スレッドを立てるまでもない質問@TECHNO板015

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
  【初めて質問する方は、必ず注意事項を読んでください】

・「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。

    -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 002 --
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1153588114/

・ 「××のCMで流れているテクノ系の曲って、誰の曲ですか?」などの質問
 → CMで流れている曲を知りたい場合に、オススメのサイトがあります。
  http://cmmusic.tripod.co.jp/ からどうぞ。

・ 人にオススメを聞きたいときは、自分の今までで聴いた中で気に入ったアーティスト、曲名、雰囲気 などを挙げてもらえると、アドバイスがしやすいです。
・ 「DJ・クラブ板」にも質問スレがあるので、内容によってはそちらへ。
・ テクノ板→「テクノを中心とするクラブミュージック、及びそれに関連する電子音楽についての話題」
・ age進行で(質問者は特に) お願いします。
・ 質問する人は謙虚な姿勢を忘れることなく、答える人は寛大なココロで。。。
2TR-774:2007/12/06(木) 08:47:13 ID:???
3TR-774:2007/12/07(金) 09:06:48 ID:fow+QHYY
曲名が思い出せなくて困ってる曲があります。
多分3〜5年前くらいにヒットした曲で、ジャンルはテクノかダンスだと思うんですけど、
ところどころに"Without you"という歌詞が入ってたと思います。
PVはラジカセ置いてダンボールの上(?)でダンスしてる黒人が映っていたような…。

言葉で説明できるところはこれくらいしか思い出せないんですけど、
誰かもしわかれば教えてください。
4TR-774:2007/12/07(金) 13:45:49 ID:???
超知ってるんですけどぉ
dirty vegas / days go by
だと思うんですけどぉ
如何ですかぁ?
5TR-774:2007/12/07(金) 14:25:43 ID:fow+QHYY
>>4
そうでした!ありがとうございます。
6晴耕雨読 ◆63Nrwk.mWM :2007/12/07(金) 15:59:01 ID:???
シャッフルマスターって今何してんの?
7TR-774:2007/12/07(金) 18:20:35 ID:SaYGuWsP
探しています

下記曲は誰でなんて言う曲名でしょうか?
是非教えてください

http://jp.youtube.com/watch?v=1ijoXz65Miw&feature=related
8TR-774:2007/12/07(金) 18:46:34 ID:???
wire07のテーマ曲
9TR-774:2007/12/07(金) 19:04:04 ID:SaYGuWsP
>>8さん
ありがとうございます。

WIREのテーマ曲との事ですが、CD化はされておりますか?
10TR-774:2007/12/07(金) 19:46:40 ID:???
>>9
なんか可哀想になった。嘘ついてゴメンよ。
underworld / born slippy だよ。
でも、これくらいは知っといたほうがいいよ。
11TR-774:2007/12/07(金) 20:26:42 ID:SaYGuWsP
>>10さん
ありがとうございます。
テクノ最近聞き出したもので…

CD探してみます。
12TR-774:2007/12/08(土) 02:55:37 ID:N5mxSasK
http://www.nicovideo.jp/watch/sm474743
これの4:00からかかってる曲のタイトルどなたか分かりませんか?
深海魚の映像なので微グロ注意
13TR-774:2007/12/08(土) 03:23:42 ID:???
>>7-11
ワロタ
14TR-774:2007/12/08(土) 17:02:14 ID:???
じゃ、俺も俺も
http://jp.youtube.com/watch?v=c9p8zYiqr9M
48秒から始まるmonika kruseの時の曲を教えてください。
15TR-774:2007/12/08(土) 18:49:00 ID:???
Fairmont - Gazebo
16TR-774:2007/12/08(土) 19:20:40 ID:???
>>15
長い事探してた曲が見つかった。
ありがとう。いつかドリンク一杯奢ります! チンチン!
17晴耕雨読 ◆63Nrwk.mWM :2007/12/10(月) 19:54:39 ID:???
Daft Punkってテクノなの?
板違いじゃね?
18TR-774:2007/12/13(木) 01:11:30 ID:ouEqpMi3
http://www.youtube.com/watch?v=Zq_pBbiZMJE

これなんだかわかる人いますか?
教えてください。
19TR-774:2007/12/13(木) 01:13:50 ID:???
2019:2007/12/13(木) 01:15:11 ID:???
間違ったorz すまぬ

>>17
daft punkの位置づけは難しいけど
特に板違いではないと思うよ。
21TR-774:2007/12/13(木) 12:52:01 ID:???
外人系のセクシーな声ネタが置いてあるサイトって無いですか?もちろんフリーで。
22TR-774:2007/12/14(金) 20:57:42 ID:???
ttp://aky.zapto.org/aky/up-aky/data/hikky/file/Hit.mp3
このヒット音が収録されているライブラリと音色名が判れば教えてください。
23TR-774:2007/12/17(月) 20:10:00 ID:???
洋楽板で質問したんですけど、レスなかったので
お願いします

http://uproda11.2ch-library.com/src/1152016.mp3.shtml
24TR-774:2007/12/18(火) 01:31:16 ID:???
何をお願いされてるんだろ。
日本語勉強してから来て欲しい。
25TR-774:2007/12/18(火) 09:47:02 ID:???
>>23のアーティスト名と曲名をご存知の方、教えてください
26TR-774:2007/12/18(火) 23:24:46 ID:il5mgVxB
このスレで聞くのは恥ずかしいのだけど
たぶん70年代テクノの先駆者みたいな人で
いまだに色んな曲でサンプリングされまくってて
確かプロモ(人がいっぱい出てきてカクカク踊ってたような)が何か問題になって
放送自粛だかになった曲って誰の何でしょうか?
クラフトワーク?
27TR-774:2007/12/18(火) 23:50:15 ID:???
>>23
一応聞いてみたけど全然判りませんでしたがPet Shop Boysの曲って言われたら
ああそうですかと納得できそうな気がしました
28TR-774:2007/12/19(水) 01:15:00 ID:jqvdTQNu
http://www.youtube.com/watch?v=YQSs_Dl3jYI

こんな感じのクラッシくをテクノ調にした曲を探しています。
かっこいいです!よろしくお願いします。
29TR-774:2007/12/19(水) 19:52:16 ID:???
>>27
レスありがとうございます
でもあまり納得できないっす(´Д⊂ヽ
30TR-774:2007/12/21(金) 07:47:11 ID:fW8tPJuX
ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm

キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病を持ちながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

アレッサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.salesio.jp/web/sdb_saints/biography/alessandrina.htm
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
31晴耕雨読 ◆63Nrwk.mWM :2007/12/21(金) 19:32:53 ID:???
日本人のミニマルって今はQヘイとその仲間だけ?
シャッフルって今何してんの?
32TR-774:2007/12/29(土) 20:32:57 ID:0iz0XniN
トランスを聞き始めたいと思っているのですが、おすすめのアーティスト/アルバムがあっら教えてください。
出来れば、日本盤が出ているのがいいです。
http://www.youtube.com/watch?v=-gVvKI3ptCE
http://www.youtube.com/watch?v=-gVvKI3ptCE
↑のようなやつを聞いてこのジャンルを聞いてみたいと思いました。
33TR-774:2007/12/30(日) 18:56:25 ID:???
質問スレあるんすね‥YMOスレにマルチしてしまいましたわ。すんません。

YMOの「テクノドン」の「Silence of time」的な、
『暗い感じ』のコード感のあるアンビエント系テクノで
オススメの洋楽アーがいたら教えてくらさい。
砂原良徳は単調&音が明るすぎて駄目でした。
エニグマとかアンダーワールドの新作中の「beautiful burnout」等が好みですが‥
34TR-774:2007/12/31(月) 13:40:46 ID:3RJk4uu0
CHRIS LIEBINGのベオグラードやERIC SNEOのSLAVE TO THE BEATみたいなのが気に入ってます(ハードテクノというんですか)
こんな曲調で、ベースがでかくてもっと効いてるテクノが聞きたいです
3533:2007/12/31(月) 13:43:51 ID:???
お願いを書き忘れました
何かオススメありましたらお願いしますm(__)m
36TR-774:2008/01/01(火) 01:59:15 ID:???
昔ふと、聞いた音楽の詳細を探しています。
覚えているのが
・いろんな動きが逆再生されたり普通に再生されたりするPV(白黒)
・「イ〜〜〜〜ン」と曲の合間合間に声が入ってくる
・「ステップステップステップステップステステステステップ」とも入ってくる
・聞いたのがFATBOYSLIMがロックフェラースカンクを出した辺りの頃
の4つしかないです。

もし、あの曲じゃないか?とわかる方がいましたら教えてくださいm(_ _)m
37TR-774:2008/01/01(火) 04:36:30 ID:???
>>36
ロニサイズのブラウンペーパーバッグだな
ttp://youtube.com/watch?v=jOxjgGODakg
38TR-774:2008/01/01(火) 12:37:53 ID:???
>>47
約10年越しの謎が解明されてスッキリしました!
ありがとうございます!!

今目から汗が出てます
39TR-774:2008/01/02(水) 03:33:07 ID:???
ライアーゲームというドラマの中でよくかかるモロダーっぽいベースの曲名知りませんか?
思い出せなくて…
40TR-774:2008/01/03(木) 04:49:51 ID:???
http://www.discogs.com/release/997181
文字通りライアーゲームじゃないの?
41TR-774:2008/01/03(木) 20:17:03 ID:???
>>40
もしかしてあのドラマで流れてる曲全部中田ヤスカタが作ったの?
…あのもろライトヒアライトナウな曲もか?
42TR-774:2008/01/03(木) 20:49:04 ID:???
>>41
フジTVの公式見れ
43TR-774:2008/01/03(木) 21:13:04 ID:???
中田って管野よう子みたいにもっと有名になったら
元オタとかから叩かれまくるんだろうなあ
「だまされたーこんなパクリ野郎を崇拝してたのかー」ってさ
44TR-774:2008/01/06(日) 00:45:36 ID:m0fx2hOA
冒頭のみですが、曲名教えてください。
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up9538.wav
45TR-774:2008/01/06(日) 02:06:55 ID:Wc0f8Jp5
昨日、原宿の洋服屋さんでかかってた曲が素敵だったんだけど
・perfume系の4つ打ちテクノ(トランス)ポップ
・日本人女性ボーカル
・「shooting star〜♪」みたいな歌詞が入ってる
こんなので分かる人いる?capsuleとかmegではないと思うの。

別のお店でもかかってたから最近出たものなのかなって思うんだけど。
洋服屋さんは両方とも女性モノのお店ね!
46TR-774:2008/01/06(日) 02:17:13 ID:???
overrocketかchapariぐらいしか思いつかない
47TR-774:2008/01/06(日) 11:55:34 ID:???
ねかまきもい
48TR-774:2008/01/06(日) 12:44:30 ID:???
>>45
とりあえずお前キモイよ。
トミーフェブラリーなんだろうけど
49TR-774:2008/01/06(日) 19:37:57 ID:???
>>45
kimoi
50TR-774:2008/01/07(月) 00:15:49 ID:rkwsL+DU
http://www.warprecords.com/
現在、warpのホームページで流れている曲が誰の曲なのか知りたいです。
ご存知の方、よろしくお願いします。
51TR-774:2008/01/07(月) 05:57:51 ID:???
>>50
NOW PLAYING

CLARK: DIRTY PIXIE (FROM THROTTLE PROMOTER EP OUT NOW)
52TR-774:2008/01/07(月) 23:19:38 ID:???
ひさしぶりのウンコな質問だったな。
53TR-774:2008/01/08(火) 01:00:43 ID:KrfB/WhK
どなたか>>26お願いします…
54TR-774:2008/01/08(火) 01:10:42 ID:???
>>53
じゃあIDもなんとなくそれっぽいので
クラフトワーク
55TR-774:2008/01/12(土) 09:30:07 ID:???
ゲットーな音ってどういう音ですか?
56TR-774:2008/01/16(水) 00:11:44 ID:u9Rv1ZCW
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6I7d16aLAi8
序盤のインドの楽器っぽい曲教えてください
57TR-774:2008/01/16(水) 18:56:53 ID:hLtW51sM
すみません

ここにテクノ大好きと豪語するDJが居るんだけど傍から見ても偽物っぽいんで突っ込んで質問してもらえないでしょうか?

DJ MORIって基地外なコテです

http://c-au7.2ch.net/test/-/base/1200231434/1-
58TR-774:2008/01/16(水) 21:49:50 ID:???
>>55
単純に言えばカスワードを使った曲って事なんだろうけど。
音的には太いキックやスネアだったり、ブリブリのベースだったりするんじゃないか?
59TR-774:2008/01/17(木) 02:14:44 ID:???
>>57
DJなんて誰でもなれるんだよ
野球で例えれば東京ドーム借り切って草野球しただけなのに
プロ野球選手きどりのやつとか
60TR-774:2008/01/17(木) 16:08:00 ID:F9zVtEFo
あげ
61TR-774:2008/01/17(木) 19:41:58 ID:P7+XaPTq
>>55
DJ FAMILYのミックスでも聴いてみなよ。
62TR-774:2008/01/17(木) 19:43:35 ID:P7+XaPTq
>>57
自称DJは世界に2000万人いるらしい。
Armand Van Heldenが言ってた。
63TR-774:2008/01/17(木) 20:27:38 ID:???
>>58
ゲットーってのは黒人居住区のことだから、黒い音なんだろうね
ヒップホップなんかでもゲットーって言葉を使ったりもする
ゲットーハウスとかゲットーテクノ、ゲットーベースなんて言われるジャンルもあるので
ゲットーっていうと、ただたんにその手の音楽のみを表したりすることもある
64TR-774:2008/01/18(金) 10:42:37 ID:???
ゲットーを知るなら、DJ Famliyの前に、
DJ Assault,Disco D、またはDJ Funkを聴くべきだろうな
65TR-774:2008/01/18(金) 10:47:47 ID:???


39 名前:考える名無しさん :2007/11/20(火) 20:59:56 0
         A_A___A_A
       ,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡  
        \\  -=〓=- //
         川出 ::::::⌒ ⌒ヽ 
        出川::::::::ー◎-◎-)
       /⌒  ィ    `◎´  )
     !  ,,,ノ爻-=・=-∵-=・= >  ) 屁っ屁っ屁っ
     (   <_ \ヘ、, -=ニ=-rノ/  /   いいかげん杜玖椀構造に気づいたらどうかね?
      ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
      ._|.    /  ___   .|
    _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
    :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ

6655:2008/01/18(金) 19:23:38 ID:???
>>58,61,63
ありがとうございました。
67TR-774:2008/01/20(日) 01:11:42 ID:GMLKgIIS
ジャスティスのスレってありますか?
68TR-774:2008/01/20(日) 02:02:32 ID:???
ありましたが落ちました、その後立ってません
69TR-774:2008/01/20(日) 06:28:13 ID:dmhhQ9No
すみません。質問ですが、テクノとかってCDで売られるんじゃなくて
レコードが殆どですよね?CDプレーヤーとかMP3にして聴きたいってい
う時にはレコードからMP3に変換できるやつ買ってそれで普段聴いてるんですか?
70TR-774:2008/01/20(日) 10:37:09 ID:???
そうです。
71TR-774:2008/01/20(日) 13:14:38 ID:???
>>69
レコードプレイヤーさえあれば
パソコンに無料ツールでCD・mp3にできます。
72TR-774:2008/01/20(日) 22:00:43 ID:???
http://youtube.com/watch?v=oEpumIIZ5Rc
これに使われてる曲名教えてください。
73TR-774:2008/01/21(月) 02:01:20 ID:???
ケミカルブラザーズのWeAreTheNightみたいなポップでミニマルな曲教えてください。
74TR-774:2008/01/21(月) 23:32:13 ID:???
教えて君で申し訳ない。誰か助けてください。
昨日からずっと考えてたんだけど寝れなくて。
昔のカセットテープ整理してたら、坂本龍一のFMの番組のがあって、
女性ヴォーカル当時で言うテクノ?かな。詩の内容は女のロボットの歌みたいな感じ。
ヴォコーダーっぽい音質で、「私しばらく踊りましょう・・・」って歌ってる静で暗めの曲です。
よろしくです。
75TR-774:2008/01/21(月) 23:58:40 ID:???
>>74
ググったら3分で正解にブチ当たった。
少しは自分で調べな。
76TR-774:2008/01/22(火) 00:21:41 ID:???
>>75
悪かった。もう少し調べてみてから書き込みするべきだった。
でも曲名まで行き着いて無いけどすっきりしたよ。
これから曲名調べてみるわ。
77TR-774:2008/01/22(火) 01:11:49 ID:???
>>76
もう少し色々注意して見る癖付けた方が良いよ
78TR-774:2008/01/22(火) 22:52:24 ID:UgQlCkhf
The Crystal Methodっていうアーティストの曲なんですが
全身ベリルグリーン(自由の女神の色)に塗った男が街を闊歩するPVの曲名が分かりません
分かりますか…?
79TR-774:2008/01/23(水) 04:33:51 ID:hBrJEQh7
ドレクシイヤとかそんなかんじの発音するアーティストがいるような気がするんですが
検索しても引っかからないのです
ちゃんとしたの思い出せなくて・・・
80TR-774:2008/01/23(水) 08:33:20 ID:???
Drexciya
ドレクシア
81TR-774:2008/01/24(木) 00:01:29 ID:xx8F7ouD
以前にトランスに限らずテクノとかハウスとかの
ルーツが図になってて試聴もできる少し重い海外のサイトって
なんていう名前のサイトかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
トップページいくとフラッシュがはじまった気がします。
82TR-774:2008/01/24(木) 00:05:18 ID:???
83TR-774:2008/01/24(木) 00:05:23 ID:???
ttp://techno.org/electronic-music-guide/
※音が出るので注意
84TR-774:2008/01/24(木) 00:13:38 ID:???
>>72
ダルードのサンドストーム
85TR-774:2008/01/24(木) 00:47:44 ID:2PAA8lUH
UnderworldのBorn Slippy Nuxxを聞いてこのジャンルに興味が出ました
これは聞いとけって曲ありますか?
上の奴以外だとこの辺も好きです
http://jp.youtube.com/watch?v=f4VpazaxHRA
http://jp.youtube.com/watch?v=PSYxT9GM0fQ
8681:2008/01/24(木) 08:45:22 ID:???
>>82
>>83
これです!ありがとうございました!
87TR-774:2008/01/24(木) 20:44:27 ID:VojRLcil
スレチかもしれませんが・・・。
http://www.stage6.com/user/Asahi_S/video/1649754/wangan-Maxi3-hakone-outward
に使われている曲が気になりました。
この曲名とアーティストがわかるかたいましたらお願いします。
88TR-774:2008/01/26(土) 11:54:49 ID:Xr0D4HoI

http://jp.youtube.com/watch?v=7CwXJNbjZjI

これの1曲目教えてつかーさい
結構ちまたで聞き覚えがある曲と思うのですが、、
89TR-774:2008/01/26(土) 12:21:14 ID:Xr0D4HoI
http://jp.youtube.com/watch?v=7CwXJNbjZjI

これの1曲目教えてつかーさい
結構ちまたで聞き覚えがある曲と思うのですが、、
90TR-774:2008/01/26(土) 12:30:58 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=7CwXJNbjZjI

これの1曲目教えてつかーさい
結構ちまたで聞き覚えがある曲と思うのですが、、
91TR-774:2008/01/26(土) 18:44:51 ID:???
>>84
どうもです。
92TR-774:2008/01/29(火) 03:46:00 ID:SPqoNUce
新参者です
ニコニコで気に入った曲を発見しました
こういうのってテクノっていうんでしょうか?
ご存知の方いましたら曲名をおしえてくださいm(__)m
93TR-774:2008/01/29(火) 11:25:13 ID:???
94TR-774:2008/01/29(火) 21:20:51 ID:kVcBQpDF
テクノイベントにいきたくてうずうずしてるんですが、
大規模なイベントはこれからないでしょうか?
やはり夏が多いのでしょうか??
95TR-774:2008/01/29(火) 22:47:20 ID:???
ググったらすぐ答えでるだろ。
次の質問どぞー
96TR-774:2008/02/01(金) 00:14:39 ID:1CZ/91dT
>>87
お願いします。
97TR-774:2008/02/01(金) 19:07:01 ID:???
>>94
海外いけ
98TR-774:2008/02/03(日) 19:21:43 ID:AnhsPibI
nanosoundsの『プラスティックな夜』を収録しているアルバムを

アルバム『SWINGING CIRCUIT』以外のものでありますでしょうか?

ググってみても素晴らしくわかりません。
どなたかよろしくお願いいたします。
99TR-774:2008/02/04(月) 21:43:58 ID:???
攻殻機動隊のOP「rise」とデビルメイクライ3の「Deviles never cry」がツボにハマり、同じようなアーティストを探しています。

讃美歌に近いボーカルとベースの効いた、アップテンポな演奏?が合わさった曲を良く出すアーティストっていませんか?
100TR-774:2008/02/05(火) 13:05:45 ID:???
音楽の才能が無い人がやる音楽
101TR-774:2008/02/05(火) 19:18:53 ID:???
ピアノマジックのスレは無いのでしょうか
102TR-774:2008/02/06(水) 18:34:20 ID:???
655 名前:TR-774[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 11:47:28 ID:???
今までトランスは全く聞いてなかったのですが、ボーカルが入る物はトランスとは呼ばないのでしょうか?

