【オシャレ】 音響系・エレクトロニカ 【頭良さそ】
リリースの量がはんぱなく多かった時期を経て、今は中古屋に駄盤が山積み。
いいものもたくさんあるんだけど、バブルがはじけたような状態。
このジャンルが注目される前の早い時期から地味に長く探求し続けてきた
アーティストの曲は、やはり何かが違う。
尻馬に乗っかっただけ、上っ面をなぞっただけのものは、中古大安売り。
このジャンルに限ったことじゃないだろうけど。
>>952 AOKIのことかぁぁぁぁぁーーー!!!!
954 :
TR-774:2005/03/27(日) 14:45:46 ID:Tj3ToLNR
超初心者なんですが、繊細な電子音の微粒子に浸れる、、、そんな感じのアルバムありませんか?ボーカル入り、生楽器入りでもかまわないんで。ミニマルすぎるのは苦手かもです。
956 :
TR-774:2005/03/27(日) 14:53:37 ID:WACb0wtr
>>954 定番ですがashraのnew age of earthはいかがでしょうか?
テクノ好きの金字塔とも言える名作ですが。
細かな電子音が降り注ぐ・・・。といわれていますが。
古ッwwwww
しかも卓球セレクションwwwww
958 :
954:2005/03/27(日) 15:05:10 ID:???
>>956 レスどうもです。初心者なんで定番歓迎です。
〉細かな電子音が降り注ぐ
かなりツボな予感です。
959 :
954:2005/03/27(日) 15:06:41 ID:???
べつに古かろうが新しかろうが、関係ないだろ。
たいていは定番っていうか、名盤と呼ばれているものから
手をつけていくもんだ。
べつに古かろうが新しかろうが、関係ないだろ。
たいていは魅力的っていうか、乳がでかいものから
手をつけていくもんだ。
963 :
TR-774:2005/03/28(月) 00:24:08 ID:ZmUAxR3R
>細かな電子音が降り注ぐ・・・。といわれていますが。
"といわれていますが。"
ここがいやだよ俺は
てめーがそう感じた物を薦めろよ
>>963は、なにをそんなにムキになってるんだ??
>>954 書き方からすると、エレクトロニカに限らず、プログレッシブロックや
現代音楽なんかの中にも気に入ったものがあるかもね。
亜流と本物の見境がつきません
ここらへんって
やはり、名盤から手を付けていくのが無難な選択ですよね。
逆に亜流のほうが知りたいな、たとえば誰?
AOKI takamasa.......
tagaki masakatu
井上陽水
957 :TR-774:2005/03/27(日) 14:58:24 ID:???
古ッwwwww
しかも卓球セレクションwwwww
ワロス
こんなジャンルなのに一聴してそれと判るVladislavはすごいとオモマス
君らは音楽をロジックして聴いているのかい?
随分必死なようだけど君らにこのジャンルは合わないよ。
君らの言ってることと対極に位置する音楽だ。
永遠に噛み合わないだろうからやめたほうがいい。
なるほど
それじゃ僕等に適当な音楽とはなんだ?
デイレィは別格。
一歩ここ界隈から抜き出ました。
みなさん外国人がスキですね 逆に本物って誰れすか?
10年経ってみないと分からない。
ディレイもそのうち飽きる。そんな音
使い捨てみたいなものに2千円も払えないわけですよ
たかだか、2000円だろ?
別に好きなもの聴けよ。
優劣は自分の中だけにしとけ。
>>977 いつも金、金いってんなw
だったら、夜間警備員でもやれよw
夜間警備やったことあるんだ?
どうだった?
夜間警備やったことあるんだ?(プル…((;゚皿゚)
どうだった?(プルプル…(((#゚皿゚))
曽我ーも秋田市、出例も秋田
屁ッ蚊ーは全然飽きる気がしないが
で、今何聴いてんの?
どうせ道程だろ
なにきいてもおんなじだよ
987 :
TR-774:2005/03/28(月) 02:59:14 ID:yWdM3teP
まて、これってもしかして、
一人で会話してる?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
雑魚は氏ね
989 :
TR-774:2005/03/28(月) 03:02:30 ID:yWdM3teP
うわっ、キチガイが張り付いてるハァ━━━(*´Д`)━━━ン
おまえの子宮に張り付いてる
991 :
980:2005/03/28(月) 03:41:23 ID:???
>>982 面白い(・∀・)
>>981 どれだけ、脳内ショートカットしてるんだw
夜間警備なんてやってねーよw
うざ
テクノとかDJ文化に関わって初めて見えてきたことというのはものすごくたくさん
あって、それをどうにか一般化してみたいという気持ちはあっても、出発点や
引用もとがマニアックすぎて、またすぐに「考えるな、感じるんだ」という横槍が
入ってしまうので、かなり巧い手法やレトリックを使わないと徒労感ばかりが残る
結果となる(BODY MUSICのジレンマ)。
>音楽をロジックして
>音楽をロジックして
>音楽をロジックして
>音楽をロジックして
>音楽をロジックして
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
谷口さんは後期のele-kingで翻訳を担当していた人で、なおかつ共著としては
かなり珍しい執筆スタイル−DJたちが行っているようなリミックスの手法に
ならって執筆された。章ごとにおおまかな分担を決め、ひととおり書き上がった
ところでもう一人の著者に送り、その文章を書き換えてはまた相手に戻す−で
書かれていることから推測できるように、DJカルチャーや電子音楽以降のある種の
ポピュラー音楽に顕在するさまざまな理論と実践の歪みみたいなものをとっかかり
にして、音楽ってそもそも何よ?侃々諤々はいいけどそもそもみんな共通のコトバ
を持ってないんじゃないの?という疑問を提示して、その回答へ向けてひとつの
方向性を指し示したという内容になっている。
Hey, I'm bed on this thread!
If I can't get 1000, I'll takin' off my brief!!
Don't you get number, Please!!!
998
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
1000 :
1000:2005/03/28(月) 13:39:01 ID:???
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。