【ホアン】デトロイト★テクノ【デリック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774

ホアン・アトキンス、デリックメイ・ケヴィン・サンダーソン・ジェフミルズ
などテクノの源流「デトロイトテクノ」について語ろう。
2TR-774:03/12/27 04:31 ID:???
デトロイトテクノとは
http://www.listen.co.jp/xtpsub243.jsp

ホアン・アトキンス
http://www.listen.co.jp/xtpart15257.jsp
デリック・メイ
http://www.listen.co.jp/xtpart85761.jsp
ケヴィン・サンダーソン
http://www.listen.co.jp/xtpart15178.jsp
ジェフミルズ
http://www.listen.co.jp/xtpart15653.jsp
3TR-774:03/12/27 04:46 ID:???
〃 デトロイト総合スレッド part 14 〃
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1069860812/
4yuu#:03/12/27 13:32 ID:???
age
5 ◆xFy/V8wehE :03/12/27 13:32 ID:Hdl7zdwO
age
6yuu #:03/12/27 13:33 ID:Hdl7zdwO
age
7TR-774:03/12/27 13:55 ID:???
特に語ることもないので終了。
8TR-774:03/12/27 14:54 ID:WsFckjEq
3のスレ大変なことになってない?
9TR-774:03/12/27 15:20 ID:???
ur
10TR-774:03/12/28 01:26 ID:???
1よ
なんか話し振ってくれ
11TR-774:03/12/28 12:42 ID:???
歌詞がいいよなテクノだけど。
12TR-774:03/12/29 11:17 ID:EeXmGfY7
Transmatってまだやってるんですか?
ずっとホムペがあのままなのですが
13TR-774:03/12/29 18:49 ID:???
デリクの気分次第
14TR-774:04/01/01 05:05 ID:???
あと金次第
15TR-774:04/01/03 10:46 ID:???
話題ふってみる


デリクの最高傑作は

「ビヨンド・ザ・ダンス」
16TR-774:04/01/03 14:17 ID:???
けど今でも鬼のようにかっこいいのは「ヌードフォト」でしょ
17TR-774:04/01/03 14:36 ID:???
↑デリクの男汁でまくり
18TR-774:04/01/03 22:24 ID:???
男なら…



「ビギニング」
19TR-774:04/01/04 01:18 ID:???
女なら

「ドラマ」
20TR-774:04/01/04 09:42 ID:???
泣きたい夜は

「アイコン」
21TR-774:04/01/06 20:08 ID:???
恋をしたら

「アルセム」
22TR-774:04/01/07 00:58 ID:???
お金に困ったら

「アコム」
23TR-774:04/01/07 12:48 ID:ULBV/bc2
泥棒に入られたら

「セコム」
24TR-774:04/01/07 18:37 ID:???
入られてからではおそいよ
25TR-774:04/01/07 21:11 ID:???
やっぱ新作出さないとどうにもね。
デトロイトテクノの人ってマイペ−スだし、
白人テクノみたくメジャーレーベルの日本盤が出て店頭でプッシュされて特典ついてプロモなんかしちゃって…
っていうのないし、総テクノ人口の中でも実際にデトロイト好きって少ないような気がする。
26TR-774:04/01/07 21:17 ID:???
実際はデトロイト中心になっちゃってる人って少ないと思う。
WARPとかミニマル勢が多そう。
27TR-774:04/01/07 23:43 ID:???
デトロイトはハウス勢の方が勢いあるしね。
そのぶんURはがんばってる。
28TR-774:04/01/08 13:37 ID:???
よーるの あしおーーーーーとーーーーう
29TR-774:04/01/09 00:51 ID:???
UAかよ!!
30TR-774:04/01/10 01:29 ID:???
26
でもさ、野田努とかユニオンの千布氏とかの影響からか、
東京では“デトロイト教”のにおい感じるけどねえ。
31TR-774:04/01/10 12:12 ID:???
>30
でも、テクノの中ではデトロイトものが一番手に入りにくかったような気がする。
そりゃ今では入手しやすいかもしれないけど、それは東京だったり通販だったり、通販の力を借りた地方店舗に限るわけで、
CDオンリーの初心者にはデトロイトのレコードは(名盤ですら)一番最後に買い揃えることになる。
で、その買い揃えの時に一番役に立つのが東京経由のコネクション。
東京人は港であり、東京は倉庫だからそうゆう『倉庫』にいけばそれが揃ってるのは当たり前なわけで、
地方の人からすれば、「デトロイトは東京でしか置いてない」って言う感覚なんです。
やっぱり「レコードを聴いていく」ことができるのは東京になってしまうのですわ。
32TR-774:04/01/10 15:16 ID:???
自分の周りは、やっぱテクノはデトロイトだろ、っていう人だらけなんですけど・・・。
33TR-774:04/01/10 19:10 ID:???
オタってことか
34TR-774:04/01/10 19:20 ID:???
オレも「テクノ」って言ったらデトロイトだな。スタイルはね。
で、「テクノ的」な風合はいろんな音楽やいろんな物事に見つけることができるわけで、
特にデトロイトを聴くと「ああ、コレが欲しかったんだな」って思うことがよくあるってだけ。
でもホントは「テクノ的な何か」を求めてるんじゃなくて「何か」とは何だということが知りたいわけで、
そうすると「テクノで欲しいもの」はデトロイトに多く含まれてるけど、「知ったこと」にはならないというサイクルに飲み込まれがちになる。
だから、「テクノはデトロイトだ」と思ってもいいけど、結局ほかのものにもテクノを発見していかないと、
自分が追い求める本質には近づけない。
35TR-774:04/01/10 23:26 ID:???
(´_ゝ`)あっそ
36TR-774:04/01/11 09:22 ID:???
そういえば CODEBREAKER の顔 message to major のジャケットと同じだった。
とにかく目が印象的な男だった。
37TR-774:04/01/11 11:31 ID:???
最近昔のデトロイトしか聴いてないことに気がついたので
冒険してMauro PicottoのMix CDを買ってみた
38TR-774:04/01/11 12:11 ID:???
何かとはデトロイトでいえば
ブラックミュージック的なソウルのことでは?
39CDオンリー初心者:04/01/11 13:11 ID:eznxRrhS
レコードプレーヤー持ってないんですが、買うべきでしょうか。
40TR-774:04/01/11 13:28 ID:???
いらんいらん。ほんまに好きな音がレコードしかないんやったら、買えば。
41TR-774:04/01/11 14:00 ID:???
でもデトロイト系追うんだったら絶対必要
42TR-774:04/01/11 15:45 ID:???
>>38
それもそうだけど、例えば全然違う趣味の人と話してるのにお互い向かおうとするところが凄く近く感じたり、
自分の趣味の範疇で「こういう風になったら…」とか、つかみどころのない話すると妙に意気投合したりってことない?
音楽を越えたつかみどころのないものを、楽しく苦しくつかみあうというか。
43CDオンリー初心者:04/01/11 17:03 ID:eznxRrhS
レコードプレーヤー持ってないんですが、買うべきでしょうか。
44TR-774:04/01/11 17:16 ID:???
CDに満足してるなら買わなくていいよ
不満なら買えよ

要は勝手にしろってことだ
45TR-774:04/01/11 17:47 ID:???
>>39>>43は自分で決められない。
そんなにCD好きならCDレコーダー買え。そんでレコードプレーヤー買ってCDに焼く。
要するに初心者のまま去るなら「そのまま」。
まだ聴きたいならプレーヤーは買わなくちゃいけなくなるってワケだ。わかったか?
46TR-774:04/01/11 17:47 ID:???
海も山も都会も嫌ならな。
47TR-774:04/01/13 14:02 ID:ZySis8Oo
>>34
「テクノはデトロイトだ」というのはある意味正しい。
もともとはホアン・アトキンスが自分たちの音楽を「テクノ」と呼んだのが始まり。

ホアンはクラフトワーク、YMOの音楽を聴き、すでにあったシカゴハウスの影響も受けて自分の音楽を作った。
それがいつのまにか電子音楽一般が「テクノ」(いわゆる広義のテクノ)を呼ばれ
ホアン自身の音楽はデトロイトテクノと呼ばれるようになった。

狭義の「テクノ」がデトロイトテクノであり、「テクノ=デトロイト」と感じる人がいてもそれはそれで正しい。
48TR-774:04/01/13 16:25 ID:???
えー80年前後はクラフトワークがテクノじゃん
そんなのクラブカルチャーが細分化された後の
後付けジャンル論だろうよ。

デトロイトがコアな事は同意だけど、
頼むからその「デトロイト=テクノ」説はよしてくれ。
49TR-774:04/01/13 16:39 ID:???
ドイツかデトロイトか
ハウスを軸に前後をどう捉えるかで
違ってくる。

どっちでもいいかと、、、、
50  :04/01/13 17:11 ID:???
>>48
よく読むべし
47はジャンル分けというより、テクノとは?っていうルーツについてでしょ。
むしろクラフトワーク・YMO=テクノが後付け。
それにある意味ってあるんだし、現在は一般には当然テクノ=クラフトワーク〜って認識されてる。

まぁ、パンダももともとはレッサーパンダのことを指してたのだが、いつのまにか
ジャンアントパンダ=パンダになってしまったことだし。
51TR-774:04/01/13 19:18 ID:???
要するにどうでもいいってことじゃん
52TR-774:04/01/13 23:08 ID:???
そうそう、どうでもいい。どうせ野田本の受け売りとかだろ。はぁ・・・
53TR-774:04/01/13 23:27 ID:???
男だったらため息なんてつくな
54  :04/01/14 00:59 ID:NP/Z9Na2

ため息をつくと幸せが逃げるぜベイベー
55TR-774:04/01/14 01:00 ID:xh70TOTL
URの魅力がいまいちわからん ジャガーとAguilaは好きだけど。
ハイテッチジャズとか好きな人多いけど
おれは綺麗なのが好きじゃないから?
URの何聴けば魅力がわかるか教えて。 UR詳しい方
5650:04/01/14 01:05 ID:???
>>52
野田本?知らない。

LAの友人がホアンと一緒にやったの見たんでその縁でいろいろ聞いたんだけど。
57TR-774:04/01/14 01:05 ID:???
好きなのだけ聴けばいいと思う

個人的にaguilaはガッカリした
58TR-774:04/01/14 01:12 ID:???
>>55
ハイテックかハイテクだろ

Jupiter Jazz

俺も個人的に今回のURの新譜は聞いてもう駄目だと思った。
5938:04/01/14 01:22 ID:???
ハイテッチジャズ・・・・


しかも堂々とageてる・・・・


漢だな
6059:04/01/14 01:23 ID:???
>>59
すまん、ハンドルの38はミスだ
61TR-774:04/01/14 02:54 ID:???
お前もミスするなよ
62TR-774:04/01/14 02:59 ID:???
>>55
ベースキャンプアルファヤオヤー
63TR-774:04/01/14 10:05 ID:???
metamorphosis
超ディープ
64 ◆3Ug.lZaPiY :04/01/14 11:08 ID:???
9
65TR-774:04/01/14 11:20 ID:???
JEFF MILLSに引き続きDERRICK MAYもミクスださないかな?
66TR-774:04/01/14 14:15 ID:???
>>55
SUBURBAN KNIGHT聴きな。
67TR-774:04/01/14 14:30 ID:???
>>55
ロランドの初めのMIXかDJ BONEのミクスあたりきくとよい
68TR-774:04/01/14 18:39 ID:???
確かにロランドの初めのヤツは踏絵的だよな
「おまえやれるんか?」ってかんじ
69TR-774:04/01/14 19:54 ID:???
「おまえやれるんか?」イイ!!
70TR-774:04/01/15 07:37 ID:???
>>50,56

ヤレヤレ、これだからデトロイト厨は…
7155:04/01/15 08:03 ID:IGs0w269
ありがとう ローランドのMixは持ってるので久々に聴きなおしてみる
72TR-774:04/01/15 17:30 ID:???
>>70
ここはデトロイトスレですがなにか?w
73TR-774:04/01/15 17:50 ID:g3E3Lpuh
とりあえずDJ BONE。。。

日本語のいい情報がなかったヨ!
74TR-774:04/01/15 17:51 ID:???
7573:04/01/15 17:56 ID:???
てか、BONEうますぎ。

MIXしてる映像見たんだけど、音だけ聞いてたらもともとそういう音源なのかとカンチガイしそう。
でかい図体なのにすっごい繊細だヨ。
76TR-774:04/01/15 21:59 ID:???
>>72
だから野田経由なわけですね?w
77TR-774:04/01/15 23:16 ID:???
日本じゃ多かれ少なかれ野田の影響は出るだろ
情報源が少ないしデトロイトについて語るライターは他に少ないし

おまえの独自もしくは反野田的な立場からデトロイト考察よろしくwwwww
78TR-774:04/01/15 23:38 ID:???
たしかに野田の存在は大きいな
76じゃないけど俺はnobbyと渋谷wave経由でデトロイトを知ったよ
野田に影響を受けたのはシェイメンとかだなぁ
79TR-774:04/01/16 00:41 ID:???
>>76
自分の尺度でモノ言うなよ。
なんか野田野田このスレで言われてるけど
Refってるのはほとんど海外から直接入ってきた情報。

野田野田シツコイ奴は英語読めないのか。。
ドキュソだろうが高校出てるならそれくらい嫁、ここにいるのはリアル厨ばっかり?
アメのサイトみたらいくらでも生に近い情報あるだろ。
ドイツ語できりゃドイツのサイトにもいろいろ書いてるし。

まぁ、そんなに書いてるなら野田本ちょっと読んでみたくなったけどね。
80TR-774:04/01/16 00:57 ID:???
kenny larkinのアルバムが近々peacefrogからでるらしいね
すげーたのしみ
81TR-774:04/01/16 01:01 ID:???
軍人さん久しー
82TR-774:04/01/16 01:36 ID:???
>>77
「独自もしくは反野田的な立場からデトロイト考察」
ここに激しく同意
情報が少ないだけにいろいろと個人の持ってる情報や思想などを語れたうれしい

DJ・クラブ板に先にデトロイトスレあるんだし、こっちはもっと濃い突っ込んだ話をしようよ。
テクノ板の方がやりやすいと思うし。
83TR-774:04/01/16 01:53 ID:???
よしよし
高杉晋作とマッドマイクはどっちがレジスタンスか考えてみる。


オレには無理だが
モータウン等→KDJ・セオ→デトロイトテクノとかまだ探れそうだよな、、
84TR-774:04/01/16 02:20 ID:???
>>83
やはり現在の中東の連中が一番でしょうw
しかしヤツらには音楽聞く余裕はあるんだろうか。
高杉晋作は自分で歌つくって唄うくらいの粋人だったけどね。

85TR-774:04/01/16 02:29 ID:bmVtkEte

ホアンは・アトキンス映像の中と友人からの話で直接は会ってないけど、
すごく親切、丁寧で下の人間にやさしい印象を受けた。
デリク・メイ、ケヴィン・サンダーソンに教えたのは伊達じゃないな。。

デトロイトテクノの中には『希望』とかロマンティックな部分があるけど
ホアンの人柄によるんじゃないかと感じたよ。マジでw

それってHIPHOPやR&Bにはないもので、ヨーロッパや日本で受け入れられた要因かも。
ホアンが影響を受けたクラフトワークやYMOの音ははある意味「坊ちゃん」で優等生的だし、
シカゴハウスは肉感が強いし。

一発でホアンのファンになったよ。
8685:04/01/16 02:34 ID:???
一行目意味わかんないや。

〇 ホアン・アトキンスは映像の中と・・・・・

の間違い
87TR-774:04/01/16 03:12 ID:cXjeJlN6
john beltran大好き。
88TR-774:04/01/16 10:13 ID:???
>>87
2月にアルバムが出るらすぃね
89TR-774:04/01/16 15:47 ID:???
Ten Days of Blueみたいのはもうつくらないのかねー
90TR-774:04/01/16 18:33 ID:???
DRUM`N`BASS
歴史的名盤整理
1.goldie TIMELESS
2.4hero PARALELE UNIVERSE
3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY
4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1
5.roni size NEW FORMS,
91TR-774:04/01/16 19:16 ID:???
ヌーキーsound of musicが抜けてる
92TR-774:04/01/16 20:55 ID:???
>>90
俺ドラムンのCDほとんど持ってない(&詳しくない)けど、
その5枚は持ってるw

Universal Love はデトロイトしてるよなぁ
93TR-774:04/01/16 20:58 ID:???
そういえば、John beltranも一時期ドラムンやってたな
Bukemのコンピにも参加してたし
94TR-774:04/01/16 23:26 ID:???
indio epホスィ
95TR-774:04/01/17 17:13 ID:???
Model 600/UPDATE今更ながら買ったよ。
B面のUR Ver.の方が気に入ったぁ。
96TR-774:04/01/17 19:10 ID:???
ムーブメントに行きたいの
97TR-774:04/01/17 20:20 ID:???
DJ Bone
mms://wm.vibeflow.com/archive/rw/rw.2003-08-15.djbone.2.wmv

どなたか、Stacey Pullen / Fire の2枚使いで始まるDJ Bone のMix音源ご存知ないですか?
98TR-774:04/01/17 22:09 ID:???
・・・・それは。。ここで出していいの?。。
出所の人にちゃんと確認とったのかい?。。。俺もよく知ってる人だけど。
99TR-774:04/01/18 09:28 ID:???
>>98
検索して出てきたページに、このURLをコピペして聴いてくれ
みたいなことが英語で書いてあったんですけどまずかったですか?
100TR-774:04/01/18 09:29 ID:???
2ちゃんで晒すなってことですね。すみません。
101TR-774:04/01/19 10:35 ID:jN9AFlwW
AUX88とかドレクシアとかどこがいいのかさっぱりわかんないです
102TR-774:04/01/19 10:57 ID:???
いいんじゃない、好きなものだけきけば。
103TR-774:04/01/20 16:55 ID:???
4 heroはjazzanovaのとこより、ここの方がホアン繋がりで語りやすいね。
>>85の書き込みはなんか慌てちゃってる感じだけど、ナルホドだな。
俺もホアンの音楽の優しさに魅かれたのかもな。
写真で見ると華奢な印象だし、やっぱりデリックやケヴィンの音楽と違う感じ。

あとマイク・バンクスもはじめて見た時、かなり優しそうな人でびっくりした。
だけど眼光はかなり鋭くて… いや、眉がかなりキリっとしてて目は優しかった。
額が広くて頭良さそう。鼻先が少し丸くて愛嬌がある。笑顔がすごく深くて安心させられる。
やっぱり弱い奴に優しい人が一番強いんだろう。
優しさに手を抜かない人だなって思った。

野田努といえばNO!!WARは必見ですよ。
私は優しさに手を抜かない人こそ「レジスタンス」だって思いました。
104TR-774:04/01/20 23:05 ID:???
入門用に最適なコンピってありますか?
105TR-774:04/01/21 00:03 ID:???
>>104
手に入ればの話だが、雑誌remixが出していたコズミックソウルってコンピ。
vol2はちょっと日本人の邪魔な曲が入ってるが、それでも買い。
vol3は毛色が違うので買っちゃ駄目。
簡単に入手できるのなら、DJ ROLANDOのMixCDの1枚目かな。
106TR-774:04/01/21 00:11 ID:???
>>104
transmatのコンピ
107TR-774:04/01/21 00:24 ID:???
邪魔って番長のことか、、

タイムスペース2はいかにもで良い
108TR-774:04/01/21 09:30 ID:???
俺的にはred planetのコンピ
これはUR入門て感じだが
109TR-774:04/01/21 18:00 ID:???
>>105>>107
俺は結構好きだけどな・・・・・・・でもVOL2はなんか選曲のバランスが悪いと思うな。
VOL1は完璧すぎた。ハイテクジャズで心を鷲づかみにされた後キレのいい曲で一気に聴かされ
ICONでちょっとホロリときてSTAR DANCERのカッコヨサにションベンちびりそうなぐらい圧倒され
最後のE2-E4のリメイク聞き終わるころにはレコ屋にデトロイトモノ探しに行く準備ができてた。

