スレッドを立てるまでもない質問@TECHNO板006

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
その6です。
初めて質問する方は、必ず注意事項を読んでください。

---------------------------------------------------------------
・ 質問する人は謙虚な姿勢を忘れることなく、答える人は寛大なココロで…。
・ 人にオススメを聞きたいときは、自分の今までで聴いた中で気に入ったアーティスト
  /曲名/雰囲気 などを言ってもらえると、アドバイスがしやすいです。
・ ジャンル分け、定義系の質問は荒れる原因になるからNG。
・ 「DJ・クラブ板」にも質問スレがあるから、内容によってはそちらへ。
・ テクノ板→「テクノを中心とするクラブミュージック、及びそれに関連する
        電子音楽についての話題」
・ 基本的にage進行で(質問者は特に)
・ 頻出の質問もあるので、http://www.google.co.jp/などで可能な限り検索をお願いします
・ CMに使われてる曲については、http://cmmusic.tripod.co.jp/でほとんど分かります
---------------------------------------------------------------

005 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1041512225/l50
004 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1034091808/l50
003 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1023467954/l50
002 http://music.2ch.net/techno/kako/1018/10188/1018855953.html
001 http://music.2ch.net/techno/kako/1011/10115/1011529374.html
---------------------------------------------------------------------------
2TR-774:03/03/26 22:23 ID:???
>>1
Z
31:03/03/26 22:54 ID:???
テンプレを少し変えて、CM曲についてはリンクを貼りました。

とりあえず、005を使い切るまでは、sageで行きましょう。
4TR-774:03/03/26 23:03 ID:???
立てるの早過ぎダヨね
51:03/03/26 23:13 ID:???
>>4
ゴメ。
6TR-774:03/03/26 23:56 ID:pg6mZqY5
1乙
7TR-774:03/03/27 02:54 ID:GwmlCyEj
>>1
このスレに人が来ないのは何故ですか?
8TR-774:03/03/27 04:21 ID:9U0pLecv
やめなさいよ、百恵の話するの。引退した女よ。
引退したから騒がれただけで、人気は思いっきり下降してたじゃないの。
聖子のデビューが2年早ければ息の根を止める事が出来たのに。


9TR-774:03/03/27 10:30 ID:???
>>7
まだ005が残ってるから、そっちをせっかくだから使い切った方が良いから。

スレッドを立てるまでもない質問@TECHNO板005
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1041512225/l50
10TR-774:03/03/27 12:33 ID:???
あえて、まだ誘導してないのか。
11TR-774:03/03/27 12:34 ID:???
>>10
ちゃんとそこまで考えてたらこんな早く立てないだろ。
だいたい、立ってること前スレで知らせないと
ここの>>1みたいに勝手に立てる奴がいるかもしれないだろ。
12小さな器:03/03/27 13:09 ID:???
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
131:03/03/27 15:27 ID:???
>>11
えーと、一応俺は002、003、004と立ててきたんですが、
誰かが005をテンプレ無しで立てちゃって、そのせいかどうか分からないけど
005はジャンル系の質問ばっかりになってしまったから、
今回は早めに立ててみたんですが。

あと前スレには006を立てたこともアドレスと一緒に書いて、「先に005を使いきっちゃいましょう」と書いたから
何も問題はないかと思ったんですが、
まずかったでしょうか。
1411:03/03/27 15:34 ID:???
あれ?ごめん勘違いしてたw
ちゃんと貼ってあるね。>>10に騙された。

テンプレ変えるんなら相談しようよ。
151:03/03/27 15:40 ID:???
>>14
ゴメンで済むなら警察はいらねーーんだよ。
どうしてくれるんだ?
誠意見せてもらおうか。
161:03/03/27 17:05 ID:???
まあ、>>15は偽物なわけだが。

>>14
そうそう、今までは9000行った頃に俺が「テンプレで変更したほうがいいとこはないですか」
って毎回聞いてたんですけど、微妙に反応がなかったりしたんで、
今回は聞かなかったです。ごめんなさい。

次回からはまた900言ったら聞きますね。
171:03/03/27 17:26 ID:???
「言ったら」→「行ったら」

また名無しに戻るんで、まったりとあっちのスレが使い切られるのを待ちましょう。
18TR-774:03/03/27 18:23 ID:???
なんかテクノのいいbmsありませんか?
aphex twinのflimは持ってるんですが。
19TR-774:03/03/27 20:03 ID:???
>>18
bmsってなにさ。
20TR-774:03/03/27 21:21 ID:???
bm98のファイルです
21TR-774:03/03/27 23:11 ID:???
>>20
ビートマニア関係はこの板の人はあまり関心がないから、
どっか他のとこで聴いた方が良いよ。
22TR-774:03/03/27 23:24 ID:???
>>20
訊くならこのスレかな? 俺もまったく関心ないけど。

貴様ら! beatmaniaは好きですか? [track 03]
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1031350149/l50
23TR-774:03/03/28 00:57 ID:???
そんなスレがあったとは。どうもです。
24TR-774:03/03/29 02:29 ID:bYIEFPT3
しまった。旧スレに書いてしまった。
もう一度。失礼。

レコードプレーヤのターンテーブルを回す
駆動力を伝えるためのバンドが外れた・・・
誰か付け方知ってる?
DENONのDP-26Fなんだけど。困った・・・
25TR-774:03/03/29 02:51 ID:???
まわるとこはずしてみれば
26TR-774:03/03/29 03:00 ID:bYIEFPT3
いやね、外してるんだよ。
回るとこの下にそのバンドがあるんだけどね。
どうしていいかもうわからないんだよ。。。
27TR-774:03/03/29 03:57 ID:zUiCcIOD
質問させてください!

http://insertsilence.com/

で流れているBGMの曲名、アーティスト名知ってる方は
おられませんか?知っている方レスをお願いいたします。m(__)m
28TR-774:03/03/29 03:58 ID:GkvMjXh2
テスト
29TR-774:03/03/29 12:27 ID:IzFX20Dr
>>26
ターンテーブルの質問なら、DJ板で聴いた方がよいよ。
30TR-774:03/03/29 14:38 ID:BvNq8xvd
>29
あ、やっぱそうなんだ。ありがと。
31駆け出しDJ:03/03/30 19:58 ID:xNI/GxCw
質問です。よくハードハウスとかトランスのイベントでかかる曲なんですけど、
曲名が、beatなんとかっていう曲で、女の子のボーカル?が入る、かなり盛り上がる曲です。
結構古い曲らしいんです・・・。
アーティスト名はローマ字で3〜4文字くらいの短い人なんですけど、
何か知ってたら教えてください。
よろしくお願いしまっす!!
32マッコイ研究所:03/03/30 21:08 ID:Qm2rhRcm
自分はテクノというジャンルの分け方もわからないような素人なんですが
多分テクノだと思うので曲名を教えていただきたい曲があるのです。
ttp://www.tekkenzaibatsu.com/tekken4/download.php?file=t4_paul1.zip&desc=Paul%20Phoenix%20Act.1
というページの中のClick here to download the requested fileを押してください。
これはゲームの紹介のような動画ファイルなんですがこの動画のバックで流れてる曲を知りたいのです。
かっこいいですよね。
33TR-774:03/03/30 22:30 ID:CDnDtBqp
>>31
それくらいの情報じゃ、無理でしょう。
もし名前どおりDJを目指しているんであれば、ショップの店員に直接聞いたほうがいいぞ。
もしくは売っているレコードを片っ端から見ていくとか。

>>32
DarudeのSandstormという曲。
数年前にメジャーヒットした。
アルバムも出てるよ。
34TR-774:03/03/30 22:52 ID:???
>>32 
多分3年くらい前。トランスのコンピレーションにも入っていたな。ジャケがエスカレーターのやつ。それ以上は解んない。ごめん。もっと言うとwire02でウエストバムがかけてた。

スレ違いだが、もっともっというと、俺はレイ使い
35マッコイ研究所:03/03/30 23:04 ID:Qm2rhRcm
俺マードック使いっす!
昨今ボブ・サップ人気沸騰なのでこのうちに早く「5」を出してほしい
もんです。TR-774さんありがとうございます!
36TR-774:03/03/30 23:20 ID:???
>>35
今のうちに言っとくけど、名前欄に何も記入しなかったらここの板(スレ)では「TR-774」になるんだよ。

確か2ちゃんねる入り口付近に初心者に対する説明とかあったから、見ていないなら見といた方がいいですよ。

37TR-774:03/03/30 23:41 ID:fLsA0ufb
>>35
(補足)TR-ななし
38TR-774:03/03/31 00:03 ID:lKPKj14s
すいません
だれか水滴の落ちる音をサンプリングした曲しりませんか?
すげーかっこよくて気になってるんですけど...
3938:03/03/31 00:04 ID:lKPKj14s
おっと補足
come cleanではありません
40TR-774:03/03/31 00:21 ID:???
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1013695586/

曲名とかの質問はこっちじゃないのか?
41TR-774:03/03/31 00:37 ID:owgNi5a3
>>40
次のテンプレに追加するか。
42TR-774:03/03/31 05:08 ID:CwdAxQmu
Miguel Migs & Jay-Jの2枚組MIX CDを買ったんですが、
ここら辺の音(DEEP HOUSE?)でお薦めのアルバムやMIX CDを教えてください。
普段ミニマルやエレクトロしか聴かないので右も左も分かりません。。
買ったCDは特にMiguel Migsの方が良かったです。
43TR-774:03/03/31 12:10 ID:???
鈴木宗男の証人喚問technoMIXの完全版の置き場って知らないでしょうか?
FLASHで少し聞いて面白かったんで・・・
44TR-774:03/03/31 12:15 ID:???
45TR-774:03/04/01 08:37 ID:???
しかし、テンプレをちゃんと貼ったらジャンル系の質問は無くなったが、
質問の総数も減って寂しい質問スレになっちまったな…。
46TR-774:03/04/01 12:44 ID:iBugOUL9
今年の『春風』ていつですかね?後タイムテーブルも(笑)
47TR-774:03/04/01 12:57 ID:pebnp/IS
ブレイクコアってどういうジャンルですか?
出来ればオススメアーティストを教えてください。
4843:03/04/01 15:24 ID:???
>>44
ありがとうございます。えらい種類があったんですね
49TR-774:03/04/01 16:23 ID:jJeiXaQg
テクノの暗い感じの曲/アーティストを教えて。
50TR-774:03/04/01 17:48 ID:???
ドレクシア
51TR-774:03/04/01 18:49 ID:zawPamgR
>>46
検索しろよ少しは。
グーグルで「春風」ってやればいくらでも出てくる。
今年は中止だって。

>>47
>>1見た?ジャンル系の質問はNG。


ってか読まれなければテンプレの意味無いじゃん。
52TR-774:03/04/01 20:00 ID:???

>ってか読まれなければテンプレの意味無いじゃん

なんでか読んでくれないこと多い。他の板・スレでも同様。
53TR-774:03/04/01 22:59 ID:???
>>49
HEIKO LAUXのMIX CD "CLASSIC OPEN"
全編これでもか!というくらいのダークなミニマル
54TR-774:03/04/01 23:00 ID:???
>>52
板によっては>>2以降も注意書きが続いたりするから、
そういうときはまだ分かるんだけど、
テクノ板はどっからいつ見ても>>1の注意書きが目に入るはずなのにねえ。
55TR-774:03/04/01 23:25 ID:???
>>49
スレは荒れ気味だが参考にはなる。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1044651892/
個人的には plastikman と bola おすすめ。

>>45 >>52
ちゃんと見てる人はこのスレに書くこともないわけで。役には立ってるはず。
自分が他板の質問スレに行ったときなんかを考えると分かりやすいと思う。
56TR-774:03/04/01 23:53 ID:???
>>53
>>55
ありがと、聴いてみるよ
57TR-774:03/04/02 22:45 ID:???
「アゲアゲ」「バキバキ」とはどういった音の事を指すのですか?
58TR-774:03/04/02 23:21 ID:???
俺的に

「アゲアゲ」・・・ミニマルでなく、楽しく踊れる。
「バキバキ」・・・? 前後の文章からイメージしてくれぃ



59TR-774:03/04/03 13:29 ID:???

適当にピコピコ作曲出来るフリーソフトを教えていただきませんか?
趣味程度に作ってみたいのです。お願いしますが。

60TR-774:03/04/03 13:56 ID:???
ジャンルってなんですか?
61TR-774:03/04/03 14:32 ID:???

適当にテクノが作れればと。
普通に電気みたいなんでけっこうですよ
620bsession ◆TstXLrfbvU :03/04/03 15:01 ID:/HtemHS2
アゲアゲ・・・ノリが強い。アッパー。タテノリ。
バキバキ・・・派手。破壊的な音が多い。音圧が凄い。

ミニマルでもアゲアゲバキバキはあると思ったので。
630bsession ◆TstXLrfbvU :03/04/03 15:22 ID:/HtemHS2
>>59
作った物をファイルとして保存できなくても良いなら(mp3やwavには吐き出せる)
FruityLoopsのデモ版とかどうでしょう?
http://www.tucows.com/mmedia/preview/209204.html
64TR-774:03/04/03 15:41 ID:zSVr/JSg
65TR-774:03/04/03 15:43 ID:???
nanoloopのデモ板なんてのもいいかも
66TR-774:03/04/03 15:49 ID:qwqFs6ZQ
67TR-774:03/04/03 16:04 ID:???
フィルター系ってなんですか?
68ジョン:03/04/03 16:19 ID:rpKMl/Xk
TOWA TEIの歌がない曲みたいな、サンプリング多様したのが好きなんですが。
何かオススメアーティスト教えてくれませんか?
dim dim … ttp://www.audiodregs.com/
MESSER FUR FRAU MULLER … ttp://www.vroom-sound.com/
ジャンル違いかもしれませんがこんなのも好きでつ
69TR-774:03/04/03 18:15 ID:???
外国で活動しているアマチュアの方の音楽(テクノ系)を視聴できるおすすめのサイトってありますか?
70TR-774:03/04/03 18:17 ID:???
http://www.saikosounds.com/japanese/show_artist.asp?artist_id=72
↑ここで試聴できるようなのが好きなんですが、
どんなのがオススメですか?ちなみに初心者なんですが・・・。
710bsession ◆TstXLrfbvU :03/04/03 18:24 ID:???
>>70
そこにあるようなの聴けば良いじゃんw
サイケは個人的にはAntidote, Synthetic, Parasence, Aerodanceとかかな。
http://www.solstice23.com
http://www.acidance-records.com/
72TR-774:03/04/03 21:36 ID:u/tLJNFm
>>0bsession


>>60
あえてネタでないことを前提に。
「ポップス」「ロック」「ジャズ」とか、言ってみれば音楽のスタイル。
ただクラブミュージック内のジャンルは定義が人によって違ったり、
勝手にマスメディアが作り上げたものもたくさんあるので、
質問すると大体荒れる原因になるため、このスレではNG。

>>67
フィルターを使ってグルーヴを出したりしているものだよ。
超有名どころではダフトパンクとかのミックスCDを聴いてみれば何たるかは分かると思われ。
そもそも「フィルター」がなんなのか知りたいなら、説明がかなり長くなるからグーグルで検索。

>>68
>>69
申し訳なく力になれそうもないので、他の人の回答が来るのを祈るしかない。
7359:03/04/04 06:51 ID:???
>>63
ファイルに保存できるフリーソフトはありませんか?
お願いします
74TR-774:03/04/04 22:55 ID:???
>>59
buzzとかmodとかのtracker系を使ってみれ。
敷居は多少高いけど自由度も高いぞ
75TR-774:03/04/05 11:30 ID:OrkMDA/e
この前のk−1のレイ・セフォーの紹介VTRで
ケミカルブラザーズのcome with us の前に流れてた曲を教えてください
ノリノリのやつです
76TR-774:03/04/06 13:14 ID:FlJjTp+E
77TR-774:03/04/07 01:27 ID:/Kj2QMzE
テクノっぽいメールの署名のテンプレないですか?
78ジョン:03/04/07 05:06 ID:3qJ/SCim
DIM DIM の ananas ってCD日本で買えるところ無い?
海外はちょっと・・・w
79TR-774:03/04/07 06:06 ID:???
4/6日曜日の夜、都内でTECHNOのイベントあった?
80TR-774:03/04/07 08:29 ID:???
test
81TR-774:03/04/07 12:42 ID:SpMxFoFh
初心者ですage sageて何ですか?
82TR-774:03/04/07 12:44 ID:???
ageは気分がアゲアゲな時に使うもんです。
sageはダウナーなときに使います
今私は気分が落ち込んでるのでsageを使います
83TR-774:03/04/07 13:35 ID:???
ageは年長者が使います。
sageは賢者が使います。
私は賢者なのでsageを使います。
84TR-774:03/04/08 09:02 ID:???
今年のメタモ正式発表いつですか?
メンツは?
85TR-774:03/04/09 05:40 ID:???
ネットラジオでいいとこ知りませんか?
86TR-774:03/04/09 11:28 ID:???
>81
板違い。初心者板できいたほうがいい。

>85
[[[[有名DJのプレイが聞けるサイト[[[[
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1019110172/
87TR-774:03/04/09 14:16 ID:???
>>85
ラジ@
88TR-774:03/04/09 21:31 ID:VTIlNeyz
テクピって見れないよね?
どこいったの?
8985:03/04/09 22:36 ID:???
>>86
ありがと
>>87
すいません意味不明です。
90TR-774:03/04/09 22:45 ID:???
>89
ラジ@は http://www.radiat.net/ のこと。
しばらく聴いてなかったけど、今見たら2つほどよさそうな番組が。

思い出したのでここも。
http://www.eastreetmusic.com/radio/
91TR-774:03/04/10 00:42 ID:mqMaKwS4
以前はテクノを聴いていましたが、ここ7〜8年程違うジャンルの曲ばかり
聴いていた為、最近テクノを買いにいっても知らないアーティストばかりで
何を買ったらいいのか分かりません。

その頃はAPHEX TWINやSOURCE,C.J.BOLLAND,FLUKE,SUN ELECTRICなどが
好きでした。(R&Sで出ていたものをよく聴いていました。)
どとらかというとあまり派手ではなく、ずっと聴いているとじわじわとくるような・・・
という感じの曲の方が好きです。(分かりにくいかも・・・)

もしこれならいいんじゃない?というアーティストやレーベルを思い付きましたら
教えて下さい。
お願いします。
92TR-774:03/04/10 01:03 ID:T19WoVeT
>>91
リチャードはまだ現役で、リミックス集を出したりしてますよ。
CJBllandとかは、サイトがリニューアルしたくらい。
9385:03/04/10 03:06 ID:???
>>90
すいませんわざわざ教えてくれて。
ありがとございました。
 
CJボーランドはHumanTrafficって映画に曲を提供してたような。
94TR-774:03/04/10 14:00 ID:???
テクピ復活したね
95TR-774:03/04/11 09:29 ID:7Kfdr8Kk
blue six っぽいのでお勧めありますか?
96bloom:03/04/11 09:34 ID:pT11EENF
97TR-774:03/04/11 21:41 ID:KT5mhlbC
チョン・ジヒョンがブレイクするきっかけになった
SAMSUNGのCMで流れていた曲について御存知の方いらっしゃいますか?
「Get up!」「Go insane!」というフレーズがカッコいい曲です。
誰の何というタイトルの曲でしょうか。

今日のリキッドってチケットなくても入れますか?
99TR-774:03/04/11 22:04 ID:???
>>97
>>1見ろ
100TR-774:03/04/11 23:20 ID:???
a
101TR-774:03/04/12 23:58 ID:OdnsorJg
テクノに興味もって1ヶ月くらいなんですが
レコード屋もいった事がありませぬ
初心者&工房でも入りやすい(大手の)レコ屋を教えていただきたいです
102TR-774:03/04/13 00:01 ID:???
>>101
cisco
103zaru:03/04/13 13:08 ID:5z62wSke
はじめまして。
突然ですが、MAXIMIZORのアルバム『CAN'T UNDO THIS!』が
今モーレツに欲しいのですが、どこで手に入りますか?
教えてください。
104TR-774:03/04/13 13:19 ID:???
105zaru:03/04/13 13:23 ID:5z62wSke
>>104
あ、アマゾン見てませんでした。
すんません、ありがとうございます。
106TR-774:03/04/13 15:18 ID:hsSEL/Yy
適当にピコピコ作曲出来るフリーソフトを教えていただきませんか?
趣味程度に作ってみたいのです。お願いしますが。
107TR-774:03/04/13 15:23 ID:???
とっつきにくいがやる気あるならBuzz
適当にやるならcherry
108TR-774:03/04/13 16:05 ID:???
SASHAと間違えてSASH!って買っちゃった!
この人どういう人なの?
109108:03/04/13 16:34 ID:???
なんだこれは……………
110TR-774:03/04/13 17:23 ID:???
>>108
AHO
111TR-774:03/04/13 17:59 ID:???
>>108
イギリスの小室
112108:03/04/13 21:20 ID:???
>>111
まさにそんな感じだなあ。
ああ勿体無い事した。
もう二度と聴かないんだろうなあ………
113TR-774:03/04/14 02:08 ID:???
>>112
mysterious timesは良いよ。
114TR-774:03/04/14 05:07 ID:???
>>113
stayとmove maniaも。
てか、自分はSASHAよりSASH!のほうが好きだけどね。
115TR-774:03/04/14 08:02 ID:QxVGPsJe

>>107
いまいちどこでおとしたらいいかわかりません
アドレスお願いします。。。
116TR-774:03/04/14 08:55 ID:???
117TR-774:03/04/14 16:03 ID:FE4pCOSS
Andrew Pekler ってドイツ人知ってる人います?どういう音楽やってる人なのかな?
118117:03/04/14 16:07 ID:???
ゴメン、検索したら見つかったわ。
「エレクトロ・ミニマル・ダブを基調としたポストロック的アプローチ」
119TR-774:03/04/14 16:49 ID:???
>>117
結構美人なんだよね
120119:03/04/14 16:52 ID:???
すまん
アンドレア・パーカーと勘違いしてた
121TR-774:03/04/14 16:54 ID:2iD2WHuo
テクノの四天王は誰?
122TR-774:03/04/14 20:26 ID:???
影慶・羅刹・センクウ・卍丸
123TR-774:03/04/15 11:12 ID:???
本当に知ってんのぉ?
124TR-774:03/04/16 00:29 ID:76RmC/UX
現在、CAPPELLAは活動しているのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
1250bsession ◆TstXLrfbvU :03/04/16 07:47 ID:???
>>124
してないんじゃない?
カペラって言っても「マウロピコットの話?」とか思っちゃう今日この頃。
126山崎渉:03/04/17 15:13 ID:???
(^^)
127TR-774:03/04/18 01:41 ID:RTyXKeyL
>>126
12
128TR-774:03/04/19 02:48 ID:49rzVYpC
>>125
そうですか・・・残念です。
129TR-774:03/04/19 23:44 ID:???
エレクトリックデラックスてスピーディJの事?
130TR-774:03/04/20 01:42 ID:WaVKgrdq
131山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
132TR-774:03/04/20 04:14 ID:???
>>129
sou
133山崎渉:03/04/20 06:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
134TR-774:03/04/20 18:29 ID:???
テクノ、ハウスに適したAVシステムスレってないですかね?
135TR-774:03/04/20 18:38 ID:???
ここかな
スピーカーやらアンプやら
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011858608/
136TR-774:03/04/20 18:46 ID:???
>>135
ありがとうございます。
ミニコンポ買おうと思ってるんで。
137TR-774:03/04/20 20:18 ID:e8idkVmN
テクノのTシャツ通販してる日本のサイトはありませんか?
139TR-774:03/04/20 20:52 ID:eRrF331v
テクノってどうやってつくるの?
140TR-774:03/04/20 20:53 ID:???
>>139
センス
141TR-774:03/04/20 20:55 ID:???
>>139
ちょっと違うかもしれないがここを見るとか

http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1050229988/l50
142初心者:03/04/20 20:56 ID:1s+s9PoK
ワープのホームページで流れてる曲って誰ですか?
mixmagのポルノ何とか特集の号をまだ売ってるとこないですか?
表紙がいつもよりエッチぽい号なんですけど。
144TR-774:03/04/20 23:02 ID:eRrF331v
ぜんぜんわからんぽどうしたらいいぽなにつかったらいいぽ
145TR-774:03/04/20 23:05 ID:???
>>144
死ぬかそれとも↓で勉強するかどっちか選べば?

