マジで綺麗なテクノ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
http://music.2ch.net/techno/kako/1013/10137/1013786720.html 1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1044561475 2

1 名前: TR-774 投稿日: 02/02/16 00:25 ID:d/A9Zf2Y

泣きはいるくらい綺麗なやつ教えて
2TR-774:2005/05/19(木) 01:23:34 ID:???
>>1
乙、落ちてたのか。
3TR-774:2005/05/19(木) 16:28:04 ID:ZGt3m5Wj
テジャータ ウエスタンスターランド
4TR-774:2005/05/19(木) 20:11:46 ID:Ocu5JGh5
aphex twin:XTAL
ORBITAL:halcyon
SASHA:XPANDER
BT:Flaming June
JEFF MILLS:Now is the time
ここらへん全部キレイ
ジェフ以外はこのスレの定番。
5TR-774:2005/05/19(木) 20:16:26 ID:???
まだこのスレ続くのか。
6TR-774:2005/05/19(木) 22:31:29 ID:???
綺麗ッツってもいろいろあるからその辺の
説明も欲しい、紹介していただく方々には。
このスレの定番で言うと例えば
Xtal系かXpander系とかそんな感じ補足希望
7TR-774:2005/05/19(木) 23:32:18 ID:???
Xtal系かXpander系って何?
8TR-774:2005/05/20(金) 01:37:51 ID:???
↓マジで汚いテクノ
9TR-774:2005/05/20(金) 18:24:43 ID:???
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
10TR-774:2005/05/21(土) 14:32:19 ID:bIddK0Oi
11TR-774:2005/05/21(土) 17:00:41 ID:???
無いな
12TR-774:2005/05/21(土) 19:53:10 ID:h7Lg5uGt
http://chourinkai.hp.infoseek.co.jp/vip.mp3
↑これ聴いてウケたらVIPに投票ヨロスク。

:投票方法:
1.http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/に行く
 でもこれだけでは投票に必要なコードを取得できなあああああああい
 10分たってからもう一度サイトを更新(f5)するとコードを取得することが出来ますwwwww

そうしたら

---------------------------
 [[取得したコード]]
<<ニュー速VIP>>

で投票所に書き込んでくださいwwwww

※投票所 http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッドの中で
埋まっていない中で、一番数字の小さいスレ
(要は512k行ってない最新スレだ!)を開いて書き込む


 他勢力の妨害工作の嵐の中、
 VIPは満身創痍で皆さんの支援を待っている。
13TR-774:2005/05/25(水) 18:59:42 ID:???
>>12
wwwwwwwwwwwww今までで一番気に入ったwwワロスwww投票してくるぜっうぇwwwwwwっうぇw
14TR-774:2005/05/26(木) 00:03:51 ID:80ftt6Z9
このスレのびないのね。
15TR-774:2005/05/26(木) 17:00:37 ID:EIBys5kc
このスレの人に意見を聞きたい。
↓どう思う?3分ほどのクリップだ。
http://aoi.ro/VisionVSCirca-Dusk-Teaser.mp3
16TR-774:2005/05/26(木) 17:06:45 ID:???
>>12
何でここでVIPの名前をきかなきゃなんねーんだよwwwww
17TR-774:2005/05/26(木) 17:18:02 ID:???
>>15
それ、ウンコ色レーベルの曲じゃんw
哀愁ってか綺麗だけどそれだけでもういいや
18TR-774:2005/06/05(日) 18:00:28 ID:JZZRaKO5
MINDCIRCUS / WAY OUT WEST

マジで綺麗。テクノというよりプロッグだけど。
19TR-774:2005/06/05(日) 18:30:25 ID:???
F.U.S.E. aka Richie Hawtin / Night Drive
ttp://www.cisco-records.co.jp/cgi/track_new/HC/HC3939_1.ram
20TR-774:2005/06/07(火) 12:27:06 ID:???
VINCE WATSONのアルバム全部。
21バード大佐 ◆bird4BUPU. :2005/06/07(火) 23:40:35 ID:Ycm0ip4p
Sending Orbsの2番 なかなか綺麗でいい感じ
22TR-774:2005/06/08(水) 01:30:18 ID:aJ2Na5X7
underword / Deep Arch はキレイ!!
23TR-774:2005/06/09(木) 03:57:41 ID:???
一応貼っとくか。
↓前スレ289が集計してくれたやつ

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6204/majikirei.html

てか今見返してたんだけど前スレって二年以上続いてたんだな・・・
24TR-774:2005/06/10(金) 04:11:28 ID:???
underworld/Why Why Whyこれかなり好き。
25TR-774:2005/06/10(金) 04:20:40 ID:???
T-WORLD/ANTHEMアンダーウォーターエピソード1のCD2のラストの曲
26TR-774:2005/06/10(金) 23:08:47 ID:ut4zIOhA
VINCE WATSON/INTUITIONS(JOEL MULL HARD EDIT)これ良い。http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_128448.php
27TR-774:2005/06/11(土) 17:42:13 ID:???
HARDFLOORの「Who Spends Money On Candygirls&Chocolate Chips?」一番新しいアルバムの7曲目
28TR-774:2005/06/11(土) 21:14:44 ID:???
>>23
こんなのあったんだ。
知らなかったよありがとう。
29TR-774:2005/06/12(日) 22:21:18 ID:???
30TR-774:2005/06/13(月) 17:17:12 ID:???
SURGEON/SLEEP(ULTRA VIOLET)キレイです
31TR-774:2005/06/19(日) 14:34:24 ID:???
DEATH IN VEGAS/DIRGE
ドット・アリソンの声と淡々としたベースに惹かれます。
32TR-774:2005/06/24(金) 15:58:43 ID:???
>>18
それ最強!
33TR-774:2005/06/24(金) 16:42:36 ID:???
後にも先にもDerrick MayのStrings Of Life以外無し。
34TR-774:2005/06/25(土) 00:48:06 ID:???
>>33そんなこと言わずに色々聞こうぜ!
JOEL MULL/ENJOY IT
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_130278.php
35TR-774:2005/06/25(土) 00:50:12 ID:???
>>23見てたらbm作者が普通に載っててワロス
36TR-774:2005/07/02(土) 02:55:27 ID:5lpZjhNk
boredomsのrebore Volume 0収録の77て曲。15分もある。
このアルバムはヤマタカのDJものだと思う。
綺麗とはちょっと違うけど、心洗われる美しい曲だなー。
イメージ的にはアフリカ系トライバルだな。
でも後半ガラっと雰囲気が変わって抽象的になるんだけどさ。
イイ曲だよ。延々リピートしたい。
37TR-774:2005/07/02(土) 03:30:22 ID:???
>>31
イイネイイネー。僕もあのゆる〜いベースラインが好きです。

>>36
REBOREシリーズ、あとKRUSHので全部揃うんだけど、中古でハケーンしたのが3000円だった。
定価より高いのは何故…。
38TR-774:2005/07/02(土) 05:55:58 ID:???
OrbitalのBath time大好きなんですけど、そんな人いますか?
39TR-774:2005/07/02(土) 12:09:21 ID:???
>>38あの曲は、優しい感じが良いね。
自分は最近OrbitalのTransientをヘビープレイ
40TR-774:2005/07/06(水) 22:36:45 ID:???
ジムオルークのAndImSinging
OctoveOneのIBeleave
だいすき
41TR-774:2005/07/09(土) 22:49:36 ID:jcbIaWt6
FlareのHappy End
とあるアニメのサントラに提供してる曲だけどケンイシイ関係じゃ一番好きかも
暗く静かで綺麗な感じが良い
42TR-774:2005/07/10(日) 04:59:56 ID:dxui2X45
Adam FleelandのTectonicsのラスト
あとafxのyellowcaluxだっけかな
あれがmy子守唄
43TR-774:2005/07/10(日) 06:22:32 ID:Cwy+n4Oc
マイナーだけどAPHEX TWINのXTALかな。
知ってる人いる?
44TR-774:2005/07/10(日) 06:24:55 ID:???
arovane/deauville
素晴らしすぎる。今までに聴いた音楽ではこの曲が一番。
45TR-774:2005/07/10(日) 06:25:37 ID:???
>>43
うん、いいよね 有名だよ。

ドゾーつ【>>23
46TR-774:2005/07/10(日) 13:28:11 ID:???
A REMINISCENT DRIVE : Life is Beautiful
47TR-774:2005/07/11(月) 05:43:21 ID:???
マイナー志向の俺ってかっこいいよな
48TR-774:2005/07/11(月) 06:31:08 ID:???
>>47
学生さん?
49TR-774:2005/07/11(月) 06:36:50 ID:???
マイナー志向の俺ってかっこいいよな
50TR-774:2005/07/11(月) 13:00:44 ID:WIbHy/8S
ぼくは、マイナー志向のイケメンちゃん!
51TR-774:2005/07/12(火) 00:12:15 ID:???
きれいの基準がわかりません
ストリングスとか軽めの音を多用してるのをキレイっていうなら
最初からテクノ聞かなくても
52TR-774:2005/07/12(火) 01:16:11 ID:???
>>51スレタイ見ろ。
53TR-774:2005/07/13(水) 21:59:31 ID:??? BE:35269362-#
i am robot and proud / my sky your sky
marshall watson / the time was later than he expected
kettel / through friendly waters

きれいだね
54TR-774:2005/07/18(月) 03:03:05 ID:???
Klubfilterって綺麗じゃないですか?
でもレコード打ってない。。。
55TR-774:2005/07/22(金) 03:03:11 ID:???
クラブフィルター懐かしい..
二年くらい前にハマってた。イルミネーション?だっけ?これが一番良かった。
56TR-774:2005/08/04(木) 10:30:37 ID:Fh/nci77
age
57VOOXX:2005/08/04(木) 15:53:09 ID:HLg9rEH+
レイ・ハラカミさんは、テクノ?、すごく綺麗だよね!。
この前スペースシャワーでROVOの前座の時にMPC4000使って、トランスっぽいのやってたよ!。すごく綺麗な音で、かなり盛り上がってた!。
58TR-774:2005/08/12(金) 14:07:19 ID:???
world's end girlfriendのsinging under the rainbow
ノイズ音や奇声が多いが、何故かゾッとするほど綺麗。

公式レーベルで試聴可能。
ttp://www.noble-label.net/
59TR-774:2005/08/12(金) 15:08:55 ID:???
>>58
なかなかヨカッタヨ
60TR-774:2005/08/29(月) 05:19:02 ID:rSNicIff
vince watson- maya
61TR-774:2005/08/29(月) 05:20:12 ID:???
62TR-774:2005/08/29(月) 05:50:14 ID:???
>>61このCD俺も結構前に買った。このCD良いよね!
VINCE WATSONっていつも良い作品だしてくるよな。
63TR-774:2005/08/30(火) 18:12:28 ID:???
Markus Guentner / Wenn Musik Der Liebe Nahrung Ist

ベタ甘だけどキレイ
64既出?:2005/09/10(土) 00:46:11 ID:MKU3n8L2
MIJK VAN DIJK/Lotos
ATLANTIC OCEAN/Waterfall
同/Nightshade
BEROSHIMA/www.
DAFT PANK/NIGHTVISION
DERRICK MAY/ANOTHER RELIC
65TR-774:2005/09/23(金) 03:40:25 ID:sY78arsE
ho
66TR-774:2005/09/25(日) 18:58:56 ID:0Ig0tU56
the orb/oxbow lakes
67TR-774:2005/09/26(月) 00:03:29 ID:???
いつのまにかピアノが消えてモコモコしだした後のほうが好きになった。
68TR-774:2005/09/29(木) 10:55:33 ID:???
マイナー志向の俺ってもうさいこうにかっこいい ほれるなよ
69選曲してください:2005/09/29(木) 21:25:40 ID:6m7ONFmi
>>66
4バージョンはいってたCDのアコースティックもよかったね。
ジャケもいい。
70TR-774:2005/09/30(金) 05:05:42 ID:???
mouse on mars/frosch
way out west/stealth
orbital/beached
71TR-774:2005/09/30(金) 10:17:10 ID:???
Nitevision(Damon Wild)/2112

地味だけど好き
72TR-774:2005/09/30(金) 20:25:47 ID:???
73TR-774:2005/10/02(日) 17:43:39 ID:???
Joey BeltramのCaliber EP全部
特にDromeは最高。多分既出だろうけど
74TR-774:2005/10/06(木) 15:58:10 ID:aYBGkdN6
chicane/autumn tactics
75TR-774:2005/10/06(木) 17:40:54 ID:???
Leama / Requiem For A Dream

かなりマイナーだろうけど凄い良い
76TR-774:2005/10/06(木) 18:31:47 ID:???
77TR-774:2005/10/06(木) 19:03:03 ID:???
Fumiyaniki Tanakaniki
78TR-774:2005/10/08(土) 05:28:09 ID:pbng3CAa
>75
書こうと思ったら先客が・・・w これ、マジでイイな!
79TR-774:2005/10/08(土) 05:36:40 ID:pbng3CAa

Delerium / Silence

は既出かな?
あの搾り出すようなヴォーカルが美しくてたまらない。
80TR-774:2005/10/08(土) 09:00:50 ID:KWFpJPtx
Deleriumって知らなかったんだけど、
試聴してみたらイイ感じだね。
買ってくる。
81TR-774:2005/10/11(火) 07:59:39 ID:???
デレはワールド音楽板の方にスレがあるよ
82TR-774:2005/10/15(土) 17:16:51 ID:JLTbCvNl
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NZYS/toc-22/249-4534727-4899508
Taucherの
[Disc 1]
4.Pictures Of A Gallery
5.Winterlove
6.Child Of The Universe
の流れは名曲だな。

[Disc2]も何気に綺麗な曲が多い。
83TR-774:2005/10/16(日) 21:42:03 ID:???
既出か?

MANUEL GOTTSCHING/E2-E4

発表されたのは随分昔だが
真の意味でクラシックかと。
84TR-774:2005/10/22(土) 17:29:06 ID:???
85ちんぽこ:2005/10/23(日) 00:33:52 ID:???
>>84
いいですね、これ、途中でブレイクビーツになるあたりから特に。
アーティスト命とタイトルおしえてくれないですか?
8684:2005/10/23(日) 00:54:44 ID:???
僕もよく知らないんだけど
bordercommunityのdextroってゆうらしい
タイトルは分かんないです
87TR-774:2005/10/23(日) 07:00:33 ID:QmX2/b25
bordercommunityはレーベル名ね。
そこから出てる、Nathann FakeのThe sky was pinkって曲もいいよ。
88TR-774:2005/10/23(日) 13:20:54 ID:???
>>884
Global CommunicationのThe Biosphereのリミクス版みたいだな
89TR-774:2005/10/23(日) 20:38:28 ID:0Yi3rvR7
SASHA/bloodrock


90TR-774:2005/10/25(火) 02:27:38 ID:gMYV4XR0
way out west/don`t forget me
91TR-774:2005/10/25(火) 03:31:17 ID:???
>>89
いいね!

Airdrawn daggerは全体的に深くて綺麗だけど、
自分は Mgnetic north, Wavy gravyあたりにとくに惹き付けられました。
9291:2005/10/25(火) 03:33:42 ID:???
× Mgnetic north → ○ Magnetic north
93TR-774:2005/10/25(火) 05:11:06 ID:RCkhUkh6
>>91
いいね。あのアルバムはほんとに綺麗。
94TR-774:2005/10/31(月) 09:30:06 ID:Iu+FcqPO
甘すぎない、綺麗な曲を教えて下さい
95TR-774:2005/10/31(月) 21:42:23 ID:???
>>94
mumのGreen Grass Of Tunnelは綺麗で甘すぎなく素晴らしい曲
だがテクノかどうかはようわからん
96TR-774:2005/11/01(火) 22:06:36 ID:pCaWnvUD
fenneszのendress summerみたいのないかなぁ
みんなの雪の中で聞きたい曲教えて。
97TR-774:2005/11/02(水) 00:55:32 ID:doK7XRZo
>96
今年の一月にLFOのシースが安くなってたから買って、
そのまま帰りに車で流したらちょうど雪が降っててすげー気持ち良かった。(一曲目だけ)
でもハードミニマルだと思ってたから不意をつかれた、ってのもあるかもしれないけど。
夜はライトで雪が目立つから良いよね。
98TR-774:2005/11/02(水) 10:18:21 ID:nBsNFe+z
>>95
ありがとう。探して聞いてみます。
99TR-774:2005/11/13(日) 04:37:56 ID:inAcuTxN
BT/blue skies
100TR-774:2005/11/13(日) 11:20:16 ID:???
REJ EP/AME
101TR-774:2005/11/13(日) 16:34:41 ID:???
Pan Sonicの『kesto』。
かなりヤヴぁい。
CD1はMerzbowとの競演の影響がもろに出た感じかもしれない。

あとは海外勢ブレイクコア界隈のやつらがやっていることは
それなりに前衛的な電子音楽として見ると、エレクトロニカって言ってもOKだよね。
ブレイクコア側からして見ると、アカデミズムやオシャレさんが流入するのは
うっとうしく思われるのだろうけど、やつらは面白いよ。

一番だめな兆候としては聴衆たちが「エレクトロニカはこんな音」という
明確なカテゴリーを自分自身の中に持ってしまったことだろうね。
IDMと一緒で「今までに無い音」、「今までなされていなかった機材の使い方」が
生み出した音楽がエレクトロニカだったはずなのに、単純にカテゴライズしてしまった。
上記のMorr風やプチプチ、クリックという作風が単なるひとつの手法だったはずなのに
聴衆の目的、求めるものとなってしまって固定化してしまったのはマズイ。
102TR-774:2005/11/13(日) 21:44:49 ID:+0aBjOJi
ヲノサトル 全般的に。
103TR-774:2005/11/13(日) 22:55:32 ID:nr5JhyvT
えれふぁんとむ
104TR-774:2005/11/14(月) 02:45:45 ID:???
けん・いしい・・
105TR-774:2005/11/14(月) 23:20:00 ID:???
プログレッシヴハウスだけどコレ良い。
ttp://www.michaelburns.co.uk/audio/Michael%20Burns%20-%20Forwards.wma
106TR-774:2005/11/16(水) 02:47:43 ID:UHkwt8CU
良スレage
107TR-774:2005/11/19(土) 01:22:40 ID:0XQuih73
あげ
108TR-774:2005/11/19(土) 03:02:46 ID:???
plaid/new bass hippo