でも田舎暮らしの厨房だったから探し回ったけど一枚も手に入らなかったんだよな・・・・
なぜかremixのイシューは必ず置いてあるレコード屋が近所に一軒だけあったんだけど。
110TR-774:04/01/21 23:27 ID:???
入門だったら
TresorのTrue Spirtは?
111TR-774:04/01/23 00:38 ID:???
Derrick May/Innovator
これを聞かないとデトは始まらないとおもう。
卓球曰く「家で聞くテクノはこれ一枚でオッケー」だそうだ。興味出ましたか(笑


112TR-774:04/01/23 11:02 ID:???
そういうCDの紹介ならぜひDETROIT2DETROITへ。
リンクもはられているのですぐ購入できますよ。
113TR-774:04/01/23 12:46 ID:???
innovatorのwigginjuan atkins remixは流石
114TR-774:04/01/23 16:18 ID:jVStd178
>>113
おー、いいね。
あの一曲はアルバムの中でも出色。

一曲でデトロイトテクノとはというのを語ってる。
115TR-774:04/01/23 18:03 ID:???
RolandのMixした UR音源のMixCDが
またでまわっとるぞ
いまのうちにゲットすべし
116TR-774:04/01/23 19:30 ID:???
true peopleに入ってるwiggin'はjuan mix??
117BADアトキンス:04/01/23 22:48 ID:7v4n67kE
VERY VERY BAD
118TR-774:04/01/24 01:38 ID:???
octave oneのミクスは、どうですか?
119TR-774:04/01/24 13:17 ID:TpiPRCJ1
>>116
これだよね? ホアンのかどうか書いてないけど。。。
http://www.discogs.com/release/12123

True Peopleってなにげにメンバーが豪華だよね。
120TR-774:04/01/24 13:19 ID:TpiPRCJ1
>>118
これ?ほとんど自分の曲なのが笑える。
どっちかというとミニマルっぽい感じ。

http://www.discogs.com/release/47151
121TR-774:04/01/24 13:30 ID:???
>>120
http://www.discogs.com/release/82572
こっちもな。個人的には1枚目(Detroit Calling)の方が圧倒的にイイ
122TR-774:04/01/24 13:34 ID:???
ええ?俺は2枚の方が良いと思うけど。
123120:04/01/24 14:08 ID:???
>>121
サンクス。ジャケットが似ていて紛らわしいねw
来日DJのとき期待してたのにBlackWaterかけてクレナカッタ。。。。
空気のよめないヤシらしいw
124TR-774:04/01/24 16:35 ID:L4Shuzvr
>>123
札幌はかけたよ。
2連ちゃんで、黒水厨、ジャガー厨沸いてうざかった
125TR-774:04/01/24 18:11 ID:vOJBUUuI
http://cheese.2ch.net/musice/#2

ここは2チャン建設予定地?サーバー不調?
誰か知ってます?
126TR-774:04/01/24 23:23 ID:???
i believe厨です
127TR-774:04/01/24 23:54 ID:IxGdNfah
アマゾンでデリックメイのイノベイター買ったんだけど、
2枚目の10曲目、Strings of Life (MS-4 Version)の収録時間が22:32って表示されるんだけど、
これ普通?で10曲目が6:03まで再生されると(Strings of Lifeが終わるとき)、
11曲目になって、16:26から一秒づつ減っていくのよ。"−"表記も無しに再生時間が減っているっておかしいよね。
でも、リモコンで11曲目を指定して再生すると、すぐ曲が始まるの。
私の買ったCDは不良品ってことですか?
128TR-774:04/01/25 00:03 ID:???
>>127
不良品じゃないよ。おれのも同じ。
129TR-774:04/01/25 00:48 ID:???
そういう演出です。
130TR-774:04/01/25 01:33 ID:vaO7S4Dm

ちなみにmp3に落すと10曲目の音楽が終わった後、曲の終わりまで無音が続きます。
131TR-774:04/01/25 02:36 ID:ykkJQ7r4
デリックメイのmix聴いて好きになったテクノ入門者です。
この曲のタイトル・アーティスト教えてください!最初の歌モノのやつです。お願いします。
http://219.114.112.19/te4/te403.ram
132TR-774:04/01/25 02:56 ID:???
>>131
マルチイクナイ
133>>127:04/01/25 09:03 ID:sXBObOoy
皆さんありがとう!これから聴き倒します。
この板って親切な人が多いですね!
Strings of Life (MS-4 Version)最高〜
134TR-774:04/01/25 09:23 ID:???
>>131
Sylvester - You Make Me Feel (Mighty Real)
135TR-774:04/01/25 13:43 ID:VNNxLs7T
transmat盤とソニー盤って一緒と考えていいの?
別物?
136TR-774:04/01/25 16:27 ID:???
>>135
収録曲が違うよ。
To be or not to beとIconはソニー盤には入ってなかったと思う。
まぁ、これは別のCDでも聴けるんだけど・・・
ちなみに、Network盤のInnovatorもある。
137TR-774:04/01/25 16:35 ID:???
>>127
だいぶ前から持ってたがはじめて知った。
138TR-774:04/01/25 17:32 ID:???
>>134
ありがとうございます!アナログ版で欲しいので探してみます!
中古しかなさそうだけど…
139TR-774:04/01/26 10:01 ID:???
innovator持ってるんだけど、
先日ブックオフで叩き売られている姿をみて思わず買ってしまった。
140GOOD MIKE:04/01/26 10:30 ID:???
GOOD GOOD
141TR-774:04/01/26 11:05 ID:KZXaYL+q
>>139
あんたいい奴だな
142TR-774:04/01/26 12:13 ID:???
>>141
どこが?単に欲深いだけじゃん。
143TR-774:04/01/26 16:25 ID:???
同じCD二つ買うと欲深なのか。斬新な発想だな。
144TR-774:04/01/26 16:50 ID:???
>>143
必死になるなよカス!w
145TR-774:04/01/26 17:33 ID:???
>>144
お前が一番必死だろw
146TR-774:04/01/26 17:37 ID:???
>>142=>>144は、人とはちょっと違う変わり者だが、絵が上手いんだよ
147TR-774:04/01/26 17:45 ID:???
がんばれよ。
148TR-774:04/01/26 17:48 ID:???
何を持ってしていいやつなのか?
149TR-774:04/01/26 21:43 ID:???
141の言いたいことはよー。
前の持ち主が「つまらない」「わからない」「歌が無い」とかの理由で売ったかもしれないinnovatorを不憫に思ったってことだろう。
しかもブックオフに置いてある一発流行売れ線くずれと一緒になってるのが見てられなかったってとこだろ。

欲深くて必死なお前の>>142>>144->>145>>147の文の続きはこれから定期購読させてもらう。
なあカス。カス!w
150TR-774:04/01/26 21:44 ID:???
だろw
151TR-774:04/01/26 21:52 ID:???
正直ここまでクラブ板のデトスレみたいに荒れるのは勘弁。
最近マターリしてたのに。
住人がかぶってたらしょうがないけど。
152TR-774:04/01/26 21:54 ID:???
別にいいやつじゃないじゃん。
153TR-774:04/01/26 22:10 ID:???
>>149
不憫に思ったとこがいいやつ?
買い上げたとこがいいやつ?

不憫に思ったのはただの妄想。捨て猫じゃあるまいし。放っといても死なん。
買ったのは捨て値だったから。定価だったら買ってないはず。

いいやつだと評価するポイントはどこにもないと思うが?
バカかお前?
154TR-774:04/01/26 22:20 ID:???
転売する
155TR-774:04/01/26 22:27 ID:???
>>153
必死過ぎw

--------------------------糸冬----------------------------------
156TR-774:04/01/26 22:30 ID:???
>>155
段々余裕なくなってきてるよ。お前。
157TR-774:04/01/26 22:37 ID:???
だからよー>>153よー。
俺は「いい奴だな」の141じゃねーんだよ。なに俺に根掘り葉掘り聞いてんだよ。
で、例によってまた語尾に「バカか」とか「カス!w」「だろw」じゃ、しょーがねーなあ。
それでよう、またさらしちまったな。お前さんが情をしらない必死な現代っ子だってこと。
「いい奴だな」って、物だろーが誰に思おうがいいじゃねーかよ。
あとよー、「買ったのは捨て値だったから。定価だったら買ってないはず」とか、お前欲深すぎ。
158TR-774:04/01/26 22:39 ID:???
あと>>156お前よくわからん。
159TR-774:04/01/26 22:45 ID:???
デトロイト聴きながら、Wとか付けて人の足引っ張る奴がいると思うと、もう笑ってられない。
160TR-774:04/01/26 22:51 ID:???
ソニックサンセット凄すぎる。再発してくれ
161TR-774:04/01/26 22:56 ID:???
>>157
お前が141じゃないことくらいわかってるての。
読解力のないやつだな。
で、お前も同じこと言ってるって気付けよ。能無しくん。
162TR-774:04/01/26 22:57 ID:???
持ってない人のために買わないでおきましょう
まあデトロイトのレア物は何枚でも買うけどな
163TR-774:04/01/27 01:27 ID:???
別にいいやつでもなんでもない139です。
僕が書き込んだところからこんなことに。

大好きなアルバムなんで、
もともとカーステ用に焼いたやつじゃなくてもう1枚(2枚か)欲しいと思ってたんですよ。
そしたら、数百円で無残な売られ方してて、で買っただけです。
車で聞いてたら彼女が気に入ってたのであげてしまって結局手元にないですけど・・・

164TR-774:04/01/27 03:09 ID:lR2V600c

ちょっと遅いが>>151がいいこと言った!!
165  :04/01/27 03:11 ID:???

ついでに>>159もいいこと言った。

そして139はやっぱりいいやつだったに10万ペリカ。
166TR-774:04/01/27 07:54 ID:???
まぁ、いくら必死に煽っても人のいないこの板じゃこんなもんだな。
ストレンジオブライフを聞けば一瞬でどーでもよくなる程度の些細な波だ。
167TR-774:04/01/27 09:18 ID:???
別にいいやつじゃないじゃん。普通。
168TR-774:04/01/27 09:39 ID:???
はいはい。情をかけることが当たり前に、普通になったら世の中もっと良くなるだろうね。>>163はすでに「俺普通だけど…」って言ってんだから。
>>161は読解力を磨いてるのかなんだかわからんが、もっと「釣り糸」に気付け。>>157は鏡だ。
169TR-774:04/01/27 09:40 ID:qH1u1cHJ
レッドプラネットのコンピ、CDRじゃないのがあったらもう一枚欲しい。自分のRなんで。
現行で出回ってるのは全部CDR?
170TR-774:04/01/27 09:47 ID:???
>>169
俺の記憶によれば、2年前の春に再発されたのはCD-Rだった。
去年の春にも再発されてたが、それはCD-Rではなかったと思う。
171TR-774:04/01/27 09:53 ID:qH1u1cHJ
ありがとう。
172TR-774:04/01/27 11:33 ID:???
>>168
お前、何か言い返さないと気が済まないみたいだな。かっこいいよ。
で、釣りとか別にどうでもいいわけ。ワカル?
必死の形相をしながらこの先もずっと相手してくれるのかな?
173TR-774:04/01/27 14:04 ID:???
ワカリマセンw
174必死の形相:04/01/27 14:05 ID:???
175TR-774:04/01/27 14:36 ID:???
いい加減、『その他大勢』に弄ばれていると気がついてもよさそうなもんだが
176TR-774:04/01/27 17:44 ID:???
おまいらもっと楽しめよ。
177TR-774:04/01/27 17:49 ID:???
↑ナイス
178TR-774:04/01/27 17:55 ID:???
>166
みんな突っ込まないね
179TR-774:04/01/27 20:22 ID:3iyZuoKk
>>178
なにげにスル−してるのかな
180  :04/01/27 22:08 ID:???
なんだか、DJ板化してるな。。

こんなんじゃまともなレスできないヨ。
181TR-774:04/01/27 23:33 ID:???
デトロイトヲタなんてそんなもんだ。
182TR-774:04/01/28 01:08 ID:???
ストレンジオブラブ!
183TR-774:04/01/28 01:18 ID:wT7UA/39
今ぷっすまでストリング〜とビートルズのラーブラーブラーブ(タイトル忘れた)をまぜまぜしたみたいな曲流れてたけど、誰か詳細知らない?
184('A`):04/01/28 01:23 ID:???
>183
STRINGS OF LOVE/PHENOMANIA
http://www.discogs.com/release/84516
185TR-774:04/01/28 01:24 ID:wT7UA/39
>>184
サンクス!
これはCDはないのかな?
アナログはシスコとかで手に入るすか?
186TR-774:04/01/28 01:30 ID:wT7UA/39
今調べてみたらFPMの新譜に入ってるかも。
同じ曲名が入ってた。
187('A`):04/01/28 01:33 ID:???
>>185
CDは、あるっぽい 下記参照
http://www.discogs.com/artist/Phenomania
アナログは、シスコ行っても売ってない
spice recordで買い取りが1800円位のプレミアついてるから売ってても高いと思うよ
188TR-774:04/01/28 01:50 ID:???
俺が1万円で売ってやろうか?
189TR-774:04/01/28 01:56 ID:wT7UA/39
>>187
何度もレスサンクス。
見てみましたが、CD何枚かあるみたいすね。
でもどれも手に入れるのは難しそうすね…。
とりあえずアマゾンではどれも無かったです…。

>>188
高いすね…。
190  :04/01/28 03:32 ID:???
>>188
微妙な値段。。

欲しい人は欲しいんだろうなぁ。。。
191TR-774:04/01/28 09:38 ID:???
相場\2000くらいだと思うんだけどなー
あとは、レコファンに数百円で落ちてたり
192TR-774:04/01/28 10:13 ID:???
脳内相場は不要です。
193TR-774:04/01/28 21:38 ID:z5ozRiFI
話題替え

みなさんのオススメのCD(LP)を3枚教えて下さい。
194TR-774:04/01/28 21:51 ID:???
>>193
イノベーターだけで十分。
195TR-774:04/01/28 21:54 ID:???
No UFO's
Ocean To Ocean
I Wanna Be There

以上タヌキ3傑
196TR-774:04/01/28 22:09 ID:???
宮沢りえのドリームラッシュがおすすめ
197TR-774:04/01/28 22:30 ID:z5ozRiFI
イノベーターって誰の作品ですか?
198TR-774:04/01/28 22:41 ID:z5ozRiFI
みなさん何処でデトロイトの発売や作品情報を集めているんですか?
199TR-774:04/01/28 22:50 ID:???
ttp://www.birdman-web.com/
で、早速
Los Hermanos 4, the Influence EP, will be available soon. だそうです
200TR-774:04/01/28 23:00 ID:???
>>198
DETROIT2DETROITというデトロイトテクノのレビューサイトがおすすめです。
201TR-774:04/01/28 23:01 ID:???
>>197
偉大なるデリック・メイ先生の2枚組ベストだ。
これ以外何もいらない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G8YU/ref=ase_yamachanonlin-22/250-2147949-1733006
202TR-774:04/01/28 23:04 ID:z5ozRiFI
>>199-200
どうもありがとうございます。
もう一つ質問があるんですがレコードプレーヤーを買いたいのですがオススメのプレーヤーってありますか(タンテのほうがいいのでしょうか)?

昔買ったレコードプレーヤーはアンプにつないでも音が小さくて……(つд`)
203TR-774:04/01/28 23:08 ID:z5ozRiFI
何度もレスしてしまいすいません。
自分はMOODYMANを聞いてデトロイトというジャンルにはまったのですが、初心者はまず何を聞いたらいいでしょうか?
204TR-774:04/01/28 23:12 ID:???
>>202
Technics SL1200が定番です。
あとレコードプレーヤーとタンテて同じ意味ですよ。
205TR-774:04/01/28 23:12 ID:pvIfvzAY
>>202
SL1200
206TR-774:04/01/28 23:26 ID:???
>>203
MOODYMANが好きならtheo parrishがオススメ
207質問厨ですいません:04/01/28 23:31 ID:z5ozRiFI
>>204-205
レスありがとうございます。SL1200というのはだいたい、いくら位なんでしょうか?また、都内だと何処で買えますか?(電気屋には無いと思いますが。)

あとディミトリーフロムパリはデトロイトとは違うのですか?そもそもデトロイトというジャンルの定義がいまいち分からないのです……

それと普段どこでCDやLPを購入してますか?
自分はユニオンです。。
208質問厨ですいません:04/01/28 23:34 ID:z5ozRiFI
>>201
御丁寧にどうもです。。
209TR-774:04/01/28 23:36 ID:???
まさか、、
釣られているのか、、
210TR-774:04/01/28 23:37 ID:???
違ってたら失礼だが
釣り?
211TR-774:04/01/28 23:38 ID:???
パリっていうくらいだから
デトじゃないよ、、



釣り?
212質問厨ですいません:04/01/28 23:46 ID:z5ozRiFI
釣りじゃあないっす(つд`)

デトロイトっていうのはデトロイト発じゃないといけないんですか?
デニークラビッツはイギリス(違うかもw)ですがデトロイトなんですよね?

そもそもデトロイトというジャンルの定義が……?
213質問厨ですいません:04/01/28 23:51 ID:z5ozRiFI
>>206
どうもです。今度チェックしてみます。よかったらtheo parrishのオススメのCDを教えて下さいまし。。

rolandoはデトロイトですか?それともテクノですか?

もしかしてテクノの中にデトロイトというジャンルがあるのですか?
214TR-774:04/01/28 23:52 ID:???
http://members.at.infoseek.co.jp/detroit2detroit/

テメー絶対釣りだろ!ふざけんな!!
違ってっても↑ですこし知識入れて来い。
215TR-774:04/01/29 00:06 ID:60V/oofi
>>214
すみません。勉強してきます。
最後に>>207で書いたSL1200の質問だけでも教えて下さい。。
本当に失礼いたしました。
216TR-774:04/01/29 00:08 ID:???
レコプレ音小さいって
eqかましてないだけちゃうん?
217TR-774:04/01/29 00:09 ID:???
この薄ら寒い初心者を装った釣り。すばらしい。
218TR-774:04/01/29 00:10 ID:???
219TR-774:04/01/29 00:11 ID:???
釣りだたーのか

松下も良い迷惑だな、こんな客に奨められてw後々大変だわw
220質問厨ですいません:04/01/29 00:11 ID:60V/oofi
>>216
epとは?アンプの事ですか?

>>217
゜・(ノД`)・゜・
221質問厨ですいません:04/01/29 00:11 ID:60V/oofi
>>216
epとは?アンプの事ですか?何処で購入できますか?

>>217
゜・(ノД`)・゜・
222TR-774:04/01/29 00:11 ID:???
223TR-774:04/01/29 00:14 ID:???
「聴き」が足りないのにジャンルや機材を語るとは…

実験音楽が出来るかもしれない
224TR-774:04/01/29 00:33 ID:???
音小さいのはphonoにつなげばいいんじゃないかな
225質問厨&ウザくてすいません:04/01/29 00:43 ID:60V/oofi
>>224
こんど秋葉原(お茶の水の学生なので)に行ってphono(どういう機材なのでしょうか?)というのを探してみます。

みなさん本当にありがとうございます。
226TR-774:04/01/29 00:45 ID:60V/oofi
ep=phonoですか?
227TR-774:04/01/29 00:47 ID:???
ほんとウザイ。誰も相手にしないように。
228TR-774:04/01/29 01:40 ID:???
なんでもかんでも2chに頼るなヤ
229TR-774:04/01/29 01:45 ID:???
インターネットをぜんぜん利用してないなw
聞く前に調べろよ
230TR-774:04/01/29 02:15 ID:???
こういうのを待っていたんだ。

いいそ!
231TR-774:04/01/29 02:30 ID:???
↑なんでやねん!
質問スレと違うぞ、ここは
232('A`):04/01/29 03:23 ID:???
DJ BONEのミクスCDって最近再発されてたっぽいですね
検索したら出てきたような ほすぃ
233TR-774:04/01/29 03:25 ID:???
お茶の水の学生?
お茶の女子大?女子大生?
234TR-774:04/01/29 07:52 ID:???
>>233
明治とかもある
235TR-774:04/01/29 09:57 ID:???

大学生にもなって、この無知、そして自分で検索しない猿っぷり。
学生って中学生?
どっちにしろ、もっと質問をぶつけてきなさい。全力でスルーするから。
236TR-774:04/01/29 09:59 ID:???
いや漏れは我慢出来ずに煽りつつ答えてまうな
ちなみにeqはイコライザアンプ
237TR-774:04/01/29 10:01 ID:???
ある年齢を境に自分で調べるって事をしなくなったね。

俺は今の24歳以下くらいからこの傾向があると思っている。
238  :04/01/29 11:24 ID:???