DTM
http://pc3.2ch.net/dtm/
1460bsession ◆TstXLrfbvU :03/04/20 23:07 ID:???
>>144
FruityLoopsのデモ版を試してみ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1041149944/l50
147TR-774:03/04/21 00:07 ID:???
>>142
APHEX TWIN: WINDOWLICKER ACID EDIT かと。
148TR-774:03/04/21 00:11 ID:FXbtII9/
1MB程度のmp3をupできるupローダを教えてください
149TR-774:03/04/21 01:06 ID:???
150TR-774:03/04/21 13:31 ID:???
テクノ系ライブって何やってんの?
なんか機械いじってるようだけど。
151TR-774:03/04/21 14:18 ID:???
>>150
人それぞれ。
最悪の場合、CD-Rに焼いたの垂れ流して何かやってるふり。
あとは、つまみで音色いじったり、フィルターいじったり、
エフェクターいじったり、音量いじったり、
音の抜き差しをリアルタイムでやったりとか。
152TR-774:03/04/21 14:51 ID:???
コフュージョンのDJは2人でやってるけど
どういう事になってるの?
タイミングよく4枚同時MIXとかかな?
153TR-774:03/04/21 15:29 ID:???
一人サンプラーいじってた。
154TR-774:03/04/21 15:57 ID:???
>>150
・ロボットの真似をする
・909をひたすら叩く
・キレ気味にベースを弾きまくる


だいたいこんな感じでしょうか
155TR-774:03/04/21 18:55 ID:???
X-press2のDJが気になるな。
タンテ6台でやるんでしょ?
156TR-774:03/04/22 10:51 ID:???
>>155
そうです。
超絶。
157TR-774:03/04/22 12:19 ID:???
今年はタイムワープ中継スレはあったのですか?
158TR-774:03/04/22 12:37 ID:???
ミ☆ 一夜限りの TIME WARP 実況スレその2 ☆ミ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1049598379/
159TR-774:03/04/22 19:44 ID:???
あのー、テクノ初心者の私と、超テクノ初心者の友達とでWIRE03に
行きたい思つているのですが。
そこで膣問。
去年出てた02の予習の為の?コンピアルバムは、ホントに予習になるのでしょうか?
そのアルバムの中の曲が演奏されるの?
去年、行った方、教えていただけるとありがたき幸せにござひます。
今年は発売されるかどうか、分からないようですが。
160TR-774:03/04/22 19:48 ID:???
全部かかるとは言えないが結構演奏されるから聴いてたほうがいいと思うぞ

161159:03/04/22 19:54 ID:???
>>160
お?
即レス、アリガト!!
162TR-774:03/04/22 23:45 ID:???
やっぱ自分の知ってる曲かかると盛り上がるからね。
最初はそれからだね。買っちゃえ。
>>155
去年のフジでは真中にいるやつはCDJも(さらにサンプラーも?)使ってたと思う。
アシュレーはなんかサボってるように見えた。
164TR-774:03/04/23 07:20 ID:???
>>163
うわー、すっげぇ見たくなってきた。
165TR-774:03/04/23 08:58 ID:twB3qqYr
チルアウトってどういうものですか?
静かなテクノと考えていいのですか?
166TR-774:03/04/23 19:51 ID:???
jan johnston てプログレでいいの?
167TR-774:03/04/23 20:04 ID:???
>>165
一言でいうと「くつろげる」
静かなものでも不安気な曲調だとダメかもしれないし、
ある程度のリズムがあってくつろげる曲も存在する。テクノとも限らない。
結果としておとなしめのものが多くなるけど、この辺は個人差があるので広めの解釈を。
168TR-774:03/04/23 23:02 ID:???
>>166
ジャンル系の質問はNG。
>>1読んで
169TR-774:03/04/24 15:08 ID:???
ロゴが、白地にナスカの地上絵のような模様が描いてあるような絵のレーベルが
どこだか分かる方いますか?
170TR-774:03/04/24 21:04 ID:???
aphexのマークだろう
171169:03/04/24 21:16 ID:???
いや、鳥みたいな感じのマークです。

と言ってもテレビ画面上で見た物で、はっきりとは見れませんでしたが。
172TR-774:03/04/24 21:39 ID:???
弾けてるドラムンベースのアーティスト教えてください。
173TR-774:03/04/24 23:50 ID:???
>>172
吉田栄作
174TR-774:03/04/25 05:40 ID:???
質問じゃないんだけどー

誰かぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
そろそろMAYDAYスレ立ててくれーーーー!

できれば、いつものコピペ↓

「おい technoイタ のお舞ら よくきけ!
 きょうは 待ちに待った MAYDAYだ!!
 が しかし どういうわけか ここは日本だ!!!
 何故かと言うと 漏れには ドイツに逝く金などない!!!
 したがって 音だけで 盛り上がろう ではないかっ!!!
 トモニ 正座で 発狂しようぜ お舞ら!!!!!
 そして詳しいヤツ 実況シロ そう 川平慈英 ばりにだ!!!!」

 ちゅー感じで。

 毎年どんどん完璧なセット(タイムテーブル、中継先、日本時間などなど)に
 なってゆく実況スレ、また今年もヨロシクおながいします!!
 
 http://www.mayday.de/
175TR-774:03/04/25 06:01 ID:???
cm曲なんですけど(リンクしてあったサイトでは見つからなかったので)、auのムービー写メールかなんかのcm曲って誰の曲かわかりませんか?
テクノというより懐かしの80'sみたいな曲調なんですが。
176TR-774:03/04/25 08:34 ID:???
IBIZAって何でしょうか?
177TR-774:03/04/25 08:38 ID:???
>>176
スペイン領イビサ島。
楽園の島。
世界のトップDJは必ずまわしたことがある、もしくはまわしている島。
ドラッグの島。
小さいのにクラブだらけの島。
ハウス、トランスが強い島。
バレアリックな島。
178TR-774:03/04/25 16:42 ID:???
>>176
セックスアイランド
179TR-774:03/04/25 21:41 ID:???
180TR-774:03/04/25 21:57 ID:???
mixってなんですか?
181TR-774:03/04/25 23:12 ID:???
さて、次の質問どうぞ!
182TR-774:03/04/25 23:16 ID:???
テクノカフェピエールは、一体どこへ行ってしまったのですか?
183174:03/04/25 23:40 ID:???
>>179

 サンクス!
 細々とスレがあったんだね。
 じゃ、向こうで盛り上がる方向で、、。
 実況スレは別に立ててまたあの一体感と感動を!
184TR-774:03/04/26 00:04 ID:???
質問です。4/26の「Shockers2003」は中継ありなのでしょうか?
サイト見たのですがカッコいいデザインなんですが何がどうなってるのかよく判らないページで・・
ご存知の方お教え下さい。
185みすず:03/04/26 00:11 ID:???
質問です。おすすめのハウスかトランスの曲、グループはなんですか?
のりのりでぶっとべるやつがいいです。わかりずらいかもしれませんが
おねがいします。
186TR-774:03/04/26 00:16 ID:Ua8JStp1
ハードハウスってどんな音楽ですか?
187TR-774:03/04/26 00:17 ID:???
>>185
激しく分かりづらいです。範囲広すぎ。
>>1読んでください。

今までどういうアーティスト、曲が好きだったかもっと具体的に。
188みすず:03/04/26 00:24 ID:???
すいませんです。ではちょっと質問を変えてみなさんが自分は
この曲、グループが一番好きだってやつはどんなのですか?
たびたびもうしわけないです。
189TR-774:03/04/26 01:09 ID:???
一番好きっていうのとは違うが、ヤン富田のものはハズレがなく、すばらしいものばかりだ。
テクノじゃないけど。。。
190TR-774:03/04/26 01:43 ID:???
>>186
>>1読んで。

GWが近いからか、最近は新参者も多いようだ…。
191TR-774:03/04/26 01:44 ID:???
>>188
そういう質問は逆にレスが来ないぞー。
192TR-774:03/04/26 04:10 ID:???
グループの定義が難しいね。複数人で作られた物?
消去法で行くと、まず電気が消えるかな。
193TR-774:03/04/26 12:43 ID:???
>>169
誰がかけてたとか、ジャンルがどんなだとか書いてくれれば絞りこめる
と思うが。
194TR-774:03/04/26 19:41 ID:3sMHpXOo
ファッションショーなどに使えるノリのいい
テクノといったら何をあげますか?
195TR-774:03/04/26 19:45 ID:???
sash!グレイテストヒット2枚目の1から4曲めを聴く度に、
「俺がブティックとかの洒落たシーンで曲をかけるならこれだ」
とか思ってる。厳密にはテクノじゃないだろうし、
素人センスなんで見当はずれかもしれないね。
196TR-774:03/04/26 19:50 ID:???
>>182
ttp://www.techpi.com/

どこにも行ってないと思うが・・
197TR-774:03/04/26 21:00 ID:???
>>196
マジレスしてんなよ。
調べりゃわかる質問は放置しなきゃ、減らないだろ。
198TR-774:03/04/27 00:08 ID:???
>>196
ありがとー。ソノサイト昨日まで消えてたんだよーー!!
199TR-774:03/04/27 01:22 ID:/TUDMO3u
質問です。
テクノやハウスの12”ってレコード屋に売ったら1枚いくらぐらいなのでしょうか?
オークションに出した方が高くうれるのでしょうか?
200194:03/04/27 01:41 ID:???
>>195
sashですか
確かアルバム1枚持っていた気がするので
あさってみます
201::03/04/27 02:16 ID:ye9IM4F7

☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★

202動画直リン:03/04/27 02:17 ID:Zo/XV6Su
203TR-774:03/04/27 03:09 ID:HXvJlrYb
質問です。シェイメンの片割れ、コリン・アンガスは今、何をしているのでしょうか?
Mr.Cは細々と名前は見るけど、コリンはさっぱり・・・。よろしくお願いします。
204TR-774:03/04/27 07:47 ID:???
>>199
1枚で何万円もするの物もあれば、買取を拒否される物もある(0円)。
プレミアつきそうな物は店売りよりもオークションに出した方が高く売れる場合が多い。
205TR-774:03/04/27 18:22 ID:???
>>194
tsuyoshiがイッセイミヤケのファッションショーでDJしたときのmixが売られてるね
206TR-774:03/04/27 23:31 ID:???
finitribeの95年以降の活動内容誰か知りませんか?
"sheigra"までしかわかんないです
オフィシャルサイトは活動履歴頁がないし・・・
207TR-774:03/04/28 21:03 ID:sHdrftDq
デトロイド系ゆうものに初めてふれました はまりかけです
みなさんのお勧めってありますか?
208TR-774:03/04/28 21:07 ID:???
カールクレイグの69名義のやつ
209TR-774:03/04/28 22:10 ID:QPHqngv3
卓球が流す、
ぱららら・ぱらららららら・ぱらっららっららっ
って曲誰のですか?
教えて下さい。 
210TR-774:03/04/28 23:43 ID:???
今日のニュースステーションの月曜欧州で流れてた、
ピアノと女性ヴォーカルが目立ってた曲の名前わかる方
どなたか教えて下さい。
211TR-774:03/04/29 00:08 ID:???
>>209
おまえ逆にそれだけで分かると思うか?
人間だろ?
考えて質問しろよ。
212TR-774:03/04/29 06:58 ID:???
>>210
テレ朝に電話すれば、ちゃんと教えてくれるよ。
213TR-774:03/04/29 07:56 ID:???
SqurrepusherのHard Normal Daddyの5曲目を再生すると
CDが壊れちゃいますがなんとかなりませんか。
214TR-774:03/04/29 10:49 ID:???
>>213
トムを訴えろ!
215TR-774:03/04/30 01:37 ID:???
みなさんミニマルでお勧めのアルバムを教えてください。
よろsくお願いします。

昨年末に友達に進められて adam beyer を聴きました。
かなり気に入ってどうやら minimal というジャンルらしいので
そこから何枚か聴いてみますた。

テクノって退屈な印象があったんですが
今聴くととても新鮮に聴こえます。

ちなみにお仕事中とか通勤時にヘッドフォンで聴くのがメインなんで
踊りにいったことはありません。

今までに聴いたことのあるアルバム:
jeff mills - the another day, purposmaker, waveform transmission vol.3, life like, metropolis
adam beyer - stockholm mix sessions, time warp, ignition key
216TR-774:03/04/30 01:51 ID:???
>>209
zombie nationのkernkraft 400
217QQ ◆T/Epic57QQ :03/04/30 02:16 ID:???
>>215
Umek - monoid
とか。
218215:03/04/30 02:29 ID:???
>217
10q

早速調べてみる。
amazon でも hmv.co.jp でもヒットしない。鬱市…
219TR-774:03/04/30 08:37 ID:???
>>215
ちゃんと>>1を読んだ上での質問というのが分かるな。

個人的には、surgeonをオススメする。
カリ=レケブッシュも好き。

ミックスCDなら、最近出たばかりのクリスチャン=スミスのものとか。
220209:03/04/30 09:33 ID:oGP7LEcW
>>216
サンクスコ
221TR-774:03/04/30 12:43 ID:IBAEElAC
>>216
なるほどなるほど
222215:03/05/01 00:47 ID:???
>219
ありがとうございます。
surgeon に cari lekebusch に ですねー
早速サーヂョンとchristian smithを注文すますた。
223215:03/05/01 00:49 ID:???
編集中に誤って送信しちまった…
何はともあれ楽しく聴かせていただきまつ
224TR-774:03/05/01 01:14 ID:???
黄金週間に聴くテクノは?
225TR-774:03/05/01 01:19 ID:???
>>224
取り敢えず、これから中継されるMAYDAYから
226TR-774:03/05/01 12:20 ID:???
エレクトロ聞いてたら知的に見えるって本当ですか?
2275858:03/05/02 03:04 ID:Gdx1Owju
テクノ初心者です、もっと詳しくなりたいの色々教えてください。
今までケミカル、アンダーワールド、オービタルなど大御所(?)らへんを聞いたのですが、
一番気に入ったのがアンダーワールドのBorn Slippyでした。
他にもケミカルのアルバム「Come With Us」も気に入りました。
ハードなトランスも聞いてみたのですが僕の好みには合いませんでした。
キレイで爽快な曲が好きです、よろしくお願いします。

あと、ここの人達はどうしてそんなに詳しいんですか?どこから情報を・・・
228TR-774:03/05/02 06:23 ID:???
いまyamiって何処へ? マジ困った…よろしくお願い、ヒント教えて。
229TR-774:03/05/02 09:46 ID:???
>>226
あえてマジレスすると、そういうことはないけど、そういうフシはないこともない。
「玄人好み」というイメージがどうしてもあったりする場合がある。
ってか、気にするな。

>>227
アンダーワールドのアルバムは全て聴いてみた?

>>228
分からないので他の人お願いします
230TR-774:03/05/02 11:47 ID:???
>>226
エレクトロニカなら見える。
エレクトロならむしろ逆。
231TR-774:03/05/02 13:05 ID:???
「ゾンビ♪ゾンビ♪」言わせてたら
どんなに気取っても知的には見えないね
232226:03/05/02 14:00 ID:???
そうですか。知的に見えるというより、引かれるとおもうんだけどな。
うげっ、こいつ馬鹿?って感じで。
>>227
paul van dykとかどうよ?聞きやすいと思うよ。
233TR-774:03/05/02 14:18 ID:???
知的に見せたければアンビエント。これ。
で、難しそうな本を読む。
234TR-774:03/05/02 15:07 ID:???
>>233
そしてすやすや。。。
2355858:03/05/02 15:48 ID:Gdx1Owju
>229
聞いたのは「A hundred days off」と「Born slippy」位ですね。
MXでつまみ聞き(?)はしてますけど。

>232
paul van dykは何曲かききました。「forbidden fruit」と「another way」が結構好きです。

avexのサイバートランスも聞いたのですが、少しミーハーって感じがします。
でも「out of the blue」はめっちゃよかったです。
やはり自分でCDショップ行って試聴しまくって自分の好みを見つけるのがベストでしょうかね?
236TR-774:03/05/02 16:13 ID:???
>>235
漏れは
underworld→ケミブラ、ファットボーイ→loopa→本格的にはまる→ミニマル
って推移してきた。
237TR-774:03/05/02 16:14 ID:???
>>235
MXとかWinnyとかやってるなら、そういうの使ってどんどん聴きまくるのがいいんじゃないのか?
そのうち自分の好きなのが見えてくるよ。
ここで質問するだけじゃなくって、いろんなスレやサイトを覗いてみると、
だんだん知識も増えていくだろうし。
238TR-774:03/05/02 16:38 ID:???
>>235
特に金のない学生さんにはいいよね
1万曲くらい聴いたら結構音楽の事も詳しくなるし
他のジャンルにも興味が出るしね。
239TR-774:03/05/02 16:56 ID:???
>>235

以下のHPでDJプレイが聴けます。こういった中から好きな曲を見つけて自力
で調べてそのアーティストを好きになるというのも一興ですよ
http://www.groovetech.com/
http://www.dj-sets.com/
http://deephousepage.com/
http://www.radiovalve.net/
http://www.shoutcast.com/directory/index.phtml?sgenre=Techno

アーティストについての情報を調べるには公式サイトのほか、以下のHPが便利です
http://www.allmusic.com/
http://www.discogs.com/
http://www.listen.co.jp/ (日本語)
最後のHPは日本語で短いアーティストの解説が載っています
解説の内容はともかく、参考にはなるはずです

あと、海外の比較的大きなクラブイベントはインターネットの中継があるので(例え
ば一昨日はMaydayという屋内最大級のクラブイベントがありました)、
そういったイベントで好きなアーティストを探すのもいいと思います


最後に偉そうなことを言いますが、雑誌や他人の評判はあまりあてになりません
自分の心と耳だけを信じて、自分だけの最高の音楽を探してください
では。
240TR-774:03/05/02 16:58 ID:???
2415858:03/05/02 20:35 ID:Gdx1Owju
>236
fat boyも何曲か聞きました。「これ聞いたことある!!」ってのが結構ありました。

>237
そうですね、聞きまくります!!

>238
一万曲ですか・・・まだまだです。

>239
おぉ!!感謝感激アメあられです!!
こんなHP探してました。たすかります。
人と同じは嫌なので自分のオリジナルの音楽探します!!

