雑談スレッド12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952TR-774:2005/07/01(金) 22:58:41 ID:inSUjWTn
バンドのメンバー募集みたいだな。
当方、練炭手配。
レンタカー手配急募☆ヤル気重視みたいな
953TR-774:2005/07/01(金) 22:59:39 ID:???
ここで釣るのか?
つーか、バーボン気をつけろよ。
954TR-774:2005/07/01(金) 23:01:23 ID:???
>>942
よく思うんだけど。
コテハンってスレとずれることするから嫌われるんだよな。
例えば、大して興味も無いスレなのに
その板でコテ名乗ってるってだけで、書き込んできたり。
そういう意味ではインターネットの特性を壊す存在だよな。
俺は重要だと思うぜ。
955TR-774:2005/07/01(金) 23:02:08 ID:inSUjWTn
オレのよく見る女子大生のブログがあるのね。

「彼氏に「お前」って呼ばれるのがヤだから「やめて」っていったら
それから「お前」じゃなくて名前で呼ばれるようになった☆」
とか書いてあった。
956TR-774:2005/07/01(金) 23:04:28 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、注文を聞こうか。
957TR-774:2005/07/01(金) 23:04:38 ID:???
>>943
あー石鹸使うやついるよな。
友達のうちに泊まって、「シェービングジェルかなんか貸してよ」っていうと
「石鹸つかえよ」って言われてビビッた時ある。
「えっ石鹸で良いの?ヌルヌルしてればなんでも良いのか?」みたいな。
958TR-774:2005/07/01(金) 23:06:01 ID:???
>>944
言われてみれば、そうだな。
でも、ローションって一言でいっても、いろいろあるんだぜ。
用途に応じて使い分けたいよな。
959痴・ж・豚y─┛~~:2005/07/01(金) 23:06:14 ID:l3Kly9Qn
>>950
DVDを「バックアップ」する方法はある。

>>954
「インターネットの特性」って何ですか?
960TR-774:2005/07/01(金) 23:07:19 ID:???
週末埋め厨乙です
961TR-774:2005/07/01(金) 23:08:05 ID:inSUjWTn
ブックオフのセールはみたことない。

セールって服とかな。
あとアルタのシスコも閉店セールじゃなかったっけ?
962TR-774:2005/07/01(金) 23:10:36 ID:???
>>960
こいつ○○だぞ、分かってる?
963TR-774:2005/07/01(金) 23:12:21 ID:???
>>945
「〜乙」って言いたくなるよな。条件反射的に。
俺もそうだよ。不思議だよな。
〜乙って書いたところで、何の得も無いし何も満たされないのにな。
964TR-774:2005/07/01(金) 23:13:31 ID:inSUjWTn
あ〜
今、首のうしろのあたりの毛
めっちゃ剃りたい!!
965TR-774:2005/07/01(金) 23:15:34 ID:inSUjWTn
○○ってだれ?
なんかその推理は外れてる気がするよ。
966TR-774:2005/07/01(金) 23:16:24 ID:???
>>962
把握した、なるほどねw
967TR-774:2005/07/01(金) 23:17:08 ID:???
>>964
いずれ無くなるから、そっとしとけ
968TR-774:2005/07/01(金) 23:17:29 ID:???
>>946
なんとなく人を貶したくなる時あるな。
でも、突発的に思いつくレスなんかじゃ胸がスッとしねーんだよ。
じゃあ、深く考えれば良いかって言うとそうでもない。
冷静に考えれば、そんなもののために時間を費やしたくないからな。
でも、冷静だったら雑談スレなんて見ないよな。
969TR-774:2005/07/01(金) 23:22:54 ID:???
>>949
つまり、『「ここに人がいるはず無いのにさっき人がいた」とか
「霊に取り付かれておかしくなる」ってことはありえるか』っていうレベルの
話でいいんだな?

じゃあ
>幽霊が本当にいると思います。
>今生きてる人だって100年ちょっとすればなくなっちゃうんだよ。
>てことは、100年少しあとの世界から見れば
>今生きてる人は存在しないってことでしょ?
これは幽霊が存在することの説明になってないな。
970TR-774:2005/07/01(金) 23:22:58 ID:inSUjWTn
>でも、ローションって一言でいっても、いろいろあるんだぜ。
>用途に応じて使い分けたいよな。

ん?たとえば?
971TR-774:2005/07/01(金) 23:23:50 ID:???
>>952
でも、実際そんな感じの募集ってありそうだな。
死ぬ間際の悪乗りハイテンションみたいな。
972TR-774:2005/07/01(金) 23:25:12 ID:???
>>953
>バーボン気をつけろよ
これどういうこと?
973TR-774:2005/07/01(金) 23:25:41 ID:inSUjWTn
なんか最近
「インターネットは危険なので実名制導入!」みたいな記事みたよ。
974TR-774:2005/07/01(金) 23:27:32 ID:???
>>955
俺も「あんた」とか呼ばれたらいやだな。
気をつけるよ。
975TR-774:2005/07/01(金) 23:28:56 ID:???
>>956
またバーボンか。
よくわかんないんだよな。
気になる。
976TR-774:2005/07/01(金) 23:37:36 ID:???
>>959
バックアップじゃぁなぁ。それはしってるんだよ。でも
俺がやりたいのは、パソコンに取り込むというか
mpgにエンコードする作業なんだよ。

