドアで冷房がきかないので 夏は蒸し焼き練習になり非常に厳しいです。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/12 10:43:33 ID:jjVG2cDN
だーかーらー 強力なフォアハンドを打つにはどこを鍛えたら(・∀・)イイ!!のよww? ホイップショットとか連発したいんだってばっ
>>78 ああ、インドアって冷暖房効いてるのかと思ったら、ケチッてるとこ
多いらしいねー。
>>78 場所による。
おじさん・おばさん向けだったらちょっとウォーミングアプしたのち試合のみだったりするからな。
いろんなところへ見学や無料体験に行ってみて(・∀・)コレダ!ってとこがあったらいってみるヨロシ。
ただ、近くにそんないいとこが都合よくあるってことはあまりないけどね。
>>79 マジレスすると、利き腕側の足のふくらはぎ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/16 02:28:50 ID:Zyuxt6cw
下半身強化は重要ですね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/27 04:02:00 ID:5GIVAhAh
ビッグサーバーになるには、肩と背筋力強化ですかね?
マルチうぜー
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 00:10:28 ID:8MLvFTiX
ボールを相手に返そうとしてもスカる。 どうしてだよ〜
ガット張ってないからじゃね?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 15:58:15 ID:EhoZvg+N
>>79 つおいフォア打ちたかったら全身鍛えろ
あとは打ち方次第
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/02 17:56:17 ID:bNY1W8td
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 06:18:18 ID:PPy2o0FX
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/03 07:25:24 ID:auYytTe+
昨日有明に行ってきて選手の練習を見てきました。 ハードな練習の後に40分近く会場を走っている選手もいて 今までの自分は甘かったのだと反省。 毎朝1時間早起きしてトレーニングします。 ・・・・と気合を入れて早起きしたら今日は雨ですが ダッシュやランニングは諦めて腹筋とかストレッチしました。 トレーニングとは違うかもしれませんがストレッチも 相当念入りな点もプロを見習おうと思いました。 一つ疑問だったのは、コートに入る前に縄跳びしてる人が いたことです。何かいいことあるんでしょうかね? それとも単に縄跳びが好きなのかな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 01:55:34 ID:mxaZxg/5
縄跳びはいいトレーニングになりますよ。
93 :
僕50億7番 :04/10/09 15:06:42 ID:kpV+tW7M
ギリシャ代表のサッカー選手は、1点とっても、パイナップルヨーグルトドリンク 飲まないしなぁ。 スポーツドリンクを試合中に飲むより、よっぽどましだろう。 スポーツドリンクって、いくら飲んでも、のどのかわきは、いやされないだろう。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/12 21:22:51 ID:330RNglt
テニスで遅筋力が必要なのは下半身だけ?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 00:08:11 ID:+HXTFFGZ
日本の選手はフィジカルが1番劣ってるくせにそれを手を抜いてる気がする。 JOPで二桁の人も真面目にやってる香具師は少ないんじゃないのか
なかなか日常、走りこんだりできないんだけど、 足首に重り(ウエイト)をつけるのってどうかな?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 22:24:49 ID:m7ljS73m
なんもトレーニングしてないのに体力MAXな漏れは勝ち組だな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/14 23:18:53 ID:sITbzfA8
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 01:16:54 ID:5SrYsclN
イチロー? 何かで調べたら分かりますか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 01:20:08 ID:5SrYsclN
そうだ、縄跳びってどこで買えるんでしょうか? 家の近くには駄菓子やさんないな、、、
分からないが、テレビ番組でイチロー特集をやってて、チームメイトより早く来てストレッチ、練習後も最後までストレッチ…とストレッチに余念がないらしい… 君が知りたいのはストレッチ方法か…
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/15 11:55:00 ID:zvhy/1bN
あ、やっとスレ見つけました。 スポーツ用品店に行ったらいろんな縄跳びがあり驚きました。 ほかにも色々トレーニング用品買い込んじゃいました〜 頑張って鍛えるぞ!
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 05:14:04 ID:Agnd3AfR
スクワットはいいトレーニングになりますよ。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/20 10:58:42 ID:l58PP+Qs
下半身強化は、テニスに限らずほぼすべてのスポーツに共通して、重要なトレーニング だと僕は思います。
縄跳びは短時間でもかなりくるし、手と足のコーディネーション?っつーか、 手と足を同時に使うスポーツのトレとしては理に適ってる。 1000回位で良いと思うけど、慣れてきたら片足で跳ぶとか、 不規則なリズムで跳ぶとか、前後左右に移動(サイド・クロスステップ)しながら跳ぶとか。 いろいろ工夫する。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/23 08:19:30 ID:LVrNYMfJ
ジョギングって下半身の強化になりますか?
なるけど、10kmくらいで良いんじゃないかと↑で出てるね。 それ以上走るより、他のトレしたほうが良いようだ。 持久力あればあるほど良いのは事実だけど。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/25 21:28:49 ID:D5+xDMfW
トレーニングって何を何回くらいやっていますか? 私もトレーニングしたいけど、どうすればいいのかよくわからないので教えていただけると嬉しいです。
ジョギングから始めてみれば? まず10km楽にこなせるようになれば、それなりに違うと思う。 あと水泳もインナーマッスル鍛えられるし良いよ、故障しにくくなる。 筋トレは腹筋・背筋・腕立て・スクワットなど基本的なものから。
腹筋背筋はツイストでやったほうが良いよ。 スクワットは膝が前に出ないように。 足幅を広げてやれば内転筋に効く。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 22:01:08 ID:ci1oQP5l
背筋をツイストでやるにはどうやるのがよいのでしょうか。 右手と左足、左手と右足を同時に上げるのでいいと思いますか?
俺はトレーニングバーを肩に担いだまま、左右に捻りながら仰け反ってるけどw
115 :
鈴木宗男 :04/12/12 01:21:00 ID:z8uCzdhV
フェデラー・エナンアーデン・クリスターズ・アガシ・レンドル グラフ・カプリアティ・ロディック・・・ 海外の雑誌読んだが、かなり筋トレやってるよ。これら皆、一流選手 というか、超一流だろうが。脚筋力トレのプログラムとか かなりハードだよ。 ガリガリ日本人選手は、やり方知らないのか? あと栄養学の勉強した方がいいぞ。空気の抜けた浮き輪で 荒れた海に飛び込むようなもんだな!
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 06:40:24 ID:fTEiQ6UL
>>115 で、どんなトレーニング?
脚力のプログラムってどんなの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 11:30:04 ID:5P/pS82k
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 12:57:34 ID:wKH58gqY
筋トレって毎日やったほうがいいんですか? 筋肉を回復させるために毎日はやらないほうがいいって 友達が言ってたんですけど。 3日に一回くらいがいいんでしょうか?
腹筋だけは毎日やっても良い。 他の筋肉とは違い、回復が早いので 1日とか置いて、やる必要がない。 と雑誌に書いてあった。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/12 18:24:37 ID:QDoJa6xN
あと3日に1回、筋トレするのでなく 3日に1回筋トレを休むのが良い。 2日やって1日休む感じ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 00:56:20 ID:sAk/MwYO
腹筋なら毎日やってもいいですよ。
加圧トレは負担が大きいので三日に一回と指導されます。 大学卒業して数年、筋トレ続けてるけど、正直いってプレイ回数激減のほうが影響でかい。 筋トレしてる間にテニスやったほうがよっぽどレベルを維持できる。 悲しい…
123 :
名無しさん@エースをねらえ! :04/12/22 18:30:37 ID:6ACvXzT6
足鍛えたいなら300mダッシュ10回ぐらいやるほうがいいんじゃねえか? 高2の最初の三ヶ月の間ダッシュやってたんだけど、1年とき50m7秒台だったのに6秒5に なってたよ。しかし現在何もやってないから7秒2になったが…。
124 :
名無しさん@エースをねらえ! :04/12/24 16:34:06 ID:SPZUWvJK
ダブルバックなんですけどフォアよりはるかに弱弱しいショットになってしまうんです。 バックでパワーのあるショットを打つためのトレーニングってありますか? 知っていたら教えてください。
126 :
名無しさん@エースをねらえ! :05/02/17 02:13:25 ID:54ZfjTo6
ウエイトトレーニングやると余計な筋肉がついて 瞬発力がなくなったりしないかな。
127 :
名無しさん@エースをねらえ! :05/02/17 07:03:27 ID:Ct2cw0bO
筋肉がついたら、瞬発力は上がる。
128 :
遅れ気味? :2005/04/15(金) 03:11:51 ID:GZh6vFwg
コンディショニングトレーニング(一度スクールみたいなのに通ってください) …今現在、プロスポーツでこれをやってないプロはいません。 ウエイトトレーニング…筋肉付けたら動きが遅くなる?週2、3回のトレーニング と好きなもの食べてて、なるわけがない。上半身をやると打ち負けしなくなるし、 より重いラケットを使えるので有利。下半身やると、信じられない次元で 動けるようになる。 ジョギング…単純に持久力アップ。たまに長めにダッシュいれます。 テニスをやらなくなると下手になる?…単に元が下手なだけ。技術は割と 早めに上達できるけど、フィットネスはそうはいかないので、テニスを やってない時間でやるのがベスト。 これを一日でやるのは無理なので、一週間に振り分けてやる。一日は休み をとるように。一ヶ月もすると効果がでてくる。特に下半身。 あと、付け加えておくと、テニスは体のコーディネーション(例えば、その場で ジャンプ回転して、元の立ち位置いられることとか)、 技術、持久力瞬発力、反応の速さ、フィジカルの強さ全てをバランスさせて行う もっともスポーツのなかで技術レベルが高いものです。どれかがかけても駄目だし 特化してるものよろくしない。弱いところを鍛えてバランスをとること。 でも、素人さんレベルだと全部弱いので全部すこしずづで良いから鍛えて 下さい。
129 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/04/16(土) 01:10:04 ID:lnO0AYrk
肩はインナーマッスルの強化やるといいですよ。 野球のピッチャー向けのトレーニング本によくのってます。 肩の故障持ちでせいたが3ヶ月毎日やり続けたおかげで大分よくなりました。 軽い負荷でやるので、トレーニングが長続きしない人にもお薦めです。 習慣にできれば、他のきついトレーニングもやってみよって気になる かもしれません。
昔の話なんだけど、違う目的で5キロ減量したらテニスの動き、スタミナ 倍増した。 体脂肪を低くって根本かもね。 とりあえず75キロ→70キロを目指します。>178センチどす。
131 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/04/19(火) 17:58:42 ID:2eVluQbd
痩せると体力なくなるよ。 178cmなら、体脂肪だけしぼって、筋肉で75kgがいいんじゃない? 体重がないと、ボール軽くなるよ。
132 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/04/24(日) 20:46:03 ID:R78AAOQI
178センチ75キロだったら 持久力なさそうだもんね。 ボール軽くなったとしても、ちと絞ったほうがよいかもです。
パワークリーンで全身のバネを鍛えないと クリーン最高♪
134 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/04(水) 19:14:11 ID:r7mnvkJ3
アキレス腱炎らしいんですが、これって 休むのが一番でしょうか。
135 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/04(水) 22:25:11 ID:7Q/LyUg/
手首を鍛えたいです。 今風呂の中で手首をコキコキしてますが 皆さんは他に何かトレーニングしてますか?
パワークリーンってテニス競技者も導入した方がいいんでしょうか 瞬発力を鍛えるって考えれば必要なの気もするけど・・・ テニスの練習が週6 練習後筋トレが週3でやってるんですが今までパワークリーン やってなかったです ちなみに現在筋トレメニューはSQ、DL、BPその他補助筋で全身やってます 高校2年です
>>135 1〜2kgのウェイト持って
手の甲を上に向けて可動域いっぱいにゆっくりと手首を動かす
手の甲を下に向けて同じく
肩やヒジは動かさないようにして行う
はじめは2分ぐらいから
慣れてきたら時間を延ばしたり
少し素早く動かす
138 :
135 :2005/05/06(金) 05:01:31 ID:ttWsaPWn
ふむふむ。 1.2キロなら身近なもので代用できそうですね。 早速実行します。 ありがとうございます!
ボディバランスをよくしたいんだけどどういうトレーニングがいいかな? ジムとかにも通ってないので聞く人がいません
筋トレ系はここで聞いても無駄だよ 知識ある奴なんていないから 筋トレスレ行った方がちゃんと答えてくれるで
141 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/13(金) 00:44:52 ID:JnRMuLuI
ボディーバランスを鍛えたいならバランスボールで鍛えるのが一番!ディスカウントショップとかで安く売ってるよ!
142 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/15(日) 14:50:54 ID:KcyCDQMF
178センチで77キロ、体脂肪20パーセントって重いよね。 みんな体脂肪どれくらいなの? 選手は一桁だとは思うけど。 おれも65キロの時があったんだが・・・・・・
143 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/15(日) 14:58:48 ID:6pQTaEbz
一桁ならツアー通して何試合も戦うには 体力が持たなそう、、、 体脂肪率気になるけど測ったことない
144 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/15(日) 18:46:11 ID:P7xNnWme
145 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/24(火) 02:11:23 ID:bJNfmBFY
ストロークのときの回転力つけるにはどこの筋肉を鍛えればいいのでしょう? 尻から大腿とふくらはぎ?
146 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/05/24(火) 14:40:10 ID:a1u/+WGZ
>145 体幹部のインナーマッスルも鍛えましょう。
148 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/06/14(火) 21:54:20 ID:VB62hjU8
テニスプレイヤー向きのプロテインってどういうのがいいんですかね?
>>148 俺はグリコの野球プロテイン投手用とザバスのタイプ2スピード
を交互に飲んでるよ。
俺もザバスのタイプ2辺りがちょうどいいと思う。 ついでにビタミンB2,C、カルシウムも多めに取っておいたほうがいいぞ。 ・・・あれB2かB1がごちゃ混ぜになってるorx
>>149-150 レスありがとうございます、さっそくzavas type2 speedを購入してみました
プロテインって不味くて飲みにくいイメージがあったんですが飲めないことはないですね
ちょっと甘すぎる気もしますが
152 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/06/26(日) 11:40:15 ID:1Az4eYWL
最近暑くてテニスをしているとキモチ悪くなってしまいます…どうすれば良いのでしょうか? それと性行為は体力を奪うのでしょうか…
153 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/06/26(日) 11:59:26 ID:TuxQ+m3j
↑こんなとこで相談してないではやく病院にいきなされ。
俺の高校の時、(毎回団体戦県ベスト4に入る強豪高校)ラダートレニングもやってた。 あれやった後、めちゃめちゃステップ軽くなってフットワーク良くなるんだよなあ。 つま先使うことが自然になる。
>>154 ラダートレーニングってどういうものなのですか?
ぐぐっても一件日本ハムのサイトが出てくるだけなんですが
教えていただけませんか?
157 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/06/26(日) 22:46:41 ID:Dx8w5Vn+
なにか精神面のトレーニングおしえてください
158 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/06/27(月) 21:33:29 ID:FPd4924d
メンタルトレーニングは一日にして成らず。 まあ、本を読んだりして、じっくりと勉強するのがいいと思う。 オススメで実践的なのは『ウイニング・アグリー』。 理論的に心理学にアプローチしたいのであれば、 高妻容一さんがベースボールマガジン社から出してるのが良かったと思う。
159 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/06/27(月) 21:37:27 ID:PMuBmVP6
>158 レスありがとうございます、さっそく読んでみます。
160 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/08/25(木) 22:22:46 ID:N6SG34N6
最近は雨のおかげで走れないわ上げ。
161 :
通りすがり :2005/09/03(土) 16:22:11 ID:qPaLrEAB
筋トレしてる人達に質問だけど、トレーニング後、 やっぱり、プロテインとか摂ってるの? 俺は、牛乳と豆乳とキュウイとかビタミン系のフルーツくらいだけど、 プロテイン摂ったら違うんかな? >>158 「ウイニング・アグリー」、あれはいいよね。 下手なテクニック本よりも断然いい。
僕は、テニスが終わったらシャワールームへ直行します。 シャワーせずに帰路につくと、周囲に僕のさわやかさを一段と振りまきます。 僕は、彼女のいるかっこいい人は君付けして呼び妙に媚びた態度をとります。 これはこんな顔のコンプレックスが屈折したものです。 僕が君付けしている時の、妙に媚びた屈折したコンプレックスをよく聞いていて下さい。 正直に答えて下さい。僕みたいな顔の人間が普通に結婚できると本気で思いますか? そうです。もし僕が結婚するようなことがあれば必ず何か裏があります。 例えば、親の勤め先の関係で親の権力でそれとなく縛り付け人身売買紛いのことをしているとか、 あるいは、相手の女性の美意識が超人的であるとか。 もし僕が結婚するようなことがあれば少し身辺を調べてみるととても面白いことが分かりますよ。 僕は、人の陰口を言ったり聞いたりするのが大好きです。 これは人が陰口の対象になっていれば、こんな姿の自分が対象にならずに済みそうなので一安心だからです。 人の陰口を言ったり聞いたりしている時、僕が内心ほくそ微笑んでいるのをよく見ていて下さい。
163 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/04(日) 11:12:16 ID:nQ6MFGRI
テニスに握力は必要でしょうか? ストローク等の際に一番重要な筋肉ってどこでしょうか?
164 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/04(日) 20:12:24 ID:pbSGUj7J
上半身のインナーマッスルにきまってんだろうが! どっかにチューブ引っ掛けて、その端を指一本で引っ掛けてだな ストロークの形でインパクトの瞬間を作るわけだな。 でな、それを5センチくらいグイグイやるわけだよ。 そうするとな、インナーマッスルが覚醒するわけだよ! 素人でムキムキマンのプレイヤーなんてカッコ悪い上に総じてバカ打ちチャン。 1にストレッチで、2にストレッチ、3、4がなくて5くらいにインナーマッスル!
165 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/04(日) 21:07:31 ID:k36ybO4I
もちろん、一番大事なのは下半身だよ。 上半身はスウィングを支えてるに過ぎない。 でも、怪我しない程度には鍛えておいたほうがいいよね。
166 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 14:24:46 ID:qmUGb2hJ
プロでもない限り、筋肉を鍛えるよりもしなやかで運動連鎖にかなったスイングを 覚える方が球威だけでなく全ての質が上がって遥かに良い。 と思っていたがやはり筋肉も必要かもしれないと思い始めた 大学体育会1年目の夏。 しかしスイングの改良の余地が十分にあるうちはあんまりしなくて いいんじゃないかと。 かえって良いスイングを身に付ける事の弊害になると思う。 実際チビッコはほっといても理にかなったフォームを身に付けるしね。
167 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 17:46:33 ID:tiZRZusk
>>166 フォームをよくしろって話聞くけど、実際どういう風にフォームを良くすればいいかを説明してくれないか?
何か一つでもポイントを言ってくれないと説得力がないと思うんだが。
168 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 17:59:43 ID:qmUGb2hJ
>何か一つでもポイントを言ってくれないと説得力がないと思うんだが。 なぜ?
169 :
167 :2005/09/05(月) 18:13:00 ID:tiZRZusk
>>168 無駄に意地張るのかっこ悪いから、こっちが引いとくよ。
説得力がないわけではないが、それなりに実力があるならいいフォームのポイントを挙げて欲しい。
170 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 18:29:01 ID:qmUGb2hJ
>>169 まぁそういう事だと思ったよ。
しかしなんで実力がある事を示すレスが必要なんだい?
いや悪い意味でなく。本当にわからないんだけど。
それから
>説得力がないわけではないが
どっちだよw
171 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 18:35:10 ID:nnNkM9tj
フェデラーのフォームを身に付ければ 握力30、体重40のヒョロ吉であっても すげえフォアが打てるの請け愛
172 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 18:50:42 ID:qmUGb2hJ
>>169 ショットの質を上げるためには、筋力を鍛えるのとフォームに磨きをかける事のどちらが有効なのか。
俺はフォームに磨きをかける方が良いと思うと言っているだけなんだけど。
少なくともフォームに改良の余地が十分にあるうちはね。
このレスのために自分が上手いって事示す必要があるの?
まぁアンタはかなりお上手なんでしょう。
そういうレスをするって事は。
でも心は子どもだね。
173 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 18:56:47 ID:Vw+oa7Lf
スポーツには「心体技」のバランスが重要である。 って>158が薦めてた後者の本にかいてあった。 アレはとても面白かったわ。 「今すぐ使えるメンタルトレーニング」って題名のやつね。
174 :
167 :2005/09/05(月) 19:09:08 ID:tiZRZusk
>>172 下手だからこれだけ聞いてるんだが・・・。
フォームに磨きをかけるとは何をすればいいか教えてくれないか?
175 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/05(月) 19:23:57 ID:qmUGb2hJ
>>174 あ、そういう意味か。
『実力があるなら〜』の意味を悪いようにに取り違えてた。
すまんm(_ _)m
そうだなぁ、お互いの姿の見えない所で説明するのは難しいが…
俺が仲間や後輩にアドバイスするときはもっと素直に打てと言う事が多かったかな。
あんまり考えすぎず力まず、体全体を使って、いわゆる『(プロではなく)教科書通り』
のフォームをイメージしながら素直に打てば段々理にかなったフォームに
なっていくんじゃないかな。
もともと俺の信念が『フォームは結果』だから具体的なアドバイスはあまりできん…すまん
176 :
167 :2005/09/05(月) 19:39:17 ID:tiZRZusk
>>175 こっちもなんか偉そうに質問して悪かった。
そのアドバイス頭の中においとくよ。ありがと
177 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 12:03:23 ID:ZwMW3eKs
プライベートトレーナーについてる人いますか?
178 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 12:20:09 ID:UI1DedOd
>>161 プロのトレーナーに聞きましたが、
筋肉をつけるなら、筋トレをした後30分以内に栄養を取るのが一番効率がいいそうです。
だから、筋トレ30分以内にきちんとした食事が取れるならプロテインはいらないらしい。
しかし、実際に筋トレ30分後にきちんとした食事で栄養を取るのは難しいため
プロテインを使うそうです。
179 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 20:18:18 ID:kYuRx5+W
食事でプロテインを吸収するのには時間がかかるので 筋力アップが目的なら筋トレ直後に吸収の早いプロテインを飲んだ方がいいです。 プロテイン以外で取るなら、消化吸収の時間を考慮に入れて運動の2時間程度前 に食事を済ませておくのが効率的です。
180 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/09/06(火) 20:32:15 ID:kYuRx5+W
テニス選手は俊敏なフットワークとボールを強力に打ち出すパワーの 双方が必要とされる為に、スポーツ選手の中では体脂肪率が高い方 だと言われています。そうは言っても、一流のプロレベルになれば 体脂肪率10%は切ってきます。テニス選手の体脂肪率の理想は 9%程度といった所でしょう。
なんだか日本語が妙な気が…
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:00:00 ID:8YN4oeth
膝の前十字靭帯と後ろ十字靭帯が伸びちゃって、サポーターしながらのテニスです。シングルスのために持久力つけたいのですが、膝に負担が掛からないのはやっぱり『プール』なのかなあ。教えてください。
バイクもいいんじゃない?
たくさん練習できる体力をつけることも、 上達には必要。 若いうちは、深く考えない 理屈をこねないことも重要。 頭をつかってプレーすることは、 のちのちわかってくる。
185 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/11(火) 17:47:42 ID:+jErJ2gu
age
186 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/11(火) 19:10:42 ID:s1nmWIXB
>>182 私は、前十字靭帯を切ってリハビリ中です。
大腿4頭筋の筋力アップと、ハムストリングスのストレッチで柔軟性をつけ、
エアロバイクとプールでのウォーキングで持久力アップ。
以上の3つを重点的にリハビリでやって、
私もシングルスの試合でガンガン走れるフットワークを目指しています。
187 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/10/13(木) 00:37:32 ID:QdjD5K1F
やめとけ。とりあえず完治するまで安静にしといた方がいい。靭帯とか寒い日等あとあとまで響いてくる。とりあえず上半身鍛えとけ
188 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 00:01:42 ID:B9fp0kp3
まじで
189 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/03(土) 16:13:43 ID:w4MHUWuB
上げさせていただきます。 サーブを打つとき トスが乱れると、打つ球筋のスイングを無理にしようとして体重移動に無理が生じ、手首の内転を無理に使うと 手のひらに亀裂が走るように響くのですが、 このような事態になった時、テニスから離れた方がいいのか、 またトレーニング方法を教えてください。 多分トスの安定だと思いますが、いためているのが手首と手のひらだけに、いためている間は下半身を強化しようとがんばっております。
>>189 サービスで手に響くとの事ですが、手の動きに無理がかかってるのでしょう。
トスを無理な位置で打たない方がいいのはもちろんですが、痛みなどがある様なら
テニスは止めた方がいいでしょう。
筋肉を鍛えるわけではないですが、リハビリテーションとして痛みなどが出ない範囲で
リストカールやストレッチは必要だと思います。
あと、手首周りのトレーニングは、個人的にはダイナビー(ジャイロボールとかとも言う) がオススメです。楽しみながら出来るし屈筋伸筋まんべんなく鍛えられるので、 私はこれを使ってます。 あと、トレーニングをするタイミングですが、ウィークエンドプレーヤーレベルなら、 テニスをやった日と週の間に一回くらいでしょうか。 トレーニングの後は72時間の休みで筋肉がつく(いわゆる超回復する)ので、 それ以上詰めてトレーニングするとオーバートユースになります。 ケガがある場合はプレイ後のストレッチはもちろんアイシングもするとベターでしょうか。
192 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/19(月) 01:50:28 ID:SQ7PXqRj
筋トレして超回復してるときはテニスの技術トレもハードにはやらない方がいいのだろうか?
age
194 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/24(土) 01:42:23 ID:GfgCULI7
>>192 テクニカルトレーニングは、筋力トレーニングをメインにしている時は、
やはり、ある程度ハードにならない範囲でやるべきでしょう。
じゃいつ練習すんだ!という事ですが、そうすると練習の長期的な計画が必要になると思います。
レクリエーション・レベルならそれ程、気にする必要はないでしょうが、
競技レベルならオンコート、オフコートのトレーニングは計画的に
オーバーユースで、怪我をおこさない様にした方がいいんじゃないかと思います。
195 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/24(土) 01:44:32 ID:RG5/bhbP
そういったバランスは トレーナーの人に見てもらうものなんですか?
196 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/24(土) 11:52:21 ID:9hQWTlaU
もし本格的な筋力トレーニングをするつもりだったら、専門家の人にプログラムを 作ってもらった方がよいと思いますよ。 ボクは2、3年前にTJで「家でできるトレーニング」(だっけな?)を連載して た某センセイのところで作ってもらたよ。 確かに運動連鎖にかなったスイングを覚えるには大事なんだけど、筋力がなくては できない(もしくはやりにくい)技術ってのもあるんだよね(スピンサーブ、切り 返しなど)。 要はどっちも大事ってことですね〜。
>>194 でも書きましたが、
>>195 さんがどの程度のトレーニングを目標にしているかによるでしょう。
草トーレベルまでなら、安上がりなのは公営のトレーニングセンターなどで
そこにいるスタッフなどに相談するとか、あとは、資格を持ってるコーチならば
トレーニングについても、勉強してるはずなので、そういう人に聞いてみるのも一つでしょう。
僕は、今は、ウィークエンドプレイ・レベルなので、テニスをした日にお風呂場で軽くトレーニングしていますね。
スクワットと、浴槽のふちを使ってディップス、腕たて、タオルギャザリング(orカーフレイズ)
後は寝る時にダイナビーで手首クネクネさせてます。あと、腹筋背筋くらいで十分だと思いますよ。
回数と10回×3セットで負荷は本当は10rmなどの指標があるのですが、自分の体重でも一般には十分だと思います。
お風呂でやるのは、超回復を考えて休みの日を入れる為と続ける為です。
筋トレは3日さぼると筋力が落ちて来ると言うので、手軽に生活環境に組み込むのがいいと思います。
198 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/28(水) 19:41:52 ID:jX5OOD5u
>>196 ちなみにどんなメニューを組んだの?
正月トレーニングあげ。
199 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/29(木) 23:47:38 ID:0QDV90EP
ダブルニージャンプ、ジャクナイフジャンプ、サイドジャンプってどんなジャンプですか?? どういうふうにやるのか教えてください。下半身を鍛えたくて。。。。。
200 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/31(土) 14:38:45 ID:YUTq+NPV
>>199 ダブルニージャンプは、垂直にジャンプして飛び上がった時に膝を曲げて胸につけるようにする。
ジャックナイフは、ジャンプした時に空中で両足を開く様にして、つま先を両手で触る。
サイドジャンプはジャンプして両足を開いたり閉じたりする。
http://www.sportsclick.jp/s_coaching/01/index09.html 参照。ダブルニーとジャックナイフはテニスマガジンの2月号に写真が1枚載ってるよ。
でも、下半身のトレーニングなら、スクワットやラウンジをメインに入れた方がいいと思う。
テニスってジャンプするケースって少ないし、どちらかというと膝を曲げる方が多いしね。
201 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/31(土) 16:54:46 ID:vz4O8Yx6
ありがとうございます!! フットワークがよくなるって先輩が言ってたんで,やってみようと思ったんです ラウンジって何ですか?? 質問ばっかですいません;;
おそらく、「ランジ」のことだと思われる。 とりあえず、もう一回検索してきな。
203 :
名無しさん@エースをねらえ! :2005/12/31(土) 18:29:29 ID:5DiE0rcx
フォワード・ラウンジ 1.両足をそろえて立ち、両手を軽く腰に添えます。 2.その姿勢から片足を踏み出し、その後、元の位置に戻ります。 ※歩幅を広げるほど効果的です。大きく踏み出す場合は腰を深く落とし、前足を踏ん張って瞬発力を使って戻します。 ※片足10回。左右交互で20回を目安に。 サイド・ラウンジは横に足を踏み出す。 ちょうどローボレーを取るときの踏み込みのようになります。
204 :
203 :2005/12/31(土) 20:53:06 ID:5DiE0rcx
はい、ランジの間違いですね。 lunge forwardと言うみたいですね。ちなみに、スクワットは膝がつま先より 出ないようにして、背筋をのばし、膝を伸ばす意識より、股関節を伸ばすように して、上に伸びる動作を早く行うと初動負荷トレーニングのスクワットになります。 バランスを取るために腕を背伸びするように上に伸ばし、立ち上がる時に 肩甲骨を後ろに寄せる感じにすると背筋郡の柔軟性もつきます。 回数は10から13回を1セットにすると瞬発性と持久性のバランスが取れるそうです。 ついでに、スクワットはsquatだそうです。
超回復に必要な時間は >主な筋肉の回復時間で一般的には 腹筋全般、前腕、カーフは24時間 上腕二頭筋は36時間 大胸筋、上腕三頭筋、三角筋、広背筋、大腿四頭筋、大腿二頭筋、は48時間 脊椎起立筋は72時間 だと言われていた気がします。 だそうです。
206 :
195 :2005/12/31(土) 23:23:07 ID:sHEBn8Vx
196さん197さんありがとうございます。 口で言うのは簡単ですが国体レベルを目指してトレーニングしています。 今まで闇雲にやって軽く故障をおこしかけたり 公営のジムにてメニューを組んでもらいトライしました。 運動する為に必要最低限程度の筋力はついてきたものの 外側に筋肉がつきつつありテニスの為のトレーニングを積みたいです。 メニューを立ててくれる方を探してみます。 ところで、雑誌の記事を書いてる方はY先生でしょうか? それとも上板橋のジムの方でしょうか? 素人がいきなり押しかけても大丈夫なんでしょうか?