みなさん色々ありがとうございました。
242TR-774:03/05/03 02:33 ID:6cB+w2R+
この曲ってなんて曲名ですか?って聞くのはこのスレでいいのでしょうか?
ちなみにこれなんですけど
http://eu.playstation.com/iw_images//assets/video/colin_mcrae_3/cmr3_05_med.mpg
知ってたら教えてください。
243TR-774:03/05/03 02:53 ID:???
>>242
「スターギター」もどきのゲーム音楽では?
244TR-774:03/05/03 06:52 ID:???
>235
__________ PAXAHAU ARCHIVES ___________
http://www.paxahau.com/node.htm

これもあるよ green velvetとか聞ける
245TR-774:03/05/03 07:17 ID:RLHURxjt
テクノの曲について教えてください。

たぶん93〜98年頃に出た曲でディスコ時代に踊ったと思うのですが、
ユーロのような感じのポップぽい曲の女性ボーカルで、
「ワン・モア・タイム。。ユー&ミー。。。カントゥー・シェー。。
ゴー・ア・ウェイ(最初に少し戻る)」でサビが「ベイビー・ベイビー・ベイビー
(途中省略)ドンストップ・ドンストップ。。」
みたいに聞こえる歌は
なんという曲でしょうか?、また誰が歌っているのでしょうか?
情報が少なくてすみませんが
博識の方はよろしくお願いします。。。
246TR-774:03/05/03 10:50 ID:???
ギムナジウムテクノって何ですか?
247TR-774:03/05/03 14:54 ID:CwyIqGYF
いまさらMUSKがとっても欲しいんですけどっか売ってないっすかねぇ?
中古のレコ屋はいくたびにチェックしているんですけどなかなか
遭遇しません。ネット通販でもいいので売ってるとこ教えてください。

典型的な教えてクソでスマソ。。。。
248TR-774:03/05/03 20:22 ID:d8Yl/ggb
>>245
あああれだ、テクパラがあるやつでしょ?
名前なんだっけ(笑
249TR-774:03/05/04 01:48 ID:???
テクスレは解答者が少ないな・・・
誰か答えてやれよ50レス位一気に。
250TR-774:03/05/04 02:22 ID:???
>>242
ゲームミュージックの可能性もあるから、
そのゲームのスレで訊いてみたほうがいいかも。
251TR-774:03/05/04 06:06 ID:B0NhSUWx
テクノ初心者です。

ボーズオブカナダ、エイフェックスツイン、オウテカ、オーziq
が好きです。他に何かオススメ教えてください!!
252976:03/05/04 08:35 ID:???
前スレで勧めてもらった、EMMAはとても(・∀・) イイ!
改めてサンクスです。
253TR-774:03/05/04 15:16 ID:???
>>251
電気グルーヴ
254TR-774:03/05/04 16:08 ID:???
>>251
比較的入手しやすいコンピをいくつかあげるので、
この辺を聴いて気に入った人がいたら、さらにアルバムを買っていくといいと思う。
MAS Confusion(Musik Aus Strom), Skampler(Skam), Routine(Warp)

Poligon Window や Autechre の初期が好きなら、AIシリーズつながりで探すと吉。
余談だけど、Autechre はシングルも結構面白い曲が多いので機会があればぜひ。
255TR-774:03/05/04 20:24 ID:???
>>245 知らんなー。
>>246 体操テクノ?初めて聞いたなー。知らんなー。
>>247 MUSK?知らんなー。
>>251 ポストロックでも聴いてみたら。トータスとかあのへん。
256TR-774:03/05/04 20:59 ID:???
>>255
お前あんま役に立ってないなw
257TR-774:03/05/04 21:15 ID:???
熱意をかいたい
258TR-774:03/05/04 22:15 ID:VbbEQZO1
>>255
本当にレベル低い集団と思われるぞw
259TR-774 :03/05/04 23:24 ID:+kF3FBnU
テクノ聴き始めようと思っているのですがどの辺りから
聴けば良いと思いますか?明るくてノリのいい感じのお勧めとか
あったらよろしくお願いします。ちなみに普段はメタル聴いてます(汗)
260TR-774:03/05/05 00:32 ID:shWQ3q6v
>259
イルボソ2000
261TR-774:03/05/05 00:53 ID:???
>>259
Underworld/EVERYTHING,EVERYTHING
The Chemical Brothers/DIG YOUR OWN HOLE
明るくてノリがよくて超初心者向けですよ
262TR-774:03/05/05 01:04 ID:zVB1/6Bz
CAVE/CARNE LEVALE EP (INGOMA) が買いたいんですがどこか売っているところしりませんか?
263ケンネル ◆R4pXZCmfM2 :03/05/05 01:42 ID:???
すいません。
このスレでテクノが馬鹿にされてんですけど
なんか言い返したいんですが俺にはそれほどスキルがなくて
悔しい思いをしてます。
なんとか力になってもらえませんか。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1049613241/l50
264TR-774:03/05/05 01:46 ID:???
いや、ハードコアはテクノじゃねえだろ
265TR-774:03/05/05 02:14 ID:???
いやテクノです。
266TR-774:03/05/05 02:17 ID:shWQ3q6v
>259
P-model/collective errors -remix of fune
267TR-774:03/05/05 02:19 ID:???
この板の住人て、やっぱテクノ・カットなんですか?
268TR-774:03/05/05 02:22 ID:???
>>259
黙ってメタル聴いてなさい。
頭やられますよ。
269TR-774:03/05/05 02:27 ID:???
>>259
System7 / Power of Seven とかどうでしょ?
270TR-774:03/05/05 06:13 ID:???
>>267
なわけない
271TR-774:03/05/05 06:14 ID:???
>>259
でリック目い
272TR-774:03/05/05 12:54 ID:UaeyEG6y
>>253
YMOまだ聴いてないんですよね。もし良かったら
オススメのアルバム教えてください

>>254
ありがとうございます!!今日、タワレコで買ってきます!!

>>255
元々ロック房なんで・・・

トータスは好きっす
273TR-774:03/05/05 13:27 ID:???
>>259デスメタとかたまに聴くよ
274TR-774:03/05/05 13:32 ID:???
初心者は、ドス黒Carl Coxをまず聞きましょう。
275TR-774:03/05/05 13:37 ID:WAHQa5zL
skanfrom、dat politics、I am robot and proud、arcade audio assault system、

どなたか上記の様な音でお勧めがあったら教えてくださいっす。
以前はけっこう聞いてたのですが、最近はまったく情報収集してなくて・・・・(´Д`;)
276_:03/05/05 13:45 ID:???
Tスクエア風の
メロディーが

ミソ〜ミソ〜ミソラ
シ〜シ〜ラ〜〜
ファ♯ファ♯ソ〜ラレレ∧ファ♯
ラ〜ソ〜ファ♯〜ソ
ミソ〜ミソ〜ミソラ
シ〜シ〜ラ〜レ∧ミ∧〜
レ∧シ〜〜
レ∧〜ミ∧ファ∧ミ∧レ∧シ
ド∧レ∧ド∧〜〜
ドドレ〜ミ♭レソラ〜

右側にある、∧はオクターブ、♯はシャープ、♭はフラット
小節ごとに区切っています。
テンポは4分音符=80前後です。
このあと女性のコーラスがところどころ聞こえます。

ご存知の方おしえてください。
1990年前後につくられた曲と思います。
278GQ:03/05/05 15:46 ID:uJ1SXy6u
モジュレーションのエンディングの曲名知ってる人教えて下さい。あと
アーティスト名もお願いします。
279TR-774:03/05/05 16:17 ID:???
>>277
最初の2小節はなんか聞いたことある気がするけどねぇ。
あと最後の1小節がなんか浮いてますね。
280TR-774:03/05/05 16:31 ID:lo6t5God
あの〜、15年くらい前にはやったハウスだと思うんですけど、
ラブラブラブ……とずーっと歌ってる(綺麗な声で)曲の
題名と歌手?を教えてください。
おながいします。
281TR-774:03/05/05 18:24 ID:lo6t5God
おねがいしまっす。あげ
282TR-774:03/05/05 20:47 ID:tbUHtnyS
この曲は、泣く子も黙る映画、マトリックスの続編「マトリックス・リローデッド(Matrix reloaded)」
で使われている曲なのですが、曲名がわかりません。どなたかご存知ないでしょうか?メチャメチャ好きなんですが。

http://mbc2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/686.mp3
283TR-774:03/05/05 23:09 ID:bOWM23xS
ファンキータウンのリミックスで♪テテテテッテッテテテテテ♪
ってトコがループしながら曲が展開していく大ネタサンプリングした
やつってまだ売ってないっすかね?

あと卓球のアンナのリミックスのヤシも誰か持ってたら売って!
284TR-774:03/05/05 23:17 ID:8p+LHHmT
ロンブーの番組で、仕掛人の女の子をお持ちかえり
するときにかかるBGMの曲名、アーティストを教えて下さい。
285TR-774:03/05/05 23:43 ID:???
滅茶苦茶アッパーで、ハードフロアよりゲリゲリのアシッドテクノを聴きたいんですけど、
オススメ教えて下さい。
286TR-774:03/05/05 23:54 ID:???
>>282
すぐにサントラ出るっしょ
287TR-774:03/05/06 00:27 ID:V//XGoWC
>>285 そうオレも聴きたいの
288TR-774:03/05/06 00:32 ID:???
ラピュタと魔女の宅急便のTRANCEバージョンが入ってるCD名
教えてください
289TR-774:03/05/06 01:01 ID:???
しらね。
次の方どうぞー
風の谷のナウシカのドリルンベースヴァージョンが入ってるアナログ名
教えてください
291TR-774:03/05/06 01:28 ID:???
しらね。
次の方どうぞー
292TR-774:03/05/06 01:43 ID:???
リッチー・ホウティンやデリック・メイ、卓球みんながプレイしていて、(先日のanoyoでもプレイされてました)、どうしても知りたい曲があります。
アシッドっぽいハードミニマルで、不饗音が重なってどんどん狂っていく感じです。
ちょっとでもそれっぽい感じのがありましたら、教えてください。
293TR-774:03/05/06 01:54 ID:???
>>290
skamの9番
294TR-774:03/05/06 01:58 ID:ebKSpN2D
北海道のレイヴ情報ってどこで手に入れたらよいべ??
>>293
ありがとう。
296メタラー774:03/05/06 18:23 ID:mrgYNvAh
>>260
どうもです、チェックしてみますね!

>>261
Underworldはジャケがびよ〜んってなってるやつですよね。
名前も有名だし買ってみようかと思います。
The Chemical Brothersは顔のジャケのやつ聴いたんですけど
ちょっと駄目でした。

>>266
P-modelは平沢さんのやつですね!
何枚目がお勧めとかありますか?

>>268
メタルだけ聴いてもいいのですが少々飽きてきたかもです。
297メタラー774:03/05/06 18:24 ID:mrgYNvAh
>>269
ありがとうございます!友達のDJに持ってるか聞いてみます!

>>271
デリックメイ・・どこかで聴いたことありますね。
気になります

>>273
デスメタルは俺も聴きます!!
VitalRemainsの新作が結構熱かったです。

>>274
ドス黒Carl Coxって名前がかっこいいっすね。
初心者にお勧めなら聴いてみたいです!
298メタラー774:03/05/06 18:27 ID:???
>>266
すいませんcollective errors -remix of fune探してみます
299TR-774:03/05/06 19:14 ID:???
結構古めで、
リアクト2リズムって知っている人いますか?
この人ジャンルは何?
300TR-774:03/05/06 19:46 ID:???
テクノでしょ。
301TR-774:03/05/06 20:41 ID:???
WIREのラインナップ見てきたんですが、
ライブとレイブってどう違うのですか?
ライブアクトとDJはどう違うの??

あまりに初歩的で、はづかてぃのですがおちえてくだちゃい。
302TR-774:03/05/06 21:17 ID:???
ライブ・・生演奏
レイブ・・好みの音楽をかけてみんなで楽しむ事(って小室哲哉がウゴウゴルーガで言っていた)

wireでは
ライブアクト・・・30分くらい。
DJ・・・80分くらい(去年のジェフは3時間くらいやったけど)

あと、あんま関係ないけど小室哲哉って一発で変換できるね
303TR-774:03/05/06 22:41 ID:CPzwwjp/
born slippyの歌詞を知ってる人いたら教えてもらえませんか?
お願いします
304TR-774:03/05/06 22:44 ID:???
>>303
ラガラカラカラガー
305TR-774:03/05/06 22:47 ID:???
komuro ga itteta...

 ( ゚σ゚) <haaa〜。。。
306TR-774:03/05/06 23:02 ID:???

>>305
笑う所ですよ
307TR-774:03/05/06 23:24 ID:cKC2SKW5
http://mbc2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/686.mp3
これって何て曲ですか?
308TR-774:03/05/06 23:47 ID:???
>>301
ライヴとレイヴは名前が似てるというだけで、比較するものではない。
レイヴは普通、野外で行われる音楽パーティのことを指すけど、
WIREのようなものは「巨大屋内レイヴ」という位置付け。

ライブは生演奏、もしくはPCからライヴ用に用意した音を出しながら
多少リアルタイムでアレンジや楽器を加えたり、スタイルはいろいろ。
DJは基本的には用意してきたレコードを繋ぐだけ、と言っても、
その場に合わせて選曲や繋ぐタイミングなどはいろいろと変えていく。
実際にクラブに行くのが一番分かりやすいと思う。

>>303
アーティストの専用スレがあるときは、そちらのスレで訊いたほうがいいと思う。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1051630148/

>>307
>>282でしょ? そんなに何回も書かなくても読んでると思うよ。
309307:03/05/07 00:06 ID:fmoeiIHe
>>308
ああ、いきなりガイシュツでしたか。スマソ。
310TR-774:03/05/07 03:13 ID:SBL1lXpn
四つ打ちっていうんでしょうか、あの割とドッシンドッシンした音の
テンション上がるアルバムかなにか、お薦めのものを教えてください。
なんせ詳しくないものでジャケ写買いしたら、眠くなるようなものばっかりで。
3110bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/07 03:21 ID:???
>>310
テンション上がる、ってポイントと試聴が多いって事でこの辺張ってみるテスト。
http://www.solstice23.com
New Releaseの所でアルバム選ぶと幾つか試聴できます。
ジャンルで言うとサイケデリックトランスってやつ。

・・・普通にUnderworld,とか薦めた方が良いのかな?
312310:03/05/07 03:44 ID:SBL1lXpn
>>311
ありがとうございました!早速聞いてきました。
なにやらクラシックのごとく眠たーいやつを買ってしまって
落ち込んでたんです。ドスドスお腹に響くヤツが好きです。
3130bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/07 03:59 ID:???
これでもかってくらいの初心者ならUnderworld,は一応聴いてみな。
Beaucoup Fish, Everything x2(DVD), A Hundred Days Offあたりが聴き易い。
ココに行けばLive音源もタダで聴き放題だし。
http://www.underworld-live.com
・・・ってかこういう人の為にフローチャートかなんか作っとくといいのかもなぁ。
314__:03/05/07 04:14 ID:???
315TR-774:03/05/07 12:17 ID:Y4Lk6T5J
ハウスやトランス テクノなのどでクラシックなどの曲をベースにして
つくったような曲などってありますでしょうか?
そんな感じのCDあればほしいのですが、、、

初心者なので的はずれな質問でしたら本当ごめんなさい
316TR-774:03/05/07 12:30 ID:???
317チェキラッチョ:03/05/07 19:10 ID:f5t92/zx
テクノとトランスどう違うんですか。
318301:03/05/07 19:48 ID:6ky/9neB
>>302
>>308
ありがとおおおおおおううう!!!
319TR-774:03/05/07 21:02 ID:???
fourtetの話ができるスレはどこですか?
320TR-774:03/05/07 21:15 ID:???
和太鼓のように体に響く低音を求めております。
そういうジャンルがあったら教えてください。
321TR-774:03/05/07 21:50 ID:???
>>317
考えるな。感じるんだ。
322TR-774:03/05/07 22:24 ID:???
>>319
洋楽板にあります
323TR-774:03/05/08 01:48 ID:???
>>320
低音ならdub
どんがどんがいってるのならminimal
324TR-774:03/05/08 05:42 ID:???
TASAKAがRADIO TRIBEに出た時のPLAY LISTわかる人いますかぁ?
325TR-774:03/05/08 21:19 ID:???
小節の頭が合わなくなってまったく違う曲に聴こえてしまう事ない?で、なかなか元に戻れなくてひと苦労ι
326TR-774:03/05/08 21:28 ID:NsXOAWn3
WIRE03に初めて行こうと思います。
前売り券は遅くてもいつごろまでには買えばいいですか?
あと音量はクラブ並ですか?そうだとちときついです。
327TR-774:03/05/08 21:40 ID:???
>>326去年は当日までぴあで扱ってました。音は俺の場合あと気持ちデカイといいなと思う
328TR-774:03/05/08 21:54 ID:NsXOAWn3
>>327
そうですか。耳栓買いますかな。         
329TR-774:03/05/08 22:02 ID:???
>>328デカイといいなと言ってる
330TR-774:03/05/08 22:06 ID:???
クラブに普段行ってる人が
「あと気持ちデカいといい」と言っている

ということはそれでもかなり音デカいんだろう

耳栓買わな!

ということなんでしょうか。

ホントに耳栓つけて会場入るなよ、WIREに逝く意味ないからw
331TR-774:03/05/08 22:15 ID:IxujhVC4
http://www.resolutionaudio.nl/
ここにある。シンセサイザーのフリーソフトの使い方を教えて欲しい。。
DL完了して適当に弾いて音はでるようになりました。あとは。ファイルに保存する仕方と、上の変な図形の
意味が知りたいです。
332TR-774:03/05/08 22:44 ID:???
>>330
俺の友達耳悪いから、耳栓してWIRE行くって言ってる。
あれだけの音量なら耳栓してても音圧体感できるから
割と満足できるのではないかと。

>>325
あるよね。
externalのteshnasia mix とか特に。
333TR-774:03/05/08 22:47 ID:???
>>331
go 2 dtm
3340bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/08 22:49 ID:???
>>331
図形ってのは、波形の事かな?
この辺を読んでみると良いかも。
http://www.korg.co.jp/Support/Seminar/MS2000/
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/ha15287/analog_1.htm
保存は多分、Preset枠のStoreってやつじゃない?
335TR-774:03/05/08 22:50 ID:IxujhVC4
>>333
すいません、、どういう意味でしょうか??
336TR-774:03/05/08 22:51 ID:???
>>335
DTM板に行けって事じゃないかな?
337TR-774:03/05/08 22:53 ID:IxujhVC4
>>334
本当にありがとうございます。親切な人だ〜感動。
338TR-774:03/05/08 22:57 ID:???
>>332踊ってて知ってる曲かかってるのは分かってるんだけど、頭合わなくてわけ分からなくなるとゆう(笑)
339TR-774:03/05/09 00:11 ID:2rppsnbT
wire03逝きたいのですが一人でも大丈夫な空間ですか?
やっぱりみんな大人数で行くんですよね・・・いいなあ
340TR-774:03/05/09 00:13 ID:???
去年一人で行ったけど楽しかったよ。
341TR-774:03/05/09 00:17 ID:eOykqKKF
>>339
漏れ去年は2人でいったけど、中では別行動ダターヨ
342TR-774:03/05/09 00:18 ID:???
ノイズとか、超高速とか、キレてる曲を聴きたいのですが。
それでいて破綻していないようなのがありましたら是非。

激しくて無機質なエイフェックスツイン、という例えでどうでしょう?

343TR-774:03/05/09 00:20 ID:2rppsnbT
レスありがとうです。
女の子で一人っていますか?