スーファミのゲームのエンディングみたいw
109TR-774:2005/11/19(土) 08:57:19 ID:FNEGfyv/
前の方でも挙がってたけど、
sashaのairdrawndagger はこれからの季節にピッタリだと思う。
110TR-774:2005/11/22(火) 01:36:50 ID:lbyB0F2e
BT/Mercury and Solace
111TR-774:2005/11/22(火) 09:24:11 ID:QVy9sC/Z
>>109
boileroomがすごく良いと思ったよ
人それぞれだろうけど、さみしくなるような感じがする
112TR-774:2005/11/26(土) 18:47:17 ID:C4qokpI5
>>110
それまじで好き。
113TR-774:2005/11/27(日) 17:08:34 ID:???
テクノは汚い
いろんな意味で
114ビタル&オーブ:2005/11/28(月) 02:32:08 ID:DS/LDHm4
アトミックフーリガンのアルバム良かった〜
115TR-774:2005/11/28(月) 15:02:28 ID:kPIws5j7
CHAB - You & Me http://mp3.juno.co.uk/MP3/SF185728-01-02-02.mp3
厳かな雰囲気がたまんね〜


116TR-774:2005/11/28(月) 21:48:50 ID:+cmDaBVF
capsule
117TR-774:2005/11/28(月) 22:25:49 ID:1h3Ncx3F
まじで綺麗なテクノのCD買いたいです。
dJではQ平などのハードテクノが好きですが、
ロバートマイルズなどのピアノテクノも好きだったりします。
何かお勧めありませんか。
素人がテクノのCD買うのってむずい。
118TR-774:2005/11/28(月) 22:36:39 ID:???
YMOP
119TR-774:2005/11/28(月) 22:46:18 ID:???
>>117
>>23 に履歴があるよ。携帯でなければ
この辺ををCISCOとか試聴で聞いてみるとかどうだろ?
シスコレコード ttp://www.cisco-records.co.jp/
120TR-774:2005/11/28(月) 22:54:39 ID:???
ありがとうございました
121TR-774:2005/11/29(火) 04:04:11 ID:???
Border Communityみんな好き。
クラフトワークのツールドフランス2003verも大好き。
122TR-774:2005/11/30(水) 19:09:01 ID:???
とりあえずアナログはありえないよな
ノイズ入るし
123TR-774:2005/11/30(水) 19:29:45 ID:???
レコードクリーニングすればいいじゃん。
CDの平ぺったい音が「綺麗」だと思うなら別にいいけど。
124TR-774:2005/12/01(木) 07:00:50 ID:2hSihR69
> CDの平ぺったい音

それはCDに原因があるのではない。

>>122
レーザーターンテーブルも知らんのか?
125TR-774:2005/12/01(木) 10:02:05 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
126TR-774:2005/12/01(木) 17:32:19 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
127TR-774:2005/12/01(木) 18:21:05 ID:???
BelfastOrbital
Iambic 9 Poetry squarepusher

マニアックなの知りません
128TR-774:2005/12/01(木) 20:11:32 ID:???
You Do Scribble
129TR-774:2005/12/01(木) 21:47:36 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ

レーザーターンテーブル
(・∀・)ニヤニヤ
130TR-774:2005/12/01(木) 23:15:53 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ

レーザーターンテーブル
(・∀・)ニヤニヤ


131TR-774:2005/12/01(木) 23:18:09 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ

レーザー(・∀・)ニヤニヤ

レーザーターンテーブル
(・∀・)ニヤニヤ


ターン(・∀・)ニヤニヤ

レーザーターンテーブル
(・∀・)ニヤニヤ


テーブル
(・∀・)ニヤニヤ


132TR-774:2005/12/01(木) 23:31:11 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ

ハラカミ

(・∀・)ニヤニヤ
133TR-774:2005/12/02(金) 05:02:42 ID:???
You Do Scribble
134TR-774:2005/12/02(金) 06:17:38 ID:???
     ,.-‐ """''''''- 、
   /          \
  /  ノりノレりノレノ\  i   
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |   
 ノ  |  ●  ◎ ●ヽ. | |  
 イ   |    (o_o.    | |  
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ
 彡  !   (◎)    /  ミ 
  |               |
  ヽ、          /
    ヽ         |
  /          |
  l -=・=-∵-=・=- /
  /  `-=・=- '   /
 (______ノ
135TR-774:2005/12/04(日) 13:13:42 ID:ZM+qZNEC
JO-EY BEL TRA-M / THE ST AR-T IT UP
UNDE-RGR O-UND RESISTANCE / GAL-AXY 2 GALAXY
RED PLA-NET / ST-AR DA NCER
PLA-NETRY ASS AULT SY-STEMS / ARC-HIVES
DJ SHUF FLE-MASTER / HAR-EM SHUF-FLE
THOM-AS SCHUMAC HER / WH-EN I ROCK
CA-RI LEK EBUSCH / VANSTERPRA-SSEL ME
TA KA-AKI ITOH / BYTE
THE A-ZTEC MYS TIC / JAGUAR
THOM AS KR-OME / WOO-ARVERS NIGH-MARE
136TR-774:2005/12/10(土) 07:33:23 ID:???
underworldのballet lane
137TR-774:2005/12/12(月) 01:53:34 ID:j3+g+VZ5
mum/Please sing my spring reverb (amx mix)
138TR-774:2005/12/18(日) 02:56:18 ID:???
激しく既出だけど
sashaのwavy gravy
139TR-774:2005/12/18(日) 19:19:33 ID:miofcDcv
mum/We Have a Map of the Piano
140:2005/12/18(日) 19:24:58 ID:???
pianaの2ndエフェメラル。なくしたもの、母性愛。
141TR-774:2005/12/25(日) 00:08:07 ID:???
sashaのairdrawn~はimmortal以外殆ど綺麗だからな
アルバム名あげりゃいいよね
142TR-774:2005/12/28(水) 17:09:54 ID:ThA7D3I2
俺を満足させるものは一個もないな 綺麗なテクノ じゃなくて 「マジで」がついたのはやくもって来いや ぐず共
143TR-774:2005/12/28(水) 18:07:54 ID:???
>>4
Flaming JuneはBT vs PvD Remixで聴いたけどヒロイック綺麗でヨカタよ

システムF/グリエラは1枚ずっと聴いてるとうっさい禿!!とツッコミを入れたくなる
HardfloorのSpook&spellはfastもslowも良い
144U*A*U ◆uUEwJoamX. :2005/12/28(水) 18:34:20 ID:???
kittensだな
145TR-774:2005/12/28(水) 18:38:06 ID:???
ヒロイック綺麗
146TR-774:2005/12/28(水) 20:59:47 ID:???
>>142
精神疾患なら最寄の病院行け
147TR-774:2005/12/28(水) 23:30:49 ID:???
コラッ バカにレスしないの
148TR-774:2005/12/30(金) 00:30:55 ID:sUBHkxWH
SASHA/bloodrockが余りにもよくて
何故か2枚買ってしまったなぜだぜ?
149TR-774:2005/12/30(金) 04:03:07 ID:???
オランウータンビーツヾ(*´∀`*)ノ
150TR-774:2005/12/31(土) 05:13:45 ID:???
>>148
(゚听)クレ
151TR-774:2006/01/02(月) 16:10:24 ID:???
ian o'brien : vagalume
152TR-774:2006/01/03(火) 22:49:58 ID:F0eFh/4h
153TR-774:2006/01/05(木) 00:01:05 ID:???
>>152
(・∀・)イイ!
154TR-774:2006/01/05(木) 13:03:14 ID:???
それでは米良が歌います。「塩水」
155TR-774:2006/01/10(火) 04:32:50 ID:???
unkle/bloodstain
156TR-774:2006/01/11(水) 00:55:54 ID:???
DJ Tiesto/Walking on Clouds
157TR-774:2006/01/11(水) 02:52:47 ID:???
notoと坂本龍一たんが作ったやつのlogic moon
158TR-774:2006/01/11(水) 20:01:25 ID:qyv6S0vw
Yellow Magic Orchestra以外のテクノはテクノでも音楽でもないと思う。

RYDEEN
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=167
159TR-774:2006/01/13(金) 01:45:11 ID:???
>>158
それはテクノ・ポップであって「テクノ」ではありません。
160TR-774:2006/01/13(金) 03:28:49 ID:???
unkle/what are you to me
161TR-774:2006/01/17(火) 23:19:03 ID:???
unkleのpsyence fiction大好きなんだけど、あれってテクノに入るの?
テクノあんまきかんから、どんなもんかよくわからん。
162TR-774:2006/01/25(水) 20:05:32 ID:???
Pheek
163TR-774:2006/01/25(水) 20:44:06 ID:/vjwVbPf
plaid/milh
164TR-774:2006/01/28(土) 06:33:38 ID:p4MFv3NE
Underworld/jumbo (rob rives & francois k main dish)
165TR-774:2006/02/03(金) 23:02:55 ID:GFqG1GEO
Underworld/Cups, Salt City Orchestra's Verti
166TR-774:2006/02/04(土) 01:08:23 ID:d7+QNG2G
レイハラカミの曲でBS朝日のCMに使われているやつ。

真面目にキレイ。
167TR-774:2006/02/04(土) 15:48:07 ID:???
Tour de France Etape 2 / Kraftwerk

これはタマラン
168TR-774:2006/02/05(日) 02:19:37 ID:???
Praveen
169TR-774:2006/02/06(月) 01:50:02 ID:???
オランウータンビーツヾ(*´∀`*)ノ
170TR-774:2006/02/06(月) 09:00:53 ID:NewdN1Zq
Holden & Tompson / Come To Me
Nathan Fake / The Sky Was Pink (Icelandic Version)
Nathan Fake / Grandfathered
Hybrid / If I Survive
Ulrich Schnauss / Nobody's Home
Ulrich Schnauss / A Letter From Home
M83 / Beauties Can Die
M83 / Safe
Manual / Clear Skies Above The CoastLine Cathedral
171TR-774:2006/02/06(月) 18:55:39 ID:EsTpGiaZ
Underworld/jumbo が大好きな人には
ほかにどんなオススメがあるの?
172TR-774:2006/02/07(火) 18:02:42 ID:???
Nine Inch Nails/Closer (Precursor)
173TR-774:2006/02/07(火) 21:42:05 ID:???
>>171
Plastikman / I don't know
174TR-774:2006/02/08(水) 02:12:10 ID:K8mkztkA
>>173
う〜ん、もう一声ちょうだい!!
175ジェーン:2006/02/08(水) 03:20:48 ID:???
Hi! I am a 25 year old Asian American from Los Angeles, CA USA.
I offer private English lessons or conversation in Osaka(I live near Umeda)for 1500yen per hour.
If you are interested, please email me at bluebelle(@)infoseek.jp.
I'm looking forward to your reply! Thank you!
176TR-774:2006/02/08(水) 05:12:02 ID:???
>>174
Underworld/Deep Arch
177TR-774:2006/02/08(水) 09:32:35 ID:???
zvuk broda
178TR-774:2006/02/09(木) 23:15:24 ID:CKnD+jOh
古いけど
blackdogのスパナーズの5曲目?のpsil cosyin
読めない
179TR-774:2006/02/10(金) 13:59:05 ID:???
Kettel / Through Friendly Waters
Secede / Foliage Pathway
Piana / 小さな女の子の詩
M83 / Let Men Burn Stars
Plaidのなんか
180TR-774:2006/02/16(木) 00:40:46 ID:QR4QhtQO
俺を満足させるものはほとんどないな 「綺麗なテクノ」 じゃなくて 「マジで」がついたの早くもって来いや ぐず共
181TR-774:2006/02/16(木) 00:42:22 ID:???
>>180
たとえば?
182TR-774:2006/02/16(木) 00:46:33 ID:QR4QhtQO
わからんから欲しいのよ 綺麗だなっと思うのはあるがそことまりさ これマジやべぇって思うのが欲しいな
183TR-774:2006/02/16(木) 00:48:20 ID:???
・・・あ・ああ、そうだな・・・
184TR-774:2006/02/16(木) 01:28:07 ID:9YUQU1uW
Digital Witchcraftはガチ
185TR-774:2006/02/16(木) 08:10:19 ID:???
>>182
Halcyonでも聴いてろ
186TR-774:2006/02/16(木) 15:57:07 ID:???
Ulrich Schnauss - In All The Wrong Place マジマジ
187TR-774:2006/02/16(木) 19:09:09 ID:???
SFX/Butterfly Trip
188TR-774:2006/02/16(木) 19:43:45 ID:???
189TR-774:2006/02/16(木) 20:39:16 ID:???
http://anotherred.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/up0914.mp3

この曲名をご存知の方、教えてください。
私が口ずさんだもので恐縮ですが
よろしくお願いいたします。
チボマットのsugar waterをサンプリングしたような感じです。
とても綺麗なテクノです。
このあいだSHIPSで流れていました
190TR-774:2006/02/16(木) 21:00:14 ID:???
最後に世界の北野がダンカン呼び出してたのは気のせいですか
191TR-774:2006/02/16(木) 21:59:08 ID:???
ちょっと愉快犯的に呼び出してみました。
ご存知の方おねがいします
192TR-774:2006/02/16(木) 22:18:26 ID:???
ワラタ
193TR-774:2006/02/17(金) 01:06:37 ID:???
それ男性ボーカルの曲?
194TR-774:2006/02/18(土) 03:43:17 ID:???
brian eno/by this river
195TR-774:2006/02/18(土) 13:32:02 ID:???
<<193 男性ボーカルではありません。
ボーカルは入ってません。
よろしくおねがいします
196TR-774:2006/02/18(土) 18:17:36 ID:???
sigur ros/saeglopur
197TR-774:2006/02/20(月) 05:48:50 ID:???
sigur rosはテクノじゃないよね
198TR-774:2006/02/20(月) 14:02:00 ID:???
お前がテクノと思ったのならテクノだ
同様に俺は童貞ではない
199TR-774:2006/02/21(火) 17:52:42 ID:???
俺がテクノじゃないと思ったのならテクノじゃない
同様にお前は童貞だ
200TR-774:2006/02/21(火) 18:21:34 ID:???
見てくださいこの一方的な攻撃
201ヤモリちゃん:2006/02/23(木) 03:40:40 ID:???


教えて欲しいモナー


    _,-‐''''''''''-,、                        
  ,r'"      `'''"゙゙゙''''''''''''''¬---,,,,,,、            
  /    ,llli、              `''''-i、         
  ゚'i、,,,,、                    `\        
     ゙゙゙̄"'''''''''''',!''1  .r,,,,,,,,、         ゙'i、      
          く,,ィ゜ 丿  `゙゙゙゙"|'''''1   .,←i、. \     
           ゙゙゙″      ヘf二―'"   `'i、゙l、    
                               ヽ | 

202TR-774:2006/02/23(木) 10:43:22 ID:NeEWODAX
新しいパターンだな
203TR-774:2006/02/23(木) 17:51:22 ID:???
You Do Scribble
204TR-774:2006/02/23(木) 21:26:18 ID:???
sigur ros/( )
205TR-774:2006/02/28(火) 05:33:08 ID:???
>>189さん
ttp://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0314.mp3

この曲じゃない?
206TR-774:2006/02/28(火) 20:42:00 ID:sGrdr0aj
レスありがとうございます!!
メロディー似てますね!
でもちょっと違うんです・・
声的なものは入ってなくて、もうちょっと
落ち着いた感じなんです。
で、曲の途中でドラムなどの音が抜かれて
メロディーだけになったりする部分もあって。
前SHIPSでも流れてまして、そのときに店員に曲名を
たずねたところ、ソール オブ メンというアーティストの
『It’s Finger Lickin』だと
教えられたので調べてみましたがこの曲は見つからなかったのです。
ここ半年ずっと探してるんですがなかなか見つからないですね 

ちなみに205さんの曲名は何でしょうか?
207TR-774:2006/02/28(火) 23:15:51 ID:???
>>205の曲は完璧アマチュアのだろw
208TR-774:2006/03/01(水) 00:30:20 ID:???
>>206
いえいえ、お役に立てなかったみたいですんません

この曲は確かTakesiっていう曲だったと思います・・・
うろ覚えですがお役に立てればいいのですが

もしかしたら、この曲のAmbientバージョンかもしれません
探してみますね
209TR-774:2006/03/01(水) 01:20:24 ID:???
210TR-774:2006/03/01(水) 01:22:33 ID:???
211189:2006/03/01(水) 19:59:59 ID:2fZg13Dn
このサイト、前にチェケラッチョしたことが
あって試聴してみたのですがそれらしい
曲はなかったのです。。
なんというか、もっと上品な感じといいましょうか、
SHIPSの店員にウソをつかれた可能性があります。
あ、あと2月15日のめざましテレビのオーマイニューヨークの
コーナーでちらっとこの曲が使われてました
212189:2006/03/01(水) 20:09:32 ID:2fZg13Dn
>>208
うわー
今気づいた!
takeshi ってあなたが作ったんだね!
からかわれてましたよ
213TR-774:2006/03/02(木) 04:20:01 ID:???
>>189

http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0331.mp3
http://www.yonosuke.net/u/6a/6a-0332.mp3

違うよね・・・その曲聞いたことあるってか絶対持ってるんだけど、どのCDに入ってるかわかんないから探すのは無理だわ。

214189:2006/03/02(木) 19:00:28 ID:Q4xwDLJI
>>213
これ上のほう、loxのmoney power respect?ですか?
下がモンドグロッソですよね。
やっぱりマニアックな曲っぽいですねぇ。
215TR-774:2006/03/03(金) 15:29:12 ID:???
流れをぶった切って・・・