207 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/05(木) 11:35:02 ID:h6Xn9AxT
バランスボール使った事ある方いますか? 体の歪みを改善したいんですが、どの程度効果があるのでしょうか? その他、基礎体力などの効果についても教えて頂けると助かります。
>>207 体の歪みは腹筋付けること。
腹筋も正しくやらないと腰を痛めるんだけどね。
毎日腹筋してますが、最近腰が痛くなってきました。
腹筋鍛えるなら、後ろ側も一緒に鍛えないと。 あと、回復もしっかり行わないと。 特に、ストレッチとかしっかり時間かけてやらないと怪我の元。
211 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/07(土) 15:01:05 ID:l3jU2fZ7
背筋つーか背中のストレッチってどんなのがあるの?
212 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/07(土) 15:06:28 ID:FlYZfdfs
判定ダメだよ! やっぱKOじゃなきゃ!!!
213 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/07(土) 15:18:30 ID:FlYZfdfs
KIDが勝ったのはパンチだよな ゴミが勝ったのはパンチだよな やっぱ、ボクサーが最強であることは間違いない
>>206 国体にチャレンジされるんですね。
競技レベルだと、体を見てメニューを決める方がベターなので、
一般的な事しかレスできませんが、ご自身でも市販のトレーニングの本など買って、
トレーニングの基本的な知識と簡単な解剖の知識は持っていてもいいと思います。
All Outって何?とか超回復のメカニズム、速筋、遅筋の違い、などなど
単にトレーニングの種目とやり方かだけじゃなくて、何の為にやるのかを理解するといいんじゃないでしょうか。
あと、東京近辺なら個人的には初動負荷トレーニングもオススメします。(最近東京にも数個所ジムが出来たので)
余談ですが、チューブでのインナーマッスルのトレーニングはあまりオススメ出来ません。やり方が悪いと余計にケガをし易くなります。
>>207 バランスボ−ルは特別決まった使い方はありません。たまにターザンなどの雑誌に使い方などの特集があったりしますので
図書館などで探してみてはどうでしょうか。
簡単に言えばバランスボ−ルの上でストレッチやダンベルを持ってトレーニングする事で
バランスを取りながらトレーニングをするというものです。
体の歪みについてですが、医学的には体が歪む事で体調が悪くなる事はありません。
体の関節の動きが悪くなってケガをしたりする事はありますが。
(よく整体などで足の長さうんぬんなどと言いますがほとんどが間違ってます。)
体の歪みを取りたいというケアとしてはストレッチと左右均等の筋トレを勧めます。
基礎体力については、腕たて、腹筋、スクワットなどの自分の重さを使ったものから始めてはどうでしょう。
自重で10回×3セットが軽くこなせるようになったら他のトレーニングを取り入れてもいいと思います。
あと、何度も書いてますが、ダイナビーで手首周りのトレーニングするのもオススメです。ヤフオクなどでも見つかります。
腹筋で腰を痛めない為には、膝を立てて寝た姿勢で、腰の下に手のひらを入れ、手をゆかに押しつけるように腹部に力を入れます。
上体を持ち上げ、体をおこす必要はないです。背筋は普通のでいいでしょう。
216 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/08(日) 11:28:44 ID:f8LU+wd9
>>211 背中のストレッチは、前屈。
あと、手を上に伸ばして背筋をのばしながら、ゆっくり膝を曲げる(スクワットみたいに)というのもある
まあ、とりあえず姿勢だけは必ず注意しておく事。
218 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/08(日) 23:00:47 ID:eCQ6WEAW
ラダートレーニングってテニスに必要って聞いたんですけど、どんなことをすればいいのかわかる人いますか? 変な質問ごめんなさい。
219 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/09(月) 08:29:08 ID:K03ARiva
220 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/09(月) 10:47:18 ID:TreqBJYK
社会人になって、初めてテニススクールに通ったのですが 病み付きになるそうです。そこで、一人でも練習したいと 思ってるのですが、どんな練習方法がありますか? ボールにゴムが着いていて、打つと戻ってくるやつは、効果的ですか?
221 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/09(月) 20:19:10 ID:5/1b9mOn
身長172cm 体重68kg 体脂肪率31% …体重計が壊れてるんだよな?
223 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/09(月) 20:36:39 ID:RicU+7wn
あんまあてにならないからね。体脂肪率計って。
224 :
219 :2006/01/10(火) 01:30:37 ID:eoqXPJ5Q
>>218 あと、ラダートレーニングする時でもつま先だけでステップ踏まないで
かかとから着地して、つま先で蹴りだすような練習もした方が良いと思う。
テニスのフットワークでも打点に入るまでは、かかと着地で近づくし。
つま先だけで飛んでると、ケガしやすいから注意してね。
あのコナーズもグラフもアガシやサンプラスでさえ壁には勝てなかった。 皆、一度は通った道。壁打ちこそ一人練習の王道。 サーブ、ボレー、ストローク、スマッシュ一通り練習できるよ。 紐付きボ−ルは、悪くないが、そのうちすぐゴムが切れる。
前鋸筋(ぜんきょきん) あばらぼねの片側についているたくさんの筋。うでのしなりに一役かっている。 ・あおむけに寝て、両腕同時に垂直にダンベルを持つ。このままの姿勢で肩を上下させる。肩甲骨が動くことを感じること。肩甲骨を動かして上下させる気持ちで。 大きい動作でゆつくりと。一回2秒で25回一セット。 っていうのをやったんだけど右肩が上下するごとにパキパキいいます。(指とかの関節を鳴らす時に出る音) これはちゃんとできているという事ですかね?ダンベルは3キロです。
>>226 風邪でテニスができない私が答えましょう。
まず、前鋸筋は、第1〜9肋骨から起こり、胸郭の外側面を被いつつ後上方に向い、肩甲骨と胸郭との間を通って肩甲骨の内側縁に着く幅広い筋でです。
運動動作としては肩甲骨の外転、及び上方回旋といった動きの補助に関与します。
従っていわゆるインナーマッスルの類に分類されるので、単独でトレーニングするのはオススメしません。
理由は、インナーマッスルも実際は外側の大きな筋と一定のリズムで同時に動いているからです。
もしトレーニングするなら、腕たてやバックプレス、ダンベルプレスなどの種目で
肩甲骨が中心に動くような意識でトレーニングする方がいいと思います。
加えて、右にパキパキとしたクリック音があるならば、できるだけ避けた方がいいと思います。
クリック音自体は問題ない事も多いですが、トレーニングで使い過ぎになるのはオススメしません。
あと、ウェイトと回数も目的により変わりますよ。
228 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/30(月) 21:48:22 ID:4IjOk0bU
遅くなりましたが、219さん224さんありがとうございます。 なんとか、色々考えながらトレーニングしてます。私は今、減量と持久力と 持久力の後の敏捷性のトレーニング頑張ってます。雪が解けるまでに、もっと いろんなボールに追いつけて、打ち返せるようになるように頑張ります。 もしよかったら皆さんのおすすめのトレーニング教えてくださいね。
229 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/31(火) 03:24:58 ID:vuxpZN8Y
初動負荷のジムに行こうと思い資料取り寄せたはいいけれど 普通のジムに行っちゃダメと書いてあるのが気になる。 言わなきゃバレないだろうけれど コンディショニングのためのプールもダメかな? ダメな理由が書いてないのでためらい中。 トレーニング止めたら筋力も落ちそうな気も。どうしよう。
230 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/01/31(火) 05:18:27 ID:46yrxkvs
インナーマッスルの正しい鍛え方の載っているサイトご存じの方いませんか?
231 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/02(木) 00:13:37 ID:lBq8nuLR
俺も知りたい
232 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/02(木) 10:16:55 ID:XXcAxaX9
身長180cm 体重63kg 年齢18歳と6ヶ月 体脂肪率8% JOPランク150〜200位です。 これから100位以内を目指して大学にも行かずに頑張ろうと思ってます。 骨格と体の軸が細いのが気になっています。 俗に言う細マッチョって奴です。 食事はきちんと取ってるしプロテインも一日3回飲んでます。 ただし、練習とトレーニングのおかげでせっかく増えた体重も落ちてしまい、 63Kgより上にいきません。体重を増やすには自然に成長を待つか、ウエイトトレーニングをするか どちらがよいでしょうか。目標は180cm 体重70〜72kgです。
>>232 やべ、俺の5年前とほとんど似てる。
もし俺と同じ体質だとしたら、そのまま続けても体重は増えないと思う。
食事だけど、ご飯は何杯食べてる?
ちなみに俺は骨がものすごく太いが痩せている。
234 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/02(木) 14:53:58 ID:nPwW2La2
>>232 身長はもう伸びなくていいってことだよね?ならヘビーウェイトのトレーニングをおおすめする。筋肉をつけて体の線を太くしよう。
235 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/02(木) 23:38:47 ID:XXcAxaX9
232です。 身長は多分180cmで止まりました。まあ、伸びても181〜182cmなのでもう伸びなくていいです。 ヘビーウェイトですか。余計な脂肪をつけたりフットワークを失わないように気をつけます。 プレースタイルはヘビースピンで相手を走らせまくるタイプです。 粘って粘って粘るタイプ、守り重視か、、、 好きな選手はブルゲラです。 プレースタイルも体格も似てるので。
236 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/02(木) 23:58:07 ID:6AkqiiVE
俺はもう選手は諦めたよ・・頑張れ。将来雑誌に出るのを楽しみにしてるよ。合言葉は2CHでw
237 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/03(金) 00:43:46 ID:yiGi2HqR
>>232 多分成長待っても無駄だと思われ。本屋とか行ってウェイトアップの方法を探るか、もしくは栄養士に相談しろ
プロテインの話だが シェイカーでかきまぜるのが面倒だったのでミルクの入ったコップにいれて はしでかるくまぜてレンジでチンした 表面にホットケーキの生焼けがのったようになった マズー
239 :
はり師の卵 :2006/02/11(土) 20:24:17 ID:CH5VSYsB
>>229 > 普通のジムに行っちゃダメと書いてあるのが気になる。
多分、普通のジムでいわゆる終動負荷トレーニングをしてしまうと、筋肉の柔軟性を失うという考え方からだと思う。
初動負荷の理論では終動負荷(普通の力を入れっぱなしのトレーニング)の動作だと筋の硬化や疲労の蓄積でパフォーマンスが低下すると考えるから。
あと、折角初動負荷のトレーニングのやり方、力の入れ方を覚えても、普通のマシンを使うとおかしくなっちゃうからだと思う。
ちなみに、ちゃんと原理を理解して、初動負荷のやり方を身に付ければ、マシンやフリーウェイトでも初動負荷トレーニングは出来るよ。俺は一度教わったことあるけど。そのときは普通のマシンしかなかったし。
>>230 個人的にはインナーマッスルのみ鍛えるのはオススメしない。インナーマッスルは、もともと小さい筋群だし、疲労しやすいのでインナーだけトレーニングすると、アウターとのバランスが崩れて余計にインナーに負荷ががかる。
俺は、インナーとアウターの協調運動をスムースに出来るようなフォームでトレーニングするようにしてる。
240 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/11(土) 22:25:56 ID:BS7lEe5J
>>239 230ですが、インナーのみのトレーニングでなくインナーとアウターを同時に使うようなトレーニングをするという事ですか? 具体的にどんな事をしたらいいんでしょうか? 鉄アレイで素振りとか思いつきましたが…
241 :
年寄りプレーヤー :2006/02/11(土) 23:29:53 ID:oMMIxXbY
>>229 初動負荷トレーニングは鳥取に合宿に行けばベストだけど、テニス用なら
最低2人揃えばOK.私の場合は確か3泊4日でした。最近東京にも出来たらしい
ですね。一度合宿で覚えればダンベル使って初動負荷トレーニングできますよ。
もちろんイチローさんみたいに専用マシーンをセットで買えばベストですがね!
242 :
年寄りプレーヤー :2006/02/11(土) 23:34:42 ID:oMMIxXbY
テニス用で左右それぞれの足の裏に取り付けるバランスボールを使った トレーニングをしてる人いますか?結構バランスが良くなりますよ! あとスケートの加藤ジョージ選手のように土踏まずを鍛えてる人いますか? 最近始めたのだけど、テニスに役に立つのかな?
>>240 レベルにもよるかも知れませんが、素振りはオススメです。
昔のラケットカバーはヘッドの部分だけだったので、付けたまま素振りなどしましたが、
テニスの動きの中でトレーニングする方が合理的な感じがします。
あとは、肩関節周囲だと、肩甲骨の動きを意識してウェイトトレーニングをするのが良いかと。
肩甲骨を大きく動かして負荷をかけるのが、可動域を失わなくていいんじゃないかと思います。
腹筋では縦だけじゃなくて、体をひねる動きで腹部に刺激を加えるといいでしょう。
ウィークエンドプレーヤーならば、このくらいのトレーニングが適当かと。
競技レベルで、肩のインナーマッスルなどのトレーニングをしたい場合、
外転開始時にきょく上筋、内旋では肩甲下筋、外旋できょく下筋と小円筋が働くので、
それぞれの動きで負荷を加えるトレーニングを行うのでいいでしょう。
いずれにしても、大きな筋や全身の動きの中でスィングは行われるべきなので、
小さな筋群のトレーニングの優先順位やオーバートレーニングには注意するべきでしょう。
(大きい筋からトレーニングしていく、小さい筋では低負荷から始める)
ついでに内旋とは小さく前ならえの腕の形(気を付けの姿勢からひじを90度曲げた形)
から手のひらをおへそへくっつける時の上腕の動きで、
逆におへそにつけた手をちいさく前ならえの位置に戻す時の動きが外旋です。
ttp://www.rakuten.co.jp/boxing/444090/635543/ こんなもの見付けましたが、このモデルさんの右腕の動きが内旋、外旋になります。
チューブを使って動かすやり方もありますが、このhpの様に団扇を使ってもいいでしょう。
外転は気を付けの姿勢から腕を両側に広げる動きになります。
きょく上筋は外転の最初に主に働くので腕を広げる最初にチューブをひいたり
団扇を動かす動きでトレーニングしたりするのが基本的な動きです。
負荷の強さと回数は難しいところですが、回数は10回程度を1セットで負荷は軽く。
ttp://manavi.j.kobegakuin.ac.jp/trainer/inner.htm ここのhpのやり方でもいいですが、負荷は最大で1〜2kgくらいで
トレーニングをした後に腕の動きが悪くなるようだとオーバーウェイトです。
↑ここがポイントです。
トレーニング後に腕の動きが悪くなるようだと逆効果なので、
そうならない範囲でトレーニングするなら、良いと思います。
ひとつ質問してもいいですか? 私は右利きなのですが左手を背中にもっていき前腕を外側にひねるようにすると 首のすぐ下あたりをかくことができます。 右手だと首の下ちかくまでなんとか手をもっていけてもひねることができません。 これは右肩の周りの筋肉が大きいからでしょうか? 肩の筋肉をやわらかくしていけば左と同じていどの可動範囲になるのでしょうか?
246 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/17(金) 00:16:28 ID:RlxNH18F
テニスに関して握力を鍛えることは何に結び付くんですか?
>>244 自己レス、注釈。
インナーマッスルをトレーニングするとして、このhpに紹介されてるやり方をするとして
負荷や回数だけど、hpの中で毎日とあるが、毎日はやり過ぎ。
回復に時間がかかる筋なので、やはり、中2日は空けた方がいいと思う。
あと、写真の学生みたいに顔をしかめる程の負荷は強過ぎ。
器具はチューブが一般的に紹介されてるが、ダンベルなどの重りの方がいい。
できれば、個人的には初動負荷的な方法がいいと思う。
チューブは持ち運びにいいが、テニスでは、動作の最後に負荷が強くなる動作は少ないので、あまりオススメしない。
あと、ボディブレードなんかも悪くないと思う。初動負荷的な方法ではないが扱いが楽。
要はトレーニングする時にインナーマッスルを意識してできればいいらしいが、良くわからん。
マシンなどで特定の筋だけトレーニングする場合は筋のバランスは気をつけるべきだが
素振りなどで負荷をかけてトレーニングする場合はローテータカフも一緒に働くので、
特別インナーマッスルだけのトレーニングの必要性を感じないのだが。
>>246 5年くらいの雑誌にプロの握力を測定してみる企画があって、インパクトの瞬間の握力とかもデータ
とってたけど、結局あまり特別な意味はなかったとかいてあったと思った。
特に女子は普通の人と変わらなかった人もいたような。
ただ、男子プロでストロークの得意な人はインパクト前後の握りこみが強かったみたい。
いわゆるリストを効かしたり、インパクトでコントロールするイメージで打つとか言ってたと思う。
個人的には、ボレーの時に握力というか、前腕がしっかりしてるとボールに負けないと思う。
疲れて手に力が入らないとストロークでラケットが回っちゃったりとかもあるし。
グリッパーとかで鍛える握力のみならあまり関係ないかもね。
249 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/17(金) 20:59:24 ID:G9FPEQrL
前腕と手首強化はテニスにいいって書いてたけど、どうなの?
250 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/17(金) 23:38:59 ID:NzfHp8mm
てか、体重軽いと球軽くなるとかないべ。 コリアとかフェレーロって痩せてるけどスイングスピードが速い。 だから、相当球重いらしいけど。 やはり重さより筋肉の質だろ。まあ、彼らは練習の時に100%でフルスイングして ボール潰してスピンかけてるけど。 しっかし、コリアとか体重軽いのにスイングスピードが恐ろしく速い!!! 俺もめざそっと。
>>245 結論から言うと、その程度なら一般的な医学上の問題はない。
多少の左右差ではあるけど、首の下をさわるという腕の位置が
ひじ屈曲、上腕内転、内旋、回外の最大位なので、体の動く範囲の普通の限界位置です。
右の方が届かないという事ですが、筋肉などの付き方とかも関係します。
腕の動きでテニスで必要なところではないので、無理に柔らかくする必要はないでしょう。
>>249 余裕のある時以外で、ギリギリ返したい時にリストでボ−ルが返せる。
また強いボ−ルで打ち負けないとか。
253 :
245 :2006/02/19(日) 11:17:36 ID:JgAvILyn
>>252 レスありがとうございます。
サーブを打つのに肩のやわらかさが必要かと思い質問させてもらいました。
現状のやわらかさで問題ないということがわかりました。
254 :
テ(ry :2006/02/20(月) 08:05:37 ID:NwfSU4lC
>>253 サービスの時は、肩甲骨が柔軟性のある動きをすると良いそうです。
つまり、腕と肩の部分(肩甲上腕関節)の動きでは無く、
肩甲骨と体幹、即ち肩甲骨と肋骨の間(肩甲胸隔関節)の動きがスムーズな事が重要になります。
具体的には、両側の肩甲骨を背中の真中によせる様な動きを意識するといいでしょう。
その動きで体幹をひねり、戻す力を使う(勿論下半身の動きがあってですが)と力の伝達の効率がいいらしいです。
サンプラスが良くこの動きがスムーズだと言われてましたね。背中側で両肘がくっついたとか。
その様なストレッチで可動域を大きくするのもいいでしょう。
あと、ストロークなどでも同じで体を捻る意識より、肩甲骨を捻る意識でテイクバックすると、いいみたいです。
>>242 >ように土踏まずを鍛えてる人いますか?
足底のアーチは、非常に重要なので、僕もトレーニングしています。
特に左足が扁平気味なので、疲れてアーチがなくなると痛くなります。
足底の筋のトレーニングの仕方ではここのhpでいい練習が紹介されてますよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/ballet/arisawa/art/footmuscle.html アーチがなくなると、ふくらはぎにも負担がかかるので、ケガの予防にもオススメです。
255 :
年寄りプレーヤー :2006/02/21(火) 22:11:52 ID:6i3LyKTc
>>254 有難うございました。私が今までやっていたのはエクササイズ1
でした。これからは2以降も付け加えてみます。
256 :
年寄りプレーヤー :2006/02/21(火) 23:00:05 ID:6i3LyKTc
>>254 考えてみたら、ターンのときに足底筋を鍛えてないと、ふくらはぎに負担が
掛かるんですね。ふくらはぎも鍛えてないと足が釣り易くなるのでしょう。
去年、西大宮で一日にシングルス7試合やっても全く平気だったのは、どちらも
鍛えていたおかげだったのだと思いました。
サービス(膝を深く曲げるタイプ)の練習を重点的にやったら ふくらはぎはなんともなかったけれど 左右両方とも膝頭のすぐ上の内側の部分が筋肉痛になりました。 今後どんなトレーニングが必要でしょうか?
258 :
テ(ry :2006/02/24(金) 19:37:45 ID:xu191B0y
>>257 膝頭の上の内側だと、位置的に内足広筋だと思われます。
大腿四頭筋と呼ばれる筋の内側のものですが、その他に内側には
大内転筋などの内転筋群などもあって、それらも使われてるでしょう。
で、トレーニングとしては、肩幅より少し足を開いたワイドスタンス
スクワットがいいんじゃないでしょうか。
その時、膝の向きと足先の向きが同じになり、しゃがんだ時に膝が
つま先より前にでないようにするのがポイント。
股関節の屈曲、伸展を中心として、背中を反らせた状態でバランスを取る
股関節伸展スクワットもいいでしょう。(野球のための初動負荷トレーニング
という本に図があります。)
しゃがむ深さは太ももが床と水平になる(パラレルスクワット)のを限界として、
それよりやや浅めに(ハーフスクワット)。いきなり水平でやると膝への
負荷が強すぎです。
これも10〜13回を1セットとして3セットくらいを3日に1回くらいで。
筋肉痛が起きなくなって来たら肩に重りを乗せたり、バーベルを使うスクワット
に移行しても良いですが、手ごろなウェイトがない場合、ダブルニージャンプ
などの瞬発力を使う種目を取り入れてもいいでしょう。
またサーブの時と同じように、立ち上がる時に速く動かす動作でやるのも
一つかも。それと、足の幅を広げるほど内転筋群に負荷がかかります。
あとフォーム的には膝の屈曲は120度くらいでいいそうです。
ヘンマンのフォームだと一般の人には曲げすぎなくらいだそうです。
259 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/24(金) 21:18:37 ID:ETOs0Znh
イレギュラーバウンドボールでのトレーニングで フットワークが良くなった、という人はいませんか?
260 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/24(金) 22:42:17 ID:CFh0Tjo2
スピンをもっと強化したいんですが、どの部分をどのように鍛えたらいいですか?おしえてください!
>>260 自分で考え付くところ全部を普通に鍛えろ。
腕立て伏せ100回とりあえず毎日やれ。これは基本。
262 :
257 :2006/02/24(金) 23:42:22 ID:yErsdCED
テ(ryさん いつも詳しいレスをありがとうございます。 右ひざ付近の痛みが引きしだいトレーニング開始しようとおもいます。 というのも左の筋肉痛はひいたものの右だけは五百円玉大のあざになっていて 痛みもなかなか引きません。 でよく思い出してみるとシングルハンドのバックを打つとき 一度グリップエンドで強打していました。 ^^;
263 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/25(土) 00:24:41 ID:gxl2Z7pj
>>261 テニスの色んな教則関連物見てるけど、
そんな基本見たことも聞いたこともない。
264 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/25(土) 00:39:51 ID:mwKM5BC6 BE:36552724-
白熊を倒すくらいに強くなれってことだよ。
>>263 だから?本に書いてあることを言ってる訳じゃない。
スピン量の増加=スイングスピードの増加。
スイングスピード増加したいなら腕立て100回ぐらい毎日やれっていってんだよ。
テニスの筋トレも野球の筋トレも変わらん。
266 :
263 :2006/02/25(土) 02:03:00 ID:gxl2Z7pj
>>265 はいつの時代の人間なの?
筋トレは、同じ部位は毎日やるものではないってのは常識だよ。
>>265 が5、60くらいのオサーんなら知らないのも仕方ないけどねw
毎日やっていいのは回復の早い腹筋くらいだろ。
それでも、筋肉痛がヒドくない場合は除くけどね
267 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/25(土) 15:20:04 ID:nCm0qxp5
はり様ありがとうございます とりあえず初動付加ジムにエントリーしました。 プールと平行しながら頑張ります
>>266 wをいまだに使う人間に言われたくはないな。
スピン量の増加のためにどう筋肉を鍛えればいいか自分で考えられんようなアホにはそんぐらいのアドバイスで良いんだよ。
どうせ三日坊主で終わるんだし。
つか腕立て100回毎日やったぐらいで筋肉痛にならないしな。
それを基本トレにして回数を増やすとか他にトレするかしないかで回復期を調節しても良いだろ。
261はワイルド系のアドバイスってことでいいんじゃない? 260がしっかりスピンをかけられているならどこを鍛えるかくらいわかってるはずだし スピンをうまくかけられていないなら技術スレできけばいいし
とりあえず何でも漠然と筋トレしろって言うのは回答者としてはどうかと思うぞ
アドバイスにも何にもなってない
まあ
>>260 も同じくらいダメだがwwww
答えが欲しい人の聞き方じゃねぇな
271 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/25(土) 22:02:09 ID:E+zpfzoa
強化したいってことわ、さらに回転させたいってことだろ?腕だけ鍛えたらスピンが強化されんのか?
siruka
273 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/25(土) 23:06:57 ID:0LuMLKz/
>>268 腕立て100回程度じゃスイングスピードは速くなりません。
真面目に回答します。
では、どうすればスイングスピードが速くなるのか?
それは、ボールを全力でたくさん打つことです。
スペインの練習では、[ボールの後ろに素早く入ること][ボールを100%の力でバチンと打つこと]
この二つを意識しています。
練習方法としては、スペインドリルを100球程全力で打ちます。100球×10セットくらいですね。辛いですよ。
もちろん、最初はアウトしても構わないので自分の100%の力でバチンと打つこと。決してボールを入れにいっては駄目です。
全力で打つからこそ、スイングスピードはどんどん速くなる。
毎日毎日繰り返して行うことが重要です。そうするとスピンが掛かって少しずつコートに入るようになってきます。
スペインや南米のクレーコートスペシャリスト(現在はコリア、ナダル等、昔はベラサテギ、ブルゲラ等)、はスイングスピードが物凄く速くて
ヘビースピンが掛かっているエッグボールを打っていますよね。
これは、小さい時から100%の力で打つことを心がけてきたからです。
コーチも、[もっと速く打てる!もっと強く打てる!]いつも叫んでます。
残念ながら日本ではそういう指導はされていません。現代テニスに詳しいコーチは指導してますけど。
日本人の特徴としてはフラットボールでスピードはあるけど、バウンド後の伸びがない。
自分の話を少しだけします。
自分は最初、イースタングリップでボールを打っていました。もちろん押すスイングです。
ボールのスピードはありましたが伸びが全然ありません。これじゃ駄目だとおもいました。
そこから、スピンを掛けることを意識して全力でスイングすることを覚えました。
1年間そういった練習をした結果、グリップは自然に厚くなりフルウエスタンになりました。
自分で言うのもあれですけど、自分のスイングスピードはかなり速いです。
ボールには物凄いスピンが掛かっていてスピードもあります。ベースライン際でボールが急激に落下してそこから恐ろしいほど跳ねます。
振れば振るほどコートに入って伸びるってことです。
たしかにトレーニングすることは重要です。下半身を鍛えるためにランジや50mダッシュ 50本など。
一番大事なのは、練習の時に100%でフルスイングすることだとおもいます。
そういった環境を作るのは難しいけど、、、、、
腕立て100回なんてどうでもいいんです。だったら週二回ほどウエイトをやったり、
走り込みをして強靭の足腰を作ったほうがいいです。
ボールの後ろに素早く入る。100%でバチンと打つ。
これを意識することかな。
274 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/26(日) 00:17:27 ID:E96P+VmK
なるほど!他の人たちと比べて説得力がある!参考になりました!
>>273 細かい突っ込みどころは何点かあるが……
「フルスイングで打つ」
というのは(・∀・)イイ!!
こういう本気のドリルを出来る環境にあればなぁ(´・ω・`)
スレ違いだけどな。
277 :
年寄りプレーヤー :2006/02/26(日) 17:04:11 ID:nsGAdRKx
初動負荷、パワートレーニングの話は結構あるけど、心肺機能強化の話は 無いんですか? 昨日ランダムの振り回しをやってもらったら30分でクタクタになりました。 腹式呼吸、胸式呼吸、有酸素運動等々、何か強烈な心肺機能強化方法教えて!
278 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/26(日) 23:31:52 ID:MkVY6utZ BE:41717243-
>>277 足腰が弱いので、スクワットをした後、
やや速めのランニングしたら?
279 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/27(月) 00:02:02 ID:vzCqERK3
>>277 1.400m走休憩30秒で8本
2.1時間走
など。
でも振り回しもまじめにやれば5分×3本でも
十分きついだろ。
30分も振り回しができる老人て凄すぎる! 強化は必要ないのではw
281 :
年寄りプレーヤー :2006/02/27(月) 07:18:51 ID:sLWP8o3L
どこかの大学のテニス部の合宿で55のオジサンを参加 させてくれとこないかな〜 年休はたっぷり余っているから休みは何とか取るのにな〜
282 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/27(月) 07:27:03 ID:Pto/TEDb
>>273 の言うような海外のコーチみたいなのがもっと増えてきたら、日本も変わってくるんだろうけど
スクールなんかじゃ確率重視ばっかりで、フルスイングなんかするなって風潮だよね(特に年配のコーチ)
>>273 の言うようなスペインドリルの出来るスクールなんかもっとあったらいいのになぁ・・・。
>>281 金でなんとかしたら?