はぁ、友達欲しい・・・
344TR-774:03/05/09 00:28 ID:DEvAzIn+
友達から借りたテープで気に入った曲があったんですけど。
早回しのような声で


まん丸目のとぼけ顔
とんがりぐち 喋り好き
いつもあの子だこの子だ かわいいなーんて
見世物じゃ あるまいし
かわいいこブリッコもうたくさん
プイっとほっぺたふくらまし
おしりふりふりスタスタ行っちゃった


この曲なんと言う曲でしょうか?
345TR-774:03/05/09 00:29 ID:???
>>343
>>340ですが一応女子です。
メタモとかも一人で行ったけど普通に楽しめるよ。
現地で友達できることもあるし。
346TR-774:03/05/09 00:33 ID:???
>>344
Peking Ducks(北京ダックス)のTechno Duckって曲
っていうかこの曲カヴァーなんだね、初めて知った
http://www.bb.wakwak.com/~buggle/jultraminor.html#Peking%20Ducks
347TR-774:03/05/09 00:34 ID:???
漏れも一人だつたけど楽しかったよ

とんちゃーんたまにはログインしてー
3480bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/09 00:42 ID:???
>>342
Venetian Snaresとかどうだろう。
349TR-774:03/05/09 00:45 ID:2rppsnbT
あ、そうなんですかー女子なものでオールで一人って
どうなの?って思ってたんですが結構居るもんなんですかね?
一人で行って友達できる事も有るんですね
350TR-774:03/05/09 00:49 ID:S65knZM9
hoojレーベルって読みはフージで良いですか?
351344:03/05/09 00:51 ID:???
>>346
ありがとうございます。
とても早くて感動しました。

MXで探そう・・
352:03/05/09 00:52 ID:???
>>350
よい

>>347
ログインしてみてるけど、、、1時になったら落ちます。
353TR-774:03/05/09 12:39 ID:???
クラブやレイヴで1人出来るようになってね、それぞれペース配分あるし趣味も違うし。それ分からない人と行くと本当キツイ
354TR-774:03/05/09 16:37 ID:???
technoじゃないんだけど、mondo grosso聞いてから(特に「BLZ」)
ハウス好きになりました。あんな感じの外人アーティスト教えてください。
よろしくお願いします。
355TR-774:03/05/09 19:16 ID:???
ただの意見なんですが、mondo grossoのfeat BOAのはちょっとほしいと思った。
結局、借りたんだけど。
最近邦楽のCD買ってないな…
356TR-774:03/05/09 20:23 ID:A5E3kqaz
FMラジオでよく音楽を仕入れていたのですが、ココ数年忙しく今どんな番組がやって
いるのかわかりません。復活したいのですが、NON-STOP MIXが好で、Tokio
Underground Mix ZoneやAZ-Beatなんか今でもやってますか? また、他にいいも
のがあったら教えてくれませんか?テクノならだいたいなんでも聞きます。
357TR-774:03/05/09 20:25 ID:???
>>355
その曲、PVはもっと好き
358TR-774:03/05/09 21:06 ID:???
>>331
あんたDTM初心者だろうにいきなりAXSとはすげぇな
がんばって欲しいと思う。心から。
俺は途中で投げたw
359TR-774:03/05/09 21:22 ID:???
あーあとファイルの保存はsystemのsave songな。
360TR-774:03/05/09 23:53 ID:???
>>356
ここで聞く前に、なぜJ-WAVEのサイトに行って調べないの?
361TR-774:03/05/10 01:21 ID:???
>>356
えーっとネットラジオで色々リンク載せてるサイトがあったと思うんだけど見つかんないやw
winampのラジオから探したりしてもおもしろいかもね
362TR-774:03/05/10 08:45 ID:YxvK36pb
URのInterstellar Fugitivesっていう
アルバムさがしているんですけど、
オンラインショップで売ってるとこしりませんか?
情報おねがいします
363TR-774:03/05/10 08:51 ID:???
364TR-774:03/05/10 09:11 ID:kccpgFRj
この人の曲良くない?昨日発見したんだけどかなり気に入ってます(。。)
http://music-trance-lover.hp.infoseek.co.jp/
365TR-774:03/05/10 09:17 ID:YxvK36pb
>363
ありがとうございます
かなり聞きたかったので嬉しいです
366TR-774:03/05/10 11:04 ID:???
昔テク専に収録されてたKibuってアーテスト、他になんかだしてますか??
367TR-774:03/05/10 15:40 ID:LGdfVNVu
>>358
DTMってなんですか??ってところからなんですが。。。。
368TR-774:03/05/10 16:24 ID:???
そんな君にはこれを教えよう
http://www.google.co.jp/
369TR-774 :03/05/10 17:15 ID:BIkAxRL8
ドリルンベースって、どんな感じなのですか?
370動画直リン:03/05/10 17:22 ID:YVz80Lb0
371TR-774:03/05/10 17:34 ID:???
ギャンブルあつまれ いろんな賭博
どんどんでてこい あぶない賭博

グーチョキパーで勝負だ  限定ジャンケン(限定ジャンケン)
人間競馬だ おせおせ   ブレイブメンロード(ブレイブメンロード)
落ちたら即死だ      電流鉄骨渡り(電流鉄骨渡り)
耳のドリルがキュルキュル Eカード(Eカード)

いろんな賭博があるんだな いろんな勝ち方あるんだな
賭博 賭博 あぶない賭博

佐原のワナだ       十万円探し(十万円探し)
指がバッサリ       ティッシュ箱くじ引き(ティッシュ箱くじ引き)
班長だけが得する     チンチロリン(チンチロリン)
ひたいを焦がしてわびるよ 焼き土下座(焼き土下座)

いろんな賭博があるんだな いろんな負け方あるんだな
賭博 賭博 あぶない賭博
372TR-774:03/05/10 17:47 ID:SnOBSdE8
プロディジーのオフィシャルWEBサイトのURLを教えて下さい。
373TR-774:03/05/10 18:12 ID:???
www.theprodigy.com/ ←これはオフィシャルじゃないですか?
これしかわかりません
374TR-774:03/05/10 18:24 ID:adV+zu4X
2ちゃんねるの携帯用サイトのアドレス教えて下さいませんか?
375TR-774:03/05/10 18:27 ID:???
>>374
TOPページに逝け
376374:03/05/10 18:49 ID:4/Ib8MBH
トップにも飛べないんす。テクノ板以外に行けない〜。
378TR-774:03/05/10 18:56 ID:???
>>376
・・・・・・一応質問スレだから答えるけどさ。
携帯で見てんのか?
そちらの環境も書かないと釣りかと思われるよ。

TOP : http://www.2ch.net/
i-mode : http://i.2ch.net/2chi.html
携帯用検索付き : http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
379374:03/05/10 19:04 ID:FvzuHOlM
377さん378さん有難う。
携帯で見てたんだけど、久しぶりにアクセスしたら、この板以外繋がらなくて。どもども。
380TR-774:03/05/10 21:00 ID:???
洋楽の歌詞を乗せてるサイトのURL教えてください
OS入れ替えたときに、お気に入りのバックアップ忘れちゃって
お願いします
381372:03/05/10 22:15 ID:???
>>373
サンキュ
382TR-774:03/05/10 22:52 ID:m3LIspzB
ゴアトランスを聴きはじめたいと思うのですが、何かオススメのアルバムとかあったら教えてください。
3830bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/10 23:25 ID:???
>>382
Syntheticの「100% Pure」は凄く良いんだけど、ゴア聴きたい!!って
人にはオススメできないしなぁ。ゴア飽きた人には良いかも知れないけど・・
http://www.solstice23.com/newreleases/solc013.html

うーん、この辺のコンピとかどうっすか?
http://www.saikosounds.com/japanese/display_release.asp?id=1050
あと、Dragonflyってレーベルのコンピとかもチェックしとくと良いかも。
384TR-774:03/05/12 00:21 ID:ZzWgFLON
JXL、来日しないかもって噂を聞いたのですが、信憑性ありですか?
385TR-774:03/05/12 00:36 ID:UcgsCxZU
テクノ初心者なんですがお勧めを教えてください。
楽しいのがいいです。
好きなミュージシャンはradiohead, sheryl crow. bjork、weezerは好きです。
テクノで聴いたことがあるのはアンダーワールド,オービタル、ファットボーイスリム
ダフトパンクぐらいです。ちょっと違うけどdeep forestも知ってます。
くるりのワンダーフォーゲルは好きです。
386__:03/05/12 00:38 ID:???
387TR-774:03/05/12 00:41 ID:???
>>385
とりあえず関西に住んでいなかったら
このあと1:20からNHKを見てみろ。
そこから好きなの探してみれ
388TR-774:03/05/12 00:44 ID:UcgsCxZU
>>837 すんません俺、大阪に住んでるんです。
>>835です
389TR-774:03/05/12 01:05 ID:???
>>388
LFO(Mark Bell)はビョークの音作ってたっけ
http://www.warprecords.com/ography/release.php?cat=WARP39
8曲目は聞き覚えあると思う
390TR-774:03/05/12 01:14 ID:biWMqXnA
>>385
ん〜、なんか定期的にあなたみたいな人が来るけど。

とりあえず、UKどころでケミカルブラザーズはまずは聴いとくべき。
さらに、レディオヘッド、ビョークつながりということで、有名どころでオウテカを。
お好みでエイフェックス・ツインを。

さらにビョークつながりでハウイーBを。
ダフトパンクのフランスつながりで、モジョを。お好みで、Airを。

日本の有名どころで、ケンイシイを。お好みで、コフージョンを。石野卓球も。

疲れたからこの辺で。

個人的には、Futuershockとかオススメしたいんだけどね。
391TR-774:03/05/12 01:23 ID:???
>>385
Underworldとか好きならDJ Tiestoとかどうでしょう。
トランスだけど、コテコテじゃないし。
392TR-774:03/05/12 01:24 ID:???
最近のオウテカ(Autechre)は楽しいって感じから離れてると思うので、まずは試聴必須。
聞きやすいのは LP5 とか EP7 あたりかな。
ビョークつながりだと、プラッド(Plaid)もおすすめ。

この2組と上のAphex Twin は >389のサイト内で試聴できますよ。
393TR-774:03/05/12 01:29 ID:/FvIpH/X
NHK見てるけどなにこれ?
394TR-774:03/05/12 02:15 ID:biWMqXnA
>>393
なにこれと言われても…。

NHKも進化したと言うことで。
395TR-774:03/05/12 02:19 ID:L/1D3Oah
ビッグビートとかブレイクビーツがガンガンかかるパーティを教えて下さい。
東京、大阪、名古屋辺りで。
396TR-774:03/05/12 06:14 ID:n5KMt8d+
>>395
verfarre
397TR-774:03/05/12 18:52 ID:ThEHEJgD
ヴォーカルはアンダーワールドに似てて曲のメロディーはケミカルブラザーズの
スターギターに似てる曲で最近CD屋でよく聴くんですが誰のかわからないんです。
教えてください!
398TR-774:03/05/12 19:03 ID:???
>397
mondo grossoのshinin'だな
間違いない
399TR-774:03/05/12 19:15 ID:ThEHEJgD
>398
HPで試聴したらビンゴでした!ありがとーございます。
CD屋イってきます。。
400TR-774:03/05/12 20:23 ID:???
去年のWIREでは、予習コンピなるものがでたようですが
まだ発売にはならないのですか?
まだ早いのかな?
チケットが発売間近なので、コンピも発売されると期待していたのですが。
去年はいつごろだったのですか?
401TR-774:03/05/12 20:37 ID:???
去年は8月21日
今年もWire開催ちょっと前に出ると思う
あと毎年出てるよ
402TR-774:03/05/12 20:54 ID:???

>>401ではないのですが、横から失礼。
必ずwireでその曲がかかるとは限らないのでご注意
403TR-774:03/05/12 21:01 ID:iZBADbwq
http://f4.aaacafe.ne.jp/~nonwish/phpup/img/508.mp3
この曲をご存知の方いないでしょうか・・・?
ずっと探しているのですが全然わかりません。結構古い曲らしいのですが
404TR-774:03/05/12 21:34 ID:???
1のテンプレに
ダフトパンクは、ハウス。と書いておくべき。

厳密にはケミカルもテクノではない

洋楽から来る人は、この概念から変えれ。
405TR-774:03/05/12 21:49 ID:???
わからんでもないけど
テンプレにはいれなくていいと思う
406TR-774:03/05/12 21:50 ID:???
>>404
おまいそんなことしたら余計ジャンル分けについての質問が来るっぺよー
407TR-774:03/05/12 21:51 ID:Qh2DnsMG
RobertMilesみたいなピアノが主張しまくってるあーちすとおしえてんか^−^
408TR-774:03/05/12 21:53 ID:???
いちいちジャンルがどうこういうやつ
ウザイ
409TR-774:03/05/12 22:01 ID:???
みんなはどこでイベント情報他、クラブ情報をチェックしてるの?
410TR-774:03/05/12 22:15 ID:???
>>407
http://music.2ch.net/techno/kako/1016/10165/1016584267.html

>>409
フライヤー(クラブやレコ屋などに置いてる)、ネット(2ch、クラブやレーベルのサイトなど)、
友達や知り合いから。
411TR-774:03/05/12 22:20 ID:???
ありがと^−^
412TR-774:03/05/12 22:50 ID:biWMqXnA
>>404

それ以前にちゃんと>>1には

・ テクノ板→「テクノを中心とするクラブミュージック、及びそれに関連する
        電子音楽についての話題」

と書いてあるんだが。
ただでさえ人が少ないのに、そんな厳密なテクノの定義をして、それ以外を締め出して、何の得になるやら…。
413TR-774:03/05/12 22:54 ID:???
締め出すつもりはないのだが、稚拙な質問が多いのもまた真なり。
414TR-774:03/05/12 23:28 ID:???
そんぐらい答えてやったっていいじゃねえか。
人の少ないテクノ板、少しでもテクノに興味を持ってくれる人が増えるのなら
喜んでどんな質問でも広い心で受け止めようぜ。
415TR-774:03/05/13 00:42 ID:8oinKcZv
>>414

だね。

ただ、重複質問はスレの無駄づかいでもあるから、>>1は今後も徐々に改善してったほうがよいね。
416TR-774:03/05/13 01:23 ID:???
ありがちな質問用のフローチャートとか作ってみるとか・・・
417TR-774:03/05/13 01:45 ID:TO2obqB9
KAGAMIのtokyo disco music all night long のベロシマリミックスってEPでもCDでも発売されてないんですか?
418TR-774:03/05/13 11:05 ID:???
>>417
12'で出てるよ。
http://www.discogs.com/release/29675

>EPでもCDでも発売されてないんですか?
じゃあ何で出るのかと小一時間(略
419bloom:03/05/13 11:22 ID:cYgQqz4U
420TR-774:03/05/13 12:14 ID:???
音響系ってどういうのなんですか?
全全わかんないでつ。
421TR-774:03/05/13 12:24 ID:???
「電気・卓球関連の質問」への誘導もつけといたら?
4221:03/05/13 18:48 ID:???
>>420
>>1読んで

>>421
やっぱある程度そういうガイドは増やしたほうが良いのかなあ。
個別のアーティストスレへリンクを貼ると、
管理・更新が激しく大変そう。
また900くらいになったら、次スレのテンプレの案を出すから、その時にまた。
423TR-774:03/05/13 21:31 ID:???
>>420
あれこれ聴いていけば自然と分かると思う。逆に聴かずに感覚的に理解することは不可能。
ノイズ、エレクトロニカ、アンビエントなどのスレで話されることが多いかな。
424TR-774:03/05/13 22:42 ID:TO2obqB9
>>418
出てるんですね。TOKYO DISCO CDや日本で発売されてる二種類のEPには入ってないんで日本では売ってないんですよね?
425TR-774:03/05/13 23:37 ID:???
>>424
リンク先の通りドイツ盤だけど、日本にも大量に入って来てるよ。
新品は難しいかもしれないけど中古盤屋やネットオークションををまめに探してれば余裕で見つかると思われ
426TR-774:03/05/13 23:52 ID:???
>>423
レスありがとうございます
いろいろ聞いてみます
今度からはちゃんと1を読んで質問します
しつれいしますた
427TR-774:03/05/14 08:33 ID:0qG3Y54u
すみません。EPってなんですか?
ネタじゃないです。
42845回転:03/05/14 08:37 ID:???
429TR-774:03/05/14 11:36 ID:???
最近クラブ行っても逆軟されなくなったんだが、
これは歳を取ったということでいいのか?
そのために行ってるわけじゃないからまぁいいんだけど、
でもちょっとサミシィ。
430TR-774:03/05/14 12:29 ID:Z88Kpzp6
教えてください。
電気グルーヴのアルバム「A」のシャングリラの後に入ってる曲(題名忘れました)
みたいな感じの音楽は、何ていうジャンルですか?
コード?でいうとFとCの繰り返しがずっと続くようなやつです。
ほんとにすいません。音楽は聴く以外はサッパリわかりません……

もし分かってもらえたら、
そういったやつでオススメのアルバムとか教えてくれたらすごく嬉しいです。
431SMOKY BUBBLES:03/05/14 12:32 ID:???
>>430
質問をする時は>>1を読んでから。
曲のタイトルだって、検索すればすぐわかるだろ。
その努力もしないで質問してる時点でだめぽ
432TR-774:03/05/14 12:32 ID:???
433TR-774:03/05/14 12:37 ID:???
ジャンルでいうと、アンビエント、エレクトロかしら(自信なし!)
聞く以外サパーリのわりに「FとC」とかコード聞き取ってるし

これ系が沢山収録されてるお勧めアルバムがこれ↓
マジ感動するよ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

Cafe Del Mar - Vol.1
434TR-774:03/05/14 12:39 ID:???
>>429
それは君がブサイクに、、、
435430:03/05/14 12:41 ID:Z88Kpzp6
>>431
すいませんでした…以後気を付けます。

>>433
ありがとうございます!
アンビエント、エレクトロですね。
オススメも教えていただいてありがとうございます!!
さっそくタワレコ行って買ってきます!!
436TR-774:03/05/14 12:56 ID:???
まあ、いくら>>1に注意書きを書いても、答える人がいると意味が無いんだが。
437TR-774:03/05/14 12:57 ID:???
>>427
レコードでのシングルCDと解釈すればよろしい。
LPはレコードでのアルバムCDと考えときなされ。
438TR-774:03/05/14 13:11 ID:???
>>434
野暮なこと言うな
439427 :03/05/14 13:14 ID:vzlAj1Kr
>>437
ありがとうございます。
440TR-774:03/05/14 14:00 ID:/JYxsnlR
System7のSteve Hillageが元いたゴングって有名なんですか?
CD売ってますか?
441429:03/05/14 14:25 ID:???
>>434
マジ!?ねぇオレそんなにブス!?
442TR-774:03/05/14 14:28 ID:???
>>436
423だけど、ルールで一律切り捨て!はどうかなとか思った。
何でダメなのかという理由とか、代わりになるスレに誘導してあげるとか、
そういうのが必要なんじゃないかな、と。
イメージがごく狭い範囲で固まってしまう恐れがあるから、
具体的なアーティスト名や、分類されるジャンル名を挙げにくいのは確かなんだけど。

>>440
通販サイトぐらいは調べなされ。< CD
443TR-774:03/05/14 16:10 ID:???
>>442
難しいところだ。
444TR-774:03/05/14 16:33 ID:???
Co-Fuすれって無いね。
445TR-774:03/05/14 22:38 ID:???
答える香具師に、やさしさがこのスレには必要だ。
それと少しの寛容さが。
が、それも限度がある。
限度が。
446TR-774:03/05/15 00:34 ID:???
>>445

俺的には、
限度外=>>1も読まずにただ質問してくるやつ
447TR-774:03/05/15 01:05 ID:p/ssB6zj
「行列のできる法律相談所」で流れてる
「燃えよドラゴン」のRmxは誰のか知りません?
448TR-774:03/05/15 01:29 ID:???
テクノか?寒いフュージョン、一番イタイ・ジャパフューだろ? 
449TR-774:03/05/15 01:40 ID:???
あれ、BOCスレ落ちた?ていうか特に話すこともないけど。
450TR-774:03/05/15 01:46 ID:xc76ZUN0
それでも人しか愛せない
451TR-774:03/05/15 01:53 ID:???
パナウェーバーおもしろいね。
生教祖見たけど根っからの真性電波。
死ぬんじゃなかったのか(笑)?
しかも、世間ではパナ研と言うらしい。
漫研みたいなもの?と聞きたくなりますな。
ネタとして、あのマークの待ち受け欲しい(笑)。
春は電波の季節。
くわばら、くわばら。


>ズッコ
♪スイマセンホントニ〜は、ヘイボーイ、ヘイガールが入ってるアルバムの5曲目だか6曲目かな。
タモリ倶楽部に送りたくなった(笑)。


>夜駄
晴海は綺麗ですぜ。
しばらく近寄りたくはないけど…。


ギブスやっととれた。
ハシがまともに持てるよーになってよかった。
452TR-774:03/05/15 02:10 ID:EZxl68pE
>>447
MANCHILDのReturn to the Dragonですな。
「untitled states」っていうアルバムに入ってます。
マキシシングルも出てたはず。
453TR-774:03/05/15 02:13 ID:???
さすが
454TR-774:03/05/15 02:14 ID:???
455_:03/05/15 02:18 ID:???
456TR-774:03/05/16 01:31 ID:S9KedvxR
E-Craig / Drum Beatsのサンプルって、Stomp To My Beatですか?
457TR-774:03/05/16 02:48 ID:hPgQ4qUT
>>452
サンキューでしたっ
458TR-774:03/05/16 07:41 ID:78LDQKnn

気軽に趣味程度に曲が作れるおすすめソフトってありますか?
私、どれがいいのか悩んじゃって。。。
電気が普通に好きなんですが。

459TR-774:03/05/16 09:12 ID:???
pro tools freeで
がむばってください
460TR-774:03/05/16 12:38 ID:???
>>458
使える音楽系フリーソフト その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1041960157/
僕シンセサイザーを一台買おうと思っているのですが
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1038560804/
↑を参考に
個人的にはソフトよりMC505などのハード一台買って使い倒したほうが曲作り楽しいと思うけど
趣味程度でフリーだけで曲作りしたいならそれはそれで十分可能です。
461TR-774:03/05/16 20:56 ID:8VpyeiAZ
Darren Emersonスレってどこでしょう?
underwaterコンピ第2弾買ったので。
462TR-774:03/05/17 00:35 ID:5Uos+tuw
>>461
単独スレは無い。
アンダワスレで、その話が出てる。

Underworld, 10 years from Rez
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1051630148/l50
463TR-774:03/05/17 03:15 ID:bBXoanIo
TV番組でかかっている曲で教えて欲しいのがあるんですが
日テレで「Cの嵐」という番組の中で「マーケの嵐」というコーナーで一番最初
と最後に流れているBGMは何という曲なのでしょうか
とてもとても有名な曲だと思うのですが どなたかよろしくお願いします
464bloom:03/05/17 03:20 ID:d9l0Xhv6
465TR-774:03/05/17 04:31 ID:???
 さっき、「The BEAT」観てたんだけど
 NINJA TUNEの人で、PVがうさぎかなんかのぬいぐるみ?アニメ?
 みたいなやつ、ハゲシク知りたいんですがどなたかご存知でしたら
 おせーてください。
466TR-774:03/05/17 05:00 ID:???
道をおたずねします

ジャンキーXLのスレはどちらでしょうか?
467TR-774:03/05/17 06:15 ID:???
468TR-774:03/05/17 12:28 ID:5Uos+tuw
>>466
単独のスレは無い。
ビッグビートスレで、名前が出てたりする。

個人的には、彼はもはや最近ではビッグビートという枠では収まりきれないと思うが…。

今更ながら・・・ビッグビート
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1029593608/l50
469真沙子:03/05/17 12:34 ID:doGUmL5V
テクノ系のDJ始めたいんですけど、ターンテーブルはアナログとCD、どっちがいいでしょうか?
470TR-774:03/05/17 13:03 ID:???
>>465
マルチかよ。
さらに番組のページもチェックしてないのかよ。
最悪だな。
http://www.fujiint.co.uk/thebeat/zoom-j.html
471TR-774:03/05/17 13:45 ID:???
>>462
ども。もう書き込んでます(汗
前あった気がしたんだけど。dat落ちかな。
472TR-774:03/05/17 16:52 ID:???
PSYCHE/BFC(カールクレイグ)のELEMENTS1989-1990
ですが、これってクレジット間違ってませんか?