荒れる原因なので、これ以後初心者の質問はスルーor誘導でよろしく。

・・・しかし、、ここもDJ・クラブ板のスレ化してきたな。。
USから直で入ってきた情報やお宝映像あったけどこれじゃだせんな。。
239TR-774:04/01/29 11:51 ID:???
すいません、ちょっと荒れぎみで質問するのをためらっちゃうんですが、
カールクレイグってどんな人なんですか?
あとデリックメイの代表曲も教えて下さい。
240('A`):04/01/29 12:49 ID:???
('A`)
241TR-774:04/01/29 14:04 ID:???
どうでもいいけど、上記に出てきたやつらのムーディーマンの綴り違うぞ。
正しくはMOODYMANNだ。
242TR-774:04/01/29 14:19 ID:???
>>241
物知りさん、ご苦労。
243TR-774:04/01/29 15:58 ID:???
初心者さんは、infinitiのアルバム聞いてほしいな。
GameOneも入ってるやつ。ジャケ買いして感動した一品です。
CD全部売ってしまったので、アルバム名分かりませんが。

ホアンのDJmixのやつも好きだな・・。
NoUFOsだかで始まるやつ(または最初の方でまわしてる)。
Blaze使ったりもしてて、TechHouseなノリもあるけど、音の流れが格好良いかと。
244昨日のドキュンです:04/01/29 18:59 ID:???
お茶のウニオンでイノベーターの中古(\4,500)が奇跡的にあってゲットしました。
ホントまじでカッコイイっす。教えてくれたこのスレのみなさんに感謝します゜・(ノД`)・゜・

昨日は諸事情でパソコンが使えなかったので教えてもらったサイトにリンクできなくて質問ばかりしてしまいすみませんでしたm(_)m。
245TR-774:04/01/29 19:26 ID:???
つまんね。
246TR-774:04/01/29 20:14 ID:???
ある意味おもろい
247TR-774:04/01/29 20:40 ID:???
客も欲しいし面白いがスレ違い
248TR-774:04/01/29 20:53 ID:???
えっ、今イノベーターって高いの?
249TR-774:04/01/29 21:02 ID:???
インベーダーのまちがいだとおもいます。
250TR-774:04/01/29 22:28 ID:???
オモロイあげ
251TR-774:04/01/29 22:33 ID:???
ぶりかえしだが
自分の好きなCDかLP3つあげようぜ(作者の名前もできればつけて)

オレはUR-011
セオのドラマ
アンドレズ(ムーディーマン)
252TR-774:04/01/29 22:39 ID:iaW+Ae1r
アンドレスはムーディーマンじゃないです。
253251:04/01/29 23:05 ID:60V/oofi
>>252
スマン間違えたアンドレスはDEZだったスマソ
254TR-774:04/01/29 23:41 ID:???
イノベーター初回版だったんじゃねーかな。
それでも4500円もするもんなのかなあ…。

薦めたのはオレだ。オレに感謝しろ。跪け。
255TR-774:04/01/29 23:53 ID:???
>>253
きみ自分のIDみてみ
256  :04/01/29 23:57 ID:CMB6Gjx9
>>243
俺もホアンのMIX好き。そのMIXに限らず。

ホアンはMIXするときかなりザクザクやってて雰囲気があるんだけど、選曲がすごくいいし
そのざっくりしたのがかっこいい。
入りから一度目のAGE、中盤の聞かせる音、後半の盛り上がり。全体の雰囲気がいい。

時間を忘れさせてくれる。いつもいつのまにか終わりになるよ。。
257('A`):04/01/29 23:57 ID:???
何枚組だかのボックスセットだと
イノベータのアナログは、10000円位するでしょ?
258TR-774:04/01/30 00:10 ID:???
>>254
ハハー orz
259TR-774:04/01/30 00:17 ID:XUsHRjPx
220-225-226-253
260TR-774:04/01/30 00:18 ID:???
>>220-225-226-253
261('A`):04/01/30 00:22 ID:???
>>253
ep=EXTENDED PLAYの略だよ
262TR-774:04/01/30 00:32 ID:???
もうなにか必死っていうか。
263TR-774:04/01/30 00:40 ID:???
>>258
ヨシw
264TR-774:04/01/30 09:11 ID:hSsqPmEJ
トランスマットから出してる
Aril Brikhaってどうですか?
スウェーデン在住のイラン人とイラク人のハーフらしいんだが
265TR-774:04/01/30 09:30 ID:???
ネタふり、飽きないねぇ。
266TR-774:04/01/30 11:01 ID:???
どうっていわれても。
267TR-774:04/01/30 12:45 ID:???
ウホッ!って感じ。
268GOOD MIKE:04/01/30 18:44 ID:???
>>264
GOOD GOOD
269TR-774:04/01/30 19:04 ID:???
今聴いてる
hmvで買えるはずとマジレス
270TR-774:04/01/30 23:11 ID:???
マジムス
271TR-774:04/02/01 17:13 ID:???
アジムス
272TR-774:04/02/01 18:21 ID:???
Stacey Pullen のMix CDが出てるみたいでつね
273TR-774:04/02/01 19:48 ID:???
アジノモト
274TR-774:04/02/04 19:47 ID:???
前にここ盛り上げてた奴がどっか行っちゃってからつまんねーな。
275TR-774:04/02/05 00:00 ID:???
>>274
今の状態が真実。
276TR-774:04/02/05 01:10 ID:???
2003年のBEST
StasisのPast Movements
聞いてないなら聞け。ほんと騙されたとおもって。
人生の半分を損するよ。
277TR-774:04/02/05 01:59 ID:???
BEST盤イマイチだったよ。
リスニング向けだから踊れないし。
278TR-774:04/02/05 02:16 ID:???
あんなの糞じゃん。
279TR-774:04/02/05 09:44 ID:???
個人的にはWire 2 Wire
280TR-774:04/02/05 11:46 ID:???
俺も最高だった。
デトロイト=踊れるとは関係ないけど。
結局、デトロイトといっても、ここのオタどもはメジャーな音しか
知らん、本物の耳をもってないやつばかりだな。プッ
281TR-774:04/02/05 11:55 ID:???
>>278
お前ほんとに聞いたのか?ほんとに知ってるのか?
と、激しく小1時間問い詰めたい。アレを糞と言い放つ奴の気がしれんな。
どうせ知らない無知なアホがテキトーに書いただけだと思うがね。
282TR-774:04/02/05 12:18 ID:???
Stasis、俺もいいと思うよ。昔はよく聞いてたなあ。
277とか278とかに好きな曲聞いたら、strings of lifeとか
hi-tech jazzとかしか言わないんじゃないの(爆)
283  :04/02/05 12:25 ID:y99Shi/W

ちょっと聞き逃せないから書いとく。。

友人(♀)が直で体験したことなんだが、
札幌のPでホアンが来たときに前の方にいたギャル男どもが
「おい、オヤジもっとアゲアゲにすれよ〜!」
と言ったそうだ。

後でナンパしてきたんでいろいろ話聞いたら
15歳でサイケ→卓球→テクノって流れてきたらしい。
キッチリ説明してやったそうだ。。

なんか277のような踊れないからダメってのを聞くと哀しくなる。。
デトロイトじゃなくハウスや卓球でも聞いればいいのに。
284TR-774:04/02/05 12:30 ID:???
>>27
一人じゃなくて複数だと思われ。
荒れたから書込んでないだけでみんな見てるでしょ。
かくいうおいらもちょくちょく覗いてるし。

・・・しかし荒らしてるのってほとんど1,2人くらいなんだろうな。。
273でぷっつり切れてるし。。
285TR-774:04/02/05 12:44 ID:???
>>277
こんなミーハーなアボーンは無視、無視。
デトロイトについて語ちゃだめだよあなたは。
卓球でも聞いてなさい。
286TR-774:04/02/05 12:53 ID:???
デトロイトヲタは選民思想が強くて嫌ですね。
287TR-774:04/02/05 13:10 ID:???
>>286
自分の居場所に帰ったら?

まぁ、でもデトロイト系のアーティストってデトロイト意識強いね。
内輪のアーティストを中心にかけてる。
初期っぽくジャズの音などいろいろ混ぜたの聞きたいなぁ。。

やっぱりホアンやクレイグはすごい。。
288TR-774:04/02/05 13:26 ID:???
>>286
ホントだね。280や282みたいにね。卓球でもきいてろなんていつの時代だよ。
悔しかったら最近なんかいいのあったか教えてほしい。
というか自分が一番悲しい・・・
289TR-774:04/02/05 13:30 ID:???
>>276->>287
デトスレと全く同じパターンなのがワラタ。

>結局、デトロイトといっても、ここのオタどもはメジャーな音しか
>知らん、本物の耳をもってないやつばかりだな。プッ

>277とか278とかに好きな曲聞いたら、strings of lifeとか
>hi-tech jazzとかしか言わないんじゃないの(爆)

放置すりゃいいのに、こういう発言なんてあっちで何回見たことやら・・・・
テクノ板だったらリスニング向けの音の話題でも盛り上がるかなと思ったけど。
290TR-774:04/02/05 13:33 ID:???
イノベーターって今そんな高いの?
CDだったらツタヤの在庫処分で\500だったよ。
291 :04/02/05 13:36 ID:xig7eOGN
A U T E N T I C A ! ! !
292('A`):04/02/05 13:57 ID:???
フロアうけすんのが好きでもいいじゃん
293TR-774:04/02/05 14:21 ID:???
フロア向けじゃない曲のほうが知的だと思ってるんだよ。
294TR-774:04/02/05 15:48 ID:???
レス読む限り、ここの連中は90年代後半くらいで耳が止まってると思う。
もう自分の知らないジャンルとかプロデューサーのレコを積極的に
掘ったりはしてないはず。
ていうか、俺がそう
295TR-774:04/02/05 16:15 ID:???
>>294
あなただけです。みんな情報漏らさないように新譜しか話題にしないのです。
90年代後半くらいで耳が止まってるというのは否定できませんが。
296TR-774:04/02/05 16:29 ID:???
>>295
じゃあ、新譜熱心に掘ってるとはとてもじゃないけど言えない俺が、
このスレの内容に苦も無くついていけるのはどういうこと?
ほとんど知ってるプロデューサーの名前しか挙がってないし。
297TR-774:04/02/05 16:31 ID:???
こんな糞みたいなやつしかいないスレにわざわざ情報かきこんで何の得があるのかと。
298TR-774:04/02/05 16:43 ID:???
>>295=>>297
なら、このスレの連中は一応マイナーな新譜は聴いて情報は持ってはいるけど、
ここに書き込む時は敢えて誰もが知ってるような名前しか出さない、ってこと?
299TR-774:04/02/05 17:02 ID:???
ていうか著名なアーティストに紹介されてリリースしているような新しいプロデューサーには
あまり魅力がないというか(実際音が)、糞だったと書き込むのもあれでしょ。
俺のお勧めの新譜は激しくスレ違いだし。
あと>294で言った”みんな”っていうのは、あっちから来てるだろう人も含めてです。
誤解が生じたならスマソ
300TR-774:04/02/05 17:28 ID:???
なるほど。耳が止まったというより、先人を超えるような新しい人が
まだ出てきていないってことなのかな。世代交代が進んでいないというか。
とりあえず、サンクスです。
301TR-774:04/02/05 17:28 ID:???
>>294
それはデトでってこと?
デトロイト以外の別ジャンルって意味ならみんな聞いてるんじゃないかな。
というか、あまりに音が違いすぎるとデトロイトと認識できなくなるかも。。

こう書くと誤解をうけそうだけど。。
最近新しくでてきたデトロイトのアーティスト達の曲で音楽的に感動することってあまりないなぁ。。
デトロイトは可能性と想像力だし。。。もっとすごい才能がそろそろ出てきてもおかしくないと思うんだけどなぁ。
裾野が広がって聞き尽くせないってのもあるかも。。むしろいいの発見した人がいたら教えて欲しい。

いい音を聞けば耳は敏感に反応するはずw
302301:04/02/05 17:36 ID:???

って。。294以降のログ落ちてきてなかった。。
すでに語られてるね。。
303TR-774:04/02/05 17:41 ID:???
microworldって新譜とか出してないよね??
304TR-774:04/02/05 18:28 ID:???
感覚が硬化しているので新しい音からよさを見いだすことが出来ないのが
デトロイトヲタの特徴。
すでに評価がでてるものをしつこく語ってみたりして悦に入るのも定番。
305TR-774:04/02/05 20:17 ID:???
てゆーか、デトロイトってのは既に様式美になってるから
新しい音もクソも無いよ
カールクレイグだってジャズみたいなのやってるし
デリックが仮にドラムンやったらデトロイトテクノって言わんでしょ
「デトロイトっぽい」ってのは今後も出てくるだろうけど
306TR-774:04/02/05 20:23 ID:???

視界せまいな
てかいつも決め付けて煽ってるのこいつだろ。

デトロイト聞いてるやつがそれしか聞いてないと思ってるのかね。
決め付けの根拠が「このスレでデトロイトの話題しかでてないから。」だったりしてw

脳内特徴と脳内定番。。語るほどの脳がないならネタスレに逝ってヨシだな。
307TR-774:04/02/05 20:24 ID:???
306は304に対して。
308TR-774:04/02/05 21:43 ID:???
もう何が何だか分からんが、
俺としてはデトロイトの新しい奴とか、テクノの新しい奴が出る出ないじゃなくて、
例えば「地元にすげーのいるよ」とかそういうのがないから、ずっとつまらないんじゃないかと思う。
デトロイトが凄いと思うのはそういう奴がひとつの地域で刺激し合っているからだし、
また地域を思っている眼差しによるものじゃないの。
特定の脳内キーワードに触れたものを片っ端から「ヲタ」とか何とか言ってる奴見るとポカーンとしちゃう。
それから何気に自分の「広く浅く」思想を影に掲げつつ「ヲタ」って言って去っていく奴は、例えば頭で正しいと分かっている反戦に賛同できなかったり、またその逆に戦争したいとも言えない人と一緒で、
良くも悪くも「若くない」ってことだと思う。
ひとつのものにずっと希望を追い求めてる人に対して「ヲタ」って言って済ませられるくらい先輩なのか?
俺からしたら何にも熱中できなくなった人の方が、固くてしらけてる様に見える。
夢を軽く諦めてまったく手堅く生きてるOBがたまにやって来るので本当にうっとおしいです。
309TR-774:04/02/05 21:52 ID:???
>>308
同意
ただヲタと言うのはなんか分かる
排他的なんだよな。こことかハードミニマルスレ。
玄人ぶるみたいな。
310TR-774:04/02/05 22:59 ID:???
デトロイトヲタって卓球や他のフロアものを見下す言動多いよね。
あと306みたいに論拠が妄想だったりとかね。
311推定少女ファン:04/02/06 01:43 ID:ExHyiCRN
>>305
ロバートフッドのアルバムが去年でて、
それを聞いたらほとんど芸術音楽というかんじでした。
それはすごい芸術性が
たかくて音楽的になっていた。マイケルナイマンみたいな
ミニマルというか。でもジャズっぽくなる人とか
黒人起源の探究になってくのと比べると、どちらかと
いえばミニマルの基礎みたいのに戻って、それでポップミュージック
として洗練されてるというのがクールでかっこいい方かもとは
おもいました。80年代後半にデトロイトテクノを聞いたひとは
たんじゅんに印象として変態だとおもったんでしょ?
いまは様式美の上にたって、
音楽としてすぐれてればまぁ、いいかというふうになってて
新しいものと、古いものの新陳代謝が一周したというかんじ
がすごくするんですね。ロバートフッドはすごいクールだと
おもいます。
312TR-774:04/02/06 02:31 ID:???
ロバートフッドはあの垢抜けなさがいいんだよ
313306:04/02/06 10:02 ID:???
>>310
ん?304風に書いただけだけど(藁
314TR-774:04/02/06 10:06 ID:???
日本人でいいかんじのデトロイトな音作るやつっていないんかな。
315TR-774:04/02/06 10:24 ID:???
>>310
見下してる発言ってそんなにある?

デトロイト知らないで聞いて、文句言ってくるやつが多いから
それならデトロイト聞かないで自分の好きな音楽聞いてくださいって言ってるだけだよ。
「踊れないからダメ」みたいなこと言ってるやつに、それなら卓球や踊れる音楽聞けば?ってだけ。
別に他のジャンルをけなしてるわけではない。
煽って来てるんだから言葉が悪くなるのは仕方ない。
316TR-774:04/02/06 11:13 ID:???
テクノ板だからしょうがないけど
セオ、KDJ、リクルーズ、アンプフィドラーetc
の話題が全くないのは
やっぱりここの住人は興味ないからか?

デトオタならこの辺も聴いてると思うんだけど、、
317TR-774:04/02/06 12:20 ID:???
KDJスレできたからな
318TR-774:04/02/06 12:31 ID:???
>>306
あなた遊ばれてますよ。他スレで。ある方向性の文章(えさ)で簡単につれるって。

>>315
デトロイトテクノとはなんですか?
319TR-774:04/02/06 13:16 ID:???
>>318
そうか。。教えてくれてありがとう。。
音楽的なことに関してはどうしても過剰反応してたかも。
しばらくは書込むのやめるよ。
320TR-774:04/02/06 13:48 ID:???
DJ板とは別の方向でイヤーな展開になってるわな
321TR-774:04/02/06 13:55 ID:???
このスレッドの流れで知らない人がのぞくと、デトロイトは踊れない
って思われそうだ・・・
322TR-774:04/02/06 15:50 ID:???
Gary Matin マンセー
323TR-774:04/02/06 16:18 ID:???
間違えた Gary Martin でつ
324TR-774:04/02/06 19:23 ID:awzOEPJU
>>316
ムーディーマンは視聴したことあるけど
俺はダメだった
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」って感じた。
325TR-774:04/02/06 19:43 ID:???
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」
326TR-774:04/02/06 19:53 ID:???
わあ 名言誕生
327TR-774:04/02/06 19:55 ID:???
ムーディーマン大好きだがファーストが強烈すぎて
後のが霞んで聴こえる。
デト好きでハウス嫌い結構いるんかな?
シカゴとかは好きそうだけど
328TR-774:04/02/06 20:52 ID:???
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」


釣りでしょ、、

まさか、、本気か、、
329TR-774:04/02/06 21:10 ID:???
てか、釣りとかもうヤメにしようよ
会話自体言ってみれば釣りみたいなもんなんだから
釣れなきゃ話になんないんだし
もうあきたよ
330TR-774:04/02/06 21:23 ID:???
2ちゃんねるズレしてなくていいんだけど
まともに相手しすぎなんだよ
331TR-774:04/02/06 21:26 ID:???
ムーディーマンを"視聴"して一言↓
332TR-774:04/02/06 21:40 ID:???
amerikaとjanが好き
333TR-774:04/02/06 21:45 ID:???
なんかピュアな子が多いですね。
334TR-774:04/02/06 21:53 ID:???
「テ ク ノ じ ゃ ね え じ ゃ ん、
俺 の 嫌 い な ハ ウ ス じ ゃ ん」

デトオタはこんなチンピラばっかりですか?
335TR-774:04/02/06 21:56 ID:???
>>334
わざわざしつこくレスするほどおもしろい?
336324:04/02/06 22:01 ID:awzOEPJU
悪りい
マジでハウスダメなんだ
ヒップホップとかも市ねって感じ。
337TR-774:04/02/06 22:01 ID:???
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」
338TR-774:04/02/06 22:08 ID:???
デトロイトで思い出したけどJaguarのDerrick May remixは
正直感動モノ。
339TR-774:04/02/06 22:10 ID:???
>>336
デトロイトテクノ以外聴かない?
340TR-774:04/02/06 22:16 ID:???
324強烈だなー

341TR-774:04/02/06 22:23 ID:???
washing machineやaltered statesやfrequencyも
テクノじゃなくてハウスだから
とかいうんだろうか
342TR-774:04/02/06 22:33 ID:???
要するにオタは
デトロイト発ならなんでもいいんだろ?
で他ジャンルを小馬鹿にして
デトロイトしか聴かない自分に
酔っ払ってるわけだな。
343TR-774:04/02/06 22:39 ID:???
誰一人同意してないのになんで
バカの一言から一般化できるんだろう
344324:04/02/06 22:49 ID:awzOEPJU
要するに
テクノ以外の黒人音楽はハウス、ジャズ、プルース、ヒップホップ
など全部嫌いなのです。
別に黒人自体は好きでも嫌いでもないですが。
そうなのだから仕方ないんです。
345TR-774:04/02/06 22:49 ID:???
ジャンル排他的になるのはもったいないですヨ。
いやほんと。
346324:04/02/06 22:52 ID:awzOEPJU
ちなみに
テクノ以外では
デペッシュモードとか好きです
347TR-774:04/02/06 22:53 ID:???
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」
「テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなハウスじゃん」

348324:04/02/06 22:56 ID:???
釣りもあきたんでそろそろ寝ますね
349TR-774:04/02/06 22:58 ID:KDUxUfTJ
近くの店でイノベーター(日本盤)が半額だったんですけど買いですか?
350TR-774:04/02/06 23:11 ID:yGz3Nz+6
>>349
持って無いなら買っとけ。
基本だ
351TR-774:04/02/06 23:19 ID:???
352TR-774:04/02/06 23:19 ID:vl/J4YhC
スティーシー・パレンのMIXCDはもう買いました?この人のは体に音が染み込む感じで大好き。
353TR-774:04/02/06 23:20 ID:???
DJ板のデトヲタが荒らしに来たなw
354TR-774:04/02/06 23:22 ID:???
スティーシー・パレンって
昔サイレントフェイズ名義で出してた人ですか?
今はこの人自体は曲とか出してるの?
355TR-774:04/02/06 23:41 ID:???
普通"ストリングスオブライブ"って言った場合
イノベーターの1枚目「Strings Of The Strings Of Life」
と2枚目の「Strings Of Life (Ms-4 Version)」では
どっちを指すんですか?

たとえば日本盤のライナーに『昔、一晩に6回、7回プレイされて、そん時
必ず泣いてる奴がいた』等の逸話もあるみたいですけど、こうゆう場合どっち
なんでしょうか?
356TR-774:04/02/06 23:52 ID:???
strings of the strings of life最近ブート12インチがでてた
357TR-774:04/02/07 00:22 ID:???
私もそれききたかった!クスd>355

だれかこたえてくださいです
358TR-774:04/02/07 00:38 ID:???
バカばっかりのスレだな。
359TR-774:04/02/07 01:02 ID:???
テクノじゃねえじゃん、俺の嫌いなバカじゃん
360TR-774:04/02/07 01:20 ID:???
>>355
そのうち判る。

>>356
ウニオンいったらなんかstrings of lifeと裏面JBの曲のブートあったけどそれかな?
買わなかった。
361TR-774:04/02/07 01:23 ID:???
ヲタって醜いですね。
362945:04/02/07 01:44 ID:r/344YEv
Strings Of Life (Ms-4 Version)だよ。
スタブ駄目だからよくねえよな
363TR-774:04/02/07 01:53 ID:???
>360
 そのstrings of lifeはビートレスのバージョンやね。
 jbのはフランソワのmix cdに入ってたやつ。
364TR-774:04/02/07 04:25 ID:???
strings of lifeみたいな古くさい曲のどこがいいのかと。
音も悪いし低音もでてないし所詮昔の流行りもののアホテクノ。
365TR-774:04/02/07 08:28 ID:???
>>364
あと、bpm遅いしな?っぷ
366TR-774:04/02/07 09:55 ID:???
>>365
あと、お前もバカだしな。っぷ
367TR-774:04/02/07 10:01 ID:???
>>354
ここ2、3年は出してないです。

>>352
現在注文中。
最近はテックハウスを好んで聴いてるので楽しみにしてまつ。
368TR-774:04/02/07 10:25 ID:???
テックハウスってグルーヴ感ないよね。ふわふわしてるだけで。
369TR-774:04/02/07 10:42 ID:???
まあ確かにふわふわしてるかな。
ホアンの『心と身体』くらいしか知らんが。
370TR-774:04/02/07 10:47 ID:???
テクノ=ローカル(アングラ)ミュージックだと思う。グローバルミュージックに対してね。
371TR-774:04/02/07 11:06 ID:???
アングラきどり一名様はいりま〜す。
372TR-774:04/02/07 18:52 ID:???
>>371
370じゃないけど、どこがアングラ気取りなん。
373TR-774:04/02/07 19:00 ID:???
それからアンダーグラウンドに気取りも何もあるん?
ヒップホップとちがうんだからテクノでそれやっても何にも意味ないんだけど。
あと「アングラ」って言い方もともと映画に使われてたし、ヒップホップの「ゲットー」とかと同じ意味にはならないよ。
「アングラきどり」とやらは「ヲタ」と同じ意味なの?
上の方で誰か書いてたけど、そういう風に脳内放送コードに引っ掛かった書き込みにつまらない芸で返して、
見てる人に何を感じて欲しいわけ?
374TR-774:04/02/07 19:33 ID:???
>あと「アングラ」って言い方もともと映画に使われてたし
また実際には自分の趣味丸出しの狭量な独断でデカい面してw
日本に於ける「アングラ」って言い方の発祥を言ってるのか?
だとしたら唐とか寺山の演劇をメインに据えた活動が
日本に於ける「アングラ」の発祥だろ?
浅はかな底が割れるような書き込みしてるヒマがあったら
きちんと日本サブカルチャー史でも勉強してろよ、
その間はクラブ逝けなくても許してやるからw
375TR-774:04/02/07 19:54 ID:???
アングラじゃない
あくまでアンダーグラウンドだ

反主流でもない
アンダーグラウンドだカスども
376TR-774:04/02/07 20:49 ID:???
>>375
カスがカス呼ばわり?w
377TR-774:04/02/07 20:51 ID:???
やべー本家みたいな流れになってきたw
378TR-774:04/02/07 21:18 ID:???
あんだーぐらうんどっていうのはでとろいとにいったこともないのに
りかいしたようなきになっていることをいいます。
379TR-774:04/02/07 22:34 ID:???
( ゜д゜)ポカーン
380TR-774:04/02/07 22:44 ID:???
URマンセー
メジャーものなんてまじダセー
アンダーグラウンドに潜れ
デトロイト以外ゴミ
わかったかよ
381プゲラ:04/02/07 22:48 ID:???
382TR-774:04/02/07 22:57 ID:???
デトロイトテクノの崇高な精神を理解しようとしないやつはこのスレから去れ!
383TR-774:04/02/08 01:34 ID:d5RZvLqg
特に群馬県民
384TR-774:04/02/08 01:39 ID:???
>>382
まあ、茶茶入れる香具師は去って欲しいのは禿同だが
デトロイトテクノの精神を本当に近いするのは難しいよ。
基本的に、ある種の文化から始まってるしね。

ただ、そこで作られた音楽が(制作された当時)何にも似て無い・そして心地よい
ということで「反主流派」の音楽として受けたんじゃ無いのかな。
それはそれでアリだと思うんだけどね。
385TR-774:04/02/08 02:15 ID:???
デトロイトテクノこそ真の音楽を愛するもののためのミュージック。
不真面目なやつには聞いて欲しくないです。
386TR-774:04/02/08 14:00 ID:???
1. X-101 / Sonic Destroyer
2. X-102 / Groundzero (The Planet)
3. UR / Killer Whale
4. WPA / Kamikaze
5. UR / Eye of the Storm
387TR-774:04/02/08 18:45 ID:???
>>374
で、他に373に対して言うことないの?
388TR-774:04/02/08 18:48 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど主流ってなに?どういうものを指すの?
389TR-774:04/02/08 19:05 ID:???
>>388
マーケティングに基づいて作るような産業音楽じゃない?
390TR-774:04/02/08 19:13 ID:???
メディアはお茶の間、アンダーグラウンドは地下水とする。
地下から湧いた美味しい水を井戸で汲み上げれば、村くらいは潤す事は出来るかもしれない。
海水は飲めない。ダムの水は死んでいる。主流とは一体何?川か?川と地下水の違いは?確かに今本当の川は無いかもしれない。川というより水道だ。
本当の水の流れを知る人は少ない。
「地下」は場所。スタイルではない。
その場所にいるものが地下水。
起源を忘れてはならない。
見たいのならそこの力になれ。それを守れ。
デトロイトはコンクリートの亀裂からそれを見つけた。

私は長野で探している。
391TR-774:04/02/08 20:11 ID:???
>>388-389
主流派といえばビルボードチャートをにぎわせている金にまみれた
糞みたいなポップスのことだ。
デトロイトアンダーグラウンドはそういったシステムに犯行の狼煙を
あげたのだ。君たちが望もうと望まなかろうと。
392TR-774:04/02/08 20:52 ID:???
>他に373に対して言うことないの?
それを聴いてお前はどうしたいんだよ?w
393TR-774:04/02/08 23:17 ID:???
このスレッドは心の汚れた人間が多すぎる。
394TR-774:04/02/09 09:30 ID:???
聴いてる気になって、何も聴こえてはいない人が多すぎる。
音の向こうに妄想でも希望でも見つけられれば良いんだが。
頭でっかちで魂を感じられない奴、低音だけがテクノじゃない。

いいものは良いし、駄目なものは駄目。
デトロイトだろうとメジャーなポップスだろうと。
判断するのは自分自身の生き方と聴いてきた音に基づく独自の尺度だけだ。
ハイプにまみれた受け売りじゃなくてな。

ただし貨幣に換えられるものだけが価値ではない。
金しか知らない、それだけを盲目的に信じてる人はどうか他を当たってくれ。
確かに金は必要だが、それは後から付いてくるものだ。

行動し続ける者達には、皮肉屋が何を言っても虚しいだけだ。
395TR-774:04/02/09 10:32 ID:???
アイタタタ…
396TR-774:04/02/09 13:03 ID:???
キモイのが沸いてきたな
397TR-774:04/02/09 14:46 ID:???
さあ、いよいよイタキモばかりで議論ができないテクノ板の本領が発揮されてまいりました!
398TR-774:04/02/09 14:54 ID:???
とりあえず
物事に対して斜めに構えることしか出来ない人間には
音楽を感じる事なんてできませんわ
399TR-774:04/02/09 14:56 ID:???
>>396
そういうレスしかできないお前よりはマトモ
400TR-774:04/02/09 18:32 ID:J9yyiRYR
目糞鼻糞
401TR-774:04/02/09 18:34 ID:???
キモイとかいってないでもっと心を開け!
402TR-774:04/02/09 18:45 ID:???

           ヽ\\ヽ(m ノノノノ/m)// ガッ
            \ (m 、( ゚∋゚)/.m)/     ガッ
           ガッ丶\.(m\  m).//  ガッ
              (m\(m (m. m)   ガッ
                 (  ∧_∧   
              ミヘ丿 ∩Д´;> ←>>401
               (ヽ_ノゝ _ノ 
403TR-774:04/02/09 19:47 ID:???
正直、箱借りるだとかオーガナイザーがらみのゴタゴタの話多過ぎて疲れた。。

いい音聞ければいいよ。
好きな奴だけ聞けばいい。

ただメジャーになるとカンチガイしてるやつやろくにまともな音出せない奴が大量増殖する。
聞いてる人間のレベルも下がる。(音楽しむのに邪魔になるような奴が増えるって意味で)

ちゃんとした音出せる奴とそれを理解できる人間が口コミで広めてくってのが理想かな。
結果的にそれがアンダーグラウンドって呼ばれるんだろう。
404TR-774:04/02/09 21:07 ID:???
わざわざ他人の趣味の心配までしてられない
405TR-774:04/02/10 01:41 ID:???
アンダーグラウンドっていうといたらええねん(by笑福亭鶴瓶)
406TR-774:04/02/10 09:01 ID:???
クラブで踊って気持ちよくて、酒が旨くて、音楽が好きな奴が自由に楽しめる。
それでいいんだよ別に。音だけ聴くならデトロイトが特別でもなんでもない。
が、デトロイトから生まれた音楽の素晴らしさは感じられるな。
先駆者には敬意を払うべきだ。

皮肉屋は満足か?
「アイタタタ…」「キモイのが沸いてきたな。」それだけか?
その程度か?
他の価値を認められないような心の狭いこと言わないで、お前の好きなもの勝手に聴いとけ。

>>401
強要してはいけないな。あんたが最高だと思ってる音や思想でも、
残念ながら理解できない奴もいるんだよ。でもそれはそいつの勝手だ。

まともな意見がキモイとか言われるこの時代は糞だらけだな。人間も、音楽も。
407TR-774:04/02/10 14:13 ID:???
言いたい事も言えない こんな 世の中 じゃ ‥‥
408TR-774:04/02/10 17:24 ID:???
ポイズン
409TR-774:04/02/10 20:27 ID:???
>まともな意見がキモイとか言われるこの時代は糞だらけだな。人間も、音楽も。

その程度か?
他の価値を認められないような心の狭いこと言わないで、お前の好きなもの勝手に聴いとけ。
410TR-774:04/02/11 00:22 ID:???
真面目なヤツに
嫌なヤツ
諦めたヤツに
馬鹿なヤツ
出来る男に
才能の無い男
まーしょうがないだろ
2chなんだし
どこいっても
文句たれてるヤツもいる

やる奴は
やればいいし
文句たれは
苛々すればいい

デトロイトなんて
所詮世の中の一面に過ぎない
思い入れのあるヤツは追ってけばいい

もー程々にするべ
近くにいい女が
又開いて待ってるかもしれねーぞ

見逃すな
見逃したら無き見るぜ マジで
411TR-774:04/02/11 02:25 ID:???
>>410
いちいち改行しなくてもいいよ自意識過剰君。
412TR-774:04/02/11 05:31 ID:???
>>406
あなたのレスはまともとはいいませんよ。
まともな人ならわかりますよね?
まともじゃないからキモイですよ。
クソだらけと思ってるのはアンタだけです。
413TR-774:04/02/11 13:18 ID:???
>>394>>406
>頭でっかちで魂を感じられない奴。

能書きばっかり垂れて酔ってる
おまえ自身のことじゃんww
414414:04/02/11 13:36 ID:???
415TR-774:04/02/11 18:44 ID:/wRrvx8l
>>412みたいな人ってなんでこんなにエネルギーを感じられない文章を平気で掲げられるの?
勢いのある人を「勢いだけのバカ」とか言って。
自分には何があるのかさっぱり見えてこないし、よく幽霊みたいだねっていわれない?
「キモイ」とか「クソ」とか結局何が言いたいわけ?
なんか全然エネルギー感じないし、誰を説得しようという気も無いようにみえるし。
こういう人ほど「まともな人ならわかりますよね?」なんて言ってんだから困っちゃう。
要は正論に耐えられない人が多くて、さらにお互い「お前に言う資格あるのか?」って会ったこともない奴とやりあってるだけでしょ?
赤軍じゃないけど、テクノも殺し合いで潰れるかもな。
クラブ言っても静かに殺気立ってるしな。

>>413まあまあ別にあんたに向けてるわけじゃないんだ。
少なくともあんたが好きな音楽を奴も「好きだ」と言ってるんだ。
能書きと言っても異論があるわけではないのだろう?
あれば他に言うことあるもんな?
416TR-774:04/02/11 18:45 ID:???
>>410に同意しとく
417TR-774:04/02/11 18:47 ID:???
煽りとまともにやりあって荒らすのやめてくれん?
話せばわかるとでもおもってんの?
418TR-774:04/02/11 18:56 ID:???
>>415はプロの荒しだな
419TR-774:04/02/11 18:59 ID:???
>>418
荒らしてメシが食えるのか?w
420TR-774:04/02/11 20:02 ID:???
>>410
は多分さみしいんじゃないかな。
421ぷげらげら:04/02/11 21:57 ID:???
ぷげらげら
422945:04/02/11 23:30 ID:???
そろそろデトロイトテクノの話をしてよ
423TR-774:04/02/11 23:35 ID:yg6U5v5q
おまいら
曲作ってるか?
424TR-774:04/02/12 01:08 ID:???
>>423
作るかボケ。
425TR-774:04/02/12 06:51 ID:???
みんな424に気を悪くしないでくれよ。

こいつこう見えても絵は上手なんだぜ。
426TR-774:04/02/12 06:55 ID:???
つまり鼬guyなヤツなんだな
427TR-774:04/02/12 13:15 ID:???
>424
エロ絵描いてくれよ。
428TR-774:04/02/12 18:23 ID:nmGgFbAa
話せばわかると願いたい。
とりあえず話す。
429TR-774:04/02/12 18:24 ID:???
>>423
作ってるよ。おまえは?
430TR-774:04/02/12 18:28 ID:0Akb6YOt
>>429
ぜひ聴かせて下さい
お願いします
431TR-774:04/02/12 18:40 ID:???
432TR-774:04/02/12 18:42 ID:???
>>430よ、たち悪いな。
433TR-774:04/02/12 18:42 ID:???
434TR-774:04/02/12 18:51 ID:???
>>428
犬飼毅ハケーン
435TR-774:04/02/12 20:35 ID:???
>>425も絵はうまいよ。でも中途半端にエロい絵を掲示板にはって喜ぶのはもうやめたほうがいいかも。
436TR-774:04/02/12 21:07 ID:???
>>428
無理だよ。
スレ違いの雑談や、揚げ足取りと人を小ばかにするだけの一行レスを繰り返してる連中は
話せば分かると思ってまじめにレスする人を釣りあげて楽しむような奴らだからね。
なぜだか知らないがこのスレを荒れさせることを目的にしてるらしいけど、対抗する手段は
無視をするぐらいしかないよ。後は削除依頼だけどこれはなかなかすんなりいかなそうだし、
レスを返せばそれだけ削除されにくくなる。
2chは情報量が多いのは魅力的だけど、こういうのはほんと嫌になるね。ま,とにかくまった
りと無視をすることだ
437TR-774:04/02/12 21:18 ID:???
>>436
無粋だな。
438TR-774:04/02/12 21:37 ID:???
))436
縦か?斜めか?
ご注文はDotch!?
439TR-774:04/02/12 21:59 ID:???
>>436
自演ご苦労様です
440TR-774:04/02/12 22:48 ID:???
アイウォンチュー!
441TR-774:04/02/12 23:03 ID:???
テクノ好きでも性格悪い人っているんですね
442TR-774:04/02/12 23:05 ID:???
>>441
ピュアですね。
443TR-774:04/02/12 23:10 ID:???
>>441
きめつけはよくないな。
444TR-774:04/02/12 23:36 ID:???
荒れてる方がむしろスレとしての伸びがイイと思うな。

デトロイトテクノは、過去の一様式であって、
その精神が受け継がれてりゃ、デトロイトである必要はないと思うがどうか?
つーか、精神を受け継いでるやつがいないのか・・・
445TR-774:04/02/12 23:51 ID:???
改めて>>1を見てくれ。

>テクノの源流「デトロイトテクノ」

荒らしてくれといってるようなもの。
「デトロイトテクノ」は「デトロイトテクノ」の源流でしかない事をワカレ。
マンセーするのは勝手だが、もう少し謙虚さがあってもいいだろ。
446TR-774:04/02/13 00:21 ID:???
今どきメル欄・・・。
447TR-774:04/02/13 00:21 ID:???
>テクノ好きでも性格悪い人っているんですね
国内の有名DJは殆どじゃない?
448TR-774:04/02/13 00:27 ID:???
全てのテクノの源流はデトロイト。
ラーメンの起原もデトロイト。
日本人の祖先もデトロイトが起原。
449TR-774:04/02/13 00:30 ID:???
>>446
この板では未だに有効。
450TR-774:04/02/13 00:38 ID:???
>>448
よーするにあの国と同じなのですね?
451TR-774:04/02/13 01:01 ID:???
452TR-774:04/02/13 01:44 ID:SrkryxxF
テクノの源流「デトロイトテクノ」
これは本当でしょ。

453TR-774:04/02/13 01:59 ID:???
釣り針が丸見えですよ。
454TR-774:04/02/13 02:22 ID:???
>>452
語源という意味でいえば正しい。「テクノ・ポップ」日本独自の言葉
YMOやクラフトワークは「エレクトロ・ポップ」
世界的に通じる「テクノ」というジャンルの語源はデトロイトの連中
455TR-774:04/02/13 02:52 ID:???
信憑性の欠片もない・・・
456TR-774:04/02/13 03:20 ID:???
この板では一般常識
457TR-774:04/02/13 03:44 ID:???
デトロイトテクノという言葉を日本で一番はじめに使ったのは岸辺一徳。
458TR-774:04/02/13 03:55 ID:???
「そのとおり。いい意見だ。クラフトワークの音楽はいつの時代でも
クラブに根付いていたし、産業都市と密接な繋がりを持っていた。
われわれは世界中でライヴを行い、テクノ発祥の地とも呼ばれるデトロイトでも、
この30年の間に何度もプレイした。おかげでデトロイトにも友人ができ、
いまも時間がある時はクラブに足を運ぶようにしている。
ハウスにしてもテクノにしても、クラフトワークと近いところにあるんだ」
(ラルフ・ヒュッター)
459TR-774:04/02/13 04:22 ID:???
>>455
あおるまえにすこしはしらべようね
460455:04/02/13 07:19 ID:???
      ______
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵∴∵\\
   /∵∴<― >.∴∵< ―>.| ブヒブヒィィ
    \∵ | \\●●ノノ .|/ 
   / \|_____/\
  │ ∴∵━━━○━━━∴│
461TR-774:04/02/13 07:54 ID:???
なんか煽られてカチンときた人がいるとの報告をURから受けました。
462TR-774:04/02/13 09:59 ID:???
いかにも2chっぽい。
馬鹿の馬鹿による揚げ足取り大会。
粘着暇人がいっぱい釣れますね。
揚げ足取りの文章内容無いしね。
しかしいつも荒れるな、デトロイト板は。デトロイトテクノに恨みのある方ですか?
音の話でもしたいな。

去年の11月のイエローのデリックは良かったな。
行った人はいますか?
463TR-774:04/02/13 10:04 ID:???
1人病的な粘着が張り付いてるからな
464TR-774:04/02/13 10:30 ID:???
526 :名無しチェケラッチョ♪ :04/02/05 13:39 ID:???
【ホアン】デトロイト★テクノ【デリック】
1 :TR-774 :03/12/27 04:28 ID:WsFckjEq
ホアン・アトキンス、デリックメイ・ケヴィン・サンダーソン・ジェフミルズ
などテクノの源流「デトロイトテクノ」について語ろう。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/techno/1072466885/

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/dj/1069860812/

音の話しなくなってきたのはこの後からですね。
クラブ板は低能暇人の集まりですか?
yama火事の夜、山手線で帰宅途中に秋葉原駅に着いたときのこと。
いかにもイタキモなヲタ2人組が乗車してきたのでした。
「ロバートくんがあんなことするなんて思わなかったよ・・・なんてバカなんだ」
「ジェフもそういうけど、あの状況でパクってこないのは相当バカちゃう?」
ヲタ2人組は名前の割にどう見ても外人離れした容貌、しかも手にはパンパンの
アニメ絵美少女紙袋を下げていながら、恥ずかしげもなく大声で、
ここに書き込むのも憚られるような「濃い目」の会話を交わしていたのですが、
オレを含めた他の乗客はヤレヤレ....といった調子でなるべくヲタ2人組の方には
視線を向けないように努力していました。
そうこうするうちに電車は新橋駅に着き、ヲタ2人組に輪をかけた容貌のヲタが
1人乗り込んできました。見ると、大量の吉牛お持ち帰りを抱えています。
それにヲタ2人組も気付きました。
「おおっ!GOOD MIKEさん!」
「GOOD MIKEさん!イヤイヤ奇遇ですな〜」
「ロバートさんも、ジェフさんも、ごくろうさんw
席も空いたことだし、終電まで吉牛パーチー@山手線としゃれこみますか!」等と
無駄にテンションの高い、いかにもなヲタ口調で連結部そばの空席を占拠しました。
オレは品川で降りたのですが、あの後、吉牛食い散らかしながらの
「戦果」のヲタグッズ開陳&自慢しまくりパーチーはどこまで逝ったのでしょうか。
その後をご存知のかた、続報をお願いします・・・・・・
466TR-774:04/02/13 10:50 ID:???
たしかに居るな粘着。
両板またにかけての。
467TR-774:04/02/13 10:57 ID:???
>1人病的な粘着が張り付いてるからな
>>462あたりから1人レスしてて面白い?w
468462:04/02/13 11:52 ID:???
一人レスではないが何か?
469TR-774:04/02/13 11:59 ID:???
>>462
揚げ足取っとくと板じゃなくてスレね。
470TR-774:04/02/13 12:18 ID:???
>デトロイトテクノに恨みのある方ですか?
>行った人はいますか?
>クラブ板は低能暇人の集まりですか?
>一人レスではないが何か?

>音の話でもしたいな。
>1人病的な粘着が張り付いてるからな

>馬鹿の馬鹿による揚げ足取り大会。
>たしかに居るな粘着。
471TR-774:04/02/13 12:48 ID:???
472TR-774:04/02/13 14:17 ID:???
お前ら曲について語れよ
473TR-774:04/02/13 14:36 ID:???
他の価値を認められないような心の狭いこと言わないで、お前の好きなもの勝手に聴いとけ。

お前の好きなもの勝手に聴いとけ。

勝 手 に 聴 い と け 。
474TR-774:04/02/13 14:42 ID:???
In Full Color そろそろでつね。
Ubiquity からなんで今回もラテンテイストな感じですが・・・
475TR-774:04/02/13 17:05 ID:???
スレチガゥ
476TR-774:04/02/13 17:47 ID:???
477TR-774:04/02/13 17:51 ID:???
john beltranでしょ
スレ違いってこともないんじゃないの?
前のアルバムはあれだったけど
478TR-774:04/02/13 19:00 ID:???
聴いてる気になって、何も聴こえてはいない人が多すぎる。
聴いてる気になって、何も聴こえてはいない人が多すぎる。
聴いてる気になって、何も聴こえてはいない人が多すぎる。
聴いてる気になって、何も聴こえてはいない人が多すぎる。

わかったかコラ
もう一度いうぞ

聴いてる気になって、何も聴こえてはいない人が多すぎる
479TR-774:04/02/13 19:34 ID:???
>>478
正論
480TR-774:04/02/13 20:13 ID:???
デトロイトにはハウスもあれば
フューチャージャズもあれば
エレクトロもある。
トランスもあるしヒップホップもあって、
テクノだけでも何十人もアーティストがいる。
それをこんなひとつのスレでまとめようと
するのがそもそも間違いなんでわ?
481TR-774:04/02/13 21:07 ID:???
それぞれ個別にスレ立てたってスレが伸びないのは目に見えている。
まあネタスレが乱立するよりはずーっとマシだが、この板どう考えても
板趣旨に添ったスレよりはネタスレの方が圧倒的に多いしな(w
482TR-774:04/02/13 21:31 ID:???
隔離板に何を期待しているのやら
483TR-774:04/02/13 21:37 ID:???
そうです、ここは全体主義者の集まる場所なのです。
484TR-774:04/02/14 16:31 ID:???
>>481
根性なしめ!
485TR-774:04/02/14 18:12 ID:2mrjLAVv
最近のオススメなんかないですか?
486TR-774:04/02/14 18:23 ID:???
>>485
最近のは全部駄作。w
487TR-774:04/02/14 19:54 ID:???
kenny larkin待ち
488TR-774:04/02/15 00:29 ID:???
既発でオススメはなし、と。
489TR-774:04/02/15 00:47 ID:???
>>485
>>276がオススメ書いてるじゃん
490TR-774:04/02/15 01:59 ID:???
>>484
お前はあるのかよ?w
根性で板のノリ変えてみなw
491TR-774:04/02/15 03:44 ID:???
>>490
その勢いが大事。
492TR-774:04/02/15 09:27 ID:???
最近のPeacefrog買っておけば間違いない。
493TR-774:04/02/15 13:03 ID:???
とりあえずこのスレにいる耳の腐ったヲタにおすすめ聞く時点で間違い。
494TR-774:04/02/15 19:43 ID:???
デトロイト以外糞だと
思ってるオタの耳は
信用できない。
495TR-774:04/02/15 21:11 ID:???
>>494
そうとも言いきれないな。そんな奴居るの?

496TR-774:04/02/15 21:41 ID:???
デトロイト以外は糞。
497TR-774:04/02/15 21:43 ID:???
>>491=デト仕切厨=GOODMIKE(w
498TR-774:04/02/15 22:53 ID:???
見苦しいな。まったく。
499TR-774:04/02/15 23:25 ID:???
>>497
そりゃお前のことだろが。w
500500:04/02/16 11:30 ID:???
>>499=デト仕切厨=GOODMIKE(w
501TR-774:04/02/16 11:41 ID:???
500もいったのに音楽の話ほとんど出てないな
502TR-774:04/02/16 11:50 ID:???
>>501
テクノ板の殆ど全部のスレに書いて回れよw
503501:04/02/16 13:20 ID:???
>>502
確かに、それ言われると反論できないな
504TR-774:04/02/16 14:35 ID:???
>>501
わかったから早くテクノ板の殆ど全部のスレに書いて回れよw
505R1:04/02/16 15:43 ID:VDN13ITD
506TR-774:04/02/16 22:24 ID:???
さっそく手練れのロックヲタから突っ込み入ってますねw
507TR-774:04/02/16 23:23 ID:???
R1って......
508TR-774:04/02/17 10:41 ID:???
さっそく洋楽板住人に迷惑がられてる
509TR-774:04/02/17 11:10 ID:???
何が何でも自分が仕切らないと気が済まないんだろうね。
510TR-774:04/02/17 16:00 ID:???
洋楽板住人に成りすましたこっちの荒らしかもw
洋楽板住人だと思ってレスしちゃうとこっち荒らしになってしまう罠。
511TR-774:04/02/17 20:30 ID:???
荒らしてるのはエコバニやDAFが青春のじじいかばーさんだろ
512TR-774:04/02/17 22:55 ID:???
↑へえ
よくわかるね
2ちゃん内部の人?w
513TR-774:04/02/17 23:00 ID:???
514TR-774:04/02/17 23:22 ID:???
正義漢ヅラした仕切リ厨のチンカス君はずっと向こうにいて下さい。
515TR-774:04/02/17 23:37 ID:???
>>514って自演だろ?www
516TR-774:04/02/17 23:46 ID:???
本人登場
517TR-774:04/02/18 00:00 ID:???
監視厨のふりして他人に濡れ衣着せてるのはお前だろ?w
518TR-774:04/02/18 00:01 ID:???
モータウンも聞かないようなテクノ厨はデトロイトとか口にしないでね。
519TR-774:04/02/18 02:06 ID:???
レベルの低い煽りに必ず乗ってくるバカがいるな.w
520TR-774:04/02/18 02:11 ID:???
>>517
お前、ずーーーーーーーーーーーーーっといるよな。
521TR-774:04/02/18 07:17 ID:obF0Pw4Q
>>518

pp

vakakane?
522TR-774:04/02/18 07:38 ID:???
ここもいい糞スレになったもんだ。
523TR-774:04/02/18 18:13 ID:???
>>ストゥージーズとMc5とテッドヌージェントとキッスとモータウン

この辺の名前が出てるのを見ると、やはりこっちのデトスレ住人が
洋楽板荒らしに行ってることなのが解る。
「デトロイトというブランドでしか音楽が聴けない奴」とはまさに(ry

洋楽板の人はどう思うんだろう?
524TR-774:04/02/18 19:01 ID:???
あんなの荒らしていうなよ。荒らしに失礼だ。
525TR-774:04/02/18 20:14 ID:???
そのレス、洋楽板住人じゃないの?
それにデトスレ住人が洋楽板荒らす理由が解らない。
526TR-774:04/02/18 21:48 ID:???
>>525
デトスレ住人が荒らしてると思い込みたいんだよ。
527TR-774:04/02/18 23:37 ID:AWGnzZja
>>520
お前、ずーーーーーーーーーーーーーっといるよなw
528TR-774:04/02/18 23:42 ID:???
>>527
おかえり(^ ^)
529TR-774:04/02/18 23:44 ID:AWGnzZja
>>528
おかえり(^^)←全角でお願いしますw
530TR-774:04/02/18 23:47 ID:???
こっちの貶し
>エコバニやDAFが青春のじじいかばーさんだろ

あっちの貶し
>マニュエルやらリエゾンなんたら
>みたいな糞に影響うけたせいで同じような糞しか作れない。

共通項がありますね
531TR-774:04/02/18 23:53 ID:???
>>529
こう?(^^)
532TR-774:04/02/19 00:54 ID:???
馬鹿にするならこれだよ(^^)v
533TR-774:04/02/19 01:04 ID:???
>>531-532
こうですかw(^^)v
つかホイミン知らないなら洋楽板見てないんだなw
534:04/02/19 02:49 ID:???
何だこいつ?
535TR-774:04/02/19 03:24 ID:???
>>534
you
536TR-774:04/02/19 18:37 ID:???
v(^a^;)v
537TR-774:04/02/24 09:54 ID:f3dLdcSj
>R1
荒れてるよ(w
5384ART:04/02/24 12:18 ID:???
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=AITOKUDJ
どぅんふぇ
どぅんふぇ
どぅんふぇ
ぷぁ
539TR-774:04/02/24 12:33 ID:???
ふりすく
540TR-774:04/02/24 23:05 ID:???
核心に触れたい。オレ自身も良く聞く話なんだけど、

「今更『デトロイト好き』とか言ってるヤツは…」、っていう議論がある様でね。
オレはその言い草がムカツクね。放っとけよ。余計なお世話だよ。

特に「ネット」でね。言い放題なのを良いコトによ、匿名性を利用してよ、
何、いっぱしの批評家ぶってやがんのよ。

デトロイトスレがある以上、読んでいるのはデトロイトのコトを、
デトロイトの音楽を支持してくれているヤツだけとは限らない。
だから敢えて言うけどよ、デトロイトを聴いてるヤツを否定する、
イコール、ホアンの創った音楽を否定する、イコール、デリックの人間性を、サンダーソンを否定してる。
そうだろ?一言あるならマッドマイクに正面切って言えよ。あ、相手が多そうだから、
やっぱネットでほざいてて。アハッ!

541TR-774:04/02/24 23:15 ID:???
だそうです。
542TR-774:04/02/24 23:18 ID:???
半分から下がよくワカンネ
543TR-774:04/02/24 23:24 ID:???
>>540
じゃあ、釣られようw
ちなみに漏れはデトロイトテクノ好きだ。

>デトロイトを聴いてるヤツを否定する、
>イコール、ホアンの創った音楽を否定する、イコール、デリックの人間性を、サンダーソンを否定してる。
これは違うだろ?デトロイトテクノのファンを嫌いなのであってデトロイトテクノを嫌いといっているのではないとおもうが。
ましてや人間性に関しては全然言及してないぞ。
ただ、デトロイトテクノが出現した時代背景や思想などに共鳴するファンも多いわけでどうしても他の音楽好きから
見ると「小難しい事を言う香具師」と思われがちなんじゃないか?

コムロであろーが、現代音楽であろーが、デトロイトテクノであろーが、ビッグバンドジャズであろーが
好きなものを一生懸命きいてるのがいいんでないの?

この手の話題は昔からあって「ロックとジャズはどちらが偉いか?」とか大真面目に討論されていた事があったよ。
誰だって自分が好きなジャンルをツマンナイといわれれば腹も立つ罠
544TR-774:04/02/24 23:26 ID:???
545TR-774:04/02/25 10:39 ID:???
>>543
俺はお前の人間性を否定する
546TR-774:04/02/25 15:35 ID:???
>>543は恥ずかしくて赤面中です
もうしばらくお待ち下さい
547543:04/02/26 00:45 ID:25YrNj7+
>>546
そのとおりだ。コピペにまじれすカコイイだろw
548TR-774:04/02/26 00:57 ID:???
で?結論としてはこのスレはデトロイトものが好きな人間のあつまりなの?きらいな人間のあつまりなの?
549TR-774:04/02/26 01:11 ID:???
>>548
シラネーヨ
バカ
550TR-774:04/02/26 02:19 ID:???
さぶ
551TR-774:04/02/26 04:47 ID:???
昔はデトロイトはロックシティと相場が決まってたんだがな
552TR-774:04/02/26 17:15 ID:???
>>548
デトロイトテクノが好きな人間と、デトロイトテクノが好きな人間を嫌いな人間の集まりです。
最近はデトロイトテクノが好きな人間はあまりこのスレに来ません。
553TR-774:04/02/26 19:49 ID:???
「デトロイトテクノが好きな人間を嫌いな人間」っていうのは、
どこでどう「デトロイトテクノが好きな人間」と出会って、
そいつのどんなところに腹が立ったのでしょうか?(ネット上以外で)

あと「デトロイトテクノが好きな人間を嫌いな人間」はどういうものを好きな人間を好むのでしょうか?
また「デトロイトテクノが好きな人間を嫌いな人間」は「デトロイトテクノを嫌いな人間を好む人間」ということになるのでしょうか?
「デトロイトテクノが好きな人間を嫌いな人間」は「妬み」や「同類嫌悪」ではないということを証明してみて。
554TR-774:04/02/26 21:30 ID:???
>>553は、嫌われるデトロイトテクノが好きな人間の一人。
555TR-774:04/02/26 22:29 ID:???
>>553
俺はお前の人間性を否定する
556TR-774:04/02/27 06:34 ID:???
>>553
こういうやつが嫌われる。
557TR-774:04/02/27 19:21 ID:???
だからなんで?
558TR-774:04/02/27 20:52 ID:???
>>553
まじで
友達いなそうな匂いがするね
559TR-774:04/02/28 00:43 ID:???
http://homepage2.nifty.com/ears/tb303.html
デトロイトにいってきますた
560TR-774:04/02/28 03:28 ID:???
なんだか逆にかわいそうになってきた。
>>555>>556を見ると、おもしろ半分でここを荒らしてんじゃなくて、彼は必死になってるんだって事が伝わってくる。
ここまで執拗にならなければならない理由はなんだろう?安易に誰かを心の病気だとか言いたくないけど、それ以外の
理由が思いつかないよ。
だって、デトロイトテクノは単なる音楽で、ここはその音楽が好きな人が情報や意見を交換したりする場所だったはずだ。
それだけのスレに、多少反感を感じたとしても、まともな奴なら心の中で馬鹿にしてそれでお終いだ。
けして本人からここを荒らす理由を打ち明けたりしないだろう。その俺にはけして解からない強迫観念からいつか彼が開
放されることを望んでいるよ。

このレスも煽りにしかならないんだろうから矛盾してるけどね。
561TR-774:04/02/28 06:08 ID:???
きもいやつがいるぞ。注意しろ1
562TR-774:04/02/28 13:07 ID:???
>>560みたいなのがいなくなることが正常化への一番の近道。
563TR-774:04/02/28 15:37 ID:???
>>560
荒しを放置できない
必死なおまえが荒し。
消えろ
564TR-774:04/02/28 15:38 ID:???
おまえが消えろ
565TR-774:04/02/28 19:19 ID:???
>>564
イイヨ イイヨー(・∀・)
566TR-774:04/02/29 01:12 ID:???
>>560が「荒らし」になるのか。
「流れに乗る」って大変だなw
567TR-774:04/02/29 06:04 ID:???
>>566
おまえもな
568TR-774:04/02/29 06:10 ID:???
>このレスも煽りにしかならないんだろうから

自覚していらっしゃいますが何か?
569TR-774:04/02/29 12:28 ID:1fLprU0Z
オマエなあ。
「煽り」と
「荒らし」は
根本的に違うだろうよ。
ヴァカばっか(w
570TR-774:04/02/29 16:05 ID:???
>>569
必死だなw厨
571TR-774:04/02/29 16:06 ID:???
こういう状態を
荒れてるっていうんだろ。
ヴァカばっか(w
572GOOD MIKE:04/02/29 18:18 ID:???
ヴァカヴァッカw
573TR-774:04/02/29 19:15 ID:???
good good
574TR-774:04/02/29 21:49 ID:???
それで>>560に責任転嫁してるつもりなのかよオマエラ
ヴァカばっか(w
575TR-774:04/02/29 21:55 ID:???
>>574こそがこのスレの癌。
576TR-774:04/02/29 22:31 ID:???
煽りに釣られてる
>>560こそがこのスレの癌
577TR-774:04/03/01 01:34 ID:???
オマイラここ逝ってホノボノして鯉
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1076397679/
578TR-774:04/03/01 22:02 ID:???
掃き溜めのようなスレだ
579TR-774:04/03/02 06:19 ID:???
>>578
おまえがいうな
580TR-774:04/03/03 01:42 ID:???
なんつークソスレだ
581TR-774:04/03/03 05:59 ID:???
>>580
おまえがいうな
582TR-774:04/03/03 07:11 ID:???
このスレは、良いものだぁ!!ドカーン
583TR-774:04/03/03 09:52 ID:???
R1とか名乗ってたボケはもう逃げたのかな?w
584TR-774:04/03/04 03:08 ID:PnLMGZ7A
イアン・オブライアンのGIGANTIC DAYSが大好きだ。昔イアンのスレあったんだがなぁ。
585TR-774:04/03/04 04:10 ID:a1LG7olD
>>584
俺も!
586TR-774:04/03/06 04:13 ID:hZGkRM1s
俺は特に8曲目と10曲目が好き。
587TR-774:04/03/06 05:50 ID:???
近年、デトロイトテクノに傑作が生まれないように、
このスレも名スレになることはありえないのかもしれないな。

とか思ったり。
588TR-774:04/03/06 12:07 ID:???
いつまでもしつこくデトロイトデトロイトほざいてんじゃねーよ。
589TR-774:04/03/06 14:44 ID:???
テポトロイドテトポイト
590TR-774:04/03/07 17:04 ID:???
デトロイト好きな自分としては、ここより「moodytheo板」に行った方が安心する。
ってことは「やっぱ世代は交代していってるのかも」と思う今日このごろ。
591TR-774:04/03/07 20:05 ID:3LEBCWCg
>590
それどこにあんの?
誘導プリーズ。
592TR-774:04/03/07 22:58 ID:???
また板とスレの区別が付かないヤシがいるよ(w
593TR-774:04/03/08 02:00 ID:???
2人釣れたw
594TR-774:04/03/08 20:08 ID:fw3fO2cQ
ああ、間違えたか。
じゃあDJ板のムディセオスレッドに訂正な。
ま、どうでもいいけど。
595TR-774:04/03/08 20:27 ID:???
>>593
オマエモナ。3人目(w
596TR-774:04/03/09 19:01 ID:???
みんなステイシスはかったの?
それとも新譜かった?
新譜だったらなんかいいのあったらおしえて。
597TR-774:04/03/09 20:14 ID:???
>>596
レコード屋いって視聴しろ。
598TR-774:04/03/09 21:48 ID:???
オタクっぽい人がいっぱいいるのでイヤ
599TR-774:04/03/09 21:57 ID:???
電気グルーヴって知ってる?
600TR-774:04/03/10 02:57 ID:???
しってるよ。デトロイトわからないと卓球でも聞いてればいいのにって
いわれちゃう人たちだよ。
601TR-774:04/03/10 09:58 ID:???
最近買ったのは Niko Marks の新譜
602TR-774:04/03/10 13:21 ID:???
電気グルーヴってデトロイトの影響ありあり。すごすぎる。
603TR-774:04/03/10 15:18 ID:???
デトロイトに影響受けてないものを探す方が難しい
604TR-774:04/03/10 17:49 ID:???
>>603
ププw
605TR-774:04/03/10 19:24 ID:???
>>603
この傲慢さが嫌われる原因なんだよね。
全てのデトロイト好きがこんななわけじゃないんだろうけど。
606TR-774:04/03/11 17:11 ID:???
デトロイトテクノヲタのごう慢で偏狭なところってたまりませんね。
607TR-774:04/03/11 20:37 ID:???
デトロイトテクノヲタはつまりヲタだからね。
YMO、電気とあんまり変わらなかったりして
608TR-774:04/03/11 21:12 ID:???
それでもデトロイトテクノが一番、つまりデトロイトテクノを聞く俺が一番
と思い込んでいる矮小な田舎者だらけなのです。
609TR-774:04/03/12 11:38 ID:???
MIAとM.I.AとM.I.A.ってまぎらわしいね。
610TR-774:04/03/12 18:35 ID:???
クソスレだな
611TR-774:04/03/12 19:32 ID:???
>>610
クソ
612603:04/03/13 01:03 ID:???
いや自分がデトオタだったのを前提として書いたわけで、(1行レスが続いてたし)それは、
ほかの物何気なく聴いてて気に入った曲が、
よく聴いたらビギニングのベースラインをサンプリングしてあったり
ホアンがよく掛けてた曲だったり
そのアーティストの別の曲聴いたらモロにシカゴ・デトロイトの曲真似したような曲(92年の曲は
初期のURやホアンっぽくて98年くらいの曲はtheoっぽい、確信犯じゃないか!w)で、
みんな(あっちのromってる人とか)もそうなんじゃないかなと思ったのだったわけで。。。

中田久美子っぽい文章でスマソ
613TR-774:04/03/13 02:06 ID:???
おまえが似たようなのしか聴いてないからだろ
614TR-774:04/03/13 02:25 ID:???
つまらんやつだ。
615TR-774:04/03/22 00:41 ID:???
>>583
洋楽板のスレはとっくに落ちた
616 :04/03/23 19:21 ID:nL8YoDWG
デトロイトテクノっぽい音で
DFA - 3/5 Humanって曲ありますか?
めっちゃくっちゃかっこいいんで情報を...
617教祖猫を噛む:04/03/23 19:34 ID:???
デトヲタってキショイ。何年同じ音楽きいてんの?
スクエアプッシャー聴けよクズ!
618TR-774:04/03/23 19:35 ID:???
↑鼬害出てけ
619教祖猫を噛む:04/03/23 19:47 ID:???
うっせえな死ねよ。俺が何かいても勝手だろ?
620TR-774:04/03/23 22:55 ID:JU/VbUOj
↑でも出てけ。
621TR-774:04/03/24 00:29 ID:???
なんでもいいじゃん!
音楽は「音」を「楽しむ」って書くんだよ!
クソとか死ねとか言わずに、
ピュウアァに楽しめばいいじゃん!

蹴りたい背中 ハケーン
622TR-774:04/03/24 01:08 ID:???
なんでデトヲタがいるかっつーと、デトロイト周辺は一過性の音楽ではないから。
スクエアプッシャーみたいに3日で飽きるわけわからん音響聞いててもつまらん。

要は普遍性なんだよ。デリックが同じ曲をいつまでもかけるのは
その曲がいつの時代でも名曲でありえてるから。
それでも納得いかないんなら、続々出てる
クソみたいな新譜聞いてなタコ。
623TR-774:04/03/24 01:14 ID:wmA5JQs8
なんかここの民度は低いな
624TR-774:04/03/24 01:30 ID:???
イタイ奴しかいないなこのスレ。
ちょっと自分は他人とは違うロマンチストだと勘違いした厨房ばっか。
625TR-774:04/03/24 01:43 ID:gKbcThg+
>617-619は自演ってやつか。そいつと>622も同じやつかな。

>>スクエアプッシャーみたいに3日で飽きるわけわからん音響聞いててもつまらん。
バッチリ聴いてるみたいだしな。

せっかくネタ振ってくれたみたいだけど、
周辺の煽りも含めて全て既出パターンなので悪いけどスルーしませう。
626622:04/03/24 01:49 ID:???
>>625
ばっちりっつかHMVで視聴程度ね。それで十分。

あ、いわせてもらうと漏れ含めここにカキコしてるやつ全員
音楽における認識レベル低いよ。バカばっか。
だいたいクラブミュージック自体低俗な音楽だっつのに・・・
627TR-774:04/03/24 01:55 ID:wmA5JQs8
お前と一緒にするな
628622:04/03/24 01:59 ID:???
>>627
おまえも一緒だよ。どうせ楽譜も読めないし楽器も弾けない
どこでどういう音がどういうコード進行で鳴ってるかも把握できないで
ただキックが鳴ってりゃ楽しく踊れちゃうおバカさんなんでしょ?( ´,_ゝ`)
629TR-774:04/03/24 02:03 ID:???
芋ヲタウゼ
630622:04/03/24 02:06 ID:???
>>629
そんな低レベルな返ししかできないからバカにされるんだよお前ら。
大した音楽知識も認識力もない人間がごちゃごちゃ抜かすなボケ
631TR-774:04/03/24 02:07 ID:???
芋ヲタマジウゼ
632622:04/03/24 02:11 ID:???
>>631
はいはいw( ´,_ゝ`)
633TR-774:04/03/24 07:29 ID:???
ヲタの存在自体は問題ありません。デトロイトに限らずヲタは居るわけですし。
ただデトオタの場合、その在り方に問題があるのです。
ま、勝手といえば勝手なんですが、皆さん暇潰しに煽ってからかっているだけだと思いますよ。
634TR-774:04/03/24 07:37 ID:???
まぁそのヲタのひとりがミルズなんだけどな
635TR-774:04/03/25 18:48 ID:qGkvWksG
なんでもいいが、
高尚な音楽というのがあるのなら、誰がどうやって紹介しているというのだろうか。
さらに、音楽を聴くのになぜ「音楽知識と認識力」が必要なのか。
「それらを身に付けた」と人に豪語する人はどこで教わったのか。
また、なぜどこでどのように教わったか言わないか。
そして、教わろうと思ったきっかけは。
初心を忘れて、初心を侮辱する。それが自称蔵人。
636TR-774:04/03/25 19:27 ID:???
5月にビッグサイトでやる奴行く人いる?
イベントがイベントなだけに客層も読めないんだが
これ
http://www.clubasia.co.jp/ig_festa/
637TR-774:04/03/25 21:08 ID:???
でもさ、テクノをずっとって訳じゃなくて、トランスもやるんでしょ?
どうかなあ
638TR-774:04/03/25 23:48 ID:???
>>636
デリック以外はひどいな
639TR-774:04/03/26 06:44 ID:???
寄せ集めましたって感じだな。微妙に高いしアニメファン以外はきつそうなイベントだな。
640TR-774:04/03/26 06:46 ID:4y4IA43y
 テクノはクソテクノはクソテクノはクソテクノはクソテクノはクソテクノはクソ
テクノはクソ MIDI、シーケンサー、他者の音源からのサンプリング テクノはクソ
テクノはクソ MIDI、シーケンサー、他者の音源からのサンプリング テクノはクソ
テクノはクソ MIDI、シーケンサー、他者の音源からのサンプリング テクノはクソ
テクノはクソ MIDI、シーケンサー、他者の音源からのサンプリング テクノはクソ
テクノはクソ MIDI、シーケンサー、他者の音源からのサンプリング テクノはクソ
 テクノはクソテクノはクソテクノはクソテクノはクソテクノはクソテクノはクソ

641TR-774:04/03/26 11:02 ID:???
ig festaのtechno actは23-05時までなのに7人も出演者が
いるから一人の持ち時間少ないんでしょう。

ケンイシイ、アダムベイヤー、デリックの3人だけでやって欲しいわ。
642TR-774:04/03/29 22:39 ID:???
(⊃∀⊂)イナイイナイ・・・























⊂ ´_ゝ`⊃フーン
643TR-774:04/04/03 06:30 ID:u1s8RvvO
mayday mixを試聴できるところありませんか
644TR-774:04/04/03 16:54 ID:???

           ∧_∧ 
         ヾy ´・ω・`ヽノシ  デトロイトバカサン コンニチワ!
          `!       i
          ゝ c_c_,.ノ  
             (
              )
             (
             ω
645TR-774:04/04/05 01:53 ID:prSRLqzG
>>643
そのアルバムはMIX-UPと内容は同じなので、そこらのブック・オフで
三百円くらいで購入すれば良いかと。
646TR-774:04/04/05 21:47 ID:???
mayday mixの市販CDと内容が違うミックステープを10本ほどもってる。
introの変なメッセージみたいな所だけ同じで。多分ラジオでのミックス。
647TR-774:04/04/07 14:48 ID:???
久しぶりにトランスマットのHP見たら
変わってたね
まだ何にもないけど
648TR-774:04/04/07 19:49 ID:???
>646
mayday mixはもともとderrickのラジオショーの名前。
649TR-774:04/04/08 10:45 ID:???
>>648
ちがう
650643:04/04/09 15:46 ID:D3ov94Uf
>>645
遅くなってしまいましたがありがとうございます
651('A`) :04/04/10 22:45 ID:???
なんやらわらわら再発されてんね paper clipとか
デト厨やきもきしてんじゃねえの?暴落ですか?
652TR-774:04/04/10 23:13 ID:???
DOUDEMOII
653TR-774:04/04/12 05:36 ID:???
TheBiginningとto be or not to beが超ロングバージョンでCDに丸々入ってたら最高だろうな
654TR-774:04/04/12 10:37 ID:???
TheBiginning
655TR-774:04/04/12 16:42 ID:???
TheBiginning
656TR-774:04/04/12 18:37 ID:???
TheBiginning
657TR-774:04/04/12 20:53 ID:???
見ながら書いて間違った_| ̄|○
なんか違和感を感じたのはこの事だったのか_| ̄|●
658TR-774:04/04/12 21:12 ID:???
アホの子がいるな
659TR-774:04/04/13 00:07 ID:???
Bigenヘアカラ〜♪
660TR-774:04/04/13 07:09 ID:???
ビッグイニング
661('A`) :04/04/13 19:11 ID:???
http://www.loshermanos.com/
タイムラインって…
662TR-774:04/04/13 20:32 ID:???
タマイラン
663TR-774:04/04/14 02:04 ID:xuGNMvjJ
このスレ読んでる人で、デリックメイが出演したときのメタモルフォーゼ行った人いる?
そのときにデリックがかけた女性ボーカルのソウルがなんていう曲だか知りたいんです。
誰か知ってる?
664TR-774:04/04/14 04:23 ID:???
デリックマイはいつになったらニューアルバム出すわけ?
665TR-774:04/04/14 09:51 ID:???
デリックマイマイ
666TR-774:04/04/14 10:28 ID:???
>>664
ニューアルバムというか
オリジナルアルバムすら一枚も出してないわけで
667TR-774:04/04/14 12:17 ID:???
デリック舞(18)
668TR-774:04/04/14 22:08 ID:???
>>663
You Make Me Feel
よかったよね、あの雰囲気。
669TR-774:04/04/15 00:03 ID:???
>>668
thx! ずっと気になってたんです。ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
すごくよかった。デリックもお客さんの反応を楽しんでて。
670TR-774:04/04/15 01:08 ID:???
デリクは楽しんでるふりしてるだけ。営業だから。
ヨーロッパでもすでにほされてるし日本の市場は大事にしないとね。
671TR-774:04/04/15 22:43 ID:???
>>663
そんなに喜んでくれてありがとう。
せっかくだからもっと教えちゃう。

Byron Stingiry / You Make Me Feel

で、最近はかなりの確立で毎回かけてるんじゃないかなぁ?
デリックの場合、唐突にこういうのかけるからすごい盛り上がるよね。
672TR-774:04/04/16 01:28 ID:???
>>670
それはあるだろうね。他の国の人に比べて、日本人は特にありがたがってると思うし。

>>671
重ね重ねthx!ちと探してみるよ。まだ売ってるといいんだけどなぁ。
フェーダーの使い方もイイ!(・∀・)
673TR-774:04/04/16 04:11 ID:???
デリックはそんなにDJとして過大評価されてたわけでもないけど
収まるとこに収まったって感じかな。
それに魅力を感じない人もいるだろうけど。
ジェフはねぇ・・・・
674TR-774:04/04/16 05:58 ID:???
トラックメイカーとしては神だと思うけど>でりく
675TR-774:04/04/16 12:39 ID:???
曲をつくらないやつをトラックメイカーとはこれいかに?
アホか。
676TR-774:04/04/16 15:49 ID:???
ttp://www.clubasia.co.jp/ig_festa/

プロダクションIGがIGフェスタなるものをやるらしい。
で、攻殻サントラ絡みでデリックメイ、マイクヴァンダイク、ケンイシイ、アダムベイヤー辺りが出るそうです。
押井ヲタの自分としては押井監督のトークショーと日が違うのが残念ですが。
677676:04/04/16 15:52 ID:???
ごめんなさい。
すでに出ていた話題でしたね。
678TR-774:04/04/16 22:44 ID:???
>>675
何曲か作ってるじゃん。
曲数は少ないけど。
679TR-774:04/04/16 23:04 ID:???
>>678
はぁ?いつの話?
680TR-774:04/04/16 23:18 ID:???
>>679
ここの住人ならデリックメイの曲知らない訳じゃないでしょ?
681TR-774:04/04/16 23:28 ID:???
>>680
たぶん679は
「デリックさん、ご無沙汰みたいですけど、もう枯れちゃいましたか?w」
って意味なんでしょ。

でもわたしゃ、Stringsだけでも十分トラックメイカーだと思うんですけどね。
682TR-774:04/04/17 01:32 ID:???
>>681
禿同
過去であろうが現在であろうがいいトラックを作っているのならトラックメイカーだとおもうがな。
それと、沢山のフォロワーを生み出したことはまさにイノベーターだとおもうよ。
683TR-774:04/04/17 02:48 ID:???
元トラックメーカーということで。
684TR-774:04/04/17 07:06 ID:???
トラックメイカーという呼称に時期とか関係ないんちゃうん?
時間的な意味含んでないし
685TR-774:04/04/17 08:09 ID:???
ストリングスはパクリだから・・・。
686TR-774:04/04/17 08:39 ID:nOHATsDj
>>684
ほんと。
トラックばっか作ってるヒトなんていないでしょ。
いろんな場面で何か感じて、飯食って、ウンコして寝てるライフでもあるんだから。
エイフェックスも「そんな奴はいねーよ」って皮肉って嘘ばっかついてんじゃない。
687ん?お初DJ:04/04/17 08:52 ID:nOHATsDj
でした。
688名無し:04/04/17 09:18 ID:jbbuQare
朝っぱらからデトロイトテクノ〜ハウス流してます。
http://8139.teacup.com/souldrive/bbs
689TR-774:04/04/17 09:31 ID:???
ムーブメン!!
690TR-774:04/04/17 09:37 ID:???
朝からムーブメン参上か。
691TR-774:04/04/17 09:43 ID:???
>沢山のフォロワーを生み出した
フォロワーなんていませんよ。
思い込みも甚だしいですね。

トラックメイカー云々ですが
要するに一発屋ってことですね。
692TR-774:04/04/17 10:23 ID:HaCj1LZX
>>691
一発どころじゃないじゃん。
10数曲の名曲と立派なDJがあるんだから。
693TR-774:04/04/17 10:23 ID:???
俺がフォロワー。
694TR-774:04/04/17 10:26 ID:???
俺はパーパスメイカー
695TR-774:04/04/17 10:31 ID:???
じゃああたしウェブデザイナー!
696TR-774:04/04/17 10:38 ID:???
一発屋じゃないわな。
しかも弟子いるし。
ま、フォロワーとは違うかもしれないけど。
それより、フォロワーってどういう意味?訳して
697TR-774:04/04/17 10:40 ID:???
弟子より関係ない人。
698TR-774:04/04/17 10:41 ID:???
かな。
699TR-774:04/04/17 10:42 ID:???
うんこするライフ
700TR-774:04/04/17 12:01 ID:???
>>670
>ヨーロッパでもすでにほされてるし

これマジ?
701TR-774:04/04/17 16:59 ID:???
>>700
ほされてるつうか、元々デトロイトテクノ自体が
そんなに一般受けしてるわけじゃないって事。
アーティストには神格化されてるけどね。
ウェストバムとかヘル、サーシャ、ポールオークンフォールド
みたいな方が一般的には人気あるんだよ。

日本ではデトロイトテクノはまあ人気あると思うよ。
702TR-774:04/04/17 21:51 ID:???
ハイプ野郎ばかりのヨーロッパで干されたところで
何の問題がある?w
703TR-774:04/04/18 07:18 ID:???
日本でのデトロイトテクノの人気は誰かに意図的に作られたのもだからなぁ。
704TR-774:04/04/18 10:14 ID:???
意図的に?
その誰かが誰か知らんが、少なくとも俺は地道に雑誌やらパーティやってる奴にデトロイトを教えてもらったと思ってるよ。
CMや看板があるわけでも、複雑なマーケティングで戦略的に囲まれたわけでもないんだから。
デトロイトがたくさん置いてあってもそれは店の特色だし、店としての戦略だろうしね。
あんまり「デトロイト」を見たくないなら、欲しがらなければ消えるさ。
あまり悪意で何かを利用しようとしても、なかなか情熱までは伝わってこないし、今のところ良い方だと思うんだけど。
705TR-774:04/04/18 10:28 ID:???
それよりTIMELINEがイタリアで演るってよ。
706TR-774:04/04/18 12:14 ID:FDAXjwnw
>>703
>>704
おれも自発的なもんだと思うけどね。
D店とかやたらいっぱいデトロイト置いてあったりするけど、ほとんど見向きもされてないし。
意図的に盛り上げようとしても土台無理だ罠。
デトロイトの魅力って色っぽさだと思うんだけど、日本人の趣向とはちとずれる気がするよ。
707TR-774:04/04/18 14:20 ID:???
たしかに色気は重要な要素。
卓球とかYMOには無い要素。
むっつりにしろ変態にしろ助平な奴多い。
708TR-774:04/04/18 14:24 ID:???
D店ってどこ?
709TR-774:04/04/18 15:07 ID:???
ディスクユニオン?
710TR-774:04/04/18 15:13 ID:QNrpZE/g
こんな音響系(あるいはAVANT系)CDの販促用手書き帯文&ポップにはもうときめかない
http://blog.livedoor.jp/kyaramerumama/archives/403247.html
711 :04/04/18 15:14 ID:guslFXOh
シカゴハウス>>>デトロイトテクノ
712TR-774:04/04/18 17:58 ID:???
ニホンエンカ>>>シカゴハウス>>>デトロイトテクノ
713TR-774:04/04/18 18:08 ID:???
え?色気のはなし?
うーん確かにシカゴはエロかもしれないけど、デトロイトはロマンティシズムじゃない?
色気の種類がちがうような…
714TR-774:04/04/18 20:14 ID:???
俺のちんこには色気がある。ときどきお寿司の香りがするし。
715TR-774:04/04/18 21:10 ID:???
お、お寿司ですかー。
716TR-774:04/04/19 02:06 ID:???
太もものつけねをこすって匂うと言葉ではあらわしがたい薫りがする。
曲で例えるならtres dementedのdemanted (or just crazy)
717TR-774:04/04/19 20:34 ID:???
お、Or Just Crazyー。
718TR-774:04/04/19 21:48 ID:???
ヴォァーーーーーーーーー!!!!!!ワッシャワッシャヴォァーーーーーーーーー!!!!!!ワッシャワッシャヴォァーーーーーーーーー!!!!!!ワッシャワッシャ
ヴォァーーーーーーーーー!!!!!!ワッシャクワッシャクンヴォァーーーーーーーーー!!!!!!グワッシャグワッシャ
ヴォァーーーーーーーーー!!!!!!ワッシャジワッシャブンヴォァーーーーーーーーー!!!!!!ワッシャジワッシャブン!
719TR-774:04/04/19 22:37 ID:0iQxVzvm
>>713
そうだね。シカゴはエロだよね。
でもデトロイトからシカゴは切り離せない。
デトロイトはロマンティシズムもあるけど、エロイズムもあると思う。

>>713
だから、シカゴハウス=デトロイト
色気ムンムンかむっつりか、かな?・・・ちがうか。
720TR-774:04/04/19 22:47 ID:???
エロイズム エッサイム!
721TR-774:04/04/20 17:45 ID:???
シカゴのどこがエロか説明しろ。
DICKとかそういう単語が入ってるから、とかその程度じゃあるまいな。
722TR-774:04/04/20 18:39 ID:???
ウホっ!
723TR-774:04/04/20 19:51 ID:???
いやDICKが入ってるのとGALAXYが鳴ってるのとじゃ、やっぱ違うと思うんだけど。
まああくまでデトロイトとシカゴを比べてるだけだし、別にエグイ洋物ハードコア裏ビデオと比べてるんじゃないんだからさ。
724TR-774:04/04/20 19:52 ID:???
似て非なるものってことさ。
725TR-774:04/04/20 22:02 ID:???
dickが入ってないデトロイトもエロいの?
教えてエロい人
726('A`) :04/04/20 22:33 ID:???
シカゴハウスは、エロにワビサビがある
デトロイトベースには、それがない
727TR-774:04/04/20 23:58 ID:???
ケヴィンとかカール・クレイグはエロじゃないかなぁ・・。
728TR-774:04/04/21 00:01 ID:???
どこがどうエロいの?
729TR-774:04/04/21 00:45 ID:???
>>728
おれだけかもしれないけど、リズムのうねり。
69名義の「Filter king/no highs/finale」とかエロいと思う。

コンビニでバイトしてたときに、
デトロイトのエロっぽいリズムのトラックばっかかけてたら、
客のお姉ちゃんが腰くねくねさせながら踊ってたよ。
730TR-774:04/04/21 01:27 ID:???
アホか。
731TR-774:04/04/21 06:47 ID:???
卓球やYMOがエロくないって言うのには文句無いわけねエロくないヒト。
732TR-774:04/04/23 01:35 ID:???
デトロイトがエロいとかわけわかんねこといってるやつ死ねよ。
733TR-774:04/04/23 12:19 ID:???
変なのが常駐してる
734TR-774:04/04/28 00:45 ID:???
デトロイトがデトいとかわけわかんねこといってるやつ死ねよ。
735TR-774:04/04/28 21:24 ID:???
エロロイトがデトいとかわけわかんねこといってるやつ、むしろイ`。
736TR-774:04/04/28 22:24 ID:4AKHhLbt
なあ、デトロイトで一番才能ない奴って誰よ?
737TR-774:04/04/28 22:45 ID:???
ジェフ
738TR-774:04/04/29 00:38 ID:???
デリック
739TR-774:04/04/29 00:44 ID:???
ビートルズ
740TR-774:04/04/29 00:54 ID:???
Movementの3枚組凄くイイ!
741TR-774:04/04/29 02:09 ID:???
>>740
別スレで詳しそうな人がゴミって言ってたから買うのやめてたけど
買おうかな。
742TR-774:04/04/29 02:36 ID:???
>>741
ゴミ買うのか?売るぞ。
743TR-774:04/04/29 03:51 ID:???
>>742
ゴミならただでくれよ。
744TR-774:04/04/29 08:07 ID:???
MOVEMENTの良くねえじゃん。あんな中途半端なコンピと
MIXCDもどき買うなら、他のちゃんとしたMIXCD買った方が良いよ。
745TR-774:04/04/29 10:26 ID:???
D2Dの解説はこんな感じだったYO

>誰もが気になるデリック・メイのボーナス・エディットは、収録曲を順番につないだだけ(!)の手抜き?な内容…。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/detroit2detroit/index.html#v
746TR-774:04/04/29 12:14 ID:???
>>736
マジレスすると鯖騎士
747TR-774:04/04/29 12:53 ID:???
エディー・フォークスは?
748TR-774:04/04/29 14:38 ID:???
さすがd2d
749TR-774:04/04/29 15:47 ID:???
>>747
やっぱDJ T-1000だろ?w
750TR-774:04/04/29 15:59 ID:???
お前らみたいな糞ヲタよりはよっぽど才能がある。
751TR-774:04/04/29 23:59 ID:???
そりゃそうだ。
752TR-774:04/04/30 13:08 ID:???
デリックのEDIT CDだがD2Dの言うとおり手抜きEDITだよ。
MIXCDじゃないし。だから買わない方が吉。コンピ自体だって
何度も聴きたいような内容じゃないしね。
753TR-774:04/04/30 16:49 ID:???
よーし、D2DからAMAZON入って買っちゃうぞ〜
754TR-774:04/05/02 10:53 ID:4kTdFM/r
ところで今年のDEMFのメンツはまだ決まらないの?
デトロイトベースでセックスダンスがしたーい。
755TR-774:04/05/02 15:58 ID:???
このスレってレベル低いですね。
756TR-774:04/05/02 17:15 ID:???
レベルの高い発言よろしく。
757とリビア:04/05/02 19:37 ID:???
ジェフミルズって黒人って知ってた?
758TR-774:04/05/02 21:49 ID:???
マジカヨ・・・_| ̄|○
759TR-774:04/05/03 01:13 ID:???
今日のYELLOWのデリックメイ 行くんだろ?
760TR-774:04/05/03 01:16 ID:XtmYoCtl
忘れてたwwww
761TR-774:04/05/03 04:54 ID:???
ちなみにデリックメイも黒人だよ。
762TR-774:04/05/03 11:10 ID:???
マジカヨ・・・_| ̄|○
763TR-774:04/05/03 19:10 ID:???
jeff millsは宇宙人djとよくいわれるが、実際は宇宙人じゃないぞ。
764TR-774:04/05/03 19:29 ID:???
YELLOWのデリックメイ レポキボンヌ
765TR-774:04/05/03 21:14 ID:???
>>764
良かったよ。あんまりデトロイトな感じではなかった。
4時半ごろやっとJaguar。
5時台あたりからアフリカンだった。
766764:04/05/03 21:34 ID:???
>>765
サンクス!
去年のメトロのときはジャガーは無かったな〜。
アフリカンよりラテンナンバーが多かった死。すこしづつセットを変えているみたいだね。
767TR-774:04/05/03 22:20 ID:???
>>766
結構ラテンっぽいのもかかってたと思う。
オレは4セット目までいたけど、セット毎にテーマがあるというか曲調を変えてた気がする。
あとJaguarはMayday Mixね。かかった途端さらにフロアが混み出した。ただでさえ人多かったのに。
768TR-774:04/05/04 02:41 ID:???
YELLOWでのMIXのライン音源、早くもゲット!
しかしどこが切れ目がわからん。
769TR-774:04/05/04 09:54 ID:???
>>768
わざわざ書き込むくらいだから期待していいんだよな?
770TR-774:04/05/04 14:07 ID:0ELzSpVL
>>768
な?
771TR-774 :04/05/04 14:57 ID:Ce4Fw48q
上の方で出てたYou Make Me Feel、
アーティストはSYLVESTERで
去年Unidiscからブートが出てたから
探せばあるよ。
原盤はカサブランカから出てて
中古屋で3900とか。
先週黄色、自分早く出たんだけど
You Make Me Feelかかりましたか?
772768:04/05/04 18:29 ID:???
>>769
すでに某所に分割してアップしてますが、何か?
773名無しさん:04/05/04 23:00 ID:ycVcZCSs
QuickTimeを使ってライブストリーミングの実験放送してます。
(視聴するにはQuickTimeプレーヤーが必要です。)
rtsp://souldrive.homelinux.com/mix.sdp

詳しい聞き方はこちら
http://8139.teacup.com/souldrive/bbs
774TR-774:04/05/05 08:52 ID:bM+iHIt1
イエローデリックよくなかった。
というかいつも通り。
あれでは満足できません。
元々当たり外れ多いけど今回ははずれでした。
775TR-774:04/05/06 01:55 ID:???
>>774
同意。去年のロングセットのがまだ良かった。
776TR-774:04/05/06 03:45 ID:arSIXnyy
私もー。初めてだったんだけど、いいと思えなかった。
なんか展開がはやすぎだしよく落とすし。
777TR-774:04/05/06 11:56 ID:OrPh2AEc
778768:04/05/06 20:27 ID:???
デリック、4.30大阪でのプレイもゲット。アップしました。
なおURLがさらされた時点で消します。おはやめに。
779TR-774:04/05/06 21:19 ID:???
イエローデリックいまいちでしたね。
落としすぎでみんな嫌そうな顔してました。
デリックが「ダイジョーブー?」とクラウドに向かって叫んでましたが
全然大丈夫じゃありませんでした。
780TR-774:04/05/06 21:29 ID:???
正直某所にUPしてるとか、URLがさらされたら消しますとか
何様?って感じ。馬鹿らしい。うざいからどっかいけ。
781TR-774:04/05/06 22:41 ID:???
>>780
イライラすんなってw
782TR-774:04/05/06 22:47 ID:???
なんで隠す必要が?
783TR-774:04/05/06 22:50 ID:???
イライライライラ。こんな時はMODEL 600でUpdateしてやる。
784TR-774:04/05/06 22:50 ID:???
ちょっとだけ偉い気分に浸りたいからだろ。
785TR-774:04/05/06 22:50 ID:???
モデル500のライブPAの音源最高。
786TR-774:04/05/06 23:01 ID:???
まぁ、疎外感感じてカリカリくるわけだ。
787TR-774:04/05/07 00:58 ID:???
I LOVE DETROIT!
デトロイトテクノラブ!
788TR-774:04/05/07 05:52 ID:???
>>777
ちょっと、ワラタ。
789TR-774:04/05/07 21:31 ID:???
ついでにカールクレイグの96年にロンドンでやったライブもアップしといた。
innerzone orchestra名義とpaperclip people名義、69名義の曲をやってる。
e2e4ネタの曲がエレキベースはいってめちゃかっこいい。
790TR-774:04/05/07 22:08 ID:???
Winnyに流して〜
791 :04/05/08 09:32 ID:???
プラE最高!
792TR-774:04/05/09 14:36 ID:???
return of the dragonまだー?チンチン
793TR-774:04/05/10 14:56 ID:???
ttp://www.discogs.com/view_images/?type=A&wid=Mad_Mike

この人がマッドマイク?
794TR-774:04/05/10 20:05 ID:???
こんなに堂々と写真乗っけていいのだろうかw
795TR-774:04/05/10 20:49 ID:???
2枚目だけ違和感を覚えるのだが
寝顔?
796TR-774:04/05/10 21:40 ID:???
これマイクじゃないよ。
小倉久寛だよ
797TR-774:04/05/11 01:14 ID:???
下段はこの前のイタリア公演の時のでしょう。
いっつも思うんだけど、上段の写真
奥:本人、手前:鯖?
798TR-774:04/05/11 02:33 ID:???
全部mad mikeの息子たち。
799TR-774:04/05/11 03:46 ID:???
マッドマイクの従兄弟は刑務所暮らしで田中フミヤに似てるらしい。
800TR-774:04/05/12 12:24 ID:???
URってアルカイダみたいな感じ?
801TR-774:04/05/12 12:51 ID:???
サブマージ.comで購入するのとシスコのWANTになっている商品を
頼むのと、どっちが早く手に入る?
てか、サブマージ.som信用できる?ぼったくったりしない??
802TR-774:04/05/12 13:32 ID:???
SUBMERGEは外人ならではの大雑把な処理ゆえのはずれくじが存在する。
頼んでないものがおまけとしてごちょごちょ入ってたりするかわりに
肝心な目当てのものがはいってなかったり、ホワイト盤だったり。
指紋べったりや開封されていることもしばしばだ。
CDはたまにCDRコピーのこともある。
そんなときは「あぁ、今回ははずれだった」と潔くあきらめること。


でもたいていちゃんと頼んだものは届くけどね(はぁと。
803TR-774:04/05/12 13:37 ID:Y4mfyGp2
>>802
お、なんかワクワクするなw
頼んでからどのくらいで届くの?
804TR-774:04/05/12 18:08 ID:???
>>801
3回買ったけど、全部ちゃんときたぞ。ステッカーやらポスターやらを
ごちゃごちゃいれてくれてた。
ただ届くの遅い気がした。
805TR-774:04/05/12 18:59 ID:???
購入金額によって待遇が違う、とかじゃないよね・・・w
806TR-774:04/05/13 16:41 ID:I6ChA9PS
807TR-774:04/05/13 19:40 ID:???
>>800
URは、もっとビジュアル思考
808TR-774:04/05/13 23:52 ID:uHSh7nhq
今頃になってDerrick Mayのcd、InnovatorのTransmat盤買ったんだけど、これジャケの表示の
cdの曲順がけっこう間違ってる。しかもThe BeginningなんてDisc2の8曲目と9曲目に股がって
たりする。わけ分からん。知らない人が聞いたらかなり誤解すると思うんだが。
これってもしかしたら俺のだけ? 不良品?
809TR-774:04/05/13 23:55 ID:uHSh7nhq
>>808
すまん。ジャケの曲表示と実際のcdの曲順が一致してないということです。
810TR-774:04/05/14 00:07 ID:???
>>808
ちがうよ。1行おきに曲名を書いているからそう見えるの>インナースリーブ
日本盤なら帯の方が曲順みやすいよ
811TR-774:04/05/14 01:41 ID:b3s5ydw7
>>810
だからTransmat盤だって。日本盤じゃないよ。
812TR-774:04/05/14 11:41 ID:???
>>806
(・∀・)イイヨー
813TR-774:04/05/14 12:47 ID:???
曲順くらいでガタガタ抜かすな。アホウ。
814TR-774:04/05/14 15:34 ID:???
パチパチ
815TR-774:04/05/14 19:27 ID:???
>>809
それは不良品だ。レコ屋にクレームつけに行けば新品に換えてくれると思うよ。
816TR-774:04/05/15 06:36 ID:???
ジャガーを聞いて以来のデトロイトテクノの大ファンで。
すばらしいですね。デトロイトテクノって。
どの曲からも人生に対するメッセージがびんびん伝わってくる!
817TR-774:04/05/15 16:14 ID:???
俺にとっては教師ビンビン物語の方がメッセージが伝わるのだが。
818TR-774:04/05/16 12:03 ID:???
おれたちは腐ったミカンの中で再生した

>>816は釣
819TR-774:04/05/16 16:11 ID:???
シスコからSan SoleilとDouble Helix出てました。
2700円高すぎアナログ出せよ、とか思いながらも買ってきました。
内容はTime : Space 2の雰囲気を想像してもらえばいいかと思います。
820TR-774:04/05/16 20:05 ID:???
コーヒーのみたい コーヒーのみたいよ
821TR-774:04/05/16 21:56 ID:???
>>820
それはダブテイラー
822 :04/05/17 03:40 ID:???
>818
漏れ初心者だからホントのそうオモターよ
凄いもの!
823TR-774:04/05/17 15:07 ID:???
このスレでジャガーが好きと言うとバカにする風潮でもあるのですか?
なんか気分わるいです。吐きそう。
824TR-774:04/05/17 16:35 ID:???
>>823
いや、たぶん

>>どの曲からも人生に対するメッセージがびんびん伝わってくる!

この部分だろ

825TR-774:04/05/17 20:21 ID:???
↑セイカイ
826TR-774:04/05/17 22:04 ID:???
↓腐ったミカン
827TR-774:04/05/18 03:12 ID:oaxcfdtT
SubmergeのESCAPE INTO THE VOIDというタイトルのCDを
CDDBでタイトル取得するとDepth Charge 2と表示されますが、
これであってるんでしょうか?
14曲入りでM1 Magnetic Timetable/The Suburban Knight
M14 Welcome To Drexciya/Drexciyaという内容です。
828TR-774:04/05/18 07:33 ID:???
つまらん釣りだ。
829TR-774:04/05/18 13:44 ID:???
>>827
http://www.discogs.com/release/12062
↑今売ってるDepth Charge 2とはジャケが違いますが、
内容は同じものです。
830TR-774:04/05/18 14:51 ID:???
829、いいかげんにしておけよ。
831827:04/05/18 18:20 ID:???
>>829
ありがとうございます。
1と3を持ってて、2だけ買いそびれたと思っていました。
10年近くも気付かなかったんですね…
832 :04/05/19 05:01 ID:???
漏れ初のような初心者は教えて君だから
このスレにいてはいけないですか
833TR-774:04/05/20 16:27 ID:???
>>832
おもしろそうだから
いていいよ^^
834TR-774:04/05/20 16:40 ID:???
ついでに便乗質問すまそ。
URみたいな曲作りたかったら何買えばいい?
詳しい人教えてケロ。
835TR-774:04/05/20 17:54 ID:???
こないだのイタリアのライブでは
マッドマイクはKORGのTRITONかな?
ジェラルドミッチェルはYAMAHAのMOTIFだったね

あとはROLANDのTB-303とかTR-909とかかな
836834:04/05/20 18:56 ID:???
>>835
トンクス!!
でも最近のURじゃなくアマゾンの頃の感じが出したいんですよ。
やっぱTR-909は買わないとだめかなあ。
837TR-774:04/05/21 04:10 ID:???
アマゾンのころの機材は全部盗まれました
838jeff mills:04/05/21 09:13 ID:???
俺が全部いただきました。mikeごめんな。
839 832:04/05/21 16:00 ID:???
>833
ありまとう!

んじゃTR808age!
840TR-774:04/05/21 18:28 ID:???
>>836
909ってまだ売ってるか?探したらあると思うけど高そう。ハードで機材揃えるより
現状ではソフト買った方が良いと思う。CUBASE+MIDI鍵盤でも十分。音源はハード
でもソフトでも後で買い足せばどーにでもなる。
まーREASONやPROTOOLS等でも良いと思うが、お金使えばきりないし..
841TR-774:04/05/21 18:30 ID:???
ガッツと才能が大事
842TR-774:04/05/21 21:21 ID:???
843TR-774:04/05/21 21:24 ID:???
844 :04/05/22 08:05 ID:???
例えば、今日ABSTRACTに興味を持ったとしても、
明日には1円も使わずにABSTARCTについて詳しくなっている
なんて事も可能です


素人
845TR-774:04/05/22 10:46 ID:???
オクに出てる909なんてすぐぶっ壊れるぞ
846TR-774:04/05/22 11:17 ID:???
なんでオリジナルの909にこだわってんだ?エミュレートされたやついっぱいあるのに。
847TR-774:04/05/22 14:03 ID:???
ハードを弄りたい年頃なのです
848TR-774:04/05/22 14:50 ID:???
アマゾンの土人のダンスみたいな声はサンプラーですか?
短調とか長調とか音楽の時間に勉強しなかったのが悔やまれます。
TR-909はとても買えそうにないのでサンプラーでやってみようと
思います。
849TR-774:04/05/23 21:22 ID:???
URっていまだにハードだけで作ってるの?
850TR-774:04/05/23 21:54 ID:???
いや、ハートで作っているのさ!
851TR-774:04/05/24 00:38 ID:???
次はハート2ハートだな
852TR-774:04/05/24 00:46 ID:???
なにより心と心のおつきあい。
853TR-774:04/05/24 11:06 ID:???
デトロイトテクノ初心者です。デトロイトの名盤教えて下さい。
ついでにシカゴも聞きたかったりします
854TR-774:04/05/24 18:04 ID:???
NO UFO'S
855TR-774:04/05/24 18:31 ID:???
アルバムですか?
856TR-774:04/05/24 18:32 ID:???
アルバムですか?
857TR-774:04/05/24 19:04 ID:???
Equinox Chapter One
858TR-774:04/05/25 00:23 ID:90gGQTXN
Sans Soleilのアルバム、試聴したけど最高。金入ったら買おう。
859TR-774:04/05/25 01:32 ID:???
俺は輸入盤を待つけど、いつ頃出るのか不安だ。
860TR-774:04/05/25 01:49 ID:???
出なさそう。Time:Space02も日本だけだったし。
あの値段設定は搾り取ってやろうという意思が見え見えだ
861TR-774:04/05/25 03:05 ID:gRsFweEI
確かに高すぎ。でも内容いいんだよね。輸入盤出ねえかなあ。
862TR-774:04/05/25 08:10 ID:???
あれなんで日本だけなんだ?
チャットで話した外人が悔しがってたぞ
863TR-774:04/05/25 13:06 ID:???
あれは去年のmovementで先行プロモで売ってたよ。
soulseekでもでまわってたし。
864TR-774:04/05/25 15:10 ID:TWfNe/f2
Reclooseのアルバム、Cardiologyってどうでした? ちょっと気になる。
865TR-774:04/05/25 15:22 ID:???
>>864
一体いつの話をしてるんだ?出たのはかなり前だけど。
でも内容はジャズっぽい雰囲気もあってメロディアスだし
なかなか良いですよ。もろテクノって感じではないな。
866TR-774:04/05/25 17:05 ID:???
867TR-774:04/05/25 18:43 ID:uoit8VyO
>>865 866
すまない。急に聞きたくなってきてさ。どうもありがとう。
気に入りましたよ。
868TR-774:04/05/25 19:48 ID:???
新作の話しかダメなスレなんですかーー?
869TR-774:04/05/26 08:33 ID:???
アナログアサシンがペプシマンに見えるのですが,、、
870TR-774:04/05/26 20:20 ID:yq1IkKsm
ドラゴン坊主まだー?
871TR-774:04/05/27 01:57 ID:wgMDVNV3
>>869
じゃあActuatorは何に見える?
872TR-774:04/05/27 07:06 ID:fZcqPNk9
dj kooか岸田健作に見えます。
873TR-774:04/05/27 11:06 ID:???
Origins of a Sound 売ってるとこ知らない?
874TR-774:04/06/01 09:49 ID:DWF+uSp+
タップリウンコクエ!( ・∀・つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!!
875TR-774:04/06/06 14:21 ID:bNQ9LDMt
http://www.transmat.com
トランスマットのHPが新しくなってる
876TR-774:04/06/07 08:53 ID:???
とっくだよ
877TR-774:04/06/21 20:56 ID:???
雨季に浮き
878TR-774:04/06/21 20:57 ID:2fwRjIsW
しまった!
879TR-774:04/06/21 21:02 ID:2fwRjIsW
しまった!
880TR-774:04/06/22 00:05 ID:???
そういや7月イエローにホアン来るね。
881TR-774:04/06/22 23:22 ID:rCl8kx36
そして8月はCARLCRAIGですよ!
882TR-774:04/06/23 02:30 ID:a+37stSD
福岡には鯖がくるよ。
883TR-774:04/06/23 04:34 ID:p2uIsyW4
デトロイトはカーツウェルK2000のストリングスを使うと
「いかにも」な感じがでるよ。
884TR-774:04/06/23 06:20 ID:???
デトロイトテクノの発祥は韓国
885fk好き:04/06/27 12:46 ID:???
deep spaceのホームページのonline mixsのdecember 8.2003のpart3の
42分目からの3曲だれか知ってたら教えてください!!
http://www.deepspacenyc.com/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=4
886TR-774:04/06/27 12:56 ID:???
いい曲ですね〜〜〜
887TR-774:04/06/30 12:55 ID:6zq6yTi0
それなりに活動してるDJ、もしくは趣味程度のオタクDJ
どっちにも訊くが、一番使った、一番使い勝手が良いと思うデトロイトテクノの名曲は何?

漏れは“Star Dancer”と“Basscanp Alpha 808”です。
ジャガーやハイテックジャズ、ストリングス・オブ・ライフは名曲過ぎて使いにくい。
888TR-774:04/06/30 16:38 ID:???
>>887
StardancerはD. Mayもラストで使ってたな。

ベベベベンベベベベンベベベベン
889TR-774:04/06/30 16:41 ID:???
it is what it is
890TR-774:04/06/30 20:20 ID:???
今さらだけどWILDCHIMEもTIME SENSITIVEもかっこいいねぇ。
私は前者の方が好き。
891TR-774:04/06/30 23:10 ID:???
892TR-774:04/06/30 23:22 ID:/nyYbVJK
>>887
RANDOM NOISE GENERATION/ECHOLEN
とかどう?
893TR-774:04/07/01 00:03 ID:???
>>887
Octave One/I believe
Jeff MIlls/Change of life
894TR-774:04/07/01 13:15 ID:???
the beginning
inspiration
895TR-774:04/07/01 22:58 ID:???
>>885
とりあえず42分はGary Martin - Long Summer Nights
896TR-774:04/07/03 03:07 ID:???
よくURは初期が良いと言われるけど
初期って何番くらいまでですか?
またその頃のやつでオススメとかありましたら教えて下さい。
全カタログ試聴可能なサイト見つけれなかったので
897TR-774:04/07/03 04:19 ID:???
ずいぶん情報収集のへたなやつだな
898TR-774:04/07/03 10:58 ID:???
別に初期でもイマイチな曲あるしね
とにかく自力で探すのが楽しいもんだよ

899TR-774:04/07/03 11:13 ID:???
初期のURというと、リアルタイムで聴いてた自分の場合、
『RIOT EP』が一番印象に残ってます。
900TR-774:04/07/04 10:55 ID:???
>>887
Stacey Pullen / Sweat
RNG / Instrument of Change
E-Dancer / Velocity Funk (Stacey Pullen Remix)
901TR-774:04/07/04 17:56 ID:???
セオパリッシュ
902TR-774:04/07/08 13:32 ID:AehCOWpU
http://www.submerge.com/shoppingcart/show_records.php?label=100&session=<?%20echo%20$session;%20?>
これってURが使ってたってこと?

パターンとか残ってるのかな。
903TR-774:04/07/08 13:40 ID:???
>>902
なんかワロタ
909出ないかな?出ないだろうな
904TR-774:04/07/08 15:31 ID:???
EA使ってんだ。全然気づかないな。
905TR-774:04/07/08 16:28 ID:???
>>904
いや、使えなかったから売りに出してるんじゃね?
906TR-774:04/07/08 21:17 ID:sPYkMPb0
いよいよ明日ですね
UR@ageha
907TR-774:04/07/08 21:30 ID:???
鯖初めてだから楽しみです
908TR-774:04/07/08 23:21 ID:NeAjwWqy
MILLSART/STEP TO ENCHANTMENT が大好きなんですけど収録されてるお薦めMIXCDってなんですかね? あとフルバージョンはCDになってないですよね?
909TR-774:04/07/08 23:52 ID:???
そういうのは大好きとは言わないんだ。
気に入ったと言うんだ。
アナログ買え。
910TR-774:04/07/09 14:15 ID:???
意味不明
911TR-774:04/07/09 14:53 ID:???
>>908
MIX-UP Vol.2 BY Jeff Millsまずは買え。
つうかジェフミルズが好きなら買ってるはずだが。
912TR-774:04/07/09 15:00 ID:???
ステップ・トゥ〜
っていうか、mecca EPは音質悪すぎ。
おすすめしない。
キック音が割れまくり。
しかもジェフだったらもっと良いトラックたくさんあるし。
とりあえず使い勝手良いのは
Axisの9番、11番
PMの5番 だな。
あと、ジェフの最高傑作は、誰が何と言おうと
Extremist(Retro Mix)で決まり。
ベーチャン1番のリミックスも狂ってて捨てがたいな。
913TR-774:04/07/09 15:47 ID:???
今日UR行くか迷うなぁ、、、
914TR-774:04/07/09 17:18 ID:???
でけでけでけでけでっけんけ、でけでけでけでけでっけんけ、
でけでけでけでけでっけんけ、でけでけでけでけでっけんけ
915TR-774:04/07/10 17:26 ID:???
鯖よかった〜
916TR-774:04/07/10 18:48 ID:???
>>915
激しくレポキボンヌ
917TR-774:04/07/10 20:16 ID:???
さっさとレポかけ。
よかった〜じゃ何もわからんだろうが。
918TR-774:04/07/10 22:04 ID:???
・DJでなくとも「使える」「使えない」で曲を判断する
・○○の○番とかのレコードの会話をしている自分が好き
919TR-774:04/07/10 23:40 ID:???
↑続ききボン
920TR-774:04/07/11 00:30 ID:???
>>918
煽ってるつもりなんだろうけど
そんなに珍しい事か?
いちいちアーティスト名とタイトル覚えてる方が不自然かと。
ましてやテクノなんかレーベル買い主体なんだから当たり前。
使える、使えないで判断するのも当たり前。
で「DJでもないのに」ってのは、お前自身だろ?
DJやってりゃ俺みたいな趣味程度の人も、そこそこ名が知れて稼いでる人色々いるが
少なくともお前が挙げたそういうのは別にイタいことでも何でもないと皆が思ってる。
何度も言うが
当たり前!
921TR-774:04/07/11 00:58 ID:???
どこかで見たコピペですね
922TR-774:04/07/11 02:59 ID:???
ナードコアの人が書いてたような気がする
923TR-774:04/07/11 03:20 ID:???
レオパルドンか
924TR-774:04/07/11 03:48 ID:???
>>920
プププ
925TR-774:04/07/11 04:16 ID:???
>>912
典型的だ・・・
926TR-774:04/07/11 04:21 ID:???
http://blog.melma.com/00099404/20040323134012

検索したら出てきた。ワラタ
927TR-774:04/07/11 05:05 ID:???
ワロタ。レオパルドン氏ね
928TR-774:04/07/11 05:29 ID:???
これだからセルフレームどもは!
糞が
>>916
前半はエレクトロを取り入れながらのダークテクノ
スターダンサーの途中でいきなり音が小さくなってPAがテンパる
結局鯖のミキサーのミスだったと判明
それからだんだんアッパーになっていく
アンコールはstrings of lifeのリミックスで終わり
で、誰のリミクスか知らなかったんだけど誰か分かる人いたら教えてください
大阪も凄そうだから関西人いたらレポキボンヌ。
あ、俺も知りたかった<strings of life
あとしょっぱなのblue mondayってオリジナル?
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:10 ID:zB6eaArM
最近デトロイトものはまってきたんだけど、なんかこれだけは聞いとけみたいなおすすめある?
あと、デトロイトとは?的な本とか雑誌とかあれば教えてデトい人
野田本
>>933
Infiniti / Game On
↑シブい
>>935
Game One だよ。
>>933
Vince Watson / Aurelon
ブルーマンデーはオリジナル。
あとストリングオブライフじゃなくて
Strings (Flam Boy Ant Mix)だと思ったけど、デトオタの人教えて。
ストリングスオブライフのニューミックスが出るのは決定してるから
もしかしたらそれなのか。
>>933
Red Planet / Star Dancer

Red Planet / Sex In Zero Glavity

Red Planet / Ghost Dancer
次スレ

【男の】DETROIT TECHNO pt2【ロマン】

でおながいします!
942TR-774:04/07/12 01:25 ID:KgYnadc5
俺もデトロイト好きだけど
ヨーロッパものを軽視するデトオタとは話があわん。
ところでこの板の住人的には
VINCE WATSONとかどお?
943TR-774:04/07/12 01:30 ID:???
>>942
最高!!
944942:04/07/12 01:59 ID:KgYnadc5
つかすぐ上にも名前でてるね VINCE WATSON
失礼しました
945TR-774:04/07/12 03:56 ID:XOP5lNz4
俺もガルニエのMixCD聴いてVinceのauleronカコイイと思った。
Hi-Tech Jazzのキック音抜き差ししながら、auleronのイントロ被さってくる箇所とかもうタマラン!
あれ聴いて、次の日ソッコーでレコ屋走った。
946TR-774:04/07/12 12:54 ID:???
もおでぃまんのほうがぜんぜんさいこう
947TR-774:04/07/12 15:07 ID:???
Vince Watson, Funk D'Void, Envoy なんかのヨーロッパテックハウス系(?)俺も結構好きでつ。
Orlando Voorn とか Steve Rachmad 最近はあまりパっとしないけど、昔のはいい感じ。

>>933
Silent Phase / The Theory of ...
Kenny Larkin / Metapher
Psyche/BFC / Elements 1989-1990
Model 500 / Deep Space
948TR-774:04/07/12 15:57 ID:???
デトロイト直系と言えばSLAMははずせないのだ。
FUNK D'VOIDもENVOYもSLAMのレーベルだしな。
ENVOYのニューアルバムはもろにデトロイト直系でしたね、音もタイトルも。
949TR-774:04/07/12 21:08 ID:???
昨日、サブマージから出てる
KMSのミクース買った。
かなり満足、(・∀・) イイ
でもこれケビンがプレイしてるの?
ケビンの名前どこにも書いてないけど。
950TR-774:04/07/12 23:43 ID:???
>>949
今気付いたけどそう言われると、ケビンの名前どこにも書いてないな。
今までケビンがMIXしたと思いこんでいたが。
951TR-774:04/07/13 03:43 ID:+D/nIjGk
ぶ〜んっていいよね。
952TR-774:04/07/13 04:19 ID:???
>>949
>>950
あれはケビンじゃなくて、サブマージのスタッフがミックスしてるんだよ。
梱包とかやってるバイトの人。
953TR-774:04/07/13 07:59 ID:???
Σ(´Д` )
954TR-774:04/07/13 12:29 ID:3ZEQQJMw
>>952
コンポーザーか
955TR-774:04/07/13 13:17 ID:???
>>954
(ノ∀`) アチャー
956TR-774:04/07/13 13:51 ID:???
Σ(´Д` )
957TR-774:04/07/13 14:34 ID:???
ケビンマスク
958949:04/07/13 15:04 ID:???
それにしてもケビンのミクースCD良いわぁ。
1日に何回も聴いてるよ。
ほんとに買ってよかった。
この人デトロイトの大御所の中で一番DJ巧いんじゃない?
少なくとも自分はそう思った。
タイトなプレイだ。
同じ大御所のホアンと比べるとかなり上。
でもホアンの「Wax Trax Mastermix vol.1」も大好き。
下手だけど選曲最高!
959TR-774:04/07/13 15:39 ID:???
アッソ
960TR-774:04/07/13 17:05 ID:???
最近のケビンはあんま好きではない、なんか上手すぎて人間味がない
961TR-774:04/07/13 17:10 ID:???
そうか?デリック、ホアン、ケビンなら俺は最近のケビンは一番好きだが。
とにかくアッパーでファンキーだしさ。TRUST THE DJ VOL.3が
もろに最近のプレイぽいけど、とにかくのりが良いので踊れます。
962TR-774:04/07/13 18:15 ID:???
ケビンのDJが好きなやつはセンスがいい。
963TR-774:04/07/13 18:29 ID:???
このままbuzzは、virtual sexも再発すんのかな?
964TR-774:04/07/13 20:37 ID:???
deep spaceのホームページのonline mixsのdecember 8.2003のpart3の
42分目からの3曲だれか知ってたら教えてください!!
http://www.deepspacenyc.com/modules.php?name=Downloads&d_op=viewdownload&cid=4
965TR-774:04/07/13 22:01 ID:???
ホアンの新作はまだか?
966TR-774:04/07/13 22:13 ID:???
ちょっと前に出したリーガル?からので我慢汁。
967TR-774:04/07/13 22:35 ID:???
あれはちょっとクセがあるよね
968TR-774:04/07/13 22:52 ID:???
ケヴィン >>> ホアン >>>>>>>>>> デリック
969TR-774:04/07/13 23:28 ID:???
>>968
oremosouomou
970TR-774:04/07/14 00:27 ID:???
デリックええよ
971TR-774:04/07/14 20:53 ID:???
このスレの住民的にはエレクトロファンクってどうなの?
972TR-774:04/07/14 21:03 ID:???
reggie griffin - mirda rockをずっと探しています
973TR-774:04/07/14 21:15 ID:???
なめとんのかこら
974TR-774:04/07/14 22:18 ID:???
>>971
ベタ過ぎだけど、UR3番のB面みたいなクールなエレクトロ大好き。
あとサイボトロンのClearも良い。
でも個人的にはドイツとかのポップでニューウェーブっぽい?エレクトロの方がツボかも。
975TR-774:04/07/16 19:21 ID:???
STEPHEN BROWNいいね (´Д` ) 
976TR-774:04/07/17 00:11 ID:???
>>961
禿堂。KS01とKS02はどんな感じなんですか?
977TR-774:04/07/17 00:23 ID:???
>>976
KS03よりは硬質度が低いと思う。3がやっぱり一番良いけど、
1、2もそこまで内容的に変わらない気はするが。
978TR-774:04/07/17 03:14 ID:???
>>975
サックスをフィーチャーしたEP出してたね。
Envoyといい、ちょっとしたブームなのか
979TR-774:04/07/17 09:01 ID:???
俺はミックスならローランドが一番好きだな
980TR-774:04/07/17 11:39 ID:???
981TR-774:04/07/17 14:12 ID:???
>>980
サイズが大きいけどGJ!
982TR-774:04/07/17 19:13 ID:???
>>980
これって直林になってるけど、そのページのどこを探しても見つからないんだけど、どこにあるの?
983980:04/07/17 20:05 ID:???
>>982
さあ、俺も別のところから引っ張ってきたからわからんです。すまん
984TR-774:04/07/17 21:11 ID:???
他にもいくつか見れる
985TR-774
ロランドのはいいな〜。GOOD GIRLSからFRENCH KISSとか。
かこいー!!