1 :
TR-774 :
05/02/24 21:32:19 ID:icwENlqf 語れ。
2 :
TR-774 :05/02/24 21:36:55 ID:e4l29yUI
おまえがな
インカァッァァァッズ
4 :
TR-774 :05/02/24 21:39:24 ID:icwENlqf
white boys and heroes we take mystery to bed new anger cars 30代以上知ってるよね?
5 :
TR-774 :05/02/24 21:50:17 ID:icwENlqf
誰もいないのか・・時代は変わった。
ゲイリー・ニューマン今はまってます。 REPLICAとTHE PLEASURE PRINCIPLE持ってます。 次は何を買うべき? REPLICAの後半のださいギターの入る曲とかは嫌いです。
8 :
TR-774 :05/02/25 06:51:42 ID:5uZkZ1Ci
アルバム「I'll assassin」どうしても手に入れられん。すんごくカッコ良い んんだが。
うほっ、ゲリマンスレ♪
んー、やっぱさ。 当時【幻想ライブ】つー、2枚組みのレコードがあったんだけど。 あれが一番良かった。エアレーンがスタジオ版では考えられない 疾走感があってカッコ良かった。あれってCD無いよねー。
植毛蛸
15 :
8だよ :05/03/01 20:22:44 ID:lAwPZg84
>9ありがとー 「I,assassin」早速買った。20年ぶりに聴いてめちゃめちゃ感動した(><) やっぱゲリマンすごくカッコええわ。車で通勤しながら口ずさんでるよ。
ゲイリー・ニューマンで1曲だけチョイスしろ言われたら、 Carsかな。
マリリン・マンソンのメカニカル・アニマルズやDeadsyてバンド聴いて これゲイリー・ニューマンじゃんて思い、最近聴いてる。 リアルタイムではCARSぐらいしか知らなかった。
当時はロバート・パーマーもライヴで歌ってた>Cars
お前はそれを実際に聴いたことがあるのか? どうせなんかの記事の受け売りだろ? どういうレスを期待して書き込んでんだ?
煽りにしてもゴミ以下ですね
な!別にいいじゃんか、知識ひけらかしたって。 ホントの事なら知らないより知ってる方がイイって思って生きようぜ。
>>18 Robert Palmerの日本盤LPのライナーに書いてあったんだよ。
23 :
TR-774 :05/03/02 20:34:41 ID:+zTDtgUZ
>16 俺はWhite boys and heloesイチオシ。 初めて聴いたのは厨房だったが、あの時の感動は忘れられない・・
WAR SONGSもカッコイイよね。 ベースのピーノパラディーノ(?)がすごい
>煽りにしてもゴミ以下ですね ゴミ以下の煽りでも書いといた方がスレが付くんだよなーこの板 な ぜ な ん だ ろ う ね ? w >ホントの事なら知らないより知ってる方がイイって思って生きようぜ。 そういう奴がどこかで音楽は知識で聴くなとか平気で書いてるだろ? 一生そうやって調子よく生きて銀座四丁目に一戸建て建ててくれw ついでにこれからは俺の代わりに尼で検索もしとけw >ライナーに書いてあったんだよ。 じゃ最初から 「当時はロバート・パーマーもライヴで歌ってたって日本盤LPのライナーに書いてあった。」 って書いとけ携帯厨
>>25 本人が雑誌で「最近好きなアルバム」みたいなアンケートに答えてて、
NIN入ってたから、やっぱりかなり影響うけてると思う。
俺はNIN聴いたことないからよくわかんないんだけど。
声は衰え知らずですごいよね。メチャメチャ上手い。
ロバート・プラントなんかと違ってもう歳なのに高い声出てるし。 同じ80年代生としてNew OrderやDepeche Modeみたいにまた第一線に復帰してほしいな。
英国ではちょっと前にリバイバル的に盛り上がってたみたいだけどね CMに曲が使われたりトリビュート盤が出たり本人がドラマにチョイ役で出たり ほとんど「あの人は今」的なノリに思えたのが寂しかった
「I,assassin」評判いいけど 当時は売れなかったよな…。
32 :
TR-774 :05/03/05 18:06:57 ID:iHoz8TyF
この人って奇行も多いよね。
植毛とかね
映画見てるときにポコチン出したりとかね
それともうすぐニューアルバムが完成するらしい。
37 :
TR-774 :05/03/06 22:28:48 ID:xsrrFqNP
またNIN路線なのかなぁ
エグザイル持ってなかったから購入しました。何かどれも似たような曲ばかりだった。 この人の「スキンメカニック」というライブアルバムがいいね。大好きな「I Can Stop」も入ってるし。
39 :
TR-774 :05/03/08 00:37:23 ID:cibDXKeQ
アキャン ストペッ アキャン ストペナケン
↑洋楽板のUVスレ見たか? 同類がいっぱいいるぜw
同類も何もすでにあっちの常連さ
42 :
TR-774 :2005/04/30(土) 21:08:53 ID:/d6PS3wc
REPLICASのジャケ写をもじったリミックスアルバムって、 なんていうアルバムだっけ?