7曲目Galaxyとなってますが、これってEvolutionじゃないでしょうか?
正しいクレジット解る方いましたら教えて下さい。
473TR-774:03/05/17 17:10 ID:???
>>470

 どうもありがとう!!
 自分でも調べてみたんだけど、教えてくれたトコが探せなかったんです。。
 どーにか知りたかったから、それらしい関連スレにカキコんじゃったんだけど
 気分を慨しちゃったらゴメンね。
 
474TR-774:03/05/17 17:25 ID:p125NRFz
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
475TR-774:03/05/17 18:13 ID:???
>>469
両方
476TR-774:03/05/17 18:20 ID:???
chester beatty - love jet
の元ネタって何ですか?
477TR-774:03/05/17 20:43 ID:???
>>473
わかってくれればいいのさ〜
478TR-774:03/05/18 01:47 ID:DTRIx0Ni
チルアウトってどんなジャンル?
479TR-774:03/05/18 01:50 ID:???
>>478
>>1読め。

ってか本当にジャンルの質問多すぎ。
480TR-774:03/05/18 01:54 ID:???
>>478
こっちのスレでも読んでみてくれ、感じはつかめるはず
━━━━━Chill out━━━━━
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1039090798/
481TR-774:03/05/18 05:58 ID:3Gr7kPat
うぃにーで「Derrick May - Live @ The Metro - U.S.A. 2002.mp3」というのを
拾ったんだけど、これの10分目ぐらいから入ってくる曲の詳細教えてください。
途中でラジオのDJを挿む曲です。

エロ動画集めるつもりで最近ny始めたんだけど、そっちのけでテクノばっかり集めてるなあ。
ここ1年ほど全く聴いてなかったので新旧問わず手当たりしだい掻き集めてます。
482TR-774:03/05/18 06:51 ID:1vWSMyil
競艇?のCGがPVの曲はだれのなんという曲
ですか?たぶんテクノだったと思うのですが。
教えて下さい。
483ななみっくす☆:03/05/18 06:52 ID:LZ4+mxA3
ファッキンシリウスの着メロ入れたいんだけど見つかりませぇん↓誰か∪ってたら教えてくらさぁい!!
484TR-774:03/05/18 07:17 ID:???
>>482
たぶんOMODAKAのFORTUNATE 1MARKという曲。
485bloom:03/05/18 07:20 ID:U/1NbZuW
486TR-774:03/05/18 07:52 ID:1vWSMyil
>>484
ありがとうございます。
487TR-774:03/05/18 07:59 ID:1vWSMyil
>>484
その曲は発売しているのでしょうか?
488TR-774:03/05/18 08:17 ID:???
489TR-774:03/05/18 11:38 ID:???
>>472
ジャケ通りの記載であってるよ。
490NipponA ◆fV.NipponA :03/05/18 16:29 ID:bDazMPRm
Underground Resistance のKamikaze(カミカゼ)って曲、
なんて言っているか英語わかるひと人せませんか?
491TR-774:03/05/19 03:15 ID:???
>>489
あれ?そうですか、
トランスマットのコンピ「RELICS」の5曲目にもEvolution/BFCという曲が入っているのですが、これがELEMENTの7曲目と同じな訳ですよ。

RELICSの方が間違ってるのかな?最近気づいたのです。
492TR-774:03/05/19 03:37 ID:???
アメリカンエクスプレスカードのCMの曲を教えてください。パソがないしいじれないので…。
493TR-774:03/05/20 01:37 ID:???
2UNLIMITED系のジュリアナテクノで盛り上がってるスレとかないですか?
494TR-774:03/05/20 21:56 ID:THIzjZE9
ゾンビネーションのHP教えてください。よろしくお願いします
495TR-774:03/05/20 22:53 ID:???
>>494
http://www.zombienation.org/
検索ぐらいしてから質問しろ、ヴァカ。
496TR-774:03/05/21 00:34 ID:???
グローバルコミュニケーションて今活動してんの?
497TR-774:03/05/21 00:38 ID:???
>>496
グローバルコミュニケーション名義で今やってるかは知らんが、
片割れが半年くらい前クラブジャズっぽいレコード出してた。
498TR-774:03/05/21 00:41 ID:???
ワックスドクターの新譜って出たんですか?
セレクテッドワークスより新しいオリジナルアルバムとか、
もしご存知の方が居たら教えてください。
499TR-774:03/05/21 00:46 ID:???
SashaのXpanderみたいなゆったりめのトランスで他におすすめない?
500TR-774:03/05/21 01:02 ID:???
テクノの歴史を追えるサイトか書籍があったら教えてください
501TR-774:03/05/21 01:10 ID:???
>>500
「テクノのススメ」佐久間英夫著

写真つきで名盤を解説しつつテクノの歴史が追える。
タワレコで買えるはず。
502TR-774:03/05/21 01:21 ID:W8cVHzMQ
>>499
あそこまでBPMが遅いのに、あそこまで高揚できる曲は、他には聴いたことがない。
というわけで、Xpanderをリピートすべし。11分間のロング・ジャーニー。
503TR-774:03/05/21 02:35 ID:/GCvR+nj
最近ソニーのイアンソープがでてるCMで流れてる曲って何なんですか?
めちゃカコイイんですけど、

あーゆー歌ものじゃない曲って作曲者の名前が下にでないから分からない
504TR-774:03/05/21 06:20 ID:L6nEoUOx
ケミカルブラザーズのスターギターはアンダーワールドとどう関係があるのでしょうか?
505TR-774:03/05/21 06:32 ID:bM+CZBqw
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!! 
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
506TR-774:03/05/21 08:49 ID:W8cVHzMQ
>>504
まったく関係ない
507TR-774:03/05/21 08:57 ID:???
調べりゃわかるような質問とCMとジャンルの質問ばっかりだな。
注意事項ぐらい読めよ
508TR-774:03/05/21 12:18 ID:zR//hbi1
http://sinsemia0.tripod.com/

マリファナ?...
509TR-774:03/05/21 12:21 ID:???
>>497ありがとネ
510TR-774:03/05/21 14:56 ID:???
すいません、Red Jelly(Hoojのオーナー?)って、
どんな感じの音作ってるんでしょうか?
ストリームとか聞けるともっとありがたいんですが、
どうぞお願いします。
511TR-774:03/05/21 22:47 ID:???
>>510
今は、ダビーなハウス。Hooj路線。
最近はHoojからのアーティストのシングルのリミックスぐらいしかやってないんじゃないか。
512510:03/05/22 12:11 ID:???
>>511
あ、どうもありがとう。
参考になりました。
リミックスとかの音源探して聴いてみます。
513TR-774:03/05/22 17:22 ID:bQhT/709
質問募集age
514TR-774:03/05/22 21:24 ID:???
スケボーキングってテクノですか?
515あぼーん:03/05/22 21:26 ID:???
516TR-774:03/05/22 21:30 ID:???
>>514
ブルースです
517TR-774:03/05/22 22:00 ID:bQhT/709
>>514
>>1読め
518TR-774:03/05/22 22:04 ID:vSL6TVs/
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
519TR-774:03/05/22 22:09 ID:???
モンドグロッソはケミカルワールドですか?
520TR-774:03/05/22 22:25 ID:???
タモリの音楽は世界ですか?
521TR-774:03/05/22 22:37 ID:???
>>520
ワロタ
522TR-774:03/05/22 23:53 ID:2DfAhlLh
レイハラカミのようなほわーんとした感じやの音が好きのですが
そのような方向性のアーティストを教えてください。
あとニャントラみたいな音楽も好きなのでほかにオススメの
アーティストを教えてください。
523TR-774:03/05/23 00:26 ID:uTDF4iMf
テクノ初心者です。こんな本買おと思うのですが、
なんかもうどれがいいのかわかりません。いいのあったら教えてください

http://www.kysg.tekken.org/techno/techno.book/techno.book.html
524TR-774:03/05/23 00:36 ID:???
テクノポップ/エレポップ買いなさい
525TR-774:03/05/23 00:37 ID:???
若しくは銀星倶楽部11テクノ・ポップを薦める
526TR-774:03/05/23 06:08 ID:???
>>522
gel / -1 とかどうかな。どこかで試聴できればよいのだけれど。

>>523
かなり詳しい解説してくれてるじゃん。
そのページの解説読んだ上で、本屋で手に取って判断すればいいのでは?
漏れのおすすめは、『テクノのススメ』と『200CD テクノ/エレクトロニカ』
527TR-774:03/05/23 09:12 ID:qwjCnveW
Robert LeinerのSOURCE名義でやってたころのが好きなんですが
こんな感じの音楽で他にないですかね?似たような感じでいいんで。
あとこの人はジャンルで言うと何になるんですか?
528TR-774:03/05/23 09:16 ID:???
ぜんじろう
5291:03/05/23 09:59 ID:???
っつうか、ここまで>>1を読んでない質問ばかりだと、マジ凹むなこれ…。
530TR-774:03/05/23 16:41 ID:???
電気グルーヴは解散したんですか?活動停止ですか?
まじめに質問してます。
531TR-774:03/05/23 16:52 ID:???
半死半生です。
532TR-774:03/05/23 17:06 ID:???
>>531
本当ですか?!ファンになりました。
533523:03/05/23 17:12 ID:???
>>526
ありがと。他にもおすすめがあるかなーと思い聞いてみたんです。
534TR-774:03/05/23 20:15 ID:d9+7+/f0
>>526
ありがとうございます。さがしてみますね
535栄作:03/05/23 21:17 ID:???
クラブって何? トランスって何?
536TR-774:03/05/23 21:28 ID:???
>>535
その答えは次週マネーの虎で!
537TR-774:03/05/23 22:37 ID:???
ピザポテトみたいなんが好きです。他にお薦め教えてちょ。
538TR-774:03/05/24 00:34 ID:???
>>533
他にもか、、、ディスクガイドではないけれど、
デトロイトまわりの読み物としては、野田努の『ブラック・マシン・ミュージック』が良かったかな。
前に立ち読みしていい感じだった『200CD テクノ/エレクトロニカ』はさっき買ってきたよ。
539TR-774:03/05/24 00:53 ID:???
佐久間が説明してる奴がいいかんじ。買わんがな。
540523:03/05/24 01:06 ID:???
>>538>>539
ありがとう。
『CDで聴くクラブ・ミュージック』か『200CD テクノ/エレクトロニカ』かにするか。
『ブラック・マシン・ミュージック』も、ちょいと探してみます。

541TR-774:03/05/24 07:21 ID:???
テクノ系なのにスクラッチ入れてるDJMIXを聴けるサイトないっすかね。
542TR-774:03/05/24 18:35 ID:???
>541
tasaka
543TR-774:03/05/24 20:59 ID:???
>>540
銀星倶楽部11テクノ・ポップがお薦めだって!
544TR-774:03/05/24 22:59 ID:bfmjB1a/
http://www.seria-s.net/pickering/np-ac.html

この針ってDJに向いてますかね?

そもそもピカリングって全てDJ向け?

545TR-774:03/05/25 01:07 ID:???
>>543
嘘をつくナーーーー
11って何だろうね。
546TR-774:03/05/25 17:45 ID:???
今度公開するマトリックスリローデッドのOSTに
テクノ、トランス界では高名な「Juno Reactor」と言うアーティストが参加すると聞いたのですが
このアーティストの、テクノ板での評判の程は如何程なのでしょうか?
スレを探してみたのですが、見つかりませんでした。
是非、皆様方の意見をお聞かせ下さい。
547TR-774:03/05/25 17:48 ID:???
>>546
ジュノ・リアクターなんかどうですかね?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012315160/

こんなスレどうぞ
548546:03/05/25 18:28 ID:???
>>547
すいません・・・カタカナ表記のスレタイとは思いませんでした・・・。
早速スレの方に目を通させていただきます。情報有難うございました。
549TR-774:03/05/26 23:05 ID:???
ディスコっぽいテクノでおすすめありますか?
ディスコ4テクノ6くらいがいいです。
お気に入りは
VALENTINO KANZYANI/HOUSE SOUL EPのA1
ALENIA/Jealous Nation EPのA2
TIM DELUXE/IT JUST WON'T DO
ディスコ寄りのANDREAS KREMER
Chesterbeatty









550TR-774:03/05/26 23:10 ID:???
>>549
ディスコ4テクノ6

こういう主観的な表現はやめれ。
俺からいわせればVALENTINO KANZYANI/HOUSE SOULなんか
ハウス8
ソウル1
後半のみカコイイ1
ディスコ0なんだから。
551TR-774:03/05/27 12:26 ID:???
トランシーな感じのドラムンベースのCD、MIX-CDでオススメ教えてください。
5520bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/27 12:34 ID:???
Mijk van Dijkもディスコでテクノって感じの曲多いっすよね。
553TR-774:03/05/27 12:44 ID:???
>>551
BMのサントラ
5540bsession ◆TstXLrfbvU :03/05/27 12:57 ID:???
エレクトロなディスコでも良いなら、Tomcraftとか流行ってるけどね。
http://dev.ministryofsound.com/asx/wvx.aspx?media=/media/Video/Tomcraft/Tomcraft_Loneliness_300K.wmv
555MMM:03/05/27 18:30 ID:???
初心者の質問です 
お勧めのポップなテクノアーティストを教えてくださいです
自分が今まで聴いて一番グっと来たのはアカカゲです

あと日本のテクノなアーティストでお勧めあれば教えていただきたいです
気に入ってるCDがあるのはコフュージョン、UFO、CAPTAIN FUNK、砂原良徳あたりです

インディーズにも興味があるのですが情報がないのでよくわかりません
(Childiscはインディーズだって本当でしょうか?)

はづかしい奴で申し訳ないデス。
556TR-774:03/05/27 19:52 ID:???
>>555
一般の基準から言えばインディーズ扱いなんじゃない?<childisc
つーか、この板で出てくるレーベルなんてインディーズ扱いじゃないほうが珍しい
国に関係なくいいものを探したほうがいいよ

さしあたってレイハラカミはどう?(アカカゲは聴いたことないけど
557MMM:03/05/28 01:04 ID:???
>>556さん

レイハラカミ ですね。ありがとうございますー
買ってみようと思いますッ

アカカゲはポップでオシャレで可愛い感じのブレイクビーツを作ってらっしゃるアーティストさんです。
素人耳の私が聴いてもサンプリングのセンス、特に人間の声のコラージュがとても
ハイセンスで、キメの細かい音作りをしていらっしゃると思います。

周りにテクノ聴いてるお友達がいないので、こういったリプライがあると本当に嬉しいです

外国のテクノも勿論好きですけれど、情報に疎いものでよくわからないんです
日本のは良くオビにどんな内容かとか、書いてあるので(笑)とっつきやすいです
558TR-774:03/05/28 01:25 ID:???
>>555
アカカゲでしたら、FUZITA BLENDER、FATASTIC EXPLOSION、TMVGなどの
TRANSONICものなら、まず大丈夫でしょう。
UFOでしたら、須永辰緒 コモエスタ八重樫 Mansfield(池田正典)あたり。
砂原良徳ならいろいろのモンド・ラウンジを片っ端から当たること。
とりあえず、FPMの初期の香具師(ちょっと違うかな)とか。


若いうちは、好き嫌いせず何でもよく聴きましょう。


つか、漏れ選んだのはテクノじゃなくなっとるな。
559558:03/05/28 03:17 ID:???
>>555
あなたは○○スレで
>○○の●●●●●が死ぬる程ダイスキなんですが・・・
と言っておいて、こっちでは
>自分が今まで聴いて一番グっと来たのはアカカゲです
って、なんだそりゃ?
漏れ、釣られた?




















そーゆーおまいは DCPRG と KAGAMI も聴いとけや素人。
560MMM:03/05/28 03:45 ID:???
ひー本人ですごめんなさい・・・(寝る前にまた見に来て良かった・・・)

>>558さん
スミマセンでした釣りとかそういうつもりはなかったんです
(どっちもダイスキ、では答えになりませんでしょうか・・・)
色々こちらで聞いてみたかったのですが一度あれこれと聞くのはどうかと思い、
一つにしぼったんです(泣)
後日他スレッドの質問をココでするつもりでした
そして、ココを書き込んだあと他スレッドを見つけて、嬉しくて舞い上がってしまぃ・・・

私の浮ついた発言のせいで不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした

発言の隅に優しさがあり、心苦しいながらも嬉しいです。本当すみませんでした。
561558:03/05/28 05:47 ID:???
>>560
了解しました。

こちらの不適切な発言等、すみませんでした。ごめんなさい。


いっぱいCDとか聴いて、いっぱいアーティスト好きになって、
末永く音楽とテクノを愛してやってくださいませ。

562TR-774:03/05/28 06:38 ID:???
ええなあこの雰囲気
563TR-774:03/05/28 11:04 ID:m//+6hjs
昨日、パチンコ屋で流れてたんですが(たぶん有線)

リフレクッション
リフレクッション
リフレクッション
リフレクッション

って声がLoopしてアンダワっぽいストリングが流れて
途中でギターリフがなるテクノ調のタイトルとアーティスト名わかる人いませんか??

すごい良かったんで、、、
564山崎渉:03/05/28 12:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
565TR-774:03/05/28 14:01 ID:???
高速
566TR-774:03/05/28 15:51 ID:xOlviuU+
レイヴって何?
567TR-774:03/05/28 15:55 ID:0ucWTL9b
◎ちょっと見て見て!!◎
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
568TR-774:03/05/28 16:03 ID:???
569TR-774:03/05/28 16:05 ID:xOlviuU+
>>568
いや、自分でもぐぐってみたんだけど
いまいちよくわからなかったから
570TR-774:03/05/28 16:21 ID:xOlviuU+
>>568
これ見てもわからないです
誰か解説おながいします・・・・・。
571TR-774:03/05/28 18:45 ID:???
>>568
ワロタ

>>569
上からざっと見ていけばすぐにそれらしいのがあるだろ。本当に調べたんか?
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B4&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
572TR-774:03/05/28 19:28 ID:???
バカですみません
573TR-774:03/05/29 11:11 ID:???
nine inch nailsの「the perfect drug〜versions」のような感じの
ドラムンベースをたくさん聴きたいのですが、
何かオススメCD、MIX-CDありますでしょうか?
574bloom:03/05/29 11:22 ID:qjsFjXEM
575TR-774:03/05/29 20:52 ID:???
ここのスレの人達も
マリアナに関しては
否定的でつか?
576TR-774:03/05/29 21:17 ID:???
>>575
人それぞれ

じゃダメですか?
577TR-774:03/05/29 21:20 ID:???
テクノで推定少女がかかるイベントってないですか?
578TR-774:03/05/29 21:53 ID:???
>>577
メタモ
579TR-774:03/05/29 23:14 ID:???
HOUSEとGAREGEの違いってなんでしょう?
いまいち違いがわからないのですが。
580TR-774:03/05/29 23:55 ID:???
>>579
ハウスにピアノがフィーチャーされてるのがガラージ、
と思ってたんだがどうだろう?
581TR-774:03/05/30 00:25 ID:???
だめだろう
582TR-774:03/05/30 00:42 ID:???
>>579
>>1よめ
583TR-774:03/05/30 02:59 ID:???
テクノな映像に関するスレがずいぶん前にあった(スレ名忘れた)のですが、
dat落ちしちゃいました?