よっぽど性格がきさくで明るくないとけむたい存在になるだけだと(ry
284 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/02/27(月) 18:09:32 ID:gAdl8TYD
首鍛えるのって必要かな?
286 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 07:07:56 ID:TSbfjOOh
>>285 あまり必要ではないと思うが、ランニングショット時に頭を固定するのに(・∀・)イイ!!かもしれん
手持ちの筋トレの本を見たが、やはり補助的な部位らしい
287 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 07:34:10 ID:houbKfCI
>>279 1時間走なんかより、12分間走をインターバル入れて何回かした方がいいと思うよ。
>>285 いいと思う。
昔、テニマガかなんかでも、視点ブレをなくすのに首を鍛えるのが良いってなこと載ってたよ。
でも、鍛え方が難しい箇所だよね。痛めやすいし。
手と頭で押し合うくらいしかないんじゃなのかな?
他に知ってる人、教えて!
288 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 08:49:57 ID:TSbfjOOh
289 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 10:04:50 ID:PMn//qim
スペインに行ったときに15歳のガキが練習してた。ガキといっても身長は180cmくらいで体重はガリで60kg?くらい。 コーチがそれほどきつくないところに8の字で球出しを開始 もう一人のコーチ?は球拾い。 ガキは常に同じステップでボール後ろに入り叫びながら全力でボールを潰して打つ(練習ってこともあるけど日本のトッププロのサーブ並の速度w) 球出し開始からカゴが5つ無くなった(一つ100球程) 印象に残ったのは打つときの叫び声(シャラポワどころの騒ぎではない!)とボールに自分の魂がのり移ってるところ、糞速いスイングスピード 彼はあの球出しを一日何セットもやっているらしい。メンタル、スタミナ、スイングスピード全部強くなるのは当たり前だとおもった、、、 そのあと、サービスを1時間程やって、大人とライブボールでヒッティングしてた。
290 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 15:52:19 ID:gJOhS4L+
あの質問ですが 上の方に書いてあったインターバルは チンタラ走るより効果があると思います。 自分も10Km走り止めて(両方やる時間と体力無いから) やろうと思いますが、12分という数字には何か根拠があるんですか? また、休憩は何分くらいが良いのでしょうか? あと、言うまでもなく12分間はダッシュなんですよね? テニスでのインターバルは経験がないので良かったら教えてください。
291 :
年寄りプレーヤー :2006/03/02(木) 17:17:55 ID:Os83BtrU
>>290 コーチ、指導者の実技試験でも12分間走があるくらいなので、根拠あるんじゃないの?
誰かマフェトン理論で心肺能力アップしてる人いますか?
何となく、スポーツ心臓になりそうで、ナカナカ実行出来ないんですが---
ゆっくり長く走る(LSD)とインターバルは鍛える目的が違う。 年間予定でも出して、両方やってみたら。
高校からテニスを始めようかなぁ、と思ってる中三ですが今からやった方が良い練習はありますか? 中学では特に部活はやってません。 50m7.2 1km4分30 身長は164で、62kg 入る高校は結構活発に活動してる高校みたいです。
294 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 21:34:30 ID:MFpP1oxS BE:146208184-
>>293 スクワットしまくって、もうちょっと足を早くしたほうが良さげ。
295 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 21:56:41 ID:TSbfjOOh
>>293-294 スクワットしまくるってのは早計過ぎるぞwww
スクワットして、足太くなると、重くなってしまうので程々にしたほうがいいかも。
どちらかという瞬発力系のスポーツ(インターバルを繰り返すけどね)だから
とりあえず走れ。インターバル走>短距離>長距離の割合で。
296 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 22:07:43 ID:MFpP1oxS BE:109657038-
>>295 スクワットしたら、射精の勢いもついて一石二鳥。
>>294 スクワットは昔にジャンプスクワットとかスクワットをやったせいで太股がorz...
>>295 インターバルは何分で、どのくらいの時間を走れば良いでしょうか?
長距離は1時間ぶっ通しで走れば良いでしょうか?
>>295 (^∀^*)
298 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 22:45:51 ID:MFpP1oxS BE:137070465-
>>295 そうなんか?
スクワットしたら、かなりいい感じになったぞ。
299 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 23:06:27 ID:TSbfjOOh
>>297 もうすでにかなり太いってことか?
インターバルはどうだろうな。個人的には、10秒ダッシュ→15秒歩くってのを繰り返すと(・∀・)イイ!!
男子プロの1ポイントが平均6秒で決着つくから、それを考えて10秒。
で、ルール上ポイント間は20秒だが現実的に考えて15秒。
コレが超実戦的なヤツかな。
コレに加えて、20mシャトルランとか普通のインターバルトレーニングをやる。
短距離は50m程度で、長距離は1時間ぐらいでも十分かな?
>>298 太ももの筋肉は、付けたら落とすのが難しいから、出来ればよく考えて筋トレしたほうがいいよってぐらいの意味
足の筋肉も必要だが、どちらかというとスピードが必要なので無駄な筋肉は望ましくない
>>299 それなりに太いかも……
分かりました。
シャトルランてのは音階でならすのですよね?
個人でやる場合はそういうのは無いから、どんな感じでやれば良いでしょうか?
普通のインターバルトレってのはどんな感じでしょうか?
分かりました。
301 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/02(木) 23:42:51 ID:TSbfjOOh
分かりました! ありがとうございます。 筋トレの必要はありませんか?
硬式と軟式ってどう違うのでしょうか?
304 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/03(金) 01:57:31 ID:8b1QE9P4
305 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/03(金) 02:57:47 ID:F4SiVuYW
スクワットしたら足が早くなるなんて始めて聞きました。 インターバルの意味が思ってたのと全然違うっぽいので (陸上と水泳でもやってました) 勉強しなおしてから切り替えることにします。 沢山レスありがとうございました。
306 :
295=299=301=304 :2006/03/03(金) 05:02:06 ID:8b1QE9P4
>>305 スクワットもとい足の筋トレで、足の瞬発力を鍛えれば早くなるって意味だよ
俺も途中で混同してたのでおk
一般的にはインターバル=不完全休息(ジョグ)とかだな。
でもテニスはほぼ完全休息だから、そういうのもやっておいたほうが(・∀・)イイ!!って話
307 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/03(金) 20:11:13 ID:seulyEd0
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
>>304 分かりました。
ありがとうございます。
インターバルは何回くらいを目標にすれば良いでしょうか?
脇をしめて打つフォアを練習していたら上腕二頭筋の疲労が激しくなりました 腕立て伏せ以外でなにかいいトレーニング法はありませんか?
>>267 初動負荷トレーニングのやり方も、だいぶ忘れてしまいましたが、
是非、267さんの行って見た様子など教えてください。
>>277 そういえば、心肺機能の話題は出ていませんでしたね。
基本的には、10rm〜13rmでのウェイトトレーニングで筋持久力もつくので、
僕は特に持久力のトレーニングは、取り入れてないですが、トレーニングの中でエアロバイクや
3kmくらいのジョグを入れるくらいでしょうか。自分でやる時は、外でランニングして
電柱をめやすに、電柱1本はダッシュ、次は普通にその次はダッシュ、という様に走るのがいいようです。
>>285 首を鍛えるのよりも目のトレーニングをする方がいいと思います。
首の筋力はいくらあっても首の位置を保ってバランスをとる役目には直接関係しないし、
もし首の位置が悪いと指摘されたのなら、基本的にフォームのバランスが悪いという事でしょう。
それより、目の機能、動態視力とか周辺視野、などの方がウェイトが高いと思います。
今は武蔵視などのpcソフトもあるので、それもいいかも。
>>309 腕たて伏せは腕では上腕三頭筋を鍛えるので、上腕二頭筋を鍛えるには
ダンベルで肘を曲げるトレーニングの方がいいんじゃない?
連投スモソ。 そういえば、心肺機能などのスタミナつけるトレーニングでバタフライトレーニングがあるの思い出した。 コートでのトレーニングだけど、ベースラインに1対1か2で入って、 片方はストレート、もう一方はクロスでラリーを続ける。 当然、ストレートへ打つ人がツライので、そこら辺は適当に役割交代で。 時間はおこのみだけど、5分でインターバル×数セットが限界でしょう。 ランニングより実戦的でオススメ。
313 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/09(木) 12:56:32 ID:rzZG14I9
前に走るのは普通のダッシュだと思うんですが 左右のフットワークって何やったら速くなるんですか?
314 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/09(木) 16:15:56 ID:otecym2O
>>313 左右に走ればいいという発想にならんのか?
315 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/09(木) 17:36:33 ID:Iqa4ahIY
>>311 首を鍛えるのは、目線のブレをおさえるのに役立つってなこと聞いたよ。
>>313 左右に走るのは、サイドステップ、クロスステップ、普通走りなんかがあるけど、
例えば、一メーターくらいの所にボールが来たら、2、3回サイドステップを入れて、ボールに近づくとか。
もちろん速めのボールで左右に振られたら、フットワーク云々より、一刻も早く追いついて、待って打つのが大切だし。
状況によって使い分けるのがベター。
何をやったら速くなるのかを気にするより、正しいフットワークの使い方を気にした方がいい。
ま、フットワークに関する、いい参考書類がないけどね。
どれを使うにも、ボールを打ちたい方向にたいして、真後ろから打ちに行くのに使えるようにした方がいい。
えっと、左右のフットワークについては、オンコートでもオフコートでもいいけど、
ベースラインの横幅くらいのスペースで、左右の動きのトレーニングをするのがスタンダードです。
よくあるのが、∞の字にベースライン一杯に動くとか、前後左右、斜めに動くトレーニングとか。
図が書けないけど、∞のやつは、フォア、パックを交互に打つフットワークをイメージして、
315の言う様にサイドステップ、クロスステップを使い動く。前後左右は、例えば自分が
サービスラインの真ん中に立ち、ネットポストの両サイド、センター、ベースラインの両サイド、センターなどにボールを置き、
それぞれ順番にボールをひろってスタートポジション(サービスラインの真ん中)に
もどり、次のポジションにまたボールをおいていく、
なんかがあるんじゃない。ボールを拾うのは、単に動くだけじゃなく、打点で腰を落とす
トレーニングも一緒にやるため。勿論∞の字の時にやってもよい。
>>277 あと、心肺機能のトレーニングは最大酸素摂取量の増大には最低2ヶ月は必要だって。
特に負荷などの条件は分からないけど、オフコートならエアロパイクとかでもよさそう。
理論的には身体を酸素不足状態にして末梢での酸素利用効率を良くすることでおこり
心機能の増加もあるけど、ファクターとしては末梢の方が大きいそう。
それからスポーツ心臓は心肥大と違ってスポーツ止めれば元に戻るから、心配ないと思う。
もちろん、心臓の基礎疾患などがあれば別だけど、テニス事態が心臓に負担のかかるスポーツだから
これは、命をけずって楽しむんだね(笑)
317 :
年寄りプレーヤー :2006/03/09(木) 21:56:08 ID:QyCVild9
>>316 有難うございます。結局無酸素運動と有酸素運動の境界辺りでのトレーニングが2ヶ月以上必要で、その境界線を徐々にアップしていくことなんですね。
取り敢えずエアロバイクからやってみます。
むか〜し何かの雑誌(たしかトレーニング専門誌だったかな?)に書いてあったが、 「ステフィ・グラフの最大酸素摂取量を測定したら、さほど高い数値を示さなかったが、 コート上でテニスをしながら測定したら非常に優れた数値を示した」というような記事を見た覚えがある。 おそらく前者は、ただ単にトレッドミル(ランニングマシン)上で走らせてる時の数値だろう。 しかし「さほど」というような表現であったが、トレーニングの専門家の予測からすると「さほど」という表現なんだと思う。 一般人と比較したら、やはりトレッドミル上でもかなりの数値であったとワシは思う。 後者の競技特有(前後、左右への方向転換など)の動きで優れた数値を示した。ということから考えると、 最終的にはやはり、競技動作に近い動きの中で、強度を上げてトレするといいだろう
319 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/11(土) 03:34:50 ID:1dKB6qVe
というよりも、テニスしていると、 エンドルフィンが出まくってたんだろう、グラフは。 史上最強の女戦士、グラップラー・グラフって言われていたくらいだし。
320 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/19(日) 20:02:16 ID:fUY1yhk8
ウエイトトレーニングってどれくらいやればいいんでしょうか? バーベルスクワットなんかでもやりすぎるとフットワークが遅くなったりしないでしょうか。
>>320 やりすぎて遅くなるなどない。
たくさんやって良い。摂生ちゃんとしてな。
322 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/19(日) 21:27:40 ID:fUY1yhk8
>>321 それは上半身も同じですか? また、ウエイトトレでスイング速くなりますよね? かなり痩せてる人でもスイング速くていい球打つ人いるので ウエイトトレはあまり関係ないんでしょうか?
>>322 改行を覚えようか
マジレスすると、筋トレの本でも読め。
そういう疑問の答えが書いてある
>>322 携帯じゃないの?多分改行無理。
で、流石に上半身の筋肉だけ3キロとか増えるとフットワークが重くなるだろう。
だがそれでもやらないよりかはずっと良い。
バランスよくやればフットワークも大丈夫。
>かなり痩せてる人でもスイング速くていい球打つ人いるのでウエイトトレはあまり関係ないんでしょうか?
その人が筋力付ければもっと速くて良い球を打てる。
筋力はあるに越したことはない。ボディビルダーになったっていいくらい。
325 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/19(日) 22:06:12 ID:fUY1yhk8
携帯なので改行できてなくてすいません・・・。
>>323 色々勉強したいので今度本屋行ってみます。
>>324 バランスよくというと、上半身と下半身で同じくらいの重量を扱えるようにするといいんでしょうか?
>>325 それはスマンかった
そういう意味ではない。上半身と下半身では筋肉の用途が違うので、同じ重量扱えるようになると、上半身がボブ・サップ並になるwww
具体的に言うと、均等にトレーニングしろということ。
327 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/19(日) 23:38:11 ID:Vs5+15wM
>>325 筋トレをするだけなら、動きが鈍ることもあるかもしれないけど、
同時にテニスしてれば、動きが鈍くなるとか、
足が遅くなるなんてことにはならないから安心していいよ。
同時に敏捷性の鍛えるトレーニングなんかも取り入れたらベスト。
328 :
年寄りプレーヤー :2006/03/20(月) 06:58:47 ID:zeHnEo+e
敏捷性アップには負荷は軽いものを使った方が良い。(1〜2Kg程度) 筋肉を使うときにスタートは力を入れるが、最後は振りきる、または力を抜く。 それを逆に最後止めるように筋トレやると筋肉が硬くなって効果半減。 細かく、素早いステップを踏むとか、腕立ても膝をついて負荷を軽くするかわりに、 腕をすっと伸ばして体をふっと浮かすようにやってみる。 等々
329 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 09:36:35 ID:tJXI3XOF
筋トレしただけじゃスイングスピードは速くならないよ。 自分の100%の力でフルスイングすることによって少しずつ速くなるよ。 だから、スペインドリルを100〜200球とか反復練習で全力でスイングしてスピンを掛ける練習したほうがいいよ。 ウエイトトレーニングも怪我防止やパワーアップには重要かもしれないけど、 走り込み(短距離インターバル、長距離(10kmほどゆっくり)、大腿歩き(ランジ)) のが一番重要!テニスは下半身とスタミナが重要だから。 ウエイトトレーニングは週に2〜3回 上半身、下半身に分けてやるといいよ。
>>329 その全力スィングで打ちまくる練習でエルボーになることはないの?
331 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 20:53:14 ID:v20Bt1y+
皆さんレス有難うございます。
>>326 例えばベンチプレス100キロに相当するスクワットの重量は何キロくらいなんでしょうか?
>>327 >>328 敏捷性って一瞬の瞬発力みたいな感じですよね?上半身の敏捷性も鍛えるんですか?
332 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 20:53:45 ID:tJXI3XOF
>>330 エルボーになるのは打ち方が悪いから。
正しい打ち方で100%でフルスイングすればどこも痛くならない。
ナダルとかモヤとか南米やスペインの選手は皆そうやってスイングスピードを上げてきた。
だから、あのスピンボールを打てる。
333 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 20:55:01 ID:v20Bt1y+
>>329 フルスイングですか。壁打でもできそうですね。ランジとスクワットってなんとなくかぶってませんか? 移動する動きがあるから違うんでしょうか?
334 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 20:55:58 ID:tJXI3XOF
>>330 >ナダルとかモヤとか南米やスペインの選手は皆そうやってスイングスピードを上げてきた。
>だから、あのスピンボールを打てる。
ついでに俺もそうやって練習したから、あのスピンボールを打てる。
トレーニングもヤバいほどやったけど。練習も試合もヤバイほどやったけど。
335 :
( ´・∀・`) (´^c_,^` ) ◆FqcWFUsdGc :2006/03/20(月) 20:58:10 ID:s69UVLnj BE:137070656-
>>330 テニス肘になるのは打ち方が悪いからだお。
腕だけでなく、腰もこうババッて感じに回転すれば、
楽に勢いのある玉が打てるお。
336 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 20:59:04 ID:tJXI3XOF
スクワットのスタンスなんてテニスにはない。 ランジのスタンスは野球とテニスの正しいフォームの形になってる。 俺は今もヤバイほどスペインドリルやってるが、全日本でるまでは限界まで自分を追い込むぜ〜
337 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/20(月) 21:03:59 ID:tJXI3XOF
>>333 それと、ランジは太股、股関節、臀部の強化になるよ。
太股から股関節、尻まで効率よく鍛えられる。
50mのランジを3〜4往復するといいよ。最初はきついけど。
時間で言うと30分くらい。バーベル担ぐ奴のもいいけど。最初は負荷なしのほうがいい。
338 :
330 :2006/03/20(月) 21:28:51 ID:8UOEKtn6
ふーむ… 以前壁打ちで強打しすぎてエルボーになりかけてから 強打を連続して打つのはためらわれるんだよね 強打ばかりだと相手に慣れられてしまうとも思うし 今はメリハリをつけることのほうを重視しようと思ってる エルボーになりかけた原因はサービス練習のやりすぎだったかもしれんけど…
339 :
326 :2006/03/20(月) 21:48:44 ID:19+VhKQs
>>331 どうも俺のレスの意味を取り違えてるようでw
俺が言いたかったのは、上半身だけ、下半身だけとか偏った筋トレをするなという意味です。
>例えばベンチプレス100キロに相当するスクワットの重量は何キロくらいなんでしょうか
という質問はズレてるw
今現在の状況から筋肉量等を増やすのが目的なんだから、あくまで自分に合った重量でやる。
そこらへんは筋トレ本に譲る
340 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/21(火) 01:36:02 ID:g87Qb2gw
さえぎってしまってすみません。 テニスをやるのと同じぐらいの運動量の運動って、どうやればいいんですか?
341 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/21(火) 09:54:44 ID:7VimnGhH
>>338 遊びテニスで合わせていくスイングで満足してるならそれでいいとおもうよ。
ただ、競技として真剣にやるならリストを効かせたフルスイングするスピンボールは必需。
高いレベルになると合わせるボールは軽すぎて一発で決められる。フルスイングしたスピンボールは重いボールになるので相手を追い込める。
遊びで終わらすなら、あなたのレベルでいいとおもいます 笑
だいたい、強打ばかりだと相手に慣れてしまうって低いレベルですね。
繋ぎのボール、決めるボール、サーブにおいてはフルスイングは普通です。
342 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/21(火) 10:01:54 ID:7VimnGhH
>>338 それと、壁打ちで強打するんじゃなくて
コート上でスペインドリルを正しいフットワークでやりましょう。
ボール後ろにしっかり入る。自分の100%の力でバチンと打つ。
この二つを意識して100球〜200球を5セットくらいやりましょう。
最初はアウトするかもしれませんが、少しずつスピンが掛かり入るようになります。
3ヶ月もやれば、スイングスピードは速くなります。
メリハリとかそういう問題じゃなくて、まずはスイングスピードを上げないと話になりません。
貴方のレベルのボールは全てチャンスボールなのです。そこで成長は止まります。自分を追い込んで限界までやりましょう。
マジレスしてくれたみたいだから ありがとう 参考にさせてもらうよ 厨房か興亡みたいだけどいまどき 笑 なんてつかってると笑われるよ
344 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/21(火) 21:04:39 ID:tZWv2veQ
スペインドリルをプログラミングしたトスマシンないのかな。あったら需要はありそう。
345 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/21(火) 21:57:21 ID:94NZymVr
残念ながらスペイン式の球出しに付き合ってくれる奴なんざいないだろ。 誰が1000球球出ししてくれんだよ
346 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/22(水) 17:39:35 ID:RC8Zdaxt
>>345 100じゃないの?100だったらやる気あるもの同士だったら
普通に交代でやれると思うけど。
>>346 >>342 では100〜200球を5セット
と書いてある
スペインドリルはいい練習だが、かなり志し高くないとこの回数はムリスw
348 :
346 :2006/03/22(水) 18:26:15 ID:RC8Zdaxt
そういうことか。 初心者のレベルじゃ無理かもね。 でも1000球、500球にこだわらなくても初心者は少ない球数でもいいんじゃない? 振り回し練習でフルスイングして打つってことにこだわれば。
349 :
347 :2006/03/22(水) 18:35:35 ID:GwnX1Uot
まぁ初級者なら、10球×3set程度でもいいだろうね。 振り回しとスペインドリルは少し違くね? てか球出しのレベルが求められるw
350 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/22(水) 22:13:56 ID:TAZSgXDM
スペインドリルやろう思うけど何に気をつけるべき?足を動かす、フルスイングくらいでいいの?
351 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/23(木) 06:24:50 ID:6n2PRqfa
スペインドリルで100球打ち込みなんてスクール通いの人には、 やりたくても出来ないよね。体育会の人くらいしか、そんな練習できないだろ。
女子シングルスであるレベル以上の ロブロブおばさんを攻め切れず壁を感じています。 女子の試合に強打は要らない説もありますが このような状況を打破するのにもスペインドリルは有効なんでしょうね。 試合で強打をそのまま使うのかと勘違いしていました。 本気で望むならどんな人にも百球いや、千球でも ドリルする環境を作ることは可能だと思います。 それが出来るにも関わらずやってこなかった 自分の意識の低さが恥ずかしいです。しくしく。
353 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/23(木) 15:50:05 ID:6n2PRqfa
>>352 ロブロブおばさんらをやっつけるには、
徹底的にスマッシュをマスターするのが良いと思うよ。
相当ロブの上手い人でも、叩きつけるようなスマッシュを何回も凌げる人は
中々いないからね。
それと、強打は必要でないと言うより、使うべき場面で使うようにしないと、
入れていく打ち方、置きに行く打ち方しか出来なくなるよ(所謂「おっちゃん、おばちゃんテニス」ってやつ)
一般人でも百数十キロ出せる人がゴロゴロいるほどラケット性能は上がってるんだから、
強打も覚えるべき。バカ打ちはダメだけどね。
>本気で望むならどんな人にも百球いや、千球でも
ドリルする環境を作ることは可能だと思います
金だね。社会人になってから、その環境をつくろうとしたら
金が掛かりすぎる・・・・。
354 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/23(木) 17:16:27 ID:Db3t86P6
自分の攻撃力と相手の守備力の兼合いですかね。 最近大会のレベルを落としていたので すっかり置きに行くテニスに成り下がっていました。 久しぶりにカウンターなどでやられたので また一から出直しです。 お金で練習環境を買うのも一つの方法ですね。
ウェイトトレーニングで動きが遅くなるとか言う馬鹿がいるが、
ちゃんと調べてから言え。今はそんな事言う奴いねーぞ。
筋の舜発力力をあげる為には高負荷低回数で行う方法がある。
但し、高負荷はケガし易いので、普通はある程度ウェイトになれてから行う方がいい。
それと上半身、下半身のトレーニングのバランスだが、
ウェイトトレーニングでは1回に動かせる重量を1RM(repetitiion maximam)といって
それを体の各部位の基準として運動量を決める。
実際は10RM、10回やって動かない様な負荷で3セットくらいやるのが初歩的。
こうすればトレーニングのバランスはとりやすい。
>>333 ランジとスクワットでは鍛える筋が違う。
下半身のトレーニングでは両方必要。加えるとサイドランジなども必要。
356 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/27(月) 19:03:20 ID:i2HYzpfH
スペインドリル500球よりバタフライドリル30分の方が絶対いい。 まぁ時間は実際は10分ももたないけど。 コートにボ−ルを入れてラリーをしないと意味ない。
357 :
みお :2006/03/27(月) 19:13:23 ID:G3qHOaiG
はいってもぃぃですか?
>>356 バタフライドリルって何かkwsk
てかスペインドリルはフットワークを使って打点に入るのが主目的じゃね?
コートにボールを入れにいくだけじゃ、攻める球が打てない。
まぁ目的に応じて使い分けるのが肝だな
>>357 (・∀・)カエレ!!
359 :
みお :2006/03/27(月) 22:26:43 ID:G3qHOaiG
うん・・・・・・・ ごめんなさい・・
360 :
368 :2006/03/28(火) 02:06:53 ID:GmnxM4PS
361 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/28(火) 10:02:07 ID:h7e/2Mk2
>>359 てめー誰だよ?
小文字とか使ってんじゃねえぞ 乞食が!
てめーみたいな奴NHK教育でも見とけ!ぐあっははー!
おととい高校の西東京大会の団体戦があったんですけど全敗で一回戦負けしました…………(´・ω・) 学校じゃぁ強いって言われても外でればザコ … 試合でも球も浅くて跳ねもなく 軽い どうすればいいでしょう??
363 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 12:44:19 ID:TH8UMkOF
トレーニングしまくって練習しろ。 スイングスピードを速くして思い切りスピンを掛けろ。 速いスイングから繰り出されたスピンボールは繋ぎでも攻めでも守りでも使える。 毎日10km走れ。あと100mダッシュ20本を2日に一回など。 それから、球打ちまくれ。 以上。
364 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 16:36:33 ID:+c9UWFBC
レスどうも 10kは昨日からやってます。 あとインナーマッスルって何ですか?
365 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 17:13:36 ID:TH8UMkOF
>>364 自分で調べろw
それから、10kmの他にもダッシュやランジもやらないと駄目だよ。
毎日やることが大切。下半身強化と無尽蔵なスタミナを付ければ自信も付く。
トレーニングはかなり重要だけど、ボールをたくさん打つことも重要。
それから、マッチをたくさんしないと駄目。試合慣れしろってこと。
自分より弱そうな奴に負けてるようじゃまだまだ雑魚の一種だから。
学校では強いって言われても決して強いなんて思うのは良くないよ。
現状の自分に満足してたらストップして伸びなくなる。
だから、決して満足しないで上を目指せ!俺みたいに。
366 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 17:34:26 ID:+c9UWFBC
マジレスdクスです ぐぐってもでないw 携帯房だから… ダッシュも今日からいれてきます あとマッチわいつも勝ちます……(`・ω・') ついでにランジって何です蚊??
367 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 18:03:00 ID:TH8UMkOF
dクスって??? まあいいか 笑 だからさ、学校内かわからないけどマッチ練で勝って満足したら駄目なんだって。 自分で言ってるわけでしょ。外出ればザコって。 君は外じゃザコなんだから、外の人と練習試合しなさい。 俺が中・高の時は神奈川から遠征して全国の強豪の名古屋とか清風とか学館浦安と練習試合してたよ。 勝っても決して満足しなかったけどね。総体でも選抜でもないから。 まあ、総体で勝ったときは嬉しかったが、、、、w 最低でもインハイとか選抜でたら満足しろ!じゃないと成長はストップする。 俺はインハイで満足しちゃったから成長止まりかけたけど、今はさらに上を目指してる。 ランジ、、、、説明するのめんどいから学校の体育の先生にでも聞くといいよ 笑 ランジ歩行すると、股関節、尻、太股の強化になる。あとカーフレイズもやるといいね。 まあ、ダッシュはインターバルでやるといいよ。100m全力ダッシュ、歩いて戻って100m全力ダッシュ、、、、、 上半身も強化するとさらにいい、ウエイトは週2回くらい。 まあ、頑張れ もう消えます
368 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 18:08:18 ID:IZxBTmEw
球速が遅い奴はセンスに欠ける。インパクトでの感覚とか、体重の乗せ具合とか、センスによるところが大きい。こればっかりはいくら練習しても伸びない奴は伸びない。 ま、インターハイまでなら練習だけでいけるから頑張れ。
ハイ! ガンガリマス!
370 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 21:06:25 ID:zmUB32Ne
>>367 二日に一回200メートルダッシュ、毎日10キロジョギング、加えてランジに筋トレではオーバートレーニングじゃないですか?
371 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 21:31:20 ID:TH8UMkOF
>>368 速い球ってセンスとか関係なしで誰でも打てるだろw体重移動して軽くインパクトしただけでかなりスピード出るし。
まあ、俗に言うロシアンフラットって奴です。それと、練習して伸びない人なんていない。
どんな初心者でもやる気があって相当努力すれば伸びてうまくなる。あとは気持ちの問題。
速いフラットボールよりヘビースピン系のボールやエッグボールの方が全然強い。
エッグボールとかヘビースピンはスイングスピードがかなり速くないと打てないしね。
それから、軽々しくインハイって言ってるけど相当努力しないときついよ。君は行ったのかな?
>>370 オーバートレーニングかわからないけど、
自分の場合はコンディショニングとして毎日10km〜12km走って
1日目100mダッシュ×20 2日目ランジ歩行 ウエイト(上半身)週2回やってたよ。(今も)
他にも俊敏系のトレーニングとか色々やってる。
高校時代はトレーニングも相当やったけど、何よりもオンコート練習の時間がかなり長かったし、土日も遠征で練習試合とか良くしてた。
インハイと選抜には団体で出たよ。やっぱ強い学校とか相当やってるよ。これでもまだまだ少ないほうだと思う。
オーバートレでもしないと勇次郎にはかてんよ。 続けられてるみたいだしいっぱい食えば大丈夫じゃない?
373 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 21:46:54 ID:+c9UWFBC
ランジって何すればいいんだ……(´・ω・')
>>371 あるよ。全日本Jrでもある程度結果残したし。
ちなみに高校は神奈川ですよ。
テニスは才能だよ。これがわからないようじゃレベルが低いってこと。
375 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 21:50:21 ID:TH8UMkOF
>>373 ネットでランジって検索すれば出てくるよ
ダッシュって100mも必要かな? コートのカバリングを考えるならもっと短いのを続けて何本もしたほうが良くない?
