スレッドを立てるまでもない質問@TECHNO板016

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
  【初めて質問する方は、必ず注意事項を読んでください】

・「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。

    -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --
  http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1153588114/

・ 「××のCMで流れているテクノ系の曲って、誰の曲ですか?」などの質問
 → CMで流れている曲を知りたい場合に、オススメのサイトがあります。
  http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/ からどうぞ。

・ 「このアーティスト他にはどんな作品リリースしてますか?」「この曲CD出てますか?」などの質問
 → 発売状況などを知りたい場合は、
  http://www.discogs.com/ で調べると見つかるかも。

・ 人にオススメを聞きたいときは、自分が今まで聴いた中で気に入った
  アーティスト、曲名、雰囲気、などを挙げてもらえると、アドバイスがしやすいです。
・ 「DJ・クラブ板」にも質問スレがあるので、内容によってはそちらへ。
・ テクノ板→「テクノを中心とするクラブミュージック、及びそれに関連する電子音楽についての話題」
・ age進行で(質問者は特に) お願いします。
・ 質問する人は謙虚な姿勢を忘れることなく、答える人は寛大なココロで。。。
2TR-774:2009/02/19(木) 02:57:36 ID:???
3TR-774:2009/02/19(木) 02:59:43 ID:???
変更点

テンプレにdiscogs.comを加え、
cmmusicのリンクも直した。

以上
4TR-774:2009/02/19(木) 03:53:55 ID:???
こういうの好きな初心者ですが、テクノ、トランス系でオススメありませんか?
ボーカルはあってもなくてもどっちでもいいです
全くの初心者で全然知らないで有名なのでも何でもいいです

Sandstorm
http://www.youtube.com/watch?v=PSYxT9GM0fQ
The Anthem 2004 - Sensation
http://www.youtube.com/watch?v=z-AfeE3DEUY
strings of life
http://www.youtube.com/watch?v=3NZFZY-qUpU

こういうのでもいいです
Cascada-Everytime We Touch
http://www.youtube.com/watch?v=ZK0GmiSMNGI
54:2009/02/20(金) 23:14:50 ID:+XWukion
教えて下さい
6TR-774:2009/02/21(土) 17:45:11 ID:c8mGSROA
>>1-3
非常に乙!
7TR-774:2009/02/21(土) 19:00:48 ID:???
>>4
ここ5年ぐらいのトランスの流行ってる奴を片っ端から聞けばいいと思う
84:2009/02/21(土) 19:39:58 ID:bEpZ6Tcg
それが分かりません
9TR-774:2009/02/22(日) 04:59:49 ID:???
これなんて曲?
http://www.youtube.com/watch?v=oM6WZZCVYv
スクエアプッシャーの曲らしいけど曲名がない
109:2009/02/22(日) 05:01:18 ID:???
申し訳ないURLミスった
http://www.youtube.com/watch?v=oM6WZZCVYvg
11TR-774:2009/02/22(日) 14:21:29 ID:blsQSXQ3
10年ぶりくらいにテクノ聞き始めた漏れに
現状をkwsk

リキッドもイエローもマニアックラブもないのかー。
あと、レコード屋がことごとく潰れてるけど、
みんなどこで買ってるの?オンラインでまともに
買えるようになった?
12TR-774:2009/02/22(日) 14:59:27 ID:???
>>11
ジャンル的には細分化が更に進んでいる。
10年前と比較するなら、
最近はハードなミニマルよりクリック系が主流(?)

リキッドは新宿から恵比寿に場所を移して、それなりやってる。
テクノ系イベントは渋谷のWombと新木場のagehaあたりが大物招聘してる。
agehaは完全な大箱だし、
Wombにマニアックやイエロー的な雰囲気を期待して行くとガッカリするだろうけど。

レコード屋がバタバタ潰れたのは、デジタル配信が主流になったのも原因。
テクノの大物DJの多くが今やPCでDJしてる。
ダウンロード配信はBeatportとJuno Downloadって所が主流。

ネット通販のレコード屋は、地方の店の方が面白かったりするから、
その辺は自分で頑張って探せ。
1311:2009/02/22(日) 19:49:55 ID:???
即レスクスコ。そんなことになってたのか。

音楽配信ってiTunesStoreとWarpしか知らんかったが、
色々と進化してるんだな。mp3でDJしてる人も
増えたそうだし。

久しぶりに行ったRebootは昔のままだったけどw
14TR-774:2009/02/23(月) 00:06:25 ID:p5N1UGSK
最近perfumeの影響でcapsuleにはまりました。特にsugerlees girlが好きです。
こういう系統でおすすめを教えて下さい。ちなみにダフトパンクは好きではありません。
15TR-774:2009/02/23(月) 00:47:16 ID:???
>>14
RAM RIDER
16TR-774:2009/02/23(月) 00:55:58 ID:p5N1UGSK
>>15
ありがとうございました。
なんやかんやいってcapsuleですね
17TR-774:2009/02/23(月) 11:23:34 ID:???
>>10
Come on My Selector
18TR-774:2009/02/23(月) 13:11:29 ID:???
Underworld聞いて腰抜けました。特にtwo mounths offとか。
他に感じが似てるアーティストいませんか?
19TR-774:2009/02/23(月) 13:46:31 ID:???
>>17
ありがとう
検索して一番目に出たのに何で気付かなかったんだ…
20TR-774:2009/02/23(月) 19:47:49 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=baHlPVZoY-s&feature=related
この動画の頭に流れるのはなんと言う曲でしょうか??
昔何かで聞いた覚えはあるのですが、気になって三度の飯も食えません。
テクノじゃなかったらごめんなさい。
21TR-774:2009/02/23(月) 20:53:48 ID:???
スレチだー( ゚ω゚ )


マドンナのHung Up じゃねーの?
22TR-774:2009/02/24(火) 20:15:54 ID:???
テクノとテクノポップの明確な違いって何でしょうか?
23TR-774:2009/02/24(火) 21:45:09 ID:???
グラデーションだよ

端にはプラスチックス、Devo
逆の端にはSurgeon、Akufenとかがいる
24TR-774:2009/02/24(火) 22:38:04 ID:???
>>22

>>1
> ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。
25TR-774:2009/02/24(火) 22:39:36 ID:???
テクノの端はベーチャンとかじゃね?
26TR-774:2009/02/25(水) 22:25:47 ID:???
Club Lovely 2nd Anniversary Mix CDのトラックリストをどなたか教えて下さいm(_ _)m
27TR-774:2009/02/26(木) 00:06:21 ID:???
>>22
ロックとテクノポップ、ニューウェーブの境界線を探す方が難しいんじゃね?
テクノはクラブでかかるダンスミュージック、
テクノポップはニューウェーブの別の呼び名。
28TR-774:2009/02/26(木) 00:21:36 ID:???
>>1
> ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。
29TR-774:2009/02/26(木) 21:54:12 ID:+mu+ziHA
この曲名ご存知の方いらっしゃいませんか?
http://toku.xdisc.net/cgi/up2/oiu/xs8286.mp3
よろしくお願いします_(._.)_
30TR-774:2009/02/27(金) 15:58:55 ID:???
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-25710.mp3

この「フゥッ」という声ネタがよく使われたのってやはり'90前半なのでしょうか?
どうしてもサンプリングしたいのですが
31TR-774:2009/03/01(日) 19:36:19 ID:V5+NBXzP
009 sound systemについて

詳細教えて下さい。
you tubeでよく見かけるのですが、詳しい事がわかりません。
特に音源の入手方法教えて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=ldjnUYEeDu0&feature=related

↑これです。

よろしくお願いします。
32TR-774:2009/03/01(日) 19:54:17 ID:???
33TR-774:2009/03/01(日) 20:08:40 ID:PF3qCqiS
PCDJでテクノのMIXはじめるのに、ベストなコントローラーやソフトをおしえてください。
アナログタンテ・CDJは置くスペースがありません。
34TR-774:2009/03/01(日) 20:11:34 ID:V5+NBXzP
>>32
これフリーですか?
35TR-774:2009/03/01(日) 20:38:49 ID:???
>>34
まず自分で調べて
それでもわからなかったら質問しろよ。
36TR-774:2009/03/01(日) 20:39:52 ID:???
>>33
ベターはあってもベストは無い。
テメェで調べて、考えて決めろ。

PCDJ19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1234681381/
37TR-774:2009/03/01(日) 20:54:48 ID:???
>>31
009 sound systemについて
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1235780165/

削除依頼しとけ
38TR-774:2009/03/02(月) 00:22:14 ID:???
質問者に厳しい板、それがテクノ板だ。
これは、回答率が少ない、または質問内容が微妙な点が
挙げられる。
そこを理解すると、ある程度納得できる部分もある。

まず質問の内容が、他音楽板に比べて、これはテクノなのか、
などジャンルなどという、音楽の本質から考えれば
非常にどうでもいい部分にこだわった質問が多い。
(洋楽で、これはロックなのか?なんて質問はまず出ない)

これは非常に大切な点で、大量に音楽を聴いてる人は
そういうのはもう気にしない。
しかし、聞き始め、これから聞こうという人は、テクノならテクノという
音楽から「ぶれていない」ことを考えるため、ハウスでない
確認をしたりする。
また、さらに、電気グルーヴはテクノか?といった、大物アーティストと
ジャンルの複合コンボ質問は、回答者から萎える質問と
映るのであろう(さらに、そもそもジャンル質問は禁止だ)


次に、歌詞がないことで、質問内容・方法が限られる。
そして、リリース量が膨大なため、有名な曲はいいが、
回答が明確に出せない点も、挙げられる。

もちろん質問ベースで、12"を主体にした質問が少ないことも
回答者の回答モチベーションを削いでいると思われる。

39TR-774:2009/03/02(月) 03:02:13 ID:???
40TR-774:2009/03/02(月) 04:18:40 ID:???
>>38-39
41TR-774:2009/03/02(月) 04:23:44 ID:???
少年マガジンにクランプの漫画が載ってますけど
あれは少女漫画か少年漫画どっちなんでしょうか?
42TR-774:2009/03/02(月) 09:13:54 ID:???
去年か一昨年あたりにwarzsawaのレコメンで紹介されてた人だと思うんだけど、
上物がサックスだか何だかの管楽器らしき音で、それが短いフレーズでループしてる曲ってわかりますか?
まぁ分からないと思うけど
43TR-774:2009/03/02(月) 17:15:43 ID:UJB59xqv
44TR-774:2009/03/02(月) 20:49:12 ID:???
>>38
どっちかって言うと、TECHNOとなんの関係もない打ち込みをこの板で聞かれる方が萎える。
45TR-774:2009/03/03(火) 06:35:09 ID:4zM9LMvM
この御時世なのにテクノアーティストには女性が圧倒的に少ないのはどういう要因によるものなんでしょーか?
初心者の私でも知ってる有名アーティストって言えばエレン・アリアンやマグダ、モニカ・クルーゼくらいです。
46TR-774:2009/03/03(火) 06:49:29 ID:???
K-Hand、サスキア、ゲイルサン、ルッカ、マユリたん、キヤマさん・・・結構いるじゃん
47TR-774:2009/03/03(火) 20:25:05 ID:???
>>45
思ったよりは女テクノアーティストは多いけど
割合が少ないのは指揮者とコックに女がほとんど居ないのと同じ理由なんじゃないかね?
48TR-774:2009/03/03(火) 21:37:29 ID:???
>>44
逆に女が多いジャンルって何がある?
49TR-774:2009/03/04(水) 00:01:31 ID:???
ハード(キックが歪んでるとかBPMが速いとか)であること、
リフなどおかずが少ないこと、
などから女子がテクノを好まないのは当然の性差の現れでしょう。
その前にみんなも言う通り、全時代を通して表現者の中に女性が少ないのも大きな理由だね。
50TR-774:2009/03/04(水) 00:29:31 ID:???
男は女のために働くんや・・・
51TR-774:2009/03/04(水) 03:26:23 ID:???
プレーヤー持ってなくて、なぜかアナログだけある人に良さげ

【家電】ノバック、実売14,800円のUSB端子付きレコードプレーヤーを発売−PCにMP3やWAV形式で録音[09/03/03]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236101253/
52TR-774:2009/03/09(月) 23:18:19 ID:81SAwbSz
http://www.myspace.com/robertdietz
これのFymという曲や
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4576965
電気グルーヴのMojoという曲みたいな感じが大好きなんですが、一般的にこれはなんというジャンルでしょうか?
ミニマルテクノ?クリック?
よくわからないので教えてください。こういう曲調に近いので有名な人がいたら教えてください。
53TR-774:2009/03/10(火) 23:08:35 ID:u7IC8p87
テクノの情報が一番いい雑誌・サイトってどれかおしえてください。
みんな何で情報仕入れてるの?
54TR-774:2009/03/11(水) 00:21:42 ID:???
55TR-774:2009/03/11(水) 08:39:07 ID:???
>>54
アホか
56TR-774:2009/03/11(水) 11:16:50 ID:???
残念な事に事実だからしょうがない
57TR-774:2009/03/11(水) 12:06:22 ID:mA13hxrj
じゃその情報提供者は何モンだよ?
本人か?発信者か?w
58TR-774:2009/03/11(水) 14:54:33 ID:???
真面目な話、クラブ情報サイトや
テクノ情報ブログやmixiのコミュニティなんかより
2chのスレの方が断然情報量があって早かったりする。
(ソースは関係者だったり海外サイトやアーティスト本人のmyspaceだったり)

問題は、不要な書き込みや無駄な書き込みが多すぎ事。
さらに嘘も混じってる。
その辺をフィルタリングして取捨選択を
うまくやっていくのが簡単じゃないわけだが。
59TR-774:2009/03/11(水) 15:50:06 ID:Jpey2EE9
素朴な疑問なんですが
テクノミュージシャンってライブで何してるんですか?
DJ以外で、です。
60TR-774:2009/03/11(水) 16:57:04 ID:???
>>59
録音してある音源(曲)を流して、それを機械いじって即興も含めて付け足し加工・変化させてるんだと思う。
61TR-774:2009/03/11(水) 17:55:19 ID:???
ただ音源流すだけのやつもいるよね
62TR-774:2009/03/11(水) 23:08:10 ID:???
スウェーデンのミニマルハウスで黒人の女の人が逆立ちしてるジャケのアルバムって誰の作品か分かる方いませんか?
63TR-774:2009/03/15(日) 14:41:45 ID:???
test
64TR-774:2009/03/17(火) 22:22:19 ID:OgUM0QM/
本格的にテクノをやろうとしてシンセサイザー等の楽器をそろえようとしたら安くてもいくらかかるんだ?
65TR-774:2009/03/17(火) 23:07:25 ID:???
66TR-774:2009/03/18(水) 01:34:54 ID:???
>>64
65と被るけど、パソコン持ってれば、
後はオーディオインターフェイスがあれば、
ソフトはフリーソフトでも、努力と才能でいくらでも作れる。

パソコン持って無いなら、
中古でMC-303が5,000円とかであるから、
その辺からでも、努力と才能でいくらでも作れる。
67TR-774:2009/03/18(水) 22:57:14 ID:8/vNWdr/
テクノとエレクトロニカの違いって何ですか?
68TR-774:2009/03/18(水) 23:35:39 ID:TRKfsYgn
最近興味を持った初心者です。
今度テクノ系のCDを買ってみようと思っているのですが、何から聴くべきか悩んでます。
そこで、みなさんのオススメのアーティストや作品を教えて頂きたいんですが…

自分としては、
・pop'n musicに使われていた『Quick Master(清水 洋平)』や『E.C.M.( PAPEHINA meets Haya-P)』のような感じが好みです。
・最近流行りのPerfumeのように、声が入っているのは嫌です。純粋な機械音?で表現されたものが良いです。
・Amazonや楽天でも買えるような入手しやすい物でお願いします。

勝手な質問でホントすみません。答えて頂けたら嬉しいです。
69TR-774:2009/03/19(木) 00:44:34 ID:???
70TR-774:2009/03/19(木) 00:57:29 ID:???
>>67
ダンス向きかリスニング向きかの違いくらいの感じかと
71TR-774:2009/03/19(木) 01:17:49 ID:???
>>1
ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。
72TR-774:2009/03/19(木) 01:23:07 ID:???
質問する67も、回答する70も・・・日本語が読めないやつは大変だな
73TR-774:2009/03/19(木) 11:23:58 ID:eyVP24oy
67です・・・

規約を破ってすいませんでした
7472:2009/03/19(木) 12:11:49 ID:???
今回だけは許すわ
75TR-774:2009/03/19(木) 13:28:31 ID:IMSG07fV
DJM-1000と
DJM-800って
どっちがテクノのDJに向いてるんですか?
76TR-774:2009/03/19(木) 13:35:20 ID:???
いつの間にかシスコレコードが無くなってました。
試聴といえばシスコと思っていたのですが、
みなさんどのサイトで試聴新譜チェックしておられますか???
77TR-774:2009/03/19(木) 13:37:44 ID:???
>>75
パイオニアのサイトからマニュアルのPDFが落とせるから
それ見て自分でどっちが向いてるか考えてみろ。
78TR-774:2009/03/19(木) 13:38:55 ID:???
>>76
BeatportとJuno Downloadと各アーティストのMySpace。
79TR-774:2009/03/19(木) 14:12:07 ID:???
たったそれだけ?聞いて損した
80TR-774:2009/03/19(木) 23:05:13 ID:???
つられるなよ。

次の質問どうぞー
81TR-774:2009/03/19(木) 23:19:08 ID:???
何故電ヲタだと馬鹿にされるのですか?
82TR-774:2009/03/19(木) 23:45:46 ID:???
次の質問どぞー
83TR-774:2009/03/20(金) 14:49:11 ID:OUNTBk7+
友達に聞いたんですが、いまいち信用できないので質問させてください
テクノ好きな人達は頭がいいと言ってたんですが、その理由が
テクノは音の情報が多いから馬鹿は情報処理が巧く出来ないから雑音に聞こえる
頭がいい人は脳が音の情報処理をすることが出来るから、心地よく感じる
ノイズとかも同じ理由でだそうです
ホントですか? 
84TR-774:2009/03/20(金) 14:58:25 ID:???
>>83
嘘です
DJは確かに賢いですが
DJどころか垂れさえもやらないテクノのリスナーは99・99999%が真性の馬鹿です
実例
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1237117351/
85TR-774:2009/03/20(金) 15:39:38 ID:???
質問なんですが、祭囃子っぽい曲調で男の人の声でカモンとか入ってる曲わかりませんか?
確か曲名がstrikeなんとかだった気がします。
数年前に聴いたので情報が少なくて、すいません。
てか、テクノかどうかもわからない…
86TR-774:2009/03/20(金) 16:20:07 ID:51DvtbMe
あげ
87TR-774:2009/03/20(金) 20:52:17 ID:???
test
88TR-774:2009/03/20(金) 21:57:15 ID:???
>>85
スカパラのrock monster strikes backかな?
ケンちゃん全盛期のリミックスです。
89TR-774:2009/03/21(土) 02:42:50 ID:8YcAHe5d
クラフトワーク調のピコピコ音が入って、どことなく細野さんっぽくもある
この曲、詳細をご存知の方、おられますか?

http://www.uniqlo.com/jp/campaign/women/?utm_source=mpx090320&utm_medium=html
90TR-774:2009/03/21(土) 10:08:17 ID:???
uniqloに聞けよ
91TR-774:2009/03/22(日) 01:07:46 ID:???
10年くらい前に偶然聞いた音楽が忘れられません。
赤ちゃんの声で構成された曲です。
知ってる方がいたら教えてください。
確かCDジャケットにアタリと書いてあった気がします。。。
お願いします
92TR-774:2009/03/22(日) 11:49:04 ID:???
テクノ板で聞いたらどうか分らなかったのでちょいと質問。

ここ最近で、有名どころ3組ぐらいが組んだアーティストで、
初期パンクやテクノ、HOPHOP、エレクトロをまぜまぜにしたアーティストわかります?
少し前雑誌で見て、気になっていたんだけど名前忘れた・・・・・
93TR-774:2009/03/22(日) 12:42:11 ID:Jv9kzjAq
木魚っぽい音の曲が多いですが、あの木魚サウンドを最初にやったのって誰ですか?
エフェクトとして昔からあったんでしょうけど、それを初めてメインとして使いだした人は
94TR-774:2009/03/22(日) 15:18:45 ID:???
>>92
その3組が電子音楽系ではなく、歌もある感じなら
洋楽板のがいいかもしれない。

95TR-774:2009/03/22(日) 15:21:31 ID:???
>>91
もっと音の情報ないのかな?

赤ちゃん声で、なぜこのスレッドで質問したの?
→シンセ音があったとかなどの情報ないと
 ジャケ覚えてる人からの情報待ちになりますよ。
96TR-774:2009/03/22(日) 15:22:27 ID:???
93は放置で。
97TR-774:2009/03/22(日) 17:15:07 ID:???
テクノの元祖は誰ですか
98TR-774:2009/03/22(日) 18:32:00 ID:???
自らの音楽をテクノという言葉で表現・括ったのは、ホワン・アトキンス

さらに遡ることもできるけど、ジャンル系になるし、
別にテクノって括りの話でもなくなるので、このスレではNG
99TR-774:2009/03/22(日) 21:01:03 ID:Jv9kzjAq
全くの初心者なもので、変な事を言ってたならすみません…
100TR-774:2009/03/22(日) 21:23:51 ID:???
>>99
リアル質問だったのか。こちらこそすまん。
しかし、木魚みたいな音、さらにそれが最初の人っていうと
答えでないと思うぞ。

ギターみたいな音、それが最初の人で
君は答え出せるかい?
いい質問を待っている。
10192:2009/03/22(日) 22:27:07 ID:???
>>94
レスありがとです。

それが、日本人アーティストなんですよー。
ファッション雑誌で知ったから、けっこうメジャーな3アーティストだと思った。
102TR-774:2009/03/22(日) 23:09:27 ID:???
>>101
日本人でわかった。
80kidz だろ。

有名どころ3人って、全然じゃないから^^;;;;;;;
103TR-774:2009/03/23(月) 02:19:37 ID:???
タイコクラブやらメタモ行きたいですが足がありません。
会場にさえ行きつけないような僻地ですが、普通の人間は一体なにで辿りついているのでしょう?
ちなみに一緒に行く友達もいませんので車もダメです。
アクセス見ても駅とかじゃなくてインターだのバイパスだの書かれてました。
104TR-774:2009/03/23(月) 11:51:21 ID:???
>>103
タイコは行った事無いけど、メタモは「電車→バス」で毎年1人で行ってる。

それか、お前が免許持ってるならレンタカー借りてmixiとかで
「○○から車で行きます。一緒に行く人いませんか?」
とか募集かければホイホイ人が集まってくる。
105TR-774:2009/03/23(月) 12:28:14 ID:???
上から目線やめて貰えませんか
10693:2009/03/23(月) 12:48:00 ID:J8L7W6+D
>>100
確かにそうですね
ジャンルの名前はミニマルで良いんでしょうか?
それが生まれた大体の年代とか背景とかが知りたいです
107TR-774:2009/03/23(月) 18:12:51 ID:???
以前渋谷にあったウィザードレコードって
潰れたんですか?移転したんですか?
108TR-774:2009/03/23(月) 22:15:37 ID:???
>>106
えっと、木魚とミニマルがどう関係があるの?
もうちょっと正確に質問たのんます。
あとジャンルはNGだよ。
109TR-774:2009/03/23(月) 22:33:24 ID:???
Robert Milesのchildrenの様な綺麗な印象を受ける作品が知りたいです。
主観が入っても一向に構いません。
110TR-774:2009/03/23(月) 22:36:08 ID:???
「エロゲ トランス」でぐぐれ
111TR-774:2009/03/23(月) 23:25:27 ID:???
>>109
マジで綺麗なテクノ3
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1116432601/l50

に移動をおぬぬめします。
数少ない結構活性化してるスレです。
玉石混合ですが、綺麗という主観で皆が発言しております。
11292:2009/03/24(火) 00:16:12 ID:???
聞いてみたけど、違うことがわかりました;

もっと男臭いメンツだった気がします。
リリースも、ここ最近だったような。

なんだかクイズみたくなって申し訳ないです。
113TR-774:2009/03/24(火) 16:27:30 ID:???
>>111
ありがとうございます。
色々見てみます。
114106:2009/03/24(火) 20:30:34 ID:eagaN5VM
俺「ミニマルは木魚が流行ってんだなぁ。」
って思ったんです
115TR-774:2009/03/25(水) 01:11:56 ID:???
819 名前:名無しチェケラッチョ♪[] 投稿日:2009/03/24(火) 15:29:22 ID:6ttcQQj/
Googleがあればこのスレがいらない件について

820 名前:名無しチェケラッチョ♪[sage] 投稿日:2009/03/24(火) 16:18:25 ID:???
ググってもこの板がヒットする件
116TR-774:2009/03/25(水) 16:49:40 ID:???
>>93
木魚の曲聞いたことないな・・・
なんかアーティスト名・曲名とか挙げてみて。
117TR-774:2009/03/25(水) 16:56:31 ID:???
馬鹿は黙っててくださいよ先輩
118TR-774:2009/03/26(木) 12:18:05 ID:GkEgPktE
今度ショーのウォーキングに使用する音源を探しているのですが
カプセルみたいにかわいらしい感じでマイナーなものを探しているのですがご存知ではないですか?
力を貸してください
よろしくお願いします
119TR-774:2009/03/26(木) 12:28:12 ID:???
ないね、はい次
120TR-774:2009/03/26(木) 15:32:35 ID:???
>>118
最近のアイドルポップの半分ぐらいが、劣化Perfume。
カプセルみたいにかわいい感じでマイナーだ。
121TR-774:2009/03/26(木) 16:16:14 ID:???
>>118
最近のガールズポップはystk系が多いよ
フォロワーみたいな
都会ならターミナルのツタヤのコーナー出来てるだろから見てみなよ
122TR-774:2009/03/26(木) 17:43:36 ID:???
ystkってなんだよ
123TR-774:2009/03/26(木) 17:46:25 ID:???
早く教えろや、テクノヲタクちゃん達よ
124TR-774:2009/03/26(木) 18:35:54 ID:???
物も知らないのに生意気って…
125TR-774:2009/03/26(木) 20:14:37 ID:???
お、ケンカか?
派手にやれよ
フェッフェッフェッw
126TR-774:2009/03/26(木) 23:28:43 ID:muV7jjWv
荒らすなよな・・・
127TR-774:2009/03/28(土) 21:29:44 ID:4CimSXT5
AphexTwinやSquarepusher等を聞くんですけどなにかオススメはありますか?