あるいはにたようなスレありますか?
PVとかでなく、たとえばこんなのが素敵かと・・・
http://www.chambreblanche.qc.ca/projets/erasere/index.html
584TR-774:03/05/30 03:26 ID:UOwdkE4y
>>583
イイ!
585TR-774:03/05/30 11:28 ID:???
>>583
おもしろいね、これ。
586TR-774:03/05/30 22:04 ID:mbIBPot7
yo*cの公式サイトかパーティスケジュールが書いてあるページってありますか?
587TR-774:03/05/31 00:27 ID:uxTjajj/
質問です。

ttp://www.subaru.co.jp/legacy/gt/gallery/cm001_high.html
このCMで使われてる曲の曲名とかアーティスト、どなたかご存知でしたら教えてください。

あとこれはテクノですか?自分はテクノだと思ったんですけど。
こんな感じのクラシックと融合したようなアーティストご存知でしたら
いくつか挙げて頂けると嬉しいです。
588TR-774:03/05/31 03:32 ID:???
>>587
そのCMソングについて問い合わせるなら
2ちゃんねるではなくSUBARUに問い合わせろ。
589587:03/05/31 03:40 ID:???
すみません…完全にスレ違いでした。
587の曲はCRAIG ARMSTRONGのFINDING BEAUTYという曲でした。
テクノですらありませんでした。
590TR-774:03/05/31 09:49 ID:GN3V8aEy
カオスパッドみたいなやつで、手をかざしただけでミョーンと音が
変化する機材ってなんていうものでしょうか?カオスパッドは確か
触れないと音が変化しませんよね?誰か親切な方教えてください!
591TR-774:03/05/31 09:59 ID:???
>>590
てるみん???テルミン???
592TR-774:03/05/31 10:06 ID:???
>>590
これお勧め
http://www.roland.co.jp/products/mi/V-Synth.html

ローランドDビームってのはこれ以外にも、搭載されてる機材はあるよ。
593TR-774:03/05/31 11:13 ID:???
barthezzってなんて読むんですか?
594TR-774:03/05/31 11:55 ID:jIJFkKTH
教えてください、Members of MAYDAYって何者?ヤツラの事を詳しく知りたい。
595_:03/05/31 12:05 ID:???
596TR-774:03/05/31 13:11 ID:???
教えてください
COM.A は、どうしてあそこまで厨狙いな音なんでつか?
597TR-774:03/05/31 13:29 ID:iZajAIHE
808 Stateってなんて読みますか?
エイト・オー・エイトステイツ?
598TR-774:03/05/31 14:21 ID:???
>>594
Westbamと愉快な仲間達
>>597
それでOK。
日本人は「ハチマルハチステイト」って言うのが一般的。
599TR-774:03/05/31 14:24 ID:???
>>597
やおやと俺は呼ぶ
600TR-774:03/05/31 15:04 ID:???
俺は普通にやおやすてーとと読むが
601597:03/05/31 15:27 ID:???
サンクスです!八百屋もありなのね(笑)
602GQ:03/05/31 15:41 ID:UNKyimbs
モジュレーションのエンディングの曲教えて下さい。
603TR-774:03/05/31 18:24 ID:HdKClKuP
>>593
バルテーズ
>>594
実質的には、ウェストバムのソロ
604TR-774:03/05/31 21:24 ID:azj3lxyM
ヴァージンでテクノのコーナーに置いてあるCDなんですが
リアルなことりが数羽並んでる紙ジャケのが気になってます。
あれの中身って初心者でも楽しめそうですか?
605TR-774:03/05/31 22:15 ID:???
>>604
答える立場になって質問しなさいよ。
せめてアルバムの名前くらい見ておくのが普通だろうが。
606TR-774:03/05/31 22:18 ID:???
>>605
ああ、これだけで判断できるわけないですよね
すみません。もう少し詳細確かめてきます
607TR-774:03/05/31 22:48 ID:ScP65WPj
≫598殿≫603様。回答アリガトウ。メンバーズオブメイデイの音源はどれくらいあるのでしょうか
608TR-774:03/05/31 23:27 ID:???
>>604
たぶんtechnasiaのremix集のことだろ。
recreationとかなんとかいうタイトルだったかな。
初心者にはお勧めだと思うよ。
609TR-774:03/05/31 23:52 ID:???
>>608
なんだかそんな感じの名前でした!
多分間違いなくそれだと思います。
失敬しました…ご回答どうもありがとうございました。
610TR-774:03/06/01 00:04 ID:nn4LeXQs
>>607
そんなに好きなら、ベスト盤「Anthems Of The Decade 1991-2001」がLow Spiritから出てるから聞いてみなされ。
10年間のスパンがあるから、音の趣向もかなり変化に富んでてよし。
レイヴィーなものあり、トランスあり、エレクトロあり…。

個人的にはトランス色の強い"We Are Different""The Day X"が懐かしげでよい。
611さぼてん:03/06/01 01:36 ID:TUHFzC+H
質問なんですけど、エレクトロニカっていうジャンルはどんなジャンルなんですか?
教えてください!
612TR-774:03/06/01 01:43 ID:???
>>611
聴いてたら「下品」「頭悪そ」って言われる
613TR-774:03/06/01 01:45 ID:???
なんでここで聞く連中って
googleとかで検索すればすぐ分かるような質問を
わざわざめんどくさく聞くんだろうね
614TR-774:03/06/01 03:35 ID:???
「NU NRG TRANCE」とかってよく目にするんですが、
「NRG」って何かの略なんでしょうか?解説きぼんっす。
615TR-774:03/06/01 06:58 ID:???
>>611
電子音使っていて踊れないやつ
616TR-774:03/06/01 11:00 ID:???
>>614
New eneRGyの略。
617TR-774:03/06/01 11:01 ID:nn4LeXQs
>>611
>>1読んで

>>614
Nu-NRGはNew Energyの略
618TR-774:03/06/01 11:10 ID:???
>>616
いや正しくはそうじゃなくて、
「NRG」をそのままアルファベット読みすると、「energy」と同じ発音になるでしょ。
タイトルでもよくある、「R U Ready」とかと一緒(=「Are You Ready」と同じ読み方)。

いや、別にどうでもいいんだけどさ。
海外では良くあることなので…。
sage。
619TR-774:03/06/01 15:27 ID:???
バキバキなテクノが聴けるインターネットラジオや
サイトがあれば教えてください。
620TR-774:03/06/01 15:33 ID:???
ミニマルテクノ寄りのプログレッシヴハウスでおすすめ教えてください。
621616:03/06/01 15:57 ID:???
>>617-618
ごめん素で間違えた。訂正サンクソ。
622TR-774:03/06/01 16:38 ID:nn4LeXQs
>>619
shoutcasutでググれ
>>620
何をススメろと?アルバムか?アーティストか?ミックスCDか?
623TR-774:03/06/01 16:44 ID:???
>>622
「shoutcasutに該当するページが見つかりませんでした」
との、ことです。
624TR-774:03/06/01 16:52 ID:nn4LeXQs
>>623
まちがえた、「shoutcast」だった。
ゴメ。
625TR-774:03/06/01 16:59 ID:???
>>622
ググリ、完了しました。
ありがとさんです。
626TR-774:03/06/01 17:21 ID:vUcdtbJP
ミニマルテクノ寄りのプログレッシヴハウスでおすすめ教えてください。
CDアルバム、ミックスCDでお願いします。アーティスト名もお願いします。
627TR-774:03/06/01 17:22 ID:vUcdtbJP
ミックスCDの場合はDJさんの名前だけで結構です!
よろしくお願いします!!!
628TR-774:03/06/01 17:29 ID:???
>ミニマルテクノ寄りのプログレッシヴハウス

・・・・・こんなん、あり?
629TR-774:03/06/01 17:42 ID:???
多分、自分でも逝ってる意味がわかってないんだと思う。
630TR-774:03/06/01 17:49 ID:???
一瞬考えて困った
631TR-774:03/06/01 17:56 ID:vUcdtbJP
ありはありだと思います!!!
632TR-774:03/06/01 17:59 ID:???

いや、 ないな。
633TR-774:03/06/01 18:01 ID:vUcdtbJP
なっ!!! ないのですか...(´・ω・`)ショボーン

ありがとうございました!!!!!m(_ _)m
634TR-774:03/06/01 18:01 ID:???
>>626
いないよ
これでいい?
635TR-774:03/06/01 18:05 ID:vUcdtbJP
>>634
はい。勉強になりました。
私、どんなの聴けばいいっすか?
636TR-774:03/06/01 18:10 ID:???
よっしゃ! とりあえずこれでも聴いとけ。

http://133.27.46.111:8000/content/claude_980717.pls
637TR-774:03/06/01 18:31 ID:???
ありきたりなの挙げちゃうけど
「ミニマル」 「テクノ」 「プログレッシヴハウス」
で、まず浮かんだのが Underworld の Dark & Long。
638TR-774:03/06/01 19:39 ID:???
ミニマルという手法は、たしかにダンスミュージック全般に当てはまるが、
基本的にテクノでいうところのミニマルはジェフが始めたような
単調な繰り返しによる部品系であり、そこでアンダワを当てはめるのは
どうかと思う。

というか、わけのわからない質問は放置しようよ・・・
マジ質問か、釣りなのかわかりゃあせん。
639TR-774:03/06/01 23:03 ID:???
>>636
コレ何?
ファイル名からするとクロードヤングっぽいけど。
640TR-774:03/06/01 23:18 ID:???
Cari Lekebuschってどうですか?
聞くならまずどのアルバムがいいですか?
641TR-774:03/06/01 23:41 ID:???
卓球たんがたまーに使う
http://members6.tsukaeru.net/polygra/te.mp3
↑こんな感じの曲知ってる人いたら教えてたもれ
1月のリューキューディスコの時、星が降ってくる映像と一緒に
音流れてますた。いっつもすげー気になってて
642TR-774:03/06/01 23:46 ID:???
>>641
おまえ最高!!
もう少し長いともっと良いかも
643TR-774:03/06/01 23:57 ID:???
たーんたーんつくつくたーんたーん
644TR-774:03/06/02 00:01 ID:???
>>641
ワラタ
645TR-774:03/06/02 01:09 ID:???
>>641
なんかやけに耳に残るな・・・
646TR-774:03/06/02 01:21 ID:JM9EOKzF
>>626>>631の発言でマジレスをもらう権利を放棄したな。

>>640
幅広い一面を知りたいなら、ブレイクスなども入ってる"det jag vet"
がっつりハードなミニマルテクノでノリノリになりたいなら"reverted collection 2002"
647TR-774:03/06/02 01:59 ID:???
発毛には個人差があります
648TR-774:03/06/02 02:10 ID:???
>>641
あんたゲサロあたりで祭り開いてなかったか?('A`)
649TR-774:03/06/02 02:25 ID:???
>>641

漏れにはこれに聞こえたがどうか?
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f2264.mp3
650TR-774:03/06/02 02:44 ID:???
>>649
これに間違いなさそうだね。641じゃないけど詳細きぼん。カコイイ!

>>641
こんなバカ初めて見たよwマジで最高!!リスペクトしたい。
651TR-774:03/06/02 03:02 ID:???
グレーテストダンサーっぽいけどなんか違うか
652TR-774:03/06/02 04:26 ID:???
肉声テクノスレキボン
653TR-774:03/06/02 06:18 ID:PxGJByaY
>>641
つくつく
654TR-774:03/06/02 06:42 ID:???
いや〜笑った
久々
655TR-774:03/06/02 12:57 ID:???
>>641
すげーマヌケな声でテュクテュクって・・・
いいなぁ
656TR-774:03/06/02 14:01 ID:???
>>641
俺、シーケンサやシンセ買う前、このやりかたで
曲を作りためてた。めちゃ懐しい。
657TR-774:03/06/02 14:05 ID:???
推定少女の片割れのリノの父親が小岩でやってる「おどり」という
すっぽん鍋のお店ってどのへんですか
658TR-774:03/06/02 18:35 ID:???
>>638
厨が勘違いすると良くないので
そのような発言は控えて下さいね。
659TR-774:03/06/02 18:36 ID:???
>>641
卓球スレで解答が出た模様?

929 TR-774 : :03/06/02 18:18 ID:m8GyQNy2
>>908
これか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1054545446.mp3
660TR-774:03/06/02 19:31 ID:wY0Nkb9+
>>647
逆毛?
661TR-774:03/06/02 20:36 ID:???
各アーティストの代表作?といえるアルバムを教えてください。
宜しくお願いします。特に代表作といえるものがない場合はオススメでけっこうです。
ちなみに私はトランスは苦手です。
ハウス、ブレイクビーツ、ミニマルが好きです。

WESTBAM
ELLEN ALLIEN
DAF
BEROSHIMA
TECHNASIA
662TR-774:03/06/02 21:46 ID:???
>>661
8月にWIRE03のコンピが出るから、それ買っておけ。
663TR-774:03/06/02 22:37 ID:???
>>661
トランスが苦手。
ハウス、ブレイクビーツ、ミニマル好きなあなたに、
その5人は全員薦められません。

しいてあげればtechnasiaだが、シンセの使い方は
結構トランスっぽい部分もあるぜよ。
(超トランス臭はしないけど)
664TR-774:03/06/02 23:35 ID:???
エレクトロニカってレコードでてんの?
CDがメイン?
665TR-774:03/06/02 23:43 ID:???
>>664
でてるものもあれば、CDオンリーもある。



っていうか、一概に答えられるわけねーだろ!ヴォケ
666TR-774:03/06/03 06:29 ID:???
>>663
嫌がらせですか?
それとも、本気でそう思ってるんですか?
667TR-774:03/06/03 11:25 ID:???
エレクトロニカのliveって意味あるんですか?
668TR-774:03/06/03 12:31 ID:???
>>641
禿げるほどワロタ!
誰かサンプリングして曲にしてくれ。
669TR-774:03/06/03 12:54 ID:???
>>668
卓球スレでどっかのアホがやってくれたみたい。
俺重くてまだ落とせてないけど。
670TR-774:03/06/03 13:11 ID:???
>>669
本当だ(w
落として聴きますた。
ヘッドフォンで聴くと耳がくすぐったい。

DL32秒ですた。
671TR-774:03/06/03 21:20 ID:???
落とせん・・・。ナローじゃないのに。
完成型聴きてーよー
672TR-774:03/06/03 22:43 ID:EDur5YIx
>>666
まあ、気にするな。
Westbamはレイヴ〜トランス〜エレクトロ、という感じで来てるけど、
アルバム「We'll Never〜」も、その前の「Bam Bam Bam」も、
トランスとかが嫌いならちょっとキツイかも。
エレクトロが好きならいける。

Ellen、DAFは人にオススメできるほど詳しくないから俺はパス。

Beroshimaはちょっとドイツ臭が強くて、がっつりミニマルというわけでもない。
一番新しいアルバムをとりあえず聴いてみては。
ドイツものということで、やっぱりちょっとエレクトロな部分もある。

Technesiaはアーティストアルバムとしては「Future Mix」だけ。
ハウシーな部分もあるし、これは絶対に気に入るはず。
パーティPlusの二人それぞれのミックスCDを聴いてもよし。
673マルチデスガ、:03/06/03 23:26 ID:U6v5OZJA
どうぞよろしくお願いします。

きれいめで、バキバキで、アゲアゲなやつを一発おしえてください!!

(当方、Technasiaのシャールが好きです。)
674_:03/06/03 23:26 ID:???
675TR-774:03/06/03 23:34 ID:???
>>673
最近出た、クリスチャンスミスの、WombのミックスCDが良いぞ。
序盤は明るめ、トランシーな感じだけど、ラストの方は早くなるし。
676TR-774:03/06/03 23:37 ID:HPrRhBAk

ハードじゃなく、格好良くてディープな そんなミニマルが聴いてみたくなりました。
ちなみに普段はエレクトロニカばっか聴いてます。

677TR-774:03/06/03 23:41 ID:EDur5YIx
>>676
ベーチャン聴け
678TR-774:03/06/03 23:45 ID:LbUJb1Rb
ハイポジのスレってありますでしょうか?
板違い?
679TR-774:03/06/04 09:32 ID:???
俺ニュースの更新ムービーでかかってたBGMなんだけど、
2曲目のボコーダー使ったテクノポップ調の曲なんて曲?
680TR-774:03/06/04 17:11 ID:???
>>675
ありがとさんです。聴いてみます。


681TR-774:03/06/04 21:16 ID:tYfzY0BO
みんなが聞いてるウェブラジオ局教えて。
682TR-774:03/06/04 22:23 ID:???
中古屋やタワレコの半額コーナーにDJ HONDAっていう人のCDが沢山あるんだけど、
この人一体どう云う音楽やってるか教えて下さい。
683TR-774:03/06/04 22:32 ID:???
>>682
DJ HONDAで検索かけて、上位のサイトを適当にみれば、
この板で聞くこと自体が不適当なことぐらいわかるだろ・・・


HIPHOPの人だから、そっちの板で聞くといいけど、
そんな聞き方だと誰も相手してくれないよ。
ある程度は調べてから質問するぐらい、社会的に常識だと思われますが。
小学生ですかw?
684TR-774:03/06/04 22:56 ID:k/t8BBoh
とりあえず、ものの聴き方を知らんやつが多すぎる。
回答が少ないのも仕方ないよ。

他の板に比べると、どうしてこんなに違うのか…。
685TR-774:03/06/04 22:57 ID:???
訂正。
比べると→比べて
686TR-774:03/06/04 23:14 ID:???
テクノ好き=頭悪い
ってのは定説ですから
687TR-774:03/06/04 23:20 ID:???
訊く方が訊く方なら答える方も答える方だな(ゲラゲラ
688TR-774:03/06/05 00:23 ID:???
それを見てワザワザ書き込む奴も奴だな(ゲラゲラ
689TR-774:03/06/05 00:38 ID:???
それを見てワザワザ書き込む奴も奴だな(ゲラゲラ
690TR-774:03/06/05 13:40 ID:fiFAPhP2
さらしあげ
691TR-774:03/06/05 22:46 ID:???
すいません、KOF2002がパソコンでできると聞いたのですが、やり方を教えていただけないでしょうか?
692TR-774:03/06/05 23:02 ID:???
>>691
明日の20時に教えるよ
693TR-774:03/06/05 23:58 ID:???
アンダーグラウンドのトレインスポッティングの曲教えて
車のcmのやつ
694TR-774:03/06/06 00:08 ID:???
スターギター
695TR-774:03/06/06 00:12 ID:???
>>693
born slippy じゃないの?
「アンダーグラウンドの」って所がわからん
696TR-774:03/06/06 02:38 ID:???
普通の質問にはレスがつかず
>>693のように調べりゃすぐわかる質問にはレスがつく。

なんなんだろうね。ここ。
697TR-774:03/06/06 02:39 ID:BXEjaABO
sueno latinoってどういう意味?
698TR-774:03/06/06 02:43 ID:???
>>696
「普通の質問」がかなり専門的というか、相当詳しくないと分からないものが多いからね。
全てのジャンルにそこまで通じている人はいないから、
その道に通じた人がたまたまこのスレを見て、回答しようと思ってくれたときのみ、回答が得られる。

どちらにしろ回答者不足。
6990bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/06 07:58 ID:???
Underworldとかその辺のありがちな質問はフローチャ(略
700TR-774:03/06/06 09:38 ID:???
>>699
そう思うなら、ちょっと原案を捻出してくれや。
701TR-774:03/06/06 12:35 ID:???
STERNE逝きます・・・
702TR-774:03/06/06 13:28 ID:???
technoやhouseで下記の様なサイトありますか?

http://www.starttoday.co.jp/
703TR-774:03/06/06 14:14 ID:???
Magnetrixx ってテクノだと思うんだけど・・・・
"Didgeridoo"って曲ある?あったらなんてアルバムに入ってるか教えてちょ。
704TR-774:03/06/06 23:39 ID:???
>>703
aphex twin /Classics(R&S)
705703:03/06/07 02:22 ID:???
>>704
ありがとう、いや、aphex twinの方のは知ってるんだけど、それと別で。
タイトル間違いかなぁ?とりあえずdidgeridooの音が入ってる。
706TR-774:03/06/07 10:15 ID:???
「V.A」というのは何の略でどういう意味なのでしょうか
あと「a.k.a」というのもわかりません。教えて下さいませ<(_ _)>
707TR-774:03/06/07 10:29 ID:???
V.A.=ばってん荒川
708TR-774:03/06/07 11:22 ID:???
>>706
V.A. = Various Artist
直訳:いろんなアーティスト。
ひとつのアルバムやシングルに複数人のアーティストが参加してるってことでつ。

a.k.a = also known as 〜
直訳:〜としても知られている
例:FLR also known as Ken Ishii
変名の紹介でよくつかわれまつ。
709706:03/06/07 11:45 ID:???
>>708
とてもわかりやすいレスありがとうございます
長年の疑問が解けました。ほんとに感謝です。
どうもありがとうございました <(_ _)>
710TR-774:03/06/07 16:15 ID:???
>>707
悪いがまったく笑えない。
71114歳 ◆/Pbzx9FKd2 :03/06/07 21:30 ID:rmj4st0J
皆さんがせつなさを感じる
TECHNのCD教えてくらさい。
712TR-774:03/06/07 21:48 ID:gd3jXWbu
>711
ALTAしすこの「石野卓球ヘビープレイ」フレコミののレコ
特に以前それを見て買ったレコの山
713各無しさん:03/06/07 22:18 ID:???
デジタルミュージックに興味があるのですが、テクノとトランスの違いがいまいちわかりません…というか何も知らないだけです。
どういった音楽のことをテクノ,またはトランスと言うのでしょうか。
714TR-774:03/06/07 22:19 ID:RYWLWHTZ

あなたが探してるのってこれだよね?二日間無料だしね♪

http://alink3.uic.to/user/angeler.html
7150bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/07 22:36 ID:???
>>711
Mijk van Dijk関連は切ない曲多いよー。
K-Jim + Y-Bot(Mijk&Toby)名義のSummer and youとか(・∀・)イイ!!よー。

>>713
基本的には、メロディに重点置いてシンセで聴かせるのがトランス、
リズムに重点を置いてSEみたいな音で聴かせるのがテクノ、
みたいななんとなくイメージはあるけど、これと言った境界線みたいのが
難しいのでなんとも言えないです。。

あと、ノリも違う。トランスは縦にノリながらも横に揺れるって感じだけど、
テクノはひたすら縦にガツガツ、みたいな。うーん。違うかもw
(そもそも、テクノっていうのはトランスより広義なので、
ミニマル寄りのテクノって事で認識して書きました。)
716TR-774:03/06/07 22:38 ID:???
>>713
釣りかな?>>1を読んでたもれ。
あとgoogle使ってみた?「テクノって何?」で検索してもいくつかヒットするよ。
717TR-774:03/06/07 22:41 ID:pBcw0N1G
MXでThe Arkで検索してLet Your Body Decide
を落としたんですけどなんか怪しいです。
本当にThe Arkの曲なんでしょうか?
718うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/06/07 22:45 ID:HO4EvKcl
>基本的には、メロディに重点置いてシンセで聴かせるのがトランス、
 リズムに重点を置いてSEみたいな音で聴かせるのがテクノ、

嘘つき
719各無しさん:03/06/07 22:52 ID:???
>>715
713です。なんか胸のつかえがおりた感じがします。
今までずっと人に聞くにも聞けなくて、、、思いきって聞いてみて良かった!
これからいろんな音楽をいっぱい聴いてみたいです。
720各無しさん:03/06/07 23:01 ID:???
1を読まずに質問してしまいました。皆さんごめんなさい!
7210bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/07 23:28 ID:???
>>718
イメージ的には、とか境界線が難しい、とか書いてるじゃないっすか。。
あと、ミニマル寄りのテクノって事で、とか。。
722TR-774:03/06/07 23:38 ID:???
ふれじゅんはもう少し羞恥心というものを勉強するように。
ニワカ知識は怪我のもと。
7230bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/08 00:04 ID:???
ってか実際問題どこからがトランスか、とか細かく分けようが無いじゃん。。
>>713みたいな人にジャーマントランス辺りからの歴史を長々と説明するのも
どうかなぁって思って。実際に聴いてる内になんとなくわかる、って意味合いで
抽象的な事しか書かなかったんだけど。。。ダメ?
724TR-774:03/06/08 00:35 ID:???
ジャンル分けってなんとなく分かるってしかないような気がする。
逆に言えばなんとなく分からない人にはその言葉がまだ必要じゃないというか。
725TR-774:03/06/08 00:43 ID:???
人によって感じかたはマチマチだしなぁ。結局いろいろ聴いてみるしかないぽ。
7261:03/06/08 00:44 ID:rOyJ7o5r
絶対にこういう展開になるから、>>1に「ジャンルの質問はNG」って書いたのに…。
ジャンルは誰かが「こう」って決めるものじゃないから、ともすれば述べ手の主観的な意見が入る
恐れがあるし。

もちろんフレミングは良かれと思って言ったことだと思うんだけど、>>1でNGとしている質問には、
答えない方が良いと思うんですが。

むしろそれよりも、>>700にもあるように、フローチャートとかの意見を出して欲しい。
727TR-774:03/06/08 00:53 ID:???
>>726
だからそのダメな理由が書いてないのが問題だと思うんだよ。

かといってこういう疑問は誰でも持つ時期があると思うし、
分からないままとにかくダメだと言われても、納得はいかないんじゃない?