Boy RobotのLive In Vanilla
メロディーラインがスケールでかいっていうかなんていうか、イイ
216TR-774:2006/03/07(火) 12:51:13 ID:???
Plaid / zamami
座間味?
217TR-774:2006/03/18(土) 03:13:27 ID:d0T+vhz0
adam johnson/four squares
218TR-774:2006/03/18(土) 03:53:02 ID:???
M83/don't save us from the flames(superpitcher remix)
219TR-774:2006/03/18(土) 11:02:59 ID:Md6mLstT
デリヘル ヴィーナス で検索すると・・・
220TR-774:2006/03/20(月) 15:32:25 ID:DwgjckIR
goldfrapp/tiptoe
221TR-774:2006/03/20(月) 15:46:41 ID:???
どうしても一曲選べっていわれるとやっぱり

ORBITA  Halcyon On On

既出だけど、思い出がいろいろあるし、そりゃ綺麗な曲なんていっぱいあるけど
これは切なさも音から感じるから好きだな
222TR-774:2006/03/20(月) 17:48:35 ID:???
オービタ
223TR-774:2006/03/20(月) 17:55:34 ID:???
りゅ〜〜〜
224TR-774:2006/03/20(月) 23:13:50 ID:DIGG+JON
aphex twinのalbertなんとか。
うろ覚えですいませんがきれいだと思います。
225TR-774:2006/03/23(木) 22:53:21 ID:???
High On Hope / Mijk Van Dijk
Love Stimulation / Humate
226TR-774:2006/03/23(木) 23:13:32 ID:???
High On Hope / Microglobeだった
227TR-774:2006/03/23(木) 23:32:24 ID:???
goldfrapp/feltmountain

とかさ
228TR-774:2006/03/26(日) 17:02:52 ID:ZGmmbozi
holden and thompson/nothing
229TR-774 :2006/03/26(日) 17:14:06 ID:???
plainsong/seefeelなんてのも良いよ

誰かmobyのサイトのTOPにかかってる曲名しらない?
230TR-774:2006/03/26(日) 17:44:14 ID:???
Snowball HOTELの二枚組み版のDISC2に収録されてる。
231230:2006/03/26(日) 18:05:00 ID:???
聴き直したら、同じ曲だけど微妙にバージョンが違うかも。
232TR-774:2006/03/30(木) 21:05:37 ID:IxqhEmzK
DJ shinkawa のマニアックのアフターが綺麗なテクノ最後によく掛けていたな。

shinkawaのres Q me がマジ綺麗。
233TR-774:2006/04/03(月) 05:22:34 ID:1r4IH3bX
Themroc / Gold is Your Metal
234TR-774:2006/04/03(月) 18:38:18 ID:???
Elegant System/
235TR-774:2006/04/05(水) 01:40:39 ID:???
Layo & Bushwacka! / All Night Long

Night Worksの曲は全部好きだ
236るるる〜♪ ◆RURURUzTD. :2006/04/14(金) 21:21:00 ID:???
そういえば Royksopp / Only This Moment ってまだ出てないみたいですね。
237TR-774:2006/04/16(日) 14:54:24 ID:???
Simple Minds - A Brass Band In African Chimes
chicaneのコンピレーションアルバムのVisions of Ibizaに入っている。
マジできれい。フェードアウトしてまた入ってくるところなんか最高。
238TR-774:2006/04/16(日) 15:03:03 ID:???
やっぱ、虹のドイツ盤なんだろうな。
239TR-774:2006/04/16(日) 16:35:12 ID:???
こうしてみてみると人それぞれキレイの定義はバラバラだな
240TR-774:2006/04/16(日) 17:22:34 ID:eg12AH7j
エレクトロニカ?キレイなテクノ??
うーーーーん、雰囲気だけキレイっぽいのが多いな<特に日本人の作品
引き込まれるくらいの音楽にまで成っていないんじゃねぇ・・
241TR-774:2006/04/16(日) 19:44:23 ID:???
作業中のBGMに丁度いい
242TR-774:2006/04/17(月) 01:22:55 ID:BDlMmtQ+
telefon tel avivとか綺麗くない?
あとtujiko norikoと青木タカマサのコラボのやつとか、高木正勝とかなかなか良いのでは?
243TR-774:2006/04/17(月) 04:03:58 ID:60JbLpLO
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1145212418/
こっちでshpongle垂れ流してます〜
244TR-774:2006/04/17(月) 18:33:40 ID:rGSzkh6u
有名すぎて出てないのか、綺麗には値しないのかわからんが、
autechre/pen expers
245TR-774:2006/04/17(月) 19:22:08 ID:???
SlackerのFusionは綺麗
246TR-774:2006/04/18(火) 07:45:22 ID:???
古いけど、
Ultralights - Supernova
247TR-774:2006/04/23(日) 14:55:34 ID:lLX0CKnc
BTのFlaming Juneのような泣きのメロディがあるテクノを教えて下さい
メタル好きの妹の誕生日にプレゼントとしてミックスCDを作って送りたいのです。
おねがいします
感動させて泣かせてテクノの凄まじさを叩き込んでやりたいのです。
妹は鈴木蘭々の初期短髪時代似です。toolオタです。
お願いします。

248TR-774:2006/04/23(日) 16:36:40 ID:???
>>247
こっちで質問したほうがいいよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1070100267/l50
249TR-774:2006/04/24(月) 03:32:19 ID:2rJW8kJ+
noble label全部でいいんじゃないかな
weg所属の
250BOC:2006/04/24(月) 05:53:07 ID:Zqa/XAlg
>>247
とりあえず同じBTだけど
godspeed、sunblind,content

あとはCHICANEのhalcyonとか
mirco de goviaのasarjaとかaura indigoとか
レーベルでいえばanjunabeatsならほとんど全部泣きのメロディ。

ただ単に自分の好きな曲を羅列させただけですけど参考にしてくれ。
251247:2006/04/24(月) 07:45:06 ID:XXiF/Qh0
みなさんありがとう ぺこり
聴いてみてMIXCDを作ります。
252TR-774:2006/04/25(火) 00:02:31 ID:???
>247
少し古いが、cosmic babyのloops of infinityを勧めたい
253成田武雷暗:2006/04/27(木) 03:53:37 ID:bCICv4ZA
初めて2ch来たんですがみなさん詳しいデスね!ヨロシクです☆自分はベタだけど↓が好きです♪
sasha/Xpander
BT/The force of gravity
M-ziq/Hasty boom alert
polygon window/Quino-phec
Aphex twin/4
Bola/Pae Paoe あたりですかね?未熟でスンマセン(>_<)俺はエレクトロニカではアンビエントが一番好きですね。
254TR-774:2006/04/27(木) 19:02:49 ID:YWWvbaZ3
古いけど、808StateのOlympicはどうですか?
808はとにかくこの曲が大好きなんですが。
255TR-774:2006/04/28(金) 01:13:45 ID:???
古いけど、808StateのOlympicはどうですか?
808はとにかくこの曲が大好きなんですが。
256TR-774:2006/04/28(金) 17:17:50 ID:???
バイブでもやれよ。これがテクノだ!って言ってやれ。
257TR-774:2006/04/28(金) 20:15:27 ID:???
>>247
BTだとMercury and Solaceが一番泣きのメロディっぽい気がする
258TR-774:2006/05/02(火) 14:25:27 ID:???
デリックメイのアナザーレリックが好き
259TR-774:2006/05/03(水) 18:11:14 ID:???
テクノじゃないんだけど
攻殻機動隊 ost 1st のFishって曲はガチ。
プログレッシブハウスとか好きならイけるはず。
260TR-774:2006/05/05(金) 03:52:02 ID:cPzxJZe8
Nalin & Kane/Open Your Eyes
261TR-774:2006/05/06(土) 03:55:49 ID:1gmSyvDi
Cocteau Twins/Aloysius
262TR-774:2006/05/06(土) 06:23:32 ID:???
Andain/Beautiful thing
263TR-774:2006/05/06(土) 15:46:34 ID:???
ひさびさに空Xtal
264TR-774:2006/05/06(土) 23:53:17 ID:???
Andain/Beautiful thing GabrielDresdenMix

http://media.putfile.com/Andain-BeautifulThingsGabrielDresdenMix
265TR-774:2006/05/07(日) 18:48:14 ID:???
スカイラーク全部
266TR-774:2006/05/10(水) 18:15:39 ID:4CnpNGjn
Cocteau Twinsは違うよw
267TR-774:2006/05/19(金) 03:57:11 ID:WPS3VVlQ
>>257
その曲大好き!
268TR-774:2006/05/19(金) 10:36:06 ID:nHAFLD7B
メンズライフの音も最高だ!お前ら全員チェックしとけよ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/minor/1147938858/
269TR-774:2006/05/19(金) 11:51:34 ID:???
ホールデンの最新MIX!
xtalまでmixされてる!いいです!
270TR-774:2006/05/19(金) 15:48:58 ID:/pCW1cyL
既出かもしんないけど

Isan/Meet Next Life

めっさ綺麗です。
271TR-774:2006/05/19(金) 16:07:35 ID:???
Xtalよりプチプチビニールの8曲目
272TR-774:2006/05/28(日) 15:28:56 ID:D2RxPelT
klute/hell hath no fury
273TR-774:2006/05/28(日) 15:42:55 ID:???
Sterac / Astronotes
274TR-774:2006/06/01(木) 12:44:19 ID:???
Naohito Uchiyama / Bulimia

SOB-A-MBIENTとゆうアルバムの中の [そば湯を飲もう]

クラフトワークトリビュートアルバム内
                   ヲノサトル / Computer Love
275TR-774:2006/06/01(木) 12:46:35 ID:???
AKIO・OkIHIDE / phoenix
276TR-774:2006/06/07(水) 23:14:31 ID:???
C.T. SCAN /Cold Sleep (the door into summer mix)
277TR-774:2006/06/09(金) 21:56:12 ID:???
Way Out West
Melt , Don't Forget Me , Everyday , Mindcircus 綺麗だし、かっこいい
Chicane
Halcyon , Saltwater , Low Sun , つうかアルバム[Behind the Sun]の曲は一部を除いて全般的に綺麗系だね。
278TR-774:2006/06/12(月) 01:40:06 ID:???
>>277
mindcircusはUB Devoidからの流れが最高だね。
ピアノのフレーズが少しずつフェードインしてきてゾクゾクくる
279TR-774:2006/06/15(木) 16:50:32 ID:???
dousk
280TR-774:2006/06/15(木) 18:55:54 ID:???
mum - The Land Between Solar Systems
281TR-774:2006/06/17(土) 20:25:40 ID:???
メタルマウス。かなりアンダーワールドっぽいけど、好き。
282レイハラカミ:2006/06/25(日) 06:10:41 ID:kPDDMeAc
今日、久しぶりにリチャードディヴァインの
エイリアマッパーを聴きかえした。
いままでは、リチャードディヴァインのことは
「オウテカのまねしてイカれたふりしている雑魚」
という認識しかなかった。
しかしエイリアマッパー収録のCR Scopeという曲が流れたとたんに
それは間違え立ったときずいたんだ。
それはまるで数百万年後の誰もいない地球でなっているかのような音だった。
そしてそれはいままで個人的アンビエンスベストの
Aphex Twinのアンビエントワークス2を軽く凌いでいた。
音の粒が物凄く細かく作りこまれていていてすごく「リアル」を感じる。

ぜひみんなも聴いてみてくれ、
今まで僕が聴いてきたアンビエントでダントツトップ。
283TR-774:2006/06/25(日) 20:16:38 ID:???
UnderworldのJuanita/Kiteless, Dirty epicが好き
284TR-774:2006/06/27(火) 23:35:04 ID:???
きずく → 築く build ×
きづく → 気付く notice ○
285TR-774:2006/07/01(土) 04:20:43 ID:???
Basement jaxx/where's your head at
Tortoise - 10 day interval
Tujiko Noriko - Fly
Delerium feat. Sarah Mclachlan - Silence 2004
286TR-774:2006/07/03(月) 18:17:13 ID:???
どうやらプログレッシブハウス系がここのスレに挙がりやすいみたいね。
俺はGlobal Communication/9 25だな。
287TR-774:2006/07/11(火) 04:24:35 ID:???
Bowery Electric - Empty Words Mix 2
Cocteau Twins - Hazel
Atlantic Ocean - Waterfalls
288TR-774:2006/07/25(火) 09:31:15 ID:???
Global Com の the way が好き。
289TR-774:2006/07/28(金) 02:41:20 ID:1jC69S48
電気グルーヴ/ポポ
290TR-774:2006/07/29(土) 02:23:39 ID:lUdx6M70
アンビエントじゃないかもしれんけど
AIRのELEKTRONIC PERFORMERSが好き
291TR-774:2006/07/29(土) 02:24:49 ID:lUdx6M70
>>290
間違えたELEK→ELECですた orz
292TR-774:2006/07/29(土) 05:24:44 ID:ILKBJu4b
suger planet / E2-E4 just be there
293TR-774:2006/07/29(土) 20:03:09 ID:snK0COjd
阿修羅のサンレインだろ!
294TR-774:2006/07/31(月) 05:45:13 ID:???
nu nrg - FREEFALL
295TR-774:2006/08/01(火) 12:50:12 ID:???
Connectiveもイイ
296TR-774:2006/08/01(火) 19:37:06 ID:uhFtRzKN
エレポップだが
デペッシュ・モードはいつ聴いてもやられる
297TR-774:2006/08/02(水) 15:24:20 ID:???
mylo / emotion 98.6
298TR-774:2006/08/16(水) 21:26:39 ID:???
初心者向けっていうか
あんまりテクノ聴かないやつもこれは絶対聴いておけ!
というようなのはないでしょうか
299TR-774:2006/08/16(水) 21:32:14 ID:???
正直特にないよ
300TR-774:2006/08/16(水) 21:49:16 ID:???
>>298
Rez / Cowgirl
ライブ版の方ね
301TR-774:2006/08/16(水) 22:02:31 ID:???
Robert Nickson - Spiral
30293の神:2006/08/17(木) 00:00:31 ID:EAvxkH05
ぶわぶわぶわぶわぶわぶわwぶあwばうwばうwばうwばう
303TR-774:2006/08/17(木) 07:59:59 ID:???
初心者にむーじっくのhasty boom alert聴かせたら一発ではまるよ
今のとこ成功率100%w
304TR-774:2006/08/17(木) 11:39:54 ID:rz0MMIpK
きれいなテクノなんて一つもないしテクノ聴いてる奴は音楽が何だかわかってない奴でテクノを聴く自分が格好いいと思ってるナルシスト
305TR-774:2006/08/17(木) 11:46:40 ID:???
にほんごで
306???:2006/08/17(木) 11:49:27 ID:???
ようはテクのは糞って事だろ
307TR-774:2006/08/17(木) 11:51:31 ID:???
極論に走りたいお年頃ですか
308TR-774:2006/08/17(木) 11:59:39 ID:???
黙れ低学歴
309TR-774:2006/08/17(木) 12:14:05 ID:Hpdf5QtU
昨日できた彼女がどうやらテクノ好きらしいんすけど
なんか喰いついてきそうなネタとかないすかね?
310TR-774:2006/08/17(木) 12:39:45 ID:???
特にないよ
311TR-774:2006/08/17(木) 12:50:50 ID:???
彼女のオススメに食いついたほうがよさそう
312TR-774:2006/08/17(木) 12:58:58 ID:FpByVbgt
>>309
テクノ好き女のおまんこはくっさいってのが常識
313TR-774:2006/08/17(木) 13:03:20 ID:???
覚悟しいや
314TR-774:2006/08/17(木) 13:06:59 ID:Hpdf5QtU
貴重なご意見ありがとうございました!
とりあえず、総合すると
まずその女の臭いおまんこに食いつけってことすよね☆
315TR-774:2006/08/17(木) 13:14:33 ID:???
>>314
健闘ヲ祈ル
316TR-774:2006/08/17(木) 13:36:18 ID:???
あーおれもおまんこべろべろべろんちょしたいなぁ
317TR-774:2006/08/17(木) 13:57:27 ID:???
flaming june/btみたいなの

waterworld/grenz&fillmore
ピアノきれい
no one on earth/above&beyond
originalとsmith&pledger mix が良かった
318TR-774:2006/08/17(木) 16:47:57 ID:aGzeU9dr
watergate / heat of asia
319TR-774:2006/08/17(木) 22:33:19 ID:???
むかーし808のパシフィックでヤラレタ。以来様々聴いたがパシフィック以上の衝撃は、まだ、ない。
320TR-774:2006/08/18(金) 01:39:00 ID:???
ストリングス大好きな俺にオススメ教えて下さい
321TR-774:2006/08/18(金) 01:48:16 ID:???
>>320
The holy egoism of genius / The Art Of Noise
322TR-774:2006/08/18(金) 01:51:21 ID:???
>>321
サンクス。探してみる。
アートオブノイズっていい感じのネーミング
323TR-774:2006/08/18(金) 19:48:13 ID:???
>>316
何、キレてんの?低脳君。
別にこんなところでビビるとかどうでもいいし。
荒らしはそろそろ終わりにしょうや。