377 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 21:53:12 ID:TH8UMkOF
>>374 てことは、俺は才能に満ち溢れてるってことか 笑
あーよかったマジうれしーぜ 笑
才能もあるし、努力もしまくってる俺は恵まれてるなー
これからも現状に満足しないで努力しまくるぜー 目指せ全日本優勝JOP一桁。
語弊がありそうだから連書きするけど、努力だけじゃ到達できないレベルもあるってこと。けれどもインハイ出るくらいなら大したレベルはいらないね。シングルも。 「速い球」ってのがどの程度のモンか知らないけどさー、センスない奴が努力で到達できる「速い球」なんか全然速くないんだよね。 俺は一応荏原SSCで日本人ツアープロともよく打ってたから言ってるんであって、団体でインハイ出た程度の奴に煽られる筋合いは無いね。
379 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 22:04:51 ID:IZxBTmEw
>>377 なんだ、ただの文盲か。
マジレスして損した。
氏ね
ryouhouitai
381 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/29(水) 23:24:46 ID:uAfID1p6
中学ぐらいでのトレーニングはどんなメニューでやればいいのですか?
382 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 05:45:47 ID:ihFmpvpk
381 身長が伸びる時期だからトレーニングとかやるよりストレッチとかやって柔軟性があった方が色々と良いと思うぞ!! まあ、持久走とかやって体力があるに越したことはないけどね(゜&゜)ノ
383 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 08:57:07 ID:aDeEs5mu
ストレッチってどうゆう時すればいいんですか? また どんなことをするんですか?
384 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 09:16:05 ID:Yd9cNGTu
>>378 こいつテニスかなり弱そうwwwwwwww
速い球にこだわってる時点で初心者確定wwwwwwwwwwwww
全日本プレイヤーの俺には1ポイントも取れないだろうwwwwwwwwwwwwwwwww
トレーニングとかまともにしたことなさそうだしwwwwwwwwwww
まあ、三流にも到達してないただの雑魚ってことかwwwwwwwwwww
JOP上位クラスの俺には100年掛かっても1ポイントもとれないだろうにwwwwwwwwwwwwwwwwww
385 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 13:39:17 ID:Atn3pERE
386 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 16:31:18 ID:aDeEs5mu
言われたからランジやってるんですけど あれって 前に体重かけるんですよね??…………(´・ω・')
>>384 確か、スペインに修行しに行った、スペインドリル君だよね?
VIPじゃないんだから、wはそんなにつけなくても(・∀・)イイ!!
388 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 16:56:12 ID:nVAFmLNO
↑カッコ悪
389 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 17:03:35 ID:nVAFmLNO
384のコトね
>>386 立ち読みでもいいから、本屋で筋トレの本読んで来い。
中途半端な知識でやると意味なし
391 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 19:31:52 ID:kci8XNL0
自分は部活内ではサーブ速いほうなんですが、それでよく友達に、サーブ速い なーって言われるんですよ。そこで筋トレしたら?って聞くとほとんどのやつ が、背伸びなくなるって言ってくるんですけどこれって相当やんないとならない 現象ですよね?? 長文スマソorz
>>391 中学生とか体が出来上がってない時期に無理に筋トレをすると、成長しないってだけ。
やり過ぎない限りおk
393 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 19:59:02 ID:ecH7d1no
上半身の筋持久力って鍛えないといけないのかな? スタミナは残ってても腕がだるいとかなりそうな気がするんだけどどうなんでしょう?
395 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 20:16:22 ID:aDeEs5mu
じゃぁどうすらゃいいんだ ランジって
398 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 21:14:56 ID:aDeEs5mu
つまり短文での説明わ無理と?
400 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/30(木) 21:22:22 ID:ecH7d1no
>>394 プロとか強い人は鍛えてるんでしょうか? ボール打ってりゃ鍛えられる気もしますが・・
>>400 なんでプロが筋肉ムキムキなのかな?
コートの上だけでトレーニングしてるのかな?
筋トレも必須
402 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/03/31(金) 22:25:02 ID:2anHC4xk
4月2日の大会で2回戦からいきなり関東大会レベルの人とあたるんだがどうすりゃいい?
age
保守
405 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/05(水) 11:43:45 ID:4WJySPjC
ストレッチって何をすればいいんですか? 初歩的なことですいません
407 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/05(水) 12:26:31 ID:IibjnXHa
>>402 は二回戦で強い人と当たる以前に一回戦で姿を消しますた
チーン 合掌
>>405 ググルか、本屋で調べろ。
あまりにも漠然としてて(ry
410 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/05(水) 19:00:16 ID:4WJySPjC
一回戦わ6-0 で勝ちました。 2回戦わ雨で延期のため次の日曜(´・ω・)
偽者 乙!
412 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/05(水) 21:33:00 ID:4WJySPjC
いやマジレスだから
乙! 乙!
414 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/06(木) 20:59:04 ID:giSgyg4j
破竹(ミスフル)
415 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/06(木) 21:05:33 ID:OUrJt1hq
ミスフルは面白いけど関係ないな〜
416 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/07(金) 11:49:23 ID:5WfZtkPf
明後日だ(´・ω・')
417 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/07(金) 14:18:33 ID:rk9MYqQz
ベンチプレスで上半身だけきたえて居ます。 明らかに胸があつくなってきた!
418 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/07(金) 16:02:47 ID:aA36hW2A
下半身も鍛えよう!
419 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/07(金) 17:51:45 ID:DpKMSh3Z
ただ、ダンベルだのスクワットだのするだけでは、体の周りにいらない筋肉が付くだけ。内部の小さな筋肉も一緒に鍛えないとね
420 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/08(土) 10:51:28 ID:GRpQAo3J
419>>kwsk
421 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/11(火) 15:40:32 ID:e4WOPXc3
内部の筋肉ってどう鍛えるの?
422 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/11(火) 15:46:49 ID:RuHlvGLK
チューブ
ラダートレーニングしてるひといる?
424 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/15(土) 18:01:35 ID:68QlLmRY
あげ
425 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/15(土) 18:07:03 ID:BzY0AmUv
あのアンドレ・アガシ選手はトレーニングの7割を下半身のトレーニングに当てているといいます。 あの年齢であのストロークは日々のストイックなトレーニングの上にあるという事を忘れてはいけませんね^^
426 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/15(土) 19:09:16 ID:UwsaIqc8
>>425 さすがストイックな奥さんもらっただけありますな。
自分もグラフ大好きです。
>>426 独学?それとも指導者についてもらってる?
あとラダーけっこう高いよね
この頃LSD始めたんだけど(10kmくらい)、1時間くらいかかっちゃって 時間くうから、インターバルに変更しようと思う。 とりあえず家の周りは坂ばっかりなので、上り坂はダッシュ、下りは流し、 緩い坂・平坦な道は電信柱2本でダッシュ、流しにしようと思ったんだが、 まずはどのくらいの距離から始めるのが適当なのかな?
429 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/04/26(水) 19:02:36 ID:Whjx7VKu
テニスに限らず、柔軟性のある筋肉を作ろう。 筋肉は伸ばされると収縮しようとする習性がある(プレストレッチ)。 一ストレッチ種目→ミッドレッチ種目→コントラクト種目 二ストレッチ種目→コントラクト種目→ミッドレッジ種目 三コントラクト種目→ミッドレッジ種目→ストレッチ種目 四コントラクト種目→ストレッチ種目→ミッドレッジ種目 五ミッドレッジ種目→コントラクト種目→ストレッチ種目 六ミッドレッジ種目→ストレッチ種目→コントラクト種目 七ストレッチ種目→ミッドレッチ種目まで 八ストレッチ種目→コントラクト種目とか? 九コントラクト種目→ミッドレッジ種目まで 十コントラクト種目→ストレッチ種目とか? 一一ミッドレッジ種目→コントラクト種目まで 一二ミッドレッジ種目→ストレッチ種目とか? 一三ストレッチ種目のみ? 一四コントラクト種目のみ? 一五ミッドレッジ種目のみ? 一六ストレッチ種目←ミッドレッチ種目←コントラクト種目 一七コントラクト種目←ミッドレッジ種目←ストレッチ種目 一八ミッドレッジ種目←コントラクト種目←ストレッチ種目 一九ストレッチ種目→コントラクト種目←ミッドレッジ種目 二〇コントラクト種目→ストレッチ種目←ミッドレッジ種目 二一ミッドレッジ種目→ストレッチ種目←コントラクト種目 など・・・・ いろんなパターンが考えられる? 筋肉は、刺激に慣れると発達が止まるとか? トレーニング前後のウォームアップ&ストレッチは欠かさずに? また、自分のオリジナルな種目や個性なバラエティーに飛んだ種目。 いろんな思考や選択によるトレーニングは、 独自な筋肉を作り上げるのに、大切だと思う。。。 どうなのかな?・?・?・?・
430 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/03(水) 20:40:44 ID:1GcgvBOG
テニス初心者でスタミナをつけたいんですけど、走る場所が無い(人・車が多いため) 考えたんですが、縄跳びってボクシングみたいな感じで飛べば体力つきそうだけど テニスに必要な筋力が鍛えられるかどうかわかりません。 縄跳びって有効ですか?他にもスタミナをつける方法があったら教えてください
431 :
430 :2006/05/03(水) 21:06:24 ID:1GcgvBOG
流れ読んでたらいいみたいですね。 今のとこ、考えたトレーニングとしては 縄跳び1000回 チューブフライ5回3セット 素振り あと瞬発力系のが足りないと思うんですが、どうでしょうか そのほかにもなにかダメなところがあればアドバイスください。
432 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/03(水) 21:57:57 ID:b7DltYA6
>>431 もも上げ100回×3とかどう?
バービージャンプ20〜30×3とかもいいと思う。
ジャンプしたときにつま先に触るようにしたら効率よく効果が高い。
433 :
430 :2006/05/03(水) 22:03:44 ID:1GcgvBOG
今、練習してきました
縄跳び1000回
チューブフライ5回3セット
素振り
と、5〜10メートルくらいを一往復づつクロスステップ→ダッシュ→サイド→ダッシュ→後ろ向き→ダッシュ
やってみたんですがこれっていいですかね?
>>432 家でてごろにできそうだけどもも上げ100ってなかなかきつそうですね。
できるかぎり頑張ってみます。
>>433 縄跳びは回数よりも時間でカウントしたほうが(・∀・)イイ!!
まずは5分×3セットを、ところどころペースを変えてやってみるべし
435 :
430 :2006/05/03(水) 22:13:07 ID:1GcgvBOG
>>434 なるほど!ありがとうございます。
よくひっかかるので、少しペースをおそめて頑張りたいと思います。
436 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/04(木) 22:08:04 ID:g8KvYDrz
テニス初心者って自主トレではどんなメニューをこなせばいい? 壁うちはできないっす
437 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/04(木) 22:10:24 ID:u66DU6Vm
438 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/04(木) 22:44:03 ID:g8KvYDrz
>>437 ランニングかあ、走り方にもよるとおもうんですが目安としてはどのくらいがいいですかね?
ちなみにすごいスタミナないです
439 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/04(木) 23:01:47 ID:u66DU6Vm
>>438 細かい事はログを見て自分で決めて。
一応目安としてはスタミナが無いなら10分間走とかから始めてみたら。
いきなり長い距離とか走っても長続きしないからね。
とにかく毎日続ける事が精神的にも大事だからがんばって。
440 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/05(金) 00:31:27 ID:GOF9hU6n
ベンチプレス100キロ程度は必要だ。 スクワットも150キロ以上ないとジャンプ力が足りない。
441 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/06(土) 00:09:02 ID:1mALxT1r
高校生で一日一時間くらいしか時間とれないんだけど何をしたらいいかわからないです。 ちなみに今日はちょっと過去ログを参考にして バービー20×3 チューブフライ5×3 素振り 7mダッシュ往復5回×3(昨日はサイド、クロス、後ろ走り 走れる場所がないのと、住宅街なので縄跳びもうるさくてできないのでバービーで有酸素運動してる つもりなのですがどうでしょうか。 器具はチューブとボディブレードがあります。
442 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/06(土) 02:20:34 ID:LiZNW/mk
初歩的なこと聞いて悪いんですがチューブフライって何??
443 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/06(土) 08:50:28 ID:1mALxT1r
>>442 TTに載ってたんですが、ゴムをふんづけて肩幅に立って
両腕を前に伸ばしたり横にのばしたりするものです。肩がきたえられるらしいです
444 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/06(土) 18:48:33 ID:Z5k0cefF
age
なぜかテニスの後 双房筋というのかな? 首と右肩のあいだから背中にかけての筋肉が痛むのですが なにかここを鍛えるよいトレーニングはありませんか?
爪先片足立ちでボディバランス?鍛える トレーニングはどう思いますか? いいと思いますか?
いいとも!
テニスってどこの筋肉を一番つかうんでしょうか?
451 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/13(土) 00:04:33 ID:8wSD+Ec5
>>450 答えになってないが全身。
上半身だけ鍛えればあまり動かない範囲では強い球打てるようになると思う。
452 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/14(日) 19:37:15 ID:1QHGbiLh
壁打ちができない場合の一番実践的なトレーニングってやっぱ素振り?
454 :
452 :2006/05/15(月) 00:05:54 ID:+c15SvuD
>>452 スポンジボールを買って、毎日家の壁で壁打ちボレーしています
ごく短い距離での練習なので、どこの家庭でも可能だと思います
初めて一ヶ月半ですが、みちがえる程ボレーがうまくなりました
打つ時のフォームを意識しながらやると、確実に効果あると思います
素振りは実際に球を打たないとイメージが崩れやすいので、家の中でできるトレーニングで初心者〜中級者が一番技術的に向上できるのは壁打ちボレーではないかと考えています
>>素振りは実際に球を打たないとイメージが崩れやすいので、 そうか?
457 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/18(木) 23:48:17 ID:QOqN/guT
1〜2kmくらいの距離ならどんなペースで走ればいい? LSDじゃ少なさそうだし、やっぱインターバルかなあ
重りにゴムが着いてて、その先にボールがついてる球打ち道具って打ってて効果ありますか?? 何かフォームがおかしくなりそうで買ったけど使って無い…
>>458 俺も中学生の時使った記憶があるけど
眼は慣れるし、ガットの真ん中で捉える練習にはなるかもね。
フォームは変にはならないんじゃない?
変なフォームでも修正しないでパンパン打つことになるので、癖は付くかもしれないけどね。
それよりたまにゴムが切れてホントに飛んでいくので気を付けて使ってくださいw
460 :
(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/05/23(火) 21:22:14 ID:RYRw2tcW
461 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/23(火) 23:19:03 ID:xSBF6ERT
ひたすら打ってもフォームがめちゃくちゃだとダメだよ。
463 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/26(金) 23:19:03 ID:knrJ1QDz
オイコラお前らがやってる腹筋背筋のやり方教えてください
464 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/27(土) 02:53:51 ID:znLcFH74
>>463 確かに腹筋背筋があると威力あるスピンサーブを安定して
打てるので武器になるが、やりすぎると腰を痛めるよ。
俺はコートの真ん中でぎっくり腰になってつかまる所もなく
亀のようにその場にひっくり返ってしまった。
腹筋は足を固定して上体をおこすのより、足首に重りを巻いて
腿上げするのが腰を痛めないんじゃないかなぁ
465 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/27(土) 05:38:04 ID:agGce+pk
バックハンドの威力を強化するためにしたら いい筋トレってありますか? あと筋肉痛になったら休んだ方がいいですか?
466 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/05/27(土) 06:16:45 ID:G9FQFc62
長時間テニスをすると握力が落ちるんですが(まぁ当然) 握力をつけるのか手首を鍛えるのか お前らなんかいいほうほう知ってますか?
肩こり用の低周波治療器を、腹筋に貼り付けてる。 効果は...知らんw
>>466 いつもラケットをギューって握ってんだろ??
ボールが当たる瞬間だけ、強く握るようにすれば良いだろw
469 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/01(木) 23:51:24 ID:XMj9TV+w
壁打ちできそうな場所があるんだが、あまり強く打つと音が大きいため周りに迷惑がかかりそうでできない この場合どんな感じで壁打ちすればいい?軽くミニテニスくらいの強さくらいなら打てそう あと短時間でスタミナアップできる方法ってないかな?時間が無くてどうも・・・
>>469 つスポンジボール
まぁコンチで軽いストローク〜ボレーみたいな感じで練習すればいんじゃない?
コンチでの面感覚が養えると思うよ
1週間ぐらいあれば、カーボローディングってのがある。
1週間前〜3,4日前まで少しキツメに練習して、体内の炭水化物を使い切る
↓
それからは毎日軽めの運動だけにして、炭水化物(ご飯、パスタ、麺類)をとりまくる
↓
結果体内にいつもより大目の炭水化物が蓄積されて(゚Д゚)ウマー
当日に炭酸抜きコーラとかもいいらしいぜ
471 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/03(土) 01:00:41 ID:QPcycacR
テニスを本格に始めて、ちゃんと筋肉も鍛えとかなきゃと思ってやろうとしたんだけど まったく知識が無くてメニューとかが思いつかない。 テニスに必要に全体的に鍛えられる一週間のメニューを一緒に考えてもらえませんか?
472 :
471 :2006/06/03(土) 01:15:18 ID:QPcycacR
ちゃんと壁うちや、素振りもしてますので技術面の練習はできていると思います 今までなにも考えずにがむしゃらにやってきて体を壊してしまったので、ちゃんとしたメニューを 一週間分つくりたいと思いました フットワーク、体幹、胸、肩、スタミナと、バランスよく鍛えていきたいと思います いい書籍などもあったら教えて欲しいです
473 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/03(土) 22:47:54 ID:Ua5IkYde
質問した人じゃないけどありがとう。 すげー参考になる。
475 :
471 :2006/06/04(日) 00:38:22 ID:H3zvAA6o
>>473 ありがとうございます。参考にしながらメニューを考えたいと思います。
476 :
471 :2006/06/04(日) 00:41:32 ID:H3zvAA6o
サーキットトレーニングってどうなんですかね? 有効ならメニューに入れたいけど、一週間にどの程度の割合でやればいいんだろう
477 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/04(日) 01:40:59 ID:fzI7oliR
私も携帯で見れるサイトがあったら教えてください!
478 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/04(日) 04:16:47 ID:H9M+MJkD
サーキットトレーニングは、ダイタイ一種目15から20回ぐらいが、いいらしい
479 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/04(日) 21:15:45 ID:H3zvAA6o
見れるけど・・・
481 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/04(日) 22:35:43 ID:JfPBvLUi
>>473 ありがとう!
機種によっては見れないのかもね…、FOMAはだいじょぶみたい
482 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/04(日) 22:47:45 ID:H3zvAA6o
おかしいな、パソコンから見れる?
483 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/05(月) 13:29:45 ID:+OgsfEiJ
484 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/06(火) 00:22:09 ID:S+Dx/Q2R
486 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/06/09(金) 19:30:32 ID:K9kes5tT
テニスに関係あるのはやっぱインナーマッスル?
488 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/13(木) 09:30:06 ID:QCG5kvcX
トレーニングする時間帯っていつがいいんですか?
いつでもできるなんて羨ましい。
490 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/15(土) 14:39:48 ID:GjCFJIlY
491 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/17(月) 20:20:19 ID:c6ZANar+
492 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/18(火) 01:06:46 ID:JyBz2zdz
ストロークを安定させるにはどの筋肉を一番鍛えればいいですか?
493 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/07/18(火) 01:26:47 ID:O2DFwFZh
>>492 どれか一つの筋肉ってことはない。
体幹筋を鍛えるのが良い。
494 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/01(火) 13:12:37 ID:euzO+tIB
高く弾むボールを上手くかえすにはどうすればいいのですか?自分はオープンスタンスでやるとボールに押されないんですが、ボールが浅くなってしまいます
495 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/01(火) 17:12:27 ID:Ir7ZymGA
うん
497 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/09(水) 11:36:31 ID:LeHZUxIC
捕手
498 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/09(水) 14:30:58 ID:Cc02MSCj
>>494 1 しっかり下がってから踏み込んで打つ(あまり落としすぎないで)
2 ライジングで打つ
3 スライスで軽く合わせて打つ
この三つが一般的と思う。高く跳ねてきたボールを更にスピンをかけて
高い弾道で返すとアウトしやすいから注意。
浅くなりやすいなら、もっとネットの高い所を通るように打つ。
499 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/15(火) 18:50:23 ID:9ita6QBl
このスレには筋トレの基本が分かっていない書き込みが多すぎる。このまま信じてやると、間違ったトレーニングになるから注意。一部のアフォが根性論的に書いてるが、 高負荷低回数(8回程度)・・・筋力そのものの向上 低付加高回数(20回以上)・・・筋持久力の向上 という原則があるので、これを理解しないと間違ったトレーニングになる。 負荷のかけ方は10回でも動かせなくなるくらいの負荷が適当。(10RMという) それと、筋トレの頻度としては、超回復の原則というのがあるので、およそ72時間(筋肉によるが)かけて筋が肥大、回復するので、これよりも頻度が多いと怪我する。 腕立て、腹筋毎日やっても意味ない所か怪我に繋がるので注意。 但し、適度なトレーニングをすると、テニスのレベルが一つ上がるのでオススメする。
500 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/18(金) 22:53:36 ID:Co/2l9OX
腕立て500回!
501 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/21(月) 12:19:54 ID:SFGACROh
フットワークを鍛えたいんですけど どうすればいいですか??
502 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/21(月) 13:22:32 ID:sI9EkMFT
やっぱり短距離ダッシュを繰り返すのが良いだろうね。
>>500 腕立ては無意味だと思う。大胸筋は必要なし。
腕立て、腹筋、背筋は基本だと思う。 500回は意味無いが。
505 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/08/27(日) 14:41:45 ID:0BaV9u6b
秋
竹城
敵は幾万ありとても すべて烏合(うごう)の勢(せい)なるぞ
508 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/09/04(月) 02:15:33 ID:Vw/WxzdF
保守
>>502 アガシやモレスモを否定するんですね。
日本人は彼らに比べると貧弱すぎだと思う。
510 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/10(火) 09:27:16 ID:DZLCQbNZ
ジムに行こうと思うんだが、なにか有名なトレーナーが書いた本でも参考にしようと思う なにかおすすめはないかな?
511 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/10(火) 09:51:11 ID:0w2msvP3
サーブのスピードとストロークのスピードとスピン量を増やすのとリストを強化するにはどのような筋トレをすればいいのでしょうか?マジレスお願いします
>>511 速いサーブが打てない、速いストロークが打てない、というのは
筋力の問題と言うよりは、技術的な問題である方が多いかと。
筋トレするなら体全体を鍛えるようなものにした方がよいかと。
513 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/23(月) 15:35:39 ID:wwggpkNJ
水泳なら全身を一気に鍛えられるからいいと思うんですがやってるひといますか? 短い距離をを一気に泳ぐかずっと泳ぎ続けるかどっちが有効かも知りたいのですが
514 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/23(月) 16:48:20 ID:9UnHcJ6r
筋力が要らないとか言う意見もあるけど、外人のあの太い腕を見てると 腕力、筋力が関係ないとか、不必要とは思えない。 フェデラーでも相当太い。
>>514 ナダルみたいに上腕二頭筋を鍛えてショットを打つ選手もいるしね。
でも、筋力をつける=速い球が打てる、とは限らない。
516 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/23(月) 22:15:19 ID:Z0hFZ0Um
体幹は鍛えたほうがよか
517 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/23(月) 23:08:43 ID:J+9L4qym
それはどうやって?
518 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/10/24(火) 21:14:06 ID:Y2H9ed1U
519 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/01(水) 05:58:10 ID:WB6JLPcn
520 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/01(水) 08:02:03 ID:3yB/fAXp
何セット何回やればいいのですか?
521 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/01(水) 16:13:26 ID:CTqjBoZD
俺は毎日腕立てを35回3セットやってるが、2ヶ月も経てばかなり腕と肩が いかつくなるぞ。
522 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/02(木) 07:57:45 ID:S2S+kmdu
腹筋は回復が早いから毎日やってもおk
そんなことをして腰をいためても知らんぞ。
>>524 そりゃフォームが悪いから
腹筋は毎日やっても大丈夫
筋肉痛がかなり残るようなら一日あけるぐらいでいいんだよ
526 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/02(木) 15:48:10 ID:S2S+kmdu
腹筋背筋何回何セットやればいいのですか?前に背筋やりすぎて腰回せないくらい痛めました
527 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/02(木) 16:02:49 ID:hJEvOmnM
最初は50回ずつ1セットのみ 慣れてきたら徐々に1セット追加していき、最終的に5セットくらいになればいいんじゃね? 異変を感じたらすぐやめな
528 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/03(金) 01:14:28 ID:1ng9gI43
ジムでベンチプレスやってるんですがどうなんですかね? 自重の腕立てなんかの方がいいってうまい友達に言われました。
どういう筋肉を付けたいのかも考えずに筋トレしてるのか? やりようによってはマイナスにもなりかねないのに・・・
530 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/03(金) 03:38:55 ID:nX0qjCbq
528、そうだな。はっきし言って家での腕立てで十分だと思うぞ。
531 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/03(金) 09:02:22 ID:0k9lnXga
>>528 ジムに通える環境にあるならベンチしたらいいんじゃないの
腕立てなんかするより
>>532 同意。
ベンチだけでなく他の筋肉も鍛えないとね。
イントラに相談してメニュー組んでもらえばいいよ。
身長止めたくないんだけれど、その為にはやってはいけないトレーニングってある?
535 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/12(日) 23:20:03 ID:jpZrEU/W
技術的というより、肉体鍛練的なことなのでこちらで聞きます。 野球のピッチャーはアイシングをしたり、 投球数制限をしたりして肩を大事にしていますが、 テニス選手はそこまではしてないんでしょうか? 一日に複数の試合なんてやったら結構な回数のサーブを打ってると思うんですが…。
テニスのサーブは野球の投球ほど肩に負担はかからない。 サーブをしてて肩が痛いようなら、フォームが間違っているだろうから それを矯正するとよろし。
537 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/13(月) 08:45:14 ID:G7XWGton
テニスに必要ない筋肉を機械トレーニングで無理につけることほど意味はなし。 球を速くしたいなら背筋をつけやしょう。 フォームを矯正するのは時間がかかるので痛みがあったり違和感を覚えた時はアイシングをすることをお勧めします。
>>534 ウェイトが身長をとめるってのは間違ってるんだよ
誤解
ウェイトすればホルモンも活発になるし
だが成長に必要な栄養に さらに筋肉のための栄養が必要となる
つまりたくさん食えってことだ
カルシウムじゃないぞw たんぱく質な
なるべく植物性より動物性を採ること
あとはバランスよく食べてればいいよ でかくなりたいなら食え
>>538 補足
たんぱく質だけじゃなく炭水化物を取ることが重要。
米とかは最低二杯食え。あとは肉食いまくれ。
トレーニング前と後にパン一個でも良いから食え。
そうしないと筋トレしても効果が薄くなる。
>>537 のような考えた方は捨てたほうが良いよ。
テニスに必要ない筋肉ってのはない。
腹筋を鍛えず背筋だけ鍛えると腰を痛めるし、前腕だけ鍛えるとテニス肘になる。
できればすべての筋肉を鍛えるのが良い。
>>537 >>538 丁寧にありがとう。
今テニス肘発症中で、本格的にトレーニングしかやらないのは始めてで不安だったんだ
たくさん食って170後半を目指すよ
>>539 > 前腕だけ鍛えるとテニス肘になる。
それ、オレのことだw
オレは鍛えたわけじゃなくて、相対的に前腕が強い(上腕と同じ太さ)から
結果的に回内と内旋に頼った打ち方になっちまう。
最近は意識して前腕を鍛えずに足腰と上腕を鍛えるようにしている。
先天的にバランス悪い人は部位を個別に意識して鍛える必要があるな。
543 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/13(月) 23:16:45 ID:tqbAyOtL
>>536 どうもありがとうございます。
サーブ打って肩が痛くなるようじゃ、
自分のフォームに問題ありってことなんですね。
544 :
539 :2006/11/14(火) 21:38:57 ID:UumQ+oN0
545 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/15(水) 03:29:55 ID:UauxGcI3
僕は高校時代に筋トレや走り込みなど一切せずにインターハイに出場 したのですが、それって結構すごいでしょうか?ちなみに練習も結構 いいかげん。
546 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/15(水) 04:44:20 ID:Zri6f7Wz
はいはい
547 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/15(水) 06:49:29 ID:6xC9x6jm
週一の練習だけで、県ナンバーワンになったやつは知ってるなあ。 たまにそういうセンスの塊みたいなやつはいるよ。
549 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/15(水) 21:33:47 ID:UauxGcI3
545です。いや、関西の結構テニスが盛んな県ですよ。
550 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/15(水) 21:43:09 ID:x1dtu3pf
大阪、兵庫ならすごい
>>544 ありがとう。信用してるけどメ欄が謎・・・
>>545 凄いけど、努力してればもっと上にいけたのにね
554 :
544 :2006/11/16(木) 20:01:56 ID:wYf2NODq
>>551 それはクッキーが残ってただけだから、気にしないでね。
555 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/20(月) 14:24:06 ID:hmLAZcZm
トレーニングの一環として、水泳を取り入れたいと思うんですけど テニスをする上で有効となる泳法や、距離はどんな感じでしょうか?
古式泳法で毎日5キロほど。
557 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/11/20(月) 17:34:31 ID:H2ibcEU/
>>507 1
敵は幾万 ありとても すべて烏合の 勢なるぞ
烏合の勢に あらずとも 味方に正しき 道理あり
邪はそれ正に 勝ちがたく 直は曲にぞ勝ち栗の
堅き心の 一徹は 石に矢の立つ ためしあり
石に立つ矢の ためしあり などて恐るる ことやある
などてたゆとう 事やある
2
風に閃く 連隊旗 しるしは昇る 朝日子よ
旗は飛び来る 弾丸に 破るるほどこそ 誉れなれ
身は日の本の つわものよ 旗にな愧じそ 進めよや
斃るるまでも 進めよや 裂かるるまでも 進めよや
旗にな愧じそ 恥なせそ などて恐るる ことやある
などてたゆとう 事やある
3
破れて逃ぐる は国の恥 進みて死ぬる は身の誉れ
瓦となりて のこるより 玉となりつつ 砕けよや
畳の上にて 死ぬ事は 武士の為すべき 道ならず
むくろを馬蹄に かけられつ 身を野晒しに なしてこそ
世にもののふ の義といわめ などて恐るる ことやある
などて恐るる ことやある
普段から足に錘をつけて生活するのマジお勧め。 はずしたときの足の軽さが半端じゃない。 テニスのときには外してるんだけど俊敏に動ける。 ちなみに俺は左右に500gづつつけてる。
559 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/01(金) 18:48:16 ID:AGtUByot
東北地方の大学生です。冬場は雪でテニスコートが使えないため、体育館 での室内練習しかできません。どのような練習をすればいいのでしょうか? もし詳しく書いてあるサイトなどがあれば教えてほしいです。
>>558 ラダー、アジリティー、縄跳び、シャトルランで徹底的に足の強化とかどうよ。
全部体育館でできるぜ。
それに腕立てとか腹筋とかあるいはバーベルとか器具使ってのトレーニング。
基本的にはやはりシーズン中にはできない
後は体育館ぐらいの広さがあるならボレーボレー、ミニストぐらいならできるんじゃね。
561 :
560 :2006/12/01(金) 19:45:11 ID:2iyOs9w9
うあー4行目が途中で抜けた。 書きたかったのはインシーズンでは筋肉痛とかが気になって激しいトレーニングはできず 基礎体力の維持がメインになるから アウトシーズンのうちにできるだけ基礎体力の最大値を上げといたほうがいいってこと。
562 :
559 :2006/12/01(金) 20:32:00 ID:Vm9J4OQJ
あるがとうございます。参考にしたいと思います!