フローチャートというかFAQかな。
案出してくれたら、WEBにでもあげますよ。
って、他のスレでやったほうがいいかもだけど。
728TR-774:03/06/08 00:56 ID:9kwzaS2W
>>718
なんつーかすげーストレートなコテだな・・
729TR-774:03/06/08 00:58 ID:???
>>716
君1でしょ?
毎回突っ込んでるよね。
730TR-774:03/06/08 00:58 ID:rOyJ7o5r
>>727

>>荒れる原因になるから
て書いてあるけど、これじゃダメなの?
731 ◆YAUCHInowA :03/06/08 00:59 ID:???
すません。初質板のスレ立て代行者なんですけど、
このスレでNGとされたジャンルについての質問についてのスレを立てたいという依頼が来ました。
---
ジャンルに関する質問や議論のためのスレッドです。
質問スレではジャンルに関しての質問はNGということで、立てました。
質問スレから誘導されてきた人は、改めてここで質問してください。
---
立ててもかまわないっすか?
732 ◆YAUCHInowA :03/06/08 01:01 ID:???
あー。---の中は、立てるスレの本文です。
733TR-774:03/06/08 01:02 ID:???
>>727
ジャンル質問・議論総合スレを立てるって言うのは?
そこに誘導するとか。

>>729
いや、本当に自分じゃないですよ。
734TR-774:03/06/08 01:03 ID:???
そんなジャンル別け云々で荒れる事を危惧してる方がおかしい。
そういう議論はいくらしても構わないんじゃないの
735716=728:03/06/08 01:04 ID:9kwzaS2W
>>729
あ、それ俺。ちなみに716がこのスレ初めてのレス。
釣られたつもりでレスした。
736TR-774:03/06/08 01:05 ID:???
質問スレで議論するっていうのが問題だと言いたいんじゃないの?
737TR-774:03/06/08 01:23 ID:???
>>731
全員スルーか?

「テクノって何ですか?」と聞かれたら
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1012187233/

一応それに該当するのは立ってると思うが
738TR-774:03/06/08 01:28 ID:???
>>731
ネタスレが散乱してるし真面目に議論するスレたてるのは全然オケの気がするけどなぁ
739 ◆YAUCHInowA :03/06/08 02:25 ID:???
先ほどのもんですが、立てました。代行したもんとして、報告まで。
-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055006654/
740TR-774:03/06/08 07:25 ID:???
Aphex Twinのようなアーティストになろうと考えています。
まず何からはじめればいいでしょうか?
741TR-774:03/06/08 07:27 ID:???
それを聞いてる時点で・・・
いやなんでもない
742740:03/06/08 07:54 ID:???
まずは小室徹夜を聴きこもうと思います
スレ汚し失礼しました。
743TR-774:03/06/08 10:53 ID:???
>>740
うーん。
とりあえず、首つって氏んで、来世に期待してみては?
744TR-774:03/06/08 15:27 ID:???
>>740
まずは戦車を買うところから始めよう。
その後はがんばればなんとかなる。
745TR-774:03/06/08 16:02 ID:???
歌モノ以外で女テクノアーティストっていますかね?
7460bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/08 16:11 ID:???
>>745
テクノっていうかトランスだけどREE-Kとか。

>>726
一人じゃ作れないんで、色々案出すぐらいしか出来ないっす。。スマソ。
例えば「オススメ教えて」だったら、
Q1.貴方は今までどんな音楽を聴いていましたか?
 1.メタル
 2.パンク
 3.ヒップホップ
 4.ポップス
 5.クラシック
 6.ジャズ
 7.今まで聴いてた物とは関係無く新しい音を聴きたい。

って感じで、ジャンル名にリンク貼ってあって、
その先にいろいろオススメが書いてある、みたいな。
747TR-774:03/06/08 16:18 ID:???
>>745
monika kruse
mistress barbara
gayle san
ellen allien
miss yeti
などなど

日本だったらチェスタービーティーの片方とか。
748TR-774:03/06/08 16:18 ID:???
ellen allienって歌ってない?
749TR-774:03/06/08 16:23 ID:???
真っ先に Miss Djax が出て来ないおまいらの
程度の低さが窺い知れる。
7500bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/08 16:26 ID:???
7を選ぶと
Q2.新しい音が聴きたい人に質問です。どんな物が聴いてみたいですか?
 1.音色重視
 2.ノリ重視
 3.両方適度に

で、Q2が1だと
Q3.どんな音色が好みですか?
 1.シンセ音(派手)
 2.シンセ音(綺麗)
 3.シンセ音(変態)
 4.シンセ音(チープ)
 5.サンプリング音(加工薄)
 6.サンプリング音(加工濃)
 7.環境音
 8.ノイズ(ソフト)
 9.ノイズ(ハード)

で、Q2が2だと
Q3.テンポはどれ位が良いですか?
 1.スロー
 2.ミディアム
 3.アップテンポ
 4.速め
 5.高速

って感じで。あ、でも分岐式よりチェックボックスで当てはまるのを
紹介するような形がオススメ紹介には良いかも。
7510bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/08 16:26 ID:???
逆に、「この曲って何でしょう?」って方は分岐の方が良いかも。
Q1.貴方の知りたい曲はどこで聴きましたか?
 1.CM
 2.TV番組
 3.映画

Q2.その映画はこの中に含まれていますか?
 1.トレインスポッティング
 2.Π
 3.
 ....
って風に。
752TR-774:03/06/08 16:29 ID:???
>>745
mira calix とか jona sharp(spacetime continuum) とか
753TR-774:03/06/08 16:43 ID:???
>>フレミング
サンクス。どちらにしろ、テクノ板の住人が集まらないと無理っぽいな…。
この板の連中にその「熱さ」があるかどうか。
754TR-774:03/06/08 16:47 ID:???
正直、少しくらい敷居が高い方がお子様がやってこなくて良い。
755TR-774:03/06/08 21:34 ID:???
玄人気取りのお子様が多いのも事実だが
756TR-774:03/06/08 21:45 ID:???
>>752
ヲイヲイ、ジョナシャープは男だろ。
平気な顔して嘘つくなよ。
757かずひろ:03/06/08 21:52 ID:p69EydOf
曲名、アーティスト名を知っている方がいたら教えてください。
女の子が「おっけー、だいじょうぶで〜す、らぶらぶもうどっ」と連呼している曲です。
始めて聞いたのは六年ほど前です。
クラブ板の方が適正かもしれませんが解る方がいたらよろしくおねがいします。
758TR-774:03/06/08 21:53 ID:???
dimitriのlove love modeかな
759_:03/06/08 21:53 ID:???
760TR-774:03/06/08 21:58 ID:???
テクノ板住人はめんどくさいことが嫌い
761かずひろ:03/06/08 22:15 ID:p69EydOf
あしがとうございます。早速探してみます。
762TR-774:03/06/09 01:10 ID:cilp74hp
ネット販売もしてるショップでおすすめって何処ですかね?
田舎なもんで買いに行くのが大変なんです。
763TR-774:03/06/09 04:38 ID:hkWWrl7m
日本語か英語かにもよるけど、とりあえず
ここでも読んでくれ。

オンラインレコードショップ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011881145/l50
764TR-774:03/06/09 10:52 ID:ez9YB/70
CLAUDE YOUNGのDJF1100を聴いてるのだが、バキバキ骨太ミニマルかと思いきや。初めの方って
ぽわぽわゆるいじゃん?
この人ってどういうジャンルの人なの?

今度、AIRくるよ、いくよ。
765TR-774:03/06/09 10:53 ID:???
もうがっかりですよ
766TR-774:03/06/09 13:15 ID:???
>>765
なんだかわかんないけどゴメンな。
767TR-774:03/06/09 14:26 ID:???
>>765
悪かった
768TR-774:03/06/09 14:31 ID:cilp74hp
>763
ありがとう!!
とっても役にたたYO!
769TR-774:03/06/09 22:12 ID:ZLSQNNax
>>764
そりゃ765もがっかりするわい…。
下でやってくれ。

-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055006654/l50
770TR-774:03/06/09 22:15 ID:Cj1rFwcY
輸入版のシングルとか買ってさ、ケースのキズすごいじゃん。
マキシシングルの替えケースをまとめ売りしてる通販サイトないですか?
771TR-774:03/06/09 22:28 ID:???
>>770
普通のCD屋でもあると思うが。
わざわざ通販するもんでもあるまい。
神経質だな。
772TR-774:03/06/09 23:12 ID:???
俺は電気屋のPCサプライコーナーで買ってる
773TR-774:03/06/10 00:22 ID:mTUS2jSn
>>771
きれいな方がうれしいべさ
774TR-774:03/06/10 00:47 ID:???
店で買うなら自分できれいなの選んで買えるが
通販だときれいなのかどうかわかんないじゃん
775764:03/06/10 01:00 ID:yfUT+eJV
その6です。
初めて質問する方は、必ず注意事項を読んでください。
---------------------------------------------------------------
・ ジャンル分け、定義系の質問は荒れる原因になるからNG。


て、書いてありますね、ごめんなさい。
でもちゃんと答えてくれるんだね、ありがとう。

-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --へ逝ってきます。

776TR-774:03/06/10 22:06 ID:+7AcrYON
先日『BIG BEACH BOUTIQUE U』ってゆーFAT BOYが参加してるアルバムを聞いて、かなりツボにハマリました!!
普段テクノ(だよね?)とかあんまり聞かないんですけど、このアルバムみたいなノリ(big beat?)の曲をもっと聞きたいんで、
こんな雰囲気の作品やアーティストがいたら、ぜひ教えてください!!
ちなみにFATやケミカルやアポロは聞いてみましたから、それ以外でお願いします。
777TR-774:03/06/10 22:12 ID:???
>>776
それはMIXCDね、FBSと同じレーベルのBentleyRhythmAceは大推薦
778TR-774:03/06/10 23:11 ID:3+WDUiSR
ここでいいのかな?
今年もメタモルあるようなことを友達から聞いたのですが、
ググっても以前の情報しか出てきません。
誰か知ってる?
779TR-774:03/06/10 23:19 ID:???
>>778
http://www.metamo.info/
あんだーこんすとらくしょん
780776:03/06/10 23:58 ID:+7AcrYON
777さん、即レスありがとうございます。
明日にでもその大推薦のを買ってみようと思います!
7810bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/11 00:21 ID:+uQLBQAn
たまには自分も質問。
TiestoのNyanaや、humateのthe play辺りのMIX-CDが好きなんだけど、
こういう系統でオススメのアルバムとか何か無いですか?
782TR-774:03/06/11 00:25 ID:???
>>781
KEN ISHII / MIX UP
783TR-774:03/06/11 00:50 ID:S423+x3X
>>781
ようするにトラディショナルなトランスものではないやつでしょ。
個人的には、James Holdenの「fear of shilver planet」を薦めとく。
Whoop!関連のミックスCDでも可。
784783:03/06/11 00:51 ID:S423+x3X
>>781
あと、Global UndergroundのSasha 013 Ibizaとかもおすすめ。
785661:03/06/11 22:10 ID:???
>>662
>>663
>>672
レスありがとう。ここの人たちにゃ〜ホントいつも感謝してまス。
こんな風に素直に感謝してる者も居るっつーことで、また宜しくお願いします。
ちなみに666は私じゃありません。
人の考えにケチつけられるほどの知識がないから、ココに来てんだっ。
WIREに付き合ってくれる友達のために
開催前のコンピでは間に合わないので、何かオススメアルバムをと思ったんですが
残念です。ヒットアルバムを何枚か渡せば、どれかスキになってくれる可能性が
あるかも、と思ったのですが。
786786:03/06/11 22:47 ID:???
EXPANDINGってレーベルについて知っている人がいたら教えてください!!
ロンドンにあるらしいです。
787787:03/06/11 22:59 ID:???
ここかね
http://www.expandingrecords.com/
ただのexpandingっていう名前のレーベルもあるみたいだけど
そっちは未確認
788TR-774:03/06/11 23:01 ID:???
>>786-787
自作自演だろ?
789TR-774:03/06/11 23:03 ID:???
さっそく釣れたw
790TR-774:03/06/11 23:06 ID:???
(・∀・)ジサクジエーン


ここまで明らかだと笑える
7910bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/11 23:07 ID:???
James Holdenねぇ。そういや某プログレ寄りメルマガのページでも
なんか紹介してたっけなぁ。
792TR-774:03/06/11 23:11 ID:???
>>789
釣るときは、メール欄にかいておかないと、
ただの負け惜しみだね(*^ヮ')b
793TR-774:03/06/11 23:13 ID:???
全角数字は見てて痛々しいなw
794TR-774:03/06/11 23:15 ID:???
まったくもって意味の無いジサクジエン。
スレも違うし、ネタにもなってない。
何をしたかったんだろうな(ワラ
795783:03/06/11 23:18 ID:S423+x3X
>>791
ん?James Holdenはお嫌いで?
ただ、コテハン名もそうだけどティエストとかJXLが好きなんでしょ?
ならそのあたりのつながりをたどっていけばいいと思うんだが。
ティエスト、JXL、サシャ、Holden、といった具合に。

さらにそこから、Infusion、Max Grahamという風に。
思い出した。Max GrahamのTransport5はどう?
Hope関連が好きなら気に入るはず。
796TR-774:03/06/11 23:25 ID:???
ここの住人はいい人と馬鹿の2極化が進んでますね
7970bsession ◆TstXLrfbvU :03/06/11 23:29 ID:???
いやいや、どっかで見たからやっぱ良いのかな?って。
レーベルで言うと多分、Super Stition, Platipus辺りのジャーマンっぽいのが元々好きで、
あと良さ気かな?って思ってるのがHope, Black Hole, Nebula, Zeitgeist,あとUnitedの
サブレーベルのAlienやForbidden Planet辺りとか・・・

そうそう、John '00' FlemingのWhite Label Euphoria - Level 2も微妙に気になる。
798TR-774:03/06/11 23:51 ID:???
トリッキーはアリ?
799787:03/06/11 23:53 ID:???
マジに質問してたのに可哀想だな>>786
800800:03/06/11 23:54 ID:???
age
801_:03/06/11 23:55 ID:???
802783:03/06/12 00:01 ID:669ORnAs
>>797
Plutipusが好きならサブレーベルGekkoももうチェック済みなのかな。
俺はZeitgeistとかは知らないから、俺がオススメするのがだんだんおこがましい気がしてきたが(笑)、
Gekkoの「Beginners Guide Mixed By Praha」は1000円以下の値段で、
プログレッシヴなトランスが満載だよ。2枚目はアンミックス仕様だし(ディスク1と曲は違う)。
ラウドには「ティエストが好きなら聴くべき」ってあったけど。
803786:03/06/12 03:37 ID:???
レス遅れてごめんなさい!!
787さんどうもありがとうございます!!
あと自作自演じゃなくて、まじで質問してました。
初心者ですいません。。。
804TR-774:03/06/12 18:15 ID:???
四つ打ちとはどんなリズムのことなんでしょうか?
805TR-774:03/06/12 18:16 ID:???
どっどっどっどっ
806TR-774:03/06/12 18:23 ID:???
童貞ちゃうわ
807TR-774:03/06/12 19:18 ID:???
>>804-806
warata
808TR-774:03/06/12 19:54 ID:???
>>806
ナイスプレイ
809TR-774:03/06/12 22:09 ID:???
>>805の反応が早すぎるのがあれだが・・・ワロタ。
810804:03/06/12 22:44 ID:???
(´・ω・`)ショボーン
811TR-774:03/06/13 01:02 ID:L+9XLj5v
>>810
ダンスミュージックとかで基本のリズムである、
ドン、ドン、ドン、ドン、という一小節にキックドラムが4回鳴るようなリズムスタイルのこと。
812804:03/06/13 10:38 ID:???
>>811
なんとなくですがわかったような気がします
どうもありがとうございましたm(_ _)m
813TR-774:03/06/13 12:27 ID:???
これで「なんとなく」って・・・まあいいたい
814TR-774:03/06/13 20:57 ID:RejyHygy
日テレのマネー虎で流れてるBGM?(挿入音
のタイトルおしえてくれませんか?
複数ありますが全部知りたいです。
815TR-774:03/06/13 21:06 ID:???
今日のだとstrings of lifeと
good lifeのトーマスシューマッハがやったやつ
しかワカンネ
816TR-774:03/06/13 21:11 ID:???
>815
ありがとうございます。
817TR-774:03/06/13 21:12 ID:yQhV1Hv3
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
818TR-774:03/06/13 21:12 ID:EjewFpJr
819TR-774:03/06/13 22:50 ID:dM9zG020
テクノという音楽は普段は聞くことがないのですが
先日、有線で流れれていたテクノとおぼしき曲を「良い」と感じました
しかし、曲名もアーティストも分からないのです

なんか「shining shining shining shining」と繰り返し言っていたのを
良く覚えています。
また、定かではないですが、おそらく邦楽専門の有線のチャンネルと思います

テクノという音楽がよく分からないので、もしかしたら板違いかもしれませんが
もしご存じなかたがいらっしゃればお教え頂きたいです
820TR-774:03/06/13 22:57 ID:???
ひょっとしてドラゴンアッシュとモンドグロッソのやつか
821TR-774:03/06/14 04:19 ID:???
絶対モンドグロッソだね。人気あるねーあの曲
822TR-774:03/06/14 08:13 ID:???
>>819
それ好きならケミカルブラザーズのstar guitarを聞きな。
パクリ元だから。
823TR-774:03/06/14 23:13 ID:???
AutotuneのWork that ナントカってのを聴きたいのですが、CDで聴くことは出来るのでしょうか?
EPに入ってるのは知っていますが・・。
824TR-774:03/06/14 23:47 ID:???
まぁ俺もパクリとは思いつつSHININ'結構好きだけどな。
825TR-774:03/06/15 00:16 ID:???
死人?
826TR-774:03/06/15 06:04 ID:GdTHqBz6
テクノ初心者です。おすすめあったら教えて下さいませんか?

今まで聴いたのはとりあえず大御所、
underworldのdubnobasswithmyheadman、EVERYTHING×2、Beaucoup Fish。
この中ではBeaucoupFishが一番気に入りました。Cupsの前半でやられちゃいました。
あとケミカルブラザーズのstarguitarは好きです。
他のジャンルではジャズ(特にピアノもの)とかレゲエとか
邦楽ではフィッシュマンズとかをわりとよく好んで聴いてます。

四つ打ちで気持ちよくてサックスとかピアノとかフィーチャーしてちょっとだけジャズっぽくて
淡々とやたら曲が長くて、おお、そうきたか!っていうような展開が待ってる、てのが理想です。
そう都合良くはないでしょうけど、よろしくお願いします!
827TR-774:03/06/15 07:10 ID:???
URのハイテクジャズなんかハマるんやろなぁ…
828TR-774:03/06/15 07:26 ID:???
>>823
たぶん無いと思う。
ひょっとしたら何かのコンピに入ってるかも知れないが。
829TR-774:03/06/15 10:13 ID:???
昨日のPLUSでSHIN NISHIMURAのときにDJブースにいたのは誰と誰と誰ですか?
830TR-774:03/06/15 10:40 ID:???
Laurent Garnier - The Man With The Red Face とか
831823:03/06/15 11:27 ID:???
>>828
サンクス。ひょっとして、Autotune名義のCDって存在していないの?
832TR-774:03/06/15 12:13 ID:???
>>826
>>830も書いてるけど、ローラン=ガルニエの「The Man With The Red Face」が絶対気に入るはず。
833TR-774:03/06/15 13:58 ID:GdTHqBz6
>>827
>>830
>>832
早速探してみます。というか早速ネットでいくつか試聴してみました。
なかなか良さそうなのでこのあたりを手がかりに開拓していこうかと思います。
ありがとうございました。

URがUndergroundResistanceのことだと分かるまで小一時間かかりました…。
834TR-774:03/06/15 14:11 ID:???
>>831
mullerからアルバムでてるので、それならCDで入手可能。
ただし前述のwork that〜は入ってない。
fumakilla3番からのリリースはシングルなので、不可能。
で、こちらに入ってます。
835834:03/06/15 14:12 ID:???
シングルなので不可能って自分で書いて意味不明ですた。
12"でCD化されてません。ということです。
836TR-774:03/06/15 14:21 ID:ect5oWn/
テクノ、ユーロビート、トランスとはどんな音楽のことをいうのですか?
837TR-774:03/06/15 14:23 ID:HZCT9pcR
綺麗なおっぱいがいっぱい♪きっとモミモミしたくなるよ♪
二日間無料で見れるからの覗いて見てね。
http://angelers.free-city.net/page001.html
838TR-774:03/06/15 14:29 ID:???
>>836
1を読めよ。
839TR-774:03/06/15 14:33 ID:???
Autotuneってまだ人気あるの?
840TR-774:03/06/15 14:38 ID:???
>>836

-- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055006654/l50
841TR-774:03/06/15 14:48 ID:???
>>829
DJシンと西川と村田
842TR-774:03/06/15 20:58 ID:???
tp://www.cosmosmile.com/