君とは趣味が合わない俺はMind DやMegalopsyあたり。
324TR-774:2006/08/18(金) 19:55:50 ID:eXGi28O7
あちゃー
325TR-774:2006/08/19(土) 03:14:16 ID:???
Megalopsy知ってるぞ!
326TR-774:2006/08/19(土) 22:24:01 ID:???
>>323
なんでこのスレなんだよw
クラブ板に帰れ
327TR-774:2006/08/20(日) 01:42:24 ID:CozwqeE9
328TR-774:2006/08/20(日) 02:06:21 ID:bnMqCi+V
feel what you feel
LTJ Bukem
329TR-774:2006/08/20(日) 02:12:42 ID:???
>>327
なんかキモイ
330TR-774:2006/08/20(日) 02:49:23 ID:???
>>327
なんというかもう、、いっそ
はじめてのチュウを聴いてから
Tiestoでも聴いた方が
後味が、、いいんではないかと…
331TR-774:2006/08/21(月) 02:02:37 ID:???
ワラタ
サウナに入ってからプールで泳ぐみたいな
332TR-774:2006/08/21(月) 21:14:15 ID:yEAgftVp
少なくとも綺麗って訳ではないな
333TR-774:2006/08/21(月) 22:04:59 ID:???
うんこじゃんw
334TR-774:2006/08/21(月) 22:37:11 ID:???
unco
335TR-774:2006/08/22(火) 01:07:58 ID:2DhZBp2X
電気の虹
336TR-774:2006/08/22(火) 01:25:25 ID:???
>>335電気+五島良子でやったバリ島でのライブで、虹やったのが鳥肌ものでよかったな。
337TR-774:2006/08/22(火) 08:36:17 ID:???
実?
338TR-774:2006/08/22(火) 08:42:01 ID:???
貧乏不遇欲情空腹
339TR-774:2006/08/22(火) 21:52:35 ID:oobZuF5d
Gabriel & Dresdenが手がける曲はどれも癒されるから好き
340TR-774:2006/08/23(水) 12:35:22 ID:???
zocalo
341TR-774:2006/08/25(金) 13:47:36 ID:???
ゲームサントラだけどサイヴァリア2はピアノが綺麗なのが多くておすすめ
中でもEta最強
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1888728
342TR-774:2006/08/25(金) 19:36:55 ID:NFpbkyAw
ビーマニヲタ乙
343TR-774:2006/08/25(金) 19:45:51 ID:???
344TR-774:2006/08/25(金) 20:33:31 ID:???
>>341絶対わざとだろw
345TR-774:2006/08/25(金) 21:13:38 ID:???
オタゲーにありがちな音

・ピアノ
・即興の安っぽいシンセフレーズ
・オーケストラ
346TR-774:2006/08/26(土) 06:51:24 ID:???
Avril/Helium Life Boat Avril/Velvet Blues
347TR-774:2006/08/26(土) 23:49:52 ID:???
マイナーだけどAPHEX TWINのXTALかな。
知ってる人いる?
348TR-774:2006/08/26(土) 23:52:43 ID:???
>>347
マイナー、ねえ…

え?釣られた?
349TR-774:2006/08/27(日) 14:46:33 ID:1WTpvQHB
xtalは言われてるほど大したもんじゃない。
350TR-774:2006/08/27(日) 18:30:36 ID:bjm8dUqD
マジで綺麗なマンコ
351TR-774:2006/08/27(日) 22:28:43 ID:???
そんなもの存在しない
352TR-774:2006/08/28(月) 04:03:36 ID:PNCyVv/U
>>320
soul central / string of life
353TR-774:2006/08/29(火) 23:48:29 ID:???
>>349
Flimの方が綺麗だよな
354TR-774:2006/08/31(木) 07:37:36 ID:9irFT/RI
petter の modern eternity
355TR-774:2006/08/31(木) 08:01:13 ID:cl8KcdHx
BTのMarcury and solaceは神様が作った音楽ですか?
356TR-774:2006/08/31(木) 08:33:37 ID:???
新アルバムのThis Binary Universeが凄い。
357TR-774:2006/08/31(木) 20:44:41 ID:/6yVuLis
久しぶりにSeven Cities聴いたら鳥肌立った
358TR-774:2006/08/31(木) 21:20:38 ID:???
急に厨房臭くなった
359TR-774:2006/09/01(金) 03:37:54 ID:???
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
   |:: ン -==-∴-==- < |
蛙邊鍼憎魔璽夷羅子佐々屠嗣簾邊嗣
   |:: ン -==-∴-==- < |
   |:: ン -==-∴-==- < |
  ,;';;;;;_-=・=-;;;;; -=・=-彡;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;;;;;;;"ー=〓=-'`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
 l;;;;;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;;l
360TR-774:2006/09/02(土) 06:23:18 ID:1RizF6LH
>>358

ぷっ
361TR-774:2006/09/02(土) 09:15:56 ID:???
ドラックス
ジゴマ17の最後のほうはやたら綺麗
362TR-774:2006/09/02(土) 21:42:54 ID:???
トランスだとTiestoのIn Search Of Sunriseシリーズが綺麗めなの揃いまくってるね
363TR-774:2006/09/03(日) 05:47:32 ID:AGBLh4Ic
トランスはブチアゲだよね
364TR-774:2006/09/03(日) 11:52:27 ID:IQlBPEDi
DAISHI DANCE-P.I.A.N.O. と言ってみる。
365TR-774:2006/09/03(日) 21:34:49 ID:???
Chicane : Offshore, Sunstroke(disco sitizens remix), Red skies
Salt Tank : Eugina(pacific diva)
Paul Van Dyk : For an angel, Another way
なんかが綺麗で良いな。あとMum系でいくと
Efterklang : Swarming, Step aside, Collection shields
The Album Leaf : Another day
Move D : The tree/travelling without moving
あたりが好きだ。
366TR-774:2006/09/03(日) 22:51:54 ID:???
The Album Leaf : Another day
Chicane : Offshore, Sunstroke(disco sitizens remix), Red skies
Salt Tank : Eugina(pacific diva)
は同意
The Album Leaf : Another day はやっぱいい曲だよね。ぜんぜんテクノじゃないけど
367TR-774:2006/09/04(月) 00:15:54 ID:5RJg7nX3
テクノポップでキレイな曲ってありますか??
テクノ初心者なので全然わからず…。初心者にお勧めのスレでも
聞こうとしたのですが、キレイなテクノってのが聴きたいんで…。

邦楽ではi-depのSign of summerなどが好きです。
ピアノ系が気になるんですが…。
368TR-774:2006/09/04(月) 01:04:31 ID:???
>>367
BT/Mercury and Solace
MINDCIRCUS / WAY OUT WEST
とか

あと聞いたことないならやっぱ
ORBITAL/halcyon+on+on
369TR-774:2006/09/04(月) 05:36:24 ID:UbwXDp9G
総合的に名前が挙がってるの
BT/Marcury and solace Flaming june
Chicane/Off shore
Sasha/Xpander
Bloodlook
Orbital/Halcyon
かな。ミーハーだがどれも素敵な曲だよね
370TR-774:2006/09/05(火) 02:47:21 ID:???
>>366
The Album Leaf : Another dayはどんな曲かお答え願えますか?
ささやくような女の人の声が印象的な曲ですか?
anotherday…とささやいてますか?
ピアノがぽっぽっぽ…と続いてる感じの曲ですか?
もしかしたらラジオで聴いて以来5年来探してる曲かも知れないので…
371370:2006/09/05(火) 04:00:16 ID:???
と思ったら2004年に出てたのか。違ったみたいだ。
372TR-774:2006/09/05(火) 17:45:18 ID:???
>>367
ピアノ系でテクノポップで綺麗なのといえば?
brian eno/by this river とか?
373TR-774:2006/09/05(火) 17:59:15 ID:???
ピアノンベース
374TR-774:2006/09/05(火) 18:06:58 ID:USkaYzSF
>>367

B.Fleischmann / A Letter From Home
375TR-774:2006/09/05(火) 18:10:49 ID:???
1.Chicane - Autumn Tactics
3.Way Out West - Mindcircus
4.BT - Ferris Wheel
5.Squarepusher - Iambic 9 Poetry
6.Paul Oakenfold - Southern Sun
8.Robert Miles - Freedom
10.Robert Nickson - Spriral
13.Enigma - Gravity Of Love
14.Chicane - Red Skies

376TR-774:2006/09/05(火) 18:16:03 ID:???
何それ?
377TR-774:2006/09/05(火) 18:49:52 ID:???
うpしろよ
378TR-774:2006/09/05(火) 19:14:10 ID:???
>>375
微妙に痛い選出
379TR-774:2006/09/05(火) 19:24:04 ID:???
>>378
痛いなお前。どうせ低学歴だろ?
380TR-774:2006/09/05(火) 19:29:30 ID:???
>>378
どこらへんが??
381TR-774:2006/09/05(火) 19:38:09 ID:???
ピアノ系じゃないけど
俺の好きな王道アーティストの綺麗めな曲

Derrick may / R-theme
Squarepusher / A Journey to Reedham
電気グルーヴ / Smileless Smile
Underworld / Dirty Epic
  / Dark & Long(Dark Train)
      / m.e.
chemical brothers / Star Guiter
Aphex Twin / Alberto Balsam
Black Dog Production / Clan
  / Caz
ケニシ / Awakening
C.J.Bolland / Camargue★
Orbital / Frenetic
  / Monday
  / Funny Break(On is Enough)
  / Belfast
  / Midnight Live
  / Bath Time
などなど…

以上、ニワカビタル大好きっ子でした。
もっと勉強してきます。
382TR-774:2006/09/05(火) 23:47:40 ID:???
>>375
吉野家MIXきたww
383TR-774:2006/09/06(水) 00:14:24 ID:vT+ADj7s
>>375
これ、痛いのか??
384TR-774:2006/09/06(水) 06:59:49 ID:qZOiR5Fh
3.Way Out West - Mindcircus

この曲まじですきです
385TR-774:2006/09/06(水) 07:48:54 ID:???
>>381
厨っぽい選曲だな、
俺の好みにそっくりだぜw
386TR-774:2006/09/06(水) 19:45:26 ID:???
テクノに綺麗さなんてえものを求めてる時点で厨ですからあ!
387TR-774:2006/09/06(水) 19:53:51 ID:???
きれいなてくのこそしこう
388367:2006/09/07(木) 00:08:25 ID:/wLI5JKq
みなさんレスありがとうございます!!
早速試聴してまわりました。(試聴できなかったものもあるのですが;;)

>>368さん>>369さん
MINDCIRCUS / WAY OUT WEST
なかなかイイ感じでした。女性Voが好きなので結構ツボです。

ORBITAL/halcyon+on+on
これは試聴できる部分が短くてどんな感じか掴めず。。。
でもみなさんが押しているので聴いてみたいです。

ORBITALでOne Perfect Sunriseを聴いてみたのですがこれは結構気に入ってます。

SashaとBTのものは試聴できず…orz

>>372さん
brian eno/by this river
綺麗!!と思ったのですが、自分はアップテンポな感じのが好きみたいです。。

まだ全部試聴できてないのですが、本当にみなさんありがとうございます。

てか、テクノでアップテンポな感じの曲って少ないんでしょうか??
自分としては、アップテンポでピアノ系が好きなんだと感じたのですが…
すみません、注文がやたらと多くてorz
389TR-774:2006/09/07(木) 00:12:28 ID:???
電気の虹
390TR-774:2006/09/07(木) 00:45:38 ID:???
>>388
EPIANOでもいいならChicaneのアルバムをお勧めするよ
アップテンポだし
391TR-774:2006/09/07(木) 00:53:31 ID:???
>>388
youtubeに有名なのは結構あるぞ、こんなふうに

http://www.youtube.com/watch?v=0iuTkkCzbGw
http://www.youtube.com/watch?v=KXN9r6tPgHU
392TR-774:2006/09/07(木) 01:44:21 ID:???
電気グルーヴのループゾンビ
393TR-774:2006/09/08(金) 06:11:41 ID:???
ChicaneのRed Skysはマジで綺麗だな
394TR-774:2006/09/08(金) 17:48:22 ID:???
最近聞いたのだと
above&beyondのTri-stateが全体的に綺麗系で良いアルバムだった。
395TR-774:2006/09/09(土) 18:34:09 ID:???
なんかトランススレになってるな・・・
396TR-774:2006/09/09(土) 19:26:19 ID:4+9L+A/k
テクノじゃないけど、SecedeのGreetings Twinsunianはマジ綺麗。
397TR-774:2006/09/09(土) 20:08:43 ID:???
>>391
関係ないけど、日本のMTVって本当に糞だな。
398TR-774:2006/09/10(日) 00:51:16 ID:???
>>388
HalcyonはIshkurで聴いてみるといいよ
Ambient Technoのトコにある

http://www.di.fm/edmguide/edmguide.html
399TR-774:2006/09/10(日) 02:06:03 ID:???
>>397
Halcyonの方?w
400TR-774:2006/09/10(日) 10:30:56 ID:???
今のトランスはクソ
トランスっつったらアンダワの1〜2枚目しか認めねえよ


というわけでRez/Cowgirlに一票
401TR-774:2006/09/10(日) 14:16:45 ID:???
アンダワ厨キター!
402TR-774:2006/09/10(日) 15:13:33 ID:???
そこでXtal
403TR-774:2006/09/10(日) 15:28:04 ID:???
ALEXANDER KOWALSKIのLOOK ME UP。この間のWIREのライブで聴いて改めて綺麗な曲だなと思た
404TR-774:2006/09/10(日) 16:57:21 ID:???
A Journey to Reedhamはトムの曲の中で一番綺麗
405TR-774:2006/09/10(日) 19:44:07 ID:0ZCQI2F2
デリックメイのアイコン
406TR-774:2006/09/10(日) 23:26:48 ID:???
>>400
A STATE OF TRANCE YEAR MIX 2005のdesk1の最初のmixは泣ける

technoじゃないけどきれいな曲

The Thrillseekers Feat.Gina Dootson/By Your Side

Oceanlab/Sirens of The Sea

Ratty/Sunrise




ってトランス厨キターwww
407TR-774:2006/09/10(日) 23:58:04 ID:???
いわゆるサイバートランスでもRANK1だけはアリだと思ってる
408TR-774:2006/09/11(月) 00:42:15 ID:???
スモークベルチUのビートレスMIXだな
409TR-774:2006/09/11(月) 10:20:34 ID:???
>>406
なんか痛いおまえ
410TR-774:2006/09/11(月) 18:11:03 ID:???
nagasaki badgerだな。
411TR-774:2006/09/11(月) 20:16:06 ID:???
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜plaid spokes゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
412TR-774:2006/09/12(火) 04:50:22 ID:???

portishead/humming
413TR-774:2006/09/12(火) 04:58:47 ID:???

The Orb/A huge ever growing pulsating brain that rules from the centre of the ultraworld
414TR-774:2006/09/12(火) 12:01:47 ID:???
>>410
なんでメール欄がmidiなの?
415TR-774:2006/09/13(水) 23:38:07 ID:???
Incident / Joris Voorn
やっぱこれだろ
416TR-774:2006/09/14(木) 00:24:39 ID:???
417TR-774:2006/09/16(土) 16:36:00 ID:PaKZ4KB1
ほぉ〜これがディスコシチズン!イけるかも知れない!
418TR-774:2006/09/16(土) 16:36:46 ID:???
糞みたいなレスで上げちゃった俺って一体・・・('A`)
ごめん死んでくる
419TR-774:2006/09/20(水) 18:58:40 ID:???
すきすきすぅすきすきすぅすきすぅ
 細川ふみえ
420TR-774:2006/09/20(水) 19:23:07 ID:???
1.Chicane - Autumn Tactics
3.Way Out West - Mindcircus
4.BT - Ferris Wheel
5.Squarepusher - Iambic 9 Poetry
6.Paul Oakenfold - Southern Sun
8.Robert Miles - Freedom
10.Robert Nickson - Spriral
13.Enigma - Gravity Of Love
14.Chicane - Red Skies
421TR-774:2006/09/20(水) 21:42:49 ID:yyGhZ995
>>405
そうゆう意見をまってた!
422TR-774:2006/09/20(水) 21:53:09 ID:RlzWDPkd
抱っこして抱っこ抱っこして抱っこ♪

細川ふみえ
423TR-774:2006/09/20(水) 22:50:52 ID:???
>>420
選曲いいね。
424TR-774:2006/09/20(水) 23:19:12 ID:???
プログレッシブハウス・トランスに集中して多いのは何故だろう
425TR-774:2006/09/20(水) 23:22:05 ID:???
きれいだから
426TR-774:2006/09/21(木) 00:24:26 ID:???
DJ・クラブ板から来まスタ。
こっちでは、メルボルンシャッフルという踊りがにわかに注目されているのですが、
テクノの人はこのダンスをどう思いますか?

http://www.youtube.com/watch?v=7Yt0dDYm6Ic

(楽曲はテクノだそうです。曲名は知りません・・・)

DJ・クラブ板ではトランスの新しい踊り方として捉えています。
こんな感じで踊ります
http://www.youtube.com/watch?v=icEhN07GOjU&search=Shuffle

どうでしょうか、テクノのみなさんの感想は?


