THE PRODIGY(プロディジー)part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
916TR-774:2007/02/10(土) 14:09:51 ID:h7hqfZ2n
一段とテンションの高いマキシム。
「OH! Everybody of here in Phoenix!
 Come Breathe With Me!!」

http://www.youtube.com/watch?v=yfzmJh7sxgk
917TR-774:2007/02/10(土) 15:07:45 ID:???
動く妖精さん何度見ても和むなあ(*´Д`)
918TR-774:2007/02/10(土) 18:27:18 ID:???
>>916
色んなイミで二人とも若いな〜w
919TR-774:2007/02/10(土) 18:47:52 ID:???
肌の張りが違うNE!
10年以上前だもんな
920TR-774:2007/02/11(日) 00:32:49 ID:4OGiUB0r
やはり妖精は
ミ⌒ミ
(゚∀゚)←こうあるべき


最近は

(゚∀゚)
921TR-774:2007/02/11(日) 02:31:30 ID:???
もう妖精ネタはよし。
922TR-774:2007/02/11(日) 02:49:41 ID:???
これってクラブでよくかかったりする?
923TR-774:2007/02/11(日) 04:22:48 ID:???
>>916
初期の妖精さん歌下手糞だなぁw
924TR-774:2007/02/11(日) 06:04:10 ID:???
>>922
最近のエレクトロ流れでよくかかるな
925TR-774:2007/02/11(日) 15:10:12 ID:???
ベスト盤に入れて欲しかった
http://www.youtube.com/watch?v=yqvK6xaik_k&mode=related&search=
926TR-774:2007/02/11(日) 18:54:10 ID:???
今のライヴより、>>916の頃のライヴのほうが断然かっこいいな。
プロディジーのライヴにドラムって要らないと思うんだけど。無い方がかっこいい。
派手なアジテーターやMC、ギタリストが暴れてて彼らのほうが目立つけど、実は
後ろのリアムがたった一人でサウンドを担っているっていうスタイルが良い。しかも、
ロックのライヴなのかレイヴなのか判然としない他に例のないミクスチャーぶりが
素晴らしい、この頃のライヴ。NOGOODの光景は圧巻。
 リアム一人のほうが、音的にもかっこいいと思うんだけどなぁ。今のは、洗練され
てる気もするけど、音源まんまに垂れ流してるだけって印象を受ける。誰だか知ら
ないドラマーが叩くビートなんて聴きたくないんだよ。リアムが鳴らすリズムに体を
揺らしたい。
927TR-774:2007/02/11(日) 18:58:22 ID:???
ベストに付属のライヴ映像だと、リアムってキーボードの一番右端に手を置いてば
かりだから、「こいつ、ひょっとして機材まともに使えないヘボDJなんじゃねーの?」
て疑い抱いてたから>>916の映像みて安心したよ。
あと、あのDVDだと「マキシムすこし黙れよ、うるせー。」て思った。プロディジーのラ
イヴってあんまし良くないね、ドラムとか導入してロック色強めてから。そんなんじゃ、
MCあまり機能しなくなるじゃん。頼むから、元の体制にもどせ。
 DVD収録のライヴなら、俺は一回行けばもう行きたくないね。CDを大音量で鳴らし
つつ、黒人が横でキャンキャン叫んでるだけみたいなもんじゃん。クソだよあれじゃ。
ただし、グラストンバリーフェスティバルだっけか。その古いライヴのは素晴らしい。
つまり、1DJ+1MC+1DANCER+1ピエロって体制の頃のね。
928TR-774:2007/02/11(日) 19:02:05 ID:???
ほら、ブレイク&エンター収録されてたろ?
あれはかっこいいね。

その他のは、ぱっとしない。要するに、バンド体制にするなってこと。
929TR-774:2007/02/11(日) 21:34:10 ID:???
>>
930TR-774:2007/02/11(日) 21:44:42 ID:???
はいはい打ち込みマンセー打ち込みマンセー
931TR-774:2007/02/11(日) 23:23:34 ID:???
prodigyの曲ってどういう音楽理論で成り立ってるんだ??
BREATHのリフとか、スピットファイヤーのサビのメロディーとか。
ぜんぜんわからん!!
932TR-774:2007/02/12(月) 01:01:19 ID:???
>>927
ライヴに熱心に行くような奴はみんな今のパンキッシュなスタイルのほうが好きなんだからしょうがないだろ?
933TR-774:2007/02/12(月) 02:10:28 ID:???
>>926-927
バレンタインデーキッスまで読んだ
934TR-774:2007/02/12(月) 04:01:47 ID:???
タイトルがカッコいい曲。