こんな感じで音楽配信してくれるサイトでいいところありませんか?
843TR-774:03/06/15 23:42 ID:???
宣伝だとかそういう無粋なことを言ってはいけない
844TR-774:03/06/15 23:51 ID:YPFLs6UR
>>841
誰だそれ?有名なん?
845TR-774:03/06/15 23:56 ID:???
村田はmuller?
846TR-774:03/06/16 20:08 ID:???
847TR-774:03/06/17 18:03 ID:YBwq7MB0
デリックメイのイノベーターはソニーとトランスマットで微妙に内容が違いますが、内容としてはどちらがイイですか?
ケンイシイのリミクスとか聞く価値ありますかね?
848TR-774:03/06/17 18:38 ID:???
>>847
あのケニシリミクスはかなり良いと思う。漏れは。
849TR-774:03/06/17 18:57 ID:???
同意。ケンちゃんの秀逸作でつ
850TR-774:03/06/17 19:40 ID:???
>>848、849
レスサンクスです
ケニシが気になるのでソニー盤を購入してみることにします
851 :03/06/17 21:50 ID:???
洋楽版住人ですがT.RaumschmiereというもんがTHE BEATで流れて気に入りますた
よく教えてくらさい
852TR-774:03/06/17 22:11 ID:???
エレクトロニカ系だと思われる。
853TR-774:03/06/17 23:16 ID:???
aupeの曲を聞いてみたいのですが、どこかで視聴できませんでしょうか?
854TR-774:03/06/17 23:42 ID:???
WIRE'03のCMの曲って誰の何て曲ですか?おしえてください
855TR-774:03/06/18 01:41 ID:???
>>851
ドイツのSHITKATAPULTというレーベルのオーナー。
知名度はぼちぼち。CDも二枚出してまつ。(アナログは多数)

関連レーベルのサイト
http://www.shitkatapult.com/
http://www.kompakt-net.de/
http://www.heftyrecords.com/
856TR-774:03/06/18 03:49 ID:???
俺としてはT.Raumschmiereを流すような番組の方が気になる。
ラジオ番組?
857TR-774:03/06/18 23:52 ID:???
Happy Hardcoreを語るスレッドってTECHNO板には無いですか?
ちょっと前にあった気がするのですが。。。
どっかに代替のスレがあるのでしょうか?
858TR-774:03/06/18 23:56 ID:???
>>857
☆●LOVE○HAPPYHARDCORE:各論part.5○Peace●☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1048742242/

クラ板でもおk?
859初心者:03/06/19 00:11 ID:5CwhIn2i
BOCの music has the right to children が好きなのですが、
11曲目の"rue the whirl"みたいな曲の雰囲気のアーティスト
は他にどんなものがありますか?
暗めで、短いリズムをひたすら繰り返す感じです。
「ミニマル」というのがそういうのに当たるのでしょうか?
860857:03/06/19 00:13 ID:???
>>858
どうもです。
以前から知ってたんですが、あそこはちょっと日本の事とかばっかで
よくわからんのです。
なんかこう・・外国のシーン中心だったりすると楽しいのですが。
861TR-774:03/06/19 00:20 ID:???
>>860
ハピコアの事はよく知らんのですが、何か燃料投下してみれば?
テクノ板にはスレはない模様、前にあってdat落ちしたんなら需要は低いと思われ
862TR-774:03/06/19 00:22 ID:???
だいぶ前に見たビデオクリップなんですけど
CGの(リアルじゃなくてデフォルメしたかわいい感じの)
男二人が箱型の車にのって、ほかに車のないハイウェイを
ブーンと飛ばすビデオの曲がしりたいです。
なんか女の人のボーカルがはいってて、雰囲気的に
Alex Gopherのthe childっていう曲の声に似てました。

ビデオの最後はその車が渋滞の最後尾についてどんどん
カメラが上空に引いていくみたいな感じでした。
知ってたらゼひ教えてね。
863TR-774:03/06/19 14:08 ID:SQrQm1M8
Reminiscent DriveのLife is beautifulみたいな
アンビエントの名曲ってありませんか?
864TR-774:03/06/19 14:13 ID:???
いいよねー↑♪
865TR-774:03/06/19 15:30 ID:NHmz94Oi
ttp://www.lunaticfringe.org/~schizoid/dtrashrecords/

Dtrash Recordsってどうですが?
DHRな感じのですが、日本語ページで検索してもは全くヒットしない集団。
866851:03/06/19 21:14 ID:E22Orxzu
>855
thanx
867TR-774:03/06/20 00:50 ID:rg3e1bas
テクノアーティストが世に出る方法を色々教えてください。
868TR-774:03/06/20 01:14 ID:???
dj-setsのellenの20分強くらいの日本語の曲はだれのか教えてけれ
869TR-774:03/06/20 01:38 ID:???
>>868
歌詞教えて
870TR-774:03/06/20 02:07 ID:dcInxsC9
DJって何する人なの?
871TR-774:03/06/20 02:19 ID:???
レコードかける人。
ジェフミルズのように神業プレイをする人もいれば
ただ好きな曲流すだけの奴もいる。
872TR-774:03/06/20 17:13 ID:3bJ1EOE7
Prefuse73とかkid606ってどう思う?
873TR-774:03/06/20 18:15 ID:zPhp9PLa
電気と、YMOだけ聴いて今日まできちゃいました。
他のテクノもきいているんだけどなかなかピンとくるのがありません。
たとえば、スクールバスとかはものたりないと思ってしまいます。
PetShopBoysみたいな切なげなアレンジはけっこう好きです。

なにかいいのがあったらおしえてください。
874TR-774:03/06/20 18:23 ID:???
>>872
すごく・・・かっこいいです

>>873
Listen Japan逝け
875TR-774:03/06/20 20:24 ID:???
>>873
DJ UTO絶対聴いとけ
876TR-774:03/06/20 22:43 ID:JSK6xC0x
fenneszのエンドレス・サマーって買う価値ある?
877TR-774:03/06/20 22:46 ID:JSK6xC0x
あと、FreaksとかTapeってどんなの?
名盤を教えてよ。
878TR-774:03/06/20 22:54 ID:???
価値とは人それぞれ。
そういうことを質問するスレではないぞ。
879868:03/06/20 22:55 ID:???
>>869
遠く 流れ てる 鼓動 聞き 捕まる 移ろう 君
って感じの途切れ途切れのやつでつ
880TR-774:03/06/20 23:04 ID:???
グレイって曲だよね
881TR-774:03/06/20 23:51 ID:zPhp9PLa
>>874
レスどうもありがとう。
Listen Japanってなんでしょう?
もしかしてわたし煽られちゃってるのかな。
初歩的な疑問でごめんなさい。

>>875
どうもありがとう。今アマゾンで発注かけました。
すごく楽しみです。他にいいのがあったら教えてくださいね。
電気がすごく好きなんです。ああいうのはもうないのかな。
石野卓球も好きだけど、やっぱり電気ばっかり聴いちゃいます。
882_:03/06/20 23:51 ID:???
883873:03/06/20 23:52 ID:zPhp9PLa
>>873です
884TR-774:03/06/20 23:56 ID:???
嘘を嘘と(ry
885TR-774:03/06/21 00:13 ID:???
KRAFTWERKってドイツ語で読み方はクラフトヴェルクでいいですか?
886TR-774:03/06/21 00:18 ID:???
初歩的な質問にキレる人多いな
煽ったりしったかするチャンスをうかがってるみたいな感じ
887873:03/06/21 00:29 ID:W/5rohAD
>>884
嘘なの?よくないのかな・・・。
なんかショックです。そっか・・・。
888TR-774:03/06/21 00:33 ID:???
>>885
ピンポン
889TR-774:03/06/21 00:41 ID:2aWtKMtW
立って待ってたってダメだって
という曲は誰のなんて曲だっけ?
ガイシュツなのは知ってるけど過去レス見当たらない…
890TR-774:03/06/21 00:44 ID:???
TECHNO板のトップ画像ってWOMB? LIQUIDROOM?
891TR-774:03/06/21 01:20 ID:???
>>890
IEじゃないから見えないや
892TR-774:03/06/21 01:41 ID:???
>>891
Netscapeでも7.02では見えるよ
893TR-774:03/06/21 01:52 ID:???
えそういうことなの
894TR-774:03/06/21 02:19 ID:???
>>889
TASAkAのstreet stars breakin
ナツカスイ
895TR-774:03/06/21 03:00 ID:???
>>890 >>892
今すぐ2chブラウザ導入しる
896TR-774:03/06/21 03:03 ID:???
>>881
>Listen Japanってなんでしょう?
煽ってるのはてめえだろう。親切に教えてやったのに。
怒るぞ。
897TR-774:03/06/21 03:04 ID:???
>>879
steril - gray
だった気が。
898TR-774:03/06/21 03:05 ID:???
gray違うgrey
899TR-774:03/06/21 21:32 ID:???
変な質問ですいません。
“軍事的”で縁起悪そうな作品、又はアーティストっていませんか?
具体的には軍靴やスネアドラムの音など、軍事的な記号で構成されたモノがあったら聞いてみたいのですが、
そうゆうモノをご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。
900TR-774:03/06/21 21:55 ID:???
>>899
ごめん、わからんわ。
それにしても、すげーわかりにく質問だなww
>>899
鳥肌実センセイ
902899:03/06/21 23:16 ID:???
>>900
どうも。「無い」というのも立派な答えです。
>>901…うおっ!盲点でした。縁起わるー↓
http://www.torihada.com/
903TR-774:03/06/22 00:29 ID:???
この板に流石兄弟スレがあったらいいのになって常々思っているんですが・・・











( ´_ゝ`)だめかい?
904TR-774:03/06/22 02:15 ID:zIdgAz3d
どこか、お薦め曲がいっぱい紹介してあって、
尚且つ試聴できるようなサイトないでつか??
905TR-774:03/06/22 02:28 ID:???
906_:03/06/22 02:30 ID:???
907TR-774:03/06/22 02:48 ID:yBQgp/w9
黒柳徹子ってゴス
908TR-774:03/06/22 02:50 ID:59SszkQ6
http://www.system-f.nl/
を開くとかかってる曲、教えてください。
お願いします。
909TR-774:03/06/22 07:38 ID:???
>>899
DEPECHE MODE / MASTER AND SERVANT
910TR-774:03/06/22 09:26 ID:o+HzNxTZ
ハウスなんですが、everybody everybody everybody everybody 。。。
って歌詞ではじまるすんごい流行ったやつのタイトルってわかりますか?
911TR-774:03/06/22 10:12 ID:nGbWokX4
(^u^)エブリボディ!
912直リン:03/06/22 10:22 ID:mGgjUOHx
913TR-774:03/06/22 12:12 ID:Za/jKGF8
sensoramaとかswayzakが好きなんですが、
似たような感じでいいアーティストはいないでしょうか?
ぜひ、お教えください。お願いします。
914TR-774:03/06/22 12:20 ID:???

ttp://www.stoffelshome.de/vocoder/vocoder_daten.html

ここのページの上から二番目のBode 7702ってやつのサンプルmp3。
80年代のテクノっぽくて(・∀・)イイ!んでつが曲名とか分かりまつか?
どっかで聞いたことあるような曲なんでつが。それとも、オリジナルな
サンプルなんだろうか…。ヴォ〜ケ〜タ〜♪
915TR-774:03/06/22 13:42 ID:???
>>910
 それって結構昔のやつ?
 だったらBLACK BOXって人達ので、のっけから
 「エーヴィバーディ、エーヴィバーディー・・」って歌い出しのがあるよ。
 タイトルはまんま「Everybody Everybody」。
 違ってたらゴメソ。
916TR-774:03/06/22 16:08 ID:JgDkDh8x
>>913 KRONやMartini Brosなんかいいんじゃねーの。
917TR-774:03/06/22 16:33 ID:???
>>908
system f / dance valley theme
9181:03/06/22 16:36 ID:+yr0QcxR
900行ったんで、次のテンプレを考えてみた。意見ヨロシコ ↓


    ★☆★ 初めて質問する方は、必ず注意事項を読んでください ★☆★

▼ 注意事項とか

▽ 「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。
 → 専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。

    -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
  http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055006654/l50

▽ 「××のCMで流れているテクノ系の曲って、誰の曲ですか?」などの質問
 → CMで流れている曲を知りたい場合に、オススメのサイトがあります。
 → http://cmmusic.tripod.co.jp/ からどうぞ。

▽ その他の注意事項
・ 人にオススメを聞きたいときは、自分の今までで聴いた中で気に入ったアーティスト/曲名/雰囲気 などを言ってもらえると、アドバイスがしやすいです。
・ 「DJ・クラブ板」にも質問スレがあるから、内容によってはそちらへ。
・ テクノ板→「テクノを中心とするクラブミュージック、及びそれに関連する電子音楽についての話題」
・ age進行で(質問者は特に) お願いします。

▽ 過去ログ
006 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1048684914/l50
005 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1041512225/l50
004 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1034091808/l50
003 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1023467954/l50
002 http://music.2ch.net/techno/kako/1018/10188/1018855953.html
001 http://music.2ch.net/techno/kako/1011/10115/1011529374.html
919TR-774:03/06/22 18:44 ID:iZjWS+yN
zoneで流れてるトランスの曲名わかるひといませんか?お願いします。
920TR-774:03/06/22 20:55 ID:???
my robot friend の音源って店で買えますか?
あとアルバムは出てますか?Hot action CDってのがアルバムでしょうか。
ほんとに質問ばっかですいません。
921TR-774:03/06/22 22:01 ID:iZVP6Opv
922914:03/06/22 22:29 ID:???
>>921
ああ、"Funkytown"って言ってんのか。言われてみればそう聞こえてくるのが
不思議。どもサンクスです。
923913:03/06/22 22:59 ID:J/aDKsJs
>>916
レスありがとうございます。
早速試聴するっス!
924TR-774:03/06/23 02:39 ID:???
>>903
こんな厨板では盛り上げられんて。
925TR-774:03/06/23 03:10 ID:???
クロードヤング21日やってたなんて知りませんでした・・・
もうないのでしょうか?
926TR-774:03/06/23 03:17 ID:???
>>903
DJ板のは結構面白いけどね。
立ててよ。
927903:03/06/23 08:47 ID:???
>>924 >>926
立てちゃいますた
928TR-774:03/06/23 18:47 ID:???
Aphex Twinて新作出しました?
そんなような情報が転がってきたんですが。
リミックス集のあとにです。
929TR-774:03/06/23 20:01 ID:BymBFGrB
以前、Strictry Rhythmってなコンピがあったのですが、
今はもう無くなってしまったのですか?
それに代わる、ハウス系のコンピシリーズなんて今あるのですか?
930_:03/06/23 20:02 ID:???
931TR-774:03/06/23 22:45 ID:???
>899
gabba聞け
魔王の行進みたいのいっぱいあるぞ
とくにニュースタイル。
932TR-774:03/06/23 23:02 ID:???
933TR-774:03/06/24 19:20 ID:1IgTvnmb
おい!ムネオハウスの「ヤバイ!ヤバイ!・・・」の曲に似たかんじの
軽快かつオシャレなかんじのテクノを教えてくださいよ。
934TR-774:03/06/24 20:19 ID:69UFki84
TODD BODINEという人の詳細お願いします
アルバムとかの情報がほしいんですが
935TR-774:03/06/24 20:42 ID:???
グルーブテクや、http://www.di.fm/以外で
テクノが聞けるネットラジオがあったら、教えてください。
できれば、時々、英語かドイツ語で曲紹介などが入るのがいいです。
936TR-774:03/06/24 23:57 ID:???

                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ  
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>    て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<   |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ    ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /




937TR-774:03/06/25 01:03 ID:zOmGsfE/
ROVOってとっつきやすい?
っつぅか、テクノですかあれは。
938TR-774:03/06/25 01:21 ID:???
>>937
全然とっつきやすい。
ゲーヲタの友達に聞かせたら「新感覚!」っつって喜んでハマってたw
でもテクノ的展開ってだけでテクノじゃないか。
でもオススメ。
939TR-774:03/06/25 01:47 ID:banLC8bQ
クラシックをトランスカヴァーした曲ってありますか?
940TR-774:03/06/25 01:50 ID:???
>>939
ある。
941TR-774:03/06/25 02:40 ID:banLC8bQ
もしよかったら教えてください
942_:03/06/25 02:47 ID:???
943TR-774:03/06/25 09:26 ID:???
>>913
とりあえずdigital discoでも購入されては。
944TR-774:03/06/25 16:18 ID:???
3拍子のテクノで何か素敵なのありますか?
945TR-774:03/06/25 18:26 ID:xGAVa4sl
numbって何て読むの?
恥ずかしいな。。
946TR-774:03/06/25 18:26 ID:???
ian o'brien - desert scores がいいんじゃないですか
947TR-774:03/06/25 18:29 ID:???
南無
948TR-774:03/06/26 02:45 ID:???
>>944
純粋なテクノでは無いが
hallucinogen/snakey shaker
949TR-774:03/06/26 16:07 ID:???
>>936
なんか気に障るようなこと言ったかなぁ?
950TR-774:03/06/26 20:00 ID:+pbLUSYE
>>949
気にすんな。
ネットラジオだろ?「shoutcast」で検索してみなよ。
昔はよく聴いてた。
951TR-774:03/06/26 20:15 ID:ginC4AsX
(σ・∀・)σゲッツ!!ならココ!
http://www3.kcn.ne.jp/~barozza/
再起動後に チェキしてみよう〜
9521@スレ立てられず:03/06/26 21:03 ID:???
↓誰か頼んだ↓


    ★☆★ 初めて質問する方は、必ず注意事項を読んでください ★☆★

▼ 注意事項とか

▽ 「この曲ってテクノなの?」「テクノとトランスの違いって何?」などの質問
 → ジャンルに関する質問は、荒れる原因となるため禁止です。
 → 専用のスレッドがあるので、そこでお願いします。

    -- ジャンル解説・質問・議論総合スレッド 001 --
  http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055006654/l50

▽ 「××のCMで流れているテクノ系の曲って、誰の曲ですか?」などの質問
 → CMで流れている曲を知りたい場合に、オススメのサイトがあります。
 → http://cmmusic.tripod.co.jp/ からどうぞ。

▽ その他の注意事項
・ 人にオススメを聞きたいときは、自分の今までで聴いた中で気に入ったアーティスト/曲名/雰囲気 などを言ってもらえると、アドバイスがしやすいです。
・ 「DJ・クラブ板」にも質問スレがあるから、内容によってはそちらへ。
・ テクノ板→「テクノを中心とするクラブミュージック、及びそれに関連する電子音楽についての話題」
・ age進行で(質問者は特に) お願いします。

▽ 過去ログ
006 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1048684914/l50
005 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1041512225/l50
004 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1034091808/l50
003 http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1023467954/l50
002 http://music.2ch.net/techno/kako/1018/10188/1018855953.html
001 http://music.2ch.net/techno/kako/1011/10115/1011529374.html
953TR-774:03/06/26 22:01 ID:???
1死ね
954TR-774:03/06/27 00:10 ID:???
煽りたい年頃
955TR-774:03/06/27 05:10 ID:9FtpMhUR
夢ってなんだ?
956TR-774:03/06/27 15:01 ID:???
ポン酢醤油のある家さ
957TR-774:03/06/27 18:11 ID:???
>>956
それは幸せじゃないのか?
9581:03/06/27 23:05 ID:???
結局誰も立ててくれなかったので(泣)、スレ立てを代行人に頼みました。
というわけで、新スレ↓

スレッドを立てるまでもない質問@TECHNO板007
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1056715619/l50
959TR-774:03/06/28 09:44 ID:???
俺、鬱のアル中だけどテクノとか聴いてると死にたくなるよね。
ヘベレケになって爆音でテクノ聴いて、あ〜そのまま死んでもいいや〜みたいな。
960TR-774:03/06/28 22:08 ID:???
>>950
ありがとう!
961TR-774:03/07/01 02:21 ID:zvjY4EmB
取り寄せできるレコード屋教えてもらえます?
新宿渋谷とかで。
tronicのmateo murphyの新譜がどこにもないんですよ。
techniqueのHPの新譜のところに先週ぐらいあったんだけど昨日見たらなくてショックなんです。
962TR-774:03/07/01 02:22 ID:???
>>961
ネット通販でいいんじゃない?
963TR-774:03/07/01 02:30 ID:zvjY4EmB
>>962
いいサイト知りませんか?
テクニークぐらいしか知らないんですよ。
964TR-774:03/07/01 02:34 ID:???
>>963
漏れもあまり詳しくないけど
アマゾンとかHMVは?
965TR-774:03/07/01 02:39 ID:zvjY4EmB
hmvもアマゾンも検索に引っかからないんですよね。
他になんかメジャーなところとかあるんでしょうか。
情報お願いします。
966TR-774:03/07/01 07:43 ID:???
後は海外だな。
googleで検索してみ。引っかかると思うから。
967TR-774:03/07/01 08:22 ID:???
オンラインレコードショップ 2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1056634321/
968TR-774:03/07/01 16:59 ID:vK7RH0dc
DJ-SETSのAlter Ego Live @ Timewarp Ost 2001
の18分ぐらいから来るカコンガコンみたいな金属音ループの曲はなんていうのでしょうか?
969TR-774:03/07/01 21:03 ID:???
テクノ初心者向けに、「このアーティストならこれ聞いとけ!」みたいな案内が出来るように
アーティストごとのナンバー1の曲を投票するようなスレを建てようと思うのですがどうでしょうか。
参考

各作家のナンバー1を決めよう!Part5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1054112916/

ちなみに私は不定期に仕事で家を空けることが多いため、集計係にはなれません。
ほんとすみません。
970TR-774:03/07/01 21:40 ID:???
>>969
集計人がいたらかなり盛り上がるだろね。
俺は立ててもいいと思うよ
971TR-774:03/07/01 22:02 ID:???
問題は集計人
972TR-774:03/07/01 23:33 ID:???
絶対無理だろうな
973TR-774:03/07/02 00:00 ID:???
キリ番取った奴がやるとか。
絶対やらないだろうな。
974TR-774
立ててみればいいじゃん