427TR-774:2006/09/21(木) 01:36:55 ID:???
>>426
パラパラの跡継ぎになりそうな感じだね、良くも悪くも。

他人のやる事にケチ付ける気は毛頭無いし、
好きなことを好きなようにやればいいと思うけど、
あんまり関わりあいたくない感じです。

428TR-774:2006/09/21(木) 10:34:37 ID:???
綺麗つったらデトロイトだろ
429TR-774:2006/09/21(木) 10:52:47 ID:???
デトロイト(笑)
430TR-774:2006/09/21(木) 10:59:25 ID:???
Los Hermanosとか綺麗やね
431TR-774:2006/09/21(木) 17:25:39 ID:???
>>420
おれの趣味と結構かぶる。
432TR-774:2006/09/21(木) 19:27:22 ID:???
デトロイトはテクノもハウスも綺麗というよりエロイ
433TR-774:2006/09/23(土) 17:13:29 ID:???
シャッフル=レイバー
434TR-774:2006/09/25(月) 03:01:25 ID:???
メルボルンシャッフルってのはレイバーダンスと足の返しやカウントの取り方が違うみたいです。
もともとacid houseの踊りとして開発されたみたいですね、メルボルンシャッフルというのは。
435TR-774:2006/09/25(月) 04:49:14 ID:???
つーかこんなところで意見聞いてる時点で終わってる
自分がいいと思うならやればいいし、そうでないならやめりゃあいいだろ

436TR-774:2006/09/25(月) 14:32:03 ID:???
まだデトロイトなんて聴いてるやついるのwwwwww
437TR-774:2006/09/26(火) 20:29:11 ID:QfC5Fxpn
>>435
趣旨がちがうよ ただ単に探してるんだよ
「泣き入るくらいマジで綺麗なテクノ」を
438TR-774:2006/09/26(火) 21:07:00 ID:7pdZB6Sr
way out westのスレ立てていい?
439TR-774:2006/09/26(火) 21:42:38 ID:???
以前あったけど、クラブ童貞ばっかですぐ落ちたw
440TR-774:2006/09/26(火) 22:03:29 ID:mXrmDOQv
「テクノ好き=クラブ好き」ではないんだよな。
家で聞くのとは楽しみ方が結構違う。
441TR-774:2006/09/26(火) 22:50:40 ID:???
                   ,..  -- ─,─-- .,
              ,. - '":::::::::::::::,:::::::/'' ,::ヽ::::::::"' ,
            ,. '"::::::::::::::::::::::::::::|',:::ヘ::::::',:::::ヽ、:::::::::ヽ ,.-'"
          /:::::::::::::::::/:::::::/::::::',::::',::::::',:::::::',\:::::::::\__,
         /::::/::/:::::/:::_,.-:::/:|::::',:::::',:::::',::::::::',ミヽ:::::::::::ヽ
        ./::/:::/::::/::/ /::/:::::l::|:::::',:::::',:::::l:::::::::',ミ::ヽ:::::::::::',
        /::/::/::/::::/:/  /::/:::::l::l.liヽ:::::::::',:::::::::::::::',ミ:ヽ\.,__
       /:/::::l:::/:///  ./::/l|::::l::| |l::l:::::::::::l::::::::::::::::l::::'- .,____
       |://||::/:/`/、  /:/ .|i:::l::| |i:::::::::::::|::::::::::::::::|:::::::::::::::::
       .|:i:/|i::::l:/.ヘ、   |/  l:|::|:l  li:::::::::::::l::::::::::::i:::l:::::::::::::/
       |:l:| .|:l:/i : i´j   l|  -',::l::|-.,_l:::::::::::::|::::::::::l:::|::::::::::彡/:
       l:::l li:/|. ゝ'   |i   -,::l.,,_ .|::::l:::::::l:::::l:/:|:::l_,.-::::/:::
       |::| .v l  ,.   |   ̄',:lニ、、l::|:::::::|:::/:/:l:::|::::::,:::::/::/
       i::l  l  i        (:::::::)|:l:::::::l::://i::|:::l:ニ:::::::::/l:
.  ,.─ 、─ヽ-─ 、- 、     ,.,.,. `'-" l:|:l:::/://l:l::l::::|__::::://|i::
 / ,  !  .|   i  /フ     ;:;:;:;:   /l::/:// l/l:::lヽ)' |:::l:::l::
 i l  |  l    ././ `'−     u ./:l:/// ' - .l:::l./::l:::l:::::l:::
 | ヽ -l、  ,___, -,/./          //:://,,_,,.. -l:::',:::|:::l::::l::::
/ l  '−`''´" '-' ,/ヽ.        .//::/--──- ヽ:',- 、.,__::::
/i.l、  /   ヽ,/   '── 、''  / ''"´   `"' -、., ヽ, ;;;;;;;;;`'
442TR-774:2006/09/27(水) 02:07:31 ID:???
怪しい雰囲気のテクノ教えてくんろ
443TR-774:2006/09/27(水) 07:06:37 ID:78P/L6ym
>>442
MIJK VAN DIJK - Soul Surviver
Curve - Faling Free(Aphex Twin Mix)
444TR-774:2006/09/27(水) 19:42:04 ID:???
>>438
立てていいよ。って俺が決めれる事でも無いけど
立ったらdat落ちしない為に、俺も協力するよ・・・次回作が発表されれば問題ないんだけどね
445TR-774:2006/09/27(水) 23:09:11 ID:???
また来日した途端過疎にならなければいいがな
446TR-774:2006/09/27(水) 23:33:32 ID:???
ワロタw
447TR-774:2006/10/02(月) 21:33:22 ID:???
Dario G/Sunchyme
448TR-774:2006/10/03(火) 01:28:15 ID:R9ddiBsg
Snert / Michel De Hey
449TR-774:2006/10/03(火) 03:46:35 ID:???
Old Song/Max Mohr

naita
450TR-774:2006/10/03(火) 22:18:12 ID:???
>>447
懐かしすぎ・・
451TR-774:2006/10/05(木) 06:01:18 ID:???
共有で拾ってきた、
Justin Robertson/Love Moment(Ulrich Schnauss Remix)
452TR-774:2006/10/05(木) 15:59:52 ID:???
Aromabar/Winter Pagent
The Beat Foundation/My Freedom
Salt Tank/Eugina
La Rocca/Island Of God
Lamb/Gabriel
The Orb/Little Fluffy Clouds
Mandalay/Beautiful (7'' Canny Mix)
Mansun/Wide Open Space (Perfecto mix)
Nikakoi/Climb
Rank 1/Airwave
Ro¨yksopp/Only This Moment

ベタ初心者スマソ、、(・ω・`;)
453TR-774:2006/10/05(木) 19:54:18 ID:???
それ誰のプレイリスト?
454TR-774:2006/10/05(木) 22:59:58 ID:???
誰って?
おいらのだよ?
455TR-774:2006/10/07(土) 18:51:43 ID:14JL6y/n
アキヲ・オキヒデ
最高
456TR-774:2006/10/07(土) 21:24:10 ID:qulJtzLP
Cosmic soulに収録されている曲の大半が綺麗
ああいうの、もう出ないのかな?
最近でありますか >> ALL
457TR-774:2006/10/07(土) 21:26:13 ID:???
アズワンのシャンブラw
ピシッ!ピシッ!と鞭を打ってるようなSEがたまらない
458TR-774:2006/10/07(土) 21:42:29 ID:qulJtzLP
HIGH TECH JAZZ
あとローランガルニエ, C.J.ボーランド

Yo*C,ハッピーテクノは外れる?
459TR-774:2006/10/07(土) 21:47:30 ID:qulJtzLP
HIGH TECH JAZZ
あとローランガルニエ, C.J.ボーランド

Yo*C,ハッピーテクノは外れる?
460TR-774:2006/10/07(土) 21:53:17 ID:???
サバンナバンドのアレ
461TR-774:2006/10/07(土) 21:58:19 ID:qulJtzLP
サバンナバンドのコレ?
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e
462TR-774:2006/10/07(土) 22:23:35 ID:???
463TR-774:2006/10/08(日) 01:05:07 ID:bmye3+jP
age
464TR-774:2006/10/08(日) 13:17:04 ID:???
Sashaのairdrawndaggerが大好きなんだが
あんな感じのマジで綺麗なアルバム教えて
465TR-774:2006/10/08(日) 19:32:46 ID:???
plastikman / closer
466TR-774:2006/10/08(日) 22:51:24 ID:bmye3+jP
Heiko und Meiko/Sonnenschein
http://p.pita.st/?m=r4xgcr3e
467TR-774:2006/10/09(月) 01:56:02 ID:???
460>>>>460
DBだろ?漏れもlove
468TR-774:2006/10/09(月) 19:42:56 ID:???
bjorkのFrostiって入れても良い?
469TR-774:2006/10/10(火) 10:33:51 ID:???
Zegunder出てないかな?すごく繊細で、きれいな曲ばっかりなのでおすすめです
470TR-774:2006/10/11(水) 05:57:22 ID:Dssb9oMd
age
471TR-774:2006/10/11(水) 06:10:37 ID:???
Opus IIIのElementalだろ
472TR-774:2006/10/13(金) 01:05:08 ID:???
>>471
なつかしいな。その曲は知らないけど。アルバムの名前か?
その頃だったらliberation/liberation(XYZ)かな。
92年頃だから手に入らないだろうけど。アガるいい曲だった。
このスレにあがってる曲を共有や中古屋なんかで手に入れたが、いいね。
473TR-774:2006/10/16(月) 00:37:44 ID:66MIC8bC
 
474TR-774:2006/10/16(月) 01:02:44 ID:???
475TR-774:2006/10/16(月) 04:17:45 ID:???
Ken Ishii の Endless Season
何回か感動した。オレの知り合いにこの曲のよさを解ってくれる人は
いなかったけど笑
476TR-774:2006/11/03(金) 16:33:36 ID:upfnFjHX
何匹か板違いの
トランス厨が混じっている気ガス
477TR-774:2006/11/10(金) 00:34:13 ID:L/QzxeWk
Massive AttackのSmalltime Shot Awayだな
478TR-774:2006/11/11(土) 16:14:04 ID:???
P.O.S の gravity

479TR-774:2006/11/11(土) 17:33:39 ID:p46xadLy
1.Chicane - Autumn Tactics
3.Way Out West - Mindcircus
4.BT - Ferris Wheel
5.Squarepusher - Iambic 9 Poetry
6.Paul Oakenfold - Southern Sun
8.Robert Miles - Freedom
10.Robert Nickson - Spriral
13.Enigma - Gravity Of Love
14.Chicane - Red Skies
480レイハカミラ:2006/11/11(土) 18:04:37 ID:01xHRqhF
MOGWAIのPUNKROCK
PRだけど
481TR-774:2006/11/13(月) 20:21:25 ID:9DuZFH9a
And IfのFinest Dream
482TR-774:2006/11/13(月) 22:05:28 ID:OZ8KRj3q
ワンパーフェクトサンライズ/オービタル
スウィートカタルシス/FLARE
483TR-774:2006/11/19(日) 00:32:53 ID:vlI26vRN
Andain - Beautiful Thing (Gabriel and Dresden Unplugged Mix)
和みまくる
484TR-774:2006/11/19(日) 06:58:02 ID:hz9lMXvj
technoといえばYMO
それしかない
485TR-774:2006/11/19(日) 20:48:30 ID:imk5HaLE
UNDERGROUND RESISTANCE / INSPIRATION
JORIS VOORN / AFTERLIFE
MICROWORLD / SIGNALS
486TR-774:2006/11/28(火) 23:11:18 ID:???
Blockhead / Insomniac Olympics
487TR-774:2006/11/28(火) 23:12:06 ID:???
Muse / Sunburn
488TR-774:2006/11/30(木) 20:49:48 ID:???
Gotan Project / Milonga de mi Amore
489TR-774:2006/11/30(木) 23:58:30 ID:???
490TR-774:2006/12/07(木) 08:22:52 ID:RiOH3kQ9
Ongaku / YMO
491TR-774:2006/12/11(月) 18:58:01 ID:???
Ada / Maps (Michael Mayer & Tobias Thomas Mix) 遺子の
492TR-774:2006/12/11(月) 19:38:30 ID:???
Afterlife - Halftime
493TR-774:2006/12/14(木) 17:47:09 ID:???
Kyau vs. Albert / Falling Anywhere
494TR-774:2006/12/14(木) 22:17:15 ID:???
Bent / Sing Me
495TR-774:2006/12/24(日) 03:11:38 ID:???
solid state/Cronu4180
東洋臭さがいい
496TR-774:2007/01/06(土) 20:28:52 ID:???
Yellow Magic Orchestra「Dolphinicity」

当時聴いたときには「YMOのクセに電子音前に出て無くて嫌」とか思ってたけど
今聴くとテクノとアンビエントの中間でものすごいクールなアルバムだわ。
つか15年近く前の曲なのに普通にカッコ良くて泣けた。
中古CD屋で500円くらいだから一度聴いてみ。
497TR-774:2007/01/07(日) 01:11:22 ID:kJqFbzHT
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入

498TR-774:2007/01/07(日) 16:06:53 ID:???
HybridのJust For Today
綺麗だしかっこいいわ。
499TR-774:2007/01/07(日) 23:16:37 ID:???
YAGYA/RHYTHM OF SNOW
500TR-774:2007/01/08(月) 23:36:34 ID:???
500ゲロ
501TR-774:2007/01/14(日) 21:07:15 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
これ以上のアニソン貼ってみろ! [YouTube]
502TR-774:2007/01/16(火) 23:29:36 ID:L76ESau6
トーネドーズのテルスター
あの哀愁のメロディはユーロビート方がの近いかな
503TR-774:2007/01/16(火) 23:31:51 ID:???
>>501これ最近よく見るけど流行りのネタなの?
504TR-774:2007/01/16(火) 23:34:22 ID:???
IEで見ろ
505TR-774:2007/01/17(水) 00:22:28 ID:???
きたないものをもっとよくみてみろ
506TR-774:2007/01/18(木) 04:29:01 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
レンタル代を損しない怖いビデオ 第六巻 [オカルト]
これ以上のアニソン貼ってみろ! [YouTube]
★ピアノ激ムズ曲 BEST3★ [piano]
映画最高傑作Best10 [映画一般・8mm]
過去ログ [オカルト]

507TR-774:2007/01/25(木) 04:22:41 ID:???
それ専ブラ反映されないから新参のオタクじゃね
ってかオカルトKOEEEE
508TR-774:2007/01/25(木) 23:27:52 ID:DSxxgFxQ
nova nova、アルバムも良いけど95年に出したex-epはシングルなのに40分近くも入ってる
tonesって曲はジョージウィンストン風のピアノソロとテクノヴァージョンの二種類入っていて
両方とも滅茶苦茶美しい曲だぞ
509TR-774:2007/01/26(金) 00:54:23 ID:wLNogZOb
結局E2-E4が最強なんだよ
510TR-774:2007/01/28(日) 15:46:51 ID:???
Ken IshiiのSunriserにはいってる
Beam Skyward
同アルバムに入ってるリズムのある曲とかよりよっぽど気に入ったわ
511TR-774:2007/01/29(月) 13:00:56 ID:???
Winters In The City /Hystereo
512TR-774:2007/01/29(月) 21:26:59 ID:???
Lostep/6Am Sedna
513TR-774:2007/01/30(火) 22:14:48 ID:???
Dragon Fly/Goldie
514TR-774:2007/02/04(日) 23:30:21 ID:???
HystereoならInterwebもあり
515TR-774:2007/02/05(月) 22:37:57 ID:N6FTs3Q6
off on up and under / klute
516TR-774:2007/02/07(水) 09:53:32 ID:???
Watercolours / LTJ Bukem
517TR-774:2007/02/11(日) 14:07:07 ID:Y9BL9o2h
Jean Michel Jarre / Oxygene part2
518TR-774:2007/02/13(火) 23:48:02 ID:???
arc lab - the nineteen floors
519TR-774:2007/02/14(水) 16:21:40 ID:PNAMxO/O
520TR-774:2007/02/16(金) 05:33:37 ID:???
dana / chaim EP
521TR-774:2007/02/16(金) 14:57:28 ID:???
シカゴハウス全般
522TR-774:2007/02/16(金) 17:13:59 ID:1LpQM5Rq
スレ違いは承知で聞きたい!
Genki rocketsみたいな感じで
女の声を機械でいじってるアーティスト知らない?
ttp://www.youtube.com/watch?v=XL2od1AF_Cs
こんな感じの
523TR-774:2007/02/16(金) 19:25:49 ID:bTB/Hiwa
>>522
くるりでも聞けば?
524BZ:2007/02/16(金) 19:38:58 ID:aiolb2u1
conte de fees のMP3探してます
誰か持ってないでしょうか
525TR-774:2007/02/17(土) 06:14:04 ID:mY4jspYa
くるりは全然でしょ
526TR-774:2007/02/17(土) 09:49:02 ID:???
gata / jeff mills
527BZ:2007/02/19(月) 03:22:29 ID:/TuEh/M6
conte de fees 手に入りました
528TR-774:2007/02/21(水) 22:27:22 ID:???
まったくテクノじゃないんだけど

Tricky/Makes Me Wanna Die

529TR-774:2007/02/22(木) 05:04:10 ID:???
Adam Beyer/Ignition Key(Aril Brikha Remix)
530TR-774:2007/03/11(日) 22:15:27 ID:???
Waiting for love/Cutemen
Neverland/Cutemen
いろんな意味で泣ける。もちろん綺麗でもある。
531TR-774:2007/03/17(土) 06:04:40 ID:???
Alexander Kowalski/cant hold me back
Alexander Kowalski/shes worth it
532TR-774:2007/03/19(月) 01:59:08 ID:F6fed7DQ
VINCE WATSON
533TR-774:2007/03/19(月) 02:37:41 ID:???
Moby / Everytime you touch me
534TR-774:2007/03/20(火) 17:19:30 ID:???
Everytime you touch me いいっすね〜懐かし
あと、同時期に
C.J. Bolland/Camargue も良く聴いてた
535TR-774:2007/03/21(水) 05:39:01 ID:XUTlElek
>>531
She's Worth It いいね!!
ところで、誰かYouTubeのJoris VoornのWIRE05の40秒目あたりからつないでる曲知りませんか!?
        ↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=6lhzOlciU1Q
536TR-774:2007/04/01(日) 00:08:59 ID:???
電気ヲタ死ねよ
537TR-774:2007/04/06(金) 10:55:40 ID:???