ちなみにAphexTwinでよく聞くのはOn、4、Alberto_balsam、Avril_14th、Xtal。

Squarepusherで聞くのはMy_Red_Hot_Car、The_Explding_Psychology等です。
128TR-774:2009/03/28(土) 22:30:30 ID:???
>>127
REPHLEXってレーベルのコンピレーションCD買って、
そこから気に入ってたのを掘っていってみては?
129TR-774:2009/03/28(土) 23:48:02 ID:4CimSXT5
>>128
ありがとうございました。

あとできればドラムンベース系のオススメあったら教えてください。
130TR-774:2009/03/29(日) 20:04:44 ID:???
普通なら初期のLuke VibertのPlugとか初期のWagon Christコースかね
AFX好きならWarpから出てるChris Clarkもマストだよ
131TR-774:2009/03/29(日) 20:55:21 ID:???
>>127
ニカ板できけよ
ダンスの板に来るな
132TR-774:2009/03/29(日) 21:48:25 ID:N2R0uaBd
>>131
テクノの質問のスレなのにテクノの質問だめなのか?
133TR-774:2009/03/30(月) 00:42:18 ID:6zUV0N+w
>>132
>>131さんはいつも「テクノはクラブで聞いて踊るもの。クラブへ行け」といつも言ってる人だよ。

Q.テクノって中国語で何と言うか/書くか/言われてるか/書かれてるか教えてください。
134TR-774:2009/03/30(月) 00:45:28 ID:???
それは中国人に聞けよ。
純粋に言語の質問だろ。
頭の悪い質問してるなよ。
135TR-774:2009/03/30(月) 01:44:41 ID:???
>>134
いや、だから中国人にそれを聞いてきてっていう意味で言ってんだけど
エラそーにしてるクセに使えねえヤツだなあ
136TR-774:2009/03/30(月) 03:22:42 ID:???
>>132
えっ?IDM/エレクトロニカのアーティストの名前を挙げて何言ってんの?
本気で言ってる?
137TR-774:2009/03/30(月) 03:29:31 ID:???
TECHNOって名前ばかり先行しちゃって、
知らない人には全く別のものまでTECHNOの一種だと思われてて笑える。
TECHNOはBPMが早めの4つ打ちがメインだよ。
4つ打ちが体に合わないなら相応しい板で楽しめよ。
138TR-774:2009/03/30(月) 03:44:11 ID:???
ニカとテクノって、同じくギター使っても四畳半フォークとフラメンコ以上に違うよな。
139TR-774:2009/03/30(月) 05:00:35 ID:???
daft punkってテクノ?エレクトロニカ?
140TR-774:2009/03/30(月) 10:06:41 ID:E8e8uEcF
家でMTVとMUSIC ON TVとスペシャTVが見れるんですがテクノの番組を教えてください。
141TR-774:2009/03/30(月) 12:36:23 ID:Jjh2YGmY
>>137
君はすばらしい価値観を持ってるね。

あと>>139そういう質問は>>136みたいなやつに叩かれるからやめといたほうがいい。
142TR-774:2009/03/30(月) 13:09:23 ID:???
やめといたほうがいいっていうか>>1
143TR-774:2009/03/30(月) 13:20:57 ID:Jjh2YGmY
>>142
たしかにね・・・

やめといたほうがいいじゃなくて、やるなだよね・・・
144TR-774:2009/03/30(月) 22:07:24 ID:???
オレは>>1の最後も大事だと思ってるよ
特にテクノ好きならね
145TR-774:2009/03/30(月) 23:13:04 ID:???
135=136=137=知的障害者
146TR-774:2009/03/30(月) 23:42:27 ID:Jjh2YGmY
>>144の言う通りだね。

オレも>>136>>137みたいのを見てちょっとムキになっちまった。

荒らすようなマネして悪かった。
147TR-774:2009/03/30(月) 23:44:32 ID:???
ニカ板があるんだからちゃんと住み分ければいいだけの話だろ。
誘導してやればいいんだよ。
148TR-774:2009/03/30(月) 23:58:02 ID:Jjh2YGmY
一応、オレ初心者だから聞くけどニカってエレクトロ「ニカ」だよな?
149TR-774:2009/03/31(火) 00:16:06 ID:YQ1Sp7qG
エレクトロニック発祥の地Nicaraguaのニカです
150TR-774:2009/03/31(火) 00:18:10 ID:8EUUgbSe
>>149
サンクス!!

ちょっと勉強になったわ
151TR-774:2009/03/31(火) 01:42:47 ID:???
ニカとテクノなんてちゃんと区分け出来ないだろうに
そもそもニカ板と分ける必要無かった
152TR-774:2009/03/31(火) 02:03:42 ID:???
区別できないのは境界線上の極わずかな音楽だけで他は明確に区別できるだろ
聞いてる層も全然違うしな
153TR-774:2009/03/31(火) 04:43:33 ID:???
こんばんは。2曲ほど曲名をぜひとも知りたいものがありましたので書き込みました。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/211049.mp3
この曲はずっと前にも曲名の依頼を出したのですが、
そのときはKamaya Painters のwastelandじゃないか?
という答えを頂きましたが、
どうやら違っていたようです、どなたか曲名をご存知ないでしょうか?


http://www1.axfc.net/uploader/He/so/211051.mp3
この曲はPS2の「WRC2」のBGMになっていました。
このゲームでは他にもテクノが多く使われていて、
The Chemical BrothersのCome With Us、Star Guitarなどが採用されていました。
一応、ゲームのスタッフロールにもほんの一瞬だけ
曲について表示されているっぽいですが
読み取れませんでした。
154TR-774:2009/03/31(火) 07:51:02 ID:3iYwg6lJ
メタリカはテクノですか?
155TR-774:2009/03/31(火) 14:09:26 ID:???
エレクトロ仁鶴
156TR-774:2009/03/31(火) 14:48:31 ID:???
>>139
曲による。
シカゴハウスの影響を受けたハウス/ポップ。
157TR-774:2009/03/31(火) 14:54:26 ID:???
>>151
クラブでニカはあまり流れないよな
デトロイトの創始者たち曰くテクノは100%ダンスの為のものだ
第一聴いてる層が違う。
ディスコの話題はディスコ板で
レゲエの話題はレゲエ板で
エレクトロニカの話題はエレクトロニカ板で
エレクトロニカ
http://mamono.2ch.net/nika/
158TR-774:2009/03/31(火) 19:36:30 ID:???
ジャンルの話題はジャンルスレで
-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1153588114/
159TR-774:2009/03/31(火) 20:52:29 ID:???
>>158
>>1に「ホームリスニング用途の音楽はこちらでどうぞ」ってエレクトロニカ板のURLを貼っておかないと片手落ち。
160TR-774:2009/03/31(火) 22:01:08 ID:???
じゃあお前が次スレ立てるか、
>>950行ったころにもう一度それを提案してくれよな
161TR-774:2009/03/31(火) 23:19:32 ID:???
158みたいな奴は、言うだけで行動しないウザイタイプ
162TR-774:2009/03/31(火) 23:40:39 ID:???
>>157
ふぅーん
じゃデリックもホアンもベーチャンもダンス向けじゃない曲はテクノ以外って事か
163TR-774:2009/04/01(水) 00:22:15 ID:???
>>162
こういうこというやつが一番アホ
マジで言ってんのかね?
164TR-774:2009/04/01(水) 00:27:05 ID:???
>>162
曲単位ならテクノじゃないんじゃないか?
165TR-774:2009/04/01(水) 01:06:51 ID:???
なんでこんなに煽り耐性ないの?
放置しましょに
166TR-774:2009/04/02(木) 17:45:02 ID:rgJCwgZ2
家でMTVとMUSIC ON TVとスペシャTVが見れるんですがテクノの番組を教えてください。
167TR-774:2009/04/03(金) 01:11:54 ID:???
オススメできる物が皆無ですので無作為に抽出してテクノ等ジャンルを問わず聞くことを進めます
168:2009/04/05(日) 01:43:30 ID:???
クラシックの名曲をテクノ、エレクトロニカ風にカバーした
アルバムはありますか?
169TR-774:2009/04/05(日) 01:50:20 ID:fdV8hPYh
クラシックの名曲をテクノ、エレクトロニカ風にカバーした
アルバムはありますか?
170TR-774:2009/04/05(日) 01:51:34 ID:???
クラシックの名曲をテクノ、エレクトロニカ風にカバーした
アルバムはありますか?
171TR-774:2009/04/05(日) 02:50:00 ID:???
>>170
http://mamono.2ch.net/nika/

ニカ板へどうぞ
172TR-774:2009/04/05(日) 09:00:07 ID:???
クラブで(恐らく今までに二度)聴いて以来ずっと気になってるんですが、
曲の一番カタルティックな部分が
ターーラーーラーータラララッ!(ダンッダンッダダダンッ…)
って感じの曲って誰の何て曲ですか?ちなみにOstgut Tonとかそういう系のパーティでした。
あーわかるわけないよねwごめん
173TR-774:2009/04/05(日) 17:02:09 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2298223
この動画の11:13あたり、Dorian conceptの曲が終わったところからフェードインしてくる曲の
名前が分かる方、教えていただけますか。
174TR-774:2009/04/08(水) 02:54:49 ID:f1WaxJBL
oh overjoy something〜みたいな歌詞の曲わかる方いらっしゃいませんか?
175TR-774:2009/04/12(日) 11:53:20 ID:2d5sAfA6
あげ
176TR-774:2009/04/12(日) 12:23:12 ID:lalkSrCT
トラックメーカーの人に質問
私はableton LIVE6でトラック作って友人のDJにセッションファイル
そのまんまで渡しているんだけど(そのDJもLIVE使いでプラグインも統一)
他のトラックメーカーの人はどんな感じでファイルの受け渡しやってるの?
177TR-774:2009/04/12(日) 12:56:08 ID:???
まんま送るのが一番楽だに
178TR-774:2009/04/12(日) 12:56:51 ID:???
みんなpcないだに
179TR-774:2009/04/12(日) 13:01:01 ID:???
俺の名を言ってみろぉ〜!!
180TR-774:2009/04/12(日) 13:08:51 ID:???
>>177
そのまんまって各トラックをWAVで渡してるんですか?
>>178
俺も本当はハードだけで作るのが好きなんです
DJはした事ないけど部屋の中で一人DJごっこをする時は
TB TR JP MPCで一人でノリノリ
181なりきり初心者:2009/04/12(日) 16:53:05 ID:L9wUkgCZ
すいません。

キックってなんですか?

あと、クラブで一瞬音楽が止まって誰かが現れた!
みたいな「ダダダ、ダダダ、ダダダ、ダダダ,,,」
みたいなのはなんという技なんですか?
クラブで盛り上がりどころの、、

恥ずかしくて周りに聞けません。
教えてください
182TR-774:2009/04/12(日) 17:11:25 ID:nJBu7mvm
テクノのライブってどうなの?

CDをそのまま流すの?歌と音を生でやるの? どっち
183TR-774:2009/04/12(日) 17:28:01 ID:???
>>181
キックはバスドラのこと。あとはググれ。
ダダダ、っていうのはよくわかんないけど
ドラムロールのことか?
もしくは三連符か
「音楽が止まって」はブレイクのことだと思うけど

>>182
アーティストによって「ライブ」の解釈が全然違うので、
どっちもありえる
まあ普通はミキサーとかいじってる
184TR-774:2009/04/12(日) 17:28:03 ID:???
キックはドラムで言う所のバスドラムです。
ダダダダはブレイク後のなんかなんでしょうけど、
名前があるのかどうか分かりません。
普通は歌とか音とかを生でやります。
歌や声のサンプリングネタとかは別です。
185TR-774:2009/04/12(日) 18:00:31 ID:???
曲名をおしえてください
十年位前の曲で、SPECIALのLITTLE BITCHの「ワン、ツー!」みたいなかけ声を
最初に2回使って始まる、ハイスピードな電子音のダンスミュージックでした
よろしくお願いします!
186TR-774:2009/04/13(月) 00:03:04 ID:???
私は現在Cubase と Reasonでテクノトラックを作っています
もちろんハード音源も数種類使っているのでが友人が
友人がARTURIA STORM3でトラックメイキングをしているのを聞いて中々
良い音源だなと今思っています。
トラックメイキングをしている方、お願いします
今使ってるDAWや音源を教えて下さい。良い所悪い所をなにとぞ
ご教示下さい。御願いします。
187TR-774:2009/04/13(月) 00:22:58 ID:???
>>186
DTM板に移動したほうのがいいと思いますよ。
188TR-774:2009/04/13(月) 02:16:13 ID:???
あなたには聞いてないんで
189TR-774:2009/04/14(火) 00:52:00 ID:???


では!次の質問どぞ〜
190186:2009/04/14(火) 17:54:08 ID:???
>>186です
>>187さん レスありがとう DTM板の存在しりませんでした
>>188は私ではありません
191TR-774:2009/04/17(金) 12:35:31 ID:???
テクノを聴くのにデジタル音源ってやっぱアナログ音源に比べて音の質が落ちるんですか?
非圧縮のWAVでも
192TR-774:2009/04/17(金) 12:36:14 ID:???
age
193TR-774:2009/04/17(金) 13:39:43 ID:???
早く教えろ
194191:2009/04/17(金) 13:41:23 ID:PDGTPnq0
>>193
遊ぶなボケ
195TR-774:2009/04/17(金) 13:43:28 ID:???
仕切るな屑
196194:2009/04/17(金) 13:49:18 ID:PDGTPnq0
>>195
こんかいワレ
197TR-774:2009/04/17(金) 14:00:38 ID:???
どこに?
198TR-774:2009/04/17(金) 14:03:10 ID:PDGTPnq0
>>197
富良野
199TR-774:2009/04/17(金) 14:12:02 ID:???
>>191
それはジャンル関係ないだろ
200TR-774:2009/04/17(金) 14:25:00 ID:???
>>199
デジタル音源はアナログには勝てんのか・・・
201TR-774:2009/04/21(火) 13:45:07 ID:???
>>185
doopのwan tooかな多分
アルバムが中古屋でエースオブベースとかと一緒に叩き売られてるよ
202TR-774:2009/04/21(火) 17:59:35 ID:???
>>200
>デジタル音源はアナログには勝てんのか・・・
GForceという会社のminimonstarというソフト音源を買った
これはminimoogをシミュレーションしたプラグインなのだが
実機と同じ位凄い音がする。フロアでの音抜け、存在感が異常。
ただTRやTBとか moogの(アナログ実機)つまみをグリグリする
快感は残念ながらデジタル音源にはないな
203TR-774:2009/04/23(木) 19:06:47 ID:???
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9081.wmv.html
これに流れている曲名とアーティストを知りたいのですが知っているかたいたらよろしくお願いします
スレ違いでしたらすいません
204TR-774:2009/04/25(土) 08:14:38 ID:???
>>201

ありがとう。十年ぶりにきけた。
205TR-774:2009/04/28(火) 10:14:42 ID:/BMxViDn
今日UNITでプリンストーマスとトラックスボーイズと川辺ヒロシ等がでますが
2ちゃんで話題に全然なってないです。
何でですか?
206TR-774:2009/04/28(火) 10:19:43 ID:???
うるせえバカヤロウ
207TR-774:2009/04/28(火) 12:41:17 ID:???
ハテはご意見番
208TR-774:2009/04/28(火) 15:08:13 ID:???
クリックとミニマルの違いがいまいちわかりません。
できれば、つべのリンクを示すなどしていただいて、
どなたか教えていただけませんか?
209TR-774:2009/04/28(火) 15:23:06 ID:???
210TR-774:2009/04/28(火) 18:15:47 ID:???
>>208
クリックはミニマルの一種
いくつかあるミニマルのひとつがクリック
211TR-774:2009/04/28(火) 22:39:30 ID:???
212TR-774:2009/04/28(火) 23:09:54 ID:???
ャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。
213TR-774:2009/04/28(火) 23:10:45 ID:???
ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。
214TR-774:2009/04/30(木) 07:43:39 ID:rSeKvlyH
カーオーディオに凝っておるのですが、テクノを理解した音作りをしてくれるショップを探しています。

なかなかクラブにも行けず、部屋で大音量も叶いません。せめて車の中だけでも擬似クラブを、と思っていろいろショップを回って話を聞いているのですが、基本的な音楽感が違いすぎてセットアップすら行きません。

良い音=平井 堅。
なんてショップもあるくらいでして。

札幌在住ですが道外のショップでも構いません。情報お持ちの方いらっしゃいましたら書き込みお願いします。
215TR-774:2009/04/30(木) 23:56:40 ID:???
車の板に逝け
216TR-774:2009/05/02(土) 11:47:06 ID:???
テクノ初心者です。
Hi Tech JAZZが好きなんですが他にオススメあれば教えてくだしあ
217TR-774:2009/05/02(土) 12:23:58 ID:???
Red Planetの4番
World 2 Worldとか
218TR-774:2009/05/02(土) 13:37:41 ID:???
808 State - Pacific State
Andreas SaagのSLSからでたやつ
219TR-774:2009/05/02(土) 17:11:04 ID:???
イアン・オブライエン
220TR-774:2009/05/02(土) 19:25:36 ID:???
チック・コリア
221TR-774:2009/05/03(日) 22:01:59 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2328894
この動画の0:40〜3:27と3:27〜5:51の曲名わかりますでしょうか?
差し替えてあるのでこのゲームの音楽ではありません
よろしくお願いします
222TR-774:2009/05/05(火) 00:00:35 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6915018

ここで流れている曲の詳細分かる方いましたら教えてください
223TR-774:2009/05/05(火) 19:24:43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=P_v-VkZ7S9U&feature=related
40秒辺りからかけてるのは誰の曲でしょうか?
頭の中セバ・・・までしか聞き取れないです。
224TR-774:2009/05/06(水) 02:30:24 ID:???
>>223
The Shamen - L.S.I. (Dance Vocal)
225TR-774:2009/05/06(水) 02:49:46 ID:???
曲名を訊くスレがないのでここで伺いますが、
テクノの創成期1980年ごろだと思いますが、シンプルなメロディで
当時よくラジオなどで掛かっていた曲です。

楽譜は苦手ですが一応音譜だけ書くと、
ラ〜ソラ、シ、ラ、ソ、ファ〜レドレ〜(2回くりかえし)
ド〜ラ♯ド、レ、ファ♯、ソ、ラ(ナチュラルに戻る)(4回ぐらいくりかえし)

「〜」は「、」より長く伸ばす感じです。「、」は何も無いより幾分長い。
メロディは上記の2個ぐらいしか無いです。音色はシンプルなスペーシー口笛サウンド。
リズムはブンチャブンチャいわゆるテクノのシンプルさ。

上記の音譜は絶対音程ではないかもしれません、音源が無いので相対音程で書きました。
226TR-774:2009/05/06(水) 02:57:22 ID:???
>>225のつづき
洋物テクノだと思います。インストゥルメンタルの曲です。
曲名というよりグループ、アーティスト名が知りたいです。
227TR-774:2009/05/06(水) 20:08:59 ID:???
>>225
>テクノの創成期1980年ごろだと思いますが、シンプルなメロディで
>当時よくラジオなどで掛かっていた曲です
これだけじゃ良く分からないけど当時ヘビーローテーションで
そういう曲は姫神が多かったような でも洋楽なんだよね?
228TR-774:2009/05/06(水) 23:59:45 ID:???
>>225
ちなみに、
>>227の音譜は最初のが全体的に下降していく、次のは上行していくです。
229TR-774:2009/05/07(木) 00:00:42 ID:???
間違えた。
>>227
>>225の音譜です。
230TR-774:2009/05/07(木) 06:30:27 ID:???
もしかしてFENで聞いた曲じゃないかな?
曲名とか分からないけどそれっぽい音でポルタメントとビブラート
かけたら番組間のジングルに使われてた曲ににている
他の部分にポルタメントかけてウィーンって上昇する音が入ってれば
その曲だと確信出来るのだが
リズムはTR−909でハットが16分でチキチキ入ってる曲じゃなかった?
231TR-774:2009/05/07(木) 21:36:24 ID:0HR8fGU5
昔、10年ほど前に「CHAOS WEST」なんかの田中フミヤのパーティーの際に
彼が使っていた歌物の曲でリズムに乗って「ヨッ」って歌ってる曲のタイトルわかりませんか?
聴いた当時から今現在まで、ずっと気になってるのです。
今でも週に一回はその事について気になるのです。
232TR-774:2009/05/08(金) 01:34:21 ID:???
>>230
記憶では1980年ごろ特別FENを聴いていたということは無いです。
少しは聴いたかもしれませんが、
YMOが78、9年ごろから流行って、その時期にかなり近い年代です。
メロディが口笛のようで考えられないくらいシンプル。
口笛なのでニュアンスとしてポルタメントやヴィブラートが掛かっていても
不自然ではないですね。
次ちょっとコード進行を探って書いてみます。
233TR-774:2009/05/08(金) 02:35:47 ID:???
>>225のメロディを修正します。

シ〜ラシ、ド、シ、ラ、ソ〜ミレミ〜(1、2回)
Em           /Bm

レ〜ドレ、ミ、ソ♯、ラ、シ〜(3、4回くりかえし)
Dm(Gm)        /E(A) 

メロディの下はコード進行の目安です。かなり大ざっぱですが。()内はそうにも聴こえるということ。

ベースはだいたいブンガッ、ブンガッ、ブンガッ、ブンガッで、
リズムボックスの音は最初チキチキだけで、
ちょっと盛り上がったら
チキチキッッチャッ、チキチキッッチャッ
という感じ。
234TR-774:2009/05/09(土) 22:46:22 ID:???
曲名の質問お願いします
昔のレイヴの映像なんですが、http://www.youtube.com/watch?v=YvUcOIFuCDw
の2曲目、2:30あたりからの曲が知りたいです
235TR-774:2009/05/10(日) 12:18:51 ID:0lZGMAST
曲名、もしくはアルバムでも何でもいいので情報お願いします。

http://u4.getuploader.com/isisuke1/download/11/voice001.wav
パスは1111です

本屋で流れていたのを携帯で録音しただけなので汚いです。
もう少し長いのもあります
お手数ですが、どうかよろしくお願いします・・・
236TR-774:2009/05/11(月) 01:11:13 ID:G8vXm3gh
237TR-774:2009/05/11(月) 11:43:27 ID:???
238TR-774:2009/05/11(月) 18:50:12 ID:v8kaRCcI
多分トランスで、軽めの女性の声のボーカル入りで、
歌詞の一部に down が6回か7回くらい連続で入ってる曲なんですが
どなたかご存知ないですか?