俺が言いたい特性ってのは、
目的のページにたどり着くまでに、篩(ふる)いにかけられるってことなんだ。
例えば、Aというタレントのスレを見る人はAを気に入ってるやつか
全く逆にAを貶してやりたいヤツか、Aというタレントを知りたいと思うやつか
のどれかだろ?
つまり、Aに対して目的意識のあるヤツしかAのスレは見ないんだ。
977TR-774:2005/07/01(金) 23:38:28 ID:???
>>960
そうか週末か。
全然気づかなかった。
毎日仕事だからな。
978TR-774:2005/07/01(金) 23:39:43 ID:inSUjWTn
>これは幽霊が存在することの説明になってないな。

なんでだよ。
今「実在」するモンだって、錯覚なの。
だから逆にいうと幽霊こそが「実在」なんだな、これが。
979TR-774:2005/07/01(金) 23:40:15 ID:???
>>961
服のセールは期待しないな。
全くだ。本当に。
欲しいやつはすぐなくなってしまうからな。
980TR-774:2005/07/01(金) 23:42:26 ID:inSUjWTn
「あんた」って呼ぶ彼女はあんまりいないのでは?w
981痴・ж・豚y─┛~~:2005/07/01(金) 23:42:45 ID:l3Kly9Qn
>>976
エンコもできるやろ。

その「インターネットの特性」は、あなたの脳内で定義されたものですよね?
982TR-774:2005/07/01(金) 23:45:50 ID:???
>>962
断言できない気持ちはわかる。
はずれだったら、恥ずかしいからな。
でも、冷静に考えてみてくれ。
俺が○○で無かったとしたら、誰がお前を馬鹿にするんだ?
少なくとも俺は馬鹿にしないよな。
他の第三者か?それも無いな。
たかだか、突然現れたヤツについて断言して外れたからって
誰も気にしないだろ。第三者は俺が○○だろうが
そうでなかろうが、さして重要でないからな。
自信を持っていいと思う。
983TR-774:2005/07/01(金) 23:48:02 ID:???
>>964
剃ればいいだろ。
電動髭剃りかなんかで。
984TR-774:2005/07/01(金) 23:48:29 ID:???
>>965
だな。
985TR-774:2005/07/01(金) 23:51:06 ID:???
>>966
いや、把握は出来ていないな。
たった数レスで誰かを当てるなんて不可能に近いからな。
確かに、「こうじゃないか?」って思い込むことってあるけどな。
でも、さっきも言った通り自信は持っても良いと思う。
別に傷つくことじゃないからな。
986TR-774:2005/07/01(金) 23:52:04 ID:???
>>967
首の後ろあたりの毛はなくならないと思うぞ。
どんなに禿げても。
987TR-774:2005/07/01(金) 23:53:35 ID:inSUjWTn
>コテハンって〜インターネットの特性を壊す存在だよな。
>つまり、Aに対して目的意識のあるヤツしかAのスレは見ないんだ。

コテハンには目的意識がないってことでいいんだよな?
988TR-774:2005/07/01(金) 23:54:39 ID:???
>>970
ロングプレイの時はすぐ乾かないローションを使いたいな。
あと、ケツの穴をマッサージする時もだ。
989TR-774:2005/07/01(金) 23:56:25 ID:???
>>973
実現したらオモシロそうだな。
というか、徹底的な監視社会に人間は耐えられるかどうか
試してみたい気もするな。
どこで、巨大な反対運動になるかみたいな。
990TR-774:2005/07/02(土) 00:00:52 ID:???
>>978
めんどくさそうだな。
でも、確認しておきたい。
「錯覚」でいいのか?「存在するかどうか」(実存)ではなくて「錯覚」なんだな?

991TR-774:2005/07/02(土) 00:07:52 ID:???
>>980
まあそうだな。
992TR-774:2005/07/02(土) 00:09:22 ID:???
>>981
じゃあ、そんなツールを教えてくれ、

あと、俺が定義したら何か問題でもあるのか?
993TR-774:2005/07/02(土) 00:10:58 ID:???
>>987
それは落とし穴だったな。
でも、篩いの法則は基本的なものだろう。
994痴・ж・豚y─┛~~:2005/07/02(土) 00:12:13 ID:Owm8AS2D
>>992
>ツール
自分で調べてください。

>俺が定義したら何か問題でもあるのか?
ありませんよ。
995TR-774:2005/07/02(土) 00:17:58 ID:qganE1kF
>でも、ローションって一言でいっても、いろいろあるんだぜ。
>すぐ乾かないローション

なんだよ。
いろいろある、ってわりにはそれしかバリエーションないの?
すぐ乾かない版だけかよ。
996TR-774:2005/07/02(土) 00:21:06 ID:qganE1kF
あ・・・クソスレリサイクル。
997TR-774:2005/07/02(土) 00:23:23 ID:qganE1kF
僕に友達が出来ないのはテクノのせいだ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1104825584/l50

これは・・・w
998TR-774:2005/07/02(土) 00:25:40 ID:???
>>994
教えて欲しかったな。
でも、こういったツールってなにか教えちゃいけないような雰囲気を持つよな。
p2pとか質問された時、どうしようか迷ったしな。
まあ、教えたけどな。

問題が無かったのか。
でも「脳内」って単語を使うときは、相手になんらかの感情を伝えたい時だよな。
「妄想乙」みたいなもんだな。
999TR-774:2005/07/02(土) 00:27:53 ID:???
>>995
いろいろあるんだよ実際。
体に塗るとあったかくなるやつとか。
1000TR-774:2005/07/02(土) 00:29:11 ID:???
糞スレリサイクルってリサイクルになってないよな。
よく考えればほっとくのが一番リソースを大切にしてるからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。