43 :
TR-774 :2005/05/01(日) 19:03:14 ID:7oka2JrZ
2〜3枚あるよ テーリ・テムリッツの『REPLICAS RUBATO』が有名だけど
44 :
TR-774 :2005/05/02(月) 21:55:09 ID:zd0q+Dum
45 :
TR-774 :2005/05/03(火) 03:10:12 ID:BPejL3tO
あ、リミックスって書いてあるの気付かなかったな。 ちなみにテーリのはリミックスじゃないよ。 打ち込みのピアノでカバーしてる。
46 :
TR-774 :2005/05/03(火) 11:46:57 ID:KaPgJpeg
ジャケ写見たら、テーリので合ってました。 リミックスだと思ってたのは勘違いでした。 選曲と好きな曲がかぶってたけど、 買うかどうかは試聴して考えます。 どうもです。
47 :
TR-774 :2005/05/05(木) 04:19:21 ID:etXTJVpH
試聴したら買わんだろうな。
48 :
TR-774 :2005/10/02(日) 08:53:41 ID:???
age
49 :
36歳主婦 :2005/10/02(日) 16:35:09 ID:1flunaus
おお、偶然じゃん。 今まさにゲイリー聴いてる。 ゲイリーって今でも現役なんでしょ? ベスト聴いてるんだけどなかなかいいよね。 でも同じよう曲ばっかなんだよね。
50 :
TR-774 :2005/10/03(月) 21:52:05 ID:DS0pgv0F
ゲーリーがテクノの師匠と仰いだ、ジョン・フォックスのメタルビートとか ウルトラヴォックスのシステム・オブ・ロマンスあたりを、いま聞き直すと独特の暗さがあるな。 鉛色のイメージ・・・ 当時のヒューマンリーグの1枚目も凄く暗かったです。
51 :
TR-774 :2005/10/04(火) 10:12:45 ID:???
Systems〜は結構カラフルだと思うが。 Metalbeatは大理石のイメージ。
52 :
TR-774 :2005/10/05(水) 01:53:25 ID:ID+mtjwi
テクノ+パンクの頃はテクノ+クラブ時代にはないニヒリズムがあったと思う。 初期Ultravoxで狂気と毒をふりまいてたのは、間違いなくJohnFoxで Systems〜もJust for a Momentあたりは彼のカラーが強いね。やっぱ凄く暗い。 Ultravoxは彼が脱退してから売れるようになったが、 Foxに影響されたGerryはマイナー路線をひた走った(w
53 :
TR-774 :2005/10/05(水) 02:00:07 ID:ID+mtjwi
補足しとくと、FoxもGerryも女にあまり興味がないタイプかもね。 テクノナルシズムとでもいうか、エロスをほとんど感じさせない。
54 :
TR-774 :2005/10/06(木) 19:21:23 ID:duFRGfab
日本人の彼女がいたんだっけ。 「This Wreckage」て歌とか、あと『DANCE』てアルバムには、 別れた彼女に対する未練たらしい歌詞が多いよ。
55 :
TR-774 :2005/10/06(木) 22:08:30 ID:NRXtRISt
ゲイとかバイではないんだ。
56 :
TR-774 :2005/10/07(金) 00:47:02 ID:NND3qXpu
それっぽさを売りにしてた様子はある。 インタビューでもそういう質問が多かった。 結婚した後もされてたね。「アーユーバイセクシャル?」って。
57 :
TR-774 :2005/10/07(金) 21:16:28 ID:wAXMkX4h
日本人の女って、向こうの連中からみたらロリの対象だって聞いたことがあるな。
58 :
TR-774 :2005/10/07(金) 22:07:12 ID:0259s+CL
ゲイリーはケバい女が好みだったみたいだけどね。 共演したコーラスの女とか、ステージのコーラスの女とか、 結局結婚した女も全員とにかくケバかった。
59 :
TR-774 :2005/10/07(金) 22:08:01 ID:0259s+CL
>共演したコーラスの女とか あ、これはレコードで、てことね。Tessa Nilesとか。
60 :
TR-774 :2005/10/20(木) 00:41:34 ID:ZV5nrNzr
下痢ニューマン
61 :
TR-774 :
2005/11/11(金) 22:36:32 ID:TcqcLz7i This Wreckageの邦題は「別れよう」だよ。 ベタ過ぎる。