       ________   
     /:.'`::::   :::::\   
    /::            \   
   /::.  ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' ::: ヽ
   |:: ン -==-∴-==- < |
蛙邊矧憎魔璽斐螺禰佐都簑菟匙簾邊獅
538TR-774:2007/04/06(金) 14:03:08 ID:bPS55OFG
瞑想的なやつひとつ頼む
539TR-774:2007/04/06(金) 16:44:03 ID:???
瞑想的ではないが
Gigantic days / Ian obrien
540TR-774:2007/04/07(土) 03:29:24 ID:???
Gigantic daysは宇宙漂ってる感じ
tr.5のMidnight sunshineは特に美しいね
541TR-774:2007/04/16(月) 21:47:02 ID:xCBWkc2s
Tim Deluxe / Espoos Rose
542TR-774:2007/04/28(土) 09:01:19 ID:???
泣けるスレに書いたがこっちにレスするべきだったので改めて

では昔のオランダ物で
It's thinking / Love without sound
Sunshower / Face Bass
The Conection Machine / Mind Design

誰かSENSUREALの2nd album 持ってませんか?
12年前のcisco通販で(当時は電話で番号注文)注文したのに
在庫切れで手に入らなかった。それ以降探しているが見たことすらない。

あとアメリカ人らしいがR.E.A.L.M. / LIGHTS OUT
ってヤバイなあ、綺麗というか日本のワビサビ的な感じを表現しているというか…。


543TR-774:2007/04/29(日) 00:12:30 ID:???
gus gus/mallflowers
544TR-774:2007/04/30(月) 00:08:18 ID:Ce2EQ718
ttp://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/031/item158531.html
Skooma - Mephala (Derek Howell Remix)
妙な浮揚感に駆られる
545TR-774:2007/05/01(火) 13:12:01 ID:???
イアンオブライエン、サイトに何故か日本語が・・
しかも相変わらず試聴できねーし
546TR-774:2007/05/02(水) 20:57:09 ID:???
The Besnard Lakes/because tonight
547TR-774:2007/05/12(土) 16:38:38 ID:JqTZS6DD
age
548TR-774:2007/05/12(土) 20:45:41 ID:???
Hybrid / Blackout (Hybrid Y4K Edit)
549TR-774:2007/05/13(日) 00:09:39 ID:EUeuvT6n
Deserter (Four Tet Mix) / Matthew Dear
550TR-774:2007/05/13(日) 19:03:07 ID:IG/FnRsH
JAGUAR - JEFF MILLS REMIX 今でも キレイで オリよりスキ
551TR-774:2007/05/22(火) 17:16:43 ID:ml1riCSy
四ヶ国語麻雀/タモリ
552TR-774:2007/05/30(水) 03:34:40 ID:???
gabriel and dresden / Arcadia
553TR-774:2007/06/01(金) 01:35:37 ID:GMOB8NZK
arovane / amine
554TR-774:2007/06/03(日) 17:00:42 ID:???
555TR-774:2007/06/09(土) 21:33:45 ID:mJ4q/O8R
>>554
ナウいね
556TR-774:2007/06/10(日) 03:33:06 ID:???
Tricky / Black Coffee
557TR-774:2007/06/10(日) 04:06:03 ID:NVPj4Tzt
東方サイコー
558TR-774:2007/06/13(水) 00:43:32 ID:???
>557
もはや市ねとしか言いようがない
559TR-774:2007/06/16(土) 12:02:12 ID:???
560TR-774:2007/06/28(木) 22:18:03 ID:???
>>557
俺もあの曲きれくて好きだよ
561TR-774:2007/07/14(土) 17:17:17 ID:???
つかさ、

(曲名) / (アーティスト名)


(アーティスト名) / (曲名)


どっちかに統一してくれ





してください
562TR-774:2007/07/14(土) 17:19:12 ID:???
上は気にしないで、どっちでもいいから
563TR-774:2007/07/14(土) 17:38:45 ID:???
そうか?
統一すると光と闇が備わり最強に見えそうになるんだが?
564TR-774:2007/07/14(土) 17:43:42 ID:???
>>562

統一したほうが誰がみてもわかり易いだろうが。アホか。
565TR-774:2007/07/14(土) 19:33:29 ID:???
やっぱ統一しなくていいよ。
自治厨見たいな真似してすみませんでした。
566TR-774:2007/07/14(土) 21:12:39 ID:???
そんなことより一言でもいいからどんな感じなのか書いてくれよ。
曲名だけじゃどうキレイなのか分からないだろ。
たのむよ。
567TR-774:2007/07/14(土) 21:49:45 ID:???
何系〜って書いてくれると俺も嬉しい。
568TR-774:2007/07/14(土) 22:08:14 ID:???
模範的なレスまだ?
569TR-774:2007/07/15(日) 00:04:10 ID:bfAJoKi3
ニューエイジ系だが、やりすぎてない系の浸り系アンビエント系でひとつ頼む系
570TR-774:2007/07/15(日) 00:28:03 ID:ipSc0HYJ
NEW FAMILY / PLAID
571TR-774:2007/07/15(日) 00:29:00 ID:???
572TR-774:2007/07/15(日) 00:32:22 ID:???
>569
Amethystium?
飽きるけどそれっぽいよ系?
573TR-774:2007/07/15(日) 00:36:54 ID:???
オランウータンビーツ系
574TR-774:2007/07/15(日) 07:47:16 ID:???
eiji mitomi / futuredays

あまり有名じゃないけど綺麗だよ。ピアノのメロディーが綺麗な静か系。
575TR-774:2007/07/15(日) 09:14:31 ID:???
Coldplay - Don't panic
世界観が綺麗だよ系
ここで言われてる綺麗系とはそこそこかけ離れてる。U系叙情系。
自分は夕日の情景を想像する。
576TR-774:2007/07/18(水) 19:49:40 ID:???
アルバム全体通して綺麗で癒されるやつありますか?
577TR-774:2007/07/18(水) 20:30:40 ID:???
王道だけどオービタルはどう?
578TR-774:2007/07/19(木) 22:31:58 ID:???
SASHAはXPANDERよりU.N.K.L.Eの方がオヌヌメ
579TR-774:2007/07/19(木) 23:39:32 ID:???
SAW2バリに全体的にぼんやりした深いやつ希望
どうしても気に入るのが探し出せない・・
580TR-774:2007/07/19(木) 23:46:02 ID:???
ボラ、ドレクシヤ(既に聞いてる気がしますが)
自分もSAW2のようなアルバム探してます
581TR-774:2007/07/20(金) 02:27:34 ID:VECmnInr
582TR-774:2007/07/20(金) 09:35:15 ID:???
ビタルのアルバムだったらIn Sidesがおすすめ。
全体的に内側向いた感じだけど美しい曲多いよ。
583TR-774:2007/07/21(土) 15:18:37 ID:Wz8N5g0S
black dog "Parallel" のラストの曲で、The Chesh。

泣けるよ。
584TR-774:2007/07/21(土) 21:15:49 ID:???
Rondenion/Machine Doll

キレイだと思う
585TR-774:2007/07/23(月) 00:30:16 ID:???
>>583
The Black Dog "Spanners"のラストの曲で、 Chesh。

の間違いじゃない?
586TR-774:2007/07/23(月) 12:02:11 ID:???
ビタルのBelfastみたいな曲が好きでテクノを色々と模索していたが
けっきょくヒーリング系のが綺麗探しするなら手っ取り早い事に
気付いた。さようなら
587TR-774:2007/07/23(月) 12:18:37 ID:CM/cRGNv
ヒーリング系はチャチイのが多くないか
テクノやエレクトロニカ系はアタリ曲少ないけど当たると神だからな
588TR-774:2007/07/23(月) 13:53:56 ID:???
例えば?
589TR-774:2007/07/23(月) 14:20:40 ID:???
クラウトロック辺りは聴いた?
なかなか奇麗で持っていかれる曲多いよ

Ashra / Sunrain
ttp://www.youtube.com/watch?v=DidtmR-VYBE

中の人は同じだけど
Manuel Gottsching / E2-E4
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Z7pbAfWNwE
590TR-774:2007/07/23(月) 15:12:57 ID:???
>587
言いたい事すごく分かる
591TR-774:2007/07/23(月) 16:47:09 ID:???
AphexのziggomaticV17だって最後のほうはめちゃ綺麗なんだぜ
592TR-774:2007/07/26(木) 12:08:00 ID:5iIGXJcm
UnderworldのSecond Hand。
コンピにしか収録されてないからあまり知られてないんかな。
すごいいい曲なのに。9分間の音のマッサージ。
593TR-774:2007/07/28(土) 02:22:56 ID:???
Jam & Spoon / Stella's Cry

90年代初期のジャーマントランス
久しぶりに聞いたら涙出てきた
594TR-774:2007/07/28(土) 16:24:31 ID:???
>>585
見直したら、その通りだった。
訂正thx
595TR-774:2007/07/28(土) 16:33:38 ID:???
jam&spoonだとright in the night(fall in love with music)が
あっちのコンピ物にも入ってて、当時は良く聴かれた
スパニッシュギターのしつこいリフ
596TR-774:2007/07/28(土) 22:51:33 ID:???
Caustic Window/On The Romance Tip
597TR-774:2007/08/04(土) 20:49:06 ID:???
>>586
そこで革新と疾走感を求めた結果俺はprog厨となった
598TR-774:2007/08/05(日) 01:51:59 ID:???
音はgneki rocketsな感じだけど、
PVかっこいいね。
エレハウスな感じなのかな?
AiraMitsuki
http://jp.youtube.com/watch?v=L9Q6PHBRQmU&v3
599TR-774:2007/08/05(日) 03:48:27 ID:???
全然綺麗じゃない
600TR-774:2007/08/05(日) 04:00:04 ID:???
むしろ耳障り
601TR-774:2007/08/07(火) 03:49:57 ID:???
まあ、無いわな・・・
602TR-774:2007/08/07(火) 12:04:19 ID:???
ん?
俺が綺麗と思ったからレスしたんだけど?
603TR-774:2007/08/07(火) 12:43:00 ID:???
いいすぎなやつがいるな
604TR-774:2007/08/07(火) 16:10:45 ID:???
文句があるなら貼ってみろよw
605TR-774:2007/08/09(木) 11:47:33 ID:???
>>599-601
綺麗なテクノまだ?
606TR-774:2007/08/09(木) 12:35:15 ID:???
607TR-774:2007/08/09(木) 13:20:44 ID:???
虹が最強なんだけどな
608TR-774:2007/08/09(木) 18:40:34 ID:8qNwlEZd
だっせぇ ナンチャッテクノ貼るなボケ 耳が腐るわ
609TR-774:2007/08/09(木) 18:43:22 ID:8qNwlEZd
>>597 革新に疾走感ならIDMだろ 
610TR-774:2007/08/09(木) 20:34:37 ID:???
611TR-774:2007/08/09(木) 21:16:53 ID:???
>>608
綺麗なやつ貼ってよ
612TR-774:2007/08/09(木) 21:19:07 ID:???
きっと今まで貼ったやつしか知らないだろう
613TR-774:2007/08/10(金) 05:06:53 ID:ZIZ/CV4h
pete namlook & klaus schulze
614TR-774:2007/08/10(金) 10:05:51 ID:???
sterac - asphyx
フロアが固まる
615TR-774:2007/08/10(金) 13:50:57 ID:5yaAPl3I
aphexのFILMを超える曲を聴いたことがない
616TR-774:2007/08/10(金) 15:50:43 ID:???
flimスキなら微たるのフォーエバーかベルファストどっちかだっけ
すきそう
617TR-774:2007/08/10(金) 23:59:31 ID:5yaAPl3I
>>616
ありがとう
探してみます
びたるはハルシオンが好き
618TR-774:2007/08/11(土) 01:57:00 ID:TL+EK661
619TR-774:2007/08/11(土) 02:30:02 ID:???
キラキラしてるな
620TR-774:2007/08/11(土) 11:51:26 ID:kXtwen8r
またトランス厨か!
621TR-774:2007/08/11(土) 12:30:30 ID:/psBUGcw
APHEXのFingerbib
622TR-774:2007/08/11(土) 20:38:01 ID:???
>>618
いいなコレ
最近のちゃらいトランスは好かんがこういうTranceは好きだ
623TR-774:2007/08/11(土) 21:29:48 ID:???
また古いの引っ張り出してきたね
624TR-774:2007/08/12(日) 01:38:33 ID:???
レモンジェリーとかは?きれいじゃね?
625TR-774:2007/08/13(月) 00:15:19 ID:???
>>608
お奨めまだですかね?
626TR-774:2007/08/13(月) 06:20:41 ID:???
ナンチャッテクノというかそれに近いものが好きでもあったりする俺はどうしたら・・・
627TR-774:2007/08/13(月) 09:49:36 ID:???
お前終わってる>>608にでも教えてもらえ
628TR-774:2007/08/13(月) 09:55:59 ID:???
おしえてくだしあ>、
629TR-774:2007/08/13(月) 11:27:41 ID:???
>>626
好きならそれでいいじゃん。
べつにTECHNOが至高って訳でないんだから。
スカしてハマらないの無理に聴いてても楽しくないだろ?
630TR-774:2007/08/13(月) 13:02:28 ID:ndz+5eu7
ナンチャッテクノはナンチャッテクノでやってればいいだろ
ここに来るなと
スレタイよーく見ろよ?
631TR-774:2007/08/13(月) 13:14:35 ID:???
トランスとかプログレッシブハウスはOKですか?
632TR-774:2007/08/13(月) 13:38:23 ID:???
知るか
マジで綺麗ならばいいんじゃねーの
633TR-774:2007/08/13(月) 17:26:20 ID:???
>630
俺に行ってるんだった626もちゃんとみてくれ・・
634TR-774:2007/08/13(月) 23:13:44 ID:???
>>633
それに近いものって具体的にどのアーティスト?
635TR-774:2007/08/14(火) 04:16:35 ID:???
Minotaur Shockかな。もちろんこれは>608宛てに言う言葉だけどね。
636TR-774:2007/08/14(火) 04:27:30 ID:???
ナンチャッテクノじゃなくて ちゃんとしたエレクトロニカじゃん
ナンチャッテクノの意味をはちきがえてるよ
637TR-774:2007/08/14(火) 12:29:18 ID:3ehq7ogZ
エイフェックスツインのガール/ボーイ ソング みたいな曲作ってるミュージシャンいたら教えてちょ
638TR-774:2007/08/14(火) 14:34:54 ID:???
ガール/ボーイ ソングは綺麗系じゃないし思いっきしスレ違い APHEXスレ行けば?
639TR-774:2007/08/14(火) 22:05:01 ID:MQrnC9US
まぁ、叩かれるんだろうけど
これどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=tqgYdSJC63U
640TR-774:2007/08/14(火) 22:07:18 ID:???
クズ
音楽もお前も
641TR-774:2007/08/14(火) 23:15:09 ID:???
トランスは苦手
642TR-774:2007/08/15(水) 03:41:53 ID:???
643TR-774:2007/08/15(水) 04:47:56 ID:F/357zf2
なんで歌が入るんだ?歌が入った時点でナンチャッテだろ
644TR-774:2007/08/15(水) 13:00:23 ID:???
マジでかっこいいブレイクビーツ
ってスレに
R&B風なラップなヒップホップ持ってきて、これどう?カコイイ?ってやってるようなもんだぞ?
645TR-774:2007/08/17(金) 21:52:52 ID:???
初期の jam & spoon 全部。
特に2002の美しさ、優しさっつったらマジで神レベル
コレに匹敵するものはなかなかないでしょう。
音も曲がってて楽しい。
646TR-774:2007/08/18(土) 07:02:09 ID:WL1b5ciT
サイキックラバーなんてどうですか?
647TR-774:2007/08/18(土) 07:38:21 ID:???
いいんじゃないですか
648TR-774:2007/08/18(土) 09:08:37 ID:???

       _______
      |_______|
      |||||||||
      |||||||||
      |   u      u|⊃   あ…ありのまま さっき 起こった事を話すぜ!
      | <◎> ヾ <◎> |
      |   ̄||  ̄  |
      | u  |_   /  |
       |         |  |\
  ___ |   ⊂二二⊃u |  |
  /    \        /  |
  |   ∩  \___/∨∨∨_
  |   | ⊃       |   |:::|  \
  |   | ⊃          |:::|    |
     | ⊃______/:::/    |
     | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |
     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |

649TR-774:2007/08/18(土) 10:32:50 ID:???
いーんじゃないっすか?
650TR-774:2007/08/18(土) 13:17:12 ID:???
KAT-TUN / Real Face
651TR-774:2007/08/28(火) 03:29:25 ID:???
ビート無しのふっっかいヤツくれ
BlueCalxバリのやつ。
652TR-774:2007/08/28(火) 19:37:38 ID:???
653TR-774:2007/08/30(木) 01:23:57 ID:TgfC3sKD
654651:2007/09/01(土) 21:50:49 ID:???
>>652
なんじゃこりゃああああ
感動した。凄い。
655TR-774:2007/10/03(水) 01:07:42 ID:PYDCFcBO
あげ
656TR-774:2007/10/12(金) 13:59:33 ID:???
友達に勧められて フリーテンポ、ダイシダンス、アイデップ、スギウラム、コールドフィート
などを聴きましたが、まったく良いと思えませんでした。
流行りに乗れない俺ってorz