山口高校 ラグビー部で検索してヒットした所のトレーナーの呟きという ブログがすごく良かった。某トッププロの… 食事とか試合前日の様子とかトレーニングメニューも載ってるぞ。 クールダウンをどんなのやっているか書いてくれればもっと良かったけどね。
>>559 昔、雨の日に体育館でテニスしたことあったけど、ラインが引けるようであればコート1面くらい取れるんじゃね?
ま、体育館だと色んなラインがあって見づらいけど。ネットはヒモ張ってやってたw
ついたて状のネットもどきとか使えば、サービスの練習とかボレーボレーとかスマッシュとかできるんじゃね?
あと、体育館ならではの他のスポーツとかするのもオススメ。個人的に卓球は勧めないが、バドミントンとかいいかも知れない。
バドミントンで、テニス打ちでもいいからスマッシュ連打とかハイクリアーからドロップとか色々やると、拾える分、配球や戦術を覚え易い。
漏れはジャンピングスマッシュのコツはバドミントンで覚えたw
>>558 漏れは普段から借金背負ってるので、足腰は強くなったぜ。
そのかわり、首が回らなくなる危険もあるがな。
565 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/12(火) 22:56:47 ID:U5w0Uy7I
手根管症候群というのにかかった人っていらっしゃいます?
566 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/14(木) 00:18:53 ID:fuz9D40U
かかったことはないが、治療した事はあります。テニスしてる鍼灸師ですが。
567 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/14(木) 03:33:17 ID:MIZUpkMn
どんなことをすればいいんですか?やっぱり原因って手首の使いすぎかなんかですか?
568 :
鍼球師 :2006/12/14(木) 14:00:01 ID:KlTXa8Qp
>>567 基本的に安静が必要ですが、テニスは中止したくないですよね。
ま、程度によるのはもちろんですが、病院とかでそれ程酷くないとか言われているのなら、寝てる時やテニスしてない時に手首を固定するのがいいでしょう。
手首を固定するのは、がっちり固定したほうがいいので、親指までサポートするタイプの分レース(サポーターの強いタイプ)がいいでしょう。
あと、病院での治療としては、固定、消炎剤の注射などがありますが、注射以外では鍼灸も効果はあります。
自分がなったとしたら、私は固定と鍼での治療をしますね。サポーターなどは薬局などでは常備してないタイプだと思うので、病院や鍼灸院で相談してみては。
原因としては、使いすぎもありますし、他の要因でなることもあります。テニスの環境が変わったとすれば、使いすぎの可能性は高いですね。
569 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/19(火) 22:59:44 ID:aLo6fH5J
素振りフォア、バックを毎日100回、腹筋、背筋、腕立てを20×3 週1回マラソン風呂からでた後ストレッチを毎日したら強くなると思いますか?
毎日はよくない。
>>569 腹筋、背筋、腕立てにスクワットも加えると良い。回数、負荷、休息時間は>499参照
ランニングも週1よりは距離減らしても週2をススメル。
素振りはトレーニングというより、動き作りというイメージでいろんなパターンで素振りする。
例えば、サーブ&ボレーでやってみたり、サーブからストローク戦の動きなど、動きながらやる。
回数はお好みで。
572 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/22(金) 14:05:36 ID:X+HbyWLg
試合前はオナニーやセックスを控えた方がいいんですか? まじめな話
>>572 まじめな話、願掛け程度の効果しかないと思われ
性欲をスポーツにぶつけられるのは思春期だけです(><)
574 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/23(土) 01:17:17 ID:PJfO1Yft
ボクサーなんかは控えるよね
人それぞれと思うが 翌日体がだるいという人がけっこういる。
576 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/25(月) 23:47:12 ID:244IiyOA
ここ2ヶ月程、サーブ・スマッシュ時に肘に痛みが走るのですが、 テニス肘なのでしょうか?フォア・バック(片手打ち)では特に感じないです。 痛む箇所は説明しにくいけど、ヒジ鉄を食らわす場所?で、 最近痛みが増してきたのでしばらく休もうかと思っていますが、 テニスしないのも辛いのでストロークのみの壁打ちでもしたいけど これだと肘は治らないですか?良くなければ素直に他のトレーニングします。
577 :
鍼球師 :2006/12/26(火) 03:35:46 ID:ymAbaj3P
テーブルに肘を付く場所のちょっと肩よりの所でしょうかね。 サーブ、スマッシュで痛くてフォア、パックで痛くないって言うと いわゆるテニス肘というより上腕三頭筋の腱の痛みでしょうか。 痛みが増してる時は安静は基本ですが、復帰を早める為に治療は必要でしょう。 スポーツ整形外科などで一度診察してシップや安静程度の治療だったら鍼は効果は高いです。
578 :
鍼球師 :2006/12/26(火) 16:23:19 ID:kPt6NWIs
>>576 ちょっと強引な方法だけど、テニス止めて、日常動作で痛み出ない程度なら、膝をついて腕立て伏せをして、10回くらいやっても痛くなければ、
普通の腕立て伏せをして筋力をつけてやるとリハビリになる。
途中で痛みが出たら、その時点で止めること。トレーニングの間は72時間空けること。
痛みが出る→休む→筋トレ→痛み→休む→前より2,3回回数増やして筋トレ→(以下ループ)
ある程度痛みが出ないようなら徐々にテニスも復帰。筋トレとテニスをする日は一緒にして、必ず72時間くらいの休みを入れる。
休んでる間に筋肉が超回復して強くなる。テニス肘とか他の障害でもリハビリのやり方は基本的に一緒。
アイシングはしてもいいが、本当に有効化どうかは最近微妙。心配ならしておけ。シップはオススメしない。軽いストレッチの方がいいと思う。
軽いストレッチは全身で念入りにやったほうがいいと思う。軽く汗ばむ程度すると尚良い。
>>577-578 おお!親切丁寧なレスありがとうございますm(_ _)m
まずは病院で正確なを診断してもらってから
リハビリをしてみようかと思います。
ちょうど一番寒い時期だからテニスはお休みして肘の回復に努め、
減量&下半身強化&交通費節約wの為、
年明けから往復35kmの自転車通勤をする予定にします。
580 :
鍼球師 :2006/12/29(金) 22:19:19 ID:3DegNNfn
>>579 >減量&下半身強化&交通費節約wの為、
> 年明けから往復35kmの自転車通勤をする予定にします。
冗談抜きに、この寒い時期からいくらちゃりでもいきなり35kmは体壊すぞ。テニス休んで膝や腰痛くなったらしゃれにならん。そういう人いたし。
筋トレは漸進性の原理というものがあって、同じ運動量、運動強度では筋力、筋持久力は付かないので注意。
ま、最初は公営のトレーニングジムで20分くらいから徐々に時間を伸ばして、1時間くらい漕げるようになってからチャリ通を勧める。72時間は休むようにね。
それか歩くのが一番良い。
>>580 アドバイスありがとうございますm(_ _)m
さすがに週5は体壊しそうなのでまずは週2位で慣らしながら・・・の予定でいます。
たまにですが運動目的で25km程乗る事もあり、自転車もママチャリではなく、
まともなクロスバイク(といっても高価ではない)なので、何とかなるかな?と思ってます。
歩くのもいい運動になりますね。1.5ヶ月程前から駅〜会社間約徒歩30分の距離を
バスを止めて毎日歩いてましたが、最近になって減量効果が出てきた気がします。
身長175cmで、歩く前は70kgまで太ったのが最近は67〜68kgまで落ちてきました。
暖かくなる前(3月いっぱい)までに太り出す前の体重63〜65kgに戻すのが目標です。
私はかなりの多汗症で、春〜秋はとてもじゃないけど
通勤を利用した運動は無理なので、テニスができない分、今の時期がチャンスと考えています。
長文失礼しましたm(_ _)m
582 :
名無しさん@エースをねらえ! :2006/12/31(日) 17:46:31 ID:pkTXZ7T4
>>581 減量がメインなら{220(だっけ?)-年齢}*60〜70%の心拍数で運動したほうが脂肪燃焼効率はよい。
てゆーか、この心拍数以外では有酸素運動になりにくい。
ちゃんとしようと思うとハートレートモニターとか必要で面倒だが、信号待ちとかで脈拍測って目安にしる。
テニスはほとんど有酸素運動にならないので、減量できないよね。会話しながらラリーできる程度がダイエットにいいとか言うが、
そんなマターリできないっつーの。ま、ゆっくりラリーの方が技術的にも難しいが。
583 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/01/12(金) 06:45:50 ID:JWoERgVZ
ほす
584 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 22:13:06 ID:PZg9c2Go
>>583 「ほす」と書く暇があれば、スクワット13回×3セット!!
と、中途半端な煽りをしてみる。
585 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/03/03(土) 22:16:11 ID:ZBYXcsmo
二ヵ月前の書き込みに何を言ってるんだか
586 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/01(日) 21:36:41 ID:dH0HwcvZ
最近、トレーニングする時間(というより気力)がないので、取り合えず、スクールに行ったら筋肉痛になるくらい動くようにガンガッている。 今日も前衛の頭を抜かれたロブを、背面ロブ打ちで返した。お風呂の鏡で少し筋肉がついた感じ。 べ、べつにポージングなんかし、してないんだからね!
最近プライオメトリックスに凝ってる なんかよさそうな気がする
プライオメトリックってどんなトレーニングなの?名前はよく聞くけど、どういうものなのか分からない。 なんとなく、勢いつけてやるウェイトトレーニングみたいなイメージだけど。
勢いというよりは伸張反射を使ったトレーニングだ
590 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/10(火) 23:22:25 ID:H35JyNW/
591 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/11(水) 11:02:19 ID:aSLpxZuX
>>589 本屋でDVDつきの本があったから見たけど、しゃがんでジャンプしたりスクワットしたり、メディスンボールを体をひねって投げたりとかのトレーニングが出てた。
基本的に下半身のトレーニングが多かったね。上半身はメディスンボールとかがないと無理?
>>590 うわ、こんなもんあるんだ。650gってすげーな。ちゃんとボールが打てるようなラケット型のは初めて見たよ。
> 上半身はメディスンボールとかがないと無理? おいらは1kgのソフトダンベルで代用してる
雨降ってスクール休みぽかったので、昨日ちょっとだけ初動負荷っぽいスクワットとプライオメトリックっぽい腕立てやって、室内でボレーの素振りした。
>>592 >おいらは1kgのソフトダンベルで代用してる
どんな感じのトレーニングしてるの?
594 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/04/27(金) 09:49:37 ID:rfNL3Ri7
175cm 60kg 体脂肪率12% で筋肉が少ないので筋トレしようと思っています テニスのパフォーマンスアップには、どのくらいの体重、体脂肪率を目標にするのがいいのでしょうか?
>>594 >テニスのパフォーマンスアップには、どのくらいの体重、体脂肪率を目標にするのがいいのでしょうか?
一度ウェイトトレ板に行って同じこと書いてボコボコに叩かれて来い。
テニスが持久力中心のスポーツか、筋力うpが中心のスポーツなのか、瞬発力が必要なのか、自分で考えろ。
まずは、自重で腕立て腹筋、スクワット10回×3セットやってこい。話はそれからだ。
596 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/20(日) 22:39:35 ID:xAbUYXNU
筋トレたまにするけど、ある程度まで出来たら、プライオメトリックっぽい、テニスの動きを入れたトレーニングの方がいいね。 スクワットとか、やっぱ基本だけど、筋肉ついても、サーブの時のジャンプするパワーとかは、ゆっくりやるスクワットだけだと、意外にパワーでない。 ジャンピングスクワットとか、テニスに近い動きのトレーニングも混ぜたほうがいい。
597 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/21(月) 07:52:16 ID:xC4LQg/6
なんか3試合目以降になると足が吊る…… ふくらはぎが…… コレって走り込めば鍛えられるんかな? 顧問には寒いのに足を動かしてなかったからだ!といわれたけど…… この間は暖かい時にも吊りかけたし。
598 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/21(月) 18:50:03 ID:JKswJM8p
精神的なトレーニングはどうやればいいですか?
メンタルトレーニングのスレで聞けば。ま、レスするのは多分俺だけどw まず、何が問題で何が目的なのか書いてみろ。話しは…じゃなくて、それを考えれば、トレーニング出来る。
600 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/22(火) 15:05:51 ID:bzweyDPl
とりあえず股関節だ 柔らかく強く
601 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/22(火) 15:20:32 ID:Icu9Ye/L
某トレーニング雑誌の載ってたサーキットトレーニングやってみたけど、 かなりキツかった。ランニングしたり筋トレとかして鍛えてるつもりだったけど。 これは続ける価値がありそう。
602 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/22(火) 20:55:27 ID:xKD9/xNg
今やるなら、サーキットトレーニングより、ビリーズブートキャンプだろう。 ビリー最高だよビリー
. /⌒ヽ ( ^ω^)=つ≡つ )) __ (っ ) / . | i \ \ / /\ ) / | i l =l ワンモアセッ! (_/⌒\_)/ | |__ノ ノ \ | ̄ ̄| ̄ ̄|
604 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/24(木) 05:06:50 ID:IPfc1XV8
>>602 あれ、ほんとうに効果あるのか?
と言うか、ダイエットはどうでもいいんだけどね。
痩せてるしw
605 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/25(金) 12:14:44 ID:ux9myWK6
部活でやってるんだけど、夏休み長時間練習しても体力と集中力が続くように基礎体力をあげるトレーニングは何が良い?いまのところランニングはやっているけど…
>>605 今ならビリー'sブートキャンプだな。
とりあえず、腕立て腹筋背筋スクワット13回×3セット、13回余裕で出来るならウェイト加えて負荷つける。
中2日休養日入れてプロテイン飲め。回数は13回くらいがテニスには丁度良い。100回出来るトレーニングは持久力付くが、パワー出ない。
ランニングもいいし、それに中距離ダッシュ加えると尚良い。(ランニングしながら、電柱1本おきにダッシュ入れるとか)
ま、トレーニングは変化が出るのに3ヶ月はかかるから、夏休みに頑張り過ぎないように。
607 :
名無しさん@ダブラー :2007/05/26(土) 01:21:50 ID:v5yhiCEa
608 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/26(土) 07:36:02 ID:iFQGi5SN
609 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/05/27(日) 23:52:38 ID:49agbg7j
>>608 ビリーブートキャンプの方がもっといいよ
ダンベル体操みたいなので肩の筋肉を鍛える。 腕を振り回せないと話にならない。 四股踏み、すり足の相撲系筋トレで股関節横の動きを鍛える。 インナーマッスル系は意識しないとなかなか鍛えられない。 体幹の筋力はもちろん鍛える。 体をホールドできないとボロボロになる。 他はまあ思いつくような持久力瞬発力トレーニングでいいんでないの。
>>610 まるで雑誌の受け売りそのままのレスだな。
インナーマッスルも鍛えるという意味も何も解ってない。
生理学的にはテニスの運動は400m走やサッカーなどと同じ解糖系のエネルギーがおもに使われるそうだ。
あと、確か1試合でプロで3〜5kmくらい走ると思った。
あんまり筋肉はつけすぎないほうが良いと聞きます(ナダルは不必要に鍛えすぎ、みたいに・・・)。 でも、フェデラーも大胸筋とか密かにすごいように見えます。 上位2名があんなんだとやっぱり筋肉つけといたほうがいいのかな、と素人的には思ってしまうのですがどうなのでしょうか?
>>612 俺は部活で補強として腕立て50腹筋背筋100*3やってるんだがあんま変わった感じしない
チャンの足とかみると、やっぱ必要なところ、体幹とかは鍛えれば鍛えるだけいいと思うんだけど
>>612 当たり前だが筋肉は必要。ただし、ボディービルディングやマラソンのような筋肉をつけても無駄なのは分かるだろう?
それと同じで、テニスの動きで必要とされる筋肉の付け方をしなきゃ意味無いということ。学生ならちゃんとトレーニングの基本は勉強しる
>>613 お前もそれ補強になってない。もっと頭使え。目の前にある箱で調べろ。
トレーニングは漸進性の法則とか超回復とかの法則とかあるの分かるか?
同じ負荷で毎回同じ回数繰り返しても筋肉はつかない。休み無くトレーニングっしてもやっぱり付かない。
テニスだったら、13RMくらいの負荷で間に72時間くらい休みいれるのが基本。kwskは前レスでも読む。
筋肉以外がパワーを発生して運動を起こすことはないからな。 必要な動きに必要な筋肉は無くては困るがあって困ることはない。 必要のない動きに必要な筋肉は体が重くなるという点だけでは不利。 たとえばアメフト選手はカーフを鍛えないとか言う噂がある。 ホントかどうか知らないが。カーフが発生する筋力の御利益と、 重くなった下腿を振り回すのにかかる負荷とどっちが大きいかの問題。 筋肉に名前を付ける前に、どういう動作が必要で、それにどういう筋肉が要求されるのかを考え、 そこを鍛える事が必要かと。
基本的にパワー=筋肉だから、付けてからスピード、持久力のトレをしないと話にならない。 筋持久力ってやつには筋肉の量が効く。長距離走みたいな事をするなら筋肉は重いだけ、ってことも多い。 テニスは瞬発パワーと乳酸系のミドルパワーのスポーツだから必要な筋トレはもちろんした方がいい。 611に書いたけど、どういう方向の動きを求めるのかよく考えて。 人間の体の目立つ筋肉は2足歩行して重量物を持ち上げて山に上り下りする日常動作に適応しているから。 テニスラケットを振り回す、急速サイドステップする、なんて事を最重要と考えなければならないならそれ相応の所を鍛えなくてはいけない。
レスありがとうございます。 テニスの動きで必要な部分の筋肉は、鍛えていたほうがいいんですね。 程度はバランス良くで、やはりナダルはやりすぎという事なんでしょうね。 まずは、すぐ背中が痛くなるので背筋・腹筋の強化から始めてみます。
>>617 別にナダルがやり過ぎとは思えないけどね。ナダルのジュニアに近いころの写真が雑誌に載ってたけど、結構ヒョロヒョロ。
記事では、プロがツアーで世界中を回りながら身体トレーニングで体作りをするのが難しく、他のプロが十分なフィジカルトレーニングが出来ないのに、
ナダルはストイックにツアーを回りながらちゃんとトレーニングできて、それが凄いとこだ、と書いていた。
確かに、ツアーを回りながら筋トレするのは難しい。むしろ、他のプロの身体が貧弱だと思ったほうがいい(比較の問題として。素人とは比較にならない)。
なんでツアーまわりながら筋トレが難しいかというと、オンコートトレーニング以外の時間に、きっちり週2〜3日継続してジムでトレーニングするのが難しい。飛行機での移動もあるし、ホテル暮らしもある。
ホテルにマシーンがいつもあるとは限らないし、テニスクラブにもマシーンがついてるとは限らない。オフシーズンがないテニスでは、試合しない時期にトレーニングに集中もできない。
試合だけでもオーバーワークなのにさらにトレーニングすると怪我もし易い。トレーナーも専属でつけられるのはごく一部。ま、そんなわけで、トッププロでもナダル並の筋肉は付けにくい。体質もあるけど。
筋肉付けすぎで動き悪くなるという明確なソースは聞いたことがない。ウェイト板で聞いてみろ。で結果を知らせろ。
ま、初動負荷理論とかだと、手足の末梢に肥大した筋をつけるのは推奨できないとは言うが、陸上なんかのスピード競技のことだから、テニスにそのまま当てはまらないと思う。
>>616 微妙に間違ってる。ま、トレーニングしろ、という結論は間違いじゃないが。
611を書いた俺が言うんだから。
620 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/16(土) 03:52:16 ID:T9GL+7wE
飛 行 機 ブ ン ブ ン
たった七日間であーら不思議♪ アナタの体はボロボロになりますw
622 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/06/16(土) 10:27:18 ID:SJvkM6/Z
ん?ナダルはウェイトトレーニングは実家に帰ったときに ちょこっとやるだけで殆どやらないって言ってるよ。本人が。 あの体格は遺伝でナダルの一族はみんな筋肉質で 特別なことはしてないとも言ってる。勝手にマッチョになったらしい。 確かにハードなトレーニングはしてるらしいが それは動き系のトレーニングであって特別なウェイトはほとんどしてないみたい。
>>621 いや、あれを見て罵倒されながらしっかりウェイトで追い込むんだよ。
これが通のやり方。
出来ればダブルスのペアと一緒にしる。ミスしても「one more !! Count it ! count it !」
とコミュニケーションバッチリ。
試合前のウォームアップではコートでDVD通りにやればいい。これで君もブートキャンプの仲間入りだ!
>>622 俺はウェイトトレーニングで1年に10kgウェイトを上げたと聞いたが。
これはテニス選手としては驚異的な数値らしい。
626 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 04:10:12 ID:vm5ZtMeB
最近、家の柱でチンニングしてる。 あんまりパフォーマンスに関係無いが一時的に腕がナダルっぽくなる。
627 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/22(日) 10:48:48 ID:BSeURgeA
サーブ速い人ってやっぱ肩のトレーニング定期的にやってるんすかね? 練習だけでウエイトトレーニング無しはプロとして考えづらい
ウェイトは特別って考え方があるから日本人は弱いんだよな
肩のトレーニングだけじゃ サーブ速くならないよ
630 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/07/23(月) 05:07:50 ID:pGFeRRwp
>>628 禿同。スクールレベルでも、レッスンない日に筋トレするだけでも、上達早い。
力があるとアドバイス通りに打つのも修正しやすいよね。
まずは、大リーガー養成ギプスからだな。
>>629 肩っつーより、大胸筋とか効果でやすい。でも、長期的にはスクワットも効果ある。
腹筋背筋は、デフォで。
632 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 01:39:12 ID:+L+aaR9a
筋トレするのは嫌じやないが、超回復の為に休んでなきゃいけない時間がもどかしい。 1日で回復しない年になったと実感するなあと。 連休でも、週1プレーヤーになると、連ちゃんで出来ないよ、パトラッシュ
分割して毎日筋トレしなよ、ネロ
分割しても疲れが抜けない年なんじゃよ、ハイジ
635 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/08/01(水) 16:23:36 ID:GZ1/NhNa
>>625 1年で10キロはムリ
ウエイト板で聞いてみな
636 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/13(木) 04:11:18 ID:yg0oJg0I
最近、レッスンがあった日に、腕立てスクワット以外に玄関で懸垂を取り入れてみた。 あまり懸垂で鍛える筋肉はテニスに必要ないけど、上腕が太くなるとちょっとトレーニングのモチベーションが高まる。 でも、本当に大事なのは、足低筋とか下腿三頭筋、ハムストリングや広背筋と腹筋y大胸筋だな。
足首?くるぶし?自体に筋肉はないとおもうんだけど 疲れがたまりやすいんで なにか強化する方法はありますか?
足首を固定するのに、下腿から足に続く筋肉が関わってサポートしているので、下腿の筋やあとダイレクトに足底の筋を鍛えるといいかもしれない。 具体的には、カーフレイズやタオルギャザリングとか。 タオルギャザリングはここのスレに昔リンク張ったことあると思ったけど、バレエのトレーニングのサイトとかで正しいやり方教えてたから、それ参考に。 カーフレイズは普通のトレーニング本とかのやり方でいいけど、基本的にはスクワットとかで下肢の大きな筋肉から鍛えた方がいい。 スクワット13RM×3セット、カーフレイズ13RM×3セット、慣れてきたらタオルギャザリング、とかでやるといいと思う。 最初は間に72〜48時間くらいは休養入れてね。テニスやった後に2セットくらいやって、あと休む、って言う感じだといいかも。
下腿の読み方がわからないんだけど ふくらはぎの事でいいんかな? あとサンクスコ
>>639 読みがかたいんじゃ!!
読み方が分からないときは、文字列をペーストして再変換しろ、このカスが!
下腿は膝からしただ。太ももは大腿(だいたい)って言うだろ!!
ふくらはぎは下腿三頭筋っつー筋肉がついてるからな。
なるほど 親切にありがとう
642 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/09/24(月) 20:56:56 ID:V/HyX3g6
シングルスとかで学生の経験者とかとやると、明らかにボ−ルに力負けしてるのが解る。 俺も部活で少しやってたけど、リストの強さっていうか前腕の筋力がもっと必要だと思った。 体育会とかでトレーニングとかしてた人とかいる?
643 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/07(日) 16:37:26 ID:ZMrOAgV5
足速くするにはどういうトレーニングすればいい?「どういうトレーニングでどういう筋肉を鍛えるといい」みたいな形で詳しく教えていただけると助かります
644 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/07(日) 21:53:57 ID:3x1V/2Li
>>643 ダッシュしまくれ
あと、フォーム勉強しろ
それでも速くなれなかったら、上半身とハムのウェイトやりまくれ。
それか、陸上部はいれ
>>643 技術スレじゃないけど、おまいのスペックを書け
足を速くすると言ってもどういう状況で何を改善したいのか、具体的に聞かなきゃ答えられるか糞ガキ
まずはBIG3と言われるようにスクワット13RM、腕立て腹筋、背筋くらいやってから質問しろ、ボケ
基礎トレは必要だと思うけど、テニスで足が遅いって言われる人は大抵動き始めが遅いことが多いよね。 相手の構えを見ての予測、予測できたらすぐに動き出すって意識をしながら練習することも必要。 横の動きが悪い人は、直線的にボールを追いかけてることが多い。弧を描きながらボールに入らないと いけないからね。そういう細かいステップを身につけるにはラダートレーニングなんかいいんじゃないかな。
四股を踏むと良いって言ってるでそ。 股関節の動きはなかなか鍛えられないんだよ。
648 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/11(木) 16:04:04 ID:kuHx9SZ/
50歳のオヤジ。 20代の頃は他はへぼかったが、サーブの速さだけは自信があった。 今はその弱体化が激しすぎ。トレーニング方法としては、腹筋、背筋、腕立て あたりをやればいいのだろうか?誰かおしえて。
649 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/12(金) 08:26:20 ID:0bShi2NC
>>648 腕たて、腹筋、背筋、スクワットで最初は十分。腕たては腕の幅を広く取り、大胸筋を意識。
10回×3セット以上続くなら負荷が軽い(やっても持久力が付くだけ)ので、回数増やさず、少しづつ負荷を強くする。
このレベルになったら公営のジムとか使う方が効率的。
あと年齢から言って、必ずトレーニングの間に超回復の休みの日72時間くらいを入れること。
最初はゆっくりとしたスロートレーニングもいいと思うよ。筋トレ以前に怪我防止が大事だし。
650 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/12(金) 08:45:35 ID:1oS80Xpj
>>649 TKS
なるほど、腕立てでは大胸筋が大事なんだね。頑張ってみる。
厨房の息子に、自分のサーブを好き放題打ち込まれるのが
もう悔しくて悔し(以下略)
>>650 大人気なく、スピン、スライスと回転系で攻めてやれw
>>650 上半身では、あと広背筋も重要です。足を付けて懸垂とかもいいでしょう。
元々懸垂できれば足付けないでいいですが。
あとはトロフィーポーズからの力の伝達を考えれば、ハムストリングも大事ですね。
膝の角度は浅くていいので、ジャンピングスクワットとかいいです。
基本は同じなので、息子さんに歯が立たなくなったら、同じ様な筋トレを教えてあげてください。
653 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/15(月) 12:47:00 ID:OvXEsHx3
651-652 アドバイス深謝。 キャリアだけはムダにあるので、回転をかけたりコースを狙ったりする事は できるんだけど、それもある程度のスピードがあってこそ生きるもの。 どんなにいいコースにスピンサーブが入っても、遅けりゃ叩かれる。 鍛えてミマス! 因みに去年の夏までは互角だった息子に、今ではダンゴで負けるorz
今が息子もたのしいとき そのうちあまりの実力差に相手にもしてもらえなくなる
アガシのレッスンビデオ持ってるけど、「アンドレ、強く打ってミスしたっていいんだ、そしたらもっと強く打て」 と言って、あのストロークを身に付けたそうだ。でも出来ればサーブ&ボレーヤーで。 息子さんには大きなテニスを教えてあげてほしいね。 俺もジュニアの頃からやってるけど、やっぱり楽しく出来るのが一番だよ。
656 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/17(水) 18:06:19 ID:jxLt1bIi
テニスは基本的に背筋系を使い、腹筋系をあまり使わない。 従って腹筋系を鍛えないと体のバランスがくずれて腰を痛めやすい。 その点で、ビリーズブートキャンプは腹筋系など腹部の脂肪燃焼を促すので、ウェストが 細くなるし、テニスで鍛えた背筋とブートキャンプで鍛えた腹筋とのバランスが 良くなると体のためにはとても良い。 私の場合はウェスト減だけでなく、体重も減り、体脂肪率も下がった。
657 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/17(水) 18:21:41 ID:irD2eTmh
>>656 ビリー・・・・テニス板にまで宣伝にきたのか・・・・乙
>>658 あれ?もう随分前からいるぜ。
君は気が付かなかったのかい?
じゃ、ワンモアセッ!
660 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/19(金) 22:48:30 ID:Lkmh2wlk
これはオレの勝手な考えだが、テニスにおける「パワー」というのは腕自体の筋肉より肩の強さに影響されると思うんだ 肩を強くするのに効果的なトレーニングはないか?
661 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/20(土) 00:11:59 ID:1mI1KLct
いや、胸筋だろ。
ダンベルもって肩動かしてみるしかないかな。 あと上腕骨捻る動きがものすごく重要かと。 体幹も上から下まで自由にパワフルにぐねぐね出来る力が必要。
664 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/20(土) 23:09:17 ID:Bm2g3n6f
テニスの場合、パワーと言うとスイングスピードの方が重要かな。 一般的にパワーというと筋力×速度(で合ってるよな?)で物理上は定義されるので、パワーをつけるというと、筋力を上げるか速度を上げるかになる。 が、テニスでは、ラケットの重さとか、インパクト時の力なんかは決まってるので、あとはスピードになる。 が、ところがどっこい、スピードを上げるトレーニングというのは、実は筋力を上げることでも達成できる。 きんりょく、つまり筋収縮力が強ければそれだけ素早く筋収縮を行うことができる。これが筋トレをする理由となっている。 で、これだけを考えれば、筋力を上げるトレーニングを行えばいいように思われるが、テニスの場合、これに筋持久力というまた別の要素が必要とされる。これが難しいところである。 つまりだ、13RMくらいでプロテイン飲みながら筋トレして、コートでせっせこ走り回ろうぜ、ということだ。
>>660 肩の場合、生まれつきの地肩の強さとインナーマッスルで決まってくる。
ほとんど鍛えても無駄だと思う。
プロ野球の選手も肩は筋トレしないと聞くし、
実際肩がムキムキじゃないのに速い球投げるだろ?
また野球の投手の例で申し訳ないが、徹底的な走りこみと下半身のウェイトトレーニング
で速い球投げられるようになるんだよな。
試合中はあまり走らない投手でさえ、陸上選手並に走りこむのに、
実際試合で走り回るテニス選手はそれ以上に走らないとイカンと個人的に思う。
話が脱線してしまった。
下半身はコントロールよくするための土台作りなんだが・・・ 肩周りの筋肉鍛えまくってもバランスが悪くなるだけだから下半身を重要視するだけ それに地肩作りはキャッチボールとか遠投でやるもの テニスだったらタオルかなんかでシャドーピッチング(サーブやスマッシュ)なんかが 肩に負担なく鍛えれると思うよ
>>666 >肩周りの筋肉鍛えまくってもバランスが悪くなるだけだから下半身を重要視するだけ
根拠は?
俺は普通にトレーニングの常識として、肩まわりの筋肉あっても問題ないと思うが。
下半身のトレーニングしたって、ラケットに力がちゃんと伝わるだけの筋力が肩、腕にないと意味無いと思うが。
タオルでシャドーなんかやっても、持久力も筋力もスピードも一定以上つかないと思うけど。
オーバーロードの原則とか、超回復とか考えないのか?
>>667 >>666 は
>>665 へのレスでたぶん野球のピッチャーの話だろ
シャドーピッチング以下は負担がないっていってるだけである程度筋肉ついてる奴は
普通に鍛えたらいいんじゃね?
669 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/23(火) 11:29:20 ID:BpSTh0Bq
腹筋背筋腕立てスクワットで楽にこなせるようになったら数より負荷を大きくすると アドバイスあるけど具体的にどう負荷を大きくすればいいの?
670 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/23(火) 13:02:20 ID:sWlGYYIx
低負荷で高回数とか、高負荷で低回数とか色々ある。 低負荷でもゆっくりやる方法と早くやる方法もあるし。 負荷なしでもフォームが大切だし
>>669 基本的には荷重をかける。
ウェイトトレーニングにはRMという考え方があって、たとえば10RMといったら、10回動かしたらそれ以上続かないくらいの負荷でトレーニングを行うことを意味する。
今は自分の体重が負荷になってるんだけど、それが出来るようになったら、マシーンとかウェイトを使う方が早い。
テニスだと、13RMくらいの負荷でトレーニングするのが効率的と言われているので、それを目安にメニューを組む。
低負荷高回数はマラソンみたいな筋持久力を高めるトレーニングなので、テニスのパワーウpには不向きかと。
学校や公営のトレーニングセンターで基本的なトレーニングは出来るのでとりあえずやってみろ
で、疑問に思った所をトレーナーや本で調べる
オーバーロードの原則とか、超回復とかの用語調べて考えろ
673 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/10/31(水) 14:41:02 ID:/qvOYw67
昔ながらのうつぶせで手を頭の後ろで組み状態を曲げる背筋トレは 腰を痛めトレ効果もあまりよくないと最近知った。 家で器具使わない背筋トレってありますか?本当は器具あれば懸垂が一番みたいだけど。
うつぶせ寝で手と足を対角線に上げるか、椅子を使ってディップスとかが簡単かな。 ディップスは後背筋を鍛えるので、懸垂に近いかな。最初は足で軽く補助した方がいいかな
675 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/01(木) 03:53:02 ID:CkJmwB1b
背筋群は超回復の時間が一番長いので72時間は間あけろ あと懸垂は家のカモイとかないのか?
調べたけど、他に自重(自分の体重)とかで出来るのはアップライト・デッドリフトとかニーリング・プル・モーション、ベント・ニー・デッドリフトベント・オーバー。ロウイングとかある kwskはググレカス
677 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/12(月) 17:48:05 ID:HnXGh5nJ
かもいで懸垂頑張ったら上腕二頭筋腱が痛いw ま、上腕二頭筋なんかあまりテニスに重要じゃないけど(ナダル除く)。 力こぶあったらカッコイいかなと。
678 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/12(月) 19:18:37 ID:R6ZHMCiJ
カモイで懸垂って全体重を乗せたら壊れそうで怖いな。 大丈夫なのか。
結構かもい丈夫だよ。柱に近いところとかなら全く問題ない。
680 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/11/29(木) 23:23:01 ID:ilqciDee
冬場はオフシーズンと思ってトレーニングすると、怪我しやすいから気をつけろ。 テニスする前も軽くジョギングしてからストレッチな
思うんだが 体を暖めてからじゃないとストレッチの意味無いなんてきくけど ストレッチせずにジョギングするのが傷めそうでいやだ(軽くでも)
ストレッチに筋痛緩和・傷害予防の効果無し、という研究結果がある
という だろ
684 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/01(土) 12:45:07 ID:f67nCCMY
685 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 00:37:36 ID:XspHxgAN
>>683 という、の他になんて言えばいいのかww
>>682 で、ブルドックとかオタフク以外のソースは?
>>681 俺はチャリンコでスクールまで行くとちょうど心拍数も上がって、膝に負担なくアップできるので、そのあとバリスティックなストレッチ(というか準備運動)をしてる。
確かに、運動をはじめるときにstatistic(静的)なストレッチをすると、運動での敏捷性が落ちるという話は聞いたことがある。立ち読みだが。
>>182 私は、ストレッチしたことないのですが
怪我もしたことないです。
688 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 09:45:06 ID:9xn95Ywf
そりゃお前みたいなヒッキーは怪我もしないしストレッチもしないよ まあ心は病気だろうがな
689 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 10:43:57 ID:Y7bQNe5t
一般人がやる、4分や5分程度の軽いストレッチなんて意味はないよ。
ただの気休め。上の人も言ってるように体が温まってから尚且つ
一つのストレッチを30秒と時間かけてゆっくりやらないと、
5秒10秒伸ばす程度じゃ、筋収縮ですぐ戻るし。
それを体全体だから2、30分かかる。
後、
>>686 の言うように動的ストレッチも大切。
時間のない時なんかは、動的ストレッチだけの方がいいかも。
690 :
682 :2007/12/02(日) 10:50:14 ID:OYbJ2plp
ストレッチ気休め論が出てまいりました。 まあ気休めでもいい 練習前のルーティンとしておれはやる
692 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/02(日) 18:18:00 ID:/bUNwE0k
のばしすぎたら逆効果
同意 やりすぎが一番いけない
>>691 他スレとかでガイシュツなの?
確かに、いつも遅れてくるおばさんとかで、準備運動しないで、レッスンで怪我したって聞かないもんな。
逆に、怪我するオサーンとかは繰り返し怪我するし。だけど、いきなり動くのは怖い。
筋肉痛予防になってるとは思わないけど、ストレッチしないと痙攣するのはガチ
テニス肘に良いって整骨の先生が言うから、テニス後の手首のストレッチだけは必ずしている。 のばしすぎも良くないとは知らなかった やばやば
>>696 テニス肘とかも、ただ単に伸ばすっつーより、痛みのある場所の血行を良くしてからストレッチの方がいいんじゃね。
ストレッチのやり過ぎで、テニス肘が悪くなるという証拠は聞いた事ないし
予防のエビデンスはないけど痛みを取るのには有効。
ただ、運動の前に伸ばし過ぎると、運動中の敏捷性が落ちるんじゃないか、という話はある。
>>697 TKS 、安心してテニス肘のストレッチが出来るよ
>>698 TKSっておいw
そこはthxの間違いだろ。あと、テニス肘のケアに個人的に勧めてるのが、手首ぶらぶらストレッチ。
単に伸ばすだけじゃなく、かるーく手首をぶるぶる振って、痛みのある筋肉の血行が良くなるように運動して、ストレッチ、またぶるぶる振ってストレッチ。
それと、痛みがない時とかに、素振りちょw速wトレーニング(ボレーの素振りをインパクトでグッとラケットを止めるように力いれて素振り)を2日くらいあけて筋力うpしる。
700 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 12:56:05 ID:G0Cz+34I
2年ぐらい前にM&F誌にアガシのトレーニングが特集されてたが、 ウエイトは結構、熱心にやってた。アガシは有酸素運動はやらないらしい。 テニスコートでジョギングしてる選手はいないと言って。 代わりに短距離のドリルを脚がガクガクになるまでやってる。
701 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 13:15:26 ID:kYIkz6yy
イチローがストレッチ好きということだけで、オレにはエビデンスは充分
702 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/07(金) 15:18:41 ID:+0lXJd3P
>>700 M&Fって、Male&Female誌?すげーな。
俺のもってるテニヌ雑誌の古いのでも書いてあって、今のアガシはミニテニスをしない、とかあった。
ベンチプレス100kgを数回あげて、筋肉を使ったあとで、逆にコートの後ろでアウトするくらいのボールでアップする、とか。
大きな筋肉から使っていくほうが準備運動になる、ということらしい。確かに、球出しとかは、最初はバックアウトするくらい大きく体を使えとか言うしな。
>>701 イチローは初動負荷トレーニングも取り入れてるらしいぞ。
俺か?もちろん、俺もマッスルマッスル!
運動した後、1、2日経って出てくる筋肉痛を「遅発性筋肉痛(DOMS)」と言うのだが、これはストレッチで予防出来ないのは結構昔から知られている。 DOMSを予防する方法は、数日前から筋肉にある程度の強度で刺激を与えるのと、伸張性収縮をさせないとか言うけど、テニスじゃそんなの無理! ただ、肉離れやスポーツ障害のほとんどは、急激な動作時に起きたりするから、筋肉がそれに対応出来るような刺激を与えることが大事じゃね? 例えば昔の反動つけるアキレス腱の準備体操なんかそれだけで腱痛める人いたしw そもそもストレッチの最初の論文とかってどこで言い出したのかね。俺は20年くらい前にアメフトの選手が取り入れてケントデリカットの本で知ったけどw
705 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/11(火) 20:37:28 ID:C+hmMfqc
縄跳びはフットワークを良くする、としばしば耳にするのですが本当ですか? あと、本当なら何跳び(二重跳びとか)をすれば良いのですか? 分かる方、どなたか教えて頂けませんか?
706 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 03:25:48 ID:10BjgvJp
>>705 縄跳びがフットワークをよくするのは本当。
ボクサーが縄跳びやってるのは、敏捷性とフットワークを同時に鍛えることができるから。
フットワークを鍛えるなら、二重飛びとかより、細かく飛ぶ方がいい
>>706 分かりました
ありがとうございます
冬の間、跳んでみます
そういやオレ縄跳び買ったのに 跳んでないなあ
709 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/12(水) 14:48:46 ID:10BjgvJp
>>707 単調に跳んでるだけだと一ヶ月もしたら飽きるから工夫した方がいいよ。
色んなメニューを考えてね。頑張って
>>709 親切にアドバイスをありがとうございます!
フットワークの悪さにおいて、他の追随を許さない(とコーチに言われた)俺ですが、ちょっとでも改善してみますよ。
>>710 BGMはロッキーのテーマじゃないと効果ないから気をつけて。
あと、縄跳びの細かいステップのリズムで、動きながら素振りするのが俺は効果あった。
夜、公園とかでラリーとかをイメージして動く。
不審者ハケーン!
>>712 大丈夫。ちゃと姪の女の子も連れて行ってやったか(ry
714 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 09:43:12 ID:Kd7HE1cz
今週4日テニスをしてる中3です。背も小さく痩せていて明らかに筋力不足です。 どういったトレーニングをすればいいのでしょうか?
715 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 11:30:34 ID:uj/MPsyd
>>714 ベンチプレス スクワット デットリフトのBIG3でガンガン追い込め!
筋トレ後と就寝前に必ずプロテインを飲め!
それから、炭水化物中心に三食をしっかり食え!吐くくらい食え!
716 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 12:24:16 ID:m61Lxh0T
>>714 中学3年くらいだと、腕立て、腹筋、背筋、スクワットくらいで充分。
器具よりも自重でいいよ。まだ体が出来てないし。
動きが鈍くなったら意味ないから、合わせてSAQのトレーニングも忘れないでね。
後は
>>715 の言うとおり、しっかり飯を食うこと。バランスよくね。
頑張って
717 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 13:13:37 ID:ur+JYdbR
>>715 >>716 ありがとうございます。
ラダーとか一切持ってないんですが道具無しではどういうことをすればいいんですか?
ちゃんとレス読みなさい 過去ログ全部読みなさい
719 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 15:33:57 ID:m61Lxh0T
>>717 すぐ上にもあるけど縄跳びとかね。
SAQのトレーニング書籍とか出てるから参考にしたらいいよ。
道具がなくても出来ることは色々あるから
>>717 とりあえず腕立て伏せ、背筋、腹筋は50回、スクワットは150回ぐらいは連続でこなせるように。
これらの自重トレは毎日やって構わないからどんどんやれ。
そしてトレーニングする、しないに関わらず米をたくさん食え。
炭水化物を取らないとたんぱく質も筋肉に取り込まれないから。
もしサーブを速くするためのトレーニングをしたいなら、懸垂器具を買え。
一万弱で、器具を置くスペースも必要だが。
ぶらさがり健康器もしくは、
http://www.rakuten.co.jp/f-road/883043/767773/#727582 こういうもの。このサイトは評判悪いから使わないほうがいいかもしれんが。
順手懸垂、逆手懸垂を連続30回ぐらいできるようになれば中々サーブは速くなる。
721 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/15(土) 21:29:12 ID:ur+JYdbR
>>719 >>720 ありがとうございます。
さっき縄跳びやってみました。
SAQの本があるんですか。今度本屋でも行ってみます。
ありがとうございました。
>>721 あと、俺から一言。英語、数学、国語、物理もメニューに入れとけ。特に国語な。理系のセンスは国語で分かるというくらいだから。
ラダーとかなくても 土のグラウンドに棒っきれで線引けばいいじゃん とおもってしまう
724 :
名無しさん@エースをねらえ! :2007/12/16(日) 19:54:35 ID:iHy4IkaG
振り回しなんかすると腰が痛くなるんですが、これはやはり背筋が足りないということですか?
>>723 そういや、昔は白墨だっけ?チョークの硬い奴で道路に落書きしたっけ。あれ使えばラダトレとか出来るよな。今は見なくなったけど。
ケンケンっぱとかスキップとかいろいろ出来るといいんだろうね
コーチが、最近のジュニアはジャンプが出来ない!って嘆いてた。ケンケンとかスプリットステップとかに似てるし
♪けんけんパッ けんパッ けんパッ けんけんパッ
そこらに転がってる白い軽石でよく落書きして遊んだな 足元に描くからけんけんぱみたいな遊びばっかりになって 今思えばあれで多少、鍛えられたのかな
サーブ威力アップの為に懸垂したいが狭すぎて器具おくスペースないんだよな。
カモーイ!ヒューイット!
731 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/20(日) 23:59:05 ID:6fl5u1Ya
正月ボケで体力落ちたから、お家で筋トレしたお 器具がないから自重でやったお ボールが打てない時は筋トレだお
732 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/01/21(月) 12:52:59 ID:aHbrMoYF
やっぱりウェトレはいいね 普通に練習しまくるよりウェイトとか体幹鍛えながら無理しないで練習した方が 普通に上達すると感じたここ二年くらい。
>>724 腹筋が足りないんじゃないの?
俺はテニスだけだと、背筋がつきすぎて腰痛になるよ。
だから毎晩寝る前に腹筋30回やってる。
やってる時は平気だけど、サボると直ぐ腰痛になる。
オレもよく腰痛、背筋痛になるから 背筋を補強してたけど… 腹筋鍛えたほうがいいのか?
>>734 背筋だけっつーのはイクナイな。
腹筋は回復早いし、スイングにも重要だから、やって悪いことは無い。
背筋は一番回復遅いからオーバーワークに注意しる
736 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/05(火) 13:39:48 ID:t63wGQH+
ジムに行く時間があったらテニスしたいくらいなので、 いつもスクールあった日に腕立て腹筋背筋スクワットとか軽い筋トレやってるお
737 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/12(火) 00:38:49 ID:NwzOQz5P
すれ違いなんだけど、長時間の試合とかで効果的なエネルギー補給ってありますか?すぐばててしまいます。
>>737 もうちょっと状況を具体的に。
何歳で部活とかでやってるのか、どのくらいの時間の試合で、1日に何試合なのか、練習はいつもどのくらいなのか、練習ではバテないのか、そういう諸々が分からんとなんとも言えない。
ここに出てきた筋トレは主にパワーアップ系のものが多いが、筋トレ不足でばてるなら、持久力もつけるトレーニングも必要だし、それよりも即効性でエネルギー補給でなんとかしたいのか。
エネルギー補給なら、バナナ最強。あとはスポーツドリンクをおなか壊さない程度に冷やして、普通の濃度より半分くらいに薄めるとよい。
あとはお好みでvaamとかエネルゲンとかくらいじゃね?おれはテニス前にVaamゼリーご飯代わりにチュリュチュリュ吸って、スポーツドリンクはエネルゲンで乗り切ってる。
739 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/12(火) 23:32:50 ID:fqNUToMp
>>738 ありがとうございます。聞きたかったのはそうゆうことです。
練習でもばてます。だいたい、練習前に炭水化物系をとって、
練習中はクエン酸はいってるスポーツドリンクはとっているんですが。。。
なんか筋トレやってけっこう筋肉がついてきたんですが、
筋肉がついてから余計ばてるようになった気がします。
>>739 だからもっと具体的に「数字も入れて」書けよw
中学生か、高校生か、男か女か、テニス歴はどのくらいで、練習は何をやって、何時間か、筋トレは何をどのくらいやってるのか、技術スレのテンプレでも使って書いたらもうちょっと何か言えるけど。
多分、レスの内容と文章力からすると、やり方が理解できずに、コンディショニングがちゃんと出来てないだけのような気がする。
741 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/21(木) 00:44:59 ID:bChhXrah
レッスンの後に腕立て懸垂スクワットをするようにしてるが、ちょっとずつ筋力が着いて来たみたい。 レッスンでもボールに打ち負けたりしなくなったし、途中でへばる事もない。
この前、人数少ない時にコーチと3分くらいラリーしたら思いっきり息上がった。 筋肉ついて力負けしなくなったけど、今度はミドルパワーの練習も必要な気がしてきた
743 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/26(火) 17:09:05 ID:lRjKLUI4
とりあえず全力で立ち幅跳びをやってみて。 20回やればももとふっきんとはいきんがやばいから。 初めはももにしかこないかもな。
>>739 とにかく走れ。筋トレも大事だが、スタミナがなくなったと思うくらいやるのは、やり方が
間違ってる。高負荷低回数すぎないか?高負荷低回数のほうが筋量が増えて見た目に変化が
出やすいから、ハマる気持ちは分かるが、ボディビルダーになりたいんじゃなければ
負荷は抑えろ。
そして練習中はクエン酸もいいがBCAA補給も忘れるな。
745 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/26(火) 20:33:18 ID:HbeQ6Zmd
>>720 まじでいってる?
懸垂30回って…
あんましっかり挙げてないのかな?
きちっとやったら20回なかなかいかないと思うんだけど。
あんた何`位あるんだい?
>>745 懸垂フルレンジで連続30回できたらボディビルダークラスだね。
シュワルツェネッガーを超えるオリンピア8連覇のロニー・コールマン
ttp://www.ronniecoleman.com/ も、懸垂は20回できるかどうからしい。もっとも彼は自重が重い(130kg)が。
テニスの場合、かなりのレベルに達するまでは筋肉よりスタミナの方が重要だと
思う。最近のトッププレーヤーは筋肉マンも多く、なかにはまあ、ドーピ(ry
もいるけど、それでもスタミナあってこそでしょう。
まあ、そういうオレは筋トレおたくだけど。
>まあ、そういうオレは筋トレおたくだけど。 俺は筋トレを薦めるマニアだが(謎 テニスやってるやつのトレーニングの理解は無茶苦茶すぎる。腕立て100回やれとか・・・ でも、確かに2,3時間走り回りつつ、ショットのパワーを上げるというと、トレーニングのやり方は難しそう。 ウィークエンドプレーヤーなら、どうせダブルスしかやらないし、筋持久力なんかいらんと思うから、10〜13RMでやれ、とか言ってるけど、選手レベルはどうなんだろうね。 テニスのミドルパワーの強化は13RMくらいでやれとか聞いたことあるけど。
高負荷×10repぐらいでやって 持久力は実際のテニスの試合なり練習で鍛えるってのはどうだろ
>>748 まぁ大抵そんな感じが実際のところなんだろうけど、運動生理学的に言うと、筋力と持久力ってトレードオフでいっぺんに鍛えられないとからしいんだよね。
うろ覚えだけど、ウェイトトレ版とかだと、高負荷のトレの後に本格的に持久力トレーニングすると効率悪いとか言ってたような気がする。
ちなみに、テニスには13RMくらいがいいらしい。10RMより持久力がつくって。
選手レベルとかで、理想的には、筋力うpの時期と持久力うpの時期を年間計画立ててトレーニングするのが一番なんだろうな。
750 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/02/26(火) 22:15:02 ID:HbeQ6Zmd
俺は週末に午前中腕立て、懸垂をやってから長時間テニスをやってるんだけど、 順番が逆の方がいいのかね? そんながっちりやるわけじゃないけどさ。 長時間テニスやった後だと筋トレ面倒になるんだよね。
>>748 持久力トレと高負荷トレは同じ日にやらないのがセオリーだね、一応。やるとしたら
トレ→テニスがいいいと思う。
ウエイト板の奴らと違って、我々はトレーニングにそんなに時間と情熱を割けない
だろうから、テニスしない日、もしくは空き時間に筋トレ、という感じでいいんじゃない
だろうか?たとえば全身2分割で週2回(週1で全身を一周)できれば理想的だけど、
できなければ2週間で1周でもいいと思う。筋トレなんて1日何時間もやるものじゃないし、
時間がなければ1日1種目だけ、とかでもOKと思う。
一回で色々やろうとすると面倒になって続かなくなっちゃうしね とにもかくにも続けることが大事だよなぁ
>>752 トレーニングして変化が出るのに3ヶ月くらいはかかるとか言うしね。
最初は単にパンプアップしたのを勘違いしてるか、神経系が発達して同じ筋量でも力が出しやすくなっただけとからしいし。
754 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/02(日) 15:07:23 ID:8Ge7DWm+
たまにシングルコートでラリー練習すると、3分持たずに息が上がる。 あれはランニングとかしてても筋肉の使い方が違うな。 コート2面くらいの距離をスタートダッシュ、素振り、とかでトレーニングしないと厳しい。 で結局スパニッシュドリルマンセーになるわけだがw
755 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/02(日) 16:24:50 ID:GbXwVlyk
俺は以前めちゃくちゃウェイトをしてて、今は全くやってないが その貯金でテニスやってる 現在普段のトレーニングは体幹と下半身強化のみ。 体幹は誰でもやってる腹筋拝金 下半身は時間がないのでエアロバイクを最大負荷にして10分以上漕いでる これで下半身の筋力維持と持久力向上を図ってる なんとかコート内は縦横無尽に動けてると思う
756 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/02(日) 18:12:07 ID:Tc7rnolE
体感を鍛えたいんですがどんなトレーニングがありますか?
>>756 ピラティスいいよ。スタジオとか行くときれいなおねいさんが(ry
ともかく、みかけより全然きつい運動だから。
スタジオに行っておねいさんに鍛えてもらうのが理想的だが、そうで
なくてもDVDとかあるよ。
>>757 そんなキレイなお姉さんよりビリーだろが、ボケ
とりあえずBIG3とツイストした腹筋やっとけ。
ラジオだか別のスレだか忘れたが、だいたい1ラリーの運動強度は400メートル全力疾走と同じ位らしい。
俺は陸上の連中の練習は知らないが、400メートル選手ってどんだけ走るんだ?
はじめまして。テニスで勝ちたいため痩せたいのですが、 テニススクールかジム通うか迷ってます。 身長171 体重86の人とはいえないピザでぶ野郎です。 どうすればいいですか。
食事制限して走ればいいんじゃね。 普通にテニス&トレーニングして一日1500kcal程度+多少のプロテインで絶対痩せる。
761 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/03/03(月) 21:33:03 ID:2r1jZB4R
>>759 運動は適度にしてるんだろうから、
揚げ物、脂ものやめるだけでもだいぶ違う。
3食はバランスよく普通にとる。間食はしない。
>>759 >はじめまして。テニスで勝ちたいため痩せたいのですが、
つまり、テニスで勝ちたい>>>痩せるということなので、テニススクール通うのに決まってるだろ!!
で、あと痩せる方は自分で筋肉つけてカロリーコントロールすればいい。
筋肉量は結構あるはずだから、スクール行かない間の日に公営ジムとかでちょっとトレーニングすれば基礎代謝は上がりやすいんじゃね?
ま、1ヶ月1Kgくらいのペースで気長に。
763 :
759 :2008/03/03(月) 22:41:04 ID:Xagqn4ON
>>760-762 レスありがとう。
自分からできない子だからジムやスクールにすがろうと思ってたけど、
それとは別に食事制限するとこからだね。
できれば気長にやせたいけど就活もあって、それで着るスーツが着れなくて
急いで痩せたいってのもあるんです。
物食べるときにコーヒー飲んだりするだけで空腹感紛れて全然違う。 食事を減らして後は運動。
>>763 就活のスーツはもう買っちゃったの?
みんな就活の時は学生のノリでデザインとジャストサイズを選ぶが、入社するとすぐ太るのでw余裕持って買うよろし
医学的には1ヶ月3キロくらいまではギリギリいけるので、急ぐなら、テニス、大学のジム、カロリーコントロール(学食の栄養表で2000キロカロリーくらい)と全部やれ
767 :
759 :2008/03/04(火) 13:36:21 ID:8huSKLCA
>>764-765 レスありがとう。
スーツはもう買っちゃいました。なんで痩せます。
まず食事制限をしてコーヒーで耐え凌ぎます。
携帯からすみません。ありがとうございました。
あと766はミスです。すみません。
>>759 どれくらいの体脂肪率か分からないが、自分でピザというくらいだからよくてガチムチ
だと仮定すると、まずは筋肉量を犠牲にしても脂肪を減らさないとな。一番いいのは
ひたすら有酸素運動だ。強度は、運動しながら会話ができる上限程度で良くて、とにかく
長時間続けること。これを週3回以上。ただ走るのは不毛だと思うなら、ジムでバイク
でもこぎながらおねいさんを(ry。これはながら運動(本読みながら、音楽聞きながら、
おねいさんを(ry)で全然OK。
栄養は、とにかく炭水化物と脂肪を減らすべし。759は揚げ物が好きなようなので、
とりあえず脂肪は少しならOKで炭水化物を減らそう。夕飯は米抜きで。腹が減ったら
プロテインやコーヒーや野菜まるかじりで空腹を紛らわそう。コンビニに売っている
酒のつまみは、意外と高タンパクなので、そういうのも取り入れるといい。
体脂肪率15%くらいになったら、合格ということで、次は筋トレで筋肉を増やしていくのが
いいと思う。ガチムチ体質の人にとっては、体脂肪率15%までは簡単に落ちるが、
そこからは辛い。ボディビルダーにでもなるんじゃなければそこから先は無理する必要が
ない。
>体脂肪率15%くらいになったら、合格ということで、次は筋トレで筋肉を増やしていくのが いや、次は就職先決める事だろw
体重75kgってテニスやるには重い?
>>770 プロの平均がそんくらじゃないの?
中には90kgある人もいるし。
>>770 年齢性別氏名身長体脂肪率書かないで何が分かるかっつーの。
学童期から人生やり直して来い。
ちなみに、BMI(体重÷身長の2乗)で21くらいが標準的に”死亡率(てか病気にかかる率)”が低い。
氏名まで要るのかよw
姓名判断にいるがな
久々に筋肉痛キター(゜∀゜)キター いや、筋肉痛が1日遅れで来たオサーンだとか言うつもりもないんですがね、こう筋肉が働いてるという実感として嬉しいわけですよ。 レッスンのある日に少しスクワットとか腕立て、懸垂とかやってるけど、結構負荷に慣れてきた感じで、もの足りない感じだったし。 もうちょっとフォームとかきっちりやればまだいけるかな。
筋肉痛がうれしくなるとは、あと1歩で筋トレマニアだな。鏡にうつる自分の裸体を見て にっこりとかやめてくれよ。
>>772 重いかどうか聞いてるだけなのになんでそこまで詳細書く必要があんだよボンクラ脳ミソ
┐(´ー`)┌
じゃ お も い
いやいや、 か る い だろ、ここは。
<体重重い> メリット 前に押し出すように打つことにより体重のりメリット重いボールが打てる。 デメリット フットワークが遅くなる。 <体重軽い> メリット フットワークが良くなる。 デメリット 体重を生かした重いボールが打てなくなる。
体重でボールに重み出すより スイングスピードで出したほうがいいんでない?
>>781 一度重いボールスレを読んでから出直して来い。
ネタとしても39点。
体重なんかほとんど関係ねーよ。体脂肪率とかなら多少あるけど。20パー以上は体重によらず動き悪いだろ。
それよりも赤筋が多いタイプか白筋が多いタイプかの方が重要だろうな。
784 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/04(金) 22:58:33 ID:87fdgaB1
おととい、レッスンで、打ち足りないなぁと思って、帰って来て腕立て懸垂スクワットしたら、筋肉痛キター\(^。^)/ さ、プロテインのんでマクロスF見て寝よ
テニスは下半身めちゃくちゃ使うよな シリがやたら太くなったわ
>>785 昔、テニスやっててケツに筋肉ついたら一人前と聞いた事あるよ。
特にサーブとかは出っ尻になると、よく筋肉使えてる証拠らしい。
今週も軽い筋肉痛が来て、ちょっと動いてる充実感あり。最近は90分のレッスンでどんだけ筋肉痛を起こすかにはまってる。
787 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/04/21(月) 10:35:49 ID:ree2wYAv
昨日、サーブ∩ボレーメインの練習で前後に走り回って筋トレしたら、筋肉痛キター だが、きっとこれでパワーうpするに違いない。 明日、遅れた筋肉痛でもっと痛くなったら死ぬがw
野球やるとケツとももがでかくなると言われるが、テニスも同じだな 腕とか胸は特に太くないけど、ケツと太ももだけは明らかに盛り上がってる
テニスって、体の捻り使って腹斜筋使うせいかウエストのくびれが出来るところか、逆にウエストがパンプアップする気がするが気のせい? 男子プロでも腹締まってる人少ないし。
791 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/05(木) 23:53:59 ID:5H4jjwfS
アガシ
前腕の太さが34cmなんですけど皆さんどのくらいですか? 僕はパワーには自信ありますよ
793 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/06(金) 00:05:41 ID:+EZy6wbw
俺26cmしかない・・・しかも上腕は力瘤入れて34cmしかない その代り握力は70kgちかくあるが、腕はまるっきりスタミナはないので、スイングしてるとすぐばてる
ほんとパワーあげると腕が疲れなくなりますよ なにより故障しにくくなりますからね とはいってもアイシングは徹底してますが
俺も計ってみたら前腕25cmだった でも、腕太くするより、ウェストしぼりたい 日本人とか東洋系ってやぱり筋肉つきにくいのかな。昔オーストレイリアンの人とテニスしたことあるけど、パワーが違う。 でも、オムニのスライスが全然返せないのでワロタ 1stサーブと高い打点の球(といっても彼らの腰の高さだが)のボールは日本ではあまりみないショット打ってた。 2ndが初心者みたいな入れに行くサーブだったのが謎だが
おれは27cmだな、ストロークのスピードには不満はないけど、 サーブはもっと速くしたい
25cmってすぐ腕に来るだろ。最低30cmはないとな。
>>797 それがね、中学の部活でやってたんだが、当時はコンチのフォアでフラットがんがんに打ってたんだよ。テニス肘にもなったことないし。
オーストレイリアンのフラットサーブもブロックリターン出来たくらい。
自分で言うのもあれだが、力抜いて合わせて打つのはいいんだろうね。サーブも体格の割りに早い。
ただ、流石に自分から力入れてボールを押さえに行くときは力ねーな、と感じる。特に最近の軽いラケットは弾かれてダメ。
腕太いってか筋力ある方がいいけど、手首の柔軟さも重要。 リラックス出来ないとフレームショット増える。
ナダルを見ると、腕は太いほうが良いと思えてくるなw
801 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/11(水) 00:51:07 ID:vn0vhjhS
板違いかもしれませんが・・・ 今年の毎トー(ジュニア)の16歳以下の予選っていつからか皆さん知っていますか?教えていただきたいのですが・・・。
ナダルは腕以上に上半身がやばいね・・・
ナダルって、筋肉フェチだよな。 年とってもムキムキだぜ、きっと。
804 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 09:29:10 ID:Ul4dBAjn
余計なお世話ですが、一応FAQ形式でテンプレ作りました Q.筋肉つけると動きが重くなるからダメなんじゃないですか? A.オリンピックの100m走の人はみんな筋肉モリモリです。 Q.陸上とテニスは違うでしょ。 A.サフィンとかナダルは別に足遅くないと思います。 Q.じゃあ、筋肉は多ければ多いほどいいんですか? A.ボディビルダーみたいになるまでやれば、さすがに動きが重くなります。 あと、筋肉が多すぎると、ガス食いの体になるので、持久的運動には向きません。 Q.筋トレしたら筋肉が硬くなるんじゃないですか? A.そんなに筋トレが悪いものならそもそも誰も筋トレしません。 Q.筋トレしたら関節の稼動域が狭くなるんじゃないですか? A.フルスクワットをすれば股関節が、ダンベルフライをすれば胸筋が柔らかくなります。 Q.筋肉をつけると、動きにしなやかさが無くなるんじゃないですか? A.筋肉ムキムキのマラト・サフィン、タイガー・ウッズは、とてもしなやかなスイングを持っています。 ジネディーヌ・ジダンは、その筋骨隆々でゴツい外見とは裏腹に、とてもタッチが柔らかく、芸術的なサッカーセンスの持ち主です。 Q.筋肉というとウィリアムズ姉妹みたいなのを連想しちゃうんですが・・・。 A.仮に彼女たちがひょろひょろだったとしても、そのテニスはブサイク極まりないと思います。 筋肉がどうのこうのではなく、テニスセンスの問題です。筋肉とテニスセンスは何の関係もありません。上記の説明を読んでください。 Q.それでもテニスは細い体がかっこいいんです!筋トレのムキムキマンなんてイヤ! A.「技術に劣るナダルがウィンブルドンでフェデラーを負かした」という現実をいい加減受け入れてください。
>>805 >余計なお世話ですが、
余計なお世話ですね
>「技術に劣るナダルがウィンブルドンでフェデラーを負かした」という現実をいい加減受け入れてください。 テニスがフィジカルとテクニック(技術)だけで構成されてるなら正しいけど、 現実は戦術やらメンタルやら色々あるから一概にそうはいえない。 フィジカル鍛えるのは重要だと思うけどね。 このスレって筋トレ(だけ)のスレじゃねーから、そのテンプレはどうよ。 あと、「筋肉が多すぎる」というレベルはどれぐらいか教えてくれ。 ダッシュと長距離といわゆる筋トレのメニューの割合になやんでるから、それについても。
808 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/08(火) 23:01:42 ID:Ul4dBAjn
>>807 >テニスがフィジカルとテクニック(技術)だけで構成されてるなら正しいけど、
>現実は戦術やらメンタルやら色々あるから一概にそうはいえない。
確かにそれはそうです。
が、ここはテニスのトレーニングスレなので、戦術、メンタルについては割愛しました。
>このスレって筋トレ(だけ)のスレじゃねーから、そのテンプレはどうよ。
分かりました。
真摯に受け止めましょう。
>あと、「筋肉が多すぎる」というレベルはどれぐらいか教えてくれ。
>ダッシュと長距離といわゆる筋トレのメニューの割合になやんでるから、それについても。
分かりました。
これについても、そのうち何か適当に書きます。
809 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/10(木) 11:07:19 ID:NUHLULaH
アメリカのアカデミーじゃヨガ取り入れてるらしいね。しなやかで柔らかい筋肉がつくから?ピラティスとかも良さそう。
810 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/10(木) 12:40:58 ID:RKAC+DHh
>>807 >あと、「筋肉が多すぎる」というレベルはどれぐらいか教えてくれ。
これについて考えましたが、具体的な説明は難しいです
が、ナダルやサフィン程度では、全然つけすぎではないです
とりあえず筋力は、スクワット(もちろんフルスクワット)とデッドリフトは120か130、ベンチプレスは100はあるとありがたいという気がします
具体的な説明は難しいです
>ダッシュと長距離といわゆる筋トレのメニューの割合になやんでるから、それについても。
これについても、具体的な割合は難しいです
筋力不足が目立つ人なら筋トレを、スタミナ不足が目立つ人ならマラソンを、としか言えないかな
>>809 柔軟性はストレッチをやればいいので、わざわざヨガをやる意味がよく分からないのですが、
多分精神的なリラックゼーションを狙ってのものでしょう
ピラテスはインナーマッスルがついて怪我しにくくなるとか。
インナーマッスルなんて、3次元のパンツと同じくらいんの妄想でつよ
813 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 05:10:10 ID:vX+OJQM0
柔軟性はストレッチをやればいいのは分かるけど、 柔らかい筋肉をつけるにはどうすればいいの? それか、柔軟性=柔らかい筋肉ってこと?
814 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 05:39:14 ID:LDJIpHnR
あのさ、筋肉ってのは常に柔らかい状態にあるんだが。 鍛えたら固くなるなんてのは迷信 筋肉が固くなるのは同じ姿勢をとり続け血管が狭まり血流が悪くなった時と 酷使した筋肉に乳酸がたまって張りが出たときのみ そういう場合はパフォーマンス低下を招く原因にもなるのでもんだり 入浴でほぐしたり することが重要
815 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 07:59:14 ID:oBERYsfI
まっいいんだけど、筋トレってあんま言わないよ。 ウェイトとかって・・・ まっ いいか かっちょいい体になるためにジム通いしてます。ただ同じメニューでウェイトトレやってもやっこい筋肉とかったい筋肉になる人がいますね。 何でだろ? 体質?ってか 肉質? 俺硬めです。寒い時期にテニスすると最初はギシギシした感じはあるな。 関係ないかもだけど。 ただ、瞬発的な可動でテニスにも貢献しているとは思う。
816 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 08:22:22 ID:oBERYsfI
追記 後輩なんだけど、少年野球からずっとやってて甲子園もいってるやつにテニス誘ってやってんだけど、ショートだったから横の移動がめっちゃはえ〜。 反復横跳びってやつかな これがまた絶品! 速くてしかも美しいんだ。 ただ捕球してファーストになげる癖が染み付いてるのか サービスリターンなんかでフォアで撃つと必ずといっていいほどクロス! すれ違い わり
同じ筋肉でもムキムキなのと、バレリーナみたいな筋張ったのがあるけど違いは何?
ウェイト使わない筋肉のトレーニングってのも色々有るから、 わざわざ筋トレって言ってるんでないの。 バレエの人たちは要らない筋肉が付いて体型が崩れない様に気をつけて 体を動かしているそうな。
819 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/11(金) 18:07:48 ID:BWCV8MBx
>>813 >柔らかい筋肉をつけるにはどうすればいいの?
もって生まれた体質なので、トレーニングではどうにもならないですね
>>814 >鍛えたら固くなるなんてのは迷信
その通りです
>>815 >体質?ってか 肉質?
そうです
しかし、柔らかい筋肉とかどうとか気にしなくていいですよ
知り合いに柔らかい筋肉の人がいますがJOP70止まりでしたし、
お世辞にも柔らかい筋肉とは言えない人がJOP30でしたし
>>816 >反復横跳びってやつかな これがまた絶品! 速くてしかも美しいんだ。
>ただ捕球してファーストになげる癖が染み付いてるのか サービスリターンなんかでフォアで撃つと必ずといっていいほどクロス!
参考になります。
ちなみにクロスにしか飛ばないのは、ボールに追いつきすぎて、ボールと自分が近すぎるからでしょう
ボールと自分が近ければクロスに、遠ければストレートに飛びます
しかし、左右が早くても、前後が速くなければ、オールラウンダーにはなれないかな
>>817 ムキムキになるまで筋トレするかしないかです
>>818 バレエのことは知りませんが、テニスの場合は、サフィンやナダル程度では全然筋肉のつけすぎではないです
コンテストに出るボディービルダーみたいになるまでやらなければ大丈夫です
スクワット(もちろんフルスクワット)とデッドリフトは120か130、ベンチプレスは100はあると、それなりにいい体に見えてくるでしょう。
しかし、こんな程度では全然つけすぎではないです。
プロサッカー選手とかなら、もっと筋力あります
ムキムキになるまで筋トレするかしないか(笑) ウエイトトレ板でそんなレスしたら50レスくらい叩かれそうな事言ってんなぁwwww
821 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/11(金) 21:04:01 ID:BWCV8MBx
ウェイトトレ板なんて私には必要ありません
822 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/11(金) 23:25:28 ID:vANCuNVp
筋肉の付き方は、トレーニングの負荷と回数による。 筋の柔らかさは、体質による。ただし後天的要素もあって、ストレッチによってある程度は克服可能。
823 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/11(金) 23:49:58 ID:BWCV8MBx
824 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/07/12(土) 00:04:52 ID:tbhFVpS/
初動負荷トレーニングってどうなの? 個人では中々実践出来ないらしいけど。
825 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/12(土) 00:08:38 ID:eCbeReJs
>>824 個人的には、あんまり意味がないと思ってます
何故かと言うと、世界中に広まっていないからです
みんなプロテインとか何使ってる?
827 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/07/12(土) 00:49:43 ID:eCbeReJs
>>826 昔は、ZAVASを飲んでいました
最近は、プロテインは必要ないという結論に至っています
お肉、お魚、納豆、卵などです
筋肉をつけると、どんどん燃費が悪くなってばてやすくなる。 (ボディビルダーみたいな筋肉を持久型のスポーツのアスリートは持ってないことから自明) ナダルが凄いのは、あの筋肥大した筋肉で5セット戦い抜けるのが凄いのであって どんだけフィジカルトレーニングに時間使ってるかは想像もできない。 テニスでも最大筋力を上げた方が良いに決まっているが、 試合終了までパフォーマンスを落とさずに、ラケットを振り抜き続けられることが前提であって そうでなければ、そんな見栄えが良くなるだけの筋肉はいらないと思う。 だから、ナダルが凄いっつっても、あんな筋肉をめざすのは アマチュアのプレイヤーには害になるし、低負荷で回数こなすような筋トレの方が有益。 ナダルぐらいになれ、みたいなことが書いてあるから書いてみたwww
829 :
名無しコーチ :2008/07/12(土) 08:55:49 ID:w95sTtk2
筋肉をつけると確かに燃費が悪くなりますが、ナダル、サフィン程度なら、持久力との両立は余裕で可能です というより、両立が可能だからナダルはウィンブルドンで勝ったんですけどね それに、テニスはチェンジエンドの休憩の際にスポーツドリンクで糖分を補給出来ますし 素人でも、ベンチプレス100キロ、フルスクワット&デッドリフト130キロ程度の低レベルな筋力であれば、両立は十分可能です ベンチプレス200キロとか、フルスクワット300キロとかのレベルになると、両立は厳しいでしょう
毎日6時間とか球打ってたら、自然に筋肉付いて来ちゃうよね。
831 :
名無しコーチ :2008/07/12(土) 11:23:06 ID:w95sTtk2
俺は付いちゃうよ。
833 :
名無しコーチ :2008/07/12(土) 12:52:07 ID:w95sTtk2
よっぽどひょろい人の場合は、テニスのような負荷の軽い運動でもつきます
あぼーんが多いなぁw
そうかアボーンしとけばいいのか。
(⌒⌒ヽ (∪^ω^) ( ブッ!! ゝ∪ ) 丶〜 '´ し---J
(⌒⌒ヽ (∪^ω^) ( ブッ!! ゝ∪ ) 丶〜 '´ し---J
名無しコーチは「過負荷の原理」ってのに従ってるから、そう答えるだと思うけど。 単純な理論やセオリーだけで理解できるほど、テニス、いや世界ってのは甘くないってことを理解したほうがいい。 いやね、、これは過去の俺に対していってんだけどね。
そもそもさ、ボディビルダーでもないくせにフルスクワットやる意味って何よ。 ケガのリスクを増すだけなんじゃね?すげえ基本的な質問で恐縮だけど。 それと、筋トレは重さじゃねぞ。もちろん無関係ではないが、効かすことの方が 重要。ベンチ170kgとかでも驚くほどしょぼい体のヤツとかいるからなあ。
ナダルの腕の筋肉って、けっこう左右差あるところを見ると、筋トレでつけたっていうより、ラケット振りまくってついた筋肉っぽいよな もちろん、ウェイトもやってんだろうけど、まじでラケット振ってつけたと言われても信じるくらいの左右差だな。 あ、ニートのレス要らないから。
Y(゚д゚)Yウー
柳沢しんごか
844 :
名無しコーチ :2008/08/08(金) 21:01:16 ID:MF8HXHiz
>>839 >そもそもさ、ボディビルダーでもないくせにフルスクワットやる意味って何よ。
・バランス感覚の向上
・フルレンジでやった方が大腿四頭筋に効く
・ハムストリングス(太ももの裏側)の強化
・股関節の柔軟性の向上
>ケガのリスクを増すだけなんじゃね?
確かに、フルスクワットは怪我のリスクがありますが、
・スタンスを肩幅よりちょい広めのワイドスタンスにする
・サイクルトレーニングを採用し、限界近くの重量を扱うのは数週間に一回にする
・きちんとした本格派のコーチにフォームを見てもらう
以上のことを守れば、怪我のリスクはかなり軽減されるでしょう
しかし、腰、膝の悪い選手は、フルスクワットは全面禁止です
>それと、筋トレは重さじゃねぞ。もちろん無関係ではないが、効かすことの方が重要。
効かすことが重要なのは、ボディビルダーの場合です
スポーツ選手の場合は、効かすことよりも、最大挙上重量を伸ばすことに重点を置き、筋肉の出力を高めるべきです
もちろん、スポーツ選手にも効かすトレーニングは必要ですけどね
>>840 私は左右差があるとは思いませんが
845 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/09(土) 12:49:09 ID:cgC1pNsY
・きちんとした本格派のコーチにフォームを見てもらう ジムのバイトこーちとかじゃだめか? てか本格派のこーちだとかいろいろあんたの言ってるの金かかるね。 みんなそんな裕福じゃねーだろ
******** 良識あるテニス板のみなさま ********** コテがくるとスレ荒れるのでコテにレス、質問、煽り等しないでください。 どうしても質問したい方専用スレがありますのでそちらでお願いします。 専ブラでNGワード設定推奨です。 *******************************
847 :
名無しコーチ :2008/08/09(土) 17:10:39 ID:yieNTvp0
>>845 私は大学が雇っている専門のコーチに習ってました。もちろんタダ
フルスクワットは難しいですから、バイト君では無理だろうなぁ
ハーフスクワットの方が無難ですかね
848 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/23(土) 05:55:54 ID:3GHGbCxY
アンクルウェイトとリストウェイト着けて仕事してるんだが、 テニスのトレーニングになってるかな? 敏捷性を鍛えるには、ウェイトを外した直後しか効果ない気もするが、 テニス中疲れにくくなった気がするんだが。
三浦さん乙 やらないよりやった方がいいんじゃないすか。 自分はたまに7kgのダンベル上げたり振ったりしとります。ほんの数分ね。
850 :
名無しコーチ ◆bmM3/NEETw :2008/08/23(土) 12:47:23 ID:YCaEvnli
こんなところにもいたんだ糞ニートフルスクワットって最近はプロでもやんねーよ。
>>851 じゃあ、やらないでください
素人には難しいと思いますし
ニートよく頭悪いっていわれるでしょ 相手が素人だと思って書き込んでるならフルスクワットは勧めるな お前のせいで怪我したらどうすんだ。 技術でもいままでの素人の助言で遠回りしている奴が何人かいるだろ いい加減嘘の肩書で間違った理論を振りかざすのはやめろ
854 :
名無しコーチ :2008/08/23(土) 18:44:43 ID:1TTxcgCa
いやあ、でかい口叩くんだから、フルスクワットくらい出来るでしょ、と思って書き込んだんですけれど 正直、結構難しい技術ですがね 出来ないならやらなくてもいいですよ どうせ怪我して泣きを見るのがオチです
おまえなぁ どうやったらそんな能内変換ができるんだ? 最初は器械か人の補助が必要な上にたいして効果のないものをすすめるなっていってんの ちなみに俺はMAX180あがるんだが君は上がんないよねまさか100はきんないよね
>>848 錘をつけて、いきなりウォーキングを始めてぎっくり腰になった人を知っている。
徐々に負荷を加えれば悪くないんじゃないか。
どちらにしろ、筋力というよりは持久力うpみたいな感じだろうけど。
俊敏性うpなら、そのままリストウェイトつけてもぐらたたきとかゲーセンでDDRとかすればいいんじゃね?
>>856 >俊敏性うpなら、そのままリストウェイトつけてもぐらたたきとかゲーセンでDDRとかすればいいんじゃね?
ナイスアイディアです
メモっときます
おいニート また都合が悪くなったらスルーかよ ゴメンなさいしろよ
859 :
名無しコーチ :2008/08/24(日) 00:06:58 ID:vluN3t9L
うん 決めました 逃げます ごめんなさいします もうヘタレ扱いでいいです
860 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/24(日) 01:49:23 ID:l6Q621Zv
逃げ逃げニートw テニス板じゃどうせどこへ行っても叩かれて逃げ出すんだから、来なきゃいいのに。 どーせ脳内かWiiでしかテニスしないんだから、ゲーム板でも行きなよ。 むこうじゃまだ面割れてないんだから、やりたい放題できるぞw
862 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/08/24(日) 02:14:32 ID:l6Q621Zv
>>861 どーせ書くなら、馬鹿の一つ覚えで同じこと書き続けないで、もう少し気の利いたこと書けよな。
頭悪いからしょうがないよ
| 何について調べますか? | ┌────────────┐ | | ニートコーチの消し方 | | | | | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] | `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
最近ニートコーチがあちこちのスレを汚していて悲しいです。 早く消えないかな。
867 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/18(火) 19:04:43 ID:957mSnsw
最近、筋トレサボリ気味。 シングルス出た時、筋力不足を痛感したが、風邪引いてなかなかトレーニング出来ない(・ω・) スクールでも、毎週やってんのに筋肉痛になるのは何故だろう。 もうちょっと回復早いと筋トレ出来るのに
868 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/11/20(木) 23:00:17 ID:/97Pi7v8
素晴らしいモチベーションです ちなみに、瞬発系の筋力よりも、マラソン的な持久系の体を先に作ったほうが、手っ取り早く勝てますよ 先にマラソン選手的な持久力系の体を作り、瞬発力は後からつけるのがオススメです
869 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/11/23(日) 03:27:54 ID:yvhUeyxe
>>869 30過ぎのオサーン。
一応先に言っておくが、年だから筋肉痛が遅くなるとかいうんは年伝説だからな!
871 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/09(火) 23:28:02 ID:TKKu9GZM
そういや、(恐らく瞬発力よりも重要と思われる)持久力に対するトレーニング方法書いてませんでしたね。。。。 希望があれば書きます
高回数・低負荷が原則。 理想的には関節軟骨が磨り減るペースが望ましい。 あと心肺機能の向上とインフルエンザ予防のために、N95マスク着用で。
>>872 >あと心肺機能の向上とインフルエンザ予防のために、N95マスク着用で。
それははじめの一歩のパクリかな?
そこまでしなくても、十分でしょう
ちなみにマスクはインフルエンザ予防にあんまり意味ない気がする
インフルエンザの菌は、マスクの目より小さい
だからマスクなんかは簡単に通過する
欧米では風邪引いてもマスクしないらしいですね
私も詳しく知らないのですが。。。
874 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 13:11:46 ID:DUNTDMxg
■持久力のつけるためのトレーニング■ 持久力は、テニスのフィジカルではもっとも大切と言えるかもしれません。 とにかく走りに走って、肺をいじめまくってください 雨降ってるときはジムでルームランナーとか、チャリ漕ぎとか ちなみに、ランニングは全身運動です 対して、チャリ漕ぎは使う筋肉がやや下半身に偏ります ですから、「チャリ漕ぎはダメ」とか言うつもりもないのですが、どっちかっていうとランニング推奨かな ■脂肪燃焼トレーニングと、持久力強化のトレーニングの違い■ 脂肪燃焼させるトレーニングと、持久力強化のためのトレーニングは、厳密には違います 持久力強化のためには、とにかく肺をいじめまくることが大切です そのためには、とにかく心拍数を高めることが大切です 対して、脂肪燃焼のためには、あまり心拍数を高めすぎないことが大切です 心拍数を高めすぎると、有酸素運動ではなく、無酸素運動になってしまうため、 脂肪がエネルギーとして使われにくくなってしまいます もちろん、持久力強化のトレーニングでも脂肪は減りますし、脂肪燃焼のトレーニングでも持久力は強化されます。 が、厳密に言えば両者は違う、という点は留意しておいてください。
875 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 13:25:59 ID:DUNTDMxg
■心拍数について■ 180-x=A x=自分の年齢 以上が、「脂肪燃焼トレーニング」と、「持久力強化トレーニング」を分ける、境目の心拍数になります (公式は他にも色々ありますが、どの公式でやっても、おおむね同じ数値になります ならば、上記の分かりやすくて単純な公式を採用することが合理的かと思います) Aよりも低い心拍数であれば、有酸素運動になるため、脂肪が使われやすいです A以上の心拍数だと、無酸素運動になり、糖質が使われ、脂肪が使われにくくなってしまいます 例えば、30歳の方であれば、心拍数150ですね 150以下で、且つ150になるべく寄せる、こういった強度のランニングをやれば、脂肪がもっとも燃えやすいです 持久力強化の目的でやる場合は、脂肪燃焼がどうのと、細かいことを気にせず、 ガンガンに走って、ガンガンに肺をいじめまくることが大切です ■心拍数の図り方■ 心拍数の測れるスポーツウォッチなどをつけてもいいですが、 腕時計さえあれば、簡単に自分で測ることができます 手首、あるいはのどの周りの辺りに、5秒だけ手を当て、5秒間の心拍数を数える そして、5秒間の計測値が、10だったとしましょう 1分は60秒ですから、×12で、心拍数は120となります
876 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/10(水) 16:37:30 ID:DUNTDMxg
コーチからの提案 (例)30歳の山脇さん(仮名)の場合 週2回、一回40分のランニング 0:00〜0:15 ウォームアップ、歩く、あるいは軽く走る (脂肪に点火するまで15分程度かかるため、最初は軽く流すのが懸命です) 0:15〜0:25 心拍数150に寄せるようにして走る 0:25〜0:30 ダッシュを繰り返す 10m程度の短い距離を全力で走る その後歩く また走る、歩く、の繰り返し 0:30〜0:40 クールダウン ゆっくり歩いて徐々に心拍数を下げる
>ちなみにマスクはインフルエンザ予防にあんまり意味ない気がする >インフルエンザの菌は、マスクの目より小さい >だからマスクなんかは簡単に通過する バカ?このレスだけでお里が知れるね。
878 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/11(木) 01:56:11 ID:Cg31/nlM
ああそうだ 肝心なことを書き忘れました 初心者さんは、最初は脂肪燃焼トレーニングからやってね まずはそれで基礎的な心配機能を鍛えます 持久トレーニング初心者さんなら、180-xの数値より、さらに-10か-20くらいして下さい ガンガンに追い込むのは、ある程度基礎ができてから コーチからのお願いね それじゃ、頑張ってちょ
879 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/11(木) 07:29:30 ID:GN9guII9
ニートさん ここでは誰も君の書き込みは希望してないのでオナニーはやめてください。
その後、山脇さん(30歳)は地道にトレーニングを続けていた。 あるめっきり冷え込んだ朝、いつもと同じように出社前にトレーニングをしていると、突然、これまで経験したことのない胸痛を覚え、思わず座り込んだ。 呼吸を整えようとしたが、かなわず、痛みは激烈で冷や汗が出てきた。 さらに左の肩と腕にも痛みが広がり、呼吸困難も出てきたので、急いで携帯で救急車を呼んだ。 胸痛出現後4時間たった今、山脇さんは救急救命センターに搬送された。ニトログリセリンは全く無効であり、塩酸モルヒネが皮下注射で投与された。 心電図では広範囲に左心室前壁梗塞が見られた。心エコーでもお左心室前壁の広範は運動低下があった。 緊急心臓カテーテル検査の結果、左冠動脈主幹部に高度の狭窄があり、前下行肢には100%の閉塞が確認された。 速やかに血栓溶解剤の投与が行われ、その後緊急PTCA(経皮的冠状動脈拡張術)が施行され、50%まで狭窄が改善した。 現在、不整脈もなくCCU(Coronary Care Unit)で治療中である。 山脇さんは、ここ数年、会社の健康診断でも高めの血圧、高コレステロール、血糖値の若干の上昇など指摘されていたが、 どれも標準値の上限内であったため、精密検査を受けることなく過ごしていた。知らないうちに、血栓が形成されていたのである。
>>873 >ちなみにマスクはインフルエンザ予防にあんまり意味ない気がする
風邪などの予防にマスクするのはウイルスを防ぐより口腔の乾燥を
防ぐのが主な目的だと思うのだがね。
882 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/14(日) 20:25:36 ID:udOVKZuw
>インフルエンザの菌は、マスクの目より小さい >だからマスクなんかは簡単に通過する 防風ネットの目は空気を通さないのか?
884 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/14(日) 20:33:50 ID:udOVKZuw
>>883 ええと、欧米人は風邪引いてもマスクしない件
>>884 欧米化!
ちなみに、”日本の気候”では、冬場乾燥するので、マスクなどで口腔内の湿度を高く保つことがウイルスの活動を抑え、インフルエンザの予防にもなるのでは、と言われています。
ウイルスを通さないマスクの規格は”N95”と呼ばれるマスクで売られていますが、正しく着用すると30分も持たないそうです。息苦しくてw
普通のマスクはインフルエンザウイルスは通る目の粗さですが、パンデミック予防のためにも、ニートで外出しない人以外は、外出時にマスク着用、手指の洗浄(御湯で十分)はして下さい。
886 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/14(日) 20:50:57 ID:2B5j8RYt
N95マスクは新型インフルエンザ対応の医療用マスク。
ウイルスをほとんど通さない。
ゆえに医者や救急隊員など訓練した専門家も3時間以上の着用は困難なほど息苦しいシロモノ。
もちろん
>>872 はネタで言ってるのだが、くどいので指摘しておく。
887 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/14(日) 20:52:30 ID:2B5j8RYt
あら、885とかぶっちゃった。
888 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/14(日) 20:54:47 ID:udOVKZuw
でも、くしゃみってのは確か、ウィルスを外に追い出すための動作なんですよね マスクすることで、くしゃみがやりにくくなるのですが、自然の理を阻害していいものなのかどうか
889 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/14(日) 21:11:20 ID:2B5j8RYt
スレチだが
>>888 は社会の迷惑なので一回だけ言っとく。
風邪ひいている人は、他人にうつさないためにマスクをするのがマナーというもの。
小学校で習わなかったか?
風邪ひいてない人も、周辺で風邪が流行っている状況では、マスクが予防になる。
理由は
>>881 >>885 の言うとおり。
加えて鼻や口に無意識にさわることによる経口感染を防ぐ意味もある。
ここはテニス板なのでこれ以上の議論は不要。
やりたければ新型感染症板にでも行け。
890 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/14(日) 21:16:07 ID:1qD4hi6M
>>888 コーチがいうマスクがN95をさすのかわからないがそうならマスクしてたらウイルスが入ってこないからくしゃみをしないのではないか?
そんな事より、山脇さんのその後が気になる。
892 :
881 :2008/12/14(日) 23:44:46 ID:j+Js7+Bb
>>882 おやおやw 白人様は風邪を召してもマスクをしていらっしゃらないのだから
風邪をひいてマスクをすることには合理的な理由がない。たかが風邪で不格
好なマスクをしてやがる極東のサルはアフォと、こうおっしゃるのですね?
すばらしいメンタリティの持ち主ですなあなたはw
ん〜、でも我々ならイッパツでキマッてしまいそうな強い薬を服んでもケロッと
してるような白ッぽといっしょにして貰っても正直困るなあ。だいたいマスクもせ
ずにクシャミして菌を撒き散らすなどというはた迷惑なことを平気でする連中の
メンタリティなど知ったこっちゃないしねぇw
あちらさんには風邪なんぞひいた日にゃよっぽどのことがない限りおんもを歩
かないなんて手合いが山ほどいるし、工場のラインでさえ、あっちへフラフラ
こっちでヘラヘラ、ドリンクぐびぐびとかしながら作業してるからねぇ。従って室
内ではマスクで保湿の必要もないw
第一、マスクが風邪予防になる理由に、欧米ではマスクをしないってことがなん
の関係があるんだ?そこまで頭が不自由とは思わなかったぞ?
893 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/15(月) 10:43:44 ID:J47BA+YZ
N95は結核みたいな空気感染&感染率が高い感染症の病棟医が処置事につけるマスクで一般人は無縁なもの。あんなダースベイダーみたいなの皆つけてたらアホ ちなみに一般マスクでも感染症十分防げるからな。細菌ならともかく、ウイルスはかなりブロックできる。ウイルスにも発病するための最低必要数があるから大体防げればおけーなんだよ
894 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/15(月) 12:52:51 ID:fRi5MFkJ
おのれ憎っくきニートめ!
マスクをすることでウイルスが苦手な湿度をキープできるって効果もあるよね
896 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/15(月) 14:13:33 ID:fRi5MFkJ
ええと、マスクがそんなにいいものなら、欧米人はなんでマスクしないんですかねー ちなみに地中海性気候のイタリアなどははともかく、イギリスは湿潤ですから割と日本的ですからね それとマスクをすることでくしゃみがしにくいんじゃないですか? ウィルスを外に追い出そうとする自然の理を妨げるのはどうかと思いますがねー
オレはとりあえず自分が罹ったらマスク着用。 くしゃみとかで、人に飛沫感染しないように。
とりあえず、欧米人がマスクしない(日本人と比べて)ってソースくれ。>にーと 学術的な用語を使うならエビデンスくれwww
899 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/16(火) 00:32:30 ID:6Yumowrh
おまえら。あまり荒らすな。 トレーニングの話しようぜ
日本人は、くしゃみによる飛沫を飛ばして他人に風邪をうつさないように、
という配慮からマナーとしてマスクをつける。
それだけ衛生観念が高いということ。
ニートには、他人への配慮も衛生観念もないから理解できないだろうが。
欧米人がマスクをしないのは、衛生観念が低い上に、個人主義で他人への配慮に欠けるから。
風邪やインフルエンザなんて病気のうちに入らないとも考えている。
マスクをしていると命にかかわる危険な感染症にかかっていると、気味悪く思うらしい。
マスクは、インフルエンザの予防としても多少効果があるとされている。
飛沫感染を防ぐならサージカルマスク、空気感染まで防ぐならN95マスクが必要。
しかし、一般のマスクでも感染を6分の1くらいに下げるという研究報告がある。
口腔内の湿度を保ち喉の粘膜を守ることによって、ウイルスをガードできる。
しかし、マスクをしていれば完全に予防できるというものでもない。
特に新型インフルエンザに備えて、「咳エチケット」を守るよう、
WHOはじめ各国の保健行政機関が呼びかけている。
参考:厚生労働省「新型インフルエンザ発生前に準備すべきこと」
(1)うがい・手洗い・マスクの励行
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/11.html 完全にスレ違いで、すみません。
あまりにニートが馬鹿なので。もうこの話題は終わりにしましょう。
902 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/16(火) 23:12:43 ID:fFbyWNZv
ほいほい コーチコンプ君お疲れ様 それと以前から申し上げてますけど、私の思考回路は非日本的、欧米人的です 何回言えば分かるのかなぁ
で、山脇さんはどうなった?
892 名前: 881 投稿日: 2008/12/14(日) 23:44:46 ID:j+Js7+Bb
>>882 おやおやw 白人様は風邪を召してもマスクをしていらっしゃらないのだから
風邪をひいてマスクをすることには合理的な理由がない。たかが風邪で不格
好なマスクをしてやがる極東のサルはアフォと、こうおっしゃるのですね?
すばらしいメンタリティの持ち主ですなあなたはw
ん〜、でも我々ならイッパツでキマッてしまいそうな強い薬を服んでもケロッと
してるような白ッぽといっしょにして貰っても正直困るなあ。だいたいマスクもせ
ずにクシャミして菌を撒き散らすなどというはた迷惑なことを平気でする連中の
メンタリティなど知ったこっちゃないしねぇw
あちらさんには風邪なんぞひいた日にゃよっぽどのことがない限りおんもを歩
かないなんて手合いが山ほどいるし、工場のラインでさえ、あっちへフラフラ
こっちでヘラヘラ、ドリンクぐびぐびとかしながら作業してるからねぇ。従って室
内ではマスクで保湿の必要もないw
第一、マスクが風邪予防になる理由に、欧米ではマスクをしないってことがなん
の関係があるんだ?そこまで頭が不自由とは思わなかったぞ?
905 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/17(水) 00:24:34 ID:X6FiFLrY
敢えて反論しないで放置しとこ
学歴コンプな上に欧米コンプなんですかww JOPの知り合いの影響ですかww
欧米人がマスクしない?いかにも聞きかじりの上辺だけの知識をさも上等なものの ように騙ってしまうニートらしいお話だw 欧米人がマスクしないってのは風邪ひいても仕事休めないビジネスマンの話ね。 風邪ひいたりすると自己管理もできない情けないヤツなんてレッテル貼られたりす るんで、キッついクスリをキメて平気なフリして仕事に行く。普通に考えりゃ、菌撒 き散らしたりて迷惑このうえないが、周りもみんな似たような考えの連中なんで、 まあ、どーでもいいってわけ。 パンピーは風邪ひいても仕事に行くなんてことはほとんどしない。 買い物に行かなきゃ〜なオバチャンはマフラーで口元隠したり、マスクしたり。 つまりニートには全然、全く、みじんも関係ない問題なわけよw
そんなことより、おまいら、インフルエンザにはアセトアミノフェン以外の鎮痛解熱剤は危険だから、飲んじゃダメなんだぜ? 意外に知らないだろ。 風邪薬とかには他のNSAIDsが色々入ってるが、基本的にインフルエンザにNSAIDsは用いない方が望ましい。 理由はインフルエンザ脳症とかライ症候群とかになる率が高いから。 一番やばいのはメフェナム酸とかジクロフェナクトリウムとかだが、これは小児では禁忌。大人で出されても、俺なら飲まないな。 よく分からん奴は、風邪引いたときは、40度以上の高熱で処方された薬以外は飲むな。別に熱下げても風邪治るわけじゃないし。 あと、予防と拡散防止に普通のマスクはしとけ。厚生省ではN95はもとより、サージカルマスクよりは立体マスク推奨。 ウガイも磯人とか使うよりは、温水の方が粘膜保護しやすくてよい。手洗いだけは、外科医になりきった感じで医療用手洗い方式でな。洗い終わったら両手挙げる感じで。
909 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/23(火) 21:54:44 ID:RS+0+SVi
大変質問し辛い状況になっていますがお願いします。 持久力(長距離)に自信があるのですがラリーをしているとすぐ疲れます。 テニスの体力と長距離では、別なのでしょうか? またバテないようにするためには、どのような練習やトレーニングが最適ですか?
910 :
名無しさん@エースをねらえ! :2008/12/23(火) 22:19:18 ID:k9539Mqq
>>908 知識偏り過ぎだw
ライ症候群は水痘、インフルエンザ感染後の小児にごく稀に起こる疾患であって成人発症はまずない。
そんなのいったらNSAIDsとか風邪にも禁忌になるじゃん。インフル迅速診断だって100%正確な訳でないんだし。
>>40 度以上の高熱で処方された薬
これは大体ロキソニン(NSAIDの塊)だからなw
社会人だったら40℃あろうが窒息するほど痰が出ようが仕事しないといけないんだから無茶言うなよ。
>>909 多分テニスの性格上長距離よりも短距離ダッシュ、ランニングを組み合わせた方が練習になると思う。
またラダーのステップ練習も無駄な動きが無くなるから結果的に体の負担は少なくなると思うよ。
>>909 年齢、テニスの腕とか経験の程度、練習の環境なんかにもよるけど、テニスの運動って純粋な長距離的な持久力とも違うし、100mとかの短距離の運動とも違うしね。
1回のラリーのなかでは瞬発的な動きがなんども繰り返されるからマラソンとかの長距離の運動様式とはちょっと違うよね。
素人草トーレベルで、シングルス1セットとか30分〜45分くらいだと思うけど、30分長距離走るというよりは3分のランニング×10本、っていう感じ。ボクシングに近い運動かも。
ラリーで疲れないように、っていうのなら、持久力に自身があるタイプならもっと瞬発力の高い運動を繰り返すトレーニングするとか。
俺は、マシーンなら13RMくらいがテニス向きという話を聞いた。8RMとかだとパワーうpにはいいけど、持久力が足りないし、15RM以上だと筋肥大しにくいとか。
たぶん、長距離に自信があるとかなら、白筋が多い筋肉タイプだろうけど、もっと赤筋を増やしてピンク筋にするイメージかなぁ。
自宅でやるなら、サーキットトレーニングとかの感じ。サーキットの1サイクルが1ラリーくらいで休憩はポイント間の20秒とかに設定とか。
>>909 伊達のブログに合宿の様子が出てたけど、
20秒インターバルの50mダッシュを50本
400m走×3を2分10秒インターバルで2回
なんてのをやってた。
>>910 >>911 >>912 ありがとうございます。
年齢23,テニス歴は、2年で練習は、週一です。
来年からスクールに通おうと思ってるので
冬の間にトレーニングしたいと思ってます。
たまに5キロを16分程度で走っているのですが
800m×10回の方が良いのですかね?
仰る通り白筋だらけだとが思うので赤筋を増やすようにしたいと思います。
サーキットトレーニングやダッシュ等をし瞬発力を鍛えたいと思います。
関係ないけど、5キロを16分って速くね? 高校の時は陸上をやっていたと見た
高校の時軟式やっていて毎日10キロぐらい走ってたから 5キロぐらいは、朝飯前って事です。本当に朝飯前に走ってるがw
5キロ16分はなかなかエロイよね。 それで疲れるって不思議やなあ。
もしかしたら練習がエロいのかもしれません。 休憩なしで1時間ぐらい乱打するので
裏山な体力だなー 持久力は問題ないってことだろうから、ダッシュなどの瞬発系じゃない?
919 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2008/12/24(水) 18:20:33 ID:EIlnVPbB
165 名前: ニート♪ 投稿日: 2008/12/23(火) 15:18:37 ID:X0WE3HXF プロレスはスポーツでは無いような気がするんですが、まあ一応、そんな感じでいいんじゃないでしょうか マラソン的にランニングするのと、10〜20mくらいの短いダッシュを繰り返すのと、両方やるといいでしょう ダッシュの方は切り返しの練習のために往復で戻って来たりするといいです コート使ってもいいです 910 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2008/12/23(火) 22:19:18 ID:k9539Mqq 多分テニスの性格上長距離よりも短距離ダッシュ、ランニングを組み合わせた方が練習になると思う。 どうも私の知識がパクられてる気がするんだよなぁ テニス板の名無しって、私と意見が重なる確率なんか1%あるか無いかだけど、 これだけの短時間で意見が重なるのは不自然ですね まあ、間違ったこと言ってるわけではないけど、剽窃行為をする不届き者には制裁が必要 でも証拠無いし、突き詰めても水掛け論になって荒れるだけか 私としては不愉快ではありますが、どうせリアルじゃ絶望的へたくそなんだろうし、 コーチ気分を味わせていい気分にさせておくのが正解か
920 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/02/15(日) 17:07:38 ID:wbJVJNfH
スポーツは土台の下半身が重要であってテニスも当然だと思うが、 実際プロの太もも周りやケツ周りはどんくらい発達してるの? ナダルとか見てると腕よかケツがやたら発達してるが
921 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/05(木) 11:45:46 ID:EjLLKNjC
ウホッ
922 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/17(火) 14:19:03 ID:rMvyl8Ad
私は、上半身ばかり鍛えてるので 上半身に比べて下半身がひ弱な気がします。 下半身を鍛えたいのですがアドバイス下さい。 スペック 年齢22歳,体重57kg,身長167cm,体脂肪9パー前後 現在の筋トレは、腹筋,背筋,腕立て,逆立ち腕立て,ダンベルカールです。 これに+サイドレンジ,スクワット,走り込みを追加したいのですが 充分でしょうか? 理想としては、体脂肪は、今のままで体重を1キロ増やしたいです。
>>922 テニスがうまくなりたくて
さらにトレーニングを取り入れるなら
テニスをもっと取り入れたほうがいいんじゃないか?
924 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/17(火) 15:31:32 ID:utWPg7My
>>922 筋肉増やしたいなら、自重だけでなく、器具を使った筋トレも必要
>これに+サイドレンジ,スクワット,走り込みを追加したいのですが サイドランジやるならフォワードランジも追加で。ボレーとかの動きはサイドよりもフォワードの動きに近い。 あとスクワットも1セット14,5回楽ちんに出来るようなら負荷が軽いのでジャンピングスクワットとかのプライオメトリックな奴も入れて。 上の人が言うように、1セット14,5回以上楽に出来るようなら持久力をつけるトレーニングにしかならない(=筋肉量は増えない)ので、テニス以外に週1くらいでマシーンとかの負荷かけたい。 無理ならスロートレーニングとかで工夫して。
926 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/17(火) 17:31:38 ID:SO5+/QjK
>>922 目指すレベルによりますね
エンジョイプレーヤーならそれで十分ですし、シリアスプレーヤー、トーナメントプレーヤーなら不十分かな
やっぱり私はジムに通わないとダメだな〜
そのうちホームジムを作ろうかと画策中です
10万もかければ十分なものが出来ますし
>>923 >>924 >>925 >>926 ありがとうございます。
あまりウエイトトレーニングが好きじゃないので
可能な限り自重トレーニングで鍛えて行きたいです。
理由としては、ウエイトトレーニングをすると体の動きが悪くなりそうな気がします。
一応家にバーベルがあるので負担を上げる事は、可能ですが…
928 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/17(火) 19:21:17 ID:K9aRKoCm
5000mを17分切るのが箱根駅伝予選会参加の条件なのに。10人全員。 相当、偏ったトレーニングをなさってたのでは。
929 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/17(火) 19:42:15 ID:utWPg7My
>>926 筋トレで、動きが悪くなるなら、敏捷性を鍛えるトレーニングも合わせてやればいいだけのこと。
筋トレで身体固くなるとか都市伝説だろ?
ダッシュとスクワットやればいいんでね。 太もも周り60センチ越えを目指そう。
とりあえずビッグ3だよ。筋トレして動きが悪くなるとしたら、君はプロレベル。 そうでないなら、ガンガンデカくなろうぜ。
>>929 >>930 >>931 >>932 ありがとうございます。
やはりウエイトトレーニングも重要ですね
デッドリフト,スクワットも取り入れたいと思います。
あまり重いウエイトを使わず13レップスぐらいの重さでやりたいと思います。
934 :
名無しコーチ ◆Roger1A85k :2009/03/19(木) 23:26:30 ID:fU/Pfnq/
935 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/20(金) 07:13:45 ID:vQTN6Ug6
ゆる体操ってどうかな? 役立つかな?
リラクゼーションとしてはいい テニスには役に立たないないと思う。
937 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/26(木) 12:54:31 ID:8mybwx5X
>935 テニスには役に立たないとか書いたけど、訂正。 一通り筋トレとか終わったあととか、筋トレする暇がない社会人ウイークエンドプレーヤーで身体が固い人なんかは いいコンディショニングになると思う。 特に中後年はそもそも筋肉がデスクワークなんかえガチガチに固くなってるし、フィジカルトレーニングなんかで柔らかい筋肉なんてついてないので、 積極的にやってもいいと思う。 揺る体操で今までより関節可動域が広がればパワーうpもするし、故障もしにくくなるので、仕事の合間や家でやった方がいい。 ただし、ゆる体操の肝は、「ゆるゆるゆる〜」と大声を出しながらゆるゆるすることにあるので、風呂で一人でやることw でも、医学的にも声をだして筋肉を動かすのは理にかなってるので、筋トレを組み合わせるといいと思う。 ま、イメージとしてはダイナミックストレッチみたいな感じ。 尚、出てる本の実践編以外は無視していいからw球に変なこと書いてあるしwエッセンスはいい。
938 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/26(木) 22:33:01 ID:ZXjfpCH9
筋トレには二種類あって、遅くとも大きな力を出す為の筋トレと、速さや瞬間的な力を出す為の筋トレがある。 テニスに必要なのは後者の筋力なので、例えば腕たて伏せでもゆっくり200回するよりも速く50回する方が適している。
>>938 もうちょっと生理学を勉強した方がいい。
突っ込みどころ多すぎて、書ききれない。
940 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/28(土) 10:54:57 ID:tMNPmPlD
一歩目の瞬発力とかボレーの時の反応速度とかを上げる為には、どんなトレーニング方法がありますか?
942 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/28(土) 16:38:14 ID:v8Xm4X/F
>>940 坂道ダッシュを全力でいっぱいやると鍛えれるよ
ただしすげーきついけどね。
ガンバレ
943 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/28(土) 22:04:52 ID:tMNPmPlD
>>941 たしかに反射神経は鍛えられそう。一回100円かかるのが難だけど…
>>942 坂道ダッシュですか。想像するだけでキツそうですが、頑張ってみます。
大体何mを何本とか、目安はありますか?
944 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/28(土) 22:51:23 ID:KZRMC4FF
リスト強くするにはどのようなトレーニングがいいですか?
↑は>940へのレスね。
>>944 なんでリスト強くしたいの?
テクニカルなことから言えば、リストだけ強いと逆に運動連鎖を上手く使ったスイングが出来なくなるから、それだけトレーニングするのは微妙。
ま、それを踏まえたうえで言えば、普通にリストカールとかだろうけど、俺はラケットを持ってテニスの動きの方向へ動かすトレーニングやったら良くなったよ
本当は錘つけて13RMみたいにやった方がいいのかもしれないけど、重すぎて手首傷めるのいやだから、1分だけ全力で回内、回外させたりとか。
余裕で出来るようなら、カバーつけたりなんか重りになるようなものつけて動かすとか。
掌屈、背屈、トウ屈、尺屈の方はあんまりテニスでは使わない方向なんで、バランスを取ってやり過ぎない程度に。
リストフレクション、リストエクステンション、ウルナ・フレクション、ラジアル・フレクション、プロネーション、サピネーションとかググって。
あとはトライセプス、アームカールなんかの上腕もやって。
ま、たぶん、ラケットで布団叩きが一番いいと思う。
947 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/29(日) 00:55:18 ID:UDbTs4AD
>>943 本数は決まってない。
まぁ最初10本で段々増やしていく方向がいいだろう。距離は全力で走れるだけ。
10秒×10本+αだなーまずは。
ただし継続的にやらなきゃいけない。
3ケ月週3回実施してみたら効果は出るよ。
ただ根性ないと続かないけど。
948 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/29(日) 01:59:50 ID:UdpS9J9U
十秒ダッシュって、結構長い距離だよ? ダッシュトレーニングするなら、もっと短距離をするほうが、テニスには向いてそうだけど。
以前ウェイトでベンチとかスクワットなどガシガシやってて現在体重75kgなんだが、 テニスを習いだしてからまったくやってない(家でたまに腹筋背筋やる程度) メジャーリーガーの松井秀喜が高校時代はウェイトやってたものの巨人時代は やらなかった(やる必要がなかったという考え)のと同様 俺もウェイトやるなら壁うちとかやったほうが効率的と思ってるくらいだ ちなみに筋力値は握力右左60〜70kg、背筋力230kg、脚力1000W プロはどのくらいのパワー値なのか知らないが、一般なら十分すぎると思う 来月から中級に昇進
必要性を感じたらやるかもしれないが、いまんとこパワーやスピードなどが 他の中級生徒(何度か中級者と練習したことある)と比べて劣ってる感覚はとくにない。
951 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/29(日) 06:18:36 ID:UDbTs4AD
>>948 本当は20秒がいいんだよね。
1ポイントが大体20秒くらいで決まるから、その時間無酸素で動けるだけの感覚をもったダッシュ系トレーニングなんだよ。
ただ最初は不可能だから。
まぁ、遊び程度ならいらないし、5秒くらいで最大までダッシュするのも効果的なのも間違いないよ。
>>940 ボールの反応よくする定番の練習。こんな感じでやるか、一人でやるなら背中向けて壁にボールぶつけて取る
ttp://www.youtube.com/watch?v=zo78ca9bmkk >>949 まだ中級程度だと、筋力よりも効率のよいスイングを習得する方が先だからあんまり必要性感じないと思う。
ただ、中級でスイングが出来て、コンスタントにミスなく打てるようになったら筋力の必要性を感じると思う。
あと、もともと筋力にキャパシティがあれば、ボールを打つポジションに常に正確に入れるので上達は早くなる。
逆に力に頼ったスイングになってしまうと頭打ちになる。
今は10ある筋力の1で5〜6くらいのスピードを出せるスイングを身につけるといいんじゃね?
そうすれば、10のマックスのハードヒットも、筋力は8くらいで余裕持って打てる。残り2のキャパがあるからミスも少なくなるし。
ただ、何も考えずにウエイトやってただけだと、あんまりアドバンテージなさそう。余裕があるなら、全部の球を動いて常に同じ打点、同じスイングスピードで打つこと。
筋力うんぬんはそれからだ。
>>952 心がけとしてはしっかり下半身を使うことを重点においてる
上半身はそれほど意識してないな。下からのパワーの反動で上体が動くって
意識でやってる
例えばフォアハンドでは腕力に頼ったうち方じゃなく全身を使って打つようにしてる
クルっと回転する感じ?そのほうが強いトップスピンが打てる
とりあえず今年の目標としては今もってる技術力にさらなる安定感と制球力を身に着けること
そういう意味ではマックスのパワーをセーブできる制御が必要になるんだろうけど、
あんまりセーブする意志がないだよな。
それゆえ頭の回転が鈍ることがある。セーブすれば視野がさらに広がって
余裕がでるんだろうけど
そのへんのバランスが難しい
954 :
940 :2009/03/29(日) 21:01:49 ID:iQ6Qko8b
みなさん、多くのアドバイスありがとうございます。 坂道ダッシュをしてみましたが、かなりハードですね。 週3回程度を継続させる事が大事とのことなので、しっかりやりたいと思います。 色々な練習方法も時間を作ってこなして、アドバイスして頂いた事を身に付けます。 ありがとうございました。
955 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/30(月) 09:42:08 ID:nsCEPOsZ
956 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/30(月) 10:04:57 ID:336JHcE8
お前がな
俺が筋トレ必要だなーと思うとき ・サーブをMAXで打っても120kmしか出てないとき ・コーチが普通の力で打ってきたボールにライジングで力負けしたとき ・フレームショットのボレーが深く返らないとき ・食事の量が変わらないのに腹が出てきたとき
959 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 12:40:10 ID:tJrNCI7A
フィジカルよりテクニカルの部分が大きいと思う。
960 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 13:50:34 ID:qPv2sKhb
しかしフィジカルでカバー出来るのも事実。 しっかり体を作っている人は多少下手でも強い。 てかアマチュアレベルなら技術よりパワーが絶対強い。
961 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 16:05:46 ID:kMPNiXoS
昔、二十代後半になってからニスを始めた人で、全日本(35歳か40歳以上の部か忘れた)出た人が、フィジカルはかなり鍛えたって言ってたのを覚えてる。 フィジカルトレーニングのほうが大切とも言ってた。と言っても、テクニックも相当あったけどね。
962 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 16:17:16 ID:EAjNKGCO
>>960 のいう通りだな。
同じテクニック、同じ戦術レベルがあるなら、フィジカルが強いほうが断然有利だよ。
ショット1本の質が違ってくるからね。
技術でカバーしきるのはかなりきついとは思う。
パワー信仰が俺はあるわけではないが、選手活動しているとテクニックはなかなかレベルアップしないのがよくわかった。
フィジカルトレーニングはかなり地道に頑張れば成果でるからわかりやすいしね。
同じフィジカルが有れば・・・・って話になっちゃうよ。 959氏は部分がと言ってるからなあ。 定量的にってかなんてえか、数字には出来ん話だし、どっちにしろ両方揃ってる方が いいんだが。
964 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 17:23:24 ID:EAjNKGCO
同じフィジカルがあればテクが勝つでしょ。 定量だけで勝負決まらないから一因でしかないんだけどね。 両方高いレベルがあれば最高。 強くなりたきゃフィジカル鍛えつつテクも磨けば最強になるよ。 まっ突き詰めたらの話しね。
だからさ、まあいいや。
いやいや、メンタルが一番でしょうw
967 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 18:21:42 ID:+aaanqMB
結局、 心(メンタル) 技(テクニック) 体(フィジカル) のバランスでしょ この三つで作る三角形の面積の大きさがカギ だからフィジカル面を鍛えるのは重要
ある程度のフィジカルが無ければ上達しない技術もあるが。
969 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 19:19:55 ID:5cj+MzKi
一言でフィジカルと言っても、瞬発力や力の大きさ、持久力とあるわけで、一括りにしては話が少しおかしくなるような… 技術向上を目指すにしても、中でも持久力が足りなければ練習を続けられない(量をこなせない)から、技術向上も遅くなると思う。
970 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 19:21:03 ID:EAjNKGCO
>>967 に同意
それが1番なっとくですね。
フィジカルがないとできないテクもありますよねー。
971 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/03/31(火) 20:05:49 ID:+aaanqMB
まあ自分のどの分が足りないかなんて、 試合して実感して初めてわかるもんだし、 実感せずに、するトレーニングとか続かない。 強くなってから試合とか思ってたら いつまでも強くはなれない。 勇気を持って色んな試合に出るのが1番の近道。
仕事しながらだと、筋トレした翌日の疲れとか考えるとなかなか追い込めない てか、筋トレする余裕があったらテニスしたい でも、筋トレもやった方がいいからテニスの後にちょこっと筋トレしようかと思うけど、翌日の仕事のこと考えるとセーブしちゃう 悩ましい
てか、リーマンの連中よ、インドア・トーナメント申し込み3ヶ月待ちってどーゆーこと? 自営の俺は日曜も仕事だから休みとって確実に出来るインドア良かったんだが、人大杉 日曜休みの奴はアウトドアでもいーじゃねーか、ウワァァァアン
974 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/04/02(木) 20:28:48 ID:wQKWNULj
久しぶりにランニングをするので、1時間走ならぬ10分走をしています。 どうしても技術にばかり目が向いてしまうけど、スタミナをはじめとするフィジカルの重要さを改めて思いしらされる事があったので…orz
KWSK
>>974 ガンガレ、10分間、超ガンガレ
てか、この前久々にシングルス1面でラリーして思ったが、テニスってランニングみたいな前後の動きよりサイドステップとかの横の動きの方が多いよな。
電柱ダッシュとかよりも、サイドステップ・ダッシュの方が効果的かもしらん。
フットワークの練習でスクールでスパニッシュdrillした時に、打って、サイドステップ、サイドステップ、んで走れ!
サイドステップ2回が一番早く対応できるから、って言われて走らされまくった時に、サイドステップの歩幅って重要だな、と思った。
フェデラーのステップとか横幅がでかくて早いw
977 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/04/02(木) 20:51:41 ID:wQKWNULj
たいした理由でも無いんですが、市民大会で技術的には自分(社会人)に劣る人(高校生)にとことんシコられて、こちらが体力が持たずにミス連発…って次第。 まぁ、技術的な差もあまり無かった様な気もしますが。 学生時代と違って、トレーニングもあまりしなくなってましたしね。
>>976 近所のテニスクラブで、ジュニア連中が、二つの三角コーンの間を、∞軌道で
くるくる回りながら打つ練習をしてるのを見たことある。
こっちは見てるだけで疲れたよw
979 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/04/03(金) 18:07:56 ID:QDTR1TbT
>>976 サイドステップから向きを変えてダッシュって感じじゃないかな。左右に振り回されたらそんなカバーだよ。
って考えたらダッシュとサイドステップ両方いるんじゃないか。
コートのはじからはじまでカバーしたらね。ダブルスだとないかなー多分。
>>979 細かく言うとね。でもダッシュの後も、打点に入るときとか、ランニングとかの足運びではないから、意識としてサイドステップ中心くらいでいんじゃね?って思う。
サイドステップ×2回、ダッシュ数歩、打点まで細かいステップ(サイドステップみたいの)とかの組み合わせと、バックはキャリオカとかも入るし
環八道路をサイドステップダッシュ、前にダッシュ、中央分離帯ジャンプ、反対車線をバックステップ(たまにキャリオカ)ダッシュ、反対向きサイドステップ、それで都心まで通勤とかが一番いいんじゃね?
ナダルなら、埼玉からでも通勤できる。
982 :
名無しさん@エースをねらえ! :2009/04/04(土) 12:42:35 ID:HgoDNiU2
サイドステップを強化(瞬発性とそれに耐えられる下半身の耐久力)したいんですがやはり 横の動きを使った走りなどをすれば効果的ですかね? 昨日スクールで雁行の前衛でめまぐるしくサイドステップを使った動きをしてたら 余りのきつさに途中脚が全く動かなくなりました 今までそういうことなかったので足腰の耐久力のなさを痛感しました
985踏んだ方次スレお願いします
984 :
982 :
2009/04/04(土) 19:41:56 ID:S4zq7JLM 肝心のステータス忘れてました 30手前の社会人、週@スクール中級(それ以外の日は時間があれば壁うち) 身長175cm体重74kg