Break & Enter

ブッ壊して突入!
935TR-774:2007/02/12(月) 09:00:31 ID:???
>>932
残念だな、俺個人としては。
936TR-774:2007/02/12(月) 09:20:27 ID:GLru7EB8
去年のライヴ最前で見てセットリスト覗いたら、New Song(Nitro)って書いてあったのを思い出したんだけど、音源あるですか?
マキシムの軍服姿と同じ位印象的だったんで
937TR-774:2007/02/12(月) 22:31:48 ID:???
フロントの二人はネタとしか思えない
映像で見てかっこいいと思えるものなんてごく一部
実際にライヴ行くとまた違ってくるのかもしれないけど
938TR-774:2007/02/12(月) 23:57:16 ID:???
と、ライブにも行ったことない方が申しております^^
939TR-774:2007/02/13(火) 21:35:05 ID:???
>>925
キーボードの配置がいい。
およそリアムの手の届く範囲に機材があって、リアム自身の動きもよく見える。
色んな機材から色んな音を出してる感じがよくわかる。

現在のライヴは中央にラップトップが2台あるっけ。
あれの1台は予備?
940TR-774:2007/02/13(火) 22:51:38 ID:???
最近のライブでリアムの機材の真ん中らへんに
"SEX"って文字の書いたライト照らしてるけど、あれって何が言いたいんだ??
941TR-774:2007/02/13(火) 22:57:35 ID:???
や ら な い か ?
942TR-774:2007/02/14(水) 18:33:26 ID:???
943TR-774:2007/02/15(木) 01:06:51 ID:???
すみません間違えました。
HotRide
http://www.youtube.com/watch?v=QvmGbkYDWz4
944TR-774:2007/02/15(木) 09:00:18 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
作曲初心者のためのすれ2 [楽器・作曲]
携帯用HR/HM待ち受け [HR・HM]
【復活】ペン回し1回転目【新生】 [文房具]
【ローニン☆】ペン回し15回転目【スピニング】 [手品・曲芸]
メダロット総合 Part2 [家ゲRPG攻略]
ペン回し、メダロット・・・
945TR-774:2007/02/15(木) 12:50:18 ID:???
ぺん回しは、くりぃむの番組でとり挙げられられたからね。
メダロット…
946TR-774:2007/02/15(木) 13:27:05 ID:???
何となく最近のマキシムが好きになれない。
1stの頃は別に気にならなかったんだけどな…
947TR-774:2007/02/15(木) 17:41:21 ID:???
マキシムのソロアルバムはいただけない…
948TR-774:2007/02/15(木) 18:57:35 ID:???
スピットファイアで、あいつ歌わなくてもいいよね。
949TR-774:2007/02/15(木) 19:23:55 ID:???
(゚听)イラネ
950TR-774:2007/02/15(木) 20:16:02 ID:???
マキシムのかわりに南部さん入れればいんじゃね?
951TR-774:2007/02/15(木) 20:18:45 ID:???
はいはい面白い。
952TR-774:2007/02/15(木) 22:00:28 ID:???
早く日本にきてええええええええ!!!><
953TR-774:2007/02/16(金) 00:34:50 ID:???
ライヴverのSpitfireの正確な声ネタ分かる椰子いる?
954TR-774:2007/02/16(金) 09:58:52 ID:???
あーあーあーあーあーあーあーあー
955TR-774:2007/02/17(土) 15:08:25 ID:???
>>953
アーガーットゥーラーイズ!! 
ウィーハッファッショッショ、プロディジーソーング(ファイヤー!!)
↑たぶんこんな感じ
956TR-774:2007/02/17(土) 19:56:54 ID:???
ワロタ
957TR-774:2007/02/17(土) 19:59:31 ID:???
Hotrideのライヴverが好き。
ぱっせんじゃ〜♪とか言うやつ。

おなばれっとれいん、あうとっぶた〜ぅんーーー
958TR-774:2007/02/17(土) 23:55:56 ID:???
959TR-774:2007/02/18(日) 00:07:50 ID:???
iTunes Storeが壊滅状態なのはなんでなんだぜ?
レーベル移籍というか立ち上げの契約うんぬんかんぬんかな。
960TR-774:2007/02/18(日) 02:17:23 ID:Rf6Ym2KH
プロディジーってジャンルで言うとハードコアテクノですか?!
961TR-774:2007/02/18(日) 02:47:30 ID:???
テクノっていうとテクノ界隈の人に怒られて、
ロックっていうとロック界隈の人に怒られる。
そんな孤高なプロディジーがぼくは大好きです。
962TR-774:2007/02/18(日) 11:33:17 ID:???
テクノと言うにはロック色が強い
ロックと言うにはテクノ色が強い
963TR-774:2007/02/18(日) 22:16:49 ID:???
パンクと言うには?
964TR-774:2007/02/19(月) 02:11:30 ID:???
エレクトロニカ・パンク
965TR-774
>>959
ソニーの圧力との噂