オススメお願いします。
657TR-774:2007/10/12(金) 15:34:41 ID:???
ken ishii、takkyu ishino、shufflemaster
658TR-774:2007/10/13(土) 03:39:02 ID:l60zQJ+Y
例のコピペよろしく
659TR-774:2007/10/20(土) 14:58:05 ID:WdLR9BLi
近頃のじゃ、Underworld - Crocodile
660TR-774:2007/10/20(土) 18:03:24 ID:b9KZM8E+
クロコダイルはたしかにいい。
661TR-774:2007/10/23(火) 22:02:09 ID:0QwQpk7R
ケミカルのstar guitar。サイコー!
662TR-774:2007/10/23(火) 22:23:29 ID:???
アンビエントもアリなら個人的にコレが断トツだな
http://www.cisco-records.co.jp/html/artist/A641/artistA64156_0desc.html
663TR-774:2007/10/23(火) 22:52:19 ID:???
Agoria-Les Violons Ivres
664TR-774:2007/10/24(水) 00:57:17 ID:8Sl8qEWp
>>652
すげえ。誰の曲なの?
665TR-774:2007/10/24(水) 20:43:13 ID:???
AFXて書いてあるだろが禿げ
666TR-774:2007/10/24(水) 20:49:16 ID:???
しかし652は映像を含め、針に糸を通すよーなセンスが
やっぱすげーなリチャさん
何か色々なことを想起したり思い出したりしてしまう
667TR-774:2007/10/25(木) 05:33:29 ID:???
668TR-774:2007/10/27(土) 22:52:41 ID:???
652の良さがまったくわからないのだけど、誰か説明してください。
669TR-774:2007/10/28(日) 18:57:40 ID:J95pJPPA
ビタルのNew Styleさいこー
670TR-774:2007/10/31(水) 13:53:33 ID:???
>>668
感性の違い。わかったほうがえらいというわけではない。お前にはわからなくて残念だったな。
671TR-774:2007/10/31(水) 18:17:41 ID:???
Rhubarbはノーマルの奴が好きだな
672TR-774:2007/10/31(水) 19:03:01 ID:M2fB8Ewv
おれも 652の良さがサッパリわからない
673TR-774:2007/10/31(水) 21:01:25 ID:???
LFOのLoch Ness
死ぬまえに一度は聴いとけ
674TR-774:2007/10/31(水) 21:01:54 ID:???
俺もよく分からんが>>670と思って片付けた
675TR-774:2007/11/01(木) 00:39:23 ID:Q/Ew4zTg
676TR-774:2007/11/01(木) 02:11:22 ID:???
ダサい。音が前に張り付きすぎ。原曲に頼ってるだけ。
677TR-774:2007/11/01(木) 02:23:11 ID:???
652レベル
678TR-774:2007/11/01(木) 03:13:29 ID:Uns4dMRd
マジで綺麗じゃないテクノじゃないの?
679TR-774:2007/11/01(木) 03:44:28 ID:???
いいけど綺麗じゃないな
680TR-774:2007/11/06(火) 18:28:27 ID:owJHyJ2r
681TR-774:2007/11/06(火) 19:00:28 ID:???
Orbital & Angelo Badalamenti - Beached
682TR-774:2007/11/07(水) 01:25:54 ID:???
女のみち/ぴんから兄弟 
683TR-774:2007/11/07(水) 17:47:34 ID:???
>>680
いいね
下のはニコニコで見たことあるけど
684TR-774:2007/11/07(水) 19:15:17 ID:f0q7Zjj+
Boards of Canada(笑)
685TR-774:2007/11/08(木) 22:32:31 ID:???
686TR-774:2007/11/09(金) 03:37:15 ID:zG/uvVnq
またトランス(笑)ですか
687sage:2007/11/09(金) 13:27:47 ID:gqqyFb+N
古いけど
サイレントフェーズ
688TR-774:2007/11/09(金) 20:53:28 ID:???
Gui Boratto 
689TR-774:2007/11/11(日) 10:58:30 ID:???
>>652
動画のストーリーがよくわからないのだが・・・
690TR-774:2007/11/12(月) 04:24:21 ID:???
652はストーリーもなんも無いだろ。
あの若者2人が笑いながらポロっと屋上から飛び降りそうな雰囲気が良いんだ。
691TR-774:2007/11/12(月) 20:34:16 ID:???
何かが起きそうで起きないね
692TR-774:2007/11/12(月) 20:59:38 ID:???
リチャとかオービタル狂ったように聞いたもんだ...
693TR-774:2007/11/14(水) 14:07:37 ID:???
UNIのbibloveはガチ
テクノかはしらん
694TR-774:2007/11/25(日) 21:48:40 ID:???
Greg Murray I Feel Loved

トリップできる
695TR-774:2007/11/29(木) 14:06:47 ID:???
>>681
(´ー`)y─┛~~いいね
696TR-774:2008/01/20(日) 04:08:08 ID:???
697TR-774:2008/01/24(木) 18:17:13 ID:SXmydpud
ビハインドザマスクのオービタルリミックス
だめ?
698TR-774:2008/01/27(日) 04:23:49 ID:fNOvvz4q
fahrenheit fair enough
699TR-774:2008/01/27(日) 15:32:43 ID:gd1j+vvJ
http://www.blondes-babe.blogspot.com/

上の動画の方ね。素敵な音色。
でも曲名が分からないから教えて下さい。
700TR-774:2008/01/27(日) 17:37:54 ID:yJ9OTJrv
どんな感性してんだ
701TR-774:2008/01/27(日) 19:18:40 ID:4VoXQJSx
ちょっとすいません、ビーマニのeraみたいな感じの曲って普通にCDでありませんか?あれはテクノ?なんだか全然わかんないんですけどそーいう感じの曲やってる人のオススメCDあれば教えて下さい!
702TR-774:2008/01/30(水) 17:29:37 ID:m8qolfqR
http://www.men-tech.com/special_pages/plusout/

↑Shin Nishimuraの16分過ぎからの女性ボーカル曲が美しいと思うんですが、
誰のなんという曲でしょうか?
703TR-774:2008/01/30(水) 21:54:32 ID:q3IeVjC4
ボーカル入りはウンコだから論外だろ
綺麗な「テクノ」じゃない
704TR-774:2008/01/31(木) 06:04:08 ID:???
お前ルールw
705TR-774:2008/01/31(木) 07:43:50 ID:7lFWDTOW
ボーカルネタを持ってくるやつウザい
ダッセーのばっかり出しなw
別でやってくれ
706TR-774:2008/01/31(木) 07:58:33 ID:???
702のリンクは見てないが、すごく奇麗なボーカル入りのテクノはいっぱいあるよ。
707TR-774:2008/01/31(木) 08:07:05 ID:???
ボーカル入りの時点でテクノではない
ラップやR&B調ボーカルが入った時点でブレイクビーツでは無いのと一緒
そんなものは安っぽく色気づいてチャラけたまがい物
ガキ向けのウンコ
708TR-774:2008/01/31(木) 08:18:15 ID:???
こういう人って、せっかくの新しい情報を知る権利、機会を、自ら放棄してるって事に気付かないのかな。
せっかくのネットでの他人との交流を、罵倒してストレス発散するだけにしか使えないの
は勿体ない話なんだけどな。
709TR-774:2008/01/31(木) 08:18:47 ID:7lFWDTOW
テクノポップ
歌ものハウス
歌ものトランス
おしゃれな感じ

「おしゃれな感じ」は「"マジで"綺麗」とはマッタク別物
勘違いしてるやつ多すぎるんだよね
区別できるようになろうな
710TR-774:2008/01/31(木) 08:21:30 ID:7lFWDTOW
>>708
だって
ここで挙がってるヴォーカル入りなんて
ただの歌ものハウス
ただの歌ものトランス
ただオシャレな感じなダケ
そんなのばっかりでウンザリなんだよね

なにが交流だよw そっちの勝手な押し付けだろw
そっちは交流したいなら
「ただの歌ものハウスうざい」
「ただの歌ものトランスうざい」
こういう価値観があることも判ろうとはしないの?
711TR-774:2008/01/31(木) 08:26:36 ID:???
おい、論点を勝手にすり替えるなよw

>すごく奇麗なボーカル入りのテクノはいっぱいあるよ
俺が言ったのはこれだけだ
712TR-774:2008/01/31(木) 08:27:11 ID:7lFWDTOW
マジで綺麗な女
オシャレでかわいい女

別物なんだよ いい加減わかれよ
713TR-774:2008/01/31(木) 08:28:59 ID:???
>>711すり替えてるのそっちだろ

>すごく奇麗なボーカル入りのテクノはいっぱいあるよ

そんなもん「ただのオサレ(笑)歌ものハウス」なだけだろwつってんだよwwww
714TR-774:2008/01/31(木) 09:24:25 ID:???
喧嘩はやめてーー

まぁ707に同意だが。ボーカル入ってくると一気にダサくなる 。綺麗でもなくなる
715TR-774:2008/01/31(木) 09:39:53 ID:???
美意識過剰なほど追求したいんだよな
わかってくれよ
716TR-774:2008/01/31(木) 18:20:17 ID:oI40ewc7
マジでかっこよさを追求したブレイクビーツにラップでも入ってみろw
一気に萎え萎えだw
717TR-774:2008/01/31(木) 18:38:24 ID:???
ライスツインズあたりが奇麗じゃないかな!
つーかカタカナで書くとだせえな
718TR-774:2008/02/01(金) 03:36:24 ID:???
OrbitalのHalcyon+On+OnとかAre We HereとかOne Perfect Sunriseとかはボーカル入りだけど物凄く美しいです。
これを否定するのは全テクノ好きを敵に回すようなものだと思います。
719TR-774:2008/02/01(金) 06:06:27 ID:???
相手しないほうが良いと思うよ。
たぶん、昔からテクノ聴いてる人間からすれば、知ってて当たり前なんだけど、、
みたいな曲も全然知らない連中だと思う。
720TR-774:2008/02/01(金) 08:18:49 ID:???
>>718が挙げたものと>>702のものとではヴォーカルの意味が違う気がするんですが
歌が入ってるテクノ聞かせてと言われて、Halcyon+On+Onを出すのかね
>>706みたいに>>702を聞かずに意見するからおかしくなるんじゃね?
721TR-774:2008/02/01(金) 09:39:19 ID:dfoGqNXa
歌モノなのか、声入りなのかの差はあれど
そもそもHalcyon+On+Onとか自体が"マジで"綺麗とは思わない
まあこの辺は個人の趣味だろうと思うけど
そんなのもわかってて「 あえて言ってる 」んだけど
視野狭窄起こしてるんだろうな
722TR-774:2008/02/01(金) 11:23:27 ID:???
まあ過度にキツイい方は悪かった反省してるけど
歌ものは声ものは俺の中では「マジで綺麗」には分類されない
オサレさんにはいいんじゃないの?
723TR-774:2008/02/01(金) 13:14:31 ID:???
>>718
敵に回すとかレベルの低いこといってんな。ビタル厨
724TR-774:2008/02/01(金) 13:49:53 ID:???
この書き込みで奇麗なテクノとか言ってんのか。。
725TR-774:2008/02/02(土) 15:47:20 ID:???
L.T.Jbukemとかやたら黒人ラッパーが入った曲作ってたけど歌ものって感じは薄かった。
ビタルはボーカルが入った曲何曲かあるけど、俺は「タダの綺麗な歌もの」にしか思えなかった。
歌ってパートの一番上にくるから、歌が入ってればテクノじゃなくて歌のバックトラックになっちゃうよね。
726TR-774:2008/02/02(土) 19:44:25 ID:???
この人達の自己主張はいったいいつまで続くんでしょうか?
727TR-774:2008/02/02(土) 21:49:29 ID:tv7KNwyA
デリックメイのicon
728TR-774:2008/02/02(土) 23:55:59 ID:Vh0mQ6EK
うんぽコロー子/ ばどぱうえる
729TR-774:2008/02/03(日) 21:14:28 ID:???
John Anderson / Amor Real(Global Communication Remix)
730TR-774:2008/02/05(火) 00:26:10 ID:???
綺麗なテクノつうとやっぱVince Watsonだろ。CD手に入らんけどな。
731TR-774:2008/02/05(火) 07:29:09 ID:???
>>730
balck dogのリミックス大好き
http://www.youtube.com/watch?v=W4Dnsgahacw
732TR-774:2008/02/06(水) 16:09:51 ID:F/MCjnnn
ボーカルがこってりがっつり入ってるのはどうかと思うが
ボーカルを楽器っぽく効果的に使ってる綺麗なテクノもある

ボーカル入り=チャラいって考えは頭固過ぎ
733TR-774:2008/02/06(水) 16:14:59 ID:???
がっつり
734TR-774:2008/02/06(水) 17:49:38 ID:???
俺も>>732と同じような考え方で
歌って感じは嫌だが声ならオッケー
735TR-774:2008/02/08(金) 19:35:33 ID:3QBVAwyF
水っぽい艶のあるクリアな音色や音ネタを使っているお勧めの曲ありませんか?
736TR-774:2008/02/08(金) 20:19:52 ID:???
生自然の収録されたアルバムとかよく見るよね。
聴いた事無い。
737TR-774:2008/02/09(土) 09:27:08 ID:???
>>735
そういうのはニカに近いんじゃないのかな
manualとかが近いと思う
738TR-774:2008/02/09(土) 14:57:10 ID:JxWDwEQl
>>737
情報ありがとう。manual聞きましたが幻想的で良いですね。
欲を言えばもう少しアクティブと言うかアップテンポな感じで
manualよりも機械っぽいのがあったら最高なんですが、探してみます。
739TR-774:2008/02/11(月) 19:14:17 ID:???
ピアノが単音でなってるようなきれいな曲教えてください
イメージ的にはAphex Twinから高速ドラムを引いたかんじで
ある程度ビートが乗ってる感じの奴
740TR-774:2008/02/11(月) 19:37:59 ID:???
デトロイト周辺で良いんじゃ?
741TR-774:2008/02/11(月) 19:38:19 ID:???
ボーズオブカナダとかオウテカとかボラのsoupとか
742TR-774:2008/02/12(火) 00:52:39 ID:???
soul designer/sweet harmonies
743TR-774:2008/02/15(金) 07:13:53 ID:???
ボラのスープ…
744TR-774:2008/02/21(木) 00:27:04 ID:L7Qr7sJS
バッキバキなのに聞いてて疲れない綺麗なテクノてありますか?
745TR-774:2008/02/24(日) 10:09:48 ID:???
ボーカル入りはチャラいよ まごうことなく
746TR-774:2008/02/24(日) 12:59:47 ID:???
>>745
日本語が不自由な方ですね
747TR-774:2008/02/24(日) 13:02:56 ID:???
スルーしろよw
748TR-774:2008/02/24(日) 17:38:34 ID:???
ボーカル入りがチャラいかどうか、なんでもうどうでもいいっしょ。


ようは奇麗かどうかなんで。
749TR-774:2008/02/24(日) 18:32:05 ID:ZKoI2rcr
>>702
綺麗じゃん。
でもゴメン、タイトル分からない。
750TR-774:2008/02/24(日) 23:55:08 ID:5ZBEu9qN
ken ishii / SPACE INVADERS 2003
751TR-774:2008/02/27(水) 14:22:37 ID:tUBHqEZK
>>702
何の曲かと思ったらビタルのやつね。
まあ綺麗だよね。
752TR-774:2008/02/27(水) 15:35:24 ID:???
オシャレ()笑は綺麗とは違う
753TR-774:2008/02/28(木) 01:24:05 ID:9jIpSgu2
>>751
えっ? オービタルの曲にこんなのあったっけ?
754TR-774:2008/02/28(木) 01:51:20 ID:bZDuE7no
test
755TR-774:2008/02/28(木) 13:10:24 ID:???
歌ものハウス(笑)
756751:2008/02/28(木) 20:02:36 ID:???
>>753
Freneticってやつ。ベスト版に入ってる
原曲はGolden GirlsのKineticなのかな?
まあよくそこらへんの位置関係はわからんけど。
757TR-774:2008/02/28(木) 20:16:18 ID:V4Uh+hcg
ttp://www.juno.co.uk/ppps/products/221422-01.htm&highlight=TBA

4、5、6曲目なかなかきれいだと思うんだけど。
ヴォーカル入りテクノ。
758TR-774:2008/02/28(木) 20:18:59 ID:???
綺麗だけどボーカルが不要
759TR-774:2008/02/28(木) 21:44:49 ID:???
760TR-774:2008/02/29(金) 06:40:52 ID:HBQRlGKX
とむみどるとん の 新幹線
761753:2008/02/29(金) 09:50:13 ID:efSC0Kq8
>>756
教えていただき、ありがとうございました!
762TR-774:2008/03/01(土) 02:03:39 ID:???
おしゃれトランス()笑
763TR-774:2008/03/01(土) 02:05:22 ID:???
おしゃれと綺麗は別物なんだよ いい加減わかれよw
764TR-774:2008/03/01(土) 13:21:25 ID:???
なにをもって奇麗と捉えるかも個人差あるからな
765TR-774:2008/03/02(日) 01:30:08 ID:O/kTR8xV
初心者はまず哲学史を2、3冊読むべき。
そうすれば浅田のような輩が論外であることは分かる。


766TR-774:2008/03/02(日) 06:36:21 ID:???
カッコツケオシャレ風を綺麗と捉えるやつもいるし
インテリアカデミカル風を綺麗と捉えるやつもいる

往々にして両者は相容れない
767TR-774:2008/03/02(日) 07:58:26 ID:???
768TR-774:2008/03/11(火) 22:05:56 ID:???

Erik Mongrain - Airtap 2004 - Party de Noel
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZfwaUYpf3lo

ギターなんだけど…何コレ?見たいな感じ。音は綺麗です。
769TR-774:2008/03/12(水) 04:47:54 ID:???
>>768
それ好きならこれも好きなはず
完全テクノじゃないけどなw
Andy Mckee - Guitar - Drifting
http://jp.youtube.com/watch?v=Ddn4MGaS3N4&feature=related


これは泣ける。
Andy Mckee - Africa
http://jp.youtube.com/watch?v=dt1fB62cGbo

770TR-774:2008/03/12(水) 04:51:56 ID:???
>>652
これ本当にいい動画なのになかなか再生回数あがらないね
認知度低いのか
771TR-774:2008/03/14(金) 21:59:35 ID:???
レオス・カラックス風味の良い映像だとは思うけどね
772TR-774:2008/04/02(水) 20:24:58 ID:3h5B2Zfv
あげ
773TR-774:2008/04/21(月) 09:01:54 ID:5W42tXWM
>>769
テクノ関係ないがめちゃくちゃいいな

再生回数の多さに驚いたw
有名人なのか?
774TR-774:2008/04/21(月) 14:55:43 ID:???
>>769
良いー
http://jp.youtube.com/watch?v=L3XhLstphHc
で同じようなことやってる。
名前が似てるから同じ人かと思ったw

Andreas Martin - Tribes


775TR-774:2008/04/21(月) 18:18:03 ID:???
泣けるテクノは飽きるのが早い、おれの経験上
776TR-774:2008/04/21(月) 22:44:50 ID:???
Adam F - The Tree Knows Everything

pianoが入ってる綺麗なドラムンベースだよ。
777TR-774:2008/04/24(木) 18:10:05 ID:7Hmestqe
"GREAT STUFF IN TOKYO"開催!!DJ TomCraft来日!!
          