攻殻機動隊のOP「inneruniverse」が良いなと思い、同じような音楽性のアーティストが居ないか探してます。
讃美歌のようなボーカルとベースが効いた、壮大さを感じる曲を出すアーティストって居ませんか?
103TR-774:2008/02/10(日) 22:38:41 ID:???
ひさいし じょうとかな。
104TR-774:2008/02/11(月) 20:35:50 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=t5DmSLYeyrg

この1:30ごろに流れる曲のタイトル分かる方いませんか
105TR-774:2008/02/12(火) 00:29:55 ID:???
あー聞いたことあるけど、おもいだせん、すまん。。。
106TR-774:2008/02/12(火) 01:01:43 ID:???
思い出した。
dubfireのRoadkill
おk?
107TR-774:2008/02/12(火) 08:03:11 ID:fq/ApXjv
http://m.jp.youtube.com/warning?next=/details%253Fv%3DOpW2Iv6t7-s
サッカーの曲のスレでの紹介を受けてこのスレに来ました。さっそくですが、この曲のBGMがわかる方いますか?
108TR-774:2008/02/13(水) 22:22:06 ID:XZsy3+Eo
ドン、ドン、ドンを多様・強調しててノリノリな感じのアーティストでオススメありますか?
有名所でもマイナーでも構いません。
109TR-774:2008/02/13(水) 23:08:08 ID:???
このスレは質問してもそのまんまなんで、
回答する気もうせる。
110TR-774:2008/02/13(水) 23:27:10 ID:bDAyNSyZ
>>108
四つ打ちで派手?
ダンスマニアだな。
111TR-774:2008/02/14(木) 09:35:24 ID:QasZ4TqJ
カッコイイDrum 'n Bassを作る日本人を教えてください。

インディーズでもいいですし、複数あればあるだけ教えてください。視聴してみます。
ジャズやソウルっぽいのは苦手です(4hero等)
宜しくお願いします。
112TR-774:2008/02/14(木) 09:40:25 ID:???
>>109
うわぁ、そういう嫌みったらしい言い方の先生
小学校の時いた気がする。
普通に言えばいいじゃん。お礼くらいしろって。
113TR-774:2008/02/14(木) 21:12:36 ID:???
このスレは質問してもそのまんまなんで、
回答する気もうせる。
114TR-774:2008/02/15(金) 01:59:52 ID:???
>87を答えてもらえるまで毎日確認してるんで
誰か回答していただきたいです。
11564:2008/02/16(土) 10:22:45 ID:gaAz5VTj
この
http://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-665.html
中にある3つの動画(ゲームセンターCX 「ウルトラセブン」 第7シーズン)の
最初の動画の13分38秒ごろ(スーパーポテトの紹介部分)から流れてくるトランス?ユーロビート?調の
曲名をご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いいたします。


この曲でなくてもこーいう曲調でオススメがあれば教えて欲しいっす
116TR-774:2008/02/16(土) 11:45:25 ID:???
それは断然
MAN MACHINE/STEP INTO TIME だろ!!毎日がこの音楽から始まる。
休みの日なんて、朝からノリ過ぎてグッドイブニング仮死状態だもんね。
とにかくウワモノが危険すぎる。
めちゃめちゃブレードランナー
117TR-774:2008/02/17(日) 02:29:55 ID:b3/Nt7y5
ずいぶん昔、白いアフロx2のジャケットでクラシックをテクノ風?に
アレンジしていたアーティストがいたと思うんですが・・・。

エレクトリックとかオーケストラとか、そのあたりがアーティスト名に入ってた
記憶があってググッてはみたものの、辿りつけないッス。

どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

11864:2008/02/19(火) 14:45:07 ID:3XKjux5a
うへえ
119TR-774:2008/02/19(火) 21:37:38 ID:???
もしかしたらテクノとは違うかもしれませんがここで訊いてみます
オールナイトニッポンRというラジオ番組で時々フィラー
(ブレイク中もしくは地方CMの後の数秒の音楽etc...)に使われる音楽ですが、
この中で1曲でもご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい
本当はもっと知りたい曲がいっぱいあるのですが、
容量がとんでもなくなるので今回はこれに抑えました
12曲目は音質が悪いですがご了承下さい…
パスは目欄
(まずこのような音楽がどういうジャンルに分けられるのか教えてくださったら光栄です…)

ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou9170.zip.html
120TR-774:2008/02/19(火) 21:42:12 ID:???
普通にmp3であげてくれ。
わざわざ手の込んだことして誰も聞く気しねー
121TR-774:2008/02/19(火) 22:40:09 ID:QUzJ+oj7
ミニー・リパートンの「lovin' you」のカヴァーで
リズムがジャングルだかドラムンぽいのが結構前にあったんですが、
アーティスト名を知ってる人いたら教えてください。
122TR-774:2008/02/20(水) 00:10:55 ID:???
>>121
Monday満ちるのMermaidに入ってるlovin' Youかな
123121:2008/02/20(水) 00:35:45 ID:???
>>122
あ、Monday満ちるのでわ無いです。
もっとズンドコズンドコしてる感じでした。
サビ〜ハァ嗚呼〜ズンドコズンドコみたいなのだったかなぁ
124TR-774:2008/02/20(水) 00:39:27 ID:???
コード進行がAORっぽいテクノはありませんでしょうか?
M7、m7、テンションコードとかを多用するような曲がベストです.
125TR-774:2008/02/20(水) 01:08:35 ID:???
>>121
http://www.discogs.com/release/596482
これの3曲目がそんな感じではある。違うかもしれんが一応。
126TR-774:2008/02/20(水) 02:03:07 ID:77d/iJJf
テクノポップってジャンルの有名な人を教えてください
邦楽と洋楽両方お願いします
127TR-774:2008/02/20(水) 15:42:32 ID:???
>>119
ジャンルに関してはこのスレでは禁止項目です。曲名はわかりません。
とりあえず↓のような通販サイト等で
ttp://www.cisco-records.co.jp
ttp://www.technique.co.jp

項目が「JAZZ / BROKEN BEATS」「JAZZ / CROSSOVER」のところを
無作為に試聴すれば近いものは見つかるんじゃないかな?
128TR-774:2008/02/22(金) 00:56:27 ID:HnMFVyG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2156721

ニコニコですいません
これの12分16秒にかかる曲名を教えてください
129TR-774:2008/02/22(金) 17:11:33 ID:???
>>128
DJ ASSAULT / SEX ON THE BEACH
DJ GODFATHER / ADC LOOT
DJ FUNK / BOOTY BOUNCE
DJ DEEON / SHAKE WHAT YA MAMA GAVE YA
DJ NASTY / KING OF KINGS
DJ NEHPETS / GET HIGH
ELECTROFUNK / SUPERUGLY(FUNKY PIANO MIX)
LOS HERMANOS / TRES
CRONIK TRONIC FEATURING SHADO / KING OF BASS
THE MARTIAN / POW WOW
130TR-774:2008/02/22(金) 22:31:22 ID:???
質問させてください。

なんかファミコンみたいな音に
女性と男性の歌が付いてる
最近本屋とかで流れてる
曲のタイトルとグループを教えてください
131TR-774:2008/02/22(金) 22:45:19 ID:???
>>130
DJ ASSAULT / SEX ON THE BEACH
DJ GODFATHER / ADC LOOT
DJ FUNK / BOOTY BOUNCE
DJ DEEON / SHAKE WHAT YA MAMA GAVE YA
DJ NASTY / KING OF KINGS
DJ NEHPETS / GET HIGH
ELECTROFUNK / SUPERUGLY(FUNKY PIANO MIX)
LOS HERMANOS / TRES
CRONIK TRONIC FEATURING SHADO / KING OF BASS
THE MARTIAN / POW WOW
132TR-774:2008/02/25(月) 01:30:44 ID:DWQT56sv

ハードテクノ?ラジオ体操みたいなやつご存知の方いらっしゃいません?
4、5年前のレイブで聴いてから探してるんですが、見つからない。
133TR-774:2008/02/26(火) 06:02:13 ID:???
テクノ板にrei harakamiスレはありますか?
検索はかけたんですがひっかからなかったので
134TR-774:2008/02/26(火) 06:05:38 ID:???
>>133ありました、すみません
135TR-774:2008/02/28(木) 02:06:56 ID:???
今までテクノ聴いたことなくてIN YER MEMORYって曲を聴いてカッコイイなと思ったんだけど、
初心者ならこれ聴いとけってアルバムありますか?
136TR-774:2008/02/28(木) 03:37:16 ID:???
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE
137aaa:2008/03/02(日) 22:47:15 ID:iEEqi63j
恥ずかしい質問ですが
曲名教えてください
http://jp.youtube.com/watch?v=w2TSEDs4QRY
138TR-774:2008/03/04(火) 06:58:13 ID:???
初心者は適当に買って
ハズレは3年くらい寝かせて置くと味が出るよ
139恥ずかP:2008/03/04(火) 20:34:16 ID:???
フライヤーに書いてあるDJとLiveってどうちがうの?
140TR-774:2008/03/10(月) 23:31:19 ID:uS9/7zCC
http://www.megaupload.com/jp/?d=21L2SE05
これの12分から始まる曲と50分頃のLipps Incのリミックスの曲名を教えてください。
141TR-774:2008/03/11(火) 00:19:18 ID:RZOPYOTV
Richie HawtinのDecks, EFX &909を最近買ったんですけど、
あまりのダサさというか普通さというか中途半端さにビックリしてます
こんなのでもリリース当時は絶賛されていたのでしょうか?
ちなみにその後の2つのDE9シリーズは大好きです
142TR-774:2008/03/11(火) 00:23:59 ID:???
ここは感想スレじゃないから。
143TR-774:2008/03/11(火) 00:26:30 ID:???
>>142
よく読め
144TR-774:2008/03/11(火) 00:27:01 ID:???



>こんなのでもリリース当時は絶賛されていたのでしょうか?


 
145TR-774:2008/03/11(火) 00:27:46 ID:???
>>142
馬鹿過ぎるw
146TR-774:2008/03/11(火) 00:44:47 ID:???
以外とROMいることにワロタw
147TR-774:2008/03/11(火) 01:56:40 ID:PdKYeNqV
教えてください。
下記HP(引田天功)のトップページで流れる音楽は誰の何と言う曲なのでしょうか?
http://www.tenko.ne.jp/

また、この音楽のような曲やKLFの「What Time Is Love」などが好きなのですが、
ジャンル的には何と言うジャンルになるのでしょうか?
148TR-774:2008/03/11(火) 05:27:55 ID:???
nu-NRG
149147:2008/03/11(火) 21:38:35 ID:oO9yFZor
>>148
ありがとう。

nu-NRGって、アーティストの名前ですよね?
検索かけたら「ジャンルとしての nu-NRG」とか書いてあるサイトもあるので、
???になってしまいました。

150TR-774:2008/03/11(火) 21:58:05 ID:???
>>139
DJはDJ。ライブは演奏を混ぜたりしてる。

>>149
ニューエナジーはジャンル名だ
151TR-774:2008/03/13(木) 05:05:06 ID:???
>>149
Giuseppe Ottavianiが昔“Nu NRG”っていうトランスユニットで活動していたのよ
まぎらわしい話だけど
152TR-774:2008/03/13(木) 14:34:07 ID:???
ニカ板とマルチなんですが 無効過疎でして
このスレが適当かわからんけど「APHILAS」って人知りません?
ググッても情報が少ないんですよ
メアクレコーズのフィンランド人てくらいしかわからないし・・・
つべでも1つしか出てこないし・・・
ニコニコのエレクトロニカカフェで聴いて惚れたんだけど
別名義で活動とかしてるんですか?
153TR-774:2008/03/14(金) 09:13:20 ID:???
もしかして君の言うメアクってMerckのこと?
マークって読むんだよw
エレクトロニカとかIDMとかそっち系はwarszawaってとこが強いから
そこで調べるといいよ。因に店は渋谷にある。
検索したら一個みつかったよ。
154TR-774:2008/03/14(金) 15:03:33 ID:???
>>153
wikiに騙されました・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%BA
渋谷まではいけないので通販ですかね
155TR-774:2008/03/16(日) 02:42:29 ID:sQEne5aV
Akufenって今なにやってんの?
156TR-774:2008/03/17(月) 02:50:53 ID:???
これ誰?
教えてエロイ人
http://jp.youtube.com/watch?v=CWMvYW5Uk7I
157TR-774:2008/03/17(月) 22:34:03 ID:0T/C2mqQ
ttp://youtube.com/watch?v=6PhY2Y_7uc0&feature=related
映像は2004年の沖縄開催のブレイクダンスの大会です。

韓国のGAMBLERS CREWというユニットと
日本のMORTAL KOMBATというユニットの
バトルなんですが、2:30〜の「♪you take me high...」
というくだりの原曲のタイトルが知りたいです。

どなたか博識な方、教えてくださいませm(_ _)m
それより前の部分はTIMBALANDのDROPですよね。カッコいいw
158TR-774:2008/03/17(月) 23:11:18 ID:0T/C2mqQ
>>156
mike shiver and ash f pres a.m./arise (hammer and funabashi remix)
159TR-774:2008/03/18(火) 00:14:00 ID:???
>>158
you have a heart of gold,thank you!
160TR-774:2008/03/18(火) 00:52:14 ID:???
fack you
161痴・ж・豚y─┛~~:2008/03/20(木) 01:28:14 ID:te8SZjcv
映画のパティーモンスターのキオキってkeoki?
162TR-774:2008/04/09(水) 19:39:01 ID:o0t0qiSh
ビートが強くて、気持ち良いというよりもテンションが上がる曲をぜひ教えてください☆
ダンスをやっているので使えそうな奴を。
daxridersみたいなのが好きです。
163TR-774:2008/04/11(金) 19:58:37 ID:oyVSR+da
>>162
ダンスのジャンルを書くと良いと思う
daxridersならポッピン向きだろうけどね
164TR-774:2008/04/11(金) 22:31:43 ID:3s4BBU4N
>>162
>>163

失礼しました。
ジャンルを書くと知らない人もいるので逆にわかりにくいかなと思ったので。。。

おっしゃるとおり、POPPINです。
165TR-774:2008/04/11(金) 22:43:30 ID:Jk2LYUhP
Scott Brown氏の曲に大変興味を持っているのですが、「これだけは買っておけ」というオススメのCDがあったら、教えて下さいm(_ _)m
166TR-774:2008/04/11(金) 23:04:17 ID:???
質問する人は曲名も書いた方がいいと思うぞ
167TR-774:2008/04/11(金) 23:32:21 ID:Jk2LYUhP
大変失礼いたしました
「second wave」と、「Go Berzerk」という曲しか聴いた事がないですが、
特に、男性のボーカルが歌っている「Go Berzerk」みたいな曲が好みです
168TR-774:2008/04/12(土) 20:27:53 ID:???
皆さんハウスとかテクノの情報てどうやって仕入れるんですか?
ハウスとかテクノの雑誌てどんなのがあるんですか?
169TR-774:2008/04/12(土) 21:42:39 ID:???
CISCOのサイト、クラベリア等
170TR-774:2008/04/13(日) 15:25:49 ID:???
現場いった方が早いよ。
予備知識なしでレイヴとかクラブ行ってると、
予想外にカッコイイのに出会ったりする。
171TR-774:2008/04/13(日) 16:10:49 ID:???
その出合った曲知りたいときはどうすれば良いのですかね
172TR-774:2008/04/13(日) 18:15:35 ID:???
ブースで聞けばいい
173TR-774:2008/04/13(日) 18:32:13 ID:???
メモル
174TR-774:2008/04/13(日) 18:46:03 ID:???
ブースに聞きに行って教えてくれるものですか?
いろいろと忙しそうなんですが
175TR-774:2008/04/13(日) 21:22:41 ID:jOOypC6m
今流行ってるアーティストが網羅されてるコンピアルバムってありますか?
176TR-774:2008/04/13(日) 21:41:34 ID:???
ない
177TR-774:2008/04/13(日) 22:36:16 ID:01W5Rkdv
>>164
レス遅くなってすまん
定番だけどMexican InvasionのFreakin'とか好きだな
178TR-774:2008/04/13(日) 23:31:02 ID:???
コンピになるってことは、終わり初めだ
179TR-774:2008/04/14(月) 15:48:52 ID:???
Club Azuliのシリーズとかでいいんじゃね
180TR-774:2008/04/14(月) 15:50:13 ID:???
>>175
レス番書き忘れ
181TR-774:2008/04/14(月) 21:58:18 ID:NHpTUWm1
>>179
ありがとうございます!
今見たらけっこう良さそうですね。
テクノはまだ2枚しか持ってなくて、デイブ・クラークのアイラブテクノと
キツネコンピというCDを買ったんですが、前者は良かったんですが後者はあんまりでした。
攻撃的でノリやすくドン、ドンしてるのが好きです。
182TR-774:2008/04/14(月) 22:14:50 ID:???
>キツネコンピというCDを買ったんですが

(ノ∀`)アチャー
183TR-774:2008/04/14(月) 22:20:03 ID:???
電気グルーヴの新しいのも買いました
184TR-774:2008/04/14(月) 22:28:55 ID:???
でっていう
185TR-774:2008/04/14(月) 23:23:25 ID:QDFT3LQs
スレチで大変申し訳ないですがアッシャーのイェ!(←?)とリアーナのアンブレラが入ってるハウスのCDの名前を教えて頂けませんでしょうか?探しています。宜しくお願い致します。
186TR-774:2008/04/15(火) 03:27:29 ID:???
完全なテクノ童貞なんですが何から聴いていけばいいですか?
187TR-774:2008/04/15(火) 04:48:57 ID:???
童貞をやすやすと捨ててはいけませんよ
死ぬまで守り通すべきだと思いますよ
188TR-774:2008/04/15(火) 05:07:40 ID:???
>>186
完全ですか?
完全童貞だとさすがに難しいとおもいます。
まず、夜空を見つめながら、フッっとした瞬間の逃さず見切るように慄きましょう。
ガラクを食するのはまだ見つめつづけません。
189TR-774:2008/04/17(木) 15:18:36 ID:???
クラブ行こうと思ってるんですが、草が売ってたり、吸ってたり・・・
というのは普通にあるのでしょうか。
190TR-774:2008/04/17(木) 23:04:44 ID:???
普通にはないです
普通にあったら捕まるかもでし
191TR-774:2008/04/19(土) 07:53:20 ID:???
EYEってmixcdとか出してないの?
192TR-774:2008/04/20(日) 19:29:19 ID:???
>>191 あるよ。

板TOPのリンク変更されてないな
193TR-774:2008/04/21(月) 13:00:57 ID:sOIAkeES
リンク変更依頼してきた
194TR-774:2008/04/21(月) 17:47:59 ID:???
Fabricシリーズの傑作教えてくれ
195TR-774:2008/04/21(月) 17:59:29 ID:???
>>194
26
196TR-774:2008/04/22(火) 02:25:16 ID:???
板の上の看板の下の注意書きに、
「※注 テクノやハウスは黒人音楽です」
と入れないか?
197TR-774:2008/04/22(火) 03:32:57 ID:PuKfU3nv
>>191
DJ光光光
198TR-774:2008/04/22(火) 18:55:29 ID:???
>>197
え、光光光ってアイなんか。知らんかった。
199TR-774:2008/04/24(木) 18:09:26 ID:7Hmestqe
"GREAT STUFF IN TOKYO"開催!!DJ TomCraft来日!!
          
2008.5.4(SUN / Before Holiday ) 16:00 Start 〜 24:00 End
NOname@ Black Room http://www.no-name-space.com/
Door : \ 3500 / 1d W/F : \ 3000 / 1d
ドイツの大人気レーベル "Great Stuff"のボス TOMCRAFTが
ゴールデンウィークに来日!
Mason , Gusgus, Gregor Tresher , Trick & Kubic, lutzenkirchen,
Swen Weber などの気鋭のアーティストを擁する世界のダンスシーンの
リーダー的存在GREAT STUFF(Germany)の レーベルパーティーを
浜松町のnewクラブ" Black Room (No Name)" にて夕方から開催!
NEW SOUND SYSTEMをFULL SOUNDでお楽しみ頂けます☆
また今大注目のアートプロジェクト/パーティー集団 [Red Box] とタッグを
組み更なる 未知のパーティー体験を創造します。
今年のゴールデンウィークは規格外のこのBIGパーティーで決まり!

☆DjsTom Craft [ Great stuff / Craft Music ]
 http://www.djtomcraft.de/ http://www.myspace.com/tom
Ko Kimura [Futic Recordigs Tokyo]
 http://www.kokimura.com/ http://www.myspace.com/djkokimura
Tech Booty Funk [ Laurent & Carlos / Red box ]
 http://www.redboxproject.com/
AOSAWA [ KSR / Setagaya Racing]
☆VisualsShantell Martin
 http://shantellmartin.com
DadaKingz (Chromafresh)




200TR-774:2008/04/24(木) 22:38:05 ID:???

この宣伝
あちこちにウゼぇな。
ケンカうってんのか?
201TR-774:2008/04/26(土) 02:02:22 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org26157.asf.html
この動画の最初で流れてる曲名わかる人いたらお願いします
202TR-774:2008/04/26(土) 04:05:04 ID:D6TUn9A2
バニラ・スカイの中でトムクルーズがクラブで踊ってる時の曲のような物を探してます。
その曲は、LEFTFIELD & AFRIKA BAMBAATAAのAfrika Shoxと言う曲です。
こんな感じの曲が好きなので、よろしくお願いします。
全くテクノ自体知らない為、バニラ・スカイのサントラで間に合わせています。

ちなみにYouTubeでありました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=gAaog6PHZrY
203TR-774:2008/04/26(土) 08:50:34 ID:???
>>202
バンバータのあおりが乗ってるが、それを無視すれば
LEFTFIELDだからケミカルアンダワ

204TR-774:2008/04/26(土) 19:52:02 ID:D6TUn9A2
>>203
今日、TSUTAYAでその2つ見掛けましたので、近々借りたいと思います。
お忙しい中どうもありがとうございました!
205TR-774:2008/04/30(水) 04:48:58 ID:pE38ZAU7
クラフトワークやエレクトリックミュージックのような
ヴォコーダー全開のテクノポップ教えてください。
206TR-774:2008/04/30(水) 04:55:51 ID:???
207TR-774:2008/04/30(水) 05:03:27 ID:???
208TR-774:2008/04/30(水) 19:05:09 ID:???
>>205
andreas dorau-die menschen sind kalt
LB-pop artificielle
showroom dummies-DMX krew
YMO-behind the mask
209TR-774:2008/05/01(木) 16:37:10 ID:O+Dr46Nv
曲名知りたいんです・・・・・・いいですか・・・


ヽ(`Д´)ノ<スカイ・ハイ!
( ゚Д゚) <ハァ〜アッ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ

みたいな曲なんですが、・・・・わかりますか?
男性ボーカルです。
210TR-774:2008/05/01(木) 17:02:29 ID:???
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ

だけなら、mylo / drop the pressure だと思ったけど違うな
211TR-774:2008/05/01(木) 18:34:19 ID:HUdqQJMO
>>206
>>207
207以外はなんかテクノポップって感じがしないね。
212TR-774:2008/05/01(木) 18:39:09 ID:???
DJ、クラブ板のマルチになっちゃうんですが、こちらの方が知ってる方が多いと思いまして
質問します。

この、ドクターシンゴとテックライダーの時間の時に流れているブリンブリンの曲はなんでしょうか??
http://www.youtube.com/watch?v=_zq2v5UiJ48
213209:2008/05/03(土) 04:04:43 ID:???
これです!!!奇跡的に発見しました!!!!
曲名・アーティスト名お願いいたします・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=s4lA6gC1SDw
214TR-774:2008/05/03(土) 22:55:59 ID:???
こんな下品な音楽やめてくれ
215TR-774:2008/05/04(日) 01:50:28 ID:???
ワロタwww
これはこの板で質問したら
集中砲火浴びるぞ。
それとも釣りか?
216TR-774:2008/05/04(日) 02:37:23 ID:???
>>213
Lucyfer - Sky High
217TR-774:2008/05/04(日) 12:00:00 ID:???
>>213


 
Lucyfer - Sky High


 
   
218TR-774:2008/05/04(日) 13:00:10 ID:???
答えてるのはただのアニメ好きヲタwww
219TR-774:2008/05/04(日) 16:22:49 ID:???
>>213
Lucyfer - Sky High
220213:2008/05/04(日) 19:52:09 ID:???
(´Д`;)・・・

なに?アニソンなの?音楽の知識全くないんで。。
いけないことしちゃった・・・?
221TR-774:2008/05/04(日) 22:32:06 ID:???
222TR-774:2008/05/04(日) 22:49:48 ID:???
>>220
Lucyfer - Sky High
223TR-774:2008/05/04(日) 23:26:02 ID:???
>>221
As Worldly Pleasures Wave Goodbye...
224TR-774:2008/05/04(日) 23:43:28 ID:???
>>223
即レスありがとー
感謝感謝!!!
225TR-774:2008/05/06(火) 20:42:24 ID:???
>>220
Lucyfer - Sky High
226TR-774:2008/05/06(火) 21:04:55 ID:???
>>213
Lucyfer - Sky High
227TR-774:2008/05/07(水) 18:06:36 ID:???
Lucyfer - Sky High
228TR-774:2008/05/09(金) 23:35:29 ID:???
GUARDIAN ANGELって曲、誰のですか?
229TR-774:2008/05/09(金) 23:55:25 ID:???
230TR-774:2008/05/12(月) 21:52:34 ID:Wj4UTitR
でっかい野外イベントありますか?
WIREとかはまだ先ですよね?
231おう ◆qKjFBkotxg :2008/05/12(月) 21:59:32 ID:Em1DpVQv
te
232TR-774:2008/05/12(月) 22:20:12 ID:???
ハードミニマルでおすすめのアーティスト教えてください。
233TR-774:2008/05/12(月) 22:21:50 ID:???
>>228
ジュノリアクター
234TR-774:2008/05/12(月) 22:34:38 ID:???
>>220
Lucyfer - Sky High
235TR-774:2008/05/13(火) 17:55:28 ID:???
>>232
surgeon
regis
oliver ho
james ruskin
gaetano parisio
marco carolaなど多数
236TR-774:2008/05/14(水) 17:53:18 ID:???
ラジオで流れてましたが曲名ご存知の方教えてください!

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000313484.mp3
237TR-774:2008/05/14(水) 19:04:50 ID:???
>>236
Lucyfer - Sky High
238TR-774:2008/05/14(水) 22:30:14 ID:???
>>236
凄く思い出せそうで思い出せないです
239TR-774:2008/05/15(木) 15:45:23 ID:???
>>213
Lucyfer - Sky High
240TR-774:2008/05/17(土) 21:24:40 ID:70fy1lW1
>>137 いまさらだけど、kei koharaの…曲名忘れた。
241TR-774:2008/05/17(土) 22:06:05 ID:???
四つ打ちと八つ打ちの違いを教えてください。
242TR-774:2008/05/17(土) 23:09:49 ID:???
>>241
面白くないから
243TR-774:2008/05/18(日) 12:53:12 ID:???
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/techno/1160289023/813

813 :TR-774:2008/05/07(水) 19:17:39 ID:???
失礼します。
この動画に使われてる曲ご存知でしたら曲名・アーティスト名お願いいたします・・
また似た感じでおすすめの曲ありましたらお願いいたします。

ttp://www.youtube.com/watch?v=s4lA6gC1SDw
244TR-774:2008/05/18(日) 18:36:52 ID:???
面白くないから
245TR-774:2008/05/18(日) 20:00:45 ID:???
>>243
Lucyfer - Sky High
246TR-774:2008/05/19(月) 03:19:42 ID:/P+btptK
多分、テクノになると思うのですが、曲名が分からない曲があります。
以下のFLASHに使われている曲なのですが、どうしても曲名が知りたいです。

ttp://sound.jp/scheme_a/flash1.html

FLASH板の方で先に質問させて頂いたのですが、分かる方がいらっしゃいませんでした。
もしご存知の方いらっしゃったら、どうぞ宜しくお願いします。
247TR-774:2008/05/19(月) 13:08:57 ID:???
日出郎の燃えろバルセロナなんですが、
歌詞を知りたいです。
よろしく
248TR-774:2008/05/19(月) 20:57:18 ID:???
ちきたんちきびたんだんげ んばんばんげ んばんげぺぺぺぺ
たんぱんぱんげ んばんげぺい ちきたんちきびたんだんだんげ んばんばんげ んばんげぺぺぺぺ
たんぱんぱんげ んばんげぺい エクスタシーエクスタノーエクスタシーエクスタノー
くさみくさめらこうもんよ
249TR-774:2008/05/19(月) 21:33:03 ID:???
>>246
こんな下品な音楽やめてくれ
250TR-774:2008/05/21(水) 00:20:52 ID:1LtT290d
パフュームがこの板にあってOKなら、
ピチカートファイブのスレがあってしかるべきですよね
福富リミックスとか
251TR-774:2008/05/21(水) 00:23:42 ID:???
あっても良いけど多分アンチが書かなきゃ落ちると思う
252TR-774:2008/05/21(水) 00:25:45 ID:???
欲しいなら勝手に立てれば?
わざわざスレ削除依頼するやつもいないだろう
もともと人が少ないし
253TR-774:2008/05/21(水) 02:04:35 ID:2oWGblre
ジャンルがテクノなのかははっきりしないのですが、
どうしても曲名・アーティスト名知りたい曲があります。
サビ(?)で、「君のテレパシー」とか「テレポテーション」という歌詞があり、
かわいらしい声の女性が歌っている歌なんですが・・・。
街で聞いてすごく耳に残りもう一度聞きたいです。
どなたかわかる方お願いします。
254TR-774:2008/05/21(水) 03:07:38 ID:???
255TR-774:2008/05/21(水) 09:36:07 ID:???
>>253
その単語の検索で出てきたよ
256TR-774:2008/05/21(水) 21:37:54 ID:FAVDSpWd
http://jp.youtube.com/watch?v=VSSqJZmn3AE&feature=related

この曲のタイトルが知りたいのですが。
歌詞で検索しようにも歌詞がないので手掛かりがありません。
ずっとタイトルを知りたかったのですが、偶然Youtubeでこのビデオを
のバックに流れていて、質問しようと思いました。

ちょっとリミックスされているように思えますが、タイトルのわかる方
教えてください。よろしくおねがいします。もしかしたらこの曲は
テクノというジャンルではないかもしれません。もっと適当な板があるのかな。
257256:2008/05/21(水) 23:24:19 ID:FAVDSpWd
すいません、リンク間違ってました。

こっちでした。
http://jp.youtube.com/watch?v=pPIQQrItZKU&feature=related
258TR-774:2008/05/22(木) 00:57:44 ID:???
あの巨乳アイドル Tバックで官能的に腰をフリフリ♪



http://jp.youtube.com/watch?v=VZFrFqXqc4c
259TR-774:2008/05/22(木) 13:00:28 ID:???
電気グルーヴのフラッシュバックディスコみたいなのってなんてジャンルなんですか?
おすすめなどあったら教えてください
260TR-774:2008/05/22(木) 13:31:20 ID:???
ゴルチェスク=マキシモ
261TR-774:2008/05/22(木) 13:49:34 ID:???
>>259
>>1
>ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。
>・ 人にオススメを聞きたいときは、自分の今までで聴いた中で気に入ったアーティスト、曲名、雰囲気 などを挙げてもらえると、アドバイスがしやすいです。
262TR-774:2008/05/22(木) 21:32:22 ID:???
>>259
ural13diktators
ellen alien
bpitch control
forte records
などで検索してみて
263TR-774:2008/05/22(木) 22:32:45 ID:???
テクノにハマってしまった。
俺もああいう曲作りたい!作って披露したい!
俺は何を買えばいいですか?
シンセ?タンテ?
まじでわかんないのでどうかご教授ください!
264TR-774:2008/05/22(木) 22:45:50 ID:???
265TR-774:2008/05/22(木) 23:41:28 ID:???
266TR-774:2008/05/23(金) 00:11:16 ID:???
>>263
まずはABLETON LIVEを買え。話はそれからだ。
267263:2008/05/23(金) 00:39:01 ID:???
>>266
これってDTMのソフトですか?
無料の他のソフトダウンロードしてみたんですけど、さっぱりわかんなくて
弾いた方が早いんじゃないかと思ったんですけど・・・
ちなみに鍵盤は嗜む程度にできます。

CDJとかで自分の弾いた曲を改造できたりするんですか?
268TR-774:2008/05/23(金) 01:28:18 ID:???
>>267
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=ReBirth%E3%80%80RB-338&lr=
フリーなのでこれで遊んでください
269TR-774:2008/05/23(金) 01:44:14 ID:???
>>268
皆さんこういうので慣れてから機材とか買ってるんですか?
パソコンは苦手なんだけど…頑張ってみます。
270TR-774:2008/05/23(金) 01:54:08 ID:cjUH3nfl
>>264-265
うわーーーーーーーー!!!!

マジでありがとう。初めてラジオで耳にした時からもう何年もタイトルが
気になってたんだ。本当にありがとう! スッキリした。そのYoutube
の動画をお気に入りに入れます。聴きまくります。ありがとう!
271TR-774:2008/05/23(金) 11:56:19 ID:???
テクノとミニマルってどう違うんですか?

テクノは広義の意味も含んでて、ミニマルは一ジャンル。
音楽としては、テクノはちょっと派手、リズミカル、ちょっと明るい
ミニマルは無機質、宇宙的、暗い、

で良いですか?
272TR-774:2008/05/23(金) 12:55:30 ID:???
273TR-774:2008/05/23(金) 12:56:57 ID:???
答えられないのですか?ww
274TR-774:2008/05/23(金) 23:02:50 ID:???
低レベルな知識しかない癖に答を強要?
275TR-774:2008/05/24(土) 00:12:21 ID:???
おっ、低脳が切れたw
276TR-774:2008/05/24(土) 03:06:57 ID:W522Bzjy
質問しつれい致します。
Crystal Castlesみたいな音を出したいんですが機材は何を使えばいいんでしょうか??

インタビューでは8ビットプロセッサーと書いてあったのでググってみたんですがパソコン関係のサイトばかりでてきて意味がわかりませんでした。

誰か教えて下さい。
277267:2008/05/24(土) 11:52:41 ID:???
>>268
ダウンロードしてみようと思ったんですが、公式サイトにアクセスできませんでした。
ほかに何かオススメはありますか?
何度もごめんなさい。
278TR-774:2008/05/24(土) 12:01:25 ID:???
MC-808とかでいいんじゃね
279TR-774:2008/05/24(土) 12:20:06 ID:???
>>278
これってサンプラーってやつですか?
サンプラーって曲作れるんだ、知らなかったです。
色々検討してみます。ありがとうございました!
280TR-774:2008/05/24(土) 13:52:19 ID:???
>>277
BTで配信してるので環境を作って下さい
http://www.seedpeer.com/details/716838.html
BTに関する質問はダウソ板かなんかでどうぞ
281TR-774:2008/05/24(土) 23:14:07 ID:80DCFtVZ
crazy-qってアーティストについて知ってる方いませんか?
気になって調べてるんですけどイマイチ情報が無いんです
CDとか出してるかどうか知りたいです
282TR-774:2008/05/24(土) 23:35:06 ID:???
283TR-774:2008/05/26(月) 02:36:13 ID:???
テクノとミニマルってどう違うんですか?
284TR-774:2008/05/26(月) 03:26:38 ID:???
テンプレ嫁
285質問:2008/05/26(月) 13:38:44 ID:E6sHAQDe
質問です。
昔、電気グルーブのオールナイトニッポンで、バグパイプを使ったテクノの曲を
紹介されていたのですが、それのアーティスト名と曲名がわかりません。
どなたか知っている方がいましたら、教えて下さい。
286TR-774:2008/05/26(月) 17:56:42 ID:???
>>285
Perplexer / Acid Folk
287TR-774:2008/05/26(月) 22:02:36 ID:g1eMCW8E
今から23〜4年前、幼少の頃に行った動物園の休憩場で流れていたBGMを
知りたいのです。ただ思い出そうとするとなぜかYMOのライディーンに
なってしまうのです。たぶん使われている楽器が全く同じでYMOの楽曲
かもしれません。動物園で流れたのでマイナーな曲ではないと思うの
です。心当たりのある方どうか教えてください。
288TR-774:2008/05/27(火) 05:07:04 ID:???
それでわかったら神
289TR-774:2008/05/27(火) 09:46:35 ID:???
>>287
1984か。どこの動物園かとか情報が少なすぎる
290TR-774:2008/05/27(火) 10:34:50 ID:JOi4ttBU
なぜかメロディ思い出せました。やったことないですがMIDで作って
みようかな。忘れないうちに書きます。
パッピッポッパ〜〜 パッピッポッパ〜〜 パッピッポッポッピッパッピッパッパッパ〜〜
パッピッポッパ〜〜 パッピッポッパ〜〜 パッピッポッポッピッパッピッパッパッパ〜〜
これを12秒で口ずさむとまさにそのメロディです。
思いだsるのはここだけですが、やっぱり音は電子音でボーカルのないテクノ
音楽だと思います、、。
291TR-774:2008/05/27(火) 10:49:05 ID:???
>>290
電子音楽は電子音楽。テクノじゃない。
292TR-774:2008/05/27(火) 10:54:39 ID:???
クラフトワークも安田美沙子の小便音も、
テクノクリエイターのロッドをエレクトさせ
トラック製作へと鼓舞するという意味において、
非常に近い。
近すぎて判別する意味すらない。
従って、テクノとも非常に近い。
つまりテクノ板に安田美沙子のスレが無いのはおかしい。
断じて、おかしい。
293TR-774:2008/05/27(火) 11:53:50 ID:???
>>290
YouTube - Pengo - Popcorn
http://www.youtube.com/watch?v=4Mw-XkalHUg
ふつーにこれじゃなくって?
294TR-774:2008/05/27(火) 18:30:49 ID:???
>>293
いえ違います。ツッツク ツッツク ツッツク…という調子に合わせて
>>290を口笛で吹くと私の記憶のなかにあるメロディに似ます。
当時のゲームBGMのように単純な音ではなく、昔のYMOが使ってそう
な電子楽器を使っていると思います。ゲームっぽくなく、ダンスで踊
れる曲でもありません。いかにもテクノしてますっていう曲でもあり
ません。
295TR-774:2008/05/27(火) 19:07:58 ID:???
昨日の18時頃ブックオフでかかってた曲教えてください
296TR-774:2008/05/27(火) 20:54:31 ID:???

「絶対運命黙示録」
297TR-774:2008/05/27(火) 21:37:52 ID:???
>>295
Lucyfer - Sky High
298295:2008/05/27(火) 23:20:13 ID:???
>>297
これでした!!
ありがとうございました!
299TR-774:2008/05/28(水) 20:48:44 ID:???
お役に立ててうれしいわ。
300TR-774:2008/05/31(土) 16:15:07 ID:OGDywRu1
腰の入ったグルグルめの臭う曲ありますか?
301TR-774:2008/05/31(土) 20:32:27 ID:???

herbie hancock/do it
302TR-774:2008/05/31(土) 22:30:42 ID:???
最近テクノやトランスに興味を持った者です。
この手の電子音楽のライブではアーティストはどのような演奏をしているのでしょうか?
素人目にはただ機材を並べて、シーケンスを走らせているようにしか見えません。
歌や楽器と違い、分かりにくいです。
303TR-774:2008/06/01(日) 01:35:39 ID:???
techno系live PAの基本はツマミ、フェーダーいじり
単に機材を並べて同期させるだけでいい音楽など出来る訳もなく
音の加工、プログラミングで魅力あるものにしているのです
304TR-774:2008/06/01(日) 02:15:30 ID:???
貴乃花のコピペやオランウータンビーツのAAで荒らしているひきこもりは、テクノポップ信者だったようだ。
電グルから流れてきたのか?
305TR-774:2008/06/01(日) 09:54:14 ID:???

スレチだよカス
306TR-774:2008/06/01(日) 22:29:43 ID:???
ニコニコURLで恐縮ですが質問です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2135030

このシリーズ全般の選曲が非常に好みですが、詳細が全く分かりません。
特にChpp1-2とChap5の一曲目が気になっていますが手がかりがまるでなく・・・。
曲名、作者をぜひとも教えてください。
テクノじゃなかったりスレチだったりしたらすいません。
307TR-774:2008/06/04(水) 00:01:36 ID:x5XDPIWw
今日のロンドンハーツの男性芸能人おしゃれ選手権みたいなコーナーで
メガネをポイントとしたファッションの時に流れてた曲が誰の曲かわかる方いませんか?
308TR-774:2008/06/05(木) 21:53:45 ID:???
>>302
実際はいろいろだね
垂れ流しの人もいるし
垂れ流しにひたすらMCってのもいるし
サンプラー使ったりしてリアルタイムに演奏する人もいる
単純にキーボード叩く人もいる
もちろんツマミでEQいじって強弱かけたりエフェクトかけたりもする場合も
309TR-774:2008/06/07(土) 19:21:09 ID:???
john selwayが話題になるスレって今ある?
310TR-774:2008/06/07(土) 21:00:28 ID:???
なつかしいなww
311TR-774:2008/06/08(日) 19:18:12 ID:???
エレクトロ・スレとかgigolo系スレでなら語ってもよかろ
312309:2008/06/08(日) 23:34:35 ID:???
了解
313TR-774:2008/06/09(月) 04:32:10 ID:iOac9ACK
この曲のタイトル分かります?
http://www.tenko.ne.jp/
ここでよかったのかな?
314TR-774:2008/06/12(木) 18:48:34 ID:4Iu8DwiH
Digital Assasinsのlock it downって曲に似た感じの曲ってありませんか?
315TR-774:2008/06/12(木) 20:33:50 ID:4yv9LHfD
テクノ系でラップしているアーティストなんですけど、
覚えているのは「ちょっと大きな耳ふさぎ」という歌詞だけです。
一体誰なんでしょう。
316oo:2008/06/12(木) 21:02:43 ID:bofo0fF9
エイフェックスツインとオウテカと有名どころであと何でしたっけ?
317TR-774:2008/06/12(木) 22:53:10 ID:???
>>316
ボーズオブカナダ、スクエアプッシャー
318oo:2008/06/13(金) 12:50:12 ID:WKrllwgr
>>317ありがとう、ゆーちゅーぶいってくるーー
319TR-774:2008/06/13(金) 15:39:20 ID:???
>>316
それはニカの有名人か?
ニカ板で質問してこい。
320TR-774:2008/06/13(金) 15:44:20 ID:???
321TR-774:2008/06/13(金) 17:08:16 ID:???
>>320
迷惑な板違いもあるもんだ。
322TR-774:2008/06/13(金) 17:53:34 ID:???
>>319
これは、プロだな
323TR-774:2008/06/14(土) 10:36:07 ID:???
元気ロケッツの「StarLine」みたいなロックバンド的な要素のあるアーティストを探しているんですけど、心当たりのある人はいませんか?

もっとアッパー!なの希望です
324TR-774:2008/06/14(土) 18:31:03 ID:???
ミニマル好きって言うとオウテカの名前出してくる人いるんですが、
自分的にはテクネイジアとか好きなんですが、どっちが間違ってるんですか?
325TR-774:2008/06/14(土) 18:35:49 ID:???
プロディジーというグループの
カニを聞けって勧められましたがカニって何すか?
326TR-774:2008/06/14(土) 20:21:16 ID:???
>>325
The Fat Of The Landというアルバム
327TR-774:2008/06/14(土) 21:02:12 ID:???
>>324
一概にジャンル分けは出来ないがautechreがミニマルというのは聞いたことが無い
IDMかニカが妥当

technasiaは曲によるがミニマルっぽいのも多いし別にいいと思う
ただミニマル代表ってイメージは無いけどね
328TR-774:2008/06/16(月) 22:01:38 ID:???
タイガーウッズとジェフミルズの違いを教えてください
329TR-774:2008/06/17(火) 00:29:35 ID:???
黒い
330TR-774:2008/06/17(火) 21:10:39 ID:???
動きがコミカルな方がタイガーミルズ
331TR-774:2008/06/18(水) 05:05:25 ID:4l7BpKWv
スレチでしたらすいません
タイトルのわからない曲を質問させて下さい

【時期】
記憶が曖昧なのですが、よく耳にしたのは2000年頃

【ジャンル】
おそらくテクノだと思うのですが…
chは忘れてしまいましたが、有線放送でsystem Fの
Out of the blueとセットで流れていましたのでトランスの可能性も…
※参考動画url
http://jp.youtube.com/watch?v=hFD3CvGtUYM

【特徴】
その曲のサビに当たる部分が、B'zのLOVE PHANTOMの01:05辺りから流れるメロディに似ています
※参考動画url
http://jp.youtube.com/watch?v=lmNaR0rS6fI
恐らくボーカル等は入っていなかったと思います

手掛かりが少なくて申し訳ないのですが、もしご存知の方や
心当たりのある方がいらっしゃいましたら情報を頂けますでしょうか?
気長に待ちますのでよろしくお願いいたします
332TR-774:2008/06/18(水) 18:03:51 ID:???
>>328
猫背のほうがミルズ
333TR-774:2008/06/18(水) 21:29:30 ID:ILzzMSWq
>>324
> ミニマル好きって言うとオウテカの名前出してくる人いるんですが、

テクノ初心者にとってケミカル、アンダワ、エイフェックス、オウテカは批判されない神だと思ってんだろ。
オマエが正しい。ニカ厨はバカ。
334TR-774:2008/06/19(木) 11:33:50 ID:???
リッチーホゥティン貸せばミニマル好きな人増やせるかな
335TR-774:2008/06/19(木) 22:41:48 ID:???
>>334
ミニマルは音圧で聴くもの。マイクロハウスは知らんが。
酒飲もうぜってだましてクラブに連れてけ
336TR-774:2008/06/21(土) 03:08:34 ID:???
10年位前に、聞いた曲なんですが、

女性が「goodluck,goodluck」という声から始まる曲
知ってるかたいないでしょうか。

10年前に、J−WAVEで深夜にやってた石野卓球のDJ−MIXをかけるラジオで聞いたのがはじめて。
その後、wire03で誰かが流したような気がします。

たったこれだけで、心当たりある人いたら、曲名を教えてください
337TR-774:2008/06/21(土) 03:26:46 ID:???
>>336
多分だけどそれはinner city/good life(carl craig remix)では?
good life good life good life good life good life good life!というサビ
338TR-774:2008/06/21(土) 03:52:09 ID:???
>>337
それでした!
youtubeで発見しました。
ありがとうございました。
339TR-774:2008/06/21(土) 19:20:30 ID:???
いい曲だなあれは
340TR-774:2008/06/22(日) 00:50:33 ID:???
ブレイクビーツとピアノの旋律が共存してるような曲有りませんか?
341TR-774:2008/06/22(日) 07:09:59 ID:QVBe8Dra
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zO5U6-ip-bc

ここの冒頭で流れている曲は誰の曲なんでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。
342TR-774:2008/06/22(日) 07:27:21 ID:???
>>340
Omni Trio
ドラムンだけどピアノの音が綺麗
343TR-774:2008/06/22(日) 09:37:58 ID:???
ピアノンベースでぐぐれ
344TR-774:2008/06/22(日) 15:10:22 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=APO74lvh78o

このBGMで流れてる曲分かる人いますか?
sexorcistでググったけど違うみたいでした。
好きな感じなので知りたいです。
345TR-774:2008/06/22(日) 17:31:28 ID:ie41Rm0i
フロッグポケットのスレってある?
346TR-774:2008/06/25(水) 23:41:07 ID:jbGw/+0I
この世界初心者ですが無謀にもWIRE行く予定です。
で、公式ページのニュースに『LIVEにて出演予定でしたITALO BOYZですが、
LIVEではなく、メンバー2人によるDJ出演に変更となりました。』
ってあったんですが…LIVEとDJってどう違うのでしょーか??
347TR-774:2008/06/26(木) 01:26:02 ID:sK9JCgTQ
早く答えてよ
348TR-774:2008/06/26(木) 04:31:27 ID:???
>>346
テクノ関係のライブは機材並べてミキサーで音いじくる
DJとはそりゃ違う
349TR-774:2008/06/26(木) 07:07:42 ID:8Oc7GU5/
Liveは自分の曲をかける
DJは他人の曲をかける
350TR-774:2008/06/26(木) 12:00:36 ID:sK9JCgTQ
あっそ
351TR-774:2008/06/26(木) 19:43:06 ID:dGAAplNZ
海外サッカーの映像でよくかかっている曲なのですが、
ご存知でしたら教えて下さい よろしくおねがいします!
http://upup.s10.x-beat.com/src/oni10341.mp3
352TR-774:2008/06/26(木) 21:27:22 ID:???
353TR-774:2008/06/26(木) 22:23:57 ID:kC7zOTip
>>352
感激です・・・!これです、ありがとうございます!
354TR-774:2008/06/26(木) 22:29:56 ID:???
353じゃないがここ良擦れだよな
355TR-774:2008/06/26(木) 23:04:18 ID:Qtq3yA7X
>>348>>349

なんかお二人で微妙に定義違うみたいですがありがとうございました^^;
356295:2008/06/26(木) 23:18:34 ID:???
実際アーティストによっても定義が違うし、ライブとDJの境界はあいまい
357356:2008/06/26(木) 23:20:12 ID:???
失礼、>>295じゃねーわ
いつの名前が残ってたんだ
358TR-774:2008/06/27(金) 00:11:33 ID:???
>>352
なつかしいなあ
wire99だっけきたの?
めちゃくちゃ盛り上がったよな
359TR-774:2008/06/27(金) 00:54:25 ID:???
ゾンビって解散してたんだw
360TR-774:2008/06/28(土) 06:10:40 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3783800
この動画で使われてる曲聞いたことあるんだけど
なんて曲でしたか?
361TR-774:2008/06/28(土) 08:07:34 ID:???
>>360
歌詞でググったらすぐ出てきたよ
362TR-774:2008/06/28(土) 10:30:17 ID:???
で、なんて曲でした?
363TR-774:2008/06/28(土) 11:59:23 ID:???
Lucyfer - Sky High
364TR-774:2008/06/28(土) 12:00:57 ID:???
>>213
Lucyfer - Sky High
365TR-774:2008/06/28(土) 14:14:10 ID:???
Sky Highを聞いてスーフリの和田さんがパラパラを踊っている映像が思い浮かんだ。
 
        ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll ヽ(`Д´)ノ<スカイ・ハイ!
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   ( ゚Д゚) <ハァ〜アッ
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/
          ~ヽ         _,_-''"
            ヽ-、,,,_,,,,,/
        
             和田さん
366TR-774:2008/06/28(土) 14:17:44 ID:???
367TR-774:2008/06/29(日) 05:35:31 ID:???
>>362
Lucyfer - Sky High
368TR-774:2008/07/04(金) 00:18:12 ID:f5gYm/9s
今の携帯に↓ここにあるeither(3minverじゃない方)て曲が入ってて気に入ってます。
こんな感じのズンドコズンドコしたボーカルレスの曲が聞きたいんですが
どういうCD買えばいいんでしょうか?おすすめ教えて下さい。
http://b.earthmix.com/cafe/2007/09/either/index.html
369TR-774:2008/07/04(金) 04:00:57 ID:???
370TR-774:2008/07/04(金) 08:48:18 ID:Eqme3Rn2
http://www.amazon.co.jp/review/R2J8YT2H021PQH/ref=cm_cr_rdp_perm
が全く理解できないので解説してもらえないでしょうか?
アルバムは持っているので、このレビューを見ながら何回も聴き直してみましたが・・・
グルーヴとはいったい何なのでしょうか?
371TR-774:2008/07/04(金) 20:38:12 ID:???

http://dtm.e-nen.info/src/up2923.mp3
これ何ていう曲かわかります?

はじめて聴いたのはたぶん10年くらい前かも?
最近もバラエティ番組で使われてるのを聴いた気もするのですが
何の番組だったか完全に忘れてしまいましたorz

うpしたデータは記憶を頼りに自作したので
BPMやキーはテキトーだしアレンジもアバウトかもです。

ジャンル分けするならテクノ、ハウス、トランスのどれかっぽいのですが
どのジャンルにもおさまらない感じ。doopみたいなポジションですね。
雰囲気はロッキーのテーマのテクノバージョンみたいなイメージの曲です。
あとリオのカーニバルっぽいイメージも。

完全な情報じゃなくても、曲名の一部やアーティスト名の一部
使われてた番組名や出演してた司会者やタレントさんなど、
どんなささいな情報でもそれを糸口にググりますので
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

372TR-774:2008/07/04(金) 20:50:17 ID:???
>>371
ベリーニのサンバ・デ・ジャネイロ
( Bellini - Samba De Janeiro )
373TR-774:2008/07/04(金) 23:13:10 ID:???
>>372
ありがとうございました。もろサンバだったんですねスッキリしました!
374TR-774:2008/07/06(日) 00:40:48 ID:???
>>369
ありがとうございます!まんまですね。
こういう曲(イメージ的に狭いクラブで上半身裸の外人達が一心不乱に踊ってる時に流れてそうな曲w)
ってジャンル的には何てジャンルになるんでしょう?
375TR-774:2008/07/06(日) 00:57:22 ID:???
ciscoに書いてあんじゃん馬鹿なの?
376TR-774:2008/07/06(日) 01:01:10 ID:???
>>375
スレタイ嫁カス
377TR-774:2008/07/06(日) 01:08:37 ID:???
>>374
ciscoに書いてあんじゃん馬鹿なの?
378TR-774:2008/07/06(日) 01:27:13 ID:???
>>374
ciscoに書いてあんじゃん馬鹿なの?
379TR-774:2008/07/06(日) 19:46:11 ID:???
Ural 13 Dictatorsってもう活動して無いの?
あいつらの曲どストライクだから、もっと聞きたいんだけど…

もしくはあいつらの曲みたいなのを作ってるやつ教えてください!
380TR-774:2008/07/07(月) 13:16:31 ID:???
Uralは解散したらしい
381TR-774:2008/07/07(月) 16:29:52 ID:???
>>380
うわぁ…マジか…
ソロとかでもやってないのかな?

80's Hi-NRG風で、男臭い音作ってるやつら知ってたら教えてください><;
382TR-774:2008/07/08(火) 21:17:21 ID:???
TANO*Cの初期の頃にいたCINDERELLAって一体誰なのでしょうか?
さんざん調べても分かりません。
どなたか教えてください。
383TR-774:2008/07/09(水) 11:32:18 ID:???
すいません質問させてくだちぃ

多分ヨーロッパのアーティストで、ヴォーカルがか細い声の女性、
PVに宝石泥棒みたいのがでてくる曲をご存じありませんか?
見た時期は90年代だと思います、よろしくおながいします
384TR-774:2008/07/09(水) 11:33:05 ID:???
ageときます
385TR-774:2008/07/09(水) 20:19:43 ID:???
カナたんって卓球とコラボしてんの?
Qヘイは?
386TR-774:2008/07/09(水) 23:09:48 ID:???
>>385
すみません。全く興味の圏外です。
387TR-774:2008/07/12(土) 14:31:47 ID:XeJJHtP/
全国一斉!日本人テストで使われてる、この1:00頃から流れる曲http://jp.youtube.com/watch?v=J14FyQnn4pQ&feature=relatedの作者と作品名を教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。
388TR-774:2008/07/12(土) 15:46:23 ID:???
まだ?早くしてよ
389TR-774:2008/07/12(土) 17:25:25 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=WGa6fVZb0T0

この曲名教えてください
390TR-774:2008/07/12(土) 21:20:25 ID:???
the originatorsみたいな速くて綺麗なトランスってありませんかね?
391TR-774:2008/07/12(土) 21:31:08 ID:???
Lucyfer - Sky High
392TR-774:2008/07/12(土) 21:41:11 ID:???
ヽ(`Д´)ノ<スカイ・ハイ!
( ゚Д゚) <ハァ〜アッ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
393TR-774:2008/07/12(土) 23:07:13 ID:???
>>390ですがボーカルは無い方が良いです
394TR-774:2008/07/12(土) 23:12:14 ID:NdV7RuvN
今って何が流行ってるの?ダブステップ?
395TR-774:2008/07/12(土) 23:41:01 ID:???
ダブステップですね
396TR-774:2008/07/13(日) 13:18:07 ID:???
JOEY BELTRAM / SKY HIGH

テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
397TR-774:2008/07/14(月) 06:33:18 ID:???
クラフトワークがテクノの元祖
398TR-774:2008/07/16(水) 16:59:42 ID:Pq5NL1qK
中国っぽい学校の女生徒が狂ったように激しいダンスをしまくり、怒った教師が音楽を
止めに行くみたいな内容のPVの曲、覚えがありましたら教えて下さい。
テクノだったと思うんだけどな…PVの印象の方がどうにも強烈でw
399パヒューム(エレクトロカニ):2008/07/16(水) 17:03:35 ID:r3xh087Y
スナインコッコスマナラコッサーラ長老についつkwsk
400TR-774:2008/07/16(水) 20:27:09 ID:???
>>398
LFOのFreakかな?
401晴耕雨読:2008/07/16(水) 20:58:27 ID:???
前に出会った人に「テイトウワと一緒に飲んだ」って言われたんだけど、
テイトウワって誰?テクノ?
402TR-774:2008/07/16(水) 21:14:16 ID:???
自意識過剰な不細工
403TR-774:2008/07/16(水) 21:17:18 ID:???
>400
それだ!
スッキリしたwありがとうございます
404TR-774:2008/07/17(木) 14:51:24 ID:bMj6EUlc
underwater episode1のlove story(tim deluxe mix)の最初の方のアッウェイ ア アッウェイ アの部分みたいな曲ないですか?
教えてください。
405晴耕雨読:2008/07/18(金) 18:04:54 ID:???
確かTOBYとかいうおっさんいたと思うけど、今も廻してんの?
406晴耕雨読:2008/07/18(金) 18:53:38 ID:???
まだ?早く答えろよ
407晴耕雨読 ◆XhSXSHOsvI :2008/07/18(金) 22:26:27 ID:???
ニセモノよくない。安い
408晴耕雨読 ◆63Nrwk.mWM :2008/07/18(金) 22:27:23 ID:???
そのトリップ気にくわない。やっぱこれにする
409TR-774:2008/07/19(土) 06:28:22 ID:???
クラフトワークがテクノの元祖
410TR-774:2008/07/19(土) 17:24:51 ID:???
確かYODAとかいうおっさんいたと思うけど、今も廻してんの?
411TR-774:2008/07/20(日) 02:18:35 ID:???
確かYOCOとかいうおばさんいたと思うけど、今も廻してんの?
412TR-774:2008/07/20(日) 17:16:28 ID:???
まだ?早く答えろよ
413TR-774:2008/07/20(日) 19:29:58 ID:???
くどい、消えてくれ。
414晴耕雨読:2008/07/21(月) 06:00:04 ID:???
くどいんだよ、早く消えてくれ。
415晴耕雨読 ◆63Nrwk.mWM :2008/07/21(月) 17:00:27 ID:???
ニセモノよくない。安い
416sage:2008/07/21(月) 22:32:23 ID:o7UaiGy0
テクノ(ちょっとハウスっぽい)で"...big drawn ...see everything everyone..take away..."って言ってるやつ
何のレコードかわかりませんか?
417TR-774:2008/07/21(月) 22:57:40 ID:o7UaiGy0
あ、わかりましたすいません。
http://www.cisco-records.co.jp/html/item/003/027/item282639.html
418TR-774:2008/07/23(水) 20:27:26 ID:???
これ、誰の何て曲でしょうか? 
http://s39.photobucket.com/albums/e152/Rare-/?action=view¤t=Movie.flv
クラブの中で録った音なので、客の声がグオーだの、ヒューだの入ってますけど
ヨロオネです<(_ _)>
419TR-774:2008/07/23(水) 20:28:08 ID:???
あげ忘れました
420TR-774:2008/07/24(木) 04:19:19 ID:l12lwLoc
クラブ板で聞いたほうがいいかも
421TR-774:2008/07/24(木) 17:47:55 ID:???
板違いでしたね、移動します<(_ _)>
422TR-774:2008/07/28(月) 18:37:44 ID:aw80QtmQ
極上ののテクノを教えてください。
423TR-774:2008/07/30(水) 20:38:38 ID:q0MTPWWy
すみません。

クロヒャーがかけている一曲目の名前を教えてください。

http://jp.youtube.com/watch?v=xSZyYxkulxk

お願いします。

424TR-774:2008/07/30(水) 22:07:14 ID:2wOKBT0P
425TR-774:2008/07/30(水) 22:11:24 ID:q0MTPWWy
>>424さん

ありがとうございます!
ラブパレードに行ったのですが、ドルトムント行きの列車に乗る前から
ホームで若者たちがこの曲を大合唱していました。
426TR-774:2008/07/31(木) 00:35:18 ID:rTCnCQZO
dj板でも質問したのですが・・
途中でオーオーオオー
オーオーオーオーピーポーパリーという民族的な女性ヴォーカルの
歌サンプルがはいる曲おしえてください。
バックはピアノだったと思います
突如ミニマルから感傷的なコードとボーカルフレースがはいってやられました
宜しくお願いします。
427TR-774:2008/07/31(木) 01:18:48 ID:???
428TR-774:2008/07/31(木) 01:46:40 ID:rTCnCQZO
え;つまんね・・
429TR-774:2008/08/01(金) 03:10:11 ID:???
このスレの利用は初めてですが宜しくお願い致します。

↓これで流れてる曲、解る方いらっしゃいませんか?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=r5Exw3EuXd0

また、「この曲が好きならコレも」ってオヌヌメがあれば宜しくお願いします。
430TR-774:2008/08/01(金) 14:29:06 ID:AT/+w7tK
トランス?
431TR-774:2008/08/01(金) 16:40:26 ID:???
ハービー・ハンコックがRock Itの後半でソロをとっているシンセは何ですか??
432TR-774:2008/08/04(月) 20:50:01 ID:???
>>429
最初らへんUnderworldのKing of snakeにめっちゃ似てるな。
433TR-774:2008/08/04(月) 21:49:11 ID:xgsTBYCI
tribalのスレって無いんですか?
434429:2008/08/05(火) 00:32:27 ID:???
>>432
レスありがとうございます

今、Everything引っ張りだしてきたら似すぎでワロタw
うp主のmixかなんかなんですかね?

引き続き情報求む、です。
435TR-774:2008/08/05(火) 09:25:38 ID:BWH1BxNm
ttp://youtube.com/watch?v=6PhY2Y_7uc0
これの2:30〜のウェージョーテイクミーハーィって
何の曲からのサンプリングかわかる人いる?
timbalandのdropではなくて‥‥ね
436TR-774:2008/08/05(火) 10:05:32 ID:???
はい次の方
437TR-774:2008/08/05(火) 11:38:04 ID:???
>>429
一曲目のベースラインがKing Of Snakeの曲は
System FのDance Valley Theme 2001って曲だよ
二曲目は知らね
最後の数秒の曲はPushのStrange Worldの多分(2000 Remake)
438TR-774:2008/08/05(火) 23:14:23 ID:???

満天の星空にあなたと二人だけ

この歌詞からサビが始まる曲名わかりせんか?
439TR-774:2008/08/05(火) 23:37:30 ID:???
城達也のジェットストリーム
440429:2008/08/05(火) 23:50:02 ID:???
>>437
ありがとうございます!!
ちょっと古めの曲なんですね
とりあえず明日にでも探してきます。

2曲目解る方いましたら是非お願いします。
何度もすいません。。
441TR-774:2008/08/06(水) 03:44:13 ID:???
秋田県内でやってるパーティーの情報わかるWebサイト等知ってる人いますか?
以前は秋田駅前のステューシー等にフライヤー等置いていたみたいですが
店を移転してから置かなくなったり、近年はオーガナイザーのサイトが検索不能になってます
あと山形の月山レイヴの詳細をおしえてください。
Rotterdamからゲストが来るらしいのでどうしてもいきたいです
むかしイエローでやったハードフロアーのパーテーも客が20しかいなくて楽しかったのでwwww
442TR-774:2008/08/06(水) 20:03:46 ID:Hnffpmbq
Chris Liebing の Selected Remixes Of The Last 10 Years って、
CD1 と CD2 の中身逆?
443TR-774:2008/08/07(木) 10:27:41 ID:???
この曲の詳細が知りたいです。知ってる方いませんか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_vJek23o8to
444TR-774:2008/08/07(木) 12:21:55 ID:???
います。
445TR-774:2008/08/07(木) 12:35:25 ID:???
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8o1pEx_Zt78
この曲名お願いします。
446TR-774:2008/08/07(木) 16:48:51 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\            
  /    /\/\/|.|
  |   / .llllllll  lllllii.||
  .| / _  、 _ _ |
  .|(6 U ┗━┛┗━┛
  ..|.| |  .   (  ) ) |    が…がまんするんやで!終わったらすぐおっちゃんがパンツ葉加瀬太郎!!
   |    .   ^ ´  |      
       .  <三> / 
     \      /   
  /  人 。  ミミミ/川川川\ミミミ
  /  /|    ミミ〇川|||/ ヽ|||||〇ミミ
 / / |  /干\| |川メ  卅川   
 \ \ |      | (|| ●   ●||)  _
   \  V_⌒v⌒\〉 ゝ  ○.ノ   あぁ〜ん!イク
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |      / |
    /  ノ\__|  |___,_ノ | 
パンッ…パンッ  |  | ゜  ゜ | |
パパパンッ
447TR-774:2008/08/07(木) 20:14:22 ID:jpJQxW9u
学研の「大人の科学」の今月号の付録のシンセサイザーでこの曲を作ったので聴いてください。
http://koyapachi.hp.infoseek.co.jp/music/gakken_synth.mp3
448TR-774:2008/08/07(木) 20:17:44 ID:???
>>445
コメント読め
449TR-774:2008/08/08(金) 13:32:38 ID:oth3lowG
>>445
テクノでもハウスでもありませんので知りません。
450TR-774:2008/08/10(日) 05:03:20 ID:???

わかりますわかります。そう言いたい気持ちはw

しかしどうしようもないのですよ。
結局どうあがいても、真実はひとつ、
すなわち、スナインコッコスマナラコッサーラ長老がテクノの元祖
ということなんですよね。


451TR-774:2008/08/10(日) 13:29:53 ID:???
tumanne
452TR-774:2008/08/10(日) 22:04:48 ID:???
テクノの元祖はコンラッド・シュニッツラー
453TR-774:2008/08/11(月) 00:36:04 ID:sBdlAQho
遅いハウスかテクノの
これは抑えておけってアルバム教えてください。
ベーチャンとかは素面じゃ聴けないので駄目です。
454TR-774:2008/08/11(月) 06:57:15 ID:???
何を聞いてて何を聞いて無いのか解らんから薦めようが無い
455TR-774:2008/08/11(月) 23:04:33 ID:???
>>453
無茶な質問はやめてくれ
456TR-774:2008/08/12(火) 20:54:05 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=8G_pZ299YQE&feature=related

DJセットなのにターンテーブル使わないで何してるんですか?
457TR-774:2008/08/12(火) 20:58:40 ID:???
パソコンでやってます
458TR-774:2008/08/13(水) 03:02:00 ID:1M2UIccL
曲名わからずです
ソースは
http://www.elog-ch.com/news/archives/2007/05/25151240.php
の3番目動画「エロレゲエダンサー3」のBGMです。
459TR-774:2008/08/13(水) 05:59:08 ID:???
ハウスとテクノって、食べ物で例えるならそうめんとひやむぎの関係だよね
460TR-774:2008/08/13(水) 08:07:40 ID:???
素晴らしすぎる例え
461TR-774:2008/08/13(水) 17:21:15 ID:???
じゃあ、デトロイトテクノはざるそばだね♪
462TR-774:2008/08/15(金) 11:50:56 ID:???
テクノがそうめんでハウスがひやむぎ
463TR-774:2008/08/23(土) 08:56:03 ID:??? BE:1381767168-2BP(6000)
μ-ZiqのMy little Beautifulとか、UnderworldのRezみたいな
明るくて透き通った感じのテクノの曲が好きなんですが、
何かいいお勧めありませんかね。表現が抽象的ですみません…
464TR-774:2008/08/23(土) 21:21:02 ID:???
14年位前に聞いた曲で、TVKの競艇番組のOPBGMに使われていた
同じくTVKの洋楽紹介番組で流れてた、その当時の他局のバラエティ番組でも使用されていた
プロディジーの蟹アルバム1曲目スマックマイビッチアップにテンポや曲調が似てる
イントロは例えようが無いです、次にドラムソロが流れ、続いてそのドラムにのせて
マリリンマンソンにちょっとエフェクトがかかったようなボーカルは入る、
最後にドラムに被せてイントロが流れる…ドラムは2小節位の譜面を繰り返し演奏してるだけです
憶えてるのはこれだけなんですが、これじゃわかりませんよね・・・

465TR-774:2008/08/24(日) 05:07:12 ID:???
>>463
LSG/Fragile(Gravity Fools Magician remix)Superstitionのコンピレーションとかに入ってる
The Drum Club/Follow The Sun
アルバムEverything Is NowかTrance Europe Express 1に入ってる
466TR-774:2008/08/24(日) 08:03:58 ID:???
>>465
ありがとうございます
Fragileはyoutubeで聴いてみて良かったので
購入を検討してみます
467TR-774:2008/08/24(日) 12:13:06 ID:???
なぁ少し雑談なんだが、iTunesのチャート100っておかしくないか?

いつ見ても上位に、
I am Robot
小室
レイハラカミ
藤原ヒロシ(笑)


1年前から変わってないわけで、
そんなに売れ続けるわけねーだろ。特に藤原!

一体どういうチャートなんだ?
468TR-774:2008/08/24(日) 12:42:06 ID:???
レイハラカミとかw
469TR-774:2008/08/24(日) 13:36:43 ID:???
470TR-774:2008/08/24(日) 23:58:32 ID:XsNkXzUS
ダフトパンクみたいな、ボーカルにかかってるエフェクトの正体が知りたい。
どう加工したらあんなになるの?
471TR-774:2008/08/25(月) 02:35:48 ID:???
イエロもマニアックも無くなって、みんなどこに行ってるの?
ウームの他に…
小さい所が好きなんだけど、内輪うけパーティは嫌なんです。
一人でもガシガシ踊れる所教えて下さい(`・ω・´)
472TR-774:2008/08/25(月) 10:56:36 ID:???
一人でガンガン踊るだけなら
周りが内輪で騒いでいようが関係無いじゃん
473TR-774:2008/08/25(月) 12:53:34 ID:???
じゃあ一人でってのは無視して…
おすすめ教えて?
474TR-774:2008/08/25(月) 13:50:53 ID:???
ごめんごめん
お前らキモヲタはクラブとか知らないっか?
475TR-774:2008/08/25(月) 16:20:37 ID:???
>>470
ヴォコーダー
476TR-774:2008/08/26(火) 01:26:09 ID:???
>>474
西麻布のカラーズスタジオは良いテクノをやる箱だよ
477TR-774:2008/09/01(月) 21:46:45 ID:MZ/8EoPi
トランスとかハウスの板は2chには無いの?
478TR-774:2008/09/01(月) 22:23:29 ID:onk8pwh6
ソフトバンクのCMに使われてる曲って誰の曲?
479TR-774:2008/09/01(月) 23:04:08 ID:???
>>477
クラブ板かここでどうぞ
480TR-774:2008/09/02(火) 11:12:00 ID:57zVfoMg
すいません 数年前のビデオクリップなんですけど
「科学の実験をしている教室で、生徒たちが顕微鏡をのぞいたら
中で2人の男がドラムたたいてて、先生がその音楽にのってピョンピョン踊り出す…」
こんな内容の曲をご存じの方いらっさいませんか?!
481TR-774:2008/09/03(水) 23:16:14 ID:???
>>478
AXEL F - Crazy Frog
CMオリジナルver
482TR-774:2008/09/05(金) 03:07:45 ID:???
何年か前に出てきてた、テクノの日本人二人組みバンドの名前を教えてください。
16個くらいボタンがある機器や、その他いろんな器具でを巧みに使ってリズムを奏でるヤツラ

チャイムの音階で始まる曲を出してて、それがまずまずの人気だった
483TR-774:2008/09/06(土) 00:54:04 ID:???
hifanaか?
テクノじゃねーじゃん。しかもバンドか?
484TR-774:2008/09/06(土) 00:55:06 ID:???
>>483
ありがとう!hifanaだ!!!!
ごめんね、あんまり詳しくなくって。。。できる限りの手がかりをと思って

とにかく感謝しております
485TR-774:2008/09/06(土) 00:56:17 ID:???
Fujico & Fujio
486TR-774:2008/09/10(水) 11:51:32 ID:2ENgCBDr
ケミカル アンダワ ファットボーイあたりのmixCDって売ってますかね?
487TR-774:2008/09/10(水) 13:19:10 ID:???
>>486
日本語でどうぞ
488TR-774:2008/09/10(水) 13:21:16 ID:???
売ってます。
489TR-774:2008/09/10(水) 13:21:29 ID:???
日本来て浅いの?この程度の事理解できない?
490TR-774:2008/09/10(水) 13:50:46 ID:2ENgCBDr
すいません。ケミカルブラザーズやアンダーワールドやファットボーイスリムの曲が繋げて入ってる市販のCDがあれば教えてほしいです。て意味でした。
491TR-774:2008/09/10(水) 14:11:21 ID:???
いえ、"mixCD"を日本語にしろという趣旨ではなくて…
たとえば、1枚のmixCDに1曲でもケムズの曲が入っていればいいんですか?
それともケムズやアンダーワールドだけで構成されてるmixCDがあるか、ということですか?
492TR-774:2008/09/10(水) 14:29:55 ID:2ENgCBDr
自分はケミカル アンダワ ファットボーイ が好きなので、一枚のmixCDに上記3組の曲が何曲か入っているような市販CDがあればと思い質問しました。
493TR-774:2008/09/10(水) 14:31:45 ID:???
house nationのCDなら
そういうのあった気がする
494TR-774:2008/09/10(水) 22:21:09 ID:???
495TR-774:2008/09/11(木) 10:28:54 ID:Ue4HHENS
以前見たことがあるPVのことなんですが,

・アニメーションでハンバーガー屋のトイレに行く途中に厨房に入ってしまい
中では映像を見せられるゴーグルをかけた牛が体を切り取られているのに気づかない
まま幸せな映像を見ている
・厨房の中は全自動で次から次にハンバーガーが作られている
・牛のゴーグルを取ったことで牛は自分の体が切られていることに気づき,オーナーを
ハンバーグを作り出す機械の中に押し込む
・ハンバーガーを買った客が歯ごたえを気にしてハンバーガーの中を見ると
オーナーの金歯が入っていた

という流れだったと思うんですが,誰のなんと言う曲のPVか教えてください。
496TR-774:2008/09/11(木) 15:37:16 ID:???
497TR-774:2008/09/12(金) 01:46:56 ID:???
以前ディープミニマルのイベントで流れていて聴いたんですけど、
「それ飲め飲めパーパーヤヤー」
みたいに聞こえる子供のボーカルが入った曲、知ってる方いたら曲名アーティスト名教えていただきたいです
半年前くらいに流行ってた曲な気がします
498TR-774:2008/09/12(金) 01:55:19 ID:???
Ricardo Villalobos - Enfants

http://jp.youtube.com/watch?v=N9ZVpdqhC48
499TR-774:2008/09/12(金) 02:03:47 ID:???
早っ!ありがとうございます
500495:2008/09/12(金) 10:43:54 ID:???
>>495
発見しました。自己解決しました。ちなみに全自動じゃありませんでした。
501TR-774:2008/09/15(月) 21:59:44 ID:???
SoftBankの821NのCM曲って誰の曲ですか?

Daft Punk,Capsuleっぽい曲なんですが
502TR-774:2008/09/15(月) 22:27:57 ID:???
早く教えてよ
ひょっとして知らないの?w
503TR-774:2008/09/15(月) 22:43:29 ID:???
遅くなってすみません
CMオリジナルです
504sage:2008/09/15(月) 23:39:46 ID:LtU0+qPa
GLAMOROUS携帯、同じく気になってた、ありがとう
オリジナルならしゃーないな
505TR-774:2008/09/15(月) 23:40:59 ID:???
あげちゃいましたスマン
506TR-774:2008/09/21(日) 15:47:54 ID:???
http://www.tv-asahi.co.jp/philosophy/
↑のサイトトップページ動画に使われている曲名、知ってる方いたら教えてください
507TR-774:2008/09/21(日) 16:21:11 ID:???
曲名はわかんないけどハラカミっぽい気がする
違ってたらごめんなさい
508TR-774:2008/09/22(月) 00:11:03 ID:???
ありがとうございます
レイ・ハラカミの既存曲かなと思い質問してみました
詳しい曲名わかる方いましたら、引き続きお願いします。
509TR-774:2008/09/23(火) 00:18:35 ID:???
たかがテレアサ自体の告知連絡に、なぜお金払って
起用するんだよ。
常識考えろよ、ゆとり世代。
510TR-774:2008/09/23(火) 00:36:10 ID:???
>>509
え?まさかテレビ朝日の社員が作ったと思ってるの?
レイハラカミかどうかはわかんないけど間違いなく代理店が発注してるだろ
511TR-774:2008/09/23(火) 01:13:45 ID:???
>>509
このサイトだけでなく、現在テレ朝のオープニングとクロージング映像に使われている音楽なんですよ
定期的に、朝早くと夜遅くに放送されてます(映像は違いますが
以前アンダーワールドとコラボ(外注ではなく正式なコラボ)だったので、今回も有名なものかなと思い聴いてみました
512TR-774:2008/09/23(火) 17:33:40 ID:mUVXlxm4
Daft PunkのHarder, Better, Faster, Strongerのような曲が好きなのですが、
似たような曲をかくアーティストっていませんかね?
513TR-774:2008/09/24(水) 22:42:57 ID:w5oHgMVC
プログレッシヴロック経由でクラフトワークを聴き、テクノに興味を持ったのでオススメがあったら教えてほしいです。
ちなみに普段はプログレ、HR/HMをよく聴きます。クラフトワークは人間解体とツールドフランスが好きです。
初心者なので聴きやすいものがあれば宜しくお願いします。
514TR-774:2008/09/24(水) 23:18:32 ID:???
>>513
クラフトワークはテクノではなくエレクトロだから、
エレクトロでオススメを上げると、
ドレクシヤ、ドップラーエフェクト、ジャパニーズテレコム、アーパネットあたりかな。
515TR-774:2008/09/25(木) 00:07:56 ID:???
>>514
ドレクシヤ、ドップラーエフェクト、ジャパニーズテレコム、アーパネット。
全部同じ人達じゃねーかw
でも、そのチョイスには俺も同意。
どれも、ちょっと手に入りにくいかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000296S0/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00003CLZD/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005Q684/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006485T/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000006YFX/
516TR-774:2008/09/25(木) 04:15:04 ID:???
確かに
でも同じ人が作ったトラック勧めても拡がりが無いよ

( ̄〜 ̄)つTransllusion
517513:2008/09/25(木) 07:56:21 ID:???
>>514-516
ありがとうございました。
必死こいて探してきます!
518TR-774:2008/09/25(木) 19:20:28 ID:???
>>516
^^;
519TR-774:2008/09/26(金) 00:15:05 ID:???
なんだこのまったり感は!!
520TR-774:2008/09/27(土) 09:49:33 ID:???
反復音楽をテクノだっていう人が多いけど、反復音楽の先人はハウスやディスコで、それらもファンクの反復の影響下なはず。

つまりテクノはファンクだ。
521TR-774:2008/09/27(土) 10:01:22 ID:???
522TR-774:2008/09/27(土) 12:50:17 ID:???
アシッドテクノって何ですか?
523TR-774:2008/09/27(土) 12:55:52 ID:???
524TR-774:2008/09/27(土) 13:24:19 ID:???
俺っていったい何なんでしょう?
525TR-774:2008/09/27(土) 14:46:02 ID:???
>>520
( ̄〜 ̄)つSteve Reich
( ̄〜 ̄)つTerry Riley
526TR-774:2008/09/27(土) 17:54:27 ID:???
>>525
お前は本当に空気の読めない奴だな
527TR-774:2008/09/27(土) 18:04:13 ID:???
実社会でも、そういう人なんでしょうな。
周りが言わないだけで、滲み出るものだ。
528TR-774:2008/09/29(月) 19:49:25 ID:???
スレを立てたら誘導されました
マルチですいません

似たような曲を探しています
音ゲー厨でごめんなさい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7083.mp3.html
I've Got To Let You Know/Nite System
Hiroshi WatanabeのBeatmania*Beat Indicationからの曲です

似たような曲でなくても、好きそうな曲があれば是非お願いします
好きなレーベルはPOKER FLAT RECORDINGSやPLASTIC CITYなどです

宜しくお願いします
529TR-774:2008/09/30(火) 00:52:30 ID:???
THE KLFがJAMMSというのはしってましたが、ORB(THE ORB?)もこの二人組
なんですか?スタジアムハウス3部作みたいなのはほかにはありませんか?
530TR-774:2008/09/30(火) 01:18:37 ID:???
>>529
ジ・オーブ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/The_Orb
531TR-774:2008/09/30(火) 01:19:45 ID:???
>>528
先に謝罪と削除依頼をすませてから出なおせ。
532TR-774:2008/10/03(金) 10:47:40 ID:???
この曲ご存じでしたら教えて下さいおながいしますペコリ
http://borntobyte.deviantart.com/art/CAFFEINE-TRIP-87078538
533532:2008/10/03(金) 10:50:35 ID:???
( PLAY IT. って書いてある部分をクリックすると聴けます)
534TR-774:2008/10/03(金) 15:59:47 ID:ZIbcVy5D
全体的にはアンビエントっぽくて

タララッ タララララッというリズムの繰り返しの曲なんですが、曲名分かる方いませんか?
音色はなんとなくクリスタルの様な透き通った音です。
535TR-774:2008/10/03(金) 16:40:45 ID:???
E2-E4? それだけのヒントだとむずい

http://jp.youtube.com/watch?v=eMcEOdwB9ns
536TR-774:2008/10/03(金) 23:13:13 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2156246
この動画の8分頃からかかる曲がなんて曲かわかる方いたら教えて下さい
どっかで聞いた記憶があるんですけど思い出せない・・・
537TR-774:2008/10/04(土) 15:56:35 ID:cdFi6487
ずっとバンドサウンドしか聞かなかったので
これがテクノなのかもわからないんですけど
菅野ようこのinner universeみたいな曲の感じのアーティストを
教えていただきたいです
538TR-774:2008/10/04(土) 23:56:41 ID:???
Bjork / Hyperballad
539TR-774:2008/10/05(日) 14:43:33 ID:NOrtIGhq
テクノかどうかよくわかりませんが。。

Cari Lekebusch / Det Jag Vet
Adam X / Wax Trax! MasterMix - Volume 2

みたいな音楽が好きです><なにかオヌヌメがあれば教えてくださいmm
540TR-774:2008/10/05(日) 17:03:45 ID:???
>>539
両方とも古いですねぇー
カリレケ絡みで、95−97年辺りのスウェーデン系から
徐々に探ってみてはどうでしょうか?
レコ屋でも600円前後で、結構安価で手に入ります。

レコでなければ、最近のhybridはiTMSでほぼ買えます。

このスレをお勧めしておきます。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1221551057/l50
541TR-774:2008/10/05(日) 18:52:00 ID:???
>>540
マリガトーゴザイマス!!!
けっこう古いのだったんですね(汗
hybiridでぐぐったのですが、よくわかりませんでした。。><;
できれば最近のハードミニマル事情?がわかる作品もいくつか教えていただけまんせでようか??
542TR-774:2008/10/05(日) 19:08:06 ID:???
ttp://www.discogs.com/label/H.+Productions
http://www.discogs.com/label/Drumcode

ここらぐらいから調べてみてください。
人もレーベルも作風が年代によって全然違っていますので
00年までぐらいなら、お手持ちのCDと同じような
音かと思います。

人や作品挙げだすと、ジャンルで荒れだす恐れがあるので
気になる人の作品や、mixcdの人を中心に
聞いてみてくださいな。


じじいなんで最近のは分らん(´ー`)
543TR-774:2008/10/05(日) 19:23:37 ID:???
>>542
本当にありがとうございます><
今夜は色々視聴しながら幸せに眠れそうです(≧∇≦)b
544TR-774:2008/10/07(火) 05:06:42 ID:???
ttp://touch.moe.hm/up_ssize/download/1223321807.mp3/attach
                                 (パス → tr)
↑の音源を以前マイスペで拾ったのですが
どのアーティストの曲かわからなくなってしまいました
手がかりは今年の3月10日に落としたということと
ファイル名に「God Save The Queen」とつけていること2点だけです
(ただファイル名は適当につけたような気がしていて、検索してみましたが辿り着けません)

どうか誰の曲か教えてください、お願いします
545TR-774:2008/10/07(火) 15:45:36 ID:opx69R1m
最近ハウスやクラブ系が好きなのですが
何かお勧めを教えてください。
546TR-774:2008/10/07(火) 15:58:21 ID:???
frankie knucklesのmotivationってやついいぞ。
547TR-774:2008/10/08(水) 23:09:13 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2025569

↑の動画で使用されている曲の詳細がどうしても知りたく、
曲調がテクノっぽかったのでこちらに書き込みました。

動画の前半・後半で違う曲のようです。
実際にゲームで流れる曲とは差し替えられています。
後半の方の曲は歌いだしで「fly me higher」と歌っているのが聴き取れます。

コメント欄や歌詞検索等で調べましたが、どうにもわかりません。
もし知っている方おられましたら、ご教授の程よろしくお願いします。
548TR-774:2008/10/09(木) 21:22:06 ID:???
世界的なDJ達は年から年中世界中飛び回ってるのに一体いつ曲仕入れてるの?
549TR-774:2008/10/11(土) 14:32:27 ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2908208
これなんて曲ですか
テクノっぽくノーマンがかけてた記憶があります
550TR-774:2008/10/12(日) 21:59:42 ID:8uFJHKHF
テンコテンコテレレレン テンテテレレンレレンレンレン
て木琴っぽい音で繰り返し流れる曲が気になって頭から離れません。
誰かわかる方いましたら教えてください。
551TR-774:2008/10/12(日) 22:46:31 ID:???
>>548
選曲マネージャーを雇っている。
552TR-774:2008/10/13(月) 19:37:06 ID:???
アンビエント初心者です
このジャンルで代表的な曲(CD)があればご教授頂きたく…。

当方ORBの「U.F.ORB」のみ所持しています

聴き方は就寝時に寝ながら垂れ流す感じで。
553TR-774:2008/10/13(月) 20:01:22 ID:???
globa communication / 76:14

と言いたいところだが、

iTMSで、pete numlook で検索

片っ端から思う存分買ってくれ!
554TR-774:2008/10/13(月) 23:05:03 ID:???
cafe del marシリーズ全部
555TR-774:2008/10/14(火) 00:55:22 ID:???
>>551
詳しく頼む
556TR-774:2008/10/14(火) 01:52:44 ID:???
>>553
> globa communication / 76:14
→global communication

> iTMSで、pete numlook で検索

→pete namlook
557TR-774:2008/10/15(水) 00:01:30 ID:???
>>556
訂正乙です
558TR-774:2008/10/17(金) 02:04:43 ID:???
>>555
オレの妄想なんだが、それでもよければ
559TR-774:2008/10/17(金) 12:51:10 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4266741
これに流れてる曲名分かる方いましたらお願いします
またそのような質問スレなどありましたら誘導してください
560TR-774:2008/10/17(金) 19:28:49 ID:???
>>559
song usedってとこみれば?
561TR-774:2008/10/17(金) 20:10:49 ID:???
それは2chのスレですか?
562TR-774:2008/10/17(金) 23:17:22 ID:???
いや動画の最後に出てるクレジット
563TR-774:2008/10/18(土) 01:33:11 ID:???
ありがとうございます
564TR-774:2008/10/18(土) 01:35:50 ID:???
てか聞いて損した
565TR-774:2008/10/18(土) 03:46:35 ID:???
一言よけいだカス
566TR-774:2008/10/19(日) 15:45:21 ID:YmY9m7N3
http://jp.youtube.com/watch?v=AtyUWctMUoI

すみませんが、↑この曲ってなんてジャンルでしょう?
また、似てるアーティストとかいたら教えてください。
567TR-774:2008/10/19(日) 15:57:08 ID:???
>>566
リスニング系の電子音楽はニカ板に行きな
568551:2008/10/19(日) 16:13:48 ID:???
>>555
っていうオレの妄想。
実際は空いた時間に一人で曲を探してるんでしょ
569TR-774:2008/10/19(日) 23:31:29 ID:Sj8lOPW6
サッカークラブワールドカップ2007の表彰の時に
流れたテクノ系サウンドです。

http://jp.youtube.com/watch?v=PGDxv-Y77uU

9分19秒から流れるBGMです。
ずっと探していましたので、どなたか分かる方いまし
たら教えてください。
570TR-774:2008/10/20(月) 01:22:52 ID:RoHLg6oR
Arctic Hospitalってジャンルで言ったら何になるんでしょうか?
571TR-774:2008/10/20(月) 03:23:51 ID:???
>>570
Discogsで見てみな
572TR-774:2008/10/20(月) 08:04:52 ID:???
573TR-774:2008/10/20(月) 12:38:03 ID:???
クラブ言ったこと無いkどテクノ聞いてるって何もおかしいことないよね?
574TR-774:2008/10/20(月) 15:39:01 ID:???
>>573
丘サーファーみたいなもん。

君が何を聞いているかわからないが、TECHNOはクラブで流すために作られているのがほとんど。
二十歳過ぎているなら、免許証かパスポートか住基カードを持って近所のクラブに行きな。
絶対にTECHNOの楽しみ方が変わる。
575TR-774:2008/10/20(月) 16:28:07 ID:???
>>574

了解。残念ながらみせいねんですわ
あとテクノポップは完全にテクノとは別物と考えてOK?
576TR-774:2008/10/20(月) 17:09:37 ID:???
NO!
577TR-774:2008/10/20(月) 17:17:42 ID:???
>>576
Why?
578TR-774:2008/10/20(月) 18:48:56 ID:???
>>575
オレも二十歳からクラブに行くようになってから、CDじゃ絶対に聴かなかったような単純なミニマルや四つ打ちばっかにはまるようになった。
完全に今はMIXCDを買っても四つ打ちしか聴いていないw
楽しいよ

あと、そもそもテクノポップって日本国内のムーブメントだから、
TECHNOみたいなジャンル名ではないし、
日本でテクノポップと呼ばれていたアーティストの中には、
ヒップホップやディスコやハウスや後のTECHNOに影響を与えた人達は居たってくらい。
別に影響を受けたのはTECHNOに限らないから、テクノポップとTECHNOの関係だけ特別視する風潮がおかしい。
例をあげるとテクノポップと呼ばれたクラフトワークにものすごく影響受けた、ヒップホップだけど、
ヒップホップとテクノポップは同じものって言われないだろ?
それと同じくテクノポップとTECHNOの関係も時代も成り立ちも違う別物。
579TR-774:2008/10/20(月) 18:58:38 ID:???
勘違いしている人が多いのはテクノポップっていうジャンルが存在するかのように思ってること。
テクノポップとは日本の雑誌が個々のアーティストを勝手にまとめあげて呼んでいただけであって、そんなジャンルはない。
テクノポップと呼ばれたクラフトワークやディーヴォやデペッシュモードやペリー&キングスレイや、その他もろもろは、
それぞれディスコやシンセポップやニューウェーブのアーティストであって、
別に同じ音楽をやっていたわけではないし、横の繋がりもない。国も違う。
なにやら新しい、シンセを使ってる、ってだけをまとめていた日本の雑誌やマスコミ用語だから、
そんなもの海外には存在しなかったし、存在しないものには海外のアーティストは影響を受けようがない。
個々のアーティストが後のミュージシャンに影響を与えたくらい。
580TR-774:2008/10/20(月) 19:50:17 ID:???
ジャンルの話は荒れるから、
テンプレにもあるとおり、これで終了。
581TR-774:2008/10/20(月) 19:58:37 ID:???
>>575
クラフトワークはクラフトワークであって、
P-モデル、プラスティックス、ヒカシューなんかの音楽《テクノ・ポップ》はやっていなかった。

それなのに、TECHNOがそれらの影響を受けていたと聞かれるならNO!ましてや同じものかと聞かれるなら断固NO!
582TR-774:2008/10/20(月) 23:12:39 ID:???
578 579

1嫁
氏ね
583TR-774:2008/10/20(月) 23:20:42 ID:???
なんか長文自慢げでキモっ
実生活でも周り見えてい人間っぽいな
584TR-774:2008/10/20(月) 23:45:01 ID:???
>>583
馬鹿だろ。
どの辺が長文なんだよ
585TR-774:2008/10/21(火) 00:08:42 ID:???

キモ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

586TR-774:2008/10/21(火) 00:11:30 ID:???
モイキー!
587TR-774:2008/10/21(火) 00:15:45 ID:???
長文であるか否かという点にツッコミをいれる584がバカそのもの(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
588TR-774:2008/10/21(火) 02:35:53 ID:???
質問に真面目に答えるとバカを見ると
もうこのスレじゃだれも答えねえよ
589TR-774:2008/10/21(火) 04:11:04 ID:???
思想の押し売りは勘弁願うよ
578-579
590TR-774:2008/10/21(火) 09:48:43 ID:???
>>588
>>1に書いてある事を守らない方が問題。
バカを見て当然。
591TR-774:2008/10/21(火) 13:53:11 ID:???

テクノの元祖はスナインコッコスマナラコッサーラ長老。

↓こういう単細胞中学生がムキになればなるほど、その存在は広く世間に知られていくのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/eilliff/43027174.html

皮肉なものですねw


セミの鳴き声がとか言ってるのもアホ。
そんなこと言い出したら、カンブリア紀にいた古代生物の心臓音もテクノになる。

あくまで人為的に作り出された反復によるダンスミュージックでなければならない。



592TR-774:2008/10/21(火) 16:10:12 ID:???
ほんとジャンルにたいしてアレルギー持ってるやつが多いなー
まあ、スレ違いだけど
593TR-774:2008/10/21(火) 22:34:42 ID:???
バカはほっておいて次の質問いってみよー!
594TR-774:2008/10/22(水) 23:25:02 ID:l9gtsc5E
http://www.youtube.com/watch?v=MdH1qeJKFi0
この動画の2:37秒から流れる曲の曲名分かる方いますか?
クラフトワークの気がして探してみたのですが中々わからなくて..
よろしくお願いします。
595TR-774:2008/10/22(水) 23:39:05 ID:???
>>594
当然だがクラフトワークはテクノではない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1222400006/
596TR-774:2008/10/23(木) 00:01:11 ID:???
>>594
Numbers/Kraftwerk

>>595
>>1
597TR-774:2008/10/23(木) 00:20:18 ID:eeg1mJhV
>>596
ありがとうございました。スッキリしました!
598ゆち:2008/10/23(木) 05:34:02 ID:Ne/iMnBR
横浜のcialの中のSLYでかかってる、ハウス?ってジャンルってなんですか??
599TR-774:2008/10/23(木) 06:00:16 ID:???
>>598
店員さんに聞きな。
その時々で違うだろうよ
600TR-774:2008/10/23(木) 08:49:31 ID:???
>>591
この荒らしクラブ系スレは荒らすのにパフュームとかだけにはコピペしないんだよな。
アイドルオタのおっさんなんだろ。
601TR-774:2008/10/23(木) 17:41:56 ID:???
スナインコッコスマナラコッサーラ・プゲラゲッチョゲラゲブ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1220543677/

荒らしの正体はクラフトワーク信者。
ダンスミュージック嫌いでその他には興味がないから荒らさない。
ハードなひきこもりで哲学板を観覧し自分に知性があると勘違いw
602TR-774:2008/10/23(木) 18:14:44 ID:dy1rakz0
http://openers.jp/fashion/designers_file/designer_file_krisvanassche_03.html
これのJUSTICEが出てくるころにかかってる音楽ってなんですか?教えてください
603TR-774:2008/10/24(金) 15:11:05 ID:???
ハードハウスやNRGでとりあえずこれきいときゃ良いんじゃね?
みたいなCDを教えてください。
そこからアマゾンで広げて行きたいと思っています。
604TR-774:2008/10/28(火) 01:56:23 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=ROneB1MrcxM&feature=related

この映像に使われている曲名わかるかたおりますでしょうか。
scooter?
605TR-774:2008/10/29(水) 00:53:04 ID:???
606TR-774:2008/10/30(木) 21:10:34 ID:???
先月くらいにMTV ampという番組で紹介されてた人のグループ名をおしえてください
2人組で片方がおかっぱ頭で挙動不審に激しい感じでした。
よろしくお願いします
607TR-774:2008/10/31(金) 13:27:25 ID:???
まだかよおせーな
この板も大したこと無いな。
608TR-774:2008/10/31(金) 14:00:41 ID:???
ageます
609TR-774:2008/11/01(土) 23:19:09 ID:???
踊りには全く興味なくてクラブとかも行かない。
だけど電子音楽好きでよく家で聞くんだけど
こんなのありなんかな?
610TR-774:2008/11/01(土) 23:27:13 ID:???
>>609
仮に「なし」って言われたらどうするつもりなの?
611TR-774:2008/11/01(土) 23:28:31 ID:???
お前に聞いてないから
612TR-774:2008/11/01(土) 23:30:50 ID:PJdysRGn
>>610
聞く時の心構えが少し変わる
613TR-774:2008/11/01(土) 23:42:27 ID:???
>>610
電子音楽をきくのをやめるか、我慢してクラブ行くんじゃない?
614TR-774:2008/11/02(日) 00:13:17 ID:???
電子音楽といわゆるエレクトロニックダンスミュージック(ハウス/テクノ/トランスなど)は歴史も成り立ちも違うからなあ

ニカはまずクラブで流れないから行く意味ないし。
615TR-774:2008/11/02(日) 00:16:02 ID:???
インテリジェンステクノとかベッドルームテクノとかIDMと呼ばれる類いなら、家で聞くのが正解。
616TR-774:2008/11/02(日) 23:23:08 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=asbmvFsk8go&fmt=18

↑の6:20〜曲変わってると思うんですけれど
曲名知ってる方いらしたら教えて下さい
617TR-774:2008/11/02(日) 23:23:48 ID:77px6Xdg
申し訳ない age忘れました
618TR-774:2008/11/02(日) 23:54:23 ID:???
>>614
>>615
参考になったありがと。
619TR-774:2008/11/03(月) 00:20:53 ID:???
>>616
Kurtis Mantronik Presents Chamonix - 77 Strings
620616:2008/11/03(月) 00:32:11 ID:???
>>619
おお どうも有難う御座いますです
621TR-774:2008/11/03(月) 01:13:42 ID:gy/y92cn
622604:2008/11/03(月) 04:58:12 ID:???
>>604
再度書き込んでおきます・・・。アーティスト名がわかれば・・・。
それっぽい曲をやってるバンドあるよというヒントでも些細なものでもお願いします。
623TR-774:2008/11/03(月) 23:17:10 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=YjB5KzIF5zo
この曲を聞いて気に入ったんですが、キックとベースがこんな感じで、もう少し音の種類を増やしたのってありますか?
あとジャンルも教えて欲しいです
お願いします
624TR-774:2008/11/03(月) 23:28:15 ID:???
Joey Beltramとくれば
625TR-774:2008/11/03(月) 23:41:40 ID:???
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
626TR-774:2008/11/04(火) 03:10:50 ID:???
RED PLANET / STAR DANCER
627TR-774:2008/11/04(火) 03:16:29 ID:???
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
628TR-774:2008/11/04(火) 18:52:20 ID:???
>>625>>625>>627
どうも
調べてみたら、自分が好きなジャンルはミニマルテクノっていうことがわかりました
あげられた曲も聞いてみます。ありがとうございました
629TR-774:2008/11/05(水) 02:43:00 ID:QfDl+6gr
どなたか、ロボットルベルケのことを教えてください
坂本教授とかが絶賛していたんですけど、結局いまグーグルしても
まったくわかりません。お願いします
630TR-774:2008/11/05(水) 06:04:26 ID:???
megabbs閉鎖記念。

弐編動画
http://jp.youtube.com/watch?v=hkPfW0_0_MQ
弐編がブログでニカを語る
http://www.geminium.com/chiba_blog/
631TR-774:2008/11/06(木) 00:58:43 ID:SVjdncMD
テレビ朝日のシルシルミシルでスタジオトークの時に使われているテクノの曲名わかる方いらっしゃいませんか?
632TR-774:2008/11/06(木) 01:24:37 ID:???
>>631
テレビ朝日に問い合わせれば教えてくれる。
633TR-774:2008/11/06(木) 01:37:34 ID:???
じゃあ問い合わせて教えてよ
634TR-774:2008/11/07(金) 03:52:26 ID:4+/UULAX
すごく情報少なくて申し訳ないんですが、テクノ系の音楽でトゥルトゥ トゥルトゥトゥの繰り返しの曲が頭から離れません
誰か情報下さい
635TR-774:2008/11/07(金) 03:57:28 ID:4+/UULAX
すごく情報少なくて申し訳ないんですが、テクノ系の音楽でトゥルトゥ トゥルトゥトゥの繰り返しの曲が頭から離れません
誰か情報下さい
636TR-774:2008/11/07(金) 04:28:05 ID:???
大事なことなんですねわかります
637TR-774:2008/11/07(金) 06:04:59 ID:???
>>635
Octave One / Blackwater
638TR-774:2008/11/08(土) 12:20:36 ID:KJjop2yC
>>637
レスありがたいんですが、違いました
テレビなどでよく耳にする曲で、最近ではシルシルミシルという番組で流れていました
誰かわかるかたいらっしゃいませんか?
639TR-774:2008/11/08(土) 12:47:05 ID:???
640TR-774:2008/11/08(土) 13:50:42 ID:???
641TR-774:2008/11/08(土) 14:41:56 ID:???
642TR-774:2008/11/08(土) 16:04:58 ID:???
ググレカス
643TR-774:2008/11/09(日) 00:46:32 ID:???
644TR-774:2008/11/09(日) 00:52:38 ID:???
645TR-774:2008/11/09(日) 19:20:55 ID:UKqtm8Xq
この動画の2分20秒からの曲名教えて下さい
女性の声です
http://videos.streetfire.net/video/Extreme-Toyota-Prius_176982.htm
646TR-774:2008/11/10(月) 16:04:40 ID:xD7/uy/N
テレビ朝日に問い合わせたところ楽曲については公開していないとのことでした…
647TR-774:2008/11/10(月) 19:22:14 ID:???
648TR-774:2008/11/12(水) 11:03:08 ID:PFMnbWCw
あげ
649TR-774:2008/11/12(水) 23:34:39 ID:PFMnbWCw
シルシルミシルやってる
650TR-774:2008/11/13(木) 15:16:05 ID:A5X+hPbW
ミュービを一度しか見てないので詳しい説明できないこと申し訳ないんですが、どにかく虫ばっかの動画で多分実際の映像じゃなくcgと思われます。
特にカマキリとムカデが凄く精巧で印象的。このミュービの曲名知ってる方いらしたら教えて下さい。
651TR-774:2008/11/13(木) 15:59:07 ID:Sm4y0i5I
↓の動画で使われている曲名、ご存知の方いたら教えて下さい。
ttp://zoome.jp/atseva/diary/13/

宜しくお願いします。
652TR-774:2008/11/13(木) 16:40:20 ID:???
>>650
ミュービってPVのこと?
すぐ思いついたのはこれだけど…
http://jp.youtube.com/watch?v=ymh13G8YgQE
653TR-774:2008/11/13(木) 22:21:51 ID:???
別に煽るわけじゃないんだが、
アップしてるのが日本人なんだから、
コメント欄で「この曲教えてください」って書いてみりゃいいんじゃね?
654TR-774:2008/11/13(木) 23:31:40 ID:???
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)   この曲教えてください
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//) 
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
655TR-774:2008/11/15(土) 07:22:49 ID:wLe1AIAn
TB-303って日本語ではどう読むんですか?
てぃーびーさんびゃくさん?てぃーびーすりーおーすりー?教えて下されm(_ _)m
656TR-774:2008/11/15(土) 07:25:38 ID:???
すみません、テクノ初心者なんですが、
クリックってどういうテクノのことですか?
参考になる音とかあると分かりやすいです。
657TR-774:2008/11/15(土) 08:59:54 ID:???
ついでにもう一つよろしいでしょうか?
テクノシーンはいつごろから下火なのですか?
また全盛はいつでしたか?
658TR-774:2008/11/15(土) 10:30:11 ID:???
>>655
一般的にはすりーおーすりーですけどさんまるさんて言う人もいますね

>>656
やっぱりClicks & Cutsですかね

>>657
1990年代の半ばくらいかな
659655:2008/11/15(土) 12:23:20 ID:???
>>658
ご回答どうも有り難うございました。
660TR-774:2008/11/15(土) 18:34:01 ID:???
ヨーロッパに生まれたかったな・・・
661TR-774:2008/11/15(土) 23:49:50 ID:???
http://www.djrman.com/new/music/Dj_R-Man_-_Essentials_August_2004.mp3
↑の14分位から始まる曲、わかる方いたら教えて下さい。

宜しくお願いします。
662TR-774:2008/11/16(日) 01:20:21 ID:Y6JgWGPa
age
663TR-774:2008/11/16(日) 08:29:56 ID:???
http://www.looptracks.net/
おそらく大雑把にいうとテクノだと思うのですが、このゲーム(?)の音に近いような音楽のジャンルを教えてください
もしくはこれに近いアーティストをいくつか教えていただきたいです。
664TR-774:2008/11/16(日) 10:59:39 ID:???
665663:2008/11/16(日) 12:19:11 ID:???
>>664
LFOいいですねー
90年あたりに結構こういう感じの音のテクノありそうですね
thx
666TR-774:2008/11/16(日) 20:01:37 ID:???
雑魚ばっかだな。このスレ。ゲーム音楽にLFOだってよw
667TR-774:2008/11/16(日) 21:10:05 ID:???
>>666
ttp://www.looptracks.net/の音を>>663さんが「ゲーム(?)の音に近いような」って表現したわけですけど、
あんまりゲーム音楽ぽくはないですよ。開いてみればわかりますけど、普通にテクノです
確かにゲーム音楽が好きなのならチップチューンとかの方がいいのかもしれないけど
そのサイトの音に近いのはむしろデトロイトとかじゃないかなあ
668TR-774:2008/11/16(日) 23:20:12 ID:???
すみません。
この動画のBGMに使われている曲をご存知の方いらっしゃいませんか?

http://jp.youtube.com/watch?v=ZAN-YEhFOF4
669TR-774:2008/11/17(月) 02:14:46 ID:1X1nISGS
テレビ朝日デジタル移行のCM(白地にカラフルな棒が動いてるCM)で使われている曲、誰か分かる方いませんか?
その日の放送終了の前に流れてます
670TR-774:2008/11/17(月) 02:18:37 ID:???
>>669
↓直接聞けば間違いないと思われる
http://www.tv-asahi.co.jp/contact/
671TR-774:2008/11/17(月) 02:54:49 ID:???
>>670
早速のレスありがとうございます
自己解決しようと思っていろいろとググってみましたが全然出てきません…
番組で使われたBGMに関してはお答えできませんとありますが答えてくれるんですかね…?
テクノかどうかはともかく浮遊感のあるいい曲だと思います
672669・671:2008/11/17(月) 03:23:43 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=HrCAyCKfORI



たびたびすいません
これの地震の後です
グラフィックはトマトが担当してるらしいです
673TR-774:2008/11/17(月) 03:27:48 ID:???
>>671
本当だ。意外つーかなんでだろ?
昔、聞いて教えてもらったことあるんだけどな。
でも、番組じゃないからいいんじゃね?

最近テレビ見ないから分からんが
ひと昔前はUnderworld/Rezじゃなかったっけ?

674TR-774:2008/11/17(月) 03:31:07 ID:???
>>672
多分、Rei Harakami
675TR-774:2008/11/17(月) 03:51:48 ID:???
レスありがとうございます
>>673
確かに前はunderworldのrezだったみたいです
その頃は無意識に見てはいたんだろうけどあまり気にならなかったですね…
どうしても分からないようだったら質問してみようかな?

>>674
言われてみればそんな感じですね
レイ・ハラカミは何枚か持ってるから聞き直してみます
676TR-774:2008/11/17(月) 13:10:21 ID:???
>>675
ぜーったいにハラカミ でもiPodに入ってる曲ではなかった
気になるので分かったらここに書きこんでおくれ
677TR-774:2008/11/19(水) 01:22:10 ID:xSUBn6Nq
曲名を教えてください。スレ違いなら申し訳ないです。
【    ボ ー カ ル  】 男性 tahiti80のVoのような声です。
【.   ジ ャ ン ル   】テクノ・ハウス・ダンス系の感じ
【.いつ、どこで聞いたか】 アフターヌーンティーリビングという店の有線です。
【  聞き取れた歌詞   】 エビバディ シンキン ウー 
             エビバディ ゴーイン ウーイヤッハッハー
【.  曲の詳しい説明   】パソコンで作った音の演奏でした。
             一見テクノっぽいですが、激しくなく、ポップ感じです。

わかりづらくてすみませんが、宜しくお願いします。
678TR-774:2008/11/22(土) 09:52:48 ID:???
福富幸宏のアルバムはドコで誉めたらいいんですか?
679TR-774:2008/11/22(土) 11:58:40 ID:???
>>668
動画の作者コメントに書いてある。曲が落とせるサイトへのリンクも張ってある。
680TR-774:2008/11/23(日) 10:04:11 ID:???
誰か頼む
glipmseのair以外のスケジュールを知りたい・
マイスペには22,24 tokyoと載ってるんだが
681TR-774:2008/11/23(日) 21:16:32 ID:q2cX8U5N
>>679
あ、ほんとだ。
ありがとうござます!
682TR-774:2008/11/24(月) 00:12:46 ID:???
>>678
スレ以前この板にあったはずだけどな
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1217113020/
683TR-774:2008/11/24(月) 04:04:31 ID:???
よく言うBACK TO BACKスタイルとはなんですか?
684TR-774:2008/11/24(月) 12:43:49 ID:???
かわりばんこでDJする
ヘッドフォンは共用するので、汗がキモイと思う人はできない
685TR-774:2008/11/24(月) 21:46:26 ID:???
>>684
さんくす
勝手に懐古趣味的なプレイ(選曲)スタイルだと思ってた
686TR-774:2008/11/25(火) 13:22:27 ID:Z9jKqisY
DJ skinheadはCDを出していますか?
レコードは見つかったのですが、「現在取り扱っておりません」と表示されていました
687TR-774:2008/11/25(火) 21:32:48 ID:???
>>686
DJ Skinhead Discography at Discogs
http://www.discogs.com/artist/DJ+Skinhead
688TR-774:2008/11/26(水) 11:47:12 ID:???
かなり昔にクラブで流行ってたハウスの曲なんですけど、調べてもどうしても分からなかったので質問させて下さい

時期は90年中〜後期くらいで、特長はジャズからサンプリングされた太いベースに
ドラムだけがのっかった、かなり攻撃的な曲です
jazzの元ネタは分からないのですが、
HIP HOPのDigable Planets/Rebirth of Slick (Cool Like Dat)と同じだと思ったのをよく覚えています
どなたか知っていたら教えて下さい
689TR-774:2008/11/26(水) 18:53:38 ID:???
>>684
別に共有しなくてもいいよ。
それぞれつけてやってる人もいる
690TR-774:2008/11/27(木) 23:39:05 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2282139

この動画の11:55から流れている曲の詳細を教えて下さい
Soft Landing House / SOFT LANDING SERVICE
と出ているのですがその言葉で検索してもヒットしません
お願いします
691TR-774:2008/11/28(金) 00:01:48 ID:???
>>690
↓ここで調べろ
http://www.discogs.com/
692TR-774:2008/11/28(金) 00:09:13 ID:???
>>691
おお見つかりました!
どうもありがとうございます!
693TR-774:2008/11/30(日) 13:58:24 ID:zz+3fCdu
auの小栗旬と杏のCMで流れてる曲教えてください
テクノっぽくて気になってます
694TR-774:2008/12/01(月) 13:08:36 ID:???
>>693
auに聞け
695TR-774:2008/12/02(火) 02:57:01 ID:???
beatport以外にtechnoが充実したダウンロードサイト教えていただけないでしょうか?
696TR-774:2008/12/02(火) 13:14:29 ID:???
697TR-774:2008/12/02(火) 16:53:22 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=yuiPKCrR9-s&feature=related
これの4:57から流れている曲わかるかたいたら教えて下さい
お願いします
698TR-774:2008/12/02(火) 17:20:06 ID:???
>>697
コメント欄で、その話出てて解決してるんじゃね?
699TR-774:2008/12/02(火) 17:24:48 ID:???
じゃあ教えろや
700TR-774:2008/12/02(火) 18:07:04 ID:???
>>698
あっそうなんですか。すいません
ちなみに上は自分じゃないです
ありがとうございました
701TR-774:2008/12/02(火) 20:51:49 ID:EjYaPbju
キミハブレイクの放送中に頻繁に流れていた曲名を教えてください!
702TR-774:2008/12/02(火) 22:12:22 ID:???
>>695です。
>>696
即レスありがとうございました☆
703TR-774:2008/12/03(水) 02:53:47 ID:???
>>699-700
30分後に正気に帰ったんだねw
704TR-774:2008/12/06(土) 15:29:44 ID:???
テクノ板は板違いなのかもしれないけど…。
質問させてください。

ROYKSOPPやKOOPが楽曲提供してるコンピ'nordic exporsure'に
同じように楽曲提供されてるFenomenonにハマってしまったんですが、
彼らの去就についてご存知の方いらっしゃらないですか?

公式サイトは死んでるし、ググっても情報は少ないし…。
今年に入ってから、iTunesで新しいremixが販売されたので
活動はしていると思うのですが…。
705TR-774:2008/12/07(日) 12:24:58 ID:???
JOEY BELTRAMが大好きです。
706TR-774:2008/12/08(月) 01:39:03 ID:???
UNDERGROUND RESISTANCEが大好きです。
707TR-774:2008/12/08(月) 21:01:11 ID:???
RED PLANETはあまり好きです
708TR-774:2008/12/09(火) 02:48:52 ID:???
ラテンっぽい感じで女性のボーカルが入ってるアップテンポな曲。
TASAKAだったかが、けっこうヘビーローテしてた、4、5年くらい前の曲です。
分かる方お願いします。
709TR-774:2008/12/09(火) 13:36:44 ID:???
>>704
Fenomenon Discography at Discogs
http://www.discogs.com/artist/Fenomenon

> Members: Havard Rosenberg, Kjetil Ingebretsen, Ruben Dalen

各メンバーごとの作品とか活動チェックしてけば。
710TR-774:2008/12/10(水) 00:49:08 ID:???
711708:2008/12/10(水) 01:40:09 ID:???
>>710

これ、これです!
初めて行ったクラブでかかってて、凄い印象に残ってた曲なんです。
曲名が分からなくて、それからずっともやもやしてたんですけど、これで解決です。
本当にありがとうございました!
712TR-774:2008/12/13(土) 22:24:46 ID:???
このミックスの一曲目のタイトルって
分かる方いませんか?

ttp://www.hrfq.sakura.ne.jp/luke_solomon_galaxy_mix.ram

教えてください!
713TR-774:2008/12/14(日) 22:22:46 ID:QzuYJUl5
>>676
やっぱりハラカミレイだね、オリジナル?
前回のオープニングはUWだったけど、この曲の方が
映像と音がすごくあってる。
714TR-774:2008/12/15(月) 02:38:56 ID:???
CD安売りしてたんで適当に買ってきたんですけど
Point BのA Previous Version of Myselfてアルバムが気に入りました

しかしくぐっても情報がありません、だれか知ってますか?
ほかにもアルバムあるんでしょうか?
715TR-774:2008/12/15(月) 04:53:40 ID:???
>>714
Googleで
site:discogs.com
716712:2008/12/16(火) 14:28:07 ID:???
自己解決!
すいませんでした
717TR-774:2008/12/16(火) 15:35:42 ID:???
>>716
なら、それをここにも書いておけよ。
718TR-774:2008/12/17(水) 02:04:46 ID:???
>>715

どうもです、でもそのサイトでも出てこなかった
マイナーすぎたみたいですね
719TR-774:2008/12/17(水) 05:34:17 ID:AdNUZ1s4
http://www.megaupload.com/?d=SOCM9NVV

上記サイトからjosh winkのmixがダウンロード出来るのですが、44分あたりから始まる曲を探しています。
色々とやってみたのですが、私の力では探し出すことが出来ません。
分かる方いましたら教えて頂けませんか?皆さんの力を貸して下さい
720TR-774:2008/12/17(水) 10:17:18 ID:???
721TR-774:2008/12/17(水) 11:39:22 ID:???
これがゆとり脳ってやつか
722TR-774:2008/12/17(水) 11:48:14 ID:???
Point Bってどんな音楽ですか?
723TR-774:2008/12/17(水) 14:14:53 ID:???
IDMとかエレクトロとかダブステップ

って>>720に書いてある
724TR-774:2008/12/17(水) 16:48:45 ID:???
>>722
曲によってスタイルは違うだろ。
全部同じだったら飽きられるから。
っていうか、次回は初心者スレで。
725TR-774:2008/12/17(水) 17:32:33 ID:???
726TR-774:2008/12/17(水) 18:41:12 ID:???
727TR-774:2008/12/17(水) 21:32:49 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGMの曲名orアーティストわかる方いませんか?
728TR-774:2008/12/18(木) 06:43:30 ID:e1YLwi97
写真から写真へワンカットでどんどん移動していくPVってなんでしたっけ
729TR-774:2008/12/18(木) 10:40:36 ID:???
730TR-774:2008/12/18(木) 11:49:31 ID:???
731TR-774:2008/12/18(木) 12:38:29 ID:???
>>719
ボイスサンプルはこれだな
http://jp.youtube.com/watch?v=IkegKN-VZBg

いずれにせよオリジナルバージョンではないね
732TR-774:2008/12/18(木) 16:27:06 ID:d6xlVhMS
MixCDってどんなCDのことですか?
タワレコとかで買えますか?
733TR-774:2008/12/18(木) 16:36:27 ID:???
>>732
買える。意味はGoogleで「MixCDとは」で検索。
734TR-774:2008/12/18(木) 16:40:51 ID:???
これはまるで釣りのような質問だなw
mix-cdというのは、DJが別の曲から別の曲へと次々と曲を繋いでるCD
タワレコとかで買えますよw
735TR-774:2008/12/18(木) 16:42:55 ID:???
何が面白いのですか?
736TR-774:2008/12/18(木) 16:55:32 ID:???
未知の音楽との遭遇
CD1枚での流れるような展開とまとまり
曲と曲を繋ぐ上手さ
自分の好きなDJの好みが分かる

あとは…なんだ?
737732:2008/12/18(木) 17:14:18 ID:???
あ、なるほどDJの選曲・セレクト・プレイ概要集でしょうか。
サンプリングCDの類だったら高いし、そこらじゃ売ってないからやだなあと。
ググってみます。
CDあたってみます。
ありがとうございました。
738TR-774:2008/12/18(木) 18:37:12 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGMがわかる方いませんか?
739TR-774:2008/12/18(木) 20:22:52 ID:???
早く教えろやテクノヲタクども
740TR-774:2008/12/18(木) 20:29:04 ID:aHKon9VG
Harder, Better, Faster, Strongerがツボ過ぎるんですが
他に似た感じの曲ありませんか?
741TR-774:2008/12/18(木) 21:53:18 ID:???
>>739
ダハハ!
742TR-774:2008/12/18(木) 22:21:49 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGMがわかる奴いない?
743TR-774:2008/12/18(木) 22:34:05 ID:???
大切な事だから二回言いました。
744TR-774:2008/12/18(木) 22:40:50 ID:???
>>742
分かるよ










お前みたいなのには教えないがね
745TR-774:2008/12/18(木) 23:09:11 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGMがわかる者はござらんか?
746TR-774:2008/12/19(金) 01:31:27 ID:???
747727:2008/12/19(金) 01:39:24 ID:???
まだですかね。いい加減待ちくたびれたんですが・・・
748TR-774:2008/12/19(金) 01:42:52 ID:???
東方って何?
749TR-774:2008/12/19(金) 01:47:10 ID:???
>>748
こっちに質問すんなwww
750TR-774:2008/12/19(金) 02:47:56 ID:bc9BmKix
写真から写真へワンカットでどんどん移動していくPVってなんでしたっけ
751TR-774:2008/12/19(金) 12:48:08 ID:???
>>750
ロイクソップのepleかな?
752TR-774:2008/12/19(金) 14:05:22 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGM教えろカス達
753TR-774:2008/12/19(金) 15:36:21 ID:???
>>752
ハハハ!
そういうのスキ
音楽じゃなくて態度がw
754TR-774:2008/12/19(金) 17:45:31 ID:bc9BmKix
>>751
それだ!!
このグループってマイナーなんですか?
755TR-774:2008/12/19(金) 20:00:59 ID:???
756TR-774:2008/12/19(金) 21:13:40 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGM教えてもらってやってもいいよ
757TR-774:2008/12/19(金) 21:51:43 ID:???
>>756
土下座したらな
758TR-774:2008/12/20(土) 12:29:21 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
この動画のBGM教えてほしいわけじゃないんだからねっ
759TR-774:2008/12/20(土) 15:58:11 ID:kyMtDz/m
テクノって2〜3か月前のものがもう古いっていうほど進化が速いってのは本当ですか?
ドッグイヤーみたいな。
760TR-774:2008/12/20(土) 16:07:57 ID:???
確かに2〜3ヶ月前のリリース物はちょっと古い曲かけますよってな感じですね
進化ってのもあるかもしれないけど、
例えばJ-POPでも2〜3ヶ月前にリリースされた歌ってちょっと古いなって思うんじゃないかな
761TR-774:2008/12/20(土) 16:22:59 ID:???
>>760
ありがとうございました。
J-POPでもよほど古くないと自分はわからないですね。
風潮の違いならわかりますけど。
ウイルスみたいにグングン進化してるってならテクノってカッコイイですね。
762TR-774:2008/12/20(土) 16:26:11 ID:???
進化ではなくトレンドが変化してるだけだよ
763TR-774:2008/12/20(土) 17:08:44 ID:???
つことは
J-POPと似たようなとこあるんですね。
ジャンルが違うだけで音楽は大概同じなのかな。
昔に比べりゃそら進化はしてるだろけど。
764TR-774:2008/12/20(土) 17:52:51 ID:kyMtDz/m
つかぬことをききますが
ここのネットラジオスレのDJプレイって、保存できないんでしょうか?
方法がわかりません。
WMPでリアルタイム再生してるんですが。
765TR-774:2008/12/20(土) 18:00:13 ID:???
766TR-774:2008/12/20(土) 18:00:39 ID:???
>>763
基本的にクラブ内での流行り廃りだから、
ジャンルがまるごと変わるってよりかは、スタイルの変化かな。
サッカーでも「今はこの配置と守りのスタイルが最新」とかあるような感じ
大きく分けてエレクトロニックダンスミュージックがあって、
その中で細かくスタイルが別れているようなもの。
767TR-774:2008/12/20(土) 19:09:17 ID:???
>>766
なるほど、よくわかりました。
でも、演歌や伝統芸能みたいに枠の中の単なる組み替えとしたら
これから廃れることもあるのかなあと。
常に新しい音に進化して、現代音楽をリードするっていう革新的なイメージがあったもんで。。。
ありがとうございました。
768TR-774:2008/12/20(土) 19:10:44 ID:???
>>765
調べてみます。
案内ありがとうございました。
769TR-774:2008/12/20(土) 19:12:59 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
いい加減この動画のBGM教えろよマジでいい加減にしろタコ
770TR-774:2008/12/20(土) 19:13:14 ID:???
>>764
ラジオスレで聞いて大丈夫だよ
771TR-774:2008/12/20(土) 21:58:06 ID:???
>>767
基本四つ打ちダンスミュージックで、そんなかで速くなったり遅くなったり、
それがテクノと呼ばれたりハウスと呼ばれたりしているだけ。
ダンスミュージックは変わり続けるが無くなることはない。
四つ打ちにしても歴史は長いし。
まあ、調べるより実際体験してみた方がいい
772TR-774:2008/12/21(日) 00:54:04 ID:???
日常生活と変わらずここでも人に相手にされない>>769であった


ターコターコw
773TR-774:2008/12/21(日) 01:13:27 ID:???
>>769
誰か知ってる人居ないの?その横柄過ぎな態度を、ずっと貫けボケカスw
774TR-774:2008/12/21(日) 11:23:46 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3614095
すいませんでした。どなたか教えて頂けませんか。お願いします
775TR-774:2008/12/21(日) 11:44:08 ID:???
>>774
Lucyfer - Sky High
776TR-774:2008/12/21(日) 13:09:40 ID:???
>>767
リスナーとしてはそこまでシビアに新しさに拘る必要は無いと思うけど
クラブDJは常に新しいネタを仕入れなきゃいけないから変化のサイクルが早くなるんだと思う
777TR-774:2008/12/21(日) 15:26:42 ID:???
WorkidzのWashmachineという曲が好きなのですが、
こういう激しい曲がたくさん入っているCDを教えてください
お願いします
778TR-774:2008/12/21(日) 18:05:46 ID:???
>>775
イイ感じのノリの曲でした!ありがとうございます!
779TR-774:2008/12/21(日) 19:41:22 ID:???
>>774
773なんだけど、君みたいの嫌いじゃないょ。
誤解させてたら(?)ゴメンな。
780TR-774:2008/12/21(日) 19:57:26 ID:Kb3F/1Cl
「テクノってどんな音」と訊かれて、
言葉でワンワン、ニャンニャン式に「〜した音」と答えるなら、
やはり「ピコピコした音」というのがイメージとしてピッタリな表現でしょうか?
なんか古い気もしますが・・・
もっとふさわしいのはありますでしょうか?
781TR-774:2008/12/21(日) 20:11:08 ID:???
>>780
野田が熱くなりがちな音でいんじゃね?
782TR-774:2008/12/21(日) 21:45:37 ID:???
>>780
「ドゥン!ドゥン!ドゥン!ドゥン!」
「ドンチー ドンチー ドンチー ドンチー」
783TR-774:2008/12/21(日) 22:39:29 ID:???
上のほうでやってるラジオスレのDJってイケテルの?
ダサいの?
784TR-774:2008/12/21(日) 22:42:43 ID:???
普通に上手いし聞けるよ
785TR-774:2008/12/21(日) 22:45:20 ID:???
そこらで落ちてるミックス聞いてた方がマシかな
786TR-774:2008/12/21(日) 23:00:40 ID:???
>>783
それぐらい自分で判断を下せよw
典型的日本人だな
787TR-774:2008/12/22(月) 00:01:14 ID:btVYtODl
FAXのスレ落ちました?
788TR-774:2008/12/22(月) 00:22:51 ID:???
electro houseのpowermsって何者でしょうか?
ググってもこれといった情報が得られません
お詳しい方お助けください
789TR-774:2008/12/22(月) 10:08:50 ID:???
MIX音源買ったこと無いけど
上のラジオキいてりゃ買わなくて済むのかな。
790TR-774:2008/12/22(月) 10:32:55 ID:???
>>789
ラジオ聞いてて興味が沸いたらどんどんアーティストとか知りたくなるだろう
そのアーティストがDJやってたらMIXを聞いてみたいって思うだろう
あのDJのMIXは凄いって噂を聞いたら聞いてみたくなるだろう

まずは興味持つというかいろいろ聞いてみることが大事だと思う
791TR-774:2008/12/22(月) 10:51:35 ID:vCzL2GsN
>>790
なるほど
そうですね
もっと聴きます
792TR-774:2008/12/22(月) 16:58:17 ID:???
>>788
ロシア人のDJじゃね?
検索したらそれっぽいサイトに当たった
エレクトロハウス〜トランスをかけているらしい
793TR-774:2008/12/24(水) 16:55:21 ID:YYavvkE/
Death Disco Radioというポッドキャストで以前流れていたLe ChicのUltra Chic Mixの最後に流れていたアナログシンセっぽい音の曲のタイトルをご存知の方いませんか?
794TR-774:2008/12/25(木) 01:00:15 ID:???
>>793
Lucyfer - Sky High
795793:2008/12/25(木) 19:11:02 ID:oeBQlpth
音源をまだ置いているところがあったので紹介させていただきます。

http://ia341006.us.archive.org/0/items/MIXLECH/LechicMix.mp3
796TR-774:2008/12/25(木) 21:02:34 ID:???
ヽ(`Д´)ノ<スカイ・ハイ!
( ゚Д゚) <ハァ〜アッ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
テケテケテケテケ テケテケテケテケ テレレレ〜テッテ
797TR-774:2008/12/28(日) 17:17:54 ID:???
Logistics、シケインのような速いテンポの曲・アーティスト探しています
logisticsはかなり速いので、これよりもう少しスローな曲でもかまいません
トランス、ユーロビートまでいくと軽すぎるので、低音の効いているテクノ・ハウス系でお勧めがあれば教えてください
798TR-774:2008/12/28(日) 20:49:50 ID:???
HIPHOP板みたいに、曲名教えてくれるスレは立ってないのでしょうか?
検索してみたんだすが、ないようなのでこちらで質問させていただきます

こちらの動画で流れている曲名がわかる方どなたかいませんでしょうか・・

http://jp.youtube.com/watch?v=ifDyK_guCPI
799TR-774:2008/12/28(日) 22:07:09 ID:???
>>797
I've
800TR-774:2008/12/28(日) 22:40:52 ID:???
>>798
頭固い人が多いから色々キツイと思うゾ。
オレが知ってたら、そん時はナンボでも教えるけどね。
801TR-774:2008/12/28(日) 23:17:04 ID:???
なんだ、使えねーな
802TR-774:2008/12/28(日) 23:37:53 ID:???
>>799
うるせーよハゲ
803TR-774:2008/12/31(水) 01:59:49 ID:WZcfUrSL
SHARPNELがEminemのLose Yourselfをサンプリングしてる曲のタイトル分る方いますか。
804TR-774:2009/01/01(木) 09:10:09 ID:???
>>797
マルコベイリー
805TR-774:2009/01/01(木) 10:38:59 ID:xwAtwIbX
>>780
ピコピコはテクノポップでは?
806TR-774:2009/01/02(金) 04:32:23 ID:???
レフトフィールドってジャンルはどんな音になるのでしょうか?無知なおれに是非とも御教授して下され
807TR-774:2009/01/02(金) 06:20:13 ID:5qmVt/+I
別のスレでも聞いたのですが
http://www2.uploda.org/uporg1901886.rar.html

戦場のメリークリスマスのリミックスです
わかる方、詳細お願いします
808TR-774:2009/01/02(金) 06:20:25 ID:???
お前は俺か
809TR-774:2009/01/02(金) 19:13:57 ID:???
>>807
すでにファイル流れちゃってる。
810TR-774:2009/01/02(金) 19:20:37 ID:???
>>803
シャープネルなら、直接、本人に聞けば教えてくれそう。
811TR-774:2009/01/02(金) 21:28:54 ID:???
ならお前が聞いて教えろ
812TR-774:2009/01/02(金) 22:40:00 ID:???
>>806
一般的にはプログレッシブ・ハウス
ただそんな曲ばかりでは無いので色々言われる
813TR-774:2009/01/03(土) 05:21:45 ID:???
>>812トン

DISCOGSのジャンルんとこによく書いてあったのを見たもので。イルビエントとかいうのやらエクスペリメンタルとかいうのもよく分からない俺はダメなコだなぁ…
814807:2009/01/03(土) 06:54:34 ID:uOQlXtI3
815TR-774:2009/01/03(土) 08:51:00 ID:KkTbYe6S
テックってどういう意味ですか?
816TR-774:2009/01/03(土) 10:33:02 ID:???
>>813
イルビエントとかエクスペリメンタルってのは
ここで流れてるようなやつのことを言うんだと思うよ。
http://somafm.com/play/dronezone
817TR-774:2009/01/03(土) 12:19:29 ID:???
ジャンル話はこのスレではNGだぜ。
お兄さんからのお願いだよ。
818TR-774:2009/01/03(土) 14:42:56 ID:???
>>815
テクノ
819TR-774:2009/01/03(土) 19:39:03 ID:???
>>815
クリックに近いテックハウスを略してそう呼ぶ場合もある
820TR-774:2009/01/03(土) 21:00:06 ID:???
だからそのテックの意味聞いてんだけど?
821TR-774:2009/01/03(土) 21:24:21 ID:???
テクノだっつの
822TR-774:2009/01/03(土) 21:36:57 ID:???
じゃあテックハウスはテクノハウスってこと?
823TR-774:2009/01/04(日) 00:57:37 ID:???
>>814
パスワードかかっててDLできねぇし。
舐めてんのか?
824814:2009/01/04(日) 06:25:12 ID:dR8rakkJ

すいませんパスは 0103 です。
ごめんなさい。
825TR-774:2009/01/04(日) 07:20:51 ID:7XDS3E/x
元旦のJ-WAVE NEW YEAR SPECIAL OH ! MY RADIO〜FOR MY DREAMで
agraphのmixを聞いて気に入りました。

ストレートで綺麗目なやつが聴きたいです。
テクノまったく知りません。
ベタなやつでいいのでオススメ教えてください。
826TR-774:2009/01/04(日) 11:04:21 ID:o9v09Mkr
クラブに行く方々、
無職痴漢林田勝幸が出没するので女の子は気を付けて!
彼氏はこいつみたら痴漢するからぶんなぐってかまいません。
マジキモイ
827sage:2009/01/04(日) 16:31:22 ID:ixf5GmxW
すみません、どうにか聞き取れる範囲で検索してるのですが判明しません。
CLUB JAZZだと思うのですが、どなたか分かる方いらっしゃったら教えて下さい。

ニコニコ動画に使われてる曲です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2332088
828TR-774:2009/01/04(日) 22:50:21 ID:K4xqfeti
クリックテクノとはどんな特徴を持ったテクノなんでしょうか?教えて下さいませ。
829TR-774:2009/01/04(日) 23:07:36 ID:???
先輩にガバを聴けって言われたのですが
どんな感じの曲ですか?ググってもピンとこないのでよろしくお願いします。
830TR-774:2009/01/04(日) 23:41:50 ID:???
831TR-774:2009/01/05(月) 00:14:47 ID:???
>>829
昔のRotterdam Recordsとかは未だに人気あるけどね…
832TR-774:2009/01/07(水) 22:22:07 ID:???
>>709
めっちゃ亀だけど、レスサンクス!!
そうしてみます!!ありがとう!!
833TR-774:2009/01/08(木) 00:06:19 ID:???
>>831
そうやって言いたいだけやろ・・・
834TR-774:2009/01/09(金) 14:46:07 ID:???
そもそも自分の嗜好に合ったイベントが皆無
835TR-774:2009/01/11(日) 17:02:12 ID:???
もしかしたらスレ違いかもですが、知っている方がいたら教えてください
S.U.N. Projectの公式サイトで流れてくるBGMはなんていう曲でしょうか?
その曲が入ったアルバムが欲しいんですが
視聴できる範囲では該当する曲を見つけられませんでした

http://www.sun-project.de/
836TR-774:2009/01/12(月) 14:22:44 ID:cpi9PBMw
Tiefschwarzの「Issst」って曲の読み方教えて下さい!
好きなのに読めなくて人に教えられません。(Tiefschwarzがティーフシュワルツって読むことも最近やっと知りました)
837TR-774:2009/01/12(月) 16:38:39 ID:???
>>830
抑揚の少ない反復音ってだけならミニマルだろ
838TR-774:2009/01/13(火) 18:13:06 ID:???
ミニマリズムを生き方に応用するために
テクノを聞き始めましたが、どれを聞いていいかわかりません。
ミニマルな生き方に合うテクノを紹介してください
839TR-774:2009/01/13(火) 23:12:13 ID:???
>>838
つメトロノーム
840TR-774:2009/01/14(水) 00:31:08 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5820746

このBGMの曲名ご存じの方おりましたら是非ご教示いただきたいです
841TR-774:2009/01/14(水) 12:43:39 ID:Ua/BdC+f
たくさん質問があります。
・世界でトップクラスのDJの名前を何人か教えてください
・音源を作る人とDJ、どっちが偉いですか?トップ同士ならどっちが儲かりますか?
・「割れ」ってコピーした音源のことですか?
・それって聴くとオリジナルとの違いがある/わかるんでしょうか?
・それをDJに使うってそんなに外道なことなんですか?誰にどんな迷惑がかかるんですか?
・テクノってDTMで作るはずですが、まりんの新作とかなんであんな出来るの時間かかるんですか?
・テクノって納得いくもの作るのにそんな時間かかるんですか?悩む迷うとしたら大体どういったことで悩むんでしょう?
たくさん質問が出ましたがよろしくお願いします。
842TR-774:2009/01/14(水) 13:59:09 ID:???
> ・世界でトップクラスのDJの名前を何人か教えてください
http://www.clubberia.com/News/Detail/?id=894

> ・音源を作る人とDJ、どっちが偉いですか?トップ同士ならどっちが儲かりますか?
偉いかどうかって何が基準なの? 質問の意図が不明。

> トップ同士ならどっちが儲かりますか?
単純に収入ベースなら、楽曲で当てた方が大きい。

> ・「割れ」ってコピーした音源のことですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/Warez

> ・それって聴くとオリジナルとの違いがある/わかるんでしょうか?
いわゆる「割れ」の音源も種類は様々。

> ・それをDJに使うってそんなに外道なことなんですか?誰にどんな迷惑がかかるんですか?
モラルの問題。
野球選手が盗んできたバットやグローブを使ってて試合に出てたらどう思う?

> ・テクノってDTMで作るはずですが、まりんの新作とかなんであんな出来るの時間かかるんですか?
まりんに聞いてくれ。他の人じゃ本当の理由なんでわからないだろう。

> ・テクノって納得いくもの作るのにそんな時間かかるんですか?悩む迷うとしたら大体どういったことで悩むんでしょう?
一般論で言えば、打ち込みの楽曲は凝りだしたらキリがないんだよ。
どこで打ち止めにして妥協するかクリエーター次第。
たいていの場合、そこはレコード会社とか
マネージャーがうまく調整するもんなんだけどな。
843TR-774:2009/01/14(水) 14:34:41 ID:???
>>842
ありがとうございました。
>・音源を作る人とDJ、どっちが偉いですか?トップ同士ならどっちが儲かりますか?
作品を世に出すまで一般的にどっちが独創性・オリジナリティ・労力がいるのかという意味です。
悪く言えばDJは他人の作品いじったりツギハギしたり組み変えて流してるイメージがあるので、
「そんなに偉いのかなあ」という気持ちがあります。
回す技術や選曲のセンスはあるんだろうけど。
作曲家と演奏家の違いと同じようなものでしょうか。
オリジナル作者とリミックス屋。
844TR-774:2009/01/14(水) 15:14:59 ID:???
>>843
お前の言ってる事は、
「野球とサッカーどっちが強い?」みたいなもん。
DJと音源を作る人のどっちかが偉いんじゃなくって、
『どっちも偉い』
845TR-774:2009/01/14(水) 23:07:46 ID:???
>>843
テクノに限らずレコードなんてそう大量に売れるものじゃありません。
である以上自ずとDJで生計を立てて行く方が一般的になります。
また、トップDJと呼ばれる人達の中でも必ずしも技術があるとは限りませんし、
同じDJでも今日のセットは好きでも明日のセットは好みでないなんて事も多々あります。
独創性という意味で、DJと言うスタイルは既に著しい発展は無いに等しいわけですから、
圧倒的に作曲者の方があなたの言う偉い概念になるでしょう。
846TR-774:2009/01/14(水) 23:21:30 ID:???
作曲→発売→DJが宣伝→人気が出る→皿が売れる→作曲者ウマー
って考えると作曲者のほうが偉い。
皿がなければDJは成り立たないから。

偉い順を考えてみた
作曲者>レコ社>レコ屋>DJ>ライター>リスナー
847TR-774:2009/01/15(木) 10:24:13 ID:???
>>843-846
興味深いご考察に感謝します。
848TR-774:2009/01/15(木) 10:27:53 ID:???
鳴かず飛ばずの作曲者の曲を
有名DJがカッコよくプレイしようものなら
DJのおかげで作曲者は売れたことになるよね
849TR-774:2009/01/15(木) 11:29:20 ID:???
作曲者が全く無からメロディやコードを創造しているわけでもなからな
DJがいろんな音を切り貼りしてるのと同じようなことを作曲者もしているんだよ
850TR-774:2009/01/15(木) 14:53:52 ID:NBPVTIW4
http://www.megaupload.com/?d=HMXDQD0I
Prins Thomas DJ Set @ Versatile 2008 Release Party

Prins Thomasのmixなんですけど、24:00にかかってる曲とその次の曲、
72:00にかかってる曲のアーティスト/タイトルをご存じのかた教えてください。

全曲SET LIST知りたいぐらい良いmixなんですけど、とりあえずこの3曲お願いします。
851TR-774:2009/01/16(金) 23:06:20 ID:aH0nYNjz
万引きした音源DJに使ったら割れになるんですか?
レンタルから焼いたディスク使うのって割れなんですか?
852TR-774:2009/01/17(土) 01:26:32 ID:???
>>851
まず"割れ"という言葉に明確な定義は無いと言っていい。
だから質問自体が曖昧。

で、問題の件だが、レンタルCDをコピーするのは合法。
これは、おおざっぱに言うと「個人で利用する範囲のコピーだからいいよ」
でも、それをDJで使うとなると「個人で利用する範囲」から逸脱する可能性が極めて高い。
詳しくは弁護士に相談してくれ。
853TR-774:2009/01/17(土) 01:32:52 ID:???
レンタルCDのコピーは合法ではなく違法だが見逃してやるってのが現状だろ
854TR-774:2009/01/17(土) 01:58:08 ID:???
>>853
CDV-NET - CD・ビデオ等のコピーについてのQ&A
http://dp37021551.lolipop.jp/modules/rental3/

> 著作権法第30条(私的使用のための複製)において、
> 「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」
> (いわゆる私的使用)を目的とする場合については、
> 「例外」として著作権者の許諾を得ずに著作物をコピーすることが認められています。
855TR-774:2009/01/17(土) 10:31:28 ID:???
>万引きした音源DJに使ったら割れになるんですか?
そもそも音源を万引きすることを割れって言うんじゃないの?
856TR-774:2009/01/17(土) 11:21:28 ID:???
>>855
言わない。本物の音源だろ?
盗品DJ乙ということで。
857TR-774:2009/01/17(土) 13:02:00 ID:???
外人がサインペンで線引いたCDーRみたいなんヨーケ並べてDJやっとったなあ
あれがコピーやったらどないなんやろ
858TR-774:2009/01/17(土) 13:32:14 ID:???
某ブログでDJたちはネット配信で買ってると言ってるわりに
海外配信サイトで日本から買ってる人の%が少ないと疑問を呈していたな
859TR-774:2009/01/17(土) 13:52:00 ID:???
スレ違いっぽい流れになってきたので、
↓次の質問どうぞ!
860TR-774:2009/01/17(土) 17:39:18 ID:uZSmHG4O
いちばん情報がいい雑誌ってなに?
テレビブロスっていいの?
861TR-774:2009/01/17(土) 17:40:45 ID:???
テクノの元祖は誰なの
862TR-774:2009/01/17(土) 18:01:56 ID:???
ブロスのテクノ情報は90年代でギリ
ずっと佐久間って時点でナシ
863TR-774:2009/01/17(土) 19:53:06 ID:???
bounceで十分
864TR-774:2009/01/17(土) 22:35:55 ID:???
iTunesのセレブリティプレイリストで以前誰かが挙げていたスウェーデンのアンダーグラウンドテクノのアーティストをご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
865TR-774:2009/01/19(月) 01:12:50 ID:Ftn9Gk5+
>>45
初音ミク
シューティング☆スター
だと思うわれ。

女性ボーカロイド。全部デジタルから生まれたとかんがえるとなんか不思議。
866TR-774:2009/01/19(月) 03:22:04 ID:LfTqZEgR
質問です。
△がトレードマークで
二人で活動してて、二人とも仮面というかダースベイダーみたいな
格好してるアーティスト探しているのですが、知ってる方いたら教えてください。
日本の方です
867TR-774:2009/01/19(月) 12:44:46 ID:UgyCJRHg
ペンデュラムのスレってありますか?
868TR-774:2009/01/19(月) 17:07:04 ID:wBs3DvZv
この曲わかる方いらっしゃいますか?
どうしてもわかりません。
Mathias Kaden の読み方も一緒にお願い致します。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=mqCsI5TznFQ&feature=related
869TR-774:2009/01/19(月) 18:02:31 ID:???
>>867
ある
870TR-774:2009/01/19(月) 23:49:52 ID:???
>>868
コメントに曲名書かれてる。
読み方は「マティア・ケイデン」だとおもふ。
871TR-774:2009/01/20(火) 01:35:58 ID:???
>>866
ズイノシン
872TR-774:2009/01/20(火) 04:06:52 ID:nP9WrDP2
この曲名教えてください。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=7AC-2lT6Wt4

劇団ひとりがプレステ3の紹介してるところ(5:50あたりから)で
バックで流れてる曲なんですが。

お願いします。
873TR-774:2009/01/20(火) 07:46:29 ID:???
874TR-774:2009/01/21(水) 02:44:32 ID:vuZJubyH
>>873
ありがとうございます!!!
875TR-774:2009/01/21(水) 16:05:04 ID:A47ZUueo
>>869
ありがとうございます!
もう一回探してみます!
876TR-774:2009/01/21(水) 16:12:46 ID:iwDlVvMm
MR OIZOの「Lambs Anger」はそのうち輸入版も発売されますか?
タワレコには現在邦版しか売ってないもので
通常少し経てば発売されると思っておけばいいでしょうか?
877TR-774:2009/01/22(木) 10:40:49 ID:???
>>875
洋楽板な

>>876
もう出てない?
てゆーか、去年出てたような…
878TR-774:2009/01/22(木) 12:27:39 ID:qt08lYBp
>>870
遅くなりました。
ありがとうございます!!
879TR-774:2009/01/23(金) 03:10:45 ID:XrK09rp4
質問です
メロディーも何もなくひたすら心臓の鼓動のような低音だけが
ドッ ドッ ドドッ って感じで不規則な拍子で流れてるような音楽って何て言うんですか?
880TR-774:2009/01/23(金) 03:15:41 ID:???
ハートビート
881TR-774:2009/01/23(金) 03:16:19 ID:???
メトロノーム
882TR-774:2009/01/23(金) 22:15:10 ID:B4RWi3JK
渋谷近辺で四つ打ち系のバッキバキなのをイベントしてるクラブって
ありますか?マジで行きたいけど、全然分からないので・・・。
883TR-774:2009/01/23(金) 22:16:30 ID:???
>>882
スペースラボ・イエロー
884TR-774:2009/01/23(金) 22:32:36 ID:XrK09rp4
879です
ありがとうございます
ハートビート
ググってみても曲名やお店の名前しか出てこないのですが音源は手に入れることはできますか?
885TR-774:2009/01/23(金) 23:09:26 ID:B4RWi3JK
>>882
ありがとうございます
調べてみます。
886TR-774:2009/01/23(金) 23:43:16 ID:???
>>884
ヒント:聴診器
887TR-774:2009/01/23(金) 23:46:37 ID:???
>>884
つ「狂気」
888TR-774:2009/01/24(土) 02:36:36 ID:???
>>879
不整脈
889TR-774:2009/01/24(土) 16:06:32 ID:jTHX+e+S
>>863
bounceってタワレコのフリーペーパーやん。
テクノの皿情報とかはそんなんでええの?
専門誌とかないのん/いらんのん?
ほんまあ?
テクノの歴史とか概要はwikiで概ねええのん?
野田とかって否定するやろ?どうせ
890TR-774:2009/01/24(土) 18:33:30 ID:???
あんなもん全部出鱈目やから
891TR-774:2009/01/24(土) 18:42:34 ID:???
田中だ
892879:2009/01/26(月) 03:05:54 ID:6ni7HB02
だめだここww
893TR-774:2009/01/26(月) 11:59:47 ID:???
チン
894TR-774:2009/01/26(月) 20:34:21 ID:???
ミックス音源をネタに作ったミックス音源をネタにしたミックス音源を作って売る時の著作権料はどうなるんですか。
895TR-774:2009/01/27(火) 09:57:41 ID:???
>>894
この板に住人はいません
896TR-774:2009/01/27(火) 21:05:01 ID:2lxxUMK3
クラブってどこも休憩するスペースありますか?
897TR-774:2009/01/27(火) 21:09:02 ID:???
休憩っつか、バーがたいていあって、そこのテーブルとかカウンターでみんな休んでるよ。
大箱だったら、廊下とかにもベンチがある。
898TR-774:2009/01/27(火) 21:09:51 ID:???
>>892
エレクトロニカだと思う
899TR-774:2009/01/27(火) 21:11:47 ID:???
>>897
ありがとうございます。
900TR-774:2009/01/27(火) 21:36:40 ID:???
ご飯系とかがっつり食べれますかね?
901TR-774:2009/01/27(火) 22:34:40 ID:???
90年代前半のものだと思うんですけど
PVにパルタみたいなロボットとワニみたいなキャラクターが出てくる曲知りませんか?
902TR-774:2009/01/27(火) 22:35:37 ID:???
>>901
自己解決しますた
903TR-774:2009/01/28(水) 00:56:46 ID:???
>>900
食べれるとこなんて無いとおもう。
904TR-774:2009/01/28(水) 01:15:37 ID:???
ガッツリはさすがにキツイな
パンとか持っていく程度か我慢が普通
905TR-774:2009/01/28(水) 01:54:20 ID:???
パンw我慢wひもじいのうw
906TR-774:2009/01/28(水) 02:11:46 ID:???
パン持っていく奴なんかいないだろw
907TR-774:2009/01/28(水) 13:44:22 ID:???
ある程度腹を満たして行くがよろし

クラブのすみっこでこっそりパン齧ってる姿を想像してワロタ
908TR-774:2009/01/28(水) 20:25:09 ID:???
---------------------------------------------------------------------------
【    ボ ー カ ル  】 多分歌なしだったと思う
【.   ジ ャ ン ル   】 エレクトロニカだと思う、ちがうかも。
【.いつ、どこで聞いたか】 蔦谷でレンタルしましたが、今はどこも置いてありませんでした。
【.  曲の詳しい説明   】 50分ぐらいの曲が一曲入ってるアルバムで、途中からギターが鳴り出します。
                電子音でテクノっぽいような感じ?もの悲しいような細いギターの音色です。
【.    そ の 他    】 ジャケットは茶色と肌色のストライプで紙ジャケ。1970年代のアルバムと書いてあったような記憶があります。

情報少なすぎでしょうけど知ってたら教えてください
---------------------------------------------------------------------------

909TR-774:2009/01/28(水) 20:27:42 ID:???
市松模様では無かったか?
910908:2009/01/28(水) 20:34:03 ID:???
>>909
そうかもしれないです。
なにか心当たりありですか?
911TR-774:2009/01/28(水) 21:04:03 ID:???
E2-E4だろな
912TR-774:2009/01/28(水) 22:04:05 ID:???
90%以上の確率でE2-E4だと思われ。
↓これじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=eMcEOdwB9ns
913908:2009/01/28(水) 22:22:18 ID:???
>>911
>>912
これです!
少ない情報しかないのでみつからないかと思ったんですが・・・・。
僕は知らなかったんですが有名な盤なんですね。
ありがとうございました。
914TR-774:2009/01/29(木) 18:38:24 ID:gNwMbjxi
生演奏っぽいドラムをサンプリングしたアーティスト
Hip Hop + クラブミュージックなアーティスト教えて欲しいです
アブストラクトブレイクビーツみたいな

DJ Krush
DJ Shadow
UNKLE
Massive Attack
Protishead
(その他Trip Hopは大体聴いてます)
The Flashbulbの「Reunion」

Ninjaのアーティストは大体聴いてます
あと有名なアーティストなら大体知ってると思います

この辺詳しい方是非お願いします
915TR-774:2009/01/29(木) 23:49:01 ID:???
>(その他Trip Hopは大体聴いてます)
>Ninjaのアーティストは大体聴いてます
>あと有名なアーティストなら大体知ってると思います

おまえの脳内当てるゲームやってるんじゃねぇ。

次の方、質問どうぞ。
916TR-774:2009/01/30(金) 00:03:34 ID:8u/TCLyS
>>915
死ねよwwwww
917TR-774:2009/01/30(金) 00:37:22 ID:???
オレは第三者だけど…痛いところをつかれて激怒か?
もしも >>194 = >>196 だとしたら…子供はもう寝ろ。
918TR-774:2009/01/30(金) 03:03:37 ID:8u/TCLyS
>>917
いや、マジレスされてもなぁ…ww

ところでここの住人にこの辺詳しい人はいないのか?
919TR-774:2009/01/30(金) 03:11:03 ID:???
>>918
おちんちんぶらーん!



920TR-774:2009/01/30(金) 03:16:33 ID:???
これは酷い
921TR-774:2009/01/30(金) 04:40:11 ID:8u/TCLyS
この板終わってんなwwwww
922TR-774:2009/01/30(金) 11:29:19 ID:???
終わってんのはお前。書くなチンカス。
923TR-774:2009/01/30(金) 15:55:07 ID:nFFTXTzw
http://jp.youtube.com/watch?v=KMOvNRZ5EiA
この動画の最初に聴こえてくる曲なんて曲ですか?
924TR-774:2009/01/30(金) 21:34:19 ID:???
>>914
Funkstroung
Mas Confusion
Chris de Luca
East Flat Bush Project
Eliot Lipp

思い付く限り挙げてみた
925TR-774:2009/01/30(金) 21:57:49 ID:???
有名なアーティストなら大体知ってるといってるだろwwwww
926TR-774:2009/01/30(金) 22:37:09 ID:???
>>925
お前何か勘違いしてないか?
知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。
使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。
それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。
全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。
お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。
ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。
何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。
学生のサークルごっこじゃないんだから。
もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。
いい加減いつまで学生気分じゃ。

927TR-774:2009/01/30(金) 22:43:34 ID:???
ほんと糞板だなここ
知識無いばかりかコピペが精一杯みたいだしwwww
928TR-774:2009/01/31(土) 02:25:45 ID:???
929TR-774:2009/01/31(土) 03:10:44 ID:???
>>927
そこで君の真価が問われる時がきたね
930TR-774:2009/01/31(土) 06:43:45 ID:???
>>927

お前まだ生きてたの?勇気だして冷たい川に飛び込んで、全ての人に憎まれながら旅立ってくれ。
931TR-774:2009/01/31(土) 18:51:41 ID:???
diploってアーティストはテクノに分けられますか?
932TR-774:2009/01/31(土) 19:09:29 ID:???
>>931
1嫁
933TR-774:2009/02/02(月) 16:06:44 ID:???
 \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そう 僕は無職
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   34歳で職歴も無い
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    3度の飯よりテクノが大好きな
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   云わばろくでなし・・・
   |l    | :|    | |             |l::::   だけどいつか地球に隕石がぶつかる
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   その日に僕はスペースシャトルに乗り込んで
   |l \\[]:|    | |              |l::::   この星を救ってみせる
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'       ・・・みんなを救ってみせるヲ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::

934TR-774:2009/02/03(火) 04:04:36 ID:ANguXRoV
ここでいいのかな? マジレス希望です。
自分は、Aphex Twin(ファーストアルバムだけ)、ポリゴンウィンドウ、
砂原良徳、電気のAだけ特に。KID A(www)とか好きなんですが、
最近のテクノはどんなのお勧めですか??

(ドラムンベース、アンダーワールド、ケミカル、パフュームとかは苦手)
935TR-774:2009/02/03(火) 07:19:12 ID:???
電気が良くてアンダワがダメとはなかなか好みがキビしいw
定番のKompakt,Perlonあたりのレーベル試してみれば?
936TR-774:2009/02/03(火) 07:43:52 ID:???
http://www.skidebosses.com/2005/videos/cm09/cm09-12H.wmv
この動画のBGMを教えてください。
テクノなのかどうかちょっと自信ないのですが。

動画の内容はモーグルのワールドカップ決勝戦です。
937TR-774:2009/02/03(火) 13:24:53 ID:???
>>936
有名な曲だけど、俺、曲名知らない。
このスレなら、誰か知ってる奴出てくると思う。
938TR-774:2009/02/03(火) 13:27:58 ID:???
ややこしいので知らないのなら黙っててくれます?
939TR-774:2009/02/03(火) 13:51:33 ID:???
940TR-774:2009/02/03(火) 19:04:01 ID:???
有名な曲なんですか。

この大会用に作られたオリジナルの可能性もあるかなーと
思って、作者とかテクノ内でのジャンルだけでも分かればと
考えていたのですが。

ご存じの方がいましたら是非教えて下さいm(_ _)m
941TR-774:2009/02/03(火) 19:18:44 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=KMOvNRZ5EiA

この動画で最初に流れている曲分かる人いたら教えてエロイ人!
たぶんテクノだと思うんですが。
この前クラブで流れてて、かっこいいなーと思って。
942TR-774:2009/02/03(火) 19:24:47 ID:???
943TR-774:2009/02/04(水) 02:12:43 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/26818
pass:sage

ネトラジで流れていた曲なんですが詳細わかる方いないでしょうか?
944TR-774:2009/02/04(水) 03:23:26 ID:???
>>943
2曲以上まざってる状態だと思うんだが。
つか、ネトラジで流してた奴に聞けよ。
945TR-774:2009/02/04(水) 13:35:55 ID:qdpM7/nf
ttp://www.youtube.com/watch?v=jZdIjZW4L-k
二曲入ってるんですが
最初のほうの曲名とアーティストわかる人いますか?
946TR-774:2009/02/04(水) 16:08:30 ID:???
>>945
コメント欄でアップした奴に直接聞けば?
947じらいまん ◆xIBv3xEh1I :2009/02/04(水) 18:30:16 ID:i0lTN4f7
俺のこと知ってるか?
948TR-774:2009/02/04(水) 18:40:03 ID:???
芦屋の中学生
949TR-774:2009/02/04(水) 19:29:36 ID:???
じらいまんさぁ、あんま他のとこでコテハン名乗らないでよ
コテハンしたいなら他のコテ使うとか
950TR-774:2009/02/04(水) 20:57:49 ID:???
>>947のスレチな書き込みを見ても分かる通り、地雷マンは
パヒュームヲタの荒らしです。
951945:2009/02/05(木) 02:18:10 ID:???
>>946
アップした人はトーナメントの主催者で
参加者の動画を一括してアップしてるみたいです。

レスどうもでした
952TR-774:2009/02/05(木) 15:17:28 ID:???
黒背景で色のついた点々が一定のリズムで曲に合わせて動いたり増殖したりするPVの曲知りませんか
音はミニマルテクノ?っぽくてかなりシンプルだったと思う
探してるんだけどどうしても思い出せません
953TR-774:2009/02/06(金) 04:24:39 ID:wVrrfzYB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996226
このエロいPVは誰の曲でしょうか?
アーティスト名だけでもいいので、教えてください。
954TR-774:2009/02/06(金) 10:27:52 ID:???
>>953
MSTRKRFT(マスタークラフト)のEasy Love
955953:2009/02/06(金) 14:45:03 ID:???
>>954
ありがとうございます!
956TR-774:2009/02/07(土) 18:31:18 ID:???
450 名前: すずめちゃん(三重県) [sage] 投稿日:2009/02/07(土) 14:14:01.86 ID:8J/GBlsu    New!!
テクノ板での電気系の嫌われ方は異常
卓球のMIXUPの曲の詳細聞いたらレスコピペ化されるぐらいだからね

452 名前: すずめちゃん(dion軍) [] 投稿日:2009/02/07(土) 14:21:48.51 ID:umcZhOh7
>>450
日本じゃどいつもこいつも
デトロイトデトロイト、いやいやエレクトロニカが今はお洒落だよね、クリック聞いてる俺ってセンスすごくね????
みたいなやつばっかでジャーマンサウンドをわかってる奴がいないのも原因
957TR-774:2009/02/10(火) 04:36:18 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm34444
これの冒頭でかかってる曲を教えてください
もしくはこういう曲調の有名なアルバムとかを教えてください
958TR-774:2009/02/10(火) 12:21:59 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5923618
2曲目が好きなのですが似たような感じでお奨めの曲あれば教えて。
お願いします。
959TR-774:2009/02/15(日) 16:16:31 ID:oE7hGpIL
最近テクノにはまったんですがテクノの正しい聴き方がわかりません。単に音を追いかけて聴くだけでいいんでしょうか?

960TR-774:2009/02/15(日) 17:42:35 ID:???
その前に聞くが、ロックやJPOPの正しい君の聞き方を教えてくれ。


次の質問どうぞー
961TR-774:2009/02/15(日) 17:45:19 ID:???
>>960
957-958
962TR-774:2009/02/15(日) 18:01:50 ID:???
ニコニコみれない



次の質問どうぞー
963TR-774:2009/02/15(日) 18:22:10 ID:???
964TR-774:2009/02/15(日) 18:43:37 ID:???
音が悪いので判断できない



次の質問どうぞー
965TR-774:2009/02/15(日) 18:59:59 ID:oE7hGpIL
>>960
質問を質問で返すような馬鹿が聴く音楽ということですか。
じゃあ単にリズムを楽しむ音楽という認識に誤りはなかったんですね。ありがとうございました
966TR-774:2009/02/15(日) 19:37:33 ID:???
普通にやりとり読んでて、おまえのが馬鹿というか、人間性疑われる。

おまえの質問に、リズムを楽しむという認識とか書いてねーのに
なんで誤まりはなかったとか自己完結してるの?
960への逆恨みもいいところ。
967TR-774:2009/02/15(日) 19:56:45 ID:???
せいぜいリズムを楽しんでくれ
968TR-774:2009/02/15(日) 20:13:52 ID:???
>>966
>>960の自演擁護乙
969TR-774:2009/02/15(日) 20:15:25 ID:???
次の質問どうぞー
970TR-774:2009/02/15(日) 20:45:44 ID:???
今のテクノが分かるお勧めCDお願いします
971TR-774:2009/02/15(日) 21:08:11 ID:???
ファブリック
972TR-774:2009/02/17(火) 00:05:32 ID:j37I/Z13
このオウムを素材に使ったテクノの出所を教えてください
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4279216
973TR-774:2009/02/17(火) 06:16:05 ID:IajiLMok
http://www.studiosugi.com/party/berlin/

ミニマルなベルリン行ってこい
974TR-774:2009/02/17(火) 10:37:22 ID:jPo1GV3s
ジャズバーはあるのにテクノバーは自分の住んでる百万都市でも見当たりません。
東京にはありますか?
土日祝日も仕事なのでクラブ行っても終電で帰らねばならず、バーのテーブルチャージならまだしも入場料を払うのはアホらしいです。
975TR-774:2009/02/17(火) 11:54:12 ID:???
>>974
無い。
なぜなら商売にならないから。
商売になると思うならお前がやれ。
今のところ競合店は無い。
976TR-774:2009/02/17(火) 12:06:01 ID:???
普通にあるけどね
977TR-774:2009/02/17(火) 12:16:45 ID:???
>>976
じゃぁ、教えろよ。
978TR-774:2009/02/17(火) 12:43:50 ID:???
要するにtechnoやってるdj barだろ?
そんなの沢山あんだろうが
ググれカス
979TR-774:2009/02/17(火) 13:07:49 ID:???
>>978
たとえば?
980TR-774:2009/02/17(火) 13:14:00 ID:???
>>979
たとえば?じゃねーよw
DJ Barだって言ってるだろ
さっさとググれよカス
981TR-774:2009/02/17(火) 13:22:57 ID:???
バーは踊れないから意味なし
982TR-774:2009/02/17(火) 13:25:39 ID:???
>>980
結局こたえられないんですね。わかりました。
983TR-774:2009/02/17(火) 13:26:46 ID:???
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
984TR-774:2009/02/17(火) 15:06:48 ID:???
あるならどこ行ってる?
どこ知ってる?
煽ってるわけじゃないよ
夜ちょっとしかいられないから飲み代だけのテクノ空間がいいのね
テクノだよ。ハウスやトランスメインじゃなくて
985TR-774:2009/02/17(火) 15:51:06 ID:???
>>984
本当に知りたいのなら、このスレで聞くよりも
それこそググって直接店に聞いたほうがいいんでは?

>夜ちょっとしかいられないから飲み代だけのテクノ空間がいいのね
>テクノだよ。ハウスやトランスメインじゃなくて
このセリフをそのまま電話口で言えば終わりじゃん
986TR-774:2009/02/17(火) 16:36:14 ID:???
978は逃げ出した!
987TR-774:2009/02/17(火) 17:01:07 ID:???
知ってたらURL書くわな。
988TR-774:2009/02/17(火) 19:59:47 ID:???
DJ Barでググってもテクノとは書いてなかったし
「テクノバー」で検索してもなかった
989TR-774:2009/02/18(水) 15:19:06 ID:???
ttp://zettaiouzyaesperanza.blog78.fc2.com/
このブログ開くと鳴るテクノなんですが曲名教えてください
テクノに関してまったく無知ですが
990TR-774:2009/02/18(水) 15:19:38 ID:5bIKQYC6
ageます
991TR-774:2009/02/18(水) 15:52:17 ID:???
>>989
[email protected]
問合せ先書いてあるんだから直接聞けば?
992TR-774:2009/02/18(水) 15:59:28 ID:5bIKQYC6
この人課金制とかちょっとおかしいでしょ?あまり関わりたくないです
曲名知ってる人教えてください
993TR-774:2009/02/18(水) 22:11:27 ID:qP8C9XC1
ド素人です
こんな曲を奏でてる人探してます

・BPM100とか110前後 遅めの曲が多い
・重厚な4つ打ちの曲が多い
・歪んだシンセ(?)がよく使われてる
(ロックテイスト)
・時折、喋り声やエスニックな楽器・歌声が入って来てそこはかとなく怪しい
・怪しい
・怪しいけどカッコイイ
よろしくおねがます
994TR-774:2009/02/18(水) 23:07:39 ID:???
エレクトロかアシッドハウス辺りどうぞ
995TR-774:2009/02/18(水) 23:27:32 ID:qP8C9XC1
>>994
エレクトロニカやアシッドハウスですね!
あーざーす!
探してみます
996TR-774:2009/02/19(木) 00:45:49 ID:???
アシッドハウスってどんな音楽ですか?
997TR-774:2009/02/19(木) 00:52:14 ID:???
・「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。
998TR-774:2009/02/19(木) 01:03:49 ID:Ya7jAjmk
>>989これ分かりませんか?
999TR-774:2009/02/19(木) 02:39:46 ID:???
>>989
これか?

タイトル: MEMORY
アーティスト: SAM
説明: ttp://www.sam-free.com/

1000TR-774:2009/02/19(木) 02:40:18 ID:???
そして1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。