ジャンル定義がイマイチわかってないので、トランスじゃないかもしれません
何でもいいので情報お願いします!
239TR-774:2009/05/11(月) 22:24:38 ID:???
>>237
ありがとうございます!もう出会えないと思ってたんで嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
240TR-774:2009/05/12(火) 11:15:27 ID:???
>>238
山ほど候補がありそうだ

Winc/The Sixth Senseからどぞ
241TR-774:2009/05/13(水) 22:11:19 ID:QARH8IvC
>>240
自己解決できました!安室さんの、ROCK Uでした。
でもこのwincっていう方たち、いいですね。
聞いてみます。
ありがとうございました!
242TR-774:2009/05/14(木) 08:43:50 ID:???
>>241
ちなみにJosh Winkは一人組です
243TR-774:2009/05/29(金) 22:13:12 ID:wnthu53E
techno,tech house,minimalなどで日本語のフレーズが入ってるような曲があったら教えて欲しいです。
https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/release/detail/168778/the_almoravids_ep#app=402a&a486-index=2
とか
https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/release/detail/168778/the_almoravids_ep#app=402a&a486-index=9
みたいなものがあったら色々教えて欲しいです。
244TR-774:2009/05/31(日) 17:14:48 ID:ac3VHdMf
http://www.youtube.com/watch?v=JMDhoojqZ1g
この動画の1分4秒あたりから流れる曲名分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
245244:2009/06/01(月) 20:36:54 ID:WDnmyuRj
解決しました!
246TR-774:2009/06/05(金) 02:11:57 ID:???
http://www.geocities.jp/joubunasaboten/music/denjin.mp3

すみません、この曲はなんという曲でしょうか
247TR-774:2009/06/05(金) 09:29:02 ID:???
こんなスレあったのかぁ・・・
卓球のオススメコーナーでバグパイプのテクノ?の曲があったとおもうのですが
アーティスト名と曲名教えていただけないでしょうか?
いつ放送されたかは不明です
できればうpをm(_ _)mオネガイシマス!
あとシーナ&ロケッツのレモンティーという曲をライブでカバーして
それも放送されたような気がしたので(記憶曖昧)そのときのものもあれば・・・
248TR-774:2009/06/05(金) 17:54:33 ID:AoTAM+l4
曲は覚えてるんだが名前をわすれた

以前youtubeでみたとおもう
小学生?の女の子が躍り狂ってエイリアン顔になるPV
コレで通じると思うんだが
誰の何て曲でしょうか
249TR-774:2009/06/05(金) 17:59:27 ID:???
ひらめいて自己解決しましたorz

LFOのfreakでした
250TR-774:2009/06/06(土) 01:57:14 ID:???
>>247
Westbam / Wizards of the Sonic

うpお願いしますって、氏ねよ
251TR-774:2009/06/06(土) 11:13:15 ID:???
ウェストバムのそれは“ソニック・ザ・ヘッジホッグ”ネタだろ
バクパイプは有名なやつがあるだろ、ほら、あれだよ、あれ。パープレクサー?だっけ?
252TR-774:2009/06/09(火) 19:17:15 ID:1tLaU7CF
http://www.youtube.com/watch?v=ft0w189YYl4

これの1分30秒あたりの曲はなんていう曲ですか?
253TR-774:2009/06/10(水) 22:47:40 ID:???
>>251
たしかAcid Folkだっけな?
254TR-774:2009/06/12(金) 21:18:52 ID:ccNAEA43
ライヒのような反復ミニマルをシンセで鳴らしてるCD探してるんですが
良いのありませんか?リズムはいらないので飛べる感じのが良いです
テリーライリーは反復具合があまり良くなかったです
255TR-774:2009/06/16(火) 23:31:06 ID:oECQPL7H
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/9716
この曲はなんという曲でしょうか?
256TR-774:2009/06/17(水) 02:17:10 ID:???
>>254
アニマルコレクティブの新譜
257TR-774:2009/06/17(水) 22:52:49 ID:???
>>255
Fatboy Slim - Right Here, Right Now
258TR-774:2009/06/18(木) 11:30:58 ID:???
>>257さん
ありがとうございました!
259TR-774:2009/06/20(土) 23:45:08 ID:???
皆さんは新譜情報をどのような手段を使って入手していますか?
260TR-774:2009/06/21(日) 09:08:25 ID:oilLpV1l
攻殻機動隊ghost in the shelllの音源使ってるミニマルテクノの題名教えてください
261TR-774:2009/06/21(日) 09:33:32 ID:???
自己解決
WE CAN DO ITでした
262TR-774:2009/06/22(月) 14:30:46 ID:???
>>254
ビートが要らなかったらテクノ板は場違い
263age:2009/06/22(月) 23:04:19 ID:Ietp5Ndg
曲探しですm(__)m

サビが 女の子がメロディなく叫んでる風で
クラブで二回聴きました。

Lilのme tooがちょっと似てると思います

どなたか
264TR-774:2009/06/22(月) 23:07:34 ID:???
「ヌパッッ」っていうやつ教えてください
265TR-774:2009/06/24(水) 18:19:16 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
曲名が分かりません@HIPHOP板 Part24 [HIPHOP]

テクノ聴いてる奴はHIPHOPの曲名もわからないのか!!
流行音痴だもんな
266TR-774:2009/06/24(水) 22:27:52 ID:vaa+PV8w
すいません、質問させて下さい。

80年代初期にNHK-FMで、あるアルバムの特集が組まれていたので
曲調としてはYMOにハードなギターをメインにした様な感じです。
エアチェックしたのですがアーティスト名アルバム名が分かりません。
以下が覚えてるタイトルと曲の感じです。
■カフカ(可不可?)
 イントロがアナウンサー読みの様な感じで、
 「カフカ。わ、みんな。でありまた。」で始まりカッティングギターが被さって来て曲が始まります。
 ハードな感じです。
■セッセッセ
 英語の歌ですが、サビ前に「せっせっせのよいよいよいよい」て入ります。
■タイトル失念
 沖縄音階みたいな感じで歌いだしが「ハイラハイララ」て感じでした。

心当たりのある方いらっしゃいませんか。
267TR-774:2009/06/25(木) 20:20:55 ID:???
テクノとエレクトロニカの違いって何なんですか?
268TR-774:2009/06/26(金) 00:09:36 ID:???
>>267
>>1
> ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。
269TR-774:2009/06/26(金) 08:22:26 ID:???
NEWDEALってアーティストはテクノですか?
270TR-774:2009/06/27(土) 01:17:50 ID:???
271TR-774:2009/06/28(日) 14:55:05 ID:DZU5ZJdZ
http://www.youtube.com/watch?v=reqqHpUAmmI

誰のリミックスかわかる方いますか?
曲は7 nation army

おねがします
272TR-774:2009/06/29(月) 11:37:27 ID:wUFJL33Z
土屋昌巳のRice Musicだよ
273TR-774:2009/06/29(月) 11:38:31 ID:wUFJL33Z

>>266
274TR-774:2009/06/29(月) 17:59:52 ID:GAUKAc3e
すみません 教えてください。
クラブでかかっていた曲を探しています。

女の子の声で、ブーンブーン♪ バーンバーン♪
という声が繰り返し流れて、
その声にあわせて、みんな組んだ手をブーンブーンと回し
バーンバーンと銃を撃つようなしぐさをしてました。


その時は女の子のDJで、テクノポップ・エレクトロ系のかわいい曲が中心
PerfumeやMEG、スーパーカーのStrobolights等が流れていました。

耳に残ってはなれません;

どなたかおねがいします
275266:2009/06/29(月) 19:17:28 ID:???
>>272-273
ありがとうございます!!
本当にありがとうございます!!

神様はいた!!
276TR-774:2009/06/30(火) 17:11:52 ID:KCVfdlhe
>>275
礼には及ばんよ
名盤だし買って損なし
277TR-774:2009/06/30(火) 17:16:08 ID:???
>>271
うるさくて全然きこえん
ていうか関連動画のとこに答え出てないか?
278TR-774:2009/07/01(水) 23:53:55 ID:???
紛失したんでジュノリアクターのシャンゴを買い直そうと思ってAmazonみたら高い。。。
移籍とかで廃盤になったから?

まだタワレコとかで見つかるなら探すけどあるかな
279TR-774:2009/07/03(金) 17:35:32 ID:???
>>278
Amazonのマケプレは、基本的に超ボッタクリ価格。
都会に住んでるなら足を使うか、
ネット使って世界中探せ。
普通に1000円以下で手に入るだろ。
280TR-774:2009/07/03(金) 20:41:53 ID:???
エイベックスから出ていた「ハウスレボリューション」と「スーパーダンスフリーク」って聞いたことありますか?
昨年から集めているのですが、本当にいい曲ばかりで最近ヘビーリピートしてます
281TR-774:2009/07/04(土) 13:52:51 ID:???
質問スレで普通に感想キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


282sage:2009/07/04(土) 14:32:48 ID:S0ZXtbkk
BIDANっていう雑誌で尼さんみたいな格好してたデビューしたてのアーティスト
誰だったかわかる人いますか?美容室で読んで、ふ〜ん、と
思ったんだけどわすれちゃった。
283TR-774:2009/07/04(土) 16:18:03 ID:icqR630z
>>267
ビートが強い踊りのための曲=テクノ
ベッドルーム音楽=エレクトロニカ

エレクトロニカはエレクトロニカ板へ
284TR-774:2009/07/04(土) 18:48:26 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=HWI7C2q77B8

この一曲目なんって曲だっけ?
たまらんなー
285TR-774:2009/07/04(土) 21:48:45 ID:???
1が読めないバカが二人 267 283
286TR-774:2009/07/05(日) 13:48:04 ID:???
>>284
コメント欄に載ってる
287TR-774:2009/07/10(金) 19:25:36 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=ECioijyI-D8

1分55秒辺りからかかる曲名を教えてください。
288TR-774:2009/07/11(土) 11:57:07 ID:???
>>287
BT - Runnin Down the Way Up
投稿者コメントで説明されてる
289TR-774:2009/07/11(土) 16:33:08 ID:???
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=v5lQ-i9naBM
この曲名をお願い致します。
290TR-774:2009/07/11(土) 22:57:32 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7290580
これの6:42あたりからのです。
音楽一般板で聞いた後にこちらのスレに気づきました。
マルチ気味で申し訳ないですがよろしくお願いします。
291TR-774:2009/07/31(金) 20:51:12 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=c6ujZW6aCYw
このMIUROでプレイしている曲名とアーチストは何でしょうか?
292TR-774:2009/07/31(金) 23:25:14 ID:YH91dhMf
だーれもいないんでしょうか?
293TR-774:2009/08/01(土) 07:03:32 ID:???
>>292
金曜の夜に誰か張り付いていると思ってるお前がおかしい
294TR-774:2009/08/01(土) 11:47:27 ID:???
そりゃそうだ
295TR-774:2009/08/04(火) 03:15:58 ID:???
18歳でも入れるクラブハウスってありますか?
いろいろ探してみたのですが、ほとんどが20歳以上です
ぜひクラブハウスでテクノの音が聞いてみたいので、どうか教えてください
296TR-774:2009/08/05(水) 04:01:20 ID:???
>>295
今日が水曜日だろ?
木曜、、、金曜。。。土曜・・・


まぁ、2年待てってことだ
297TR-774:2009/08/06(木) 12:37:54 ID:???
小さいとこならチラホラあるけど店に迷惑だから特に名前は挙げない

大箱は絶対無理
298TR-774:2009/08/10(月) 23:24:31 ID:???
1998〜1999頃に関西のFMの洋楽番組で時々かかっていた曲を探しています
聴いた感じでは「ディガリ、ディガリ、ゲッディガリ、ファンファンなんたらトゥビ―ステーン、トゥ・ビーララ・ラ・ラ(ここで声がチョップされます)…」
という若い男性の比較的落ち着いた英語の声ネタが使われていて、比較的簡素なアレンジで、ダークなビッグビートかブレイクビーツっぽい作りの曲です
BPMは100ちょいぐらいでアップテンポではなかった気がします。
どなたかご存じありませんでしょうか?お願いします。
2991999:2009/08/11(火) 02:58:41 ID:H9SgbzFY
1999年にヨーロッパのクラブで大流行した曲を探しています。
男性ヴォーカルの曲でした。
ヨーロッパを色々旅行したのですがどこの国のクラブでも流れていました。
ヒントがすくなくて大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
300TR-774:2009/08/11(火) 19:16:36 ID:ARQBT10F
今年、東京でやるElectraglideは未成年は入れませんよね?

301TR-774:2009/08/12(水) 13:29:47 ID:???
曲の出だしがシンセ、その後綺麗な女性の声で「アーヤーヤー」
で始まる曲わかるかたいませんでしょうか?
元の女性の曲はボサノバ調の落ち着いた曲なんですが、そのハウスリミックス
なんです。
どちらにしても名前がわかりません、よろしくお願いします!
302TR-774:2009/08/12(水) 17:10:19 ID:???
>>300
公式サイトにゃ18未満NGて書いてあったが
303TR-774:2009/08/14(金) 23:40:28 ID:???
スレ違いだったらすいません
http://www.youtube.com/watch?v=aZXoIffgJeI
この動画で使われてる曲がテクノ系だと思うのですが、わかる方いらっしゃいますか?
304TR-774:2009/08/15(土) 14:19:26 ID:???
テクノではないかな
どなたかこの曲知りませんか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36210.mp3
305TR-774:2009/08/16(日) 00:32:10 ID:f9Lk0k7H
くだらない質問ですいません。
DJやって無い人でもアナログレコードとか買いあさる
ものなんですか?
306TR-774:2009/08/16(日) 00:43:47 ID:???
>>305
世の中にはレコードコレクターって種類の人もいる。
307TR-774:2009/08/16(日) 00:54:07 ID:???
Ninja TuneからでたFrank chickensのLPはリミックス入りなんですか?
308TR-774:2009/08/16(日) 00:59:04 ID:???
>>307
Frank Chickens - We Are Ninja (12", Single) at Discogs
http://www.discogs.com/Frank-Chickens-We-Are-Ninja/release/113636
309TR-774:2009/08/16(日) 01:02:50 ID:???
コレクターじゃなくても音を気にする人はアナログ
310TR-774:2009/08/16(日) 01:07:34 ID:???
宅DJもいる
311TR-774:2009/08/16(日) 01:08:07 ID:???
>>308
ありがとうございます
リミックス入りなので元のLPを探してみます
312TR-774:2009/08/16(日) 04:18:48 ID:???
>>298
fatboyslimだったような・・・
313TR-774:2009/08/17(月) 03:06:12 ID:B+OUozCr
レイヴ一人で行くんですけどテント持ってっていいですか?
314TR-774:2009/08/17(月) 09:59:46 ID:???
>>313
レイヴによる。
315TR-774:2009/08/17(月) 18:02:23 ID:B+OUozCr
つーかテントって必需ですかね
316TR-774:2009/08/17(月) 18:33:03 ID:nCFKN/8A
ここが詳しそうな人多いと思うので、質問させてください。
ビョーク、平沢進、川井憲次、エイフェックス・ツインのような
一言で言えば、「奇才」と呼べる人物で、独特の宇宙観のある音
楽性があり、聴くと強い高揚感と白昼夢作用を引き起こすような
音を作っている人を探しています。
詳細は自分で調べますので、とにかく多く教えていただけるとあ
りがたいです。あと、YOUTUBEなどで聴ける人物だとよいです…。
317TR-774:2009/08/17(月) 23:33:54 ID:???
じゃあ竹村延和
318TR-774:2009/08/18(火) 00:42:54 ID:???
じゃあMUM
319TR-774:2009/08/18(火) 21:24:05 ID:???
Morton Subotnickでも聞いとけよ
320TR-774:2009/08/18(火) 21:33:44 ID:eKDOXJaS
YouTubeの
PsychedelicTranceって動画の画面に出てる人の名前教えてください
321TR-774:2009/08/18(火) 22:09:32 ID:???
>>320
本当に知りたかったら、URLぐらい貼れ
322TR-774:2009/08/20(木) 21:28:09 ID:???
中華風な曲作ってるとこってありますか?
323TR-774:2009/08/20(木) 23:02:06 ID:???
>>322
初期YMO
高橋幸宏/Flashback
324TR-774:2009/08/21(金) 00:56:42 ID:???
>>322
ゲーム音楽だが虫姫さまふたりの5面
ttp://www.youtube.com/watch?v=DMFo2z5nbVs
325TR-774:2009/08/21(金) 03:23:07 ID:???
この動画の7:17〜7:56に流れてる曲名/アーティスト名を教えて下さい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7069745
Robert Milesだと思って、こんな曲あったかなー?と全アルバム聞き直したんですが、見つかりませんでした
哀愁ピアノトランスでググると大変なことになるし、よろしくお願いします
326TR-774:2009/08/21(金) 13:41:24 ID:???
>>312
298です。
fatboy slimは有名どころの曲は漁ってみたんですが無さそうです。gangster trippingに似た声ネタがあるんですけどね…
俺が探してるのはもっと暗い感じです
ケミカルブラザーズ、プロペラへっズ、アポロ440、ベントレーリズムエース等は当ってみたのですが…やっぱり見つかりません。
327TR-774:2009/08/22(土) 16:07:18 ID:???
北海道のFMラジオ番組
RADIO SYNAPSE
でかかっているような音を教えてください。
アーティスト、アルバムの両方をお願いします。
328TR-774:2009/08/23(日) 02:09:28 ID:???
MOB SQUAD TOKYOのスレって無いの?
329TR-774:2009/08/26(水) 01:13:29 ID:4nDQ9BTP
http://www.youtube.com/watch?v=K1TP3sJBjII

ここで流れている曲の詳細分かる方いましたら教えてください
330TR-774:2009/08/26(水) 03:23:43 ID:???
これの1:25から流れている曲名をご存知の方がいたら教えてください。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hs5c4cpZJ80&feature=PlayList&p=434A3AE8D09D58F3&index=2
331TR-774:2009/08/27(木) 00:47:47 ID:???
>>330
ただの番組効果音
332TR-774:2009/08/31(月) 17:46:18 ID:???
マキナとハピコアの違いが分かる人よろしくお願い
333TR-774:2009/08/31(月) 23:27:44 ID:???
Head Kandiなどでジャケットを多く描いているイラストレーターのネームを教えてください
334TR-774:2009/09/01(火) 00:22:37 ID:ZoiBetGM
9月の連休の前半でテクノ系のイベントに行きたいと思うのですが
広島から行きます 連休なので遠出も出来るので
出来たら大きなイベントに行きたいのですが・・
何かおすすめありますか?
335TR-774:2009/09/05(土) 07:38:00 ID:bsVvtWbX
ニコ動で申し訳ないんですけど、この動画の0:58から始まる曲のタイトル教えてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7881602
336TR-774:2009/09/06(日) 00:23:26 ID:TVwDGc0y
ダーティ・ダッチというジャンルに関して誰か簡単に説明して頂けないでしょうか?
337TR-774:2009/09/06(日) 13:32:29 ID:???
>>336
>1
338TR-774:2009/09/06(日) 19:19:15 ID:SCh+vWpE
ジャケット写真が、青空の下の羊たち(原子心母の牛が羊になった的な)のアルバムのアーティスト名を教えてください。
たしかアンビエント系の音楽で、アルファベット三文字くらいのアーティストだったと思います。
339TR-774:2009/09/06(日) 19:22:50 ID:???
>>338
KLF
340TR-774:2009/09/06(日) 19:27:03 ID:SCh+vWpE
>>339
ありがとうございます!
まさしくそれでした。
341マルチです すんません:2009/09/06(日) 20:26:30 ID:vX90HWMo
クリック・ミニマルぽい曲で口笛(もしくは高音の笛)つかった曲ってなんでしたっけ?

分かりにくいですがリズムはこんな感じだったような
てっててれっててれってー↑てっててれっててれってー↓
342TR-774:2009/09/06(日) 23:15:10 ID:???
343TR-774:2009/09/07(月) 01:38:45 ID:???
richie hawtin/decks, efx & 909みたいな作品教えてください。
夜の高速をひたすらかっ飛ばしていく感じの高速ハードミニマル聴きたいです。
344TR-774:2009/09/07(月) 07:23:16 ID:???
>>342
ありがとうございます!!!
345TR-774:2009/09/07(月) 16:56:53 ID:???
>>343
アダムベイヤ−/time warp compilation3だな
346TR-774:2009/09/09(水) 01:45:47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=XeQF-4hLvb0&NR=1
これの2:00〜の曲分かる人いらっしゃいませんか?
347TR-774:2009/09/09(水) 12:43:54 ID:???
>>346
そのページのテキストコメント欄に書いてある
Raudive - Here
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGKN8fwjsXI
348TR-774:2009/09/09(水) 12:53:51 ID:???
>>347
ありがとう!
途中から曲変わるのに気付かなかったorz
349TR-774:2009/09/09(水) 18:06:35 ID:nLPuHs0A
http://www.youtube.com/watch?v=0IIgkIxtVnw

誰か詳しい人!始めの曲教えて!
350TR-774:2009/09/10(木) 04:21:44 ID:ZXBuFRdF
Ameのrejが収録されてるmixcdありましたら教えてください
rejのremixでも可ですぅ
351TR-774:2009/09/10(木) 19:15:39 ID:???
>>349
そのページのテキストコメント欄に書いてある
バージョンは2008年のPlastik Funkリミックス
Jean Claude Ades - I Begin To Wonder 2008 (Plastik Funk Remix)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GHmXFJP2bY0

>>350
ttp://www.discogs.com/
352TR-774:2009/09/12(土) 09:53:58 ID:J2AAenp2
最近PCDJ始めようと思ってて、
今手持ちの音源はMP3の128kbpsと(今後DJとかでいるかなと思って残しておいた)WAVの
両方で残してあるんだけど、やっぱり128じゃ厳しいでしょうか?
趣味程度だし、友達とか集まる身内の小さな箱のパーティーかBBQとかの時の
小さなサウンドシステムくらいでしかやらないとやらないと思うんですが…
WAVは曲の詳細を手打ちで入れ直さないといけないので悩んでます…
優しい人アドバイスいただけませんか?
353TR-774:2009/09/12(土) 10:13:14 ID:J2AAenp2
↑ですけど解決しました。ありがとうございました
354TR-774:2009/09/12(土) 10:53:26 ID:???
agehaのサイトの「BLUE WINDY NIGHT」のプロモVにかかってる曲
なんていう曲ですか?
355TR-774:2009/09/13(日) 01:50:46 ID:hfHnQzeV
マトリックスのBGMみたいなオペラっぽいテクノご存知の方いらっしゃいますか?
今日たまたま服屋で聴いた曲が気になって仕方ないです。
オペラっぽいテクノの作曲者、そのような曲ご存知でしたら教えて下さい。
356TR-774:2009/09/13(日) 05:18:39 ID:???
>>355
当てはまる曲なんて死ぬほどありそうだけど
とりあえずOrbital/Belfastで
357TR-774:2009/09/13(日) 22:39:04 ID:hfHnQzeV
355です。探してみます、ありがとうございます。
もしお勧めの熱い曲もあったらぜひ教えて下さい!!
358鬼和尚:2009/09/14(月) 14:39:53 ID:???
>>352
>両方で残してあるんだけど、やっぱり128じゃ厳しいでしょうか?
充分じゃ。ただDAWはLIVE(ableton)をお勧めする。一番直感的に操作出来るからじゃ。
テンポやキー合わせも楽じゃ、また音質に関してはフリーのプラグインをかたっぱしから
試せば、ある程度の音圧をだせれば無問題じゃろ。
359TR-774:2009/09/14(月) 15:29:10 ID:???
昔のTigaとかHellのような、ちょっとせつない歌物エレクトロをよくかける
DJって、最近はどんな人がいるのでしょうか?
360TR-774:2009/09/15(火) 00:08:15 ID:???
We Can Do It!/ Der Deist In Der Muschel
をなんとかデジタルで欲しいなぁと思ってるんですけど、
どこか扱ってるところご存知な方いらっしゃいますか?
できれば安心できる大手のほうが望ましいのですが…
361TR-774:2009/09/15(火) 00:37:09 ID:???
NOISIAのMachine Gunが入ったCDってないですか?
というかNOISIAって日本でCD出してない?
362TR-774:2009/09/15(火) 19:27:43 ID:XhLWTvOd
プログレ五大バンドのように、テクノと言えば
このアーティストというカテゴリーは存在しますか?
363TR-774:2009/09/15(火) 21:33:05 ID:???
perfume
364TR-774:2009/09/15(火) 23:05:37 ID:???
>>362
デトロイトのビッグ3くらいじゃないか?

それ以降ならクレイグ、エイフェックス、ミルズあたりがビッグネーム
365TR-774:2009/09/15(火) 23:13:50 ID:???
>>364
デト厨は消えて
366TR-774:2009/09/15(火) 23:43:11 ID:???
世間ではテクノ:ケミカルブラザーズ、ファットボーイ、オービタル
ミニマル:ヴィラロボス、リッチー、ルチアーノ、シャインドー
特定ジャンルで形容しにくい大御所:ガルニエ、デリック
ハードミニマル:ミルズ、ベンシム、ベイリー、バレラ
デト:UR、ホアン、ドレクシヤ
コンパクト:ベーリング
367TR-774:2009/09/16(水) 01:45:00 ID:???
荒れるからやめておきなよ
368TR-774:2009/09/16(水) 03:19:38 ID:???
テクノの基本的な質問受付中
ミクソ→検索→MAN☆DO
まで
369TR-774:2009/09/16(水) 07:12:20 ID:MKe1mfbs
タワレコで取り扱ってるWARP2パックのラインナップは買いですか?
名盤プラスの抱き合わせ商法に見えなくもないのですが
370TR-774:2009/09/16(水) 09:07:19 ID:???
>>365
残念ながらハズレ

客観的に言っただけ
371640,673:2009/09/18(金) 01:50:36 ID:???
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1251405669/
にて誘導されました >>640,673 です。
曲名が分からないので質問させていただきます。

http://www.youtube.com/watch?v=xO3m6VP528o&fmt=18
1曲目、3曲目 出来たら4曲目もお願いします。
【    ボ ー カ ル  】不明
【.   ジ ャ ン ル   】エレクトロ、ダンス、テクノ
【.いつ、どこで聞いたか】
【  聞き取れた歌詞   】無し
【.  曲の詳しい説明   】80年から90年代の音楽
【.    そ の 他    】1曲目は恐らく80年代
宜しくお願いします
372TR-774:2009/09/18(金) 12:47:20 ID:???
>>369
(゜д゜)V.A.系もー無くなってたwさすがブランド品だわ。オウテカならお得じゃないかな、中古屋価格も高めだし(^-^)
373TR-774:2009/09/19(土) 06:46:59 ID:???
>>371
3曲目というか6:20〜
CCCP - American soviets (club mix 12)
ttp://www.youtube.com/watch?v=4cJs1lJzFW0

動画のタグたどれば全曲わかるかも。
374TR-774:2009/09/19(土) 07:01:21 ID:???
今tracktorLE、VCI100、VAI-40でPCDJを始めたところなんですが、
コントロールパネルをいろいろ弄ってもモニターとメインで同じ音が鳴ってしまいます。
もし原因がわかる方ご指導ください。
また、VAI-40を通すとItunesで曲が聴けないのですが、
これは仕方ないことですか?もしいちいち差し替えて再起動がめんどうだったら
別にスピーカーを買ったほうがいいのでしょうか。
長々とすいませんが、わかる人お願いいたします。
375TR-774:2009/09/19(土) 09:47:40 ID:???
>>373
ありがとうございます!
他タグでも辿ってみようと思います。
376TR-774:2009/09/19(土) 12:42:21 ID:???
>>374
ここよりもDJ・クラブ板のほうが早く解決すると思われ、機材の質問スレは複数ある
http://mamono.2ch.net/dj/
377TR-774:2009/09/20(日) 02:39:11 ID:???
>>376
ありがとうございます。
他をあたってみます
378371:2009/09/20(日) 05:32:01 ID:???
371です、4曲目らしき曲を偶然見つけました
ttp://www.youtube.com/watch?v=4KhLE4nvK3U
これのテンポ、ピッチを上げたものっぽいです
379TR-774:2009/09/20(日) 18:53:08 ID:JzmdRt7s
最近テクノを聞き始めた新参者です。
より多くの良曲を聞きたいので、皆さんの意見をお聞かせください。
今KAGAMIを好んで聞いているのですが、
フロアで踊りたくなるよなアーティストをぜひ教えてください。
ミニマルでもハウスでも、どんなジャンルでもかまいません。
みなさんのおすすめをおしえてください。
ちなみに他の好きなアーティストはhardfloorやsurgeonです。
よろしくお願いします。
380TR-774:2009/09/20(日) 23:08:33 ID:???
>>379
Kagami流れならアナザワールドのStrawberry Loveとか

Surgeonから踊れる感じならCari Lekebusch/Chaos&Orderあたりが妥当か
381TR-774:2009/09/21(月) 01:12:55 ID:umI9vwgV
>>380 
ありがとうございます。さっそく探してみます。
hardfloorみたいな流れのものもなにかありますか?
ハウスでもオススメを教えていただけるとありがたいです。
382TR-774:2009/09/21(月) 15:04:50 ID:???
Hardfloor流れならMissileのコンピとかSynewaveのコンピあたりでいいんじゃない?
ハウスは広すぎてギブ
Robert Armaniあたりでドゾ
383TR-774:2009/09/22(火) 15:37:11 ID:FbVDg0mk
>>382
ありがとうございます。
また少し音楽の枠を広げることができそうです。
さっそく探してきます。
丁寧にありがとうございました。
384TR-774:2009/09/23(水) 13:44:38 ID:uTk1KB/4
このLEN FAKIも一曲目のタイトル教えて!!

http://www.youtube.com/watch?v=B3s-FCNlZI8
385371:2009/09/24(木) 02:35:40 ID:???
371です、あれからどうしても1曲目を見つけられないので再依頼したいと思います。
回答が得られなかったら諦めます、よろしくお願いします。
http://www.youtube.com/watch?v=xO3m6VP528o&fmt=18
0:00から2:47までで、アラビア風のメロディーが印象的です。
歌詞は英語でないかもしれないです。
386TR-774:2009/09/25(金) 02:35:36 ID:???
>>366
> 世間ではテクノ:ケミカルブラザーズ、ファットボーイ、オービタル

ケミカルファットはビッグビート。オービタルはニカ。TECHNOではない。

そもそも「TECHNO」は細分化されており、「TECHNO」というジャンル単位での有名人は居ない。
そもそもロックと違いバンドを崇拝するものじゃなく、レコード単位で盛り上がりそれを回すDJが崇拝されるものだから。
強いて挙げるなら>>364
>>365は知ったか
387TR-774:2009/09/25(金) 14:57:17 ID:???
・「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。

    -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --
  http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1153588114/
388TR-774:2009/09/26(土) 01:02:29 ID:???
386みたいな奴がいちばんやっかい
周りが見えてないバカの典型例
389TR-774:2009/09/26(土) 03:30:33 ID:???

よう>>365
顔が赤いな
390TR-774:2009/09/26(土) 11:13:04 ID:???
初心者に嘘を教える悪質な行為に注意したら>>387かよw
391TR-774:2009/09/26(土) 12:48:43 ID:tq7Y9nHP
pacemakerのスレどこですか?
392TR-774:2009/09/26(土) 12:56:42 ID:h3nJhOsj
ビッグビートはテクノの一種だろ。
393TR-774:2009/09/26(土) 13:27:00 ID:???
>>392
全く違う
ブレイクビーツやビッグビートとテクノを混同してるバカが多いな
394TR-774:2009/09/26(土) 14:25:09 ID:???
>>392
違う
ブレイクビーツを使ったダンスミュージックの一種
ヒップホップとかと同じだ
395TR-774:2009/09/26(土) 14:33:40 ID:???
>>391
無いからスレ立てたら?
396TR-774:2009/09/26(土) 20:09:06 ID:???
>>392

>1
397TR-774:2009/09/26(土) 20:10:07 ID:???
>>393

>1
398TR-774:2009/09/26(土) 20:12:05 ID:???
>>394

>1
399TR-774:2009/10/02(金) 14:20:04 ID:SscY79VF
質問です。曲を探しています。
 5年前に試聴
 女性ボーカル
 ジャンルはHOUSE
 BPMは120前後
 サビの歌いだしに「staywithloveme」?
 聞かせてくれた知人はHOUSEの超有名曲と言っていた
情報が少ないですが、ご存知の方よろしくお願いします。
400TR-774:2009/10/02(金) 22:22:34 ID:URdVHsJ3
staywithloveme?
401TR-774:2009/10/02(金) 23:43:27 ID:???
>400
歌詞はうろ覚えなので当てにならないかもしれません。
サビのメロディを思い出したので書きます。表記方法が解らないので我流です。

ソ_ソソソ_ソ_
___ソソラソファ
ソ_ソ_ソ_ソ_
ソ_______

一行一小節で八分音符です。よろしくお願いします。
402TR-774:2009/10/04(日) 08:53:53 ID:???
Daft Punkスレからの転載です。質問した本人ではないですが自分も気になったのでここで質問させていただきます
Work it harder make it better do it faster, makes us stronger more than ever hour after our work is never over
の意訳を教えていただけませんか?
403TR-774:2009/10/04(日) 12:12:00 ID:???
高校生でも分ると思うが・・・どんな教育受けてきたんだ・・・
404TR-774:2009/10/04(日) 13:40:39 ID:???
英文打ち込みながら理解できるレベルの簡単さだと思うぞ
405TR-774:2009/10/04(日) 22:33:56 ID:9E+fErLs
すみません。
こちらの動画中の曲(前半と後半)の詳細わかりますでしょうか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2194120

よろしくお願いします。
406TR-774:2009/10/05(月) 14:21:51 ID:GTG59QQs
80年代前半で洋楽シンセポップ(テクノポップ)のおすすめ曲をききたいんだけど、
これって該当板はどこですか?
好きな系統はDon't you want me/The human league
Big in Japan,Dance with me/Alphavilleみたいにメロディアスなやつです。
テクノ板?洋楽板?洋楽懐メロ板?
よろしくお願いします。
407TR-774:2009/10/05(月) 14:51:59 ID:???
洋楽板
408メイド的専業主婦:2009/10/06(火) 06:11:43 ID:NFosad0k
旦那様の一番大切になさっているCDを
私の不注意から無くしてしまいました。
紙パッケージで前面紫色でsilkと書いてあります。
silkがアルバム名なのか、ユニット名なのか、
わかりません。聴いた印象だとアンビエント・テクノ
でした。
もう、一ヶ月以上くまなく探しているのに、見つかりません。
アルバム名なのか、ユニット名なのか、解らない為に、
買うこともできません。
どなたか、お教えください。できれば、アルバム名とユニット名
も教えてください。
お願い申し上げます。
409TR-774:2009/10/06(火) 08:10:19 ID:wN+RVH7/
CDJでDJやってる人達はレコードをCDにして使ってるんですか?
最近はCDで発売されてるのも多いんですか?
410TR-774:2009/10/06(火) 18:57:00 ID:???
>>409
>>51みたいのでレコードからCDに焼く
また最近はレコード切らないでデジタル配信が多いから、それもCDに焼く
411TR-774:2009/10/06(火) 20:54:19 ID:???
建前はそうだがp2pだろ
412TR-774:2009/10/06(火) 21:07:50 ID:???
DJはデジタルに切り替えたとか配信利用してると言ってるわりに
ダンス系配信サイトの日本からのダウンロードが全く増加してないんだってね
413TR-774:2009/10/06(火) 21:19:03 ID:???
俺p2pやらないけどそんな転がってんの?新しいトラック
414TR-774:2009/10/06(火) 21:30:11 ID:???
配信されてるものはほぼ全て落とせるだろうな
アナログオンリーとかプロモとか未発表曲とか配信されてないものも落とせるしな
415TR-774:2009/10/07(水) 02:14:14 ID:???
この動画(エロ注意)の3:50くらいから流れる曲知りませんか?

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=747asian.erolog.nl_fuck_the_cameraman.wmv
416TR-774:2009/10/07(水) 13:06:17 ID:???
>>415
RoyksoppのEple
417409:2009/10/07(水) 15:02:03 ID:???
>>410
ありがとう
418TR-774:2009/10/07(水) 23:03:21 ID:???
>>416
ありがとう!ずっと気になってた
419TR-774:2009/10/08(木) 22:27:43 ID:???
>>417
つまりクラブミージックがCDで売られる割合は少ないよ
420TR-774:2009/10/12(月) 16:50:58 ID:???
なぜリッチー好きの日本人リスナーは、デトロイトテクノ、またはデトロイトのミュージシャンを嫌がるんですか?
421TR-774:2009/10/13(火) 22:47:13 ID:???
すいません。
この動画で流れている曲名教えてくれませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=tpa8KBzPHf4&feature=related
422TR-774:2009/10/17(土) 14:55:35 ID:eWVCBxqT
今、ジェフミルズ〜ベーシックチャンネルの流れを汲まないテクノってあるんですか?
423TR-774:2009/10/17(土) 22:23:17 ID:???
そんなことどうでもいいんじゃないの?
424TR-774:2009/10/18(日) 00:47:39 ID:???
joujoukaのライブなんですが、
前半の曲名が分かりません。。。
どなたかすいませんが教えて下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=hKsxpUA4jSw
425TR-774:2009/10/18(日) 18:02:26 ID:???
少し前にデビューしたアーティストの名前を忘れてしまいました。

ジャンルがテクノかどうかは微妙なんだけど、テクノポップ?エレクトロパンク?
みたいなカテゴリ分けをさせられていたような気が。

・女性ソロ
・外人(肌が少し褐色系)・細め・アフロ?髪の毛爆発)
・服装がすんごく派手。虹色みたいな衣装きてた(myspaceでみた)。
・若い。まだ10代後半か20代前半。
・曲はすごく今風で元気風。

よろしくお願いします m(_ _)m
426TR-774:2009/10/18(日) 18:13:55 ID:???
>>425
m.i.aじゃね?
デビューは最近じゃないけど
427TR-774:2009/10/18(日) 20:21:20 ID:???
MIAじゃなくてアフロ黒人で変な衣装着てるやついたよねフジかサマソニに来てた
名前は知らん
428TR-774:2009/10/20(火) 07:20:35 ID:m2d2uuLJ
初心者ですがすみません。
http://www.youtube.com/watch?v=MUlXRdmFaaM
この動画でかかっているのは誰の曲でしょうか。
429TR-774:2009/10/20(火) 07:37:01 ID:???
>>428
電オタ消えろ

From Album 「イルボン2000」虹 大人の男だけver.
430TR-774:2009/10/20(火) 10:08:18 ID:???
>>429
有難うございます。その続き映像の曲はそれっぱかったので分かったのですが。
電気グルーヴは正直好きじゃないから良く知らなくて。
431TR-774:2009/10/20(火) 12:23:17 ID:???
ダフトパンクのワンモアタイムの声の部分にかかってるような、
ボイスがペラペラになるようなあの特徴的なエフェクトってなんて名前ですか?
432431:2009/10/20(火) 12:25:12 ID:sHN50TqY
すいません、age進行でした
433TR-774:2009/10/20(火) 12:45:55 ID:???
オートチューン
434TR-774:2009/10/20(火) 12:54:52 ID:???
>>433
ありがとうございます!スッキリしました
435TR-774:2009/10/21(水) 11:31:15 ID:???
>>425
ebony bones
436TR-774:2009/10/23(金) 00:37:34 ID:???
笛+ハウスのような曲を探しています
森のようなイメージ、透き通った笛の音色のような・・・
ニュース番組(NEWS ZEROだったかな)のBGMで流れていたような記憶

嗚呼、自分の表現力の乏しさを呪いたくなる今日この頃

少しでも思い当たる節のある方、アーティストや曲名をご教授頂けないでしょうか?
かなり無理がありますが、どうかよろしくお願い致します
437TR-774:2009/10/23(金) 00:48:33 ID:???
>>436
WHISTLE SONG FRANKIE KNUCKLES
その条件だといろいろありすぎてわからんな
438TR-774:2009/10/23(金) 15:57:30 ID:???
自分もホイッスルソングだとおも
439TR-774:2009/10/23(金) 16:31:54 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=mflARiQGLOM
これはリミックスバージョンかな
440TR-774:2009/10/24(土) 22:20:29 ID:???
>>12
>テクノの大物DJの多くが今やPCでDJしてる。

タンテにレコないね…
ttp://www.futic.com/rec/image/djkokimura.jpg
441TR-774:2009/10/25(日) 14:42:49 ID:ZBBM20KJ
福岡の33レコードって潰れたんですか?
オンラインサイトが見つかりません

コメントがきちんと載ってて、キーワード検索がかけやすいオンラインショップを紹介して下さい
よろしくお願いします
442TR-774:2009/10/25(日) 14:56:26 ID:xDIGNCfe
水の音や雨の音が入ってて気持ちいいやつ教えてください
443TR-774:2009/10/26(月) 19:24:57 ID:yuxWAHhi
ミックスCDを作りたいのですが、プレイをリアルタイムでPCに取り込むにはどうすればよいですか?
444TR-774:2009/10/27(火) 13:01:19 ID:???
>>442
Orbのファーストとaubrey Mixes
Steve Hillage-Rainbow Dome Musick
Edger Froese-Aqua, Malaysian Pale
とか
445TR-774:2009/10/27(火) 19:02:38 ID:???
>>443
audacity
446TR-774:2009/10/28(水) 19:01:55 ID:x7K30bBc
>>444
聴いてきた。めっちゃよかったわありがとう
特にOrbが気に入りました
ピチョン ピチョンって感じで滴ってる感じのやつでBPM遅めのもいいのあったら教えてください
447TR-774:2009/10/28(水) 23:03:26 ID:???
ニカ板でやれよ
ここはダンスの板だ
448TR-774:2009/10/29(木) 18:55:56 ID:???
は?
お前がDJクラブ板に行けよ
449TR-774:2009/10/31(土) 22:32:48 ID:IYWCiABr
名前を忘れてしまったので教えて下さい。

・確かスウェーデンの男性ソロで、名字だけみたいな名前だった気がする
・昨年の後半にリリース。ジャケットは本人の正面笑顔のモノクロ写真(若くてヒゲがあった筈)
・E2-E4っぽい音で、試聴機によく置いてあった

どなたかお願いします…
450TR-774:2009/10/31(土) 22:44:23 ID:???
>>449
Lindstrom
451TR-774:2009/11/01(日) 00:25:32 ID:???
>>450
それです、助かりました。ありがとうございました!
452TR-774:2009/11/01(日) 05:11:58 ID:aPLGYNDb
ダビーってどういう意味ですか?
453TR-774:2009/11/01(日) 09:49:55 ID:???
ダブの形容詞

ダブって何?ってことなら
>>1
454TR-774:2009/11/01(日) 18:20:13 ID:aPLGYNDb
どもです!
455TR-774:2009/11/02(月) 02:14:50 ID:???
どもキング・ダビーです
456TR-774:2009/11/03(火) 12:00:32 ID:???
Rej/Ame
日本語読み教えて下さい
457TR-774:2009/11/03(火) 12:41:47 ID:???
イミフです
458TR-774:2009/11/03(火) 13:32:50 ID:???
>>456
レイ/アーム
459TR-774:2009/11/08(日) 19:02:30 ID:???
>>456
どうでもいいけど
一時期その曲イヤというほど聴いたんだが
どんな曲だったかまったく思い出せない
どうでもいいけど
460TR-774:2009/11/09(月) 21:44:54 ID:X5o2o/Ly
ttp://fc.nalry.com/old/1098589844.swf
このBGMは誰の曲ですか?
461TR-774:2009/11/15(日) 16:12:55 ID:f99w4r6f
444
462TR-774:2009/11/15(日) 16:14:34 ID:f99w4r6f
http://www.youtube.com/watch?v=7nfgUmt17IA

この曲を教えてください
463TR-774:2009/11/19(木) 08:38:16 ID:/s3pn0/A
カイトみたいな曲を探すにはどうやって探すのが良いですか?
良いキーワードとかレコ屋サイトを教えて下さい
よろしくお願いします
464TR-774:2009/11/21(土) 01:45:38 ID:???
ライター?のKENGOさんってどうやって生計立ててるんですか?謎です
465TR-774:2009/11/25(水) 00:16:27 ID:???
アナログレコードに手を出してみようかと考えてる初心者です。
プレイヤーってどういう物が良いでしょーか?

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/comin-plaza/20090804-s01.html
これなんかはいくらなんでも安物過ぎですよね?
ヘッドフォン繋げられるかどうかも怪しいし。

そうなると
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/compmoto/4961310094379.html
これくらいの物が結局は無難なんでしょーか。

他に選択肢あったら教えて下さいm(_ _)m

もちろんDJプレイとかやりたいワケじゃないです。
普通に聴きたいだけです。
466TR-774:2009/11/25(水) 14:33:51 ID:???
>>464
ゲームとかアニメとか音楽とかの翻訳仕事をしつつ、たまにライターやったりDJやったりとか。
467TR-774:2009/11/25(水) 14:35:01 ID:???
>>465
自分の予算にあわせて買え。
DJしないなら1万円ぐらいの十分。
あんまり安すぎるのは、やっぱりよくない。
468TR-774:2009/11/27(金) 02:14:21 ID:J7ERtb2u
今日やってたテレビ番組のhousenationの特集で
DJ HILOCOとかいうのが流してたんですが、なんて言う曲でしょうか?

後ろの声はテレビのナレーションです
ttp://pc.gban.jp/3/?p=216.mp3
469TR-774:2009/11/27(金) 09:38:39 ID:???
>>465
DJしないにしてもピッチをいじりたくなるのがテクノ好きの性だから
SL1200 MK2 くらいなら中古で安く買えるんじゃない?
それ以下ならVestax系のピチコン付き旧モデルなら1万くらいであるかも
470TR-774:2009/11/29(日) 12:58:12 ID:SOL6Yw2V
テクノ初心者です、お勧めアルバムを教えて頂きたく

恥ずかしながらビートマニアでこういった系統の音楽に初めて触れました
この曲が一番好きです ttp://www.youtube.com/watch?v=gubKMZyO9Tk

プロディジー「The Fat Of The Land」、石野卓球「MIX-UP vol.1」は大変気に入りました

他ジャンルの音楽に関してもそうですがハードでアッパーなものが大好きです
どうぞよろしくお願い致します
471TR-774:2009/11/29(日) 13:08:06 ID:???
釣れますか?
472TR-774:2009/11/29(日) 13:11:26 ID:???
ブコフのダンスミュージック250円コーナーに山ほどありそうな曲だな

石野卓球のミックスアップ方面ならJB3のClose Grindあたりでいいと思うけど
473TR-774:2009/11/29(日) 16:28:00 ID:???
>>471
ごめんなさい釣りじゃないんです…何も知らない素人女の質問で不快にさせてしまったなら申し訳ありません

>>472
beatmaniaの楽曲は大体2分以内という制限のある中で、なおかつゲームとしての難易度も考えて作らなきゃならないので、どうしても忙しかったり妙に安っぽくなってしまったりする傾向はあるように思われます…
お勧めありがとうございます、早速探してみます

ありがとうございました
474TR-774:2009/11/30(月) 00:42:50 ID:???
>>472
もっと普通に売ってそうなの薦めてあげろよww

The Advent / Elements of Lifeを薦めておく。
475TR-774:2009/11/30(月) 02:45:42 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=gyG9zs0BfAQ
この曲名を教えてください
476475:2009/11/30(月) 02:56:14 ID:???
↑すみません コメントに答えがありました
477TR-774:2009/12/01(火) 12:05:32 ID:???
素人ですが、angerfistってdj?プロデューサー?何なんだか分からないので誰か教えてください(*с*)

megamixがかっこよかったんで(^^ゞ
478TR-774:2009/12/01(火) 15:12:39 ID:???
>>477
顔文字がむかつく上にマルチで俺の怒りが有頂天
479TR-774:2009/12/01(火) 22:57:29 ID:???
雑談スレじゃ質問スレで聞けと言われただもん

答えないならだまってろカス死ね

480TR-774:2009/12/02(水) 01:09:35 ID:???
次の質問どぞー
481TR-774:2009/12/02(水) 10:14:39 ID:uLDF6AEW
はじめまして
RadioLine Freeというフリーソフトでテクノの曲を作曲している超初心者です。
上記ソフトはトラックが4つしかありません。
もう少しトラックが多いフリーソフトを探しています。
出来れば上記ソフトに操作性が似ているのが良いです。
どうか教えていただけないでしょうか

ちなみに僕のパソコンはXPです。
482465:2009/12/02(水) 22:06:32 ID:???
>>467>>469

ありがとうございましたm(_ _)m
価格手頃でPCにも取り込めるって事でこれにしようと思います。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/apollon/603-vestax-handytraxusb.html
483TR-774:2009/12/03(木) 00:09:18 ID:???
>>481
その手の質問ならこっちの方がいいかもな

DTM
http://pc11.2ch.net/dtm/
484TR-774:2009/12/03(木) 12:10:47 ID:54nkGGn9
481です。
スレ違いすいませんでした。

485TR-774:2009/12/22(火) 00:06:27 ID:???
http://www.mixesdb.com/db/index.php/2009-06-05_-_Carl_Craig_-_Pure_Dance,_Pure.FM
すみません、これの60:12あたりの曲は、誰のなんという曲なのか教えてください。
486TR-774:2010/01/05(火) 22:40:33 ID:OZH4Em+c
初めまして。曲名が分からない歌についての質問です

テクノっぽい曲で女性が歌っていたのですが
特徴として歌詞がすべて英語の空耳で日本語の歌詞に
聞こえるようになっていました。
思い当たる曲があれば教えてください

よろしくお願いします
487TR-774:2010/01/05(火) 22:58:02 ID:???
>>486
釣りじゃなければさすがに無理すぎだろ。
せめて鼻歌を録音してアップしろ。
488TR-774:2010/01/07(木) 18:09:30 ID:VRC8QAry
>>487
釣りじゃないんですけどね・・
説明へたですみません。
killer killer →きらきら
みたいにわざと歌詞を文章になっていない英語にしている曲だったので印象に残りました
動画だったので歌詞が英語で表示されていて、歌が日本語に聞こえていたのを覚えています。

歌自体は忘れてしまったので鼻歌うpは無理です・・・

489TR-774:2010/01/07(木) 19:30:11 ID:???
他に適切なスレが思い浮かばなかったのでここで質問させて頂きまする

このフラグムービーに使用されている楽曲
http://www.youtube.com/watch?v=04KAtdl35bk

ロシアのmoozeというアーティストらしいんですが
音源をCDで購入したいのですが、自力では見付けられませんでした
日本からネットで購入できる取扱店をどなたかご存知ありませんでしょうか
490TR-774:2010/01/07(木) 20:58:10 ID:???
>>489
http://www.discogs.com/search?ev=hs&q=mooze

Discogsに無いから、アーティスト名が違うか、
全く流通してないレベルのマイナーなアーティスト。
491TR-774:2010/01/07(木) 22:03:04 ID:???
492TR-774:2010/01/11(月) 00:39:12 ID:???
古いIVのバックに流れていました。
全く分かりません。
御存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
http://www.youtube.com/watch?v=IcKYMUeo5iw

■これだけはやりました
【このスレの>>1-7を読んだ】 はい
【検索してみた】 はい
【その他、調べるためにやったこと】
MIDOMIでハモりましたがダメでした。。。
493TR-774:2010/01/11(月) 02:41:02 ID:???
Tangerine Dreamっぽい何か
494TR-774:2010/01/11(月) 16:48:04 ID:DElt8Jn0
下の動画でrichie hawtinが最初にプレイしてる曲
誰の何て曲か誰か教えてもらえませんか?

http://www.youtube.com/watch?v=PB64GWW8YfA
495TR-774:2010/01/11(月) 17:33:50 ID:???
Yeke Yeke
496TR-774:2010/01/11(月) 21:02:25 ID:???
aflo acid mix
497onegaisimasu:2010/01/12(火) 15:20:32 ID:VsuKCT9l
男の声でトゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥッ 
トゥットゥットゥットゥットゥットゥットゥッ とずっと言ってる曲の名前教えてください
わりとテクノでつかみ的なかじでよくつかわれるみたいなんですけど... お願いします
498TR-774:2010/01/12(火) 16:07:22 ID:???
>>497
Spells Of Yoruba - Gel Abril
これか?
499onegaisimasu:2010/01/12(火) 16:33:48 ID:VsuKCT9l
これです! たすかりました!! ありがとうございます!!!

500TR-774:2010/01/15(金) 21:10:35 ID:+g1nIynD
hage
501TR-774:2010/01/16(土) 06:49:20 ID:???
502TR-774:2010/01/16(土) 06:50:31 ID:???
501>>500
503TR-774:2010/01/16(土) 10:34:17 ID:???
カール・コックスの笑顔はええのう
504TR-774:2010/01/18(月) 02:10:42 ID:rOlVKs3E
redstarのCDって売ってますか?
http://www.youtube.com/watch?v=DZzbxBAZfFw&feature=related
505TR-774:2010/01/18(月) 02:14:41 ID:???
黒人はハゲがデフォって感じでいいなぁ…
っていうか ハゲかけ っていう一番醜い状態の黒人を見たことがない
みんなあっさり剃ってしまうのかな
506TR-774:2010/01/18(月) 02:27:14 ID:???
>>504
Redstar (2) - Stronger Than Time / Into The Sea at Discogs
http://www.discogs.com/Redstar-Stronger-Than-Time-Into-The-Sea/master/186941

その曲に関しては、基本的に配信オンリーみたいね。
他に関しては、あとはdiscogsで自分で調べれ。
507TR-774:2010/01/21(木) 22:29:19 ID:b9tjNdU0
LEN FAKIのような図太くゴリゴリな
プレイする、日本人DJっています?
508TR-774:2010/01/23(土) 11:12:53 ID:R/SMtTpx
気になるので質問させてください

テクノっぽい奏法?なのか分かりませんが、
声を機械に通した感じで、高い音域になると細長く鋭い音になる奏法(?)なんですが
特に名称とかは存在するんでしょうか?」
「チャア〜〜」みたいな・・

例としては
・Daft Punk の「Harder, Better, Faster, Stronger」
・ハピマテ5月版 間奏

なんですが・・・くだらない質問ですみません
よろしくお願いします。
509TR-774:2010/01/23(土) 16:57:30 ID:???
>>508
オートチューンのことかな?
510TR-774:2010/01/24(日) 10:28:45 ID:D5H8u4OJ
>>509
これです!
オートチューンって言うんですか。
いろいろ曲調べてみます

ありがとうございました!
511TR-774:2010/01/24(日) 12:58:47 ID:???
>>486
http://itunes.apple.com/jp/album/sora-tobu-hikari/id156222405?i=156222589
そらとぶひかり / COLTEMONIKHA

そらとぶひかり so a lot of heat curry
きみのもとへ give me no motorway
きらきら killer killer
ゆめみたいから you make me tight color
512TR-774:2010/01/24(日) 14:02:55 ID:uYgguQMl
HIGHPOINT LOWLIFE 10-20 アルバムも同じ
英ウェブマガで
グレイスケールテクノと評されてたんだが
暗い感じか?
ようつべにない。どんな音楽なんだ?

10-20 specialises in a similar vein of clipped, greyscale techno
as The Village Orchestra, but over the course of this album he seizes
the opportunity to expand that sound – over industrial whirs and clangs on
‘Nei’, flattened hip-hop bumps on ‘Wdtrhjvelgrad’ and ‘Inb’
, sweet piano transmissions on ‘Jjuvxszla’ and icy-cold minimal on ‘Milvus’.
513TR-774:2010/01/25(月) 20:22:48 ID:???
ずいぶん前に落とした曲で曲名がわかんないんですが
誰かわかる人いないすか…

たぶんQuadra系のサイケなんですが

ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/98230.zip

H_98230.zip(無圧縮zip、拡張子mp3にすれば聞けます
key:phyche
514TR-774:2010/01/25(月) 20:58:22 ID:???
>>513
自己レスで。

H2O Recordsで発見しました

IDrop Vol 2 (CD)
6. Alien Prophecy (Alien Project rmx)
  QUADRA
スレ汚しスマソ
515TR-774:2010/01/26(火) 09:52:55 ID:???
ヴィラロボス聞いてる耳の肥えた人はジャズは聞かないの?
ブラックミュージックの精髄でありジャズはすべての音楽のルーツ
なのに、そんな事も知らずにヴィラロボス語って意味あるの?
ひょっとして初心者だった?背伸びしちゃったのかな?
516といん:2010/01/26(火) 20:34:20 ID:oaeqpdDz
トィントィン!
517TR-774:2010/01/26(火) 21:08:59 ID:BqSidmNE
http://www.youtube.com/watch?v=mdqnfBRsIWw
最初に流れる曲に似てる曲でよくクラブで流れる曲わかりますか?
高音の音がすごく似ています
518トィン:2010/01/26(火) 21:21:58 ID:oaeqpdDz
>>517
クラブいったことないので分かりません!T_T

だれかクラブいったことあるひと教えてあげて><
519TR-774:2010/01/26(火) 21:41:02 ID:???
twitterで聴いてる音楽を発信してみたいと思います。ぜひフォローしてください。
http://twitter.com/meta_rogic
こちらからもフォローさせていただきます。
520TR-774:2010/01/26(火) 21:42:37 ID:???
お断りします
521エイフェックス・トイン:2010/01/26(火) 22:35:16 ID:oaeqpdDz
>>519
twitterのつかいかたわかりません><
522TR-774:2010/01/26(火) 23:34:02 ID:9uFE3mkk
今日放送のなんでも鑑定団で
野球選手の上原浩治の紹介のときに流れてた
トランスの曲名を教えてください。。。
523TR-774:2010/01/27(水) 00:34:21 ID:fBdNlMx8
最近の曲なんですが、どうしてもわかりません><教えて下さい

【    ボ ー カ ル  】 複数で子どもっぽい声
【.   ジ ャ ン ル   】ロックトロニカ?激しい感じです
【.いつ、どこで聞いたか】 1、2年前、ラジオや服やなどで良くかかっていました
【  聞き取れた歌詞   】 ~12345~って入っていたきがします
【.  曲の詳しい説明   】 cssとかsinior juniorのmove your feetとかに感じが似ていました。

よろしくおねがいします!
524TR-774:2010/01/27(水) 00:41:41 ID:???
↑すみません、解決しました
525TR-774:2010/01/27(水) 01:15:34 ID:???
ドラムンベースはここの管轄?
そうじゃないとしたらどこいけばいいの
526エイフェックス・トィン:2010/01/27(水) 01:21:07 ID:YMwfc/it
>>525
ドラムンベース専用のスレがあるみたいです><

↓↓↓

どのドラムンベースは何で心が震えるのか その2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1242492519/
527TR-774:2010/01/27(水) 01:21:57 ID:???
それはしってるけど勢い的に死んでる
528TR-774:2010/01/27(水) 01:25:35 ID:???
ヴィラロボス、聞いてるのはいいけどジャズは聞かないの?
ジャズこそブラックミュージックの精髄でありすべての音楽のルーツだよ
これぞ耳の肥えた人向けの音楽だって野田さんも言ってる
ヴィラロボスはあくまで初心者向けだから注意してね、って
529TR-774:2010/01/27(水) 02:15:40 ID:???
>527
なら何がしたいの?
530TR-774:2010/01/27(水) 05:57:27 ID:???
>>527
お前ドラムンスレの476だろ
いじめられたからってこんなとこでゴチャゴチャ言うなや
涙ふけよ
531512:2010/01/27(水) 15:03:44 ID:ADAcOqlG
無視すんなよ。あほども
532TR-774:2010/01/27(水) 16:50:32 ID:???
533TR-774:2010/01/27(水) 17:16:32 ID:YMwfc/it
>>531
なにこらテメー、ネットだからってなめた口きいてんじゃねーぞ

俺を怒らせる気か?あ?怒らせるんか?こら?俺のパワー見たいんか?
534TR-774:2010/01/27(水) 17:39:55 ID:???
    ,,,,,            ,,,、                ,,,,iilllllllli,,、           _,,,,,,               、            
  .,,iillllllllii,、        ,illlllliiiii,,、           ,,,iillllllllllllllllllllii,,      liiilllllllllli,       _,,,,,iiiiiilll゙            
  ゙!llllllllllllli,,       ,illlllllllllll!゙`       ,,,iiilllllllllllllllllllllllll!゙゙’     ゙lllllllllllllli,  _,,,,,,iiiiilllllllllllllllll゙             
   ゙゙!lllllllllllli,,     ,,illlllllllllll!°     ,,,iilllllllllllllllllllllllll!゙゙゜         '!llllllllllllliiiiillllllllllllllllllllllllllllll゙             
    .゙!llllll!!゙゙′   ,llllllllllllllll°    .,,,iillllllllllllllllllllllllllllll         _,,,,,iiillllllllllllllllllllllllllllll!!!!llllllllll!゜             
     .゙゙゜     ,,illlllllllllll!°   .,,,iilllllllllllllllllllll!llllllllllllll         ,iiiiillllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙″ .l!lllllll!゙              
           ,,illlllllllllll!°    .'゙!lllllllllllllll!゙゙゜ lllllllllllll|       ゙llllllllllllllllll!!!llllllllllli,     .゙゙゙゜               
             ,,illlllllllllll!°      .゙゙!!!!゙°  llllllllllllll          ゙!l!!!l゙゙゙″ .゙!lllllllllll,、                    
         ,,illlllllllllll!°             llllllllllllll                 ゙llllllllllli,                    
         ,illlllllllllll!゙               lllllllllllll|                 ゙llllllllllli,                   
        .,illlllllllllll!゙               llllllllllllll               '!llllllllllli,
535TR-774:2010/01/27(水) 18:03:37 ID:ADAcOqlG
>>532
thanks 君にはにはジェレミースコットのとびきりイケてる服を送る。
    これで小箱で踊ってくれ。
http://www.ssense.com/men/product/jeremy_scott/king_of_africa_zipup/18471  
536TR-774:2010/01/27(水) 18:16:13 ID:YMwfc/it
無視しないで><
537TR-774:2010/01/28(木) 18:19:55 ID:???
80〜90年代のテクノだと思うけど
no no lady no 私はスパイ〜♪
みたいな歌詞を歌ってたバンド御存じないっすか?
当時付き合いのあった人が度々そこばっか歌ってたんだけど
そこばっか耳に残って何の曲なのかずっと気になってます
ご存知の方お願いします
538TR-774:2010/01/28(木) 22:36:38 ID:???
この曲の詳細を教えてください。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6jC0wwC--90

よろしくお願いします。
539TR-774:2010/01/29(金) 12:35:12 ID:9smE5c+S
http://www.youtube.com/watch?v=SRz5Pk2dawU

後ろのダンサー R&B とボーカルのずれが新しい感じ
違うジャンルを融合させてる感じがする。
バックのローファイなキックと 曲頭のブラスもなかなか
540TR-774:2010/01/30(土) 13:10:49 ID:ohVcrNiM
フォーキーグルーヴに 前衛的なボイスパフォがからむ
ダウンテンポ チルアウト ミックスマスターモリス様 お買い上げ

http://www.youtube.com/watch?v=KyLQ8Hv4A8c&feature=related
541TR-774:2010/01/30(土) 21:39:49 ID:ohVcrNiM
スぺーシーシンセにスピリチュアルなフルートが乗っかる
前半から使えます。 
スペーシーニューウェーヴ エレクトロ 
         入荷分のみ お早めに! 激マスト!
                  DJヘル様 お買い上げ  

http://www.youtube.com/watch?v=I9nzaDYv23g&feature=related
542TR-774:2010/02/08(月) 12:30:12 ID:???
卓球がステレオナイツとか出してたくらいのころで
ワイヤーとかラブパレードでアンセム的にかかりまくってた、
オースパッシャン!(あやふやです)って声ネタが印象的な
たぶんエレクトロハウスって感じの曲を探してます。
たぶんチキンリップスの曲だと思うんですが、わかる方おられたら教えてもらえませんか?

よろしくお願いします。
543TR-774:2010/02/09(火) 02:09:06 ID:???
>>542
あいよっ
Chicks On Speed - Fashion Rules!(Alter Ego Remix)
544TR-774:2010/02/11(木) 23:49:24 ID:???
今年はドイツのラプパレードは開催されますか?去年中止で悲しかったので
545TR-774:2010/02/12(金) 20:32:36 ID:???
>>543
違うわボケ!クズ!消えろ!
546TR-774:2010/02/13(土) 02:25:11 ID:???
547TR-774:2010/02/15(月) 23:27:22 ID:???
l.t.j. bukemのhorizonsという曲のPVなのですが、
かなり昔MTVとかでみたものには曲の後半から黒人VoでMCが入っていました。
ここ数年気が向いたときにYOUTUBEなどでみるのですが、どれもこのMCが入っていません。
該当曲の入っているアルバムも同様に、MC無しです。

私の聴いたあのMC入りのHorizonsは何だったのか、分かる人教えてください。
548TR-774:2010/02/16(火) 00:46:38 ID:???
549TR-774:2010/02/16(火) 20:39:58 ID:???
86 :TR-774:2010/01/23(土) 19:00:30 ID:???
このスレのみんなに質問!
ヴィラロボスと並ぶチリ出身のテクノアーティスト・ルチアーノについてどう思う?
やっぱ初心者向けかな? カデンツァというレーベルは?
どうなの?
550TR-774:2010/02/17(水) 22:10:50 ID:???
>>548
長年の謎が解けました。
というかVOCAL MIXとか余りに直球すぎて
これまで試さなかったのが恥ずかしい。
ありがとうございました。
551TR-774:2010/02/22(月) 22:07:02 ID:???
>>543
コレですコレ。
質問した事をすっかり忘れてました。すいません。
チキンリップスとか検討違いな事書いててお恥ずかしい
遅くなりましたが、ありがとうございます
552TR-774:2010/02/28(日) 23:26:47 ID:???
Dj Flightって人のプロフィールとか教えてくださいm(_ _)m
中古で100円だったのでこの人のmixの『Mind, Body & Soul』ってCD買ってみたのですが、
ボーカル付きのポップなドラムンベースって感じでなかなか気に入りました。
553TR-774:2010/03/03(水) 23:59:06 ID:???
554TR-774:2010/03/07(日) 12:42:55 ID:hGh+vFo+
http://www.youtube.com/watch?v=-PSRHZ89Sgw
このBGMって誰のなんていう曲なんですかね?
分かる方いましたら教えてください。お願いします
555TR-774:2010/03/07(日) 14:03:17 ID:VWjIUMJN
相変わらずカソッてますがお聞きしたいです テクノハウスの売り上げについてです

10年前に比べてレコードcdの売り上げが落ちてますか?
友人知人は最近のテクノハウスをまったくチェックしてません ぼくは逆に今のミニマルやダブステップがすきなのですが
エレクトロやポップなハウスは人気があるのかな
556TR-774:2010/03/07(日) 14:13:46 ID:???
アナログが百枚単位で売れるのはルッチーとリカルド周辺ぐらいだしいけどね
557TR-774:2010/03/07(日) 15:10:26 ID:VWjIUMJN
>>556 
それはやっぱり全体的にみたら人気がなくなってるってことですかね
昔ならケミカル!アンダーワールド!電気!エイフェックス!マッシブアタック!ってみんな聴いてたけど
でも日本の市場はそれほど急激に縮小してないって聞いたけども・・・
558TR-774:2010/03/07(日) 15:25:43 ID:???
テクノなんかは90年代前半はほとんど新譜だったわけで年々中古が増えてそれを買う人も増えるわけだから新譜の売り上げが落ちるのは当然
魅力的な新譜が年々減ってるのも原因かと
559TR-774:2010/03/07(日) 15:57:30 ID:???
>>557
お前の挙げている中にテクノもハウスも無いのだが
560TR-774:2010/03/07(日) 16:13:35 ID:VWjIUMJN
>>559
じゃあテクノやハウスを教えてよ
561TR-774:2010/03/07(日) 16:37:39 ID:???
なんでじゃあなのか全く分からん
こういう意味不明な返しするやつが多すぎる
562TR-774:2010/03/07(日) 20:35:35 ID:???
まあ1読め
特に559
563TR-774:2010/03/07(日) 21:54:01 ID:???
>>557
それポップス
564TR-774:2010/03/07(日) 22:56:52 ID:v481nF4b
はあエイフェックスとかバリバリテクノだし、初期のはなしな、
565TR-774:2010/03/08(月) 02:39:01 ID:???
さぁ今から>>563さんが陳腐なテクノ論をぶちかましますよっ!!
566TR-774:2010/03/09(火) 04:16:18 ID:R2kNo3L+
http://www.youtube.com/watch?v=xPiv7Wo2ikk

Speedy J - Something For Your Mind (ID Version)
これって今売ってる?
教えてください
567TR-774:2010/03/12(金) 06:33:19 ID:???
質問板だからここにしようと思ったんだが
遅まきながらPerfumeのアルバム凾ゥら質問です。
NightFlightの曲で3:58から
多分ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラと段階的に上がって行ってるんですけど
この何か脳を揺さぶられるような音の厚み、ズレって
1:どういう技法?なんでしょうか
2:更に言えばもう一段上、つまりシ、ドまで再現出来ると嬉しいんですが。

3:CDはあるので解析ソフト?
曲の音をグラフに表示出来る何かとかってありますか?

キーボードとかは無いけどパソコン上で出来れば良いなと思ってます。
宜しくお願いします〜丸1年位気になってて
568TR-774:2010/03/12(金) 18:53:19 ID:???
>>567
あっちで聞いた方がいいかも。

http://pc11.2ch.net/dtm/
569TR-774:2010/03/12(金) 23:13:13 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=RENDtE9VxEY

これ何て曲ですか?2曲とも知りたいです。お願いします。
570TR-774:2010/03/12(金) 23:21:55 ID:???
 ↑
すいません
3:18〜と6:23〜で3曲でした。
571TR-774:2010/03/13(土) 00:40:57 ID:???
>>568
なるほどありがとうω
確かにこっちの方が特化してるね。
マルチになるけど聞いてくる〜
572TR-774:2010/03/18(木) 23:22:22 ID:gqutvLZ8
ttp://www.dmr.co.jp/shop/g/g2030809040059/
9曲目誰か教えてください。
573TR-774:2010/03/20(土) 03:50:46 ID:r0Mh+oSV
曲名、アーティスト名を教えて下さい。
宜しくお願いします。

ttp://www.youtube.com/watch?v=BU7dD-4sbKM&NR=1
574TR-774:2010/03/21(日) 22:00:19 ID:FI8pCoQt
http://www.youtube.com/watch?v=YFv8wYdZVCw&feature=related
この一番最初に流れる曲を教えてください
575TR-774:2010/03/21(日) 22:24:11 ID:???
576TR-774:2010/03/21(日) 22:34:19 ID:???
>>575
うおおおおおお
ありがとうございます!!!!!!
577TR-774:2010/03/22(月) 11:08:43 ID:???
STAR TARKSって売っていますか?
ネットで調べてもなかなか見つからないので
578TR-774:2010/03/22(月) 22:54:12 ID:???
>>577
シャールがやってたやつだよね?
中古じゃないと無理すよ。
579TR-774:2010/03/23(火) 05:19:38 ID:???
どこで質問したらいいのか解らないので
自分のMIXCD作ってipodに入れようとしたら
iTunesのCD情報に知らないDJの名前が表示されるんですが
何故でしょうか?

MIXに1曲だけCDを使っていますがそのアーティストとも違いますし
他はレコードです
人にあげたときにまるで自分がMIXをパクッたみたいに思われそうで切ないです
ご存知の方いましたらお願いします
580TR-774:2010/03/23(火) 22:30:06 ID:???
>>579
iTunes 超初心者質問スレ 〜エスパー歓迎〜 Part14
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1261013016/

iTunes for iPod Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1260364445/

iTunes for Windows Part79
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1263193421/

iTunesを使いこなそう!for Mac Part 75
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1263286827/
581TR-774:2010/03/24(水) 02:19:15 ID:???
>>580
TECHNOのMIX作ってたので…おバカでした
iTunes関係で聞くのが一番ですね
ありがとうございました〜
582TR-774:2010/03/24(水) 17:12:23 ID:???
>>578
そうです!ありがとうございます
探してみます
583TR-774:2010/03/28(日) 02:05:45 ID:QyRgHOAp
ミニマルで SUShiBAR MIX って何の事ですか? ドイツのDJのです
584TR-774:2010/03/28(日) 05:13:56 ID:???
ドイツのdjの何?
>>583
585TR-774:2010/03/28(日) 17:44:51 ID:lV7RS7Fw
586TR-774:2010/03/28(日) 18:16:41 ID:???
ヽ(`Д´)ノ<スカイ・ハイ!
( ゚Д゚) <ハァ〜アッ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
587TR-774:2010/03/29(月) 20:33:32 ID:???
http://zoome.jp/dhr/diary/1

1番目の曲ってテクノ?じゃなかったらジャンルを教えて下さい
テクノなら曲名をお願いします

多分3曲とも同じグループが歌ってると思う・・・
588TR-774:2010/03/29(月) 20:41:36 ID:jtTuw8LV
あ、あげ
589TR-774:2010/03/29(月) 21:57:52 ID:???
>>587
>>1の最初を見てごらん
590TR-774:2010/03/29(月) 22:02:57 ID:jtTuw8LV
申し訳・・・
出直してきます
591TR-774:2010/04/04(日) 22:29:38 ID:???
Dommune実況スレはなぜなくなったんですか?
マルチネで見放されたの?
592TR-774:2010/04/24(土) 12:45:18 ID:d9Pcj1Gi
中田ヤスタカはjumperで本物認定されたと思っていいんですよね?
593TR-774:2010/04/24(土) 13:43:53 ID:???
YMOしか知らないような、テクノ≒ゲーム音楽ぐらいの意識の者です。
ただ最近になって、YMO以外のテクノにも非常に興味がわいてきました。

楽器としてはピアノの音が好きで、メロディーはある程度しっかりしている方が好きです。

こんな自分に向いているテクノの曲は存在しますか?(もしかしてテクノというものを履き違えてトンチンカンな注文をしているのかもしれないので)
あれば紹介していただけると嬉しいです。
594TR-774:2010/04/24(土) 13:48:39 ID:???
>>593
テクノよりもハウスから聴いてみたほうがいいと思う
ハウスならメロディーのあるものやピアノのあるものもたくさんあるから
探せばどんどん見つかるよ
とりあえず一つだけ紹介しとくけど
http://www.youtube.com/watch?v=WHNZy-9u2FU
595TR-774:2010/04/24(土) 15:03:41 ID:???
>>594
ありがとう!
紹介された曲はなんだかちょっと自分の思ったのとは違う感じだったけど
ハウスミュージックというものの存在自体知らなかったから、ハウスミュージックで探してみようと思います
596TR-774:2010/04/24(土) 16:30:14 ID:???
>>595

まぁ最初からMoodymannではな
Robert MilesとかMobyとか一般的にヒットしたもののほうが君向きなのかも
597TR-774:2010/04/25(日) 04:33:20 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=i0xTvaxITjU
この途中からドラムが乱れ打ちになる曲
誰かタイトル知りませんか?
598TR-774:2010/04/26(月) 20:27:00 ID:hOGmsYcd
フライングロータスの新しいアルバムの五曲目zodiac shitみたいな感じの曲をいっぱい作ってる人がいたら教えてください。
ジャンルに詳しくないのですが、よくクラブでかかってる四つ打ち?っていうんですか?ドンドンドンドンって一定のリズムが常に刻まれてるのが嫌いなので同じ考えの人がいたらオススメ教えてください。
599TR-774:2010/04/26(月) 20:53:07 ID:???
>>593
それテクノじゃなくテクノポップ

>>598
4つ打ちが嫌いならヒップホップかエレクトロニカ板へ行け
600TR-774:2010/04/27(火) 02:13:33 ID:???
>>599みたいなやつはスルーでいいよw
601599:2010/04/27(火) 08:07:48 ID:???
テクノが何なのか分からないなら、この板に来るな。
テクノとはまずフロア向け4つ打ちのことだ。

テクノポップは邦楽板か懐かしの洋楽板へ、
ブレイクビーツが好きならDJ板へ。
ニカが好きならニカ板へ。
板違いにアドバイスしてやってんだから感謝しろ。
602TR-774:2010/04/27(火) 16:47:27 ID:???
>>593
具体的に何を聴いて興味を持ったの?
>>598
ようつべでhyperdubで検索するとその手の曲がいっぱい出てくるよ
603TR-774:2010/04/27(火) 22:30:37 ID:???
自治厨か
604腐れ30男 ★:2010/04/30(金) 12:05:26 ID:???
Flying Lotusスレはどこですか。
605TR-774:2010/05/01(土) 18:03:23 ID:???
>>604
そろそろ「腐れ40男」に改名した方がよくね?
606腐れ30男 ★:2010/05/03(月) 15:23:18 ID:???
あと二ヶ月待ってくれないか。
607TR-774:2010/05/03(月) 16:04:47 ID:aPt4unO9
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、 違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
608TR-774:2010/05/04(火) 01:44:42 ID:tgNoNu7K
話のネタに教えてくだしあ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9764589
6:00 辺りからBGMで流れている曲は何ですか?

この板以外に頼る場所がわかりません。お願いします。
609TR-774:2010/05/04(火) 02:13:54 ID:???
610TR-774:2010/05/04(火) 02:22:25 ID:tgNoNu7K
>>609
マルチ?
わかんないってことですよね?すいません。
611TR-774:2010/05/05(水) 19:30:20 ID:???
>>593
渋いハウスよりもトランスやプログレッシブハウスのが合ってるね
これらのジャンル特有の哀愁あるメロディってのが日本人の音楽的嗜好にすごく合うといわれている
トランスつってもギャル男が聞くやつじゃないぞ。ここら辺の説明は面倒くさいから省く
百見は一聴に如かず
http://www.youtube.com/watch?v=UfG-GSwUhSU
http://www.youtube.com/watch?v=SaXJQZgdDVI
http://www.youtube.com/watch?v=qnI7mmEJGcg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JNIzhncVNoc

これだろ、これが聴きたかったんだろ。時代を超えて残る名曲だよ
612TR-774:2010/05/05(水) 22:09:22 ID:???
昔見たビデオが誰の何の曲だったのか、思い出せません。。。
覚えている方、教えてください。

・おそらく2000年代前半
(Basement jaxxとかchemical bro.やfatboy slimと同時期)
・すっごく気持ち悪いおじさんが砂漠の中で美女に水をまく
・全体的にモノクロ
613TR-774:2010/05/06(木) 17:48:50 ID:1Oyzpdpi
614TR-774:2010/05/07(金) 00:49:19 ID:???
>>613
このスレで聞くより、本人達に聞いた方が確実じゃね?
まずはそっちで聞いたのかよ?おい?
SHAQLER's Blog シャクラー -SHAQLER-
http://ameblo.jp/shaqler/






http://www.youtube.com/watch?v=B1xJ0J_UyDA
615612:2010/05/09(日) 22:09:05 ID:???
Aphex TwinのWindow Lickerでした!!
Youtubeを探してたら見つかったので、一応。
それにしても人間の記憶ってあいまいですね・・・
616TR-774:2010/05/11(火) 23:31:44 ID:ugdLrgD6
日本のアーティストの和風なテクノミュージックの骸骨が踊ってる
独創的なPVの曲名がなんだったか忘れてしまったので教えてください。
できればyoutubeかニコ動の動画を貼ってください。
電気グル―ヴではないです。
617TR-774:2010/05/12(水) 15:03:57 ID:GH18GUYz
Dance Club Remixes --
Zombie Nation vs. Blade Techno vs Goa, Psychedelic, Trance, Ambient - Sandstorm vs blow your mind

http://www.youtube.com/watch?v=H1TntVA_fXI

の5:50以降の元曲って言うんすかね?曲名わかる方いませんか?

教えてくださいお願いします!
618TR-774:2010/05/12(水) 19:24:33 ID:???
なんだよこの“死にたい”って替え歌?きもちわるい。マジでこれつくったやつ死んでほしい。
619TR-774:2010/05/12(水) 23:40:25 ID:I8wW3urs
日本のアーティストの和風なテクノミュージックの骸骨が踊ってる、あるいは
踊らされてる感じの独創的なPVの曲名がなんだったか忘れてしまったので教えてください。
できればyoutubeかニコ動の動画を貼ってください。
電気グル―ヴではないです。
620TR-774:2010/05/14(金) 19:55:10 ID:Cr7ZctXB
日本のアーティストの和風なテクノミュージックの骸骨が踊ってる、あるいは
踊らされてる感じの独創的なPVの曲名がなんだったか忘れてしまったので教えてください。
できればyoutubeかニコ動の動画を貼ってください。
電気グル―ヴではないです。
pvではないかもしれないです。
音楽にビデオがついてるだけかも。
621ttp://matyu.jugem.jp/ :2010/05/22(土) 02:59:18 ID:???
>:ttp://matyu.jugem.jp/ :2010/05/21(金) 13:15:15 ID:???
@hw_aka_kaito 今回のパーティーでは大変お世話になりました。
平日だけどお客さんのノリも良かったし、ワタナベさんのDJもいつにもなくアッパーで盛り上がりましたね。どうもありがとうございました
Gui Boratto @ Eleven 平日なのに思ったよりも客来てたな〜。
平日に来るだけあってフロアへの定着率も高いし、良い感じのパーティーでした

何で何にもしてないのに上から目線なんだ?
622TR-774:2010/05/22(土) 13:14:58 ID:???
ここ質問スレだぜ?
とおもったら質問だったかw


こいつは薄い。もっときちんと理解している人はたくさんいる。
レビューみてれば分るだろ?
勘違いしてるんだろうよ、きっと。
623TR-774:2010/05/23(日) 04:46:46 ID:???
「ベーチャン」とは
ベーシックチャンネルのことを指すものと思ってましたが、
ADAM BEYERもベーチャンと言うのですか?
624TR-774:2010/05/23(日) 10:07:49 ID:???
>>623
アダムの方はベーヤンと呼ぶのが一般的です
625TR-774:2010/05/23(日) 19:48:40 ID:FB5Rnw9v
初カキコです。
CJボーランドの口臭が強烈だというニュースみましたが
どんな感じの臭いでしょうか?
ニンニク系 生ゴミ系 ドブ系 ゲロ系 動物の死体系 ケモノ体臭系
DJ始めたばっかなので 知っときたいなと思って。(*^_^*)
626TR-774:2010/05/23(日) 23:12:29 ID:burNTxLo
当方、クラブ経験なし、
普段はロック系バンドのライブ中心なリスナー?です。

ダンスミュージックはフェスや超有名所の来日公演に行く程度のニワカです。
経験と言えるのは、毎年のフジの深夜、サマソニのダンス枠、エレグラ&岩盤、2manyDJsやダフトパンクやプロディジーとか。
メタモ、WIRE、タイコなどはまだ行ったことありません。

そこで気になったんですが、
色々な板で、大沢伸一、DEX、80KIDZあたりが「害」としてネタ扱いのですが
具体的に彼らの何がヒンシュクを買ってるんですか??
彼らの作品は聴いたことはなく、自分が行ったフェスに彼らがブッキングされてても今までずっとスルーしてましたが

今度ビッグビーチ行くんで気になりました。
それらの板で質問したら荒れるだろうし、ここでもスレチでしたらお許し下さい。
627TR-774:2010/05/24(月) 02:22:32 ID:???
>>626
ココハ2ch

おまえは人の評価で音楽を評価するのか?
628625:2010/05/24(月) 15:44:15 ID:QCqiV6yP
>>627
俺の質問はスルーか? 
初カキコなのによ
答えろ かっぱ!

629TR-774:2010/05/25(火) 02:58:03 ID:1riTWRKN
ジェフミルズの事が知りたいです。
初心者ぽい質問になりますが
ジェフはちん毛 ボーボーでしょうか?

630TR-774:2010/05/25(火) 03:07:18 ID:???
正解です
631TR-774:2010/05/25(火) 12:30:44 ID:???
>>626
ダンスミュージックのイメージを借りた商売人だからじゃね

単なる海外の流行りをパクって若者やニワカをだまして金儲けっていう感じ
632TR-774:2010/05/25(火) 15:39:07 ID:1riTWRKN
エレン アリエンはチン毛 ボーボーでしょうか?
エレクトロ系 まわすの初めてなので
これだけは知っておきたいと思って 
633TR-774:2010/05/26(水) 00:11:43 ID:yGIGdkrm
テームテムリッツはどっちなんでしょうか?
チン毛 ボーボーでしょうか?
ハウス まわすの初めてなので
これだけは知っておきたいと思って

 
634TR-774:2010/05/26(水) 12:57:16 ID:1+jqxk5T
Mobyの "Porcelain" によく似た曲があったら、教えていただけませんか
’90年代終わり頃から'00にかけて聴いたと思いますが、スローでピアノが入ってました
ヴォーカルが入ってたかどうかは記憶がおぼろで・・・

どうかよろしくお願いします
635TR-774:2010/05/26(水) 17:52:05 ID:2Zm8c2N1
http://www.youtube.com/watch?v=uj5qDkf0S2g
2:40あたりから
曲名わかる方いますか?
クラシックかジャズ原曲だと思うんですが、
636TR-774:2010/06/03(木) 22:15:51 ID:???
テクノ板にケニシスレが落ちたままなのはなぜですか?
ケニシもそういう存在になっちゃったということですか?
637TR-774:2010/06/04(金) 18:58:03 ID:???
>>636
語りたい奴がいればスレが立つ。
それだけの話。
638TR-774:2010/06/06(日) 14:34:08 ID:???
>>620
9dw
639TR-774:2010/06/08(火) 14:16:06 ID:???
すみません質問です
なんかデカいテクノイベント(トランスでも)を収録した有名なdvdなどないでしゅうか?
アーティスト縛りとかじゃなくて出来ればいっぱいアーティストが出てるやつがいいです
640TR-774:2010/06/08(火) 22:57:04 ID:???
ないでしゅ
641TR-774:2010/06/10(木) 07:19:46 ID:???
>>640
そうでしゅか
642TR-774:2010/06/10(木) 22:34:52 ID:???
残念でしゅね
643TR-774:2010/06/12(土) 16:10:11 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=xSZyYxkulxk&feature=PlayList&p=83343D94D3591FD0&playnext_from=PL&playnext=1&index=43
初っ端の曲、誰のなんて曲か分かる方いませんか?
教えてください。
644TR-774:2010/06/12(土) 21:59:28 ID:???
White Stripes - Grammy Awards
645TR-774:2010/06/17(木) 22:40:32 ID:???
live音源とかMIX音源ってアーティストが配信してるんですか?
それともブートみたいに誰かが勝手に録音したヤツなんですか?
646TR-774:2010/06/18(金) 02:49:44 ID:???
>>645
両方
647TR-774:2010/07/01(木) 04:30:51 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10752943

この動画に使われてる曲が知りたいです。
聞いた事ある曲なんで、有名なんだろうとは思いますが
わかるかたいたらお願いします。
648647:2010/07/01(木) 04:32:04 ID:???
すいません。専用スレがあるようでした。m(__)m
649TR-774:2010/07/08(木) 08:42:44 ID:???
数年前のアサヒスーパードライのラジオCMで流れている曲、御存じの方いませんか?
ドイツのラブパレードを紹介するCMでした
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:03:07 ID:???
ハードスタイルがバイオハザードエンブレムで
ジャンプスタイルがあのマークなのは
何の意味が?象徴的なモノ?
651TR-774:2010/07/12(月) 21:17:08 ID:1+fXxLPj
以前、巻上公一さんのラジオで、桑原茂一さんとの対談の時に流れていた曲なんですが、
セリフを言うみたいに女性が歌っていく曲で、「私って危ないわよ」「でもコンドームはやめて」
といった歌詞が出ててくるのですが、何というアーティストの、何という曲名でしょうか?
652TR-774:2010/07/13(火) 09:41:38 ID:???
すいません。質問です。

Angel Alanisさんが自分の曲を日本のサイトにアップしたいようなのですが

http://www.residentadvisor.net/forum-read.aspx?id=109962

このようなページありますでしょうか。
よろしくおねがいします。
653TR-774:2010/07/17(土) 18:52:50 ID:???
discogsアーティストの写真は、全部本人だと確定してるものですか?
654TR-774:2010/07/20(火) 03:27:23 ID:???
>>653
いいえ
655TR-774:2010/07/21(水) 21:56:49 ID:???
>>654
安心しました。ありがとうございました。
656TR-774:2010/07/25(日) 11:23:07 ID:???
Kat McDowellのI BELIEVEが好きなのですが、これはテクノなのでしょうか、ハウスでしょうか。
また、この曲が好きな私にお勧めの曲がありましたらお願いいたします。
657TR-774:2010/07/25(日) 11:29:30 ID:???
>>656
>>1を読まないやつに勧められる曲なんて無かった
658TR-774:2010/07/25(日) 11:34:01 ID:???
>>657
ありがとうございます
659TR-774:2010/07/25(日) 14:07:17 ID:???
コメンtにジャジーに聞こえる、とあったのですが、ジャジーとはなんでしょうか。ジャズっぽくとあったのですが、
ジャズがいまいちわかりません。おとなしかったり伸びやかな感じでしょうか
660TR-774:2010/07/25(日) 14:07:58 ID:wbFWXqQg
sageのチェック消えてなかった。。
コメントにジャジーに聞こえる、とあったのですが、ジャジーとはなんでしょうか。ジャズっぽくとあったのですが、
ジャズがいまいちわかりません。おとなしかったり伸びやかな感じでしょうか
661TR-774:2010/07/25(日) 14:39:47 ID:???
>>660
「ジャズ」という音楽のジャンルがあるのは知ってる?
662TR-774:2010/07/25(日) 14:44:43 ID:???
>>661
はい。知り合いにフランキー永井のCDの購入の代理をしたときにちょっと聞いたことはありますが、それきりですのでジャズは掴みきれていません
663TR-774:2010/07/25(日) 14:45:26 ID:wbFWXqQg
sageのチェックがああああ。失礼しました。
662です。
664TR-774:2010/07/25(日) 14:47:08 ID:wbFWXqQg
あ、フランク永井でしたね
665TR-774:2010/07/25(日) 15:42:11 ID:AfeVlQ7k
KraftwerkのAerodynamik・Tour De France Etape1
UnderworldのDark&Long・Parc・Moaner
StardustのMusic Sounds Better With Youのような
特徴的なベースラインの反復と、四つ打ちの曲が好きなのですが、
上記のアーティスト以外で、なにかおすすめの曲がありましたらお願いします。
666TR-774:2010/07/25(日) 15:57:54 ID:???
追記:
アーティストではKraftwerk,Underworld,DaftPunk,KarlBartosが好きです
メジャーなのが多いですが、特に前情報なしに聴いて気に入ったので、耳が大衆向けなのだと思っています。
聴き始めてから4年ぐらいで、まだ19でクラブ経験もなく初心者です。
よろしくお願いします
667TR-774:2010/07/25(日) 15:59:25 ID:AfeVlQ7k
すいませんsageはいってました
668TR-774:2010/07/26(月) 00:47:05 ID:???
>>665
その手の元祖のDonna Summer/I Feel Loveの入ったベスト盤なら多分安く買えるよ
669TR-774:2010/07/26(月) 01:45:14 ID:???
>>668
ありがとうございます!俺の好みピッタリでした
どこかで見たことあると思ったら、UnderworldのKing Of Snakeという曲にクレジットされてますね
670TR-774:2010/07/29(木) 07:10:33 ID:???
YMOの東風の、サンバのようなアレンジがしてある曲を聴きました。
「ymo tong poo サンバ」とかいろんなキーワードで検索したのですが、まったく詳細を見つけることができません。

ご存知の方いたら詳しく教えてください。
671670:2010/07/29(木) 07:13:14 ID:???
ニコニコで検索したら解決しました
失礼しました。。。
672TR-774:2010/08/07(土) 08:31:37 ID:???
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6500.mp3
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6499.mp3
この2つの曲名は何でしょうか??
よろしくお願いします。
673TR-774:2010/08/08(日) 11:29:16 ID:???
下 Captain Funk - Bustin' Loose
674TR-774:2010/08/08(日) 16:37:02 ID:???
>>673
ありがとうございます!!!!
この曲本当に最高ですね・・・
675TR-774:2010/08/26(木) 07:46:02 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=LIUisVMzJMk
の0:10〜1:55に使われている曲名をご存じの方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。
よろしくお願い致します。
676TR-774:2010/08/27(金) 01:27:11 ID:???
なんでこれをテクノ板で質問するのか、それがわからん。
677675:2010/08/27(金) 05:51:18 ID:???
>>676
ジャンル違いなら申し訳ありません。
自分もどこで聞けばいいのか迷った末のことでした。
よろしければ適切な板など教えていただければ嬉しいです。
678TR-774:2010/08/28(土) 01:11:30 ID:???
多分こっちかクラ板のその他の類似スレの方がまだ確度高い
クラブでよくかかる曲や気になる曲をあげよう4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dj/1245425215/
679675:2010/08/28(土) 06:22:21 ID:???
>>678
誘導ありがとうございます。
早速そちらで質問してみます。
680TR-774:2010/08/31(火) 18:28:58 ID:2eJnm016
ipodを買ったのですがitunesで欲しい曲が全然見つからないしそもそもレコードはipodに取り込めないしで困っています
itunesで購入できるオススメの曲があれば教えてください

好みの音はこんな感じです
ANDREA ROMA& ALBERTO FRACASSO - Duracell
http://www.youtube.com/watch?v=YqQXC9ulx80
681TR-774:2010/09/05(日) 14:19:34 ID:???
これらの曲名を一つでもご存知でしたら教えてくださいm(__)m
(Eはもしかするとスレ違いかもしれません)
よろしくお願いします。数が多くてごめんなさい!

@ http://alp.jpn.org/up/src/normal1474.mp3
A http://alp.jpn.org/up/src/normal1475.mp3
B http://alp.jpn.org/up/src/normal1476.mp3
C http://alp.jpn.org/up/src/normal1477.mp3
D http://alp.jpn.org/up/src/normal1478.mp3
E http://alp.jpn.org/up/src/normal1479.mp3
682TR-774:2010/09/05(日) 20:24:26 ID:jKL/l/HI
WIREでDJが低音を切って高音がシャーシャー響いてるのは、ミキサーのエフェクトを使ってるんですか?
ただ低音を切るだけであんな風になるものでしょうか?
683TR-774:2010/09/05(日) 21:52:19 ID:???
>>682
ハイパスフィルターじゃないかな?
指定した周波数より上の帯域だけ通す。
シャーシャー言うのは、指定した周波数付近を強調できるからああなる。レゾナンスとかピークとかいう
逆に高音域を削るローパスフィルタってのもあるよ。
ミキサーのエフェクトに入ってるかどうかはわからないごめん
684TR-774:2010/09/06(月) 01:11:52 ID:???
EQかエフェクト
685TR-774:2010/09/06(月) 07:45:02 ID:???
>>683-684
ありがと
調べてみます
686TR-774:2010/09/06(月) 22:55:07 ID:???
>>681
短っ!
687TR-774:2010/09/06(月) 23:00:16 ID:???
>>685
なんとなくEQのテストしてみました
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1283781487.mp3
low切ってhi上げてって順番にやってみました
688TR-774:2010/09/08(水) 10:20:12 ID:???
1を読んだんですけど、この質問ってここでいいのかな…
スレ違いならごめんなさい。

「jonny L」 の 「Ooh I LIKE IT(オリジナル edit?)」という曲を聞かせてもらったんですが
(スペルうろ覚えです…)
この曲の歌詞がわかる方いますか?
ちゃんとした歌詞をどうしても知りたくなってしまいました。
単純そうなんですけどなんせアホな14才♀なのでいまいち聞き取れなくて。
(ググってもみつけられず…)

どうかよろしくお願いします。
689TR-774:2010/09/10(金) 22:22:33 ID:???
1996年発売のZhi-Vago「Dreamer」という曲が収録されたアルバムを探しています
一応輸入盤のDream Dance Vol.2に入っていることは分かっているんですが
アマゾンで検索してみると1万円以上のプレミア価格なので買えません
なるべく中古で安く売っているコンピレーションアルバムでこの曲が収録されたものはありませんか?

>>688
14歳でテクノに興味持つとは鋭いね

Youtubeで視聴する限りだと
Oh I like it you harvest you can bring me
time tonight your like it crazy
の繰り返しだと思うけど
耳コピなので間違ってたらスマソ
690TR-774:2010/09/12(日) 23:19:05 ID:LGBkBkww
>>687
サイトが見つからないです
もう削除しちゃいました?
691TR-774:2010/09/13(月) 10:55:30 ID:???
>>689
ありがとうございます!
今学校とかなんでかんだ忙しいんで帰ったらこの歌詞参考に聞いてみます。

最近聞いてカッコいいなと思ったのはプロディジーとかエイフェックスツインとかです。
テクノってなんていうかいろんな音楽を含んでて奥が深いって感じです。

また何か質問するときあればよろしくお願いします。
ありがとうございました。
692TR-774:2010/09/14(火) 21:55:22 ID:wVvGJ+4G
ポッドキャスト?でトラックリストが分かるテクノ系のミックスを配信してる日本語の良いサイトはないでしょうか?
ググッてみたんですが、なかなか見つからなくて
ミックスをupしてるサイトで落としてよく聴くんですが、曲名が分からないのが多くて、ミドミ何とかで検索かけても
マイナーすぎてヒットしません
DJの人はビートポート以外だとどんな風に曲を探しているのでしょうか?
693TR-774:2010/09/16(木) 22:28:03 ID:???
誰かに聞く、とにかく試聴する、とにかく買う
694TR-774:2010/09/16(木) 22:52:05 ID:???
blip.fmとかやってみたらどーよ?
695TR-774:2010/09/19(日) 11:05:27 ID:???
>>694
ツイッターみたいな感じなのかな?
696TR-774:2010/09/19(日) 18:51:50 ID:iwmQGGa0
http://tfpr.org/up/src/up1601.mp3

一見者で恐縮です。
この曲名が知りたいです。
メロディー部分をなぞりました。
音色もクワイエ系。

初めて聴いたのは12年くらいです。
ニュースステーションとか
報道系とか教養バラエティーの資料映像なんかで
何度か耳にしました。

テンポはもうちょいゆっくりですが
判読用に上げました。

リズム系はどちらかといえばハウス寄り。
ベースの音はミニムーグなブルンブルンな音。
アートオブノイズあたりかと探しても見つかりませんでした。
もしかしたら邦人かもしれません。

有名かわかりませんが番組で使われているので
そこそこ知られているのではと思いますが
まだ巡り会えていません。

知っていたらで構いませんので
よろしくお願いします。
697TR-774:2010/09/19(日) 18:53:28 ID:iwmQGGa0
訂正
×12年くらいです。
○12年くらい前です。
698TR-774:2010/09/20(月) 21:38:13 ID:???
>>695
うん、たぶんそんな感じ。
何個か好きな曲登録しとくといいと思う。
699TR-774:2010/09/21(火) 08:45:31 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=bjqXlwrIQoo
これの曲名知りたいです…
フジでのボーイズノイズのアクトです
700TR-774:2010/09/21(火) 18:24:01 ID:???
>>699
動画の下を見てごらん
701TR-774:2010/09/23(木) 21:38:40 ID:jdnql06H
すみません、曲名がわからないのでどなたかご存知でしたら
教えていただきたいのですが、

・PVがスターウォーズっぽい宇宙を前に進んでいく感じ
で、どんどんカラフルな空間に変わっていく

・早送りっぽい声のボーカル

・途中でフウウー(?)って言う

・ピコピコ音

よろしくお願いします。
702TR-774:2010/09/24(金) 01:17:17 ID:oKNpNPKJ
モーニング娘。
ラブマシーン
703TR-774:2010/09/24(金) 01:20:50 ID:oKNpNPKJ
EDELWEISS - STARSHIP EDELWEISS
704TR-774:2010/09/24(金) 23:28:52 ID:gWU98j3V
テックハウスでおすすめのものを教えてください。
音数が少なく、間が楽しめるものが好きです。
具体的にはmaritinezやjohn tejada等。
705TR-774:2010/09/24(金) 23:59:17 ID:oKNpNPKJ
DJ T
Simian Mobile Disco
706TR-774:2010/09/25(土) 02:06:26 ID:???
>>704
Pheek
707704:2010/09/25(土) 20:05:11 ID:CbYyk06t
>>706
結構いいですね。ありがとう。
他にも色々あげていただけると助かります。
708TR-774:2010/09/26(日) 00:33:02 ID:???
>>707
Mike Shannon

Discogsとかでいろいろ辿ればなんか見つかったりすると思うよ
709TR-774:2010/09/27(月) 19:32:54 ID:XrogfCcq
Beatportでクレジット(Visa)を使い、曲を購入しようとしたのですが、
チェックアウトの際「トランザクションの却下 請求先情報が全て記入され正確であるか確認してください。」
とエラーが出て購入出来ません。

カード保有者の名前:Nanashi Techno (「NANASHI TECHNO」も試しました)
クレジットカード番号:XXXXXXXXXXXX5097 (カード番号は再三確認)
有効期限:11/2014

請求書住所
国:日本
住所1:9-87-65 dokodoko(区内地域)
住所2:(空欄)
町:Nantokaku(区)
県:Tokyo
郵便番号:999-8888
電話番号:03-9876-5432(他「0398765432」や「+81-3-9876-5432」も試しました

この様に記入したのですが、記入の仕方に問題があるのでしょうか?
他に考えられる原因はありますか?
710TR-774:2010/09/27(月) 20:18:35 ID:???
>町:Nantokaku(区)
Nantokakuのkuはいらないかも。。
あと半角英数になってるか確認したほうがいいよ
711TR-774:2010/09/27(月) 22:47:44 ID:???
もしくはNantoka-kuだな
712TR-774:2010/09/27(月) 22:50:13 ID:uegzuvW6
国:日本

なぜここだけ日本語?
713TR-774:2010/09/27(月) 22:55:35 ID:???
>>712
使ったことないなら黙ってた方がいいんだぜ?
714TR-774:2010/10/10(日) 15:17:23 ID:???
質問です
8年くらい前にネットで人に教えてもらったんですけど、
1曲につき1楽器(というか1音色?)という縛りで作られたトラックの
コンピ・アルバムがあったみたいなのですが、タイトルとかご存知の方いますか?
たとえば「シンバル」と縛りを決めたら、シンバルを叩く、擦る、投げる、とか
いろいろな音を出して、それらを波形編集して曲として構成している感じだと思います。
たしかアレック・エンパイアなんかも参加してるというような話でした
「one」というアルバムタイトルだったような気もしますが、違うかもしれません
715TR-774:2010/10/10(日) 15:18:11 ID:I3DOHZuj
sageちゃった。。
716TR-774:2010/10/15(金) 17:40:33 ID:???
アイドルリーグの予告時の曲名、誰かわかりますか?
http://www.youtube.com/watch?v=laIPe3NSqsM#t=10m17s

これ欲しいんだけど曲名もアーティスト名もわからんから調べようがないのですよねぇ
717TR-774:2010/10/15(金) 18:49:43 ID:???
電気グルーブの虹が良かったのですが、他にこういう感じの曲はどういうのがあるでしょうか
テクノは電気グルーブしか知らないにわかです
ハード過ぎないのがいいのですがこういうの聞いとけというのはありますか
718TR-774:2010/10/15(金) 19:06:36 ID:???
>>717
クラフトワーク :「電卓」
719TR-774:2010/10/15(金) 22:32:07 ID:MRLyPG7q
>717
Marina & The Diamonds - I Am Not a Robot (Clock Opera Remix)
720TR-774:2010/10/15(金) 22:40:36 ID:MRLyPG7q
>717 追加
Saint Etienne - Like a Motorway
Telepopmusik - Breathe (2003 Version)
MGMT - Kids
721TR-774:2010/10/15(金) 22:47:22 ID:MRLyPG7q
>717 追加2
718も絡めて※
Coldplay - Talk (Junkie XL Remix)




※クラフトワークのCOMPUTER LOVEがベースにあるという意味で・・・

722TR-774:2010/10/16(土) 00:24:56 ID:???
>>717
普通にUnderworldのファーストかDVD付きのベスト盤から始めればいい

723TR-774:2010/10/16(土) 18:13:31 ID:???
ありがとうございます_(._.)_
つべでチェックしてきます
724mm:2010/10/17(日) 03:28:51 ID:x0EG2v+C
perlonの凄さについて詳しくどなたか解説してください
725TR-774:2010/10/17(日) 10:59:48 ID:???
>>724
ペッタンベッタンだからすごい
ペロペロしたくなる名前なのがすごい
726TR-774:2010/10/17(日) 11:20:05 ID:k6+ww/XL
それで笑いがとれると思ってるのだからイタイな
727TR-774:2010/10/17(日) 15:37:21 ID:???
"Take Me Out" by Atomic Tom LIVE on NYC subway
http://www.youtube.com/watch?v=NAllFWSl998
ニューヨークの地下鉄でiPhoneを使ったライブ


山手線でもやってくれ!!!!!!!!!
728TR-774:2010/10/17(日) 20:36:56 ID:???
>>726
ギャグとでも思ったか?
なら相当イタいな

単なるくだらない質問に対する答えだ
729TR-774:2010/10/17(日) 21:47:49 ID:k6+ww/XL
>728
ギャグじゃなくてマジか?


相当ビョーキだな
730TR-774:2010/10/18(月) 18:42:57 ID:???
>>729
しつけえ(笑)
731TR-774:2010/10/20(水) 14:08:48 ID:???
中学生の喧嘩ワロスw
732TR-774:2010/10/21(木) 23:45:48 ID:IZJVlzW5
capsuleの

the Time is Now
The Music
Factory

あたりの緊張感のあるピコピコサウンドが好きです。そんな私が好きになれそうな
他のアーティストを教えてください。洋楽ももちろんOKです。
733TR-774:2010/10/22(金) 00:41:55 ID:???
RAM RIDER
734TR-774:2010/10/24(日) 19:51:31 ID:kO2IgS/m
740 :名盤さん:2010/10/21(木) 06:06:29 ID:I9msEuIk
http://www.youtube.com/watch?v=DC_1S-EHLZ8
http://www.youtube.com/watch?v=gnVhLIWQPb4

ジャンル:ハウス、アシッド、アクションハウス

これらの曲名もしくはアルバム名を探しております。
また、おすすめもあればおしえてください。
どうぞよろしくお願いします。
735TR-774:2010/10/24(日) 21:03:32 ID:???
これの後半から流れてる曲って誰の曲ですか?
気になっているので教えて下さい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=S8dpeqBvhPA
736TR-774:2010/10/25(月) 12:48:18 ID:???
>>717
電気はテクノじゃないし単なるポップス
737TR-774:2010/10/25(月) 22:13:22 ID:HPWrkxcT
質問させてください。
むかしにMTVでみたPVがもの凄く印象に残ってていてもう一度みたいのですが
バンド名も曲名も思い出せません。
音楽はテクノサウンドで、PVは大勢のレオタード姿の男性?女性?が曲に同調したかのように
見事に動くPVでした。
ケミカルのPVではないです。音はレフトフィールドに近かったような気がします。

本当に情報がないんですが、見当がつく方は教えてくれると嬉しいです。
738TR-774:2010/10/26(火) 00:23:13 ID:r3kNlQ1o
>737
ケミカルじゃないならダフト
http://www.youtube.com/watch?v=s9MszVE7aR4
739TR-774:2010/10/26(火) 00:59:16 ID:???
海外のテクノアーティストでかっこいいTシャツ出してる方いましたら教えてください。
740TR-774:2010/10/26(火) 01:07:53 ID:GwDlQBfZ
>>738
ありがとうございます。
残念ながら違うようです。
私の見たのは大きな体育館で50人(中国人かな?)くらいが並列して同じ動きを
していました。体操選手でレオタードだったかは今考えると微妙なんですが。。
本当にすみません
741TR-774:2010/10/28(木) 20:41:32 ID:???
>>739
ELLEN ALIEN(Bpitch CONTROL)
742TR-774:2010/11/02(火) 21:27:09 ID:FARRJbP/
すいません。下のURLの動画の曲名とアーティストがわかりません。
テクノかどうかも微妙なんですが・・・
もし分かる方いましたら教えてください

ttp://vimeo.com/14640480
743TR-774:2010/11/02(火) 23:25:10 ID:ZdcWJrcT
http://www.youtube.com/watch?v=xGj-TwEEk2o&feature=related

この動画の2分11秒からの曲わかるからいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
744マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/11/04(木) 20:53:32 ID:???
>>743
知ってるけどスレ違いだから教えない
ちゃんとしたところで聞け
745TR-774:2010/11/04(木) 21:38:25 ID:???
最近テクノに興味持ち始めたばっかりなんだけど、
レディーガガみたいにポップな楽曲出してる人っている?
洋楽でも邦楽でも。
スレ違いだったらすまん。
746TR-774:2010/11/04(木) 22:44:46 ID:???
基本的にないです
せいぜい最近のエレクトロ周辺とかtoktokとかlexy&k-paulとかで基本的に歌物がないです
747TR-774:2010/11/04(木) 22:54:37 ID:XnNrt4mh
>744
何がスレチだかわからんわ

俺も曲は聴いたことがあるが
曲名が思い出せない
っていうか3曲くらい重ねているけどね


>745
レディーガガはテクノじゃないから
748マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/11/05(金) 17:34:20 ID:???
ほらな
>>743みたいなやつって、ありがとうも失礼しましたも言わない
こういうやつだから教えたくなかったんだよ
もう少し礼儀とかできるようになってから聞けな。
749TR-774:2010/11/06(土) 03:37:31 ID:ITPqBsgI
748>
ありがとうも失礼しましたも言う場面じゃなくない?
少なくともお前の言ってるスレ違いは該当してないし
礼を言うに値するレスは来てない。
参考になるコメントは747さん位だけど結局まだ何にも辿り着いてないから返すコメントは無い。

引き続き参考になる意見待ちます。
分かる方いましたら宜しくお願いします。

もちろん返事着てもスルーしません。
750TR-774:2010/11/06(土) 06:54:13 ID:???
<日本最速 VS 128ビート>

日本最速  小野瀬健資
http://www.youtube.com/watch?v=bcJ_kPkFans

史上最速128ビート
http://www.youtube.com/watch?v=zMh8Lnn1iSU
751TR-774:2010/11/06(土) 10:35:35 ID:???
>>681
4つめはDE DE MOUSEのSKY STREET
752マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/11/06(土) 15:53:11 ID:???
>>749
ほらな
こうやって注意されて初めて顔をだす
典型的な教えて乞食か。
礼儀ひとつしらないガキなんだろうな。

他に知ってるやつが出てくるまで頑張れよ
俺は教えないけどw
753TR-774:2010/11/06(土) 18:17:06 ID:apFQ85/a

知らないならひっこんでろよ
お前今まで一度もココに投稿してねぇくせに
754TR-774:2010/11/06(土) 18:28:02 ID:???
スルー
755マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/11/06(土) 19:37:00 ID:???
>>753
www
756TR-774:2010/11/08(月) 01:54:53 ID:SUyJlU5y
http://www.youtube.com/watch?v=t23grYVku8o

40秒あたりから繋がるこのトラック名教えてください
757TR-774:2010/11/08(月) 18:03:20 ID:???
?
758TR-774:2010/11/11(木) 07:57:13 ID:RSsY5P5X
DJの名前をどう読むかわからない時はどうやって調べればいいですか?
759マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/11/11(木) 15:22:55 ID:???
ここで聞けばいいんじゃね?
760TR-774:2010/11/15(月) 04:55:50 ID:???
Aphex twinの2009年サマソニのセットリストで
01 – 00:00 – Intro
02 – 00:30 – AFX – Phonatacid – Rephlex – 2005
03 – 11:20 – ID
04 – 12:30 – 808 State – State Ritual – Creed Records – 1989
というふうにあるんですが
この曲と曲の間にちょくちょく入るIDってなんのことですか?
761TR-774:2010/11/15(月) 07:04:37 ID:EZ7xp3VQ
interlude
762TR-774:2010/11/15(月) 21:48:18 ID:???
>>761
なるほど〜、未発表曲のことかと思ってた
ありがとうございます
763TR-774:2010/11/22(月) 02:12:13 ID:???
曲名わからんって意味だよ
764TR-774:2010/11/27(土) 02:01:04 ID:???
最近テクノ(というかトランス)に興味がわいてCDなどを買ってみようかと思っています。
Cosmic GateのThe Waveや、Banana IncのMonkey Islandのようなトランスが好きなのですが
何を買ったらいいのかわからず、とりあえずオランダのトランスイベントの
Trance Energy 2010というのを買ってみようかと思っているのですがどうでしょうか?
値段的に、他のCD優先になってしまって後回し気味になっているのですが、
どうでしょうか?また他にお勧めのCDなどがあれば教えてください!
お願いしますm(_ _)m
(出来れば安いのがいいです・・・)
765764:2010/11/27(土) 02:04:22 ID:hqQa/0oy
>>764
>(出来れば安いのがいいです・・・)
ミスです。。別に普通の値段でもいいのです!
766TR-774:2010/11/27(土) 11:43:39 ID:zewe5CTA
winampのストリーミングチャンネルを録音するとか
海外のDJMIXサイト探せばいいんじゃね?
767TR-774:2010/12/06(月) 00:21:31 ID:???
http://www.geocities.jp/tyuukatukurou/page3.html
この動画に使われている曲名を教えてください
おそらくcrankyな気がするのですが・・・探しても見つからないです
768TR-774:2010/12/07(火) 00:30:01 ID:???
>>767
本人に聞けばいいのに。
[email protected]
769TR-774:2010/12/07(火) 22:45:14 ID:ecU5qfHE
年末、海外のイベント情報くれ
umekとかも好きだがサイケorプログレッシブトランスも好き
行ったらレポする
770TR-774:2010/12/08(水) 10:01:04 ID:???
ごく一部分しか残ってなくて申し訳ないんだけど、
この曲のアーティスト、曲名分かるヒトいたら教えてください
http://up.cool-sound.net/src/cool18463.mp3
771マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/12/08(水) 17:03:28 ID:???
>>770
pssst からでてる JEFFED のシングルのどっちかだったはず
dragonだったかな。
772TR-774:2010/12/09(木) 13:16:43 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=kSN5EVT-PX4

曲名ご存知の方教えて下さい。
773マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/12/09(木) 19:51:50 ID:???
おいおいまた礼なしかよ
ほんと教え損するわ
ちっとは礼儀くらいしっかりしてくれよ糞が
774TR-774:2010/12/12(日) 01:16:27 ID:0VnqqgAY
ハードテクノとかじゃなくて、割とノーマルなテクノを聞かせてくれるネットラジオを教えてください。
775TR-774:2010/12/12(日) 01:57:25 ID:RCcVrzn9
ノーマルなテクノって何?

という質問をこのスレでしてみる
776TR-774:2010/12/12(日) 08:57:20 ID:???
>>775
・BPM127前後の4つ打ち
・キックが重い
・ボーカルが基本的にない
・楽曲の構成がシンプル
777TR-774:2010/12/21(火) 00:43:14 ID:ZM/CyupL
数年前MTVで時々流れていたPVで
子どもが産まれそうなカップルがタクシーを拾い病院へ急ぐんだけど
街の風景が全部文字で表現されていて、そこをタクシーが走っていく
無事に病院について赤ちゃんの泣き声で終わる

というのはだれのなんという曲ですか?
知っている人いたら教えて
778マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/12/21(火) 01:13:20 ID:???
礼ひとつないやつが多すぎるから
答えるのはやめとく
779777:2010/12/21(火) 19:55:15 ID:ZM/CyupL
>>778
おっ ご存じですか?
ちゃんとお礼言いますんで教えていただけませんか?
780TR-774:2010/12/22(水) 00:04:32 ID:???
洋楽板のテンプレ使って質問
【    ボ ー カ ル  】サンプリング
【.   ジ ャ ン ル   】テクノ、ニカ、ポストロック
【.いつ、どこで聞いたか】10年位前、SSTVの深夜にやってたダンス系ばっかり流す番組
【  聞き取れた歌詞   】
【.  曲の詳しい説明   】人の声をテープに録音した音を早回ししたような音が頻繁に入ってるのが特徴的。
PVはアニメで頭が電球になってるキャラクターが出てくるのを漠然と覚えています。               
【.    そ の 他    】曲名かアーティスト名かは分からないけど韻を踏んだ言葉が二つ並んだダジャレみたいな名前だったと思います。
分かる方よろしくです。
781TR-774:2010/12/22(水) 02:37:13 ID:ay+bjyod
>780

的中率は低いと思うけど
思い浮かんだ曲↓

The Future Sound of London - We have explosive
http://www.youtube.com/watch?v=e3zDV5V3SPg
782TR-774:2010/12/22(水) 15:17:52 ID:???
ミックスっていうのは最終的にはどこに連れていかれるんですか?
783TR-774:2010/12/22(水) 20:50:02 ID:8GCPgHIk
グリエラの天使とかで聴く、
「タカタータカタータカター…」
というシンセサイザーの音源って名前付いてるんですか?

http://www.youtube.com/watch?v=DI-yAD6-9Ek
0:18
784TR-774:2010/12/22(水) 20:55:10 ID:Zz3to/wi
>>781
違うけどこれはこれでカッコイイ!
音も映像ももっと緩い感じです
785マスター ◆EkX2a9KDKM :2010/12/22(水) 21:04:40 ID:???
>>783
何言ってるのかよくわからんが
こういう音色はroland jp8000が定番
たしかフェリーコーステンも使ってたはず
786TR-774:2010/12/22(水) 22:19:24 ID:???
>>785
こう言うのが知りたかったんです。
ありがとうございます。
787777:2010/12/23(木) 00:23:39 ID:PGnZwKUE
>>777
どなたかご存じありませんか?
788TR-774:2010/12/23(木) 00:40:10 ID:cOPxgjLh
他の音色聴いてもJP-8000だな
音の細さというか高音が強すぎず
中音域が抜けるSAWのキャラクターは
789TR-774:2010/12/24(金) 10:44:49 ID:???
やっと規制が解けたw

>>681
SLAKEEEEEEEEEEEEEEEEE!
ってことで5.はこれ。
http://itunes.apple.com/jp/album/risen-beauty-electro-mix/id336295040?i=336295448
790TR-774:2010/12/25(土) 14:31:47 ID:5F6iQLww
>>788
詳しいですね。ありがとうございます。
791TR-774:2010/12/27(月) 00:16:37 ID:EBMwxQkn
792TR-774:2010/12/27(月) 00:35:22 ID:fQgQVB6c
>791

Pitbull - Hotel Room Service
793TR-774:2010/12/27(月) 00:52:50 ID:EBMwxQkn
ありがとうございます。この曲車でかけつつナンパします
794TR-774:2010/12/27(月) 01:01:25 ID:fQgQVB6c
>793

素で間違えた

原曲の
Nightcrawlers - Push The Feeling On
か、カバーの
Mike Candys & Jack Holiday - Push The Feeling On
のどっちかのMix
795TR-774:2010/12/27(月) 01:07:19 ID:EBMwxQkn
似た曲がたくさんあるのですねー。紛らわしいですねー。
796TR-774:2010/12/28(火) 18:05:21 ID:SmmDXTg4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13076085
これの1曲目は何という曲ですか
797TR-774:2010/12/28(火) 19:59:47 ID:???
ハウスだと思うのですが、4年くらい前に発売された、フラミンゴのジャケットのアルバムのタイトルを教えて頂けますか?
フラミンゴ側か、裏か分かりませんが、カラフルなストライプっぽい柄もあったと思います
よろしくお願いします
798TR-774:2010/12/28(火) 20:00:25 ID:SmmDXTg4
>>796
自己解決しました
799681:2010/12/30(木) 16:27:04 ID:???
>>789
ありがとうございました!!

681よりも、長い音源のファイルがありました(曲自体は同じです)
もしもこれらの曲名をご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。
@'http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6841.mp3
A'http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6840.mp3
B http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6839.mp3
800 【大吉】 【1250円】 :2011/01/01(土) 00:27:04 ID:B6LN+kZB
あけおめこ
801TR-774:2011/01/04(火) 03:51:43 ID:iFcABxV9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12736385
この動画の21:33から始まる曲は誰のなんという曲でしょうか?
802TR-774:2011/01/05(水) 03:49:57 ID:/c3iawen
インド系テクノの音楽でLSDの世界観をどっかの素人が表現したPVがみたいのですが
ご存じの方は教えてください。よろしくお願いします。
803TR-774:2011/01/05(水) 09:09:28 ID:???
>>802
goa tranceで検索してみましょう
804TR-774:2011/01/10(月) 23:31:50 ID:cEnd5m7X
質問お願いします

Video killed the radio star
http://www.youtube.com/watch?v=Iwuy4hHO3YQ

で使われているエフェクト?ミキシング?効果のあるマイクって何ていうんでしょうか?
バグルス以外でも、GreendayのAmerican idiotや元気ロケッツの歌でも使われてるみたいなんで、気になって聞きました。

あと、カラオケで、こんなように歌いたいんですがどうすればいいんでしょうか?
805TR-774:2011/01/10(月) 23:36:05 ID:???
806TR-774:2011/01/10(月) 23:41:40 ID:???
>>805
804ですが
ヴォコーダー っていうんですね、レスありがとうございます。
807TR-774:2011/01/11(火) 00:24:26 ID:???
http://www.tudou.com/programs/view/-jQk12hMXvo/
28:06秒から28:22秒まで流れている曲なんですが
もし知ってる方がいましたらぜひお願い致します。
洋楽版にも挙げたんですがこちらのほうも詳しい方が多そうなので・・。
808TR-774:2011/01/13(木) 08:21:10 ID:72E7WfFh
>806

ボコーダーなんか使ってない
単にEQで電話声にしただけだが

そういうプリセット入ってるソフトもデジEQもあるしな
809TR-774:2011/01/13(木) 21:28:57 ID:???
>>806
ちなみにこんな音のことをローファイ(Lo-fi)な音なんて言ったりもする
810R.I.P.KAGAMI:2011/01/17(月) 09:57:41 ID:???
質問お願いします。kagamiが2004から2005年くらいにかけてよくクラブでスピン
していた、Alteregoの Rocker remix? mashup?の曲なんですが、元ネタを
ご存知のかた、よろしくお願いします。男性と女性が両方歌ってました。メロディー
は覚えてますが、歌詞は全く覚えてません。。。
811TR-774:2011/01/17(月) 18:48:38 ID:ERJFF+Ia
DJの方々お聞きしたいのですが、回す時には
CD−Rには1曲だけなのか、複数曲いれてるの
でしょうか?誰かご教授してください! おねがいします!!
812TR-774:2011/01/18(火) 00:39:10 ID:JCNim5da
>810
>Alteregoの Rocker remix? mashup

Alter EgoのRockerをmashupしたということだと思うけど
Alter EgoのRockerに何を足したかは知らん

>811
どっちもある
813810:2011/01/18(火) 03:29:10 ID:???
>812
>Alter EgoのRockerに何を足したかは知らん

ですよね。。。だいたいその前後にビタリックが流れてました。
la rock 01 とか my friend dario とか。smells like~もよくスピンしてた。
hatiras、 琉球でぃすこ、 coburn 、da skunk、 dj hell あたりのぶちあげつなぎは
神に思えた。
あ〜〜なつかしい。回答ありがとうございました!
ほかにrockerのmashup元ネタ
わかるかたもしいればよろしくです。
814TR-774:2011/01/20(木) 00:53:15 ID:mUtdXOGg
ここでMitsu The Beatsがかけてる曲わかりませんかー??
http://natalie.mu/music/news/43559
板違いだったらすみません。。。

815TR-774:2011/02/05(土) 13:16:23 ID:???
>>802
それもしかしてshpongleのやつかも、これ?
http://www.youtube.com/watch?v=1cQcD0BwI3c

816TR-774:2011/02/09(水) 17:33:26 ID:C5Axu16V
http://www.youtube.com/watch?v=b0h-AJRzEvQ

5分30秒からのトラック名教えてください!!
817TR-774:2011/02/11(金) 11:55:20 ID:???
か、かっこいい… 俺も知りたい なんて曲だろね
818TR-774:2011/02/14(月) 07:35:48 ID:wjwayK30
テクノ好きが好きな映画
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1106559939/
テクノ好きが読む本&哲学
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1030896283/
+++++テクノ好きが読む小説+++++
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011712031/
テクノ好きの聞く邦楽
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011712031/
テクノ好きならこの街に住め!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1088859396/
テクノ好きの見るサイト
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1082757745/
テクノ好きと絶対仲良くなれないジャンル
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1081661654/
819TR-774:2011/02/17(木) 10:00:38 ID:???
ダウンロード販売サイトの「 traxsoruce 」スレってどの板にあるんだ?
820TR-774:2011/02/19(土) 22:07:21.41 ID:fodWbkaX
この曲わかる方いましたら教えてください!
821TR-774:2011/02/19(土) 22:09:26.90 ID:fodWbkaX
↑URL貼り忘れました!
http://www.youtube.com/watch?v=v6gpcuNPN3A
822TR-774:2011/02/19(土) 22:34:10.34 ID:???
Francesco Tristano - The Melody (C2 Remix)
823 晴耕雨読 ◆63Nrwk.mWM :2011/02/20(日) 02:45:01.61 ID:???
Shufflemaster引退したの?
824TR-774:2011/02/20(日) 07:11:44.42 ID:???
めったに出てこんけどまだ活動してるって聞いた
825TR-774:2011/02/20(日) 16:21:07.01 ID:+aYfvqt7
この曲わかる方よろしくお願いします!
ttp://www.youtube.com/watch?v=_-aj-0M13I4
826TR-774:2011/02/20(日) 16:22:09.09 ID:???
この曲わかる方よろしくお願いします
ttp://www.youtube.com/watch?v=_-aj-0M13I4
827マスター ◆EkX2a9KDKM :2011/02/21(月) 03:33:10.34 ID:???
お前らは礼が足りないから
わかってても答えるのやめとく

三顧の礼を勉強してこい。


答えて損してばっかりだよ
お前らにはガッカリ。
828TR-774:2011/02/21(月) 06:04:24.68 ID:???
マスター答えている前歴がありませんがどうお礼を言えばいいでしょうか!!
829マスター ◆EkX2a9KDKM :2011/02/21(月) 14:10:15.89 ID:???
答えてるけど?
>>770-771

全てを答えることはできないけど
チェックしてる
他の板でも答えてるけどね。
830TR-774:2011/02/21(月) 16:33:37.09 ID:???
匿名掲示板で礼とかアホじゃねw
831マスター ◆EkX2a9KDKM :2011/02/21(月) 19:33:21.82 ID:???
匿名掲示板を盾にモラルがなくなるのは人間としてクズだと思うよ。

あんたの好きな匿名掲示板に
あんたみたいな下衆ばかりが残って、この先何が始まるの?w

モラルなんて関係ないって言ってる人間は
後で自分にしっぺ返しが来ることを理解すべき。

お互いを思う善意が無くなれば世の中は荒むだけ。

わかったかい坊や
832TR-774:2011/02/21(月) 19:53:32.28 ID:???
場違いだって言ってるのわからないかなぁww
質問にも答えられなくて>>827みたいな事言って何を求めてるの??
最初っから答える気が(わから)ないなら書きこむなよマスターw

833TR-774:2011/02/21(月) 20:08:01.40 ID:???
>>831
>この先何が始まるの?

2chから何かが始まると思ってやってるの
お前くらいだよw
834TR-774:2011/02/21(月) 23:58:21.75 ID:???
マスター
↑知ってるフリして無知

Reel 2 Real I Like To Move Itで調べろ
835マスター ◆EkX2a9KDKM :2011/02/22(火) 01:39:42.06 ID:???
まぁ俺は別になんでも知ってるわけじゃないけどね
お前ら鼻くそ同士で馴れ合ったらいいんじゃねw
今まで協力してた俺が協力しないだけで
誰も困らないだろ?

答えたことに礼を言わないのはこの板だけだよ
テクノ聞くやつのモラルが欠けてるんじゃねーの?
たまには他の板みてこいよ
836TR-774:2011/02/22(火) 01:55:22.62 ID:???
そんなにお礼が欲しいならコンビニで買い物でもしてこいよ
837TR-774:2011/02/22(火) 02:18:35.06 ID:???
マスターさん晩御飯食べた?
838TR-774:2011/02/22(火) 13:44:27.29 ID:???
ケミキメテ行きたいんですが
どこか安全なとこしらないですか?
最悪93でもいいです
839TR-774:2011/02/22(火) 15:02:39.61 ID:???
>>838
お野菜果物竹内 でググれば?
押しねたくらいすぐもらえる
840TR-774:2011/02/22(火) 20:07:13.45 ID:???
>>834
ありがとう!
>>マスター
お礼する人もいれば、しない人もいる。
出る杭は打たれる、とくにトリ付きの偽善者は。そんな感じ
841TR-774:2011/02/26(土) 01:52:35.13 ID:jIyq3TuI
マスかいターに名前変えろや
842マスター ◆EkX2a9KDKM :2011/02/26(土) 04:04:40.02 ID:???
>>841
もう少し面白い煽りできねーのかよ
仕事のできないやつだな。
843TR-774:2011/02/26(土) 07:20:06.86 ID:CpYrRHzH
てすt
844TR-774:2011/02/26(土) 09:37:54.86 ID:???
>>841
じわじわくるw
845TR-774:2011/02/26(土) 13:22:28.49 ID:???
こういう奴絶対クラスに一人はいたな。
846TR-774:2011/02/28(月) 20:58:38.68 ID:jCiYZh14
この曲誰か分かる方いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=EmNeVkfQuAo
847TR-774:2011/02/28(月) 23:10:38.10 ID:VOuXriD8
↑テクノじゃないし
848TR-774:2011/02/28(月) 23:24:20.78 ID:jCiYZh14
>>847
失礼しました。テクノでは全くないけど、
AFXとか出てたからこういうIDM系もよいのかなと。
スレ違いですね。すいませんでした。
849TR-774:2011/02/28(月) 23:35:17.26 ID:VOuXriD8
IDMか?これ
850TR-774:2011/02/28(月) 23:45:30.03 ID:jCiYZh14
IDMじゃないかもですね。
エレクトロニカでもないかも。
851TR-774:2011/03/01(火) 00:41:15.18 ID:???
>>848
謝ることないよ

この板にはテクノ厨っていう心の狭い連中が何人か居るってだけの話だから
852TR-774:2011/03/01(火) 01:42:21.28 ID:5amNCvh3
↑テクノなんだからテクノのこと話して当然だろ?

テクノじゃなければ他により適切なところがあるだろ

何自分が正しいみたいなツラしてんの?

んでお前は何もプラスになる回答もしねぇし

お前に価値なんかない
853TR-774:2011/03/01(火) 12:15:45.02 ID:???
つ鏡

とか書くのも面倒だな…
854TR-774:2011/03/01(火) 21:37:31.44 ID:5amNCvh3
↑言い返すこともできないのか
855TR-774:2011/03/01(火) 23:07:16.88 ID:goJ8BLEW
田中フミヤが好きなんですが、どんなアーティストのどんな曲をかけているかわかる方いたら教えて下さい!


よろしくお願いします
856TR-774:2011/03/01(火) 23:24:16.07 ID:???
>>855
山ほどミックスCD出してるだろ

ググるくらい自分でやれ
857TR-774:2011/03/01(火) 23:29:42.36 ID:goJ8BLEW
>>856
mix持ってるんですけど、先月のCRASHの時の選曲が良かったんで。

最近使ってる曲がわかれば知りたかったんです。
858TR-774:2011/03/01(火) 23:33:34.63 ID:???
そう書けばわかる

でもここ何年かフミヤのプレイは聞いてないわ、すまんな
859TR-774:2011/03/01(火) 23:42:50.70 ID:goJ8BLEW
そうですか…


ありがとうございます
860TR-774:2011/03/01(火) 23:49:37.21 ID:???
MIXCDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
861TR-774:2011/03/02(水) 19:36:29.09 ID:???
> んでお前は何もプラスになる回答もしねぇし

> お前に価値なんかない
862TR-774:2011/03/02(水) 22:43:00.70 ID:JQYcrv5Y
↑自分の言葉で言い返すこともできないのか
863TR-774:2011/03/02(水) 22:57:35.40 ID:???
お前、それしにここに来てるだけだろw
864TR-774:2011/03/02(水) 23:23:42.09 ID:JQYcrv5Y
792、794、834
俺が答えてるけど何か?
865TR-774:2011/03/03(木) 22:37:36.92 ID:???
そうか。じゃあもうお前に用はねーよ。ありがとな。
866TR-774:2011/03/04(金) 01:29:45.72 ID:???
>>864
        ┏━┓  ┏━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏━━┓  ┏━┓
┏━━━┛  ┗┓┃  ┏━━┓  ┃┗━━━━┓  ┃┗━━┛  ┃  ┃
┗━━┓    ┏┛┗━┛    ┃  ┃          ┃  ┃          ┃  ┃
      ┃┃  ┃            ┃  ┃          ┃  ┃          ┃  ┃
      ┃┃  ┃          ┏┛  ┃          ┃  ┃          ┃  ┃
┏━━┛┃  ┃    ┏━━┛┏━┛┏━━━━┛  ┃┏━━━━┛  ┃
┗━━━┻━┛    ┗━━━┛    ┗━━━━━━┛┗━━━━━━┛
867TR-774:2011/03/04(金) 03:25:26.70 ID:n/3H4ugD
よぉ
鼻の先へし折られて
ヤケクソになってる諸君
おはよ
868TR-774:2011/03/04(金) 22:34:06.31 ID:hGWHB0Er
ニコニコですいません
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm8111346
21分22秒からの曲名わかりませんか!?
869TR-774:2011/03/05(土) 04:23:52.99 ID:???
21分22秒からあげてくれ
870TR-774:2011/03/05(土) 18:09:57.74 ID:tfVdMZ4Q
Aphex twin とSquarepusherという王道2つを聴いてきましたが
どうも前者のが好きなようです。
なにか他のアーティストで良さげなものはありませんかね?
優しいアンビエント系が好みです。
バキバキのブレイクビーツも好きですけれど・・・
871TR-774:2011/03/05(土) 19:47:41.43 ID:???
グレイトフルデッド
872TR-774:2011/03/05(土) 20:31:21.06 ID:???
特にLive Deadがな

>>870
アンビエント+ブレイクビーツならIrresistible force, Atom heartあたりがいいのでは
873TR-774:2011/03/05(土) 22:28:24.47 ID:BE5pySd8
いまだに15年も前の音しか聞いてないのか?

Luke Chableとか出てこんのか?
874TR-774:2011/03/05(土) 23:02:13.88 ID:???
それも7年くらい前の音だから
875TR-774:2011/03/06(日) 00:58:28.39 ID:qvRXtos7
何言ってんの?
最近の聞いたことあるの?
876TR-774:2011/03/06(日) 00:58:47.18 ID:???
>>873
アンビエントはどう考えても90年代前半がピークだしな

最近のはクリック系テクノくらいしか買ってないよ
877TR-774:2011/03/06(日) 10:30:48.83 ID:???
>>875
わざわざ聴いたよ、ピーク過ぎた後は相変わらず終わってる音だけど
大体トランス+ブレイクスな音なんだから上の流れと全然違うし
878TR-774:2011/03/06(日) 11:52:54.72 ID:qvRXtos7
http://www.youtube.com/watch?v=JbGrPIk9LNw
Steve May - Open Day (Luke Chable Remix)

>アンビエント+ブレイクビーツ
ディープフォレストでも聴いとけ
879TR-774:2011/03/06(日) 21:05:25.72 ID:???
>>878
ディープフォレストはニューエイジな

まずジャンルをちゃんと把握してくれ、話はそれからだ
880TR-774:2011/03/06(日) 23:16:58.75 ID:qvRXtos7
wiki:ニューエイジ・ミュージック
ヒーリング・ミュージック、イージー・リスニング、
環境音楽(「アンビエント」とも呼ばれる)、
一部のエレクトロニカ等と類似した音楽性を持ち、
またジャンルの境界線は曖昧であるため、
それらと同一視される事も多い

>879
なんか問題でも?
881TR-774:2011/03/06(日) 23:18:02.95 ID:qvRXtos7
ニューエイジ的な曲を発表している他ジャンルのアーティスト [編集]
以下は、ニューエイジにはカテゴライズされないがニューエイジ的な曲を発表しているアーティスト。

ディープ・フォレスト
882TR-774:2011/03/07(月) 04:18:39.49 ID:???
>>880
そもそもお前はIrresistible forceとディープフォレストを比べてる時点でとんちんかん
883TR-774:2011/03/07(月) 05:33:46.84 ID:YpcxgktL
俺がいつ比べた?
884TR-774:2011/03/07(月) 17:19:54.13 ID:???
うぜーから消えろよカス
885TR-774:2011/03/07(月) 22:04:56.88 ID:B2o9zruO
質問です。だれかわかる人がいたら教えてください。

たぶんYMOの曲だと思うのですが、このような曲を聴いたことがあります。

http://www.geocities.jp/yamori300/gakufu/

この楽譜のメロディが何度も繰り返され、その合間に、ヒヨコの鳴き声のような「ピヨピヨピヨ、ピヨピヨピヨ、ピヨ、ピヨ、ピヨー」という音が入ります。
ご存じの方、是非教えてください。

886TR-774:2011/03/07(月) 22:56:23.66 ID:B2o9zruO
885です。

ある人にお教えいただき解決しました。
Absolute Ego Dance という曲だそうです。
私の書いた楽譜は微妙に間違っていたようです。
お目をわずらわせました。
887TR-774:2011/03/07(月) 23:07:47.13 ID:YpcxgktL
>885
>ヒヨコの鳴き声のような「ピヨピヨピヨ、ピヨピヨピヨ、ピヨ、ピヨ、ピヨー」という音
楽譜を無視すればRYDEENもあったな

>884
負け犬
888TR-774:2011/03/08(火) 14:01:00.71 ID:???
>>887
またまたとんちんかん(笑)
889TR-774:2011/03/08(火) 22:34:08.23 ID:Y5JzNVpZ
>888

お前は何一つ質問に答えてない

生きる価値もないクズ
890TR-774:2011/03/09(水) 01:05:15.26 ID:???
お前、答えてるフリして単につっかかってるだけじゃん。
大人しくしとけば?
891TR-774:2011/03/09(水) 02:14:03.40 ID:???
ここは「初心者の質問に大して知識もない答えたがりがとんちんかんアドバイスをするスレ」

ってことておk?
892TR-774:2011/03/09(水) 08:29:02.68 ID:GPIzdkFD
↑吊りに何度も食いつくバカがいるスレ
893TR-774:2011/03/09(水) 15:29:56.50 ID:???
後釣り宣言ほど恥ずかしいものはない
894TR-774:2011/03/10(木) 01:31:36.82 ID:LB0sA4Mk
後釣り宣言しても食いつくバカ↑
895TR-774:2011/03/10(木) 21:55:09.36 ID:wnzxc7ZG
http://www.ext-integral.com/voov/artist/a-bee/


ここで流れるBGMはA-beeの曲でしょうか?
896TR-774:2011/03/10(木) 23:37:20.59 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Pdg03erov2I
この曲のわかる方いらっしゃいますか?
よろしくです。
897TR-774:2011/03/11(金) 20:40:07.25 ID:???
<海外から大絶賛される!>
ドリームシアター64ビートアレンジ@
http://www.youtube.com/watch?v=KveVL5IN9eY
http://www.youtube.com/watch?v=KdkQDk0hoYQ
ドリームシアター64ビートアレンジA
http://www.youtube.com/watch?v=BrkGlhUx268
http://www.youtube.com/watch?v=CXB2fl1Oqzk

<アメリカ人34歳>
Great Job, Im impressed!
Hi,
Your videos were amazing, I couldn't believe how well done they were when I was finished watching.
<アメリカ人32歳>
your new video
What's up,
I just watched some of your videos on YouTube, some of the best I've seen.
Your vids were some of the first that I could stand to watch once, let alone twice!
<パキスタン人32歳>
class video loved it
Hello, what a beautiful day..how are you man?
Yours uploaded videos and the chanel are the best!
898TR-774:2011/03/18(金) 07:19:56.04 ID:tZTW31rs
日本の風景が浮かぶような
和を感じさせるテクノってありますか?
できたら日本人のアーティストでお願いします
899TR-774:2011/03/18(金) 08:43:13.51 ID:O1jNboQa
最近のアンダーワールドみたいにキラキラしたメロディも多少入ったようなアーティストがいたら教えて下さい。昔のアンダーワールドは嫌いです。
900TR-774:2011/03/18(金) 19:33:20.90 ID:???
>>898
リューキューディスコ
901TR-774:2011/03/19(土) 00:23:37.88 ID:JAg/DH4L
902TR-774:2011/03/20(日) 00:22:18.02 ID:RmgLkgi+
4年ほど前にJ−SPORTSのバルサtvのPVにて「ビューティフォー♪ビューティフォー♪オーオーオー♪サムタイムス(?)ビューティフォー♪」
歌詞のほとんどを「ビューティフォー」で占めた曲なのですが、
知恵袋やグーグル先生にも問い合わせたのですが見つかりません!ご存知の方何卒お願いします!
903TR-774:2011/03/20(日) 08:36:47.59 ID:ButbWkTA
マルチうざい↑
904TR-774:2011/03/21(月) 18:56:59.80 ID:???
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FdLv1XpyC9k
この曲なんて曲名だか分かる人いませんか?
905TR-774:2011/04/02(土) 21:34:53.53 ID:???
FACTのオススメ教えて
906TR-774:2011/04/13(水) 21:20:06.99 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=bvv_4tDYKV8
この曲の詳細を教えて頂きたい。
どういったジャンルなのかも
907TR-774:2011/04/13(水) 23:02:55.23 ID:8wp5VHVS
Electro House
908TR-774:2011/04/14(木) 14:15:01.74 ID:PpgaoL2c
最近インストを聞くようになったのですが、
4つ打ち 幻想的 インスト
でオススメな曲ありませんか?
(ストリングスが入った曲など)
909マスター ◆EkX2a9KDKM :2011/04/14(木) 16:06:36.48 ID:???
トランスかプログレッシブハウスきいとけ
910TR-774:2011/04/14(木) 22:49:19.26 ID:Yhcfnr3f
911TR-774:2011/04/15(金) 16:28:30.20 ID:???
SpeedCoreのオススメお願いします

m1dy NOISEKICK辺りを良く聴きます
912TR-774:2011/04/15(金) 21:35:48.09 ID:???
聞き始めた時期が残念ながら遅かったんですが、色々聴いてみて、CJ Bollandが一番カッケーと思いました。

彼は現在活動してないんですか?
913TR-774:2011/04/16(土) 19:04:17.12 ID:???
>>908
この分野に関してあなたは部外者です
「門外漢」ではありません「部外者」です
違いが分かりますか?
この世界で食っている「大人」であれば誰もが知っていて当然の、
学生さんが学校で習う程度の常識も知らない
あなたはこの世界では「学生さん」以下の子どもです
基礎的な常識を身に付けようとする努力もなく専門知識の事ばかり質問しても
せっかく説明してくれている事を全く理解できなくて当然なんです
専門知識というものは美味しい所だけ都合よくつまみ食いできるほど甘いものではありません
質問者がそのような態度・姿勢では、答える側の人間に対して失礼です
914TR-774:2011/04/16(土) 21:01:13.39 ID:ll4qSmCz
.ılılı.
915TR-774:2011/04/17(日) 10:06:13.60 ID:???
ロバート・マイルズのChildrenで
fukusima Versionってないでしょうか あれば聞いて見たいです
916TR-774:2011/04/17(日) 10:55:19.72 ID:9IXKacfy
ねぇよ
917TR-774:2011/04/17(日) 17:16:57.84 ID:???
>>913
つうかお前が「お礼くれくれ回答者」なだけだろw

918TR-774:2011/04/17(日) 20:48:25.64 ID:???
>>916
そうですか残念です
919TR-774:2011/04/21(木) 02:27:18.66 ID:LqBZybJg
3〜4年くらい前にクラブで流行っていた曲で、
虹色のインディアンの顔がCDジャケットの曲名、
もしくはアーティスト名わかる方いませんか?
情報が超曖昧ですみません。
920TR-774:2011/04/21(木) 03:23:20.55 ID:???
こんな曲が好きです
できればbeatportで買えるオススメを教えてください
Noir Original Mix New Edit 2011/Landmark
http://www.youtube.com/watch?v=CtBazLBwikk

Feed The Horse Dj Hell Rmx/Dj Hell
http://www.youtube.com/watch?v=0_pb2Xzgpig

Tuesday Paranoia/Jennifer Cardini and Shonky
http://www.youtube.com/watch?v=vRC97aS1xD8

Sexx original mix/Style Of Eye
http://www.youtube.com/watch?v=ujNwEl3BMcU

アッパー系ではこんなのが好きです
Beatbox Punx Up Volume Mix/Moguai
http://www.youtube.com/watch?v=q2T29gZfrd0

Secrets in The Dark Original Mix/Chris Lake
http://www.youtube.com/watch?v=nzwr0HgTGxg

Cloud 9/Psycatron&Paul Woolford
http://www.youtube.com/watch?v=nywfrDyJ1TQ

お願いします





921TR-774:2011/04/22(金) 23:24:16.13 ID:???
922TR-774:2011/04/23(土) 17:59:26.71 ID:4/t6sx8X
>>921
ありがとうございます。
923TR-774:2011/04/29(金) 22:27:29.97 ID:???
テクノやエレクトロのミュージシャンが作曲したピアノ曲を幾つか教えて下さい。
924TR-774:2011/04/29(金) 22:30:40.30 ID:???
即答・Strings of Life
925TR-774:2011/04/30(土) 01:48:48.84 ID:???
926TR-774:2011/04/30(土) 02:02:09.99 ID:LLBGmQV1
Saint Etienne - He's on the phone
Eric Prydz - Pjanoo
KiNK - Existence
Juanjo Martin & Javi Reina - Back To The Past
Boys Noize - Yeah (Original Mix)
Marina & The Diamonds - I Am Not a Robot (Clock Opera Remix)
Skrillex - With Your Friends (Long Drive)
RAVEBOY - GET UP 4 DANCECORE (ROB MAYTH vs PIMP CODE REMIX)
927TR-774:2011/04/30(土) 02:34:40.37 ID:MXCDQa3D
928TR-774:2011/04/30(土) 14:57:27.50 ID:???
Runaway - Brooklyn Club Jam
http://www.youtube.com/watch?v=c3fUvsdj3KU

Dimitri Kneppers - The Kick Off
http://www.youtube.com/watch?v=wHi5UbjJ5OU

Bocca Grande - Procedere
http://www.youtube.com/watch?v=T5LiCpTZFUo

Bocca Grandeはピアニストがメンバーだからちょっと違うかも?
929TR-774:2011/04/30(土) 15:20:36.48 ID:???
Ricardo Villalobos - Enfants (chants)
http://www.youtube.com/watch?v=1FMl8QlB19w

Aphex Twin - Avril 14th
http://www.youtube.com/watch?v=CfYl6_f2Mdg

Jello - Neph (Autechre Ultramatique 6 mix)
http://www.youtube.com/watch?v=stp6DjuW20s

Tanzmuzik - Air
http://www.youtube.com/watch?v=FraYIlQOoN8
930TR-774:2011/05/01(日) 02:55:52.95 ID:???
ピアノ曲の定義がさ
931TR-774:2011/05/01(日) 05:50:48.12 ID:WPvG/rl4
何か?
932TR-774:2011/05/01(日) 12:30:54.06 ID:???
933TR-774:2011/05/01(日) 19:15:10.99 ID:???
足音を使った曲ってありませんか?
934TR-774:2011/05/01(日) 19:23:05.40 ID:???
三味線を使ったテクノ教えてください
935TR-774:2011/05/02(月) 07:23:50.93 ID:???
>>932
何故にトランス?自分が好きなのはテックハウスやミニマルテクノなのでカスリもしません
申し訳ないですが
936TR-774:2011/05/03(火) 23:11:57.52 ID:2MTXCkNu
>自分が好きなのはテックハウスやミニマルテクノなので

Sharam Jey - Attention (Eats Everything, Jay Robinson Remix)
937TR-774:2011/05/10(火) 17:38:01.84 ID:ayyGdXMm
ラジオでたまに流れてるのですが
バイオリンのソロから始まる曲なんですが多分ケミカルブラザーズかコールドワールドなるグループだと思うのですが分かりません。
どなたか分かる方はいませんか?
キーワードはラジオで比較的よく流れるのとバイオリンです。
多分数年前の曲と思われます
938TR-774:2011/05/10(火) 19:48:29.07 ID:ayyGdXMm
>>937はコールドワールドではなくてアンダーワールドでした。。。
939TR-774:2011/05/10(火) 23:12:02.68 ID:WDyPDDim
ケミカルなら思い当たるが
http://www.youtube.com/watch?v=F30zbHuTrh0
940TR-774:2011/05/11(水) 17:05:10.46 ID:Hz//6HSJ
>>939
とんくす
ひたすら探したらコールドプレイのViva La Vida って歌でした。

http://www.youtube.com/watch?v=dvgZkm1xWPE

ぜんぜんテクノじゃなくて単なる洋楽でした(´^ω^`)
941TR-774:2011/05/12(木) 01:08:19.44 ID:DkaX12Ti
http://www.youtube.com/watch?v=rMJUULVVXJY
COLDPLAYでテクノならこれ 有名だけど
942TR-774:2011/05/12(木) 02:08:28.91 ID:Fan0P2Bl
capsuleのこしじまとしこみたいな、オシャレ系でもない
透明な声の女性ボーカル入りのユニット知りませんか?
943TR-774:2011/05/12(木) 02:16:09.59 ID:DkaX12Ti
コスミックインベンション
944TR-774:2011/05/12(木) 15:25:14.81 ID:???
ポータブルロック
945TR-774:2011/05/13(金) 17:14:34.78 ID:EeJ60Ypm
曲名、アーティスト名がわかりません

【    ボ ー カ ル  】 男女両方
【.   ジ ャ ン ル  】 トランス?
【.いつ、どこで聞いたか】  王様のブランチでBGMに使われていたような…
【  聞き取れた歌詞   】  i know iknow
【.  曲の詳しい説明 】 ttp://www.mameson.com/bgm/2005/bgm2005.html
↑のサイトの下から13番目の曲
【.    そ の 他    】 海外のサイトで使われていたと思ったら
               番組のBGMとしても使われていました。
                
946TR-774:2011/05/13(金) 23:34:30.42 ID:PlvnS+je
947TR-774:2011/05/14(土) 00:05:46.13 ID:6r0k4pFg
http://www.youtube.com/watch?v=6enh_0LJ8G4
これもあったけど?
948945:2011/05/14(土) 15:30:38.36 ID:???
>>946
ありがとうございます。
すっきりした…
949TR-774:2011/05/14(土) 16:50:11.96 ID:???
シュランツでオススメのMIXCDってないですか?
950TR-774:2011/05/15(日) 00:10:16.03 ID:HdpXDF8Y
つべで聴いてろ
951TR-774:2011/05/15(日) 02:21:00.16 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=DIo08gwSYfE
この最初の4分くらいまでの曲分かる方いましたら教えてください
952TR-774:2011/05/15(日) 02:34:38.40 ID:8uX7FC50
sageミス
953TR-774:2011/05/15(日) 05:40:32.63 ID:???
>>951
コメントで訊けば?
954TR-774:2011/05/15(日) 10:19:19.52 ID:???
Alex gaudinoのThe Drums (Avicii’s Mouthful Remix)が入ってるCD探しています。
フルでもノンストップでもいいので誰か知ってる人教えてください!
955TR-774:2011/05/15(日) 10:33:33.33 ID:???
956TR-774:2011/05/15(日) 10:53:01.30 ID:HdpXDF8Y
ググって腐るほどヒットするのになぜ聞くのかと
957TR-774:2011/05/15(日) 10:57:03.67 ID:???
>>955
>10:33:33.33
すげぇw
958TR-774:2011/05/21(土) 20:35:19.31 ID:MjvS+oMq
テクノを作りたいんだけど、何を買ったらいいですか?
因みにDTM歴10年です。
959TR-774:2011/05/21(土) 21:46:36.36 ID:MjvS+oMq
テクノを作りたいんだけど、何を買ったらいいですか?
因みにDTM歴10年です。

960TR-774:2011/05/21(土) 21:46:54.93 ID:6eWwFv1v
アベルトンライブ VIRUS TI
961TR-774:2011/05/22(日) 00:47:07.82 ID:???
PC派、機材派、どっちだよって話だが
962TR-774:2011/05/22(日) 01:00:30.82 ID:dJqCnhk8
PCだけではロクなものは作れない
963TR-774:2011/05/23(月) 02:15:21.47 ID:WO5hMPz8
>>960
VIRUS TI はトランス向けじゃないか。
964TR-774:2011/05/23(月) 02:16:49.45 ID:WO5hMPz8
>>962
>PCだけではロクなものは作れない

なんでそう思うの?
965TR-774:2011/05/23(月) 05:20:21.55 ID:EfyaxCOY
>963-964

そういう質問をする時点でお前には作れない
966TR-774:2011/05/23(月) 22:55:52.52 ID:WO5hMPz8
>>965
笑止千万。
テクノなんてDAWかシンセがあればキチガイでも作れるだろ。
MODでも作れる。
967TR-774:2011/05/24(火) 00:16:55.87 ID:amJRHaiB
↑そう言うなら今作ってアップしてみな
968951:2011/05/24(火) 00:39:49.45 ID:dcQorvGq
自己解決しました!だめもとで検索したらでてきた
scot project pres. supermusique!-do you want meでした
http://www.youtube.com/watch?v=9X_ztWNx6vQ
969TR-774:2011/05/25(水) 13:12:52.61 ID:???
>>966
そりゃ毎年山ほどリリースされてるような糞テクノ程度なら誰でも作れるだろ
970TR-774:2011/05/26(木) 00:34:56.35 ID:6Exz4UUO
だからお前が作れよ
971TR-774:2011/05/26(木) 02:50:50.05 ID:9ItCQySv
いや、お前が作れ。糞テクノをw
972TR-774:2011/05/26(木) 08:04:38.49 ID:6Exz4UUO
↑負け犬
973TR-774:2011/05/26(木) 23:51:38.64 ID:9ItCQySv
テクノも作れんのか?
マジキチ?
974TR-774:2011/05/27(金) 00:45:45.45 ID:XIIPDtbI
975TR-774:2011/05/28(土) 17:45:23.57 ID:???
Nightcoreのスレがありませんがこの板ではスレチなのでしょうか?
976TR-774:2011/05/29(日) 19:40:35.55 ID:???
なんでもかんでもテクノと一緒にするなカス
977TR-774:2011/05/29(日) 22:11:09.86 ID:qy3rys/1
ではどこならいいんでしょうか?
youtubeではtechnoタグがついてるのでここかと思ったんですが、CDが手に入らない状態で
実質youtubeでしか聴けないからじゃあyoutube板かと言えばそうじゃないと思うし…
そもそもNightcoreて日本じゃ人気ないんでしょうか?
978TR-774:2011/05/29(日) 23:20:12.00 ID:???
立てたきゃ自分で勝手に立てろよ
979TR-774:2011/05/31(火) 14:02:22.66 ID:tdT9KIm9
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2453006
これの1:50〜からの曲分かる人いませんか?
980TR-774:2011/06/02(木) 00:46:51.97 ID:iJP522nb
誰かNightcoreスレ立てて下さい
981TR-774