2008.5.4(SUN / Before Holiday ) 16:00 Start 〜 24:00 End
NOname@ Black Room http://www.no-name-space.com/
Door : \ 3500 / 1d W/F : \ 3000 / 1d
ドイツの大人気レーベル "Great Stuff"のボス TOMCRAFTが
ゴールデンウィークに来日!
Mason , Gusgus, Gregor Tresher , Trick & Kubic, lutzenkirchen,
Swen Weber などの気鋭のアーティストを擁する世界のダンスシーンの
リーダー的存在GREAT STUFF(Germany)の レーベルパーティーを
浜松町のnewクラブ" Black Room (No Name)" にて夕方から開催!
NEW SOUND SYSTEMをFULL SOUNDでお楽しみ頂けます☆
また今大注目のアートプロジェクト/パーティー集団 [Red Box] とタッグを
組み更なる 未知のパーティー体験を創造します。
今年のゴールデンウィークは規格外のこのBIGパーティーで決まり!

☆DjsTom Craft [ Great stuff / Craft Music ]
 http://www.djtomcraft.de/ http://www.myspace.com/tom
Ko Kimura [Futic Recordigs Tokyo]
 http://www.kokimura.com/ http://www.myspace.com/djkokimura
Tech Booty Funk [ Laurent & Carlos / Red box ]
 http://www.redboxproject.com/
AOSAWA [ KSR / Setagaya Racing]
☆VisualsShantell Martin
 http://shantellmartin.com
DadaKingz (Chromafresh)




778TR-774:2008/04/24(木) 18:20:52 ID:???
steracってオランダの人知ってる人いる?
「sitting on clouds」って曲が綺麗。
779TR-774:2008/04/28(月) 02:00:06 ID:oozs2Sm4
Autechre / Pir
780TR-774:2008/04/29(火) 06:41:22 ID:LzK6Jbwe
ビタルのスタイルを久しぶりに聴いたらちょっと泣いた
781TR-774:2008/05/29(木) 23:44:15 ID:7iYyxztf
浮上
782TR-774:2008/05/30(金) 15:55:21 ID:DxAaj4RB
783TR-774:2008/05/30(金) 19:43:56 ID:???
.(^o^)<http://www.youtube.com/watch?v=nC1x6pL63pI
(/二/二⌒)
(|(±)||)
G|_(U)_|無
.|_ハ_|
(_/.(_)
784TR-774:2008/05/30(金) 20:26:38 ID:???
robert miles - freedom
785TR-774:2008/05/31(土) 20:16:50 ID:???
>>783なんすかコレはッ( ̄口 ̄)!?カッコいい・・・
786TR-774:2008/06/07(土) 06:23:08 ID:???
787TR-774:2008/06/12(木) 04:29:57 ID:???
ボーカルモノのですまんこ。

Chicane/Autumn Tactics
2日前からこれリピートなんだけど。
788TR-774:2008/06/12(木) 14:00:56 ID:???
なんだけど。
789TR-774:2008/06/12(木) 16:39:55 ID:???
chicaneとか久しぶりだな
790TR-774:2008/06/13(金) 01:10:09 ID:???
チカネですねよく聴きました
791TR-774:2008/06/13(金) 02:23:54 ID:???
未だに聴いてます
792TR-774:2008/07/10(木) 00:22:50 ID:fdNAS0AK
保守
さすがにもう出尽くしたか

このスレに6年前から張り付いている私もついにperfumeにはまってしまいました…
793TR-774:2008/07/10(木) 03:37:40 ID:ktlMG8rs
wonder girls - so hot
794TR-774:2008/07/18(金) 17:43:59 ID:oUgUz6JZ
保守sion+on+on
795TR-774:2008/08/06(水) 22:39:26 ID:eoZZGL3h
いまNHKで久しぶりにsaltwater聞いた
796TR-774:2008/08/11(月) 02:30:52 ID:1EZubiyz
797TR-774:2008/08/11(月) 06:39:28 ID:???
>>793
ぱふーむより可愛いな
798TR-774:2008/08/11(月) 10:22:55 ID:???
mindcircusを超える曲を教えてください。
799TR-774:2008/08/12(火) 11:30:13 ID:???
Remember September
800TR-774:2008/08/13(水) 23:32:38 ID:INgZahOb
北京では競技の合間とかにテクノは流れんのかね?
801TR-774:2008/08/14(木) 03:51:32 ID:DjyDCmu2
drexciyaを知ってる人はいるんだろうか?
802TR-774:2008/08/14(木) 12:40:27 ID:???
どう考えてもメジャーだろ
803TR-774:2008/08/14(木) 18:25:02 ID:???
>>802
北京ではってことじゃね?
804TR-774:2008/10/09(木) 19:15:40 ID:???
保守
805TR-774:2009/01/11(日) 21:07:48 ID:Hv/N0pjE
あげ
806TR-774:2009/01/19(月) 01:47:35 ID:???
bt、chicaneはスローな曲がほんと綺麗
807TR-774:2009/01/19(月) 01:53:36 ID:???
過疎ってきたし原点回帰も悪くないな
808TR-774:2009/01/19(月) 20:22:14 ID:???
Rob - Musique Pour Un Enfant Jouet
Elegia - Way Form 3 (If You Ever)
The Chemical Brothers - One Too Many Mornings
809TR-774:2009/01/21(水) 00:24:12 ID:???

The MFA / Difference it makes

オリジナルもいいけど超投手のrmxがまた良い
810TR-774:2009/03/02(月) 00:30:53 ID:uYpCRh8h
テクノ初心者です。
このスレのおかげで今さらオービタルの1stと2nd、あとSashaにはまっている。
ありがとう。
811TR-774:2009/03/20(金) 05:29:52 ID:???
ここで紹介されてるような曲が聴けるようなMIX-CDってないでしょうか?
812TR-774:2009/03/21(土) 12:59:37 ID:???
つwww.discogs.com

ホルデンのミックスCDにXtalが入ってる
813TR-774:2009/04/02(木) 02:28:09 ID:???
Arovane - (Fard) ENT:R
Arovane - Plecq
Super-A-Loof - Night On The Promenade
The Black Dog - Pillars & Mirrors
Richard H. Kirk - Frequency Band
Phonem - Isodensity
Robert Hood - And We Build
Ian O'Brien - Moonlight
Ian O'Brien - Vagaluma
As One - Meridian (Reflected By Blue Binary)
Alter Ego - Electric Bedroom
Alter Ego - Sex And Gender
Sven Vath - Harlequin Plays Bells (Harlequin Plays Hells Bells - Mix) [Remixed by Alter Ego]
The Primitive Painter - Click Song
Millsart - Capricorn
Akio/Okihide - Blue
Fridge - Cutuppiano And Xylophone
Proem - Field of Flies on the Fly
Proem - Ssh/ell Awaits
Bedouin Ascent - He Is She
Bedouin Ascent - Treading the Earth
R.H.C. Featuring Plavka - Move Ya (Bedouin Ascent Silicon Grooves Mix)
Redcell - In Version
Stasis - Artifax
Phenomyna - Got The Urge (Stasis Mix)
814TR-774:2009/04/02(木) 02:31:45 ID:???
Indio - Snowdrifts
Barbarella - Barbarella (Irresistible Force Mix)
Irresistible Force - Lotus Position
Roger Van Lunteren - N-2097
Frontside - Dammerung
The Stepgarden Productions - Eternal Memories (C.T.Scan remix)
Holy Language (feat. Dr. Motte) - Fireplace (Roomaroma Mix)
LTJ Bukem - Rainfall
Blu Mar Ten - Adrift on Deep Water
Blame - Overhead Projections
Artemis - Astral Sunset
Makoto - Innerself
Resistance D - Unknown
Resistance D - Day of Rebirth
Schaft - Skfi0047 (Life In Net Mix)
Alex Neri - Asia
Richard Devine - Randale
The Sabres Of Paradise - Smokebelch II
Audiomontage - Fly Baby (Tom Middleton's Cosmos Remix)
Mandalay - Not Seventeen (Tom Middleton's Cosmos Mix)
Royksopp - Remind Me (Tom Middleton Cosmos Dub)
Amp Fiddler - Right Where You Are (Tom Middleton Eep Remix)
All Saints - Pure Shores (Cosmos Remix)
Cosmos - Summer In Space (Mark Pritchard Edit)
Cosmos - Summer In Space (Mark's Harmonic 33 Mix)
815TR-774:2009/04/02(木) 02:35:32 ID:???
Lamb - What Sound (Tom Middleton Deep Step Mix)
Lamb - Gorecki (Global Communication Mix)
Soft Ballet - Ride (Global Communications Mix)
Azymuth - Space Carnival (Global Communications Remix)
Slowdive - In Mind (The 147 Take) [Remixed by Reload]
Schaft - Visual Cortex (The Reload Re-Difinition)
Aphex Twin - On (Reload Mix)
The Modwheel - Optimystic
Mark Pritchard - The Essence
Link - The Augur
Marumari - Untitled (O9 Remix)
Nav Katze - Borderless (Sun Electric Mix)
Sun Electric - Flat And Endless
The Orb - Sentinel (7" Mix)
The Orb - Star 6 & 7 8 9 (Got To Be Jerkin' Edit)
Subsurfing - The Number Readers
The Other People Place - Moonlight Rendezvous
Mushroom Now! - Frozen Road
Bango - Mystical Adventures
Gimmik - RC units
Gimmik - Low fridge
Gimmik - Resonance
Christian Kleine - Beyond Repair
dZihan & Kamien - Homebase
Ian Pooley - Cloud Patterns
Solar Quest - Save The Whale
816TR-774:2009/04/23(木) 09:08:19 ID:???
YAGYAが最高
817TR-774:2009/07/30(木) 19:13:45 ID:???
保守
818TR-774:2009/08/24(月) 23:20:35 ID:???
数年前、メロデイックトランスってカテゴリーでMP3サイトで、結構無料ダウンロード
できたんだけど、これのことかな?
819TR-774:2009/09/02(水) 00:49:47 ID:???
>>756
あの曲って原曲あったのかよ
820TR-774:2009/11/22(日) 08:34:19 ID:HrTih2rX
The Rice Twins:Can I Say
821TR-774:2009/11/22(日) 13:02:32 ID:xaqa/Y/k
ようつべで貼れカスども
822TR-774:2009/11/22(日) 20:59:56 ID:???
>>821
少しはググれks
823TR-774:2009/12/10(木) 18:01:30 ID:???
aphex twinのXTALみたいな感じのドラム入りつつキレイめな曲あるますか
824TR-774:2009/12/11(金) 23:52:22 ID:???
あるよ
825TR-774:2009/12/15(火) 15:05:59 ID:???
>>823
あるますけど日本語が変だから教えない
826TR-774:2010/01/17(日) 15:53:40 ID:???
cherryboy function - endless loverが最近好き
827TR-774:2010/01/24(日) 08:55:04 ID:???
828TR-774:2010/05/22(土) 00:07:34 ID:QoplW2ND
http://www.mixesdb.com/db/index.php/2010-05-03_-_Funk_D%27Void_-_Kings_Of_The_Strings_Mix

暗くて美しい・・のスレに張ろうかまよったけど
Funk d' voidのmix、凄く綺麗だと思います。どうでしょうか。
829TR-774:2010/08/18(水) 03:46:42 ID:???
Light through the veins/Jon Hopkins
これの14分あるバージョンが深夜に最高だお。
830TR-774 :2010/10/04(月) 23:32:28 ID:???
FFWDいいっす
831TR-774:2011/02/25(金) 03:40:15.78 ID:UfVIxhC3
あげ
832TR-774:2011/02/26(土) 11:36:08.28 ID:GI0q15nF
beatmaniaのWinter Fantasy(real garage)冬だしね
833TR-774 :2011/04/12(火) 09:01:23.26 ID:byA+JxCs
聴きたい 癒されたい チルチルアウトされたい
834TR-774 :2011/05/20(金) 19:02:29.97 ID:GpIOPfgC
最近どうだい?
835TR-774:2011/06/05(日) 22:52:04.65 ID:7w2mUVdW
loscil/ endless fallsで、週初めに向けてチルチル満ちるとするか
836TR-774:2011/06/28(火) 13:38:08.69 ID:???
神聖かまってちゃんの「夜空の虫とどこまでも」綺麗で好きだ
XtalやClarkのTed 彷彿とさせるとかいわれてる
散々ガイシュツされてるがOrbital のハルシオンみたいなの好きだったら
コレ聴いとけってのあったら紹介してくれないか?
837TR-774:2011/09/22(木) 18:17:38.23 ID:???
★塩キャラメルおばさん煽り厨は相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
 (自演の為にトリを外し小細工するも記憶力が悪くパス認証が億劫になり次々と取得してこの有様w)
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は「ズーム君」と名乗り男を装っているが
塩キャラメルを連呼するあまり「お前、塩キャラメルおばさんかよ!」と指摘された途端に
塩キャラメルの文言をピタリと止め自ら塩キャラメルおばさんと認める天然ドジ伝説w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
フェンギブとコピーにダメ出し。。じゃあ、塩キャラメルおばさん煽り厨は何つかってんだよw
★これはより多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわるのが
 低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞AA★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的★
★★よって塩キャラメルおばさんを代表とおばさん煽り厨という輩たちは、口答えされると即座に
 塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人, ブル厨,シゲッチ
 爺さん,生キャラメル,鼻毛,キモネジ,特定の個人名という共通言語を口走った後、不自然な合いの手を入れ
 忍法帖導入前に口論の末、感情剥き出しで憤りながらに立てた自称隔離すれにコピペするのが鉄板行為w
★塩キャラメルおばさん煽り厨が誹謗中傷オンリーなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
★塩キャラメルおばさん煽り厨の正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7
838TR-774:2011/11/04(金) 11:21:48.12 ID:???
周囲の住人がエアコンのない低所得者収容のボロ団地にてニート生活を嘆く
大阪住之江区の三河師匠・ラムダ・ズームこと塩キャラメルおばさん煽り厨がとうとう自分で自分を煽りだしましたw 
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かなくなる
 大阪住之江区の三河師匠・ラムダ・ズームこと "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨でもある大阪住之江区の三河師匠・ラムダ・ズームこと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
 軽度の痴呆と天然のドジッ子婆で構成された集団・塩宗教に属して似たような悪さに興じているw
 塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨は感情的になり無茶な脳内統合を繰り返しあえなく失敗し破綻した決定的瞬間
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/7-8st
839TR-774:2011/12/24(土) 07:13:39.89 ID:???
★ 社会から孤立した在日大阪人 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の代表と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨はウダウダと愚痴り⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
★ズーム真理教は社会と他人を妬む甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさんのようなウダウダした低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者
"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意
★おばさん煽り厨の口癖は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,ドン引き,マジキチ
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
840TR-774:2012/03/20(火) 16:16:33.27 ID:???
★社会から孤立した在日大阪人 自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのウダウダした粘着水掛け論がキモチわるい
★大阪住之江区の低所得者が入居する実家のボロ団地で無職のニート生活を送り社会と他人を妬み恨むズーム真理教を組織する
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズーム君こと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨は
未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒⇒無茶な脳内統合
Get Backすら理解不能な低脳低学歴と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★ズーム真理教は自称ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん同様の低脳低学歴の煽り厨おばさんが信者の特徴で
アンカーなしで煽り最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が鉄板w
★おばさん煽り厨の発作的語彙は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス
ドン引き,マジキチ,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,ジジイ,爺さん,スカトロ,私怨の個人名,ブル厨と一目瞭然www
★80年代に定員割れの女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ちの低脳低学歴で頑固な自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんは処女
★ズーム君など甘くてショッパイ塩キャラメルおばさんのコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの偽名を使った福田和子おばさんへのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的が 塩キャラメル 連呼のAAで正体発覚。現在はひたすら(●笑)で攪乱・陽動・火消しの日々w
★年末年始、平日、週末問わず毎朝、毎晩定刻で登場しズーム製品以外をウダウダと貶すか誰かに難癖をつけて口論しており
ここ10数年間は集団社会生活歴がなくリアル無職で孤独なおばさんと確認されました
収入ゼロで買えないから基本カタログや説明書をダウンロードで吟味し語るだけの
知ったかスペック厨=甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の真実だ
841TR-774:2012/10/21(日) 23:20:41.73 ID:???
2012/10/21(日) Get Backを誤訳する低脳低学歴↓ボクおばさんが孤独で貧しい田舎者と自白w

605 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)


内容は遊びにいくとアレ食えコレ食え、コレ良いもんだからもって帰れとこっちの好みを無視で押売りするオバサンそのものw
http://hissi.org/read.php/compose/20121021/anByQUFvclI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121021/ZG1zY2R0a20.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121021/cG15cWVJSDg.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121021/S29MZ3V0dXU.html

■のあとはID変えるか別板を荒すか犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様にカメラを手に外出し
誇大妄想で他人を怒鳴り散らしファビョった状態で帰宅し■のIDが深夜のカキコミラッシュとなりますw

複数回線でIDコロコロしバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
大阪住之江在住の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみ・在日層化57歳)

「自演は要らない、塩キャラメル」連呼のボクおばさん煽り厨時代(弟yasuのエア恋人(笑)Macでお絵かき大好きオバサンみゅうまのモデル)
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
埼玉坂戸市の施設に入れられるがキチガイ行為を繰りかえし大阪住之江の実家に強制送還されましたw

大阪住之江在住の在日層化の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html   都合が悪くなると過疎スレの独り言と自演と思い込む現実逃避
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html ←納税もせず社会から隔離され、もう笑うしかない処女オバサンw
842TR-774
千葉に執着し、ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018729.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です
さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの