★ オススメのMIX-CDを教えて! 2枚目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
・おすすめのDJ-MIXCDを、挙げるスレです。(remixじゃないよ)
・なるべく内容等わかりやすくおながいします。


前スレ
★ オススメのMIX-CDを教えて!★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011315614/
(543〜553に、前半のまとめあり)
(950以下に、現在まだできないけど、後半のまとめがでてくるかも)
2TR-774:02/07/15 11:46 ID:???
おめでとうございます。2枚目できてうれしいっす☆
3TR-774:02/07/15 18:27 ID:???
3毛トー
4TR-774:02/07/15 19:45 ID:JuH1o4Pg
ベンmixやっとGET!
スクラッチの早さにびびリマ下。
5TR-774:02/07/16 19:54 ID:???
Dr.Motte「Monster Mix」
どなたか持ってたら感想を聞かせてくださいなー。
6TR-774:02/07/18 07:08 ID:iBm80kfc
エレンたんの新しいミクースCD買った人いたら
感想聞かせてください
7TR-774:02/07/18 10:33 ID:QVF7A3Uo
scionのんどう?いずれ絶対買うつもりだが。
8TR-774:02/07/18 11:48 ID:dO9cVATI
>7
買うのなら感想聞かなくてもいいんじゃないか・・・。
まあ、途中ハードにもなったりしてかっこいいですよ。
残響が波が寄せては引くかのごとく繰り返す。
9TR-774:02/07/20 21:47 ID:???
adam beyerのtime warp compilation3買ってきますた。
聴きますた。
失禁しますた。

(・∀・)ゐゐ!!
10TR-774:02/07/22 14:55 ID:ti.4Axso
age
11TR-774:02/07/22 14:57 ID:x0/usJ2c
>>9
わたし、それがきっかけでハードミニマル聴くの止めました
12TR-774:02/07/22 15:36 ID:AwcxJT2g
それはちょっと悲しいですね
13TR-774:02/07/22 17:08 ID:???
>>11
詳しくお願いします。
14TR-774:02/07/22 17:23 ID:x0/usJ2c
>>13
前スレでがいしゅつだと思いますが、最初っから最後まで
沈むことなくおかしいぐらいあげあげなのでゲップがでるぐらいです。
聴いててめちゃくちゃしんどくなるMIXCDでした。
たとえれば油の回った掻揚げを10コ無理して食べた感じです。
15TR-774:02/07/22 17:57 ID:???
>>14
そんなあなたにはAdam Beyer - Stockholm Mix Sessions Vol.3
をお薦めします。

ちなみに俺はタイムワープのsurgeon→carolaの流れで
本当に失禁しかけた。
16TR-774:02/07/22 18:07 ID:x0/usJ2c
>>15
赤い奴ですね。全体的にハウスっぽくてミックスもこっちのほうが
僕もよいと思います。でもハードミニマルは一時の勢いが本当無くなりましたね。
17TR-774:02/07/22 18:09 ID:???
一時って何時ぐらい?
18TR-774:02/07/22 18:15 ID:EIIdqk4g
bt R&R
19TR-774:02/07/22 20:43 ID:???
ハードミニマル聞く人って
忍耐力がありそう。

耐えに耐えてさらに耐え、やっとキター−−!!!って感じがする
ハードミニマルって・・・。
20TR-774:02/07/22 20:45 ID:AwcxJT2g
ハードミニマル好きですがまったくございません
21TR-774:02/07/22 20:57 ID:???
ハードミニマル以外でお勧めのありますか?
22TR-774:02/07/22 21:16 ID:k8kXesjI
>>21
四谷駅前のさんま定食
>>6でも出てるエレンのやつよさげなんだけど、誰かー買った人ーいませんか?
24TR-774:02/07/23 00:43 ID:???
クッキーのこっとるよ
25TR-774:02/07/23 07:25 ID:UeF9dliI
エレン、買いました。
HELLのfuseのやつとかエレクトロなミックスものが好きな人には
お奨めです。
26TR-774:02/07/23 08:12 ID:???
(-_-) ハードミニマルノオススメオシエロ・・・
(∩∩)
27TR-774:02/07/23 08:54 ID:???
heiko laux - classic open
28TR-774:02/07/23 16:25 ID:ujSpxPzc
グローバルアンダーグラウンドってどういうコンセプトのミクースCDシリーズなの?
29TR-774:02/07/25 10:34 ID:rKnonEXc
>>9
TIME WARPのコンピ3番ってどこに売ってました?
青の2番のやつとドウ違う?おしえてけろ・・
30TR-774:02/07/25 15:48 ID:???
>>29
timewarp compilation vol.3 - mixed by Adam Beyer
のことでは?

どこでもあると思うけれど、cisco で買うのがよいと思います。
(例えばタワレコは値段のつけ方おかしいような気がするから)
31TR-774:02/07/25 16:41 ID:???
>>30
確かに、タワレコやその他もろもろは値段がおかしいよね。
最大でcisco等と800円の価格差を発見したこともある。
何度してやられたことか…
自分はciscoかAmazonで買うようにしてるよ。
324:02/07/25 16:56 ID:RMm078Y2
>>28
プログレッシブハウスやらトランスっぽいのやら
ハウスやらです。
33TR-774:02/07/25 17:24 ID:???
>>30-31
そうなのか!そうなのか!
タワレコって値段の付け方おかしいのかっ!
いままでずっとそこで買ってたyo。
これからはシスコに変更しよう。
34大阪 ◆GzsOSAKA:02/07/25 17:51 ID:???
ほんまやータワレコの値段の付け方には構造的欠陥があるでー
CISCOやったら1800円のCDがタワレコとかやったら2290円やー
490円あったら片道の電車賃には充分なるでー
35TR-774:02/07/25 18:17 ID:???
値引きセールなんか良くやってるけど
あの値段が正規の値段だったのか??!!
36TR-774:02/07/25 20:08 ID:???
タワレコはバウンスの費用がかかるから値上げしまくりなんだろうね。
37TR-774:02/07/26 18:48 ID:???
ヤッパリHMVよりタワレコのほうが品揃え(・д・)イイ!の?
38TR-774:02/07/26 20:52 ID:???
>37
渋谷HMVはテクノも結構品揃えいいと思うよ。
でもシスコ、ユニオン,9state使った方が安くすむよ。
39TR-774:02/07/26 22:15 ID:???
心斎橋シスコのレコードに添付してあるアーティストとかタイトルが書いてある紙、
あれって店員が書いてるのか?
くせ字でものすごく読みにくいんだが。

他のシスコでも読みにくい?
40TR-774:02/07/27 01:15 ID:562QVRgg
DJ ROLANDの「The Aztec Mystic Mix」は最高だァァァァ!だろ?
41TR-774:02/07/27 01:56 ID:???
ellen allien / weiss.mix
エレン タン ノ 変態 プレイ (;´Д`)ハァハァ
42TR-774:02/07/28 23:42 ID:???
>>36
バウンスッて何さ?
43TR-774:02/07/29 00:10 ID:CkJyMmZk
>>42
36じゃないがお答え。バウンスつーのはタワーが配布している分厚いフリーペーパー。
旬のアーティストじょーほーや、なんちゃってレビユが載ってまふ。
つか、バウンスは広告費用とかでまかなわれている部分が大きいと思うんで、値段とはあまり関係ないように思う。
オレは渋谷まで行くことが少ないんで、(池袋止まり)タワーとかHMVとかで済ませる場合が多い。
レコファンやUnionはそんなに品揃えよくねーしのー。
44TR-774:02/07/29 00:35 ID:eiQ4eL2U
>>43
池袋まで行くんなら、ちょいと足を延ばして新宿まで行ったらだいぶレコライフがよくなるよ。
4543:02/07/29 04:24 ID:???
>>44
ですね。ずばりそうだと思います。
ただ、学校が豊島区にあり、かつ西武池袋線だと短い時間でいけるんで新宿とか渋谷とか行く機会があまりないんですよ。
もちろん新宿のフラッグとかSouthとか、Unionとかも欲しいのがなければ売っているかな?と行くこともありますが。
渋谷のレコ屋はどこも品揃えいいですよね。でも最後の手段なんですよ、渋谷まで足を運ぶのは(w
46母ちゃん:02/07/29 10:29 ID:???
ちょっとあんた達!MEGA TRI POOLISって知ってない?
3枚組のアルバムよ。
DANCEとAMBIENCEとSHAMANARCHYが入ってるやつ!
知ったら教えてちょうだい!
47TR-774:02/07/29 19:16 ID:xsTfkPPk
シスコでDJ−SETSの4番が1500円だった!!
すげー安かった!!!!!!!
5番は2500円くらいだったけど、、。
48TR-774:02/07/29 21:37 ID:???
>>47
それは(゚д゚)ウマ-
49TR-774:02/07/29 21:53 ID:???
>>47
あぁ俺4番¥2980で買った気がする…鬱鬱鬱
50TR-774:02/07/30 03:58 ID:???
ROBERT HOODのミクス話題でんな、やっぱな
もひとつだったもんな、、
51TR-774:02/07/30 17:35 ID:Y1QgI4H.
エンジェルアラニスのミックスCDが300円だった。バカ。

かっこよすぎます
52TR-774:02/07/30 20:34 ID:ba/Wojhg
カラフトの「DJ−MIX 1/2」ほど凄いミックスCD聞いたこと無い。
これより凄いのあれば、教えてよ
53TR-774:02/07/30 21:36 ID:???
>52
確かに俺もそれは好きだけど、MIXにもジャンルがあるしどれを勧めたら
いいんだい?リッチーのDE9とかでいいのか?ジェフのMIX-UP VOL.2でも
いいのか?
54TR-774:02/07/30 21:43 ID:???
>>52
dj光光光。
55TR-774:02/07/31 15:00 ID:74ULo2.M
DJ−SETSのANGELAが以外とよかたです。
56TR-774:02/07/31 15:11 ID:ue49ucis
>>5
けっこう良い。
1曲目の「Motherfucking Bass」にワラタ

それとCCCDっぽいよ。Macだと再生、読み込みともに出来たけど、WMAだと再生すらできなかった…
575:02/08/01 19:40 ID:???
>>56
レスあんがと。
買ってみますよ!
でもCCCDなのかー…初めてだなー。
58TR-774:02/08/02 05:25 ID:gNYFGjPE
今年聴いた中では…
1.adam beyer/stockholm mix session 3
2.ben sims/escapism pt.1
3.deetron/in the mix

てな感じですた(`・ω・´)
59TR-774:02/08/03 10:32 ID:3h5oiVZQ
muller&angela flame
essential underground買った。
村田に村村。いま前半聞いてるけどダークなハードないい感じ。
can't U入ってないのでどんな感じなのか興味津々。

っていうか、カコイイぞオイオイ…。
60TR-774:02/08/03 14:51 ID:???
>>59
後半はどうでした?
ついでにangela flameの感想も教えてもらえると嬉しいです!
61TR-774:02/08/03 15:57 ID:onxM6TJc
swayzak/Groove Technology v1.3
結構良い。2枚組。
62TR-774:02/08/03 16:27 ID:3h5oiVZQ
>>60
muller後半もいいよ。
mullerよりangela flameのほうがちょいハード目かな?
村含め全体的にいいと思う。
めちゃハードってのとは違うけど、結構良いっす。
63TR-774:02/08/03 16:31 ID:3h5oiVZQ
追加。
俺はdj-sets.comのessential undergroundシリーズは
みんないいと思う。
berlin-cicago(vol.2?)は入手出来ていないけど、
なんかハズレがないので安心して?買える。
64TR-774:02/08/03 19:51 ID:AenrhzII
1年くらい前からテクノにずっぽりハマってmixcdを買い漁りました。
(この板はほんと参考になりました)
集め始めた当初はBPM早めでバキバキなやつばかり聴いてました。
そして半年ほどしてから段々とゆったりめのやつを好んで聴きました。
最近は自分は一体どんなのが好きなのかよく分からなくなってました。
で、さっきリッチーのDECKS,EFX&909を久々に聴きましたところ、
あぁーやっぱりこういうのが好きだぁ…と思いました。

とても大雑把な文になってしまいましたが、
こんな僕にオススメのmixcdもしくはアーティストを教えてください!
(自分ではミニマル好きなんだと思ってます)
65TR-774:02/08/03 20:18 ID:???
しかし村mix下手だのー
66TR-774:02/08/03 20:41 ID:???
>>65
あ・・下手なの・・・。
67TR-774:02/08/03 23:35 ID:???
なんか64って、何回もその質問してない?
68TR-774:02/08/04 01:39 ID:Rx3HoIBo
村田さんって、MIXのテクはないけれど、雰囲気っていうか自分の色でゴリゴリ攻めるっていう感じがしますが・・・。
DEVINEのアレのゾンビミックスって混ぜるが難しいんですかね?
去年のWIREでもヘルが途中で混ぜるのやめっちゃってたし・・・・。

とりあえずEssential Underground シリーズは買いですね。
って、4はいまだに買ってないのですが・・・(苦)
69TR-774:02/08/04 01:44 ID:???
>>68
hellが回したのはゾンビミックスではないような
7068:02/08/04 02:17 ID:Rx3HoIBo
そうですね。勘違いです。すんません。
何ミックスかはわすれちゃいました。
・・・レコ持っているけど、実家に置いたままなんで・・・
71TR-774:02/08/04 02:28 ID:DtPQJnoo
TSUNAMI ONEは音が曇ってて素人にはお勧めできない
72TR-774:02/08/04 19:32 ID:???
>>63
dj-sets.comのessential undergroundシリーズ、
実は、そのvol.2が、個人的には超オススメ。
ミニマル好きなら必聴です。
73TR-774:02/08/04 20:11 ID:uECaz/N2
>>72
うーん、想像しているんですがねえ…。
このシリーズハズレがないから是非聞きたいのですが、
ちなみにどんな感じ?高速ミニマル?マッタリじわじわ系?
高速ミニマル系が好きだけどvol.1のtobyみたいなのもいいし。
どっちにしろ聴きたい!
74 :02/08/04 20:41 ID:???
ダレンエマーソンとその相棒の2枚組。ダレン凄い。
75TR-774:02/08/04 22:50 ID:???
>>73
2枚とも高速です。

このシリーズ、ハズレというハズレは少ないけど、
強いて言えば、claude youngはチョット期待外れかな・・・
76TR-774:02/08/04 23:23 ID:BbY/kt2g
>>75
たしかに、あれはあれでいいんだろうけど、個人的にもっと
ミニマルしてたほうがよかた。
77スレ違いスマソ:02/08/04 23:47 ID:???
スレ序盤の話しちゃうけど漏れもタワレコでずっと買ってた(渋谷)
シスコ前始めて覗いたんだけどCDの値段が安かったのは気にしなかった。そうだったのか。。。
タワレコで買うのがポリシイなのでええか、と。
品ぞろえ(CD)はどうなんでしょう?それと全体的な値段は>シスコ
78TR-774:02/08/05 00:22 ID:???
>>78
あまり詳しく無いがでしゃばってレスしてみる。

品揃えは…タワレコと比べるとあんまり良くないのかなー。
でもタワレコには入荷しないものがシスコにはあると思う。
値段に関しては断然シスコの方が安いかと。。
同じようなポイントカードもあるし乗り換えた方が良いのでは。
(店員必死だなと言われませんように)
7978:02/08/05 00:23 ID:???
80TR-774:02/08/05 00:42 ID:???
>>74
面倒じゃなきゃ詳細キボン
81TR-774:02/08/05 01:18 ID:???
トレゾーから出たベーチャンの曲のMix-CD、
誰か買った人がいたら感想をプリーーーーーズ。

あと、スレ違いだが、シスコ渋谷でポイントカードをもらったことない・・・
82朗犬 ◆YMOxXLFk:02/08/05 01:33 ID:???
作ってくれっていわないとくれないよ
83TR-774:02/08/05 02:43 ID:KeCfrw02
200円かかります。
84TR-774:02/08/06 01:25 ID:L7Zxc//s
ダレンってアンダーウォーターのヤツ??
見たけどまったく範囲外だっったからシカトしたけど
いいの??
85TR-774:02/08/06 01:39 ID:???
ポイントカードの特典内容教えてください
86TR-774:02/08/06 18:02 ID:???
ダレンのはプログレッシヴハウスって感じ。間違ってもバキバキなテクノじゃ無い。
クリスチャンスミスとか入ってたけど。でも全体の盛り上げ方はさすが!
相方のディスク2は曲はイイけど繋ぎがあんまり好きじゃなかった。
87TR-774:02/08/06 22:21 ID:sa7Fx/Jw
>>75
俺も同感です。
claude youngかなり期待外れ。
1回か2回聴いておしまい。

でも、あのシリーズって、相手と同じにならないようにしてるのかねえ。
片方早くて片方まったりっていうように雰囲気違うのが多いよね。

同じ雰囲気2枚ってのを避けた結果
片方はすごく良くて片方は何だかなあって感じになってるのか?
88TR-774:02/08/07 01:22 ID:bHgGzwpo
ミックスCDで歓声ごと録音されたものってあんまないけど、凄い好きなんよね。
carl coxとかmoonshineから出たミックスは歓声入りだけど、もっとハードミニマル
でやってほしい。あとjeffmillsのミクスアプか。

ほかにもあったら教えてくらさい
89うし(元モ):02/08/07 01:39 ID:mqMK9Vuc
>88
ド定番だけど、フミヤのミクースアップ!
90TR-774:02/08/07 01:46 ID:???
>>87
俺スゲー好きだな。ヤング。
ディープデトロイト満載で病み付きですわ。
ぜんぜんミニマルじゃないけどね。
91TR-774:02/08/07 13:25 ID:2LsK1rAM
クリスチャンスミスのMIXもよくない?
TRONICのやつとQ−HEYがライナー書いてるやつ!
とくにTRONICやつはかなりいい!
92TR-774:02/08/07 17:18 ID:???
エレクトロニカ〜アブストラクトで
かっこいいMIXCDかミックステープあったらおしえてくれ
93TR-774:02/08/07 21:50 ID:???
>>92
CDじゃない&スレ違いになってしまいスマソだが、
ワープのHPで聞けるMIXなんてどうでしょうか?

http://www.warprecords.com/
94TR-774:02/08/07 22:27 ID:/UIjQsUQ
thomas schumacherのperlen買ってきた。
うーん…。いい曲ががんがん入っているんだが…。
rokのcycle slutsとか、2Raum Wohnungのwir trafen…とか
tokyo disco music…とか。

だけどなんかなあ…。

いい曲集めても全体が良くないってこんな感じか、とはじめて思った。

2 Raumなんてdj-Sets のtobyのmixではめちゃくちゃカッコ良かったのに。
95TR-774:02/08/07 22:38 ID:G7shMyqE
<<88
シンニシムラのプラスmixなどいかがでしょうか。
96大阪 ◆uEoOSAkA:02/08/07 22:40 ID:???
HOWIE BのMIXCD誰か買ってへん?
まだ入荷してないんかなぁ・・
97sage:02/08/07 22:47 ID:/UIjQsUQ
Joey Beltram FORM & CONTROL
(E)。
買ってきたよ。聴いたよ。[E]!
BPM普通、だけど自然に盛り上がる感じ。選挙区の勝利?
98TR-774:02/08/07 22:48 ID:???
sage間違えた…。
壱滴間する
99TR-774:02/08/07 22:48 ID:w5TMgu8c
ラッシュタンの2枚組ミクースCDでたけど買った人いる?
感想希望。
100TR-774:02/08/07 23:47 ID:gKDu7FCQ
なんか、最近MIXCD欲しくて、DJ知らんでも、入ってる曲知ってたら買ってる。
んで、ケンイシイの曲入ってるの買ってんけど、コレいい。
PHIL PERRYって人。
マルコカローラのユニットの曲も入ってた。
全体的にミニマル〜テクノで、そんな激しくないけど、聴ける感じ。
101TR-774:02/08/08 15:35 ID:R8J/jAF6
>>100
ドーデモイイナーーーーー
102TR-774:02/08/08 15:51 ID:???
>>96
FABRICのこと?まだ出てないでしょ。
103TR-774:02/08/08 16:33 ID:???
>>96 >>102
もう出てた。
12曲しかセレクトしてなかったから敬遠した。
つーかHowie BのMix捌きってどうなのよ。
104TR-774:02/08/08 16:44 ID:???
あの人はDJ肌じゃないから。
105大阪 ◆uEoOSAkA:02/08/08 22:44 ID:???
>>102-104
でもなんとなく興味わくやろ
106TR-774:02/08/08 23:28 ID:f9.3UAYo
ってゆーかDEETRONの顔かわいすぎ!
プーさんかとおもたぞ!
107TR-774:02/08/09 00:21 ID:nAAU11Vw
展開が無く、ずーっっとゴリ押しハードミニマルなミックスが聴きたい人には
dj misjah-zinc mixed compilationがいいかと。おれは途中で飽きるけど。

あと個人的にはdj t-1000のミックスがお勧め。後半のオリバーホーがやばくカッコイイです。
108TR-774:02/08/09 00:23 ID:???
misjah持ってるけどいいよ。
joey beltramのform&controlも、早くないけどちょっとだけゴリゴリで
いい感じ。
109TR-774:02/08/11 15:34 ID:SSqLB2sQ
misjahは聴いていて疲れる。延々同じような曲ばっかで
全然よくない。ダメダメmixの見本。。
110TR-774:02/08/11 18:05 ID:kOcWiuM6
OLIVER HOのMIX-CDってまだ出て無いの?
ず〜っと待ってるんだけど。。。
111TR-774:02/08/11 18:42 ID:Gf7t0B3c
↑ネタ??
112大阪 ◆uEoOSAkA:02/08/11 22:28 ID:???
かんけーないけど
オリバーホー来月来るでー
でも大阪にはきません
113TR-774:02/08/12 16:08 ID:DIMA+2ah
あがってないようなので
DJ BamBamお勧めします。Westbamじゃないよ。
ちょっとシカゴ強いけどミニマル気味になってきた。
スクラッチやばいよ。
Da Herd BeatsシリーズがCDででてる。

http://www.djbambam.com/ra/likeithard.ram
114TR-774:02/08/12 16:42 ID:AHSQSldq
>>113
めちゃくちゃかっこいいいーーー!!!!!
ありがと!!!!!
115TR-774:02/08/12 17:04 ID:DIMA+2ah
>>114
BamBamがリスペクトしてるBad Boy Billもお勧め。
こちらはシカゴからフィルタハウス気味に。
あ、日本でミクスCDみたことないや。あっちじゃ超有名DJ。

Bangin The BOX Vol4
http://www.badboybill.com/ram/bang4.ram

Bangin in London
http://www.badboybill.com/ram/banglondon.ram

Bangin The BOX Vol5
http://www.mixconnection.com/mcstore/songs/bangin5.ram

Bangin The BOX Vol3
http://www.badboybill.com/ram/bang3.ram

Bangin The BOX Vol2
http://www.badboybill.com/ram/bang2.ram

Bangin The BOX Vol1
http://www.badboybill.com/ram/bang1.ram
116114:02/08/12 18:08 ID:AHSQSldq
>>115
またまたありがと!!!
117TR-774:02/08/12 23:22 ID:b9JBG0wq
Bad Boy Billはタワレコのネットでも買えるよ!
ただBam Bamは見つからない(;´Д`)
そういえばBam Bamはこの前のNHKの卓球のラジオでかかっていましたな。
118TR-774:02/08/13 00:09 ID:???
どうでもいいけどbambamは白人なのだよね
ニュースクールシカゴ最高、ありがとう
119TR-774:02/08/13 00:21 ID:???
シカゴのリズムってシャキシャキしてるから好きです。
120TR-774:02/08/13 01:09 ID:oCFrJjbB
ちなみにDJ FUNKはない?
121TR-774:02/08/13 01:41 ID:jz95OE8Z
bad boy billまじ呼んでください。おねがいします。

ほら、みんなも念じて!
122TR-774:02/08/13 03:10 ID:???
>>121
デムパゆんゆん♪(・∀・)
123TR-774:02/08/13 03:55 ID:???
>>121
このへんの方たちは日本がシェアにはいってないです。。
情報もすげぇすくないでしょ?
もし呼ぶならそれなりの金用意できんとダメと思う。
韓国にはきたみたいなんだよねぇ。うらやまし
124TR-774:02/08/13 13:42 ID:fkL5yM+M
なんで韓国に、、、向こうは
テクノは盛り上がってるのか?
香港は有名だが、、、
125TR-774:02/08/13 14:26 ID:NnHvVVoy
視野に入っていない?
126TR-774:02/08/13 16:02 ID:31sb/qQq
>>113
いいねコレ
127TR-774:02/08/14 01:35 ID:???
REE.Kの「Cubism」というMIX-CDを買ったが、
あまりアゲアゲではなく、もの足りなかったが、
なんか、マターリ聞けて良かった。
128TR-774:02/08/14 02:01 ID:srxdsYRf
>>127
それウニオンで昔特価品で新品800円くらいで
売って他。買わなかった毛ど、、、
129TR-774:02/08/14 03:18 ID:???
サスキアタン
130TR-774:02/08/14 06:20 ID:???
鈴木理策?
131TR-774:02/08/14 12:53 ID:OF0KYHgd
>>127
あの地味さがイイ!
ゴアなやつらは物足りないと思うけど、テクノ好きならあの地味なよさを理解してくれるはず。
シブヤツタヤで借りられたはずなので一度聞いてみろって。
132TR-774:02/08/17 01:47 ID:nVcCs+ma
age
133TR-774:02/08/17 17:47 ID:8EXoKLba
シンニシムラどうですた?
134TR-774:02/08/17 18:13 ID:M3fYzuuu
>>133
カッコいいよ
135TR-774:02/08/17 18:47 ID:/K3Be73j
>>133
オープニングがカコイイ(・∀・)!!

しかしライブ録音の為、音悪いっす。割れてます。
136TR-774:02/08/17 23:20 ID:JFjLZ01i
Ben Sims/Escapism
DEETRON/この前出たヤツ(vol.1のスレにあがってた)
Essential Undergroun vol.5
こん中だとどれが一番イイ?
137TR-774:02/08/18 02:52 ID:NerNSxLT
ニシムラさんを目当てにレコ屋に行って、一緒に買った↓
MIXED BY DJ C1 / Shifting Gears (UK/INTEC)
の方が断然良かったです。
ニシムラサン、音悪すぎ。とりあえず、WIREの予習になったからいいかと・・・

MIXED BY DJ C1 / Shifting Gears について

MARCO CAROLA、OXIA、THE HACKER、BRYAN ZENTZ、
そしてJEFF MILLSのハードテクノの超名曲”Step to Enchantment"や、
UR軍団RED PLANETによる傑作チューン”STAR DANCER”
がミックスされています。かなり良いですよ。
138TR-774:02/08/18 03:13 ID:TqN3bmUU
DJ C1って誰?
何曲入り?テクとか使ってる?
もうちっとおしえて。
139TR-774:02/08/18 03:21 ID:???
>>138
Intec レーベルのオーナーだったっけ?(カール コックスといっしょに
140HRC:02/08/18 04:42 ID:NerNSxLT
>137
22曲いりだったと思います。
新宿のタワレコで試聴できます。
池袋のWAVEでも推薦盤になっていたので、大きいところなら試聴できると
思います。まずは試聴してみることをお勧めします。
141TR-774:02/08/18 08:52 ID:1fffoEQ2
http://www.groovetech.com/PhoenixData/SilverStream/Pages/srvltRecMed?RecordedMediaID=80911

Zozan Music Show - Shifting Gears Album Special
DJ C1
groovetechでのC1のMIXこれを聞けばどういうプレイするのかわかると思う。
結構、良いよ
142TR-774:02/08/18 18:35 ID:pBwgFlSw
みなさんありがとう。
143TR-774:02/08/18 21:46 ID:???
ラッシュ タン ノ ミクース CD シチョウ デキルヨ
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B00006C76V
/qid=1029674577/sr=8-1/ref=sr_aps_prod_1_1/028-5700628-5119763
144TR-774:02/08/19 18:29 ID:FJrNynfN
↑聴き方がいまいちわからん、、、
145TR-774:02/08/19 18:45 ID:???
>>144
ん?普通に聴けるよ?バッキバキですな
146TR-774:02/08/19 21:56 ID:eMi02fj4
>>143
RUSHのCDってショップで売ってますかね?
新宿とか渋谷辺りで・・・ ホスィ
147TR-774:02/08/20 02:38 ID:pqL0UCar
なんかNET RADIOを聞き始めてから
MIX−CD買うのおほらしく感じてしまっている
僕は逝ってよしですか?
148TR-774:02/08/20 10:38 ID:???
>>146
新宿ciscoは売り切れてたぞっと
149TR-774:02/08/20 18:15 ID:???
>146
シスコテクノのは漏れが買ったので最後だったぞっと
150TR-774:02/08/21 21:43 ID:???
RICHIE HAWTINのdecks,efx&909はいまさらって感じだけどだけどいいよ
151TR-774:02/08/21 22:12 ID:???
DEETRONいいね
152TR-774:02/08/21 22:17 ID:???
去年、来日した時のOLIVER HOは凄くよかった
153TR-774:02/08/21 22:23 ID:8n2C9jof
今回のplusも当たりです。歓声入り。
154TR-774:02/08/21 22:36 ID:???
>>153
詳細キボーンヌ
155TR-774:02/08/21 22:46 ID:q01QjNkG
>>153
歓声はいってるんだ、あれ。いいね。歓声入り.
156TR-774:02/08/21 22:47 ID:???
>>153
ああ、ドラエモンの声でしょ
157TR-774:02/08/21 22:47 ID:???
いかにもワイアー映えしそうな感じだよね。いいプレイしてくるんじゃないでしょうか
158TR-774:02/08/21 23:08 ID:/T9ykV89
あの音の悪さがまたいいね、SHINのやつ。
159TR-774:02/08/22 17:24 ID:3IQvXRaX
>>151
どこで買ったの?もしシステクならいくらか教えて
160TR-774:02/08/22 18:05 ID:???
>>150
BPMって言うのがよくわかランのだけど、
例えばそのCD(黒い方?白?)でいうと
いくつくらい??
161TR-774:02/08/22 21:34 ID:oa+7Tm5w
>>147
俺もだよ
金出して買ったのに限ってヘボかったりするんだよな。
で、ラヂオとかLIMEとかでタダで手に入ったりするのがかっこいいんだよな。
そりゃCD買わなくなる罠
162TR-774:02/08/22 23:19 ID:qFYIVUOZ
シンニシmuller聴いたけどうーん…
いいんだけどちょっと足りない。

実はle peggiの高速versionを期待してたんだが。

タキューオリジナルだと遅すぎ。加速するともう悶絶モン。
どっかのミックスにle peggi高速で入ってないもんかねえ。。。
163TR-774:02/08/23 00:34 ID:???
>>147
>>161 同意
漏れはここでいいの探して焼いてる。結構いいのあったりするわ。確かに。
http://www.ne.jp/asahi/redc/redc/dj/dj_play.htm
164TR-774:02/08/23 14:19 ID:???
1ヶ月も前の話なんだけど、
こういうMIX-CDが出てるんだけど、誰か買った人いない?

http://www.mytrixmusic.com/japanese/release_dtl/06/main.html
165TR-774:02/08/23 14:53 ID:???
キシュツかとは思うが…
ベルギーはDewaele兄弟の"2 Many DJ's - As Heard On Radio Soulwax Pt.2"は如何でしょうかね?
DJ MixつーよりはRemix/Ramake,Re-Editモノですが。テクノじゃないけどさ。


トラックリストは↓
ttp://dewaeles.soulwax.com/new/html/2manydjs.html
166153:02/08/23 21:11 ID:wqhAFwYF
plus シンニシムラ

みんな音悪いって言ってたけど、臨場感あるともいえるし、なんせ歓声がイイ。。
とりあえずジェフミルズミックスアップよりは音いいし。
曲も個人的に満足。展開あるし、dj rush-get on up(chrisliebing mix)最高。
ハードミニマル好きは買って損ないかと。
167TR-774:02/08/25 22:33 ID:ZwlNNZOU
marco bailey
「mixed sessions」っていうの出たのかいな?
すっげえ気になる
168TR-774:02/08/26 10:43 ID:???
"2 Many DJ's - As Heard On Radio Soulwax Pt.2"が届いた。
一回しか聞いていないけど書いてみる。
>>165
>Remix/Ramake,Re-Editモノ
て書いてあったけど、聞いてみたら普通のMIX CDだったよ。
内容はハウス、ロック、ヒップホップなど。
francois k."essential mix"やDJ Shadowとcut chemist"Product Placement"
が好きならいいと思う。もしかしたらこれ以上かも。
あと、>>165のリンク先のトラックリストには45とあるが、
うちに届いたCDには30しか入っていないけどどういうことなんだろうか。
169TR-774:02/08/26 10:53 ID:???
>>168の訂正。
最後の2行は忘れてください。何か勘違いしていたようです。
170168:02/08/26 21:56 ID:???
つうか、よく聞いたらヤパーリRemix/Ramake,Re-Editモノですた。
何度も失礼しました。
171168:02/08/27 16:26 ID:???
ageてしまえ
172TR-774:02/08/27 16:47 ID:???
↑の名前乱は誤爆。
173TR-774:02/09/02 19:03 ID:???
Howie BのFabricliveめっさヨカータ
エレクトロ&ブレイクビーツヲタにはたまらん。
174TR-774:02/09/03 00:36 ID:tWxoqfPo
Thomas Schumacher/Perlen 1
前スレにも書いてたけど、最高
175TR-774:02/09/03 01:15 ID:xqaxmk3l
>>174
2は良く無いんだよなー
176TR-774:02/09/03 01:24 ID:???
いまさらでごめんだけど
シャールのPLUSのやつビックネルの部分が
圧巻ですわ、クラクラくる
177TR-774:02/09/03 01:24 ID:???
既出かもしれませんがSTYLE #09いいです。これマジいいです。
バキバキなテクノもいいけどたまにゃあこういうのも・・・・・・・ねぇ奥さん
178TR-774:02/09/03 10:12 ID:rpSMs0uZ
>>177
それって誰がMIXしてんの?
179TR-774:02/09/03 14:04 ID:NBWqIUq2
>>178
ファンタスティックプラスティックマシーンというおデブちゃんです。
180TR-774:02/09/03 17:33 ID:RmDzO2ku
DJ ALEX / DEEP ATMOSPHERE

つい最近借りたんですが、かなーり(・∀・)イイ!!
ディープハウスですが。
181_:02/09/04 12:07 ID:n+9tsDXC
>>177
田中智之さんです(w
182TR-774:02/09/05 16:22 ID:???
この前半額ワゴンセールで「Berlin Tokyo」\1345でかいますた。
古いとは思うけれどなかなかヨカータ。
「Berlin-xxx」シリーズってどれくらい出ているのか教えて欲しいです。
183TR-774:02/09/05 16:31 ID:???
>>182
mullerまでの5じゃないのか。
184182:02/09/05 19:14 ID:???
ついでにその全5枚のMixerが知りたいです。
「Berlin Chicago」は誰と誰、みたいな。
185TR-774:02/09/05 19:39 ID:???
>>182=184
Berlin Tokyo : Mijk van Dijk, Toby Izui
Berlin Chicago : Marco Remus, DJ Rush
Berlin Detroit : DJ Rok, Claude Young
Berlin Bruxelles : Miss Yetti, Marco Bailey
Berlin Singapore : Frank Mueller, Angela Flame
ですね。Tokyo, Detroit しか持ってないけども。
186TR-774:02/09/05 23:36 ID:WSv0RQaP
なんかmixcdでほんとにライブのノリまんまってやつ少ないよな。
リッチーもdecksEFX909のライナーノーツで書いてるけど、cdにするときはライブ収録というより作品として作るらしいし。
なんかそれもいいんだけど、もっとライブ!ってやつも作ってほしい。
例えばplusニシムラ(あれは直録だけど)、timewarp-adambeyer、eu04-marcobaileyとか。
家なんかじゃ聴いてらんないようなアゲアゲmixcd出してほしい。

無理ならホームページでライブ音源をmp3で配信しる!
187TR-774:02/09/06 00:17 ID:???
だね、marco carola live@karmaみたいなcdだしてほしいな
おっさんの野太い声と歓声で始まる、みたいな
188182:02/09/06 03:47 ID:???
>>185
ありがとう。
こんなかで好きなDJの奴買ってみます。
ホントにありがとう。
189TR-774:02/09/06 21:09 ID:???
ベルリンシカゴはえろいので、
親と一緒に聞けないよ・・・。
でもバシバシみにまるで、スピード感あってよし!!!
190182:02/09/07 18:04 ID:???
>>189
お得な情報ありがとう(w

ところでおまえら、DJ MisjahってDJ知ってますか?
今日ワゴンセールで\300で買ったんだけれど、収録曲に文句がないんであとはDJ情報がホシイなぁと。
あとKo Kimuraって世間的にはどんな評価?
別に自分がよいと思えるものだったら評価なんてどうでもいいんだけれど、あまりにもこいつはださいと思われるのはしゃくなので。
191TR-774:02/09/07 23:42 ID:???
MISJAHはX-TRAXの人。オランダ出身で来日もした。
木村コウは正当な評価を聞かないような気がするのは俺だけ?

というか182の行くワゴンセールがどこで行われているのかが気になる。
192ewcm1971:02/09/08 01:29 ID:???
クリック系好きならハーバートのTRESORから出てるやつでしょ。
リッチーのよりおすすめですな。
193TR-774:02/09/08 13:58 ID:6WpA5YNP
ベルリン〜なんとか のシリーズ大好きなんだけどさ。
GLOBAL UNDERGROUNDシリーズ(プログレッシブ)の事とかここに書いていいの?
194TR-774:02/09/08 14:44 ID:???
いいんじゃない?
195 :02/09/08 15:20 ID:???
クリック系好きならハーバートのTRESORから出てるやつもいいけど、
アンディウェザオールがFORCE TRACKSから出してるhypercity forcetracksが
すごく良いよ。

>>193
ダレンとサシャが好きだ。
NRKのnite:lifeシリーズ知ってる?IAN POOLEYとかJOEY NEGROとかMIGEL MIGSとかの。
多分気に入ると思う。
196TR-774:02/09/09 17:15 ID:???
KAGAMI 年末cisco7000円おまけmixCD
はなかなか良かった よ。

あとDA、UMEKなんかも。
197TR-774:02/09/09 18:11 ID:???
>196
え?3枚組のヤツだよね? いいか?(煽ってゴメソ)
198TR-774:02/09/09 19:14 ID:???

むしろ年明けのほうが良くないか?ねえ
199TR-774:02/09/09 20:41 ID:l9zw+FQX
アンディウェザオールのミックスはほんと好き。
エッセンシャルセレクションのはほんと溶ける。
200TR-774:02/09/10 17:39 ID:???
Global Undergroundの話題もでてたので質問。
James LavelleのGlobal Undergroundは買うの、ありでしょか。
LavelleのFabricliveが個人的にはなかなかよかたので買おうか迷ってます。
買う人いりゅ?
201つーか、:02/09/10 17:40 ID:???
200ゲトーしてました。。。
202TR-774:02/09/10 19:13 ID:1aValjWY
ポール・ヴァン・ダイクの『X-MIX』。
なんか知らんけど、今だに聴いている。
90〜93年頃のMFS(ジャーマントランス)の名曲が揃ってるんよ。
当時、そんなにハマってたわけじゃないけど、いいんだよコレが。
マジでおすすめ。
203TR-774:02/09/10 22:36 ID:w/XJv9nz
Angela Flameの18曲目ってあれで1曲なの?
204TR-774:02/09/11 07:45 ID:7xjueMxN
berlinシリーズ、そろそろchrisliebing投入してほしい。
それもエレクトロなんかじゃなくてメイデイみたいなバキバキ仕様。
205TR-774:02/09/11 17:04 ID:7tdJemId
>195
サシャはGU09 SANFRANCISCO(CD1)がいいね。
dark,funk,deepといった感じでしょうか。
前スレの811さんも推してたけど、NU-BREED1 ANTHONY-PAPPAもいいね。
CD2はドラマティックでかっこいいです。
上記2枚はフィルターのつまみをいじったような音が多く、気持ち良く最後まで聞けます。

誰かSteve Lawler「Lights out」の感想聞かせて下され・・・
NUBREED3みたいなもんでしょうか?
206TR-774:02/09/11 17:14 ID:???
umek最高過ぎて鼻血でる
207TR-774:02/09/12 00:34 ID:???
↑umekのなんてやつ?
208TR-774:02/09/12 02:53 ID:???
>206
monoid?の奴欲しいんだけど、無い・・・。新しい方(ジャケださすぎ)の
方は持ってるけど、そんなに好きじゃない。
209TR-774:02/09/12 04:10 ID:???
歴代ADVENTのジャケに匹敵するほどのダサジャケだわさ<UMEK新しいほう
monoidそういえばsubvoiceの曲名間違ってたような、。
210TR-774:02/09/12 09:52 ID:AQFjOxZG
ROLANDの新しい奴どうだったかにゃ
211TR-774:02/09/12 13:55 ID:???
視聴してみた。ロランド
エレクトロが目立ってた
212TR-774:02/09/12 13:59 ID:???
>210
前作とはだいぶ雰囲気違って、かなりディープ&エレクトロ?な感じ。
深海っぽいというか(謎)。
ジャケが前作と似すぎで、最初は新作だと思わなかった(w
213TR-774:02/09/12 14:47 ID:???
>>202

いいね。
コズミックベイビーとPvDの共作「Sweet Dreams For Kaa」は最高。
ジェットコースターみたいだ(聞いてない人には分かりづらい)。

ってか今のトランスよりずっと好き。
214TR-774:02/09/12 15:31 ID:???
>>212
おれも。最初みたとき「いつまで面ざしで置いてんだよ」
て思ってよく見たら新作だった(藁)
215 :02/09/12 16:04 ID:???
ま、おれは間違えてまた前作を買ってしまったわけだが
216TR-774:02/09/12 16:22 ID:xbpEHH9z
それが作戦です。
217TR-774:02/09/12 16:27 ID:???
>>215
萌え〜!
218TR-774:02/09/12 17:42 ID:qeDT6k33
Karafuto DJ MIX 1/2
219TR-774:02/09/13 00:35 ID:???
DJ3000 / Somewhere In Detroit mix series vol.1
ロランドやつよりオススメ
220TR-774:02/09/13 15:54 ID:???
>>208
monoidは、アマゾンで注文したぞ!!!
しかし、2ヶ月以上たつのに来ないぞ!!!
皆も頼んでくれれば、きっとアマゾンも焦って
くれると思うので、あなたも注文してください。
221TR-774:02/09/13 16:49 ID:???
umekはモノイドのほうが全然良いのです
222TR-774:02/09/13 22:14 ID:???
Sashaは知らんがOrganic GroovesのDJ Sasha(aka Cosmic Rocker)はけっこう好き
Stop Shopping, Start Crafting!ってMix CD出てましゅ。
223TR-774:02/09/14 13:05 ID:???
>>220
俺も注文してから2ヶ月半はたったけどまだ来ない…。
配送予定日がどんどん引き延ばされてくよ。
224TR-774:02/09/14 23:25 ID:???
そいやアマゾン経営難だったよなぁ
225TR-774:02/09/15 00:17 ID:???
駄目ですね
226 :02/09/15 05:03 ID:???
駄目だといろいろ困る。
227TR-774:02/09/15 17:09 ID:???
MISS KITTIN のerectroclash
ってガイシュツですか?いいよ。
228TR-774:02/09/19 22:27 ID:t+eMlt4P
Q−HEYの20日にでるmixってどうなんだろ?
先行発売とか寒いことやってたけど、、
今回もショボイのかな、、
229TR-774:02/09/21 18:18 ID:jM5VXuNx
QHEY選手のMIX感想激しくキボンヌ
230TR-774:02/09/21 19:34 ID:???
>>227
うん、よかった
231TR-774:02/09/23 11:53 ID:???
QHEYのMIXCD買いました。
バッキバキです。
かっこいいと思いました。
232229:02/09/23 12:00 ID:D4+78qhW
>>231
漏れも昨日購入〜

ちなみに昨日買ったのは
qhey 『reboot#001』
mauro picotto 『live in ibiza』
なぜか『I love techno 10』なんてのも買ってしまった…。
ベルギーのコンピだって知ってるけど、しっかし奪背絵タイトルだよな…。
現在mauro picotto選手事情聴取中です。調書は後ほど…。
233TR-774:02/09/23 12:24 ID:+tuM+8p4
Qheyのドスドスドスドスいってたよ。
ズンドコドスドス好きには良いかもね。
234229:02/09/23 12:27 ID:D4+78qhW
うん、HMVで試聴したけど凄かった。
なんというか、予想を裏切らないって言うか。

ただ、前回のchristian varelaみたいな頂上は
なかったような気がする。
まだ通して聞いていないから何とも言えないけど。
235229:02/09/23 12:33 ID:D4+78qhW
mauro picottoほぼ終了。

ダークな雰囲気が比較的強い中、テンポ的には
ミディアムだけどいつのまにか引きずり込まれるって感じです。

liveだからって最初から最後までノリノリという感じではなく、
だけどがっちりと捕まえるって感じかな。

1曲が比較的長めなので、アガっても次の曲前半でまた落ち着き、
そのせいでちょっと落ちたかなと思うといつのまにか次の曲の
アゲアゲ部分に入っている、という感じ。

だから全体としてはめちゃくちゃあげる感じでないのに
逃がさないっていう組み立てになってるように思う。

聞き込むと結構いいかも。
236TR-774:02/09/23 12:33 ID:???
i love technoは分かりやすくていいよね。ヒット曲満載で手っ取り早い感じ
237229:02/09/23 12:35 ID:D4+78qhW
>>236
うん、なんか曲見て買った感じです。
でも、ヒット曲満載って、なんかave(あぼーん
238TR-774:02/09/23 13:08 ID:???
前回のQ'heyは展開まるで無しのバキバキプレイだった(らしい)けど
今回はいいのね?
239TR-774:02/09/23 13:18 ID:???
福岡の人しか知らんかもしれんけど
DJ Ko*HAYASHIがヤバイよ
終始ノリノリのハードハウスモノ
240TR-774:02/09/23 13:28 ID:???
>>239
名前しってっけど、どこで売ってんの?
241TR-774:02/09/23 15:46 ID:RKKu3A/9
Umekのトーチュアチェンバー(?)新しいやつについて語って。。
242TR-774:02/09/23 15:55 ID:???
駄作。ジャケもダサイ。monoidが良かっただけにね…
243TR-774 :02/09/23 19:53 ID:J+HDV7nu
25>
恐レスすまん。
HELLのfuse最高だった!
中古で買ったのに得した一枚だ!
244TR-774:02/09/23 21:13 ID:/JQxrrk3
dj bambamの新作(CD)ってメジャーな店に置いて無さ過ぎ。
メチャクソカッケーのに。欲しい・・・
245TR-774:02/09/23 21:17 ID:???
DJ板でまたしても逮捕祭りか?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1032715661/l50
246 :02/09/23 21:25 ID:11HhgJre
underworld-Two months off や
jam&spoon-stella みたいなスペイシーな曲教えてくだせぇ

【注意】電気-noting gonna change 除く
247TR-774:02/09/24 12:58 ID:???
Q-heyは今回も懲りずに同じことになってますw
てかトラックリストみただけでわかる
248TR-774:02/09/24 16:27 ID:???
ロバートフッドイクナイ!!
あまりにも展開なさスギ
249TR-774:02/09/24 16:53 ID:HkVRqm9x
DJ RushのShall we dance(extra track)
の情報知ってる方いますか?
250TR-774:02/09/24 17:01 ID:???
ヽ(・∀・)ノ─wwヘ√レvvw ユンユンユーン   
251TR-774:02/09/24 18:17 ID:AoQRv5R0
>>248
あれがいいのだ。
252TR-774:02/09/24 18:22 ID:???
>>248
AGで試聴して買うの止めた
253TR-774:02/09/24 18:30 ID:???
JOHN THOMASの「CAUGHT IN THE CAT」
良い。
254TR-774:02/09/24 18:35 ID:???
サイケデリックトランスCD
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1032715661/
255TR-774:02/09/24 20:58 ID:???
monoidって、シリーズだったんだね。
monoidのsamuel l sessionのを買った。
フツーだった・・・
256TR-774:02/09/25 01:37 ID:GkgDNDGS
そう?結構すきだけど、、
257TR-774:02/09/25 03:56 ID:???
umek on monoidよりslsのほうがききやすい。
単純に楽しめてよいとおもう
258TR-774:02/09/25 05:43 ID:???
slsのやつはホントふつーって感じだね。トライバルな感じで
umekのやつはふつーにすげーって感じ
259TR-774:02/09/25 18:18 ID:9anAa/nS
どうでもいいけど
SLSって渋い顔してるよね。
260TR-774:02/09/25 18:35 ID:???
>>259
格闘家にいそうな顔してます。
261TR-774:02/09/26 09:55 ID:???
これから学校行くのですが、(大学です)
その前に一つだけ聞きたいことがあるんですが、
DJ 3000って良盤でした?
この前安さに負けてDJ Roland買ってしまったのですが、
ちょっとだけ後悔。いいよって意見も買っちゃダメっていう意見を聞きたいです。
結論によっては明日にでも帰りに買ってきまふ。
262TR-774:02/09/26 10:23 ID:???
個人的にはROLANDより好きだけどな。
デトロイト好きなら買ったほうがいいんじゃない?
あ、もう学校に行ったか?
263コギャルとH:02/09/26 10:42 ID:UmybCzDd
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
264TR-774:02/09/26 12:13 ID:+smO6JBX
いいからREBOOT#001買え!ぜってえ後悔しない
265TR-774:02/09/26 12:14 ID:???
>>264
ぬけぬけと嘘をつくな久平
266TR-774:02/09/26 13:54 ID:???
そういえばこの前テクにー区の前に久平いたなぁ。
何か普通にしゃがみこんで携帯で電話してて、とてもDJには見えなかった。
267バッキーバキ:02/09/26 14:53 ID:WG39QN3f
旧弊はバキバキ好きなら前作もアリって結論でいいすかね。
マウロのミックスはハードミニマル好きには意外にオススメ。
彼、実はトランスじゃないしね。DJはミニマル主体。
268TR-774:02/09/26 17:01 ID:???
269TR-774:02/09/26 23:16 ID:???
>>268
意味和姦ねぇ〜〜〜!
けど、なんとなく笑っといた。
270TR-774:02/09/27 01:38 ID:???
>>268
おれも笑ったが両者の境目がわからん、笑
271TR-774:02/09/27 01:43 ID:???
266の発言が意味不明です
272TR-774:02/09/27 02:51 ID:???
Q
273TR-774:02/09/27 04:49 ID:pJ7QlC4s
激しいテクノ聞きたいのですが(テクノというのがわかんない)
超お勧めなのありませんか!
渋谷のタワレコで買ってきます!
初心者でも上級者でもこれなら漏らせる!
くらいの教えてください!教えて君ですまんっす!
274TR-774:02/09/27 06:16 ID:6J6Vw16o
>>273
essential underground vol.4
marco bailey & miss yetti
dj-sets.comから青っぽいジャケで出てる。これのmarco bailey。
この前スレで賛否両論巻き起こしたくらいハード。
賛にせよ否にせよ一度は聞いておくべきと思う。
俺はマンセー側だけど。
275TR-774:02/09/27 12:04 ID:???
>>273
やっぱりフミヤのMIX UPだって。
いまだに聞くもん。
276TR-774:02/09/27 12:36 ID:???
確かにフミヤの出した3種類のMIXCD買っとけばとりあえず
テクノの流れは理解出来るな。
277TR-774:02/09/27 13:13 ID:???
>>276
出来へんやろw
MIXUPからMIXSOUNDSPACEまで5年ぐらい空いてるのに。
278TR-774:02/09/27 13:29 ID:???
mixup = ハードミニマル野獣系
カラフト2枚組 = エレクトロニカ音響系
MSS = クリック淡々系

テクノの主流の音はフォロー出来てると思うが。
279TR-774:02/09/27 14:00 ID:???
あ、名義関係なしでってことか?
フミヤの3種類っていうと「アイアム〜」からかとおもったよ。
280TR-774:02/09/27 14:56 ID:ho9kt48Q
not a dj
281261:02/09/27 16:15 ID:???
>>262
情報サンクス。
金入ったら即買いしてきます。
282261:02/09/27 16:20 ID:???
>>277 >>278
フミヤのはMix Upと同内容の輸入とKarafutoとこの前でた「DJ Mix 1/2」しか持ってないんだけれど
Mix Sound Spaceって今でもうってりゅぅ?
かなーりクリック系って事で興味あるんだけれど。
いつでたミクースCD?
283261=282:02/09/27 16:25 ID:???
今調べたら今年でた「DJ Mix 1/2」がMix Sound Spaceなわけなんですね。
逝ってもよろしいでしょうか?
284TR-774:02/09/27 20:07 ID:???
>>283
逝ってヨシ!!
285TR-774:02/09/28 00:35 ID:???
Q-hey 聞くのがしんどいね
286TR-774:02/09/28 12:12 ID:GuDpTicN
>274
essential underground vol.4
marco bailey & miss yetti
どこにも売ってないんですけど、どこで買えますか?

287TR-774:02/09/28 16:44 ID:???
286
池袋のタワレコには前あったよ。
ラッシュのやつほひい
288TR-774:02/09/28 16:47 ID:???
上野のHMVでは、買えませんか?
289そんなもん知るか池袋行け:02/09/28 16:49 ID:???
    >>288 殿
                            平成14年 9 月26 日

                            厚生労働省官僚  染 谷  意
1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。
2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。
3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。
4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。
5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。
6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
 それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。
7.病院の治療方針に従って療養に専念してください
290TR-774:02/09/28 17:04 ID:???
>>289                 ゑ~ぢゃなゐか
 +                \\  ゑ~ぢゃなゐか !!   //       +
    +   +       \\ AAぢゃなゐか !!       /+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       /■\        /■\    /■\   /■\ + * ∩/■\     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +  
291TR-774:02/09/28 23:10 ID:???
ロランドミックス、テク肉で試聴したけどいいやんこの部分。
ウェザーリポートみたい。かってみっかな
292TR-774:02/09/29 07:24 ID:sUlfIF1O
DJ set.com の奴を通販で
買った人いる?
送料とかわかる?
そして安全なのか
293TR-774:02/09/29 17:32 ID:???
>>292
わざわざそんなことせんでも
売ってるじゃないか。
294TR-774:02/09/29 17:38 ID:sUlfIF1O
>>293
海外に住んでいるんです
295TR-774:02/09/29 17:50 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
296TR-774:02/09/29 18:05 ID:sUlfIF1O
日本の方がアメリカより全然テクノCDいっぱいあるんだよー
297TR-774:02/09/30 01:47 ID:???
アメリカのアマゾンなら無い物は無さそうなもんだが…
298TR-774:02/09/30 04:57 ID:P9Qp9+n1
アメリカ テクノ弱すぎです。
299TR-774:02/09/30 08:15 ID:???
amazon.com
"dj-sets"で検索したら普通に出てきたけど?
300TR-774:02/09/30 09:58 ID:P9Qp9+n1
>>299
ある事はあるんだけどStockがないんだ。
301TR-774:02/10/01 05:22 ID:???
うぉおおい、散々待たされたあげく
ウメックはございません、の通知が来ちゃったぞ、
このやろアマゾン!!!
302TR-774:02/10/01 07:27 ID:???
そんなことしてっから
赤字の経営難になるんだぞ。
303TR-774:02/10/02 00:55 ID:???
umekのmonoidのmixcd今日たまたま新宿タワレコで売ってたから
即買いしました。一枚だけしか無かったです。
304TR-774:02/10/02 20:11 ID:???
誰か海外でもOKな通販のサイト教えてー。
305TR-774:02/10/02 20:49 ID:???
>>303
最近CD屋には、ここで紹介されている
MIXCDがおいてある事が多いような気がする。
306TR-774:02/10/03 01:00 ID:???
米にはBAMBAMやBBBがいるじゃないかー。ええのー
307TR-774:02/10/03 11:27 ID:73rHvdIP
もうすぐリリースされるリッチーの。
308TR-774:02/10/03 12:33 ID:vsvj974J
K-STYLE TRANCEMIXってどうよ
309TR-774:02/10/03 16:12 ID:???
Heiko Lauxの新しいヤツけっこう(・∀・)イイ!
ダークなミニマル好きにはオススメ。
310TR-774:02/10/03 16:40 ID:???
Heiko Lauxは前作もよかったね。
重戦車ミニマルでした。
311TR-774:02/10/04 06:25 ID:jvB3QOsy
bambam日本来そうに無い・・・。けど来て欲しい!

マウロピコットのメタモルフォーゼ(mixCD)は、展開ハッキリでバキバキで良い。
312TR-774:02/10/04 13:28 ID:+QZrnzEE
ばんばんのMiXCDどこで手に入る?
普通にショップで売ってるかな?渋谷とか新宿で・・・
313TR-774:02/10/05 02:13 ID:GfGGqMHF
>ばんばんCD
ダハードビート2ならシスコかな、わすれたけど半年前渋谷で見た。
いまあっちででてるCDはよりまたミニマルになった感じで良いね。
ずーとシカゴシカゴなゲットゥーものだけは疲れるからなぁ、、ブンブンブンって
314TR-774:02/10/05 02:15 ID:???
村田対フレイムは?
315TR-774:02/10/05 10:13 ID:SpCHaIEZ
村田対フレイムは村田の勝ちです。
つなぎはヘタクソだが、選曲で勝ってます。
ミニマルからエレクトロまで聞きやすいですよ。
ただフレイムは??です。
316314:02/10/05 10:16 ID:???
>>315
そうなんだ〜ありがと。
確かに村田の選曲好きだからいいかな。
かっちゃおうかな。
317TR-774:02/10/05 13:04 ID:???
演奏が上手くなってつまらなくなるバンドみたいな印象
318TR-774:02/10/05 13:06 ID:???
誤爆
打山車脳
319TR-774:02/10/05 20:57 ID:qSw0L0I0
最近いいMIXCDが無い…。
一時期大豊作だったのに…。
320TR-774:02/10/05 21:58 ID:???
今月末にDJ HellとSven & RichieのMixCDが出るから我慢しる!
321TR-774:02/10/05 22:39 ID:???
なんともいえませぬ。
1 Reinhard Voigt / Speicher 2
2 Tony Rohr / Baile Conmigo
3 Dirty / Dirty (E/Dancer Remix Redit)
4 Renato Cohen / Pontape
5 DJ Shufflemaster / Play Back
6 Slam / Step Back (Christian Smith Remix)
7 Technasia / Acid Storm
8 Sven Vath / Steel (Marco Carola Remix)
9 Koenig Cylinders / 99.9 (John Selway Remix)
10 Shari Vari / Number of Names
11 John Starlight / Blood Angels
12 Legowelt / Disco Rout
13 Swayzak / Make Up Your Mind
14 Wessling & Schrom / Donauwellen
15 Ricardo Villalobos / What You Say Is More Than I Would Say
16 Reinhard Voigt / Recht Erst Jetzt (Side A)
322TR-774:02/10/06 01:05 ID:???
>>321
これって誰のやつ?
323TR-774:02/10/06 03:24 ID:???
あんまそそられないな、、、
もう20後半以上のTRACKが
入ってないと聞く気もおきない体に
なってしまた、、、、
ガッツンガッツン曲入れ替えたり、3台つかってりしてくれないと、
324TR-774:02/10/06 06:24 ID:???
>>321
これってsvenの方だよね・・・
richieの方はどうなってんだろ。
325TR-774:02/10/06 10:51 ID:afX/982l
1CDに50曲ミクースしたCDがあるってきいたんですが、
どなたかご存知ありませんか。
326TR-774:02/10/06 10:57 ID:???
>>321
よさげやん
327TR-774:02/10/06 14:50 ID:???
>325
richie hawtinの白い方のMIXCDじゃないの?トラックは50もないけど
曲は100曲使ってるんだっけ?
328TR-774:02/10/06 14:53 ID:???
>>327
違うす。それじゃないす。。
名前に"M"があったような。。
329TR-774:02/10/06 17:26 ID:???
>>325

Straicht up Detroit shit vol.4 mixed by DJ Assault

は99トラック!!
330TR-774:02/10/08 17:40 ID:???
Straicht up Detroit shit改めてブッ通し聴くとイイ!!
Goodlife,phylipstrack,planet rock,galaxy,tour de flance等の名曲が
入ってる。あと、英語のポップスみたいなのもピッチ上げてミクースされてる。
1〜5まで出てて、1〜3は40曲前後で、4〜5が99。(実際は140曲??)

1と4と5が売り出し中
http://www.electrofunk.com
331TR-774:02/10/08 18:15 ID:???
1と4と5でストレートのつづりが全部違うのはわざと?
332TR-774:02/10/08 18:27 ID:???
>331
わざとだと思う。このCDは曲のライセンス取ってないから
曲目もわざとミススペルにしてある。
psycheがpycheとかRobert HoodがRobin Hoodとかね。
333TR-774:02/10/10 04:30 ID:???
>>330のメアドダメみたいだね。(´・ω・`)
ウプすたら聴く?
334TR-774:02/10/10 14:46 ID:???
聴く
335TR-774:02/10/10 15:03 ID:???
>>333
聴くYO!!
336TR-774:02/10/11 22:43 ID:YbgI+lBC
tobynationのlaunch partyっての買ってきた。
エイベッ糞なのでちょっとうざかったけど、でも中身はE!
337TR-774:02/10/11 23:08 ID:???
zipや解凍などはよく解らないのでRAMでガマンしてくらはい。
場所ないんで、まず4だけ。
ttp://members.tripod.co.jp/assault_dj/shit_4.ram


・・・このミクースの10分過ぎたあたりの明るい曲だれかご存知ないでしょうか、、(^^;
338TR-774:02/10/12 05:40 ID:???
>>336
CCCDだったから迷った末買うの止めたが…良いのかー。
オーディオが壊れるって噂があるからなんか不安なのね。

近所のCD屋でMAURO PICOTTOのMETAMORPHOSEを¥550で買った。
中古って書いてあったけど未開封物だった…しかも2枚組で( ゚Д゚)ウマー
339TR-774:02/10/13 12:22 ID:63BJXACh
kagami
よい。
340TR-774:02/10/13 19:11 ID:???
ttp://sakai.cool.ne.jp/midnate/shit5.ram
dj assaultの5アプしました。
こっちは名曲イパーイです。ちょっと感動。
341TR-774:02/10/13 19:33 ID:???
age
342TR-774:02/10/13 22:25 ID:6gpZga9p
Dave Angelの最近出たMIXCDはどなの?
343TR-774:02/10/13 22:39 ID:???
>>340
もう聴けません、、。さいうpお願いします
344TR-774:02/10/14 01:09 ID:ZwKNULce
やっぱりサージョンのMIX
345TR-774:02/10/14 13:45 ID:???
>>340
拙者もリアルワンプレイヤーをインストールして
環境は整ったのですが・・・。
5の再うpをお願いしまっす!
もしよろしければ1〜3も希望ですっ。

4(だけ)は持ってますんです、はい。
346TR-774:02/10/14 13:51 ID:ZkncgHk5
DJ C1がノリノリでよいですよ。
INTEC関連はファンキー、テックハウシーで好き

347ビバス:02/10/14 17:02 ID:HqAEkToH
オンザフロアー アットザブティックが好きです
348TR-774:02/10/14 18:16 ID:ZL9k5ixc
>>346
もっと詳しく教えたください
349TR-774:02/10/14 18:34 ID:???
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7186/shit5.ram
今度こそ聴けると思います。手こずってすまそ。
最後のとこイイ。
350TR-774:02/10/14 20:05 ID:???
>>349
いえいえ有り難うございます
351345:02/10/15 21:21 ID:???
>>349
大感激!
本当にありがとうございます。
あなたのご親切は忘れません。
これから繰り返し繰り返し聴かせていただきます♪
352TR-774:02/10/15 23:30 ID:dhRn5qhd
>>349
すばらしいっす
thx
dj assault俺リスペクトリスト入り決定っす
353TR-774:02/10/16 01:20 ID:???
Q-HEY "REBOOT #001"
最高だった!
こんなのを聴きたかったんだYO!
354TR-774:02/10/16 06:15 ID:???

マジですか?
どーもうさんくさい、、
TAKAMI同様怪しい、
355TR-774:02/10/16 19:44 ID:sEc/eK8w
Q-HEYてほんとに2ちゃんねらなのね。どりじゃん読んで無かったから知らなかった。
そのうち「mona.ep」とかだすのか!実はmoonageって「ムーンアゲ」とか。
356TR-774:02/10/16 20:31 ID:???
カールクレイグのMIXCD一聴した感じではなかなか良かったような。
ハウス節で今までの自身のMIXCDの中では一番いいと思う。
357353:02/10/16 21:22 ID:???
なんでそういう話になるかなw
あほらし
日本のDJの作品持ち上げたら全部自作自演扱いかい
358TR-774:02/10/16 21:22 ID:???
>>355
ログとってるとか言う噂だから気をつけろよw
359TR-774:02/10/16 21:25 ID:???
>>357
Qヘイタンは自ら
「自作自演・2ちゃんねらー」を認めてらっしゃいます。
まぁネタなんだろうけどね(w
360TR-774:02/10/16 21:31 ID:???
拝啓 Q-HEY様

今月のREMIX誌では、写真がカッコ付けすぎの気がしました。
Mona.EPのリリースが待ち遠しいです。
361TR-774:02/10/17 06:18 ID:???
つーかキューヘイ氏のTRACKってみんなダサクない?
なんかチープな感じがするのは俺だけ?
362TR-774:02/10/17 11:24 ID:???
それはすでに共通の認識です
363TR-774:02/10/18 10:32 ID:???
あんなにキャリアが長いのに
作る曲は最高にダサダサだな旧弊。
つーかムーンエイジ自体いい曲ないが、、、
364TR-774:02/10/18 11:44 ID:???
>>356
カールクレイグ買ったよ。
かなり良かったっす。
365TR-774:02/10/18 23:39 ID:wIqn+K6Z
marco bailey「gazometertraxxx earth」
またもやメチャクチャハード。
期待通り…。
366TR-774:02/10/19 01:27 ID:XiSDfEEr
>365
すません、どこで買いました?
367TR-774:02/10/19 12:04 ID:FDU97+60
カールクレイグのやつってリアクトから出た2枚組み?
あれってMIXCDだったのか?コンピと思ってた。
買おうかなぁ。
368TR-774:02/10/19 17:39 ID:???
>カールクレイグ
曲はいいが、ジャケが取り出しにくい
369TR-774:02/10/21 09:02 ID:???
Dj Hell 「Electronicbody - Housemusic」
2枚組。
楽しみ。
370TR-774:02/10/21 11:40 ID:???
Dave TarridaのTresor.GlobusMix Vol.6を買いました。(結構前なんですが…
主にミニマルを好んで聴く自分としてはこういうの初めてですた。
試聴した時1,2曲目がとても気に入り即買いしたんですが…全体的には???

こういうハウスっぽいテクノ(?)でお薦めなMIXCDがあったらどなたか教えて下さい!
371TR-774:02/10/21 13:43 ID:???
ダンベルの同じTRESORはいいと思う。
372TR-774:02/10/21 14:01 ID:???
Dave Tarridaってノーフューチャー一派だっけか?
373TR-774:02/10/21 23:35 ID:C7GbWj6W
DANNY KRIVIT@nrk nite:life 011 EXPANSIONS

2枚組の流麗なmixです。良い。
374TR-774:02/10/22 00:02 ID:???
>>371
はげDO
375TR-0108 (乙葉):02/10/22 00:44 ID:???
>>371,374
ヤッパリ?
買っておけばよかった・・・
ミニマルガンガン、ってカンジじゃないんですよね?

376TR-774:02/10/23 18:12 ID:M6/+UQzh
DJ 3000のMIX買ったんだが、
一番好きな「The Knights of the Jaguar」のとこが
プチプチとノイズが入るよ
CDに傷なんてないのに・・・
377TR-774:02/10/23 18:13 ID:???
>376
誤 DJ3000
正 DJ ROLANDO
378TR-774:02/10/23 21:13 ID:???
>>377
DJ 3000のMIXCDにもジャガー入ってるよ
379376:02/10/23 21:45 ID:???
すみません・・・DJ3000だったよ

「The Knights of the Jaguar」作ったのがUR在席の
DJ ROLANDO a.k.a. AZTEC MYSTICSだった
380TR-774:02/10/23 21:48 ID:YnHV7dpt
>>336
漏れも今日聴いた。
かな〜りE!
la peggiとかmy beatとか、イイのががしがし入ってる。
給料出たら買おう。

>>366
俺は銀座のHMVで買った。
ただessential undrgroundほどはお勧めしない、前作良すぎ。
今回のはまあハードミニマルの典型って感じ。
ピークがないって言うのかな…。全体が同じようなトーンで、
最初はイケルけどだんだん飽きて来るというか…。
ただ、ハードミニマル好きには悪くはないと思う。
俺も嫌いではない。
381TR-774:02/10/23 23:35 ID:???
>>336、380
確かに綺麗目の局が多くていいね。
ズ〜〜ット曲名が知りたくてしょうがなかった
DIABLAが入ってて、それだけでも買い!!!
あの曲大すきだぁ。
382TR-774:02/10/24 00:27 ID:utGmRX/J
ジョントーマスって有名?
ミニマルでかなりいいねんけど。
70分で33曲、テンポよく繋いでるな。
383TR-774:02/10/24 02:25 ID:???
有名だね。DJも巧いね。JEFFがフランス行くときは
かなり指名するし。
384TR-774:02/10/24 22:00 ID:d2b40I+K
>>382

ジョントマってundisputed lifeのあれでしょ?

mix出してるの?
教えてくれ〜。
385TR-774:02/10/24 22:04 ID:???
386TR-774:02/10/24 22:54 ID:???
かなり渋めの選曲です。
ビックネル系が好きな人には
いいと思う!
387382:02/10/24 23:41 ID:L9tfRM1s
有名なんか、勉強不足やわ。
んで、フランス人かよ、音からは想像出来ん。
入ってるのはビックネル、UMEK、クロヤン、ベンシム、ジェフ、
俺が知ってるのはそんなもん。
歳後の方に、アレなんやったっけ?ベンシムのべイヤーミックスが流行ったヤツ。
ど忘れした。生パン粉のやつな。
あれが入ってるねんけど、アーティストがA.MC LAUCHLANとかなってる。
どういうこと?
388TR-774:02/10/24 23:45 ID:4CmoCOlp
LOVE STORYとごっちゃになったのでは?
389382:02/10/24 23:48 ID:L9tfRM1s
ん?俺に対するレス?
ごめん、知識不足で意味がわからん。
曲名思い出した、マニピュレイティッド
390TR-774:02/10/25 00:11 ID:???
>>389
「ナマバンコー♪」は入ってないよ。
「ラララララウェ〜♪」だに。

391TR-774:02/10/26 20:32 ID:cKapU/By
ジェフとフミヤのミックスアップ
シャールのプラス
リッチーのDECKS、EFX&909

を超えるものが聞きたい。
392TR-774:02/10/26 20:36 ID:???
ジェフのMIXUPとリッチーの白黒あれば、他にMIXCDは正直買う必要が
ないってのが実状ですね・・・
393TR-774:02/10/26 20:39 ID:y7K6LpzO
そこまでいったらもう個人の作品と言って良いと思う
394391:02/10/26 20:48 ID:cKapU/By
>>392
そう言わずになんか無い?

朝、通学途中に自転車でシャール聞きながら疾走
昼、リッチー白でマターリ
夕方、ジェフで飛ばして帰る
これ最強!!

月曜日発売のSVEN&RICHIEのミックスに期待age
395TR-774:02/10/26 21:03 ID:y7K6LpzO
PLANET Eのコンピ第2弾がいいよ。G2。
レーベルコンピだけどmixしてある。
396TR-774:02/10/26 21:12 ID:D7wEw+ID
ダニエル・ベルのトレゾアから出してる奴
トッド・エドワーズのあの曲が好きで.....ハウスだけど
あと最後のほうの感じが良い
>>392 そうゆうこと
397TR-774:02/10/26 21:25 ID:???
>394
svenとrichieのは期待しない方がよさそう。sven色強いトランシーらしい。
3980108σ゜д゜)ボーノ!!:02/10/26 21:32 ID:???
>>397
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!Σ(゚д゚lll)ガーン
Σ(゚д゚lll)ガーンガ━━(゚Д゚;)━━ン!


Σ(゚д゚lll)ガーンガ━━(゚Д゚;)━━ン!
399TR-774:02/10/26 23:56 ID:???
ジェフのミクースアップ 廃盤で買えなんだなーこれが
400TR-774:02/10/27 01:15 ID:???
そうなんだ。でも中古で余裕でみつからない?
401TR-774:02/10/27 13:32 ID:???
見つからないです・・・
402TR-774:02/10/27 18:04 ID:aWRE5Kfm
すごいうまいとは、思わないけどDJ ROLANDO/aztec mystic mix
がすき。べたべたな選曲がとてもよい
403TR-774:02/10/27 19:49 ID:???
ジェフのmixupがえらく神格化されているが、
それほど淡い期待はしないほうのがいいと思うよ。
いや、確かにいい作品だけど、なんか一人歩きしてる感はある。
404TR-774:02/10/27 20:11 ID:???
ジェフのMIXUP神格化かな〜?俺はこれとリッチーの白黒だけは
ずばぬけてる様にしか思えない。
MIXUPではジェフ自身の曲が一杯使われてる事が凄いです。つまり
昔はそれだけ他にミニマルの曲を作ってるアーティストがそんなに
いなかったってことで、やはりジェフはパイオニアなんなだなぁと
しみじみ実感。
405TR-774:02/10/27 20:31 ID:ehcZ0uvg
つまり昔はそれだけ他にミニマルの曲を作ってるアーティストがそんなに
いなかったってことで

アフォですか?
406TR-774:02/10/27 21:09 ID:???
俺もアフォかと思った。
あれリリースされたの95か96年でしょ。
もうジェフの影響受けた人ぞろぞろ出まくってるよ。
407TR-774:02/10/27 21:19 ID:???
もう'83年以降には別の意味でどんどん出てくるよね>ジェフの影響受けた人
で、ジェフがミニマルに移転したのはいつ頃でしたっけ?
あとWizardのミクースCDがあったら>>392に入るかな?
ていうかホントにないのかねぇ?欲しいよ。。。カセットだけかな。
408404:02/10/27 21:37 ID:???
言い方が悪かったのですか?そりゃサージョンとかベルトラムとか
デーモンワイルドとか、トラックリスト見れば色々アーティストいるのは
わかるよ。ただ、今はそのMIXUP程自身の曲使ってないじゃん。
MIXUPは短時間にかなりの自身の曲使ってるし。
「そんなにいなっかった」って書いてるでしょ。全くいないなんて
書いてないよ。
409TR-774:02/10/27 21:50 ID:???
み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
410TR-774:02/10/27 22:00 ID:???
いいじゃんか!そうじゃんか!
うひょうひょ〜
くら〜いマ〜ックス

男!


>>404は正しいです
411TR-774:02/10/28 01:19 ID:???
ben sims/escapism part one
deetron/in the mix
412TR-774:02/10/28 04:42 ID:???
リアクトからのカールクレイグ二枚組買った。
俺、すげー好きだなこれ。
テクニック云々では語れない良さっていうか、とにかく良かった。

このスレみる限りでは皆さんはそうでもない?
413TR-774:02/10/28 08:07 ID:???
ヘル2枚組もう出てるみたいだけど誰か買いましたー?
414TR-774:02/10/28 17:05 ID:buPeRZCq
>>404
自身の曲をたくさん使っていたら
良いMIXなんだ。 ふ〜ん・・
415404:02/10/28 17:34 ID:???
>414
良いなんて書いてないよ。それに自身の曲あれだけ使ってるって事は
他に使う曲がそれだけなかったって事実だろ。君がジェフを好きかどうかは
知らないけど、難癖つけるのはやめてくれ。
416TR-774:02/10/28 17:54 ID:???
>>413
最高
417TR-774:02/10/28 18:37 ID:ND1CfN3e
>>414
おまえは一番近くの池に飛び込んで溺れろ!
418TR-774:02/10/28 19:01 ID:???
ミックスCDはネタ8割腕2割だと思うのだが、どうか?
419TR-774:02/10/28 19:18 ID:???
まあ、そのネタを選ぶセンスもDJの能力の内だしいいんでない?
420TR-774:02/10/28 20:09 ID:???
このスレ的にlaunch partyはどうよ?
421TR-774:02/10/28 20:18 ID:???
>>412
禿同。とにかく良かった。

>>413
ジャケかっこいい。
422TR-774:02/10/28 22:56 ID:???
このスレの人たちは大人だね・・・。感心したよ。
423TR-774:02/10/28 23:09 ID:Yey7rCOw
ヘル、しょっぱなからいきなりURのトランジションかましとります
424TR-774:02/10/28 23:30 ID:???
少し(結構?)前でウェザーオールが
フォーストラックスから出したヤツっていいですか?
425TR-774:02/10/28 23:36 ID:???
俺は好き、すごく好き
426TR-774:02/10/28 23:44 ID:???
ヘル、いいねー。
427TR-774:02/10/28 23:47 ID:???
ヘル、もう売ってますのん?
428TR-774:02/10/29 00:05 ID:???
>>424
すごくいいよ。andy weatherallだからいいのかどうかは
よく分からないけど・・・
429TR-774:02/10/29 00:09 ID:???
リッチとすべん
かなりやばいよ。前半ハードなリッチ色濃くて最高。
後半すべん色っぽい。
430TR-774:02/10/29 01:41 ID:VohAZuKa
ヘルってDJ HELL「Electronic Body House Music 」のことですか?

ジゴロってレーベルの人だよね?



431TR-774:02/10/29 01:47 ID:???
>430
そうですよ
432430:02/10/29 01:57 ID:dlh9av8u
>>430
そうでしたか。ありがとうございます。
ところでヘルってエロクトロの人じゃないの?
その人がハウスをミックス?
433430:02/10/29 01:57 ID:xhHcl/Fb
>>431ですた。
434TR-774:02/10/29 02:39 ID:???
Q-HEYの新しいやつか、primiteの最近発売
されたのどっちがいいですか?
435ワショーイ:02/10/29 02:40 ID:Gq4H84gV
最近、渋谷のレコファンで昔のデイブエンジェルのミックスCD見つけますた。

DAVE ANGEL / TRANCE LUNER PARADISE featuring DAVE ANGEL

94年の作品なんですが、これがまたオールドテクノばっかりなのに
かなりハードなアゲアゲミックスでビクーリですた。
中身はトランスセッター、ケヴィンサンダーソン、ホアンアトキンス、
デイブクラーク、クロードヤング、ジェフミルズ、ルークスレーター。
激カコいいです。

いまが儲け時と我を忘れてコムロといろいろしているPUSHことマイクインク
とかの作品もあって、こいつ昔に戻らねえかなあと思う一瞬でした。
436TR-774:02/10/29 07:30 ID:???
>>435
2枚目がハードでいいよね、特にin the dark we live 〜 red 2 のとこ。
というか、実はそこばっか聴いてる。
437TR-774:02/10/29 14:35 ID:QRnF3BS+
激しく遅ればせながら、Ben SimsのEscapismPartOneを聞きますた。
正直すごすぎる。
438TR-774:02/10/29 15:28 ID:???
>>434
Q-HEYの新しいヤツ、ここだとあんま評判良くないけど
個人的には1枚目よりだいぶいいと思う。
ハードミニマル好きなら一聴の価値はあるかと。
439TR-774:02/10/29 17:44 ID:???
>>430
1枚目-Houseと言いつつ音的にはエロクトロ中心。
2枚目-エレクトロニックボディーミュージック。

ところで、俺の買ったヘルのMixCDの1枚目のラスト(Millsartの曲)で、
残り20秒くらいになったらプチプチ切れだして、さらに残り10秒程度で
止まっちゃうんだけど、これって不良?だよね?
他の人はどうでしょう。
440TR-774:02/10/29 18:38 ID:???
>>437
確かにすごいねあれは
441TR-774:02/10/29 19:08 ID:???
>>440
ムーッ・・・・
評判聞いて、ずっと欲しいんだけど地方では通販しかない・・・
どこで入手できるか、ご存知の方いらしたら教えてくださいませ♪

442TR-774:02/10/29 19:17 ID:G3/0qbZ8
通販でいいじゃん
443TR-774:02/10/29 19:20 ID:7/l+bGiR
MIX CDっつったら、PLUSがすげー印象的なんだけど。
444TR-774:02/10/29 19:43 ID:???
>>441
HMVの通販であるよ♪

カールクレイグかヘルどっち買うか非常に迷う…
445TR-774:02/10/29 20:02 ID:???
>444
どっちも買おう!
446TR-774:02/10/30 00:15 ID:???
>439
同じくヘルのCD1枚めの最後で音飛び!
最後残りわずかってところで、2分すぎくらいのとこに戻る。
その繰り返し。不良品ですよね?
447TR-774:02/10/30 00:38 ID:???
>>425,428
レスさんくす。今度買ってみます。
最近フォーストラックスに興味持ち始めたので。
448441:02/10/30 00:50 ID:???
>>444
ありがとうございます!!
早速あたってみます♪
感謝!
449439:02/10/30 01:06 ID:???
>>446
とりあえず音飛びは不良なんだろうけど、ヘルのCDが全部そうなっちゃってるのか、
それとも生産されたCDのある一部だけが不良だったのかわからない。
問題なく聞けてるよって人はいますか?
450TR-774:02/10/30 01:32 ID:sqBkHUZz
買ったCD不良品だと(´・ω・`)ショボーン
451TR-774:02/10/30 01:56 ID:???
(´・ω・`)ショボボーン
452TR-774:02/10/30 04:51 ID:???
おいお前等、そろそろ今年のベストミックスを決めようぜ!!

俺はベンシムズの新しいほうに一票。
453TR-774:02/10/30 05:11 ID:YRXM0CqC
>>439
昨日、渋谷シスコで買いました。
念の為、PCと別のオーディオ両方で聴いてみましたが問題ないです。
454TR-774:02/10/30 09:09 ID:KgnCG4Jj
カールクレイグいいね。
455454:02/10/30 09:10 ID:KgnCG4Jj
何回も聴ける感じ?
456TR-774:02/10/30 09:39 ID:???
梅ックに1票
457TR-774:02/10/30 09:56 ID:rI3FUrzz
最近というか5〜6月ぐらいにFORCELAB音源のMIXCDが出てた。
458TR-774:02/10/30 13:41 ID:???

Bensi のは確かにテク凄いけど、通しだと? 中後半キツイ。
むしろDEETRON。
459TR-774:02/10/30 17:47 ID:jnv9NqHx
漏れはアミルカーンとシンニシムラかな
ベンタンはシャフルからの流れ位しかおもろくないしだるい

あんま関係無いけどシカゴハウスの名盤ミクスCD教えてくらさい
460TR-774:02/10/30 18:06 ID:sqBkHUZz
>>459
>シカゴハウスの名盤ミクスCD

Guidance recodings の「Midnight Express」シリーズが◎
461TR-774:02/10/30 20:18 ID:???
>>459
DJ DUKEとかどうげ?
462TR-774:02/10/30 20:56 ID:???
>>458
DEETRONが見つからないんです…
都内でまだ置いてるとこないですかね?
もう手後れかな。。
463TR-774:02/10/30 21:40 ID:???
adam beyerのストックホルムのやつ
ben simsの新しいやつ
deetron

こんな感じ
464TR-774:02/10/30 22:40 ID:rI3FUrzz
ミニマルテクノに関して言えば今年のMIXCD大賞はSCIONかな。
ただ去年のリッチーのDE9を越える作品には出会えなかった。
465TR-774:02/10/30 23:44 ID:/XldfOTQ
ナンバーワンではないけどクリスチャンヴァレラと一緒のCDのtony verdi(だっけ?)が良かった。
チャンバレラは音多すぎて疲れる。




466TR-774:02/10/31 00:09 ID:3CXlKURR
DEETRON、生で聴いたら対したことなかったけどなー。
ブレイク入れすぎな感じが。
467439:02/10/31 00:33 ID:???
>>453
ありがとう。

で、今日交換してもらったんだけど、それも同じような症状が。(´・ω・`)
どうやら、ヘルのミックスCDの一部に不良品が混入している模様。

再リリースされたColdcutの70 minutes of madnessに一票。
他はScion, Ellen Alien, Carl Craigのヤツが好き。
468TR-774:02/10/31 01:01 ID:???
>>465
「クリスチャン」・ヴァレラだよ。
469TR-774:02/10/31 01:04 ID:???
>>467
Coldcutはこの板に入れていいのか?
個人的にはアングラヒップホップなんだが。
470469:02/10/31 01:10 ID:???
>>467
ごめん。>>469で言った事は忘れてくれ。
471TR-774:02/10/31 03:11 ID:???
>>468
ビタルじゃなくてオービタルだよ。
ドフロアーじゃなくてハードフロアーだよ。
キムタクじゃなくて木村拓哉だよ。
472TR-774:02/10/31 04:18 ID:???
TASAKAがLOOPA MIX 2003とかいうのを出すようです。
ウニオンに告知ポップみたいなのがありますた。
たしか12月発売です。
473472:02/10/31 04:23 ID:vzXlmC8Q
タイトル違いました…。
DJ TASAKA PRESENTS Mix Of Colors
12/4発売。
474TR-774:02/10/31 17:02 ID:???
リッチー&スヴェンは2枚組じゃなかったんですな。
475TR-774:02/11/01 02:10 ID:???
漏れもHELLのCD不良品掴まされました。(´・ω・`)
返品して別のショップで買いなおした方が良いのでせうか。


JHON THOMAS/CAUGHT IN THE ACTはいい塩梅です。
476TR-774:02/11/01 20:21 ID:3NLdYVlZ
是非detoxをマンマ収録したmixCDを発売して欲しい!
ベイヤー&リービングなどなど。
477TR-774:02/11/01 23:40 ID:J5wCGli/
とりあえずリプしてRに焼き直すと音飛びないディスクが作れたりするかな
478TR-774:02/11/02 00:13 ID:jVCBwSAh
hellのCD不良品だった。
CDに謎の白い付着物で音とびまくり。
479TR-774:02/11/02 01:02 ID:???
ジゴロ 倒壊の危機
480TR-774:02/11/02 01:41 ID:???
>>CDに謎の白い付着物

ジゴロ 倒錯の美学
481TR-774:02/11/02 01:45 ID:???

それジゴロの精液だよ
482TR-774:02/11/02 02:06 ID:???
ジャケがまんまジゴロなんだよな>hell
483TR-774:02/11/02 02:14 ID:???
あのジャケはダサカッコいいを越してダサい
484加納治五郎:02/11/02 10:18 ID:???
>>ダサカッコいいを越してダサい

それが狙い。
それがジゴロ 倒錯の美学

485TR-774:02/11/02 23:06 ID:???
hellのCD、普通に聞けますた。
486TR-774:02/11/03 01:17 ID:yFf3N8Nx
ラスト10秒で飛んだ。
けど、いいや別にとか思った俺はどうだろう?

Millsart自体は持ってるしなー
487TR-774:02/11/03 12:11 ID:???
漏れは7曲目で音飛びが発生。>HellのミクースCD1枚目
例の白い付着物はエタノールで掃除しても落ちなかったとです

で、試しにリップして焼きましたが・・・音飛んでる部分は
大きいノイズが出てきて全くだめぽ
488439:02/11/03 18:10 ID:???
結局、不良品は返品して
今日別の店で買ったら問題なく聴けますた。
489TR-774:02/11/04 19:08 ID:???
ベンロングのDJはいいね!
490TR-774:02/11/05 00:27 ID:???
430WESTから出てるバーデンさんのミクスは、どうでしたか?
漏れは、マターリ聞けて良いと思うのですが
491TR-774:02/11/05 18:46 ID:???
スヴェンとリッチーは歓声がいいね!
492475:02/11/06 02:15 ID:???
CD返品して、別の店で買いなおしましたが、同じところでダメでした。

 ア イ ゴ ー !!!!

493TR-774:02/11/06 17:24 ID:???
マルコベイリーの新しいヤツどだった?
494TR-774:02/11/06 23:10 ID:???
今更ながらi am not djを買った。無茶苦茶なミクスで殺伐としていいね(w
この頃にクラブでフミヤのプレイを味わいたかったかも
495TR-774:02/11/07 00:22 ID:???
>>493
ボッキボキだよ♪
496TR-774:02/11/08 21:11 ID:8YGI8bNg
ファットボーイスリムのMIX(なんとかビーチ)
はどうよ?

このスレ住人的には
ちょっとミーハー過ぎるか?
497TR-774:02/11/08 21:23 ID:???
new orderのミックスCD出たよ
ビーフハートからI Feel Love まで入ってる
つなぎはかなり下手らしい 聴いた人いる?
498TR-774:02/11/08 21:58 ID:DYQHytQb
>>494 よかったよあの頃は、全てに於いて.......
499TR-774:02/11/08 22:09 ID:???
>>496
Brighton Beachは2枚出てる
わしはライブ物よりEssential Mixの方が好きだが
500TR-774:02/11/08 22:33 ID:???
500
501ヘラクレス:02/11/09 02:00 ID:LTkQeip4
DJ GODFATHERのGETTO TECH→DETROITはどうなん?
502TR-774:02/11/09 11:41 ID:5wLDam4h
>>498
週刊田中フミヤ
503TR-774:02/11/09 12:48 ID:???
>>490
あれはアタリだった。
504TR-774:02/11/11 20:38 ID:2Ln9nEy/
>>497
タイトル教えてください。
彼らのDJミックスって事なんでしょうか?
505TR-774:02/11/12 02:49 ID:lLyrO0w3
>>475
返品できたんですか?私は駄目って言われた。
イイMIXなのに音飛びのおかげで何か悪い印象しか残らない・・・
506TR-774:02/11/12 03:22 ID:???
音飛びは最悪でしょう
507TR-774:02/11/12 04:48 ID:???
>>505
音トビするCDの返品が駄目ってどこの店だよ?
そんな店聞いたこと無いぜ。
家では音トビするけど、店じゃ再現できないから駄目、とか?
そうでないなら店名晒せよ。
508TR-774:02/11/12 09:18 ID:Bkc7SaVA
>>501
DJ GODFATHERのGETTO TECH→DETROIT
て渋谷ら辺に売ってる?超聴いてみてー。内容はめちゃ想像できる。
しかーし、聴いてみてー。
509TR-774:02/11/12 09:40 ID:7hLz+pDo
最近出たKikoのってどうなの?
510475:02/11/12 11:05 ID:???
>>505
>>結果は492へ。
その店で再生してみると問題が無かった。
デッキの相性とか、ヘッドの掃除とかの話が出てきたが、
返品には応じてくれた。
つーかそれってお近くの消費者センターとかなんだかの問題になると思われ。

ところでCarl Craigの2枚組Disc2がケースの構造的に取り出せない
仕組みになってる。嗚呼。
511505:02/11/12 21:46 ID:6mwl52/4
そうかぁ。色々ありがとうございます。
この前はバイトっぽかったからまた返品に行ってみるか。焼いてから。

これで駄目なら店名晒します。
512TR-774:02/11/12 22:10 ID:???
>>508
ユニオンで買える。

>>510
>Disc2がケースの構造的に取り出せない
そんなことあるわけない、と思って買って積んであったままのやつをチェックしたら
・・・なんだこりゃ!? マジでケースが開かないじゃねぇか(w
513TR-774:02/11/12 22:19 ID:???
>512
ん?普通にDISC2とれるよ。一体どこがおかしいの?
514TR-774:02/11/12 23:27 ID:???
だいぶ前に525円で買った
PLANET RHYTHM LABEL COLLECTION VOL.001
ってヤツ、展開もへったくれもないバッキボキ野郎で
しかもトラック1しかないという罠
でもたまに聞きたくなるから不思議です。
515TR-774:02/11/12 23:38 ID:P5w1WBXp
カール・クレイグ最悪だなw
中身がいいわるいの問題じゃない
516TR-774:02/11/12 23:52 ID:???
(-_-) ゴアノオススメオシエロ・・・
(∩∩)
517TR-774:02/11/13 00:03 ID:???
>>514
なんか良さそうじゃん?
ボクのhybridコンピ(カリさんのとこ?)と
交換しませんか?
518TR-774:02/11/13 00:14 ID:???
失礼しまーす。

★ オススメのMIX-CDを教えて!★

http://music.2ch.net/techno/kako/1011/10113/1011315614.html
519TR-774:02/11/13 00:32 ID:???
>515
だから、何が最悪なの?
520TR-774:02/11/13 00:46 ID:???
>カール・クレイグ
自分のはちゃんと2枚目も取り出せますが?

ってか2枚目のほうが好きだな〜(w
15分ぐらいか始まる曲(4曲目かな)が
たまらなく(・∀・)イイ!
521TR-774:02/11/13 01:08 ID:???
>520
俺も2枚目が好き。4曲目はソウルデザイナーですな。
ニューワールドアクアリウムとかアーバンカルチャーが
入ってるのも、イイ!
522TR-774:02/11/13 02:34 ID:???
一応MIXなので KAGAMIの新譜を挙げとく。
ただ、自分の曲をつないだだけなので、
信者以外は買っても面白みは無い

信者としてはマンセーなわけだが・・・
523501:02/11/13 04:11 ID:ulf0re/I
>>508
渋谷ユニオン。内容は想像通りなのかは謎…
524TR-774:02/11/13 04:18 ID:???
CDの不良品が最近話題になってるね。
DJクラブ板ではカールクレイグのミックスCD買ったら
かたっぽ延々と人のしゃべり声だけ入ってるっていう信じられない不良品だったって
いう話があったなぁ。
まさか不良品だと思わないのでそれをカールクレイグの作品だと思ってたんだって!
そりゃそうだよね。
スレ違いスマソ
525TR-774:02/11/13 05:41 ID:???
再び帝京で自殺?
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100

【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/l50

帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015445145/
526TR-774:02/11/14 17:47 ID:6pzVaVsv
Carl Craigのミックス2枚目取り出そう
としてケース壊しちゃったよ。うつ。

最近買ったのでは、Deetronと430WESTのがよかった。
Deetronバキバキ。430WEST旬のデトロイトて感じだった。
もちろんCarl Craigのも良かったけどね。特に2枚目のほう。
あとは、DJ HellとRitchie Hawtinのも欲しいなぁ・・・。

そういや、最近のミックスCDってDJ Shufflemasterの曲が
使われてることが多くて、結構うれしくなりませんか?
俺だけですか。
527TR-774:02/11/14 18:08 ID:uBkA2/eM
CJボーランドの買ったら、
バキバキミニマルでビビった。
自分の曲はちょっと浮いてたな。
528TR-774:02/11/14 18:35 ID:LjwtvDeh
トマシューの新しいmix買ったヤツいる?
529TR-774:02/11/14 20:24 ID:???
>>526
日本人認められたって感じで?
いや、シャッフルのファン?
530TR-774:02/11/14 23:34 ID:???
>>526
昔から使われてない?そうでもないか。
531TR-774:02/11/15 23:13 ID:???
532TR-774:02/11/15 23:28 ID:???
いま今日かってきたスヴェンとリッチ−のイビザミックスきいてます。
なかなかいいよ〜。ロングミックスだけど。
533TR-774:02/11/15 23:31 ID:???
オイラもそういう部分あるかも<シャッフル
ファンとかじゃなくてやっぱり彼のトラックが
絡んでくるとミクス引き締まること多い。
分りやすい音だけど好きですよ。
534TR-774:02/11/16 00:17 ID:uEo17tz2
unkoのtimpo 
バッキーバキがよく掛ける。
535TR-774:02/11/16 04:39 ID:0qXBcxUt
既出ですがtobyのラウンチパーティ(新しい方)すごく好き。
キレイニバキバキタマラナイ。
私的今年度ナンバー1かも。
うーんでもkittinさんのelectro clashも良かった。

それにしてもDEETRON/IN THE MIXがどこにも売ってない。
どなたか都内で見かけたら教えてください!
536526:02/11/16 16:37 ID:???
>>529
あ、その両方です(笑)

>>530
そう言えば、Laurent GarnierのLabratoire Mixでも使われてましたね。
4・5年前のCDかな?これ。
537 :02/11/16 19:47 ID:???
>>524
それ購入特典のカール君のおしゃべりCDだろ。
538TR-774:02/11/17 03:56 ID:jK3iEwV3
質問なんですが、綺麗な曲(アンビエントではなく四つ打ちで)
をつなぎまくってるMIXのCDって誰か無いでしょうか?
ミニマル系のバキバキのとかリフ中心のじゃなくて・・・
539TR-774:02/11/17 04:38 ID:???
>>538
Tom Middleton(Global Communication、jedi knights) - The Sound Of Cosmos
の2枚組みCDのMelodyってなテーマの2枚目とかお勧めだっつーか、
どのミックスCDもお奨めだっつーか上品なハウスのミクースCD探すといいよ。
540TR-774:02/11/17 11:30 ID:???
>>538
Dave AngelのX-MIX 4はどう?
ミニマル中心なんだけど、トランシーなミニマル。
リストはこっち↓
http://www.discogs.com/release/2858
541TR-774:02/11/18 00:24 ID:???
ありがとうございます。ミニマルは歓迎です。
ちょっと綺麗なのがききたいなーって具合でして。
>>539
よさげなので注文しました。
>>540
エックスミックスってボックスのあるじゃないですか?
あれと違うのでしょうか?
あっちの方がやすいんですけど。
Dave angelはセットの1に名前があったみたい。
542540:02/11/18 11:45 ID:t0DIYmiT
>>541
ボックスって、3つくらいバンドルされてるやつでしたっけ?
僕は単体で持ってるのでよく分からないんですが、
Dave Angel以外にLaurent Garnierが入ってるんだったら、
買ってもいいんじゃないかと思います。


このシリーズだとKevin Saunderson(ハウス)とKen Ishii(フリースタイルなテクノ?)が
気に入ってます。>>538の趣旨とは、少しずれちゃうけどね。
543540:02/11/18 11:54 ID:???
X-MIX出してる!K7のサイトなんだけど、X-MIX 4全部試聴できるみたい。
ttp://www.k7.com/

catalogue → X-MIX と辿ってみて。
!K7、太っ腹だなぁ・・・
544TR-774:02/11/18 18:50 ID:???
>>540
良くぞ見つけてくださった!!
すげーや、コノサイト。
ケンイシイはMIX-UPで聞いて以来さけていたが
XーMIXの方は、いいね。
今度買ってこよ。
545TR-774:02/11/19 02:02 ID:???
MIX UPシリーズでは・・・
三番目のケンイシイ
五番目のデリックメイ
が過去ログみても、まるで話題にあがってないですね。
デリックメイのは聴いてませんが、ケンイシイのは・・・
導入〜盛り上がり〜盛り下がりとはっきりしてて聞き易いと
おもいました。
しかしまあ、かなり昔のCDだしつなぎも不自然なところが
あったと思った。
546TR-774:02/11/19 02:19 ID:???
デリック マンセー!!なんだけど・・・

ジェフとデリックのが飛びぬけて
いいと感じた私。
547TR-774:02/11/19 02:29 ID:???
個人的な好みは
フミヤ
デリックメイ
ジェフミルズ
石井
卓球
の順番です。
ポールジョンソンのリトルさんちんさんチン
いいね<デリックのやつ
548TR-774:02/11/19 10:08 ID:???
ケニシタンのはいい曲がたくさん入ってるから
コンピとして聴くのがよいかもですよ。
549TR-774:02/11/19 12:18 ID:5SBEXTpt
ファッションショーで流れるような曲のDJ MIXのCDってありません
でしょうか?
ふと思いついたんですが、ちょっと想像もつきません。
たぶんハードミニマルなんてもっての他・・かもしれませんが・・・
しかもテクノ系で・・・あるでしょうか?

>>540
リンクありがとうございます。
ボックスの方、三つとも注文してたんですが、
聴いたら感想でも書きます。
550TR-774:02/11/19 23:07 ID:???
>>540
>ミニマル中心なんだけど、トランシーなミニマル。

ちょととどころか、かなりこの表現は違うと思うのだが。。。
デトロイト寄りの選曲=トランシーなのか!!
それはヲイヲイってもんだぜ。

X-MIX4は、正直あまりおもしろくないです。
当時にしては面白かったけど、今聞くと、淡々とつないでいるという感じで。
テクニック的なものを垣間見ることはできません。
Rotation好きなら、買っておいてください。
551TR-774:02/11/19 23:22 ID:???
初心者様にわかりええよう、説明たまわれたんだよ。
デトロイトといってもわからんって方、、、かもしれないて。
テクニクもなにも初心者じゃワカランヲ。
552TR-774:02/11/20 01:04 ID:???
うーん、ないでしょうか?ファッションショーDJミックス・・

ttp://www.elektron.se/superparty/
>>540氏のお礼じゃないですが、どうでしょうか・・?
DJ Bomb The BassってあのBOMB THE BASSの事でしょうか?
553TR-774:02/11/20 01:44 ID:???
>>552
テックハウスっつーかんじで上品な歌無しハウス探せ
そーいやカールコックスはでかいファッションショーのDJやったんだっけ
ってことでカールコックスの白いの未来の棺おけみたいなジャケの
1枚目はハウスでいい感じ。あーでも、ファッションショーって感じじゃないな。
ちょっとキックが重たいかな。

というわけで、>>539
Tom Middleton(Global Communication、jedi knights) - The Sound Of Cosmos
をお勧めする。2枚ぐみって書いてあるけど3枚ぐみね。
ちなみにGlobal Communicatioやリロード名義だとテクノ、アンビ系で、
jedi knightsだとエレクトロ色つよめ、トム名義だとまぁハウスかな。
あ、ちなみに元Aphex Twinね。俺的にはリチャードよりお勧め
554 :02/11/20 22:09 ID:???
>>545
メイさんのは昔やってたラジオDJを再現した感じらしく、
いつものDJよりヌルめ。

555TR-774:02/11/21 00:21 ID:???
デリック・メイのはハウスっぽいところもあって、純テクノじゃない気がする。
だからここではあまり評価されてないんじゃない?
ケニシーイのはちょい下手だよね……。
556TR-774:02/11/21 00:59 ID:???
>>552
きみのファッションショーのイメージがよくわからんからなんともいえないですが、
こしゃれたのをお探しってことですかね?
クリックハウス、エレクトロニカなのとか?
もしくはテクノな人でも聴けるフィルタディスコハウスなのとか?
557TR-774:02/11/21 01:31 ID:???
mixup

デリがおれは一番楽しく聴けたなぁ。
リアルミクスじゃないからその技無理だろーってのも楽しいし。

ジェフのトラック1はカラオケみたいなもんだろ。みんなもう覚えちまってると思う。。
558545:02/11/22 00:45 ID:???
というわけで、デリックメイのミックスアップ買ってみました。
邦楽の「て」のコーナーにあったんですが、、、
もしかしたら電気グルーヴのコーナーからずれてたのかも・・・
でも他のミックスアップモノは無かったけど。

ハウスもなにも、サルサ?なナンバーが入ってた・・・
自分は初心者なんで、テクノのミックスとして気持ちよく聞けました。全体的に。

>>557
納得。
559TR-774:02/11/22 00:51 ID:???
>>556
すれ違い、板違いだったかも・・・
子しゃれたものってのはイメージなんですが、よくCMで流れてそうな。
踊れるミックスってより、モデルさんがかっこよく歩けそうな、
ついでに自分もディスクマン聴きながらかっこよく歩けそうな・・
フィルター系のシュワシュワしたってより、カチッカッチしてそうな・・
ジャンルではちょっとわからないです・・・混乱させてしまってすいません。

>>553
CARL COXのって、NONSTOP98/3って二枚組でしょうか?
アレ自体は一枚目がすき何ですが、、、違ったらすいません。
560TR-774:02/11/22 01:43 ID:???
>>559
そうそう、そのカールコックスのCDです。

というかカチッカッチってワラ
もろクリック系もしくはテックハウスと捕らえて良いかと思われ。
リズム主体よね。カッチーカッチーまたはスッチャスッチャッ

クリックテクノ・ハウススレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1021559892/
561TR-774:02/11/22 01:46 ID:???
>>555
あえてつっこんどくが、デリックメイに対してテクノじゃないってワラ
ミニマル=テクノとお考えで?
562TR-774:02/11/22 21:38 ID:???
>561
15点。
563TR-774:02/11/22 21:44 ID:???
免取りですね。怖
564 :02/11/22 22:24 ID:???
コックスさんのでフレンチキスの長回しが入ってるのって何だっけ
565TR-774:02/11/22 22:55 ID:???
Matt French presents abstract discotheque (surveillance)
ttp://surveillance.net/AbstractDiscothequeVol1.mp3
566565:02/11/22 22:59 ID:???
tracklisting;

david lynch - mullholand drive - universal studios
schub ag - aus niederen beweggrunden - tritone
raoul zerna - ecuador y todo el mundo (smitty & davenport remix) - tech-asylum recordings
John Ciafone - thunder - junior london
conceiled project - definition of d - svek
finger fest inc. - auto porno - yoshi toshi
pounding grooves & rowland - sub siren - planetrhythm
speedy j - krekc - novamute
christian smith + john selway - weather (speedy j remix) - primate
mhonolink - step back - fieber
luke slater - stars and heroes (adam beyer & henrik b. remix) - novamute
conceiled project - second coming - code red
regis / ian j. richardson - untergang - sandwell districtd
divine - native love (burns remix) - burns
technasia - evergreen III - technasia
dj zank - wildians - u7 dj tools
a2 - do you like the way you feel when you shake? - asquaredmuzik
rhythm masters - don't stop - dis-funktional recordings
567TR-774:02/11/24 00:35 ID:RY3ax3at
この前実家帰った時にHMVで買った(この部分はどうでもよい)
RM6+はどうですか?
リーバステープがミックスしてんの。

俺はけっこう好きなんだけど。
568TR-774:02/11/24 00:50 ID:???
実家帰ったらHMVがあるんだから、普段はいな・・
とどうでも良いつっこみをしておくことにする。

というか、かったんだったらどうですか?ってどうなのよ?
とつっこみをしておくことにする。
569TR-774:02/11/24 00:59 ID:RY3ax3at
>>568
上)そうです。田舎っすよ。
下)一応評判を聴きたかったんで。
570TR-774:02/11/24 04:02 ID:???
ラジオでqheiのdjミックスやるらしい。
bay fm 81.4で今から。
CDじゃなくてすいません。
571TR-774:02/11/24 05:05 ID:???
J-ウェーブだった。今から
572TR-774:02/11/24 12:53 ID:???
それ聞いたけど、相変わらずQ−HEYの作る曲は
ダセーな!!今度のコンピに収録されるヤツと格闘番組の
テーマ曲みたいのを聞いたけど、かなり時代錯誤な
感じだった、。、、。なんでマルコとかグレンとか
いい感じのハードミニマルかけてんのに、自分で作ると
あんなダサクなっちゃうのかな。。センスないって自分で
わからんのかなぁ。。。
573TR-774:02/11/24 14:34 ID:???
↑同感! 所詮DJはDJなんだよね。 DJから入って、曲作り出した人って
大抵失敗する。その逆もあり。
Q'hey  DJ○ 音×
卓球  DJ× 音○
タサカ DJ○ 音×
  
574TR-774:02/11/24 17:05 ID:???
>>560
遅くなったけど、どうも。
Tom Middleton(Global Communication、jedi knights) - The Sound Of Cosmos
は入荷したらしく、やっと聞ける。

PLUSのAMIL KHANかったけど(定価で)あまり・・
おもしろいところはあったけどさ、オレ見たいな初心者はかわないたぶんよろし。
エレンなんとかと勘違いしてた。
575TR-774:02/11/24 19:43 ID:y3vmE449
I Love Techno 2002/Mixed By Tomaz
内容はいいんだけどコピーコントロールCDで普段使ってるMP3CDプレーヤで再生出来ない。最悪
576TR-774:02/11/24 20:39 ID:gVwDv6D9
9兵 DJ× あれのどこがいいんだか.......
577TR-774:02/11/24 23:09 ID:???
>>566
前半かなり好きなかんじ
何者?
578TR-774:02/11/25 04:33 ID:???
テクノ板でしかもdjスレでdavid lynchの名前を見るとは
思わなかった。
注:david lynch =映画監督
ツインピークス、ワイルドアットハート、ブルーベルベット
ロストハイウェイなど。ちなみにサントラ最高。テクノじゃないけど。
579TR-774:02/11/25 14:19 ID:???
噂のヘルのMIXCDを買ったわよ。
>>446
やっぱり最後の方、音飛びしたけど2分過ぎの所へ
戻るって事はなかった。
でも、普通に最後まで聞ける人もいるんだし
とっかえてこようかしら。
内容は、山谷山谷の激しいいろんな曲を
くっつけただけのような感じがするけど、
その組み合わせ方が面白いわ。
580TR-774:02/11/26 03:05 ID:???
NEW ORDERの「bach to mine」

同タイトルでシリーズになってるみたい。
これはDJ MIXってか、アーティトのレコ棚拝見といった趣旨の様です。
一応つながってはいますが、CAN〜rythm is ryhtmのthe danceに爆発音(なんだそりゃ)
がかぶってるとか、、、コンピレーションアルバムって感じた。
I FEEL LOVEとかおもしろいけど、テクノじゃない曲が多くて。
どうなんだろ・・・・
amazonの人(レビュー書いてる人)はすすめてたけど。
581TR-774:02/11/26 15:43 ID:???
Robert Hoodの新しいのどう?
聴いた人いますか?

>>580
Orbitalの「Back to Mine」聴いた。
かなり印象悪し。
本当にレコ棚拝見ですね。でもMixとしてはあんまり・・・。
582TR-774:02/11/26 21:51 ID:???
>>581
orbital やっぱりあんまり良くないんだ。

かなり前にどこかで既出の EBTG のは好き。chillout するのにいい感じ。
でもたしかに Mix というよりコンピかもしれない。
583TR-774:02/11/27 00:31 ID:???
NEW ORDERのBack to Mineは良くも悪くもファン向けかなー。
繋ぎが唐突だったり。選曲は面白いんだけど。ある意味NON MIXの
アナログがオススメ(w OrbitalのはDubとか好きだから興味深く聞け
たね。techno度は薄めだが。EBTGはMIXの本気度が高くて内容は
ダントツかもね。
584TR-774:02/11/27 15:00 ID:???
http://djclub-2ch.hp.infoseek.co.jp/
クラブ板住人のDJMIXが聴ける公式サイトできました
585TR-774:02/11/28 03:17 ID:???
>>583
>ある意味NON MIXのアナログがオススメ
くわしく教えてもらえませんか?
DJミックス?
586TR-774:02/11/28 15:01 ID:???
>>585
NEW ORDERのBack to Mineのアナログ盤のことだろ
587TR-774:02/11/28 21:46 ID:???
http://www.enooze.com/
でMix、MP3で落とせます。
テクノというよりロニカより。
少なくともミニマルじゃありませぬが。
588TR-774:02/11/29 00:29 ID:wInO55vv
carl coxの新しいライブCD聞いた人、感想聞かしてください
589583:02/11/29 15:36 ID:???
>>585
アナログはね、MIXしてない曲がずらり入ってるんだよ。
ジョルジオモロダーとかマントロニクスとか、中でも大クラシック
'I Feel Love (Patrick Cowley mix)' が片面まるごと使って収録
してるので、DJする人にもお勧めなんだわ。
内容はこちら
ttp://www.dmcworld.com/backtomine/neworder.asp
590TR-774:02/11/30 01:40 ID:???
>>583、586
情報サンクスです。
Xミックスのアナルグ盤みたいな感じで、LPのみノンミックス
って具合みたいでしょうか。
まあNew OrderがDjミックスなんてやるわけないか・・・

>>587
すいませんが、どこにあるのかわかりませんでした・・・・・
591587:02/11/30 16:36 ID:???
>>590
↓でトラックリストとダウンロードのボタンがある。
http://mikro.is.absent.org/enooze/tha__pixelpod_INTERNATIONAL__enooze-home/mikro/ml/01.htm
http://mikro.is.absent.org/enooze/tha__pixelpod_INTERNATIONAL__enooze-home/mikro/ml/02.htm
http://mikro.is.absent.org/enooze/tha__pixelpod_INTERNATIONAL__enooze-home/mikro/ml/03.htm
http://mikro.is.absent.org/enooze/tha__pixelpod_INTERNATIONAL__enooze-home/mikro/ml/04.htm

>まあNew OrderがDjミックスなんてやるわけないか・・・
DJ Mixしているんだって。
ただ、コンピ的意味合いの方が強いからアナログのMixされてないほうを買った方がいいって言っているんじゃないの?
592TR-774:02/12/01 19:54 ID:???
関係ないけど、アキバのヤマギワ2Fは品揃えが渋い。
593TR-774:02/12/02 00:47 ID:qXdNXELE
CARLCOXの新しいのイイです。
なんか所々自分でしゃべってる(MC?)
1.2.3.カモン!!!とか
もう貫禄勝ちって感じっすね。
594853:02/12/02 01:44 ID:???
>>591
そうですね。はっきり言っちゃえばDJ Mixと言えない唐突な繋ぎの
連続であっけにとられる世界で(w そこを馬鹿正直に聞かせる所が
あまりにNew Orderらしいというか。そんな意味で「ファン向け」。
アナログは入手困難曲が沢山入っていて「DJ向け」。
New Wave物で気の利いたDJ Mix聞きたいなら、エラー盤多発で
評判が悪いけどDJ HELLのDisk2(EBM)だなあ。あれは血が沸騰する!
595TR-774:02/12/04 00:55 ID:???
age
596TR-774:02/12/04 21:30 ID:???
OXIAのMONOID ON OXIAっていうMIXCD買った。
メチャメチャ良かった。 最近OXIAお気に入りでちゅ。。。
597TR-774:02/12/05 18:25 ID:???
前スレでオススメとあった以下のミクース、
お金あまりないんで他の人の意見も聴いてから買おうかな?
と思っているんですが、どうでしょう。
・Joey Beltram 「the Sound of 2AM」
・Dave Clarke 「World Survice」

それから最近発売されたミクースCDでオススメがあったら教えてください。
(教えて君でスマソ)
598597:02/12/05 19:22 ID:???
Juan Atkinsが「Timeless」というMix盤を出すそうです・・・。
買おうかな・・・。
599TR-774:02/12/05 23:15 ID:BvQ65Zaq
>>597
カールコックスの新しいヤシ買え!
600TR-774:02/12/05 23:51 ID:???
600枚
601TR-774:02/12/05 23:55 ID:???
>>597
個人的な意見ですが・・・
*ベルトラム:旧来のイメージ(ガッキンガッキン)を覆し滑らかに
       ノリノリの展開。
       ボーカル入り曲も多数、しかし決してダサくはなっていない。
       arenaとかthe moneyなど自身の近作も入ってて良い!
*D・クラーク:2枚組だけど、特にエレクトロmixが素晴らしい。
        fisherspooner"Emerge"で大爆発!!
2枚とも買って損なし。
と言うより、絶対満足できます!!
602TR-774:02/12/05 23:59 ID:o2Qodrqa
サーキャスティックからnot for saleででたDJ HARVYのMIX CDについて知ってる人いる?
603TR-774:02/12/06 00:23 ID:???
ベルトラムの一曲目カッコイイ。でも見つからん。
604TR-774:02/12/06 19:13 ID:???
carl coxの新しいのって2つ出てない?
どっちも良いってことでよろしいか??
605TR-774:02/12/06 21:00 ID:???
carl coxのミクス、やんきいがトランスCDと勘違いして
試聴しとったわ、
606TR-774:02/12/06 22:21 ID:???
あげお
607TR-774:02/12/06 22:37 ID:???
>577
亀レススマソ
セントルイスのテクノレーベルの人ですね
surveillance.net
technoradio.orgに他の音源あり
608597:02/12/07 01:26 ID:???
>>601
情報せんきゅぅ。
早速買ってみます。
特にDave ClarkeのElectro Mixが楽しみだなぁ(普段Electroはあまり聴かないので。あっ、DJ Rolandの新しいのは聴いたか)

>>599
Live Mixですよね?
買いましたよ。
てか、先月末6枚買ったんだけれどまだ足りぬって感じで、、
まぁお金が6枚も買ったんで+Dave ClarkeとJoey Beltram買うんでないっていえばないんですが、
新しいMixが出たらチェックして金入ったときに買いたいな?と思って。
でもオススメさんきゅ。
(DJ Rolandがまた新しいMix出すそうです。Juanと迷うな・・・。
609TR-774:02/12/07 17:47 ID:???
>>608
既出かもしれんが、Dave ClarkeのX-Mixも
Electroでよいですよ。
最後の方でLFOのWe Are Backで大爆発!
610TR-774:02/12/07 20:06 ID:???
WEATHERALLのBUNKER
611TR-774:02/12/08 19:04 ID:???
>>610
どんな感じ?
マターリハウス?
彼のレーベル全然知らないんけど、
hypercity好きだから気になる。
612TR-774:02/12/08 22:25 ID:cmb7zEe+
エレクトロ
613TR-774:02/12/08 23:29 ID:nRqu+/DF
オークンフォールドの
2枚組liveってのはMIXCD?
どんな感じの回すの?
614マッド・マックス:02/12/08 23:32 ID:qgwPPyVX
やっぱ、リーチー先生が好きっす。
615611:02/12/08 23:39 ID:9NTmEg2E
>>610
エレクトロ、、、ですか、、、

どうも、また出直します、、、(  ´・ω・`)
616597:02/12/09 16:49 ID:???
>>609
情報せんきゅー。
X-Mixはイシイタンのしか持ってないんですが、
BOXで全シリーズ揃えようかな?とか思っているんで楽しみです。

>>615
Weatherallよかったよ。
エレクトロだけれど、僕は満足。Hypercityも確かにいいけれどね・・・。

それから。DJ Bam Bamの今年出たミクース買いました。
( ・∀・)イイ感じでした。はまりそう。
617TR-774:02/12/10 09:20 ID:???
>>614
新作よくねえと思った…聞き込まなきゃわからないけど…。
ロングミックスじゃねーし
618TR-774:02/12/10 12:18 ID:???
>>616
BAM BAM どこ売ってた?
619616:02/12/10 19:24 ID:???
>>618
もう置いてあるかどうか分からないけれど池袋WAVE。
\2250。
39曲収録でハードハウス。
620TR-774:02/12/10 21:03 ID:???
ハードハウスじゃなくてシカゴハウスだろ!?
621616:02/12/10 23:25 ID:???
>>620
いんや。
あんまジャンルわけは苦手なんだが、ビニールの包装のシールにHard Houseって書いてありますた。
僕的にはどっちでもかまわないんだが、よろしくない?そういうのは。
622TR-774:02/12/11 00:06 ID:???
シカゴハードハウス
623TR-774:02/12/11 00:10 ID:???
>>619
ありがとうー
624TR-774:02/12/11 02:34 ID:N0cqjNe0
Derrick Mayの女の声がたくさん入ってる曲何だっけ???
教えて教えて教えて。
625TR-774:02/12/11 13:20 ID:???
french kissのことじゃないの?
626TR-774:02/12/11 18:33 ID:???
>>624
ちょっと日本語たらなすぎ。

メイの曲か?ここはMIXCDスレだからメイのMIXCDで使われてる曲か?
それとも女性ボーカルものがいぱいはいったメイのMIXCDか?(そんなの知らないけど・・)

メイの曲ならこっちいったほうがいい
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1036009917/
627624:02/12/12 01:15 ID:y9C3YjMx
625さん、626さん、ありがとうございます。
628TR-774:02/12/12 02:08 ID:???
個人的にはテクノとトランスは違うと思ふ。

スレ違いな事を書いてみるテスト。
629TR-774:02/12/12 03:47 ID:???
621
確かにそうだが、ハードハウスになると全然違った音に
なっちゃうからな、、
630TR-774:02/12/12 14:41 ID:???
>>628
うん、スレ違い
631TR-774:02/12/12 15:46 ID:???
>>628
そんなに言いたかったのか。
632TR-774:02/12/13 01:51 ID:???
>>628
ではテクノとはなんぞや?
と、ループは続く


TASAKAの新作は、相変わらずのTASAKAっぷりだなー。という印象
633TR-774:02/12/14 00:08 ID:???
628、632
素人の意見なんて見たくない。

634TR-774:02/12/14 02:31 ID:HDBhFlH2
今年の最高傑作は何じゃ?

俺は、essential underground vol.4
marco bailey
と思っているのだが。壮絶。

っていうか、嫌いって奴もいるけど、
ある意味基準になり得る凄さって言うのかな。
ハードミニマルの極北って感じ。

話題にもならないものがある中で、
批判も集まるくらい凄いMIXだと思う。

聴いたことのない奴、絶対に聴け!
銀座数寄屋橋HMVに売ってる!
635TR-774:02/12/14 02:36 ID:???
>>634
もう分かったよ。何回同じこと言えば気が済むの
636TR-774:02/12/14 02:40 ID:???
>>635
あと1,435回
637TR-774:02/12/14 02:41 ID:xSNwN04R
そういえば以前同じよな書き込み見たな
おれはdeetron/in the mixですかね
638TR-774:02/12/14 02:43 ID:???
>>637
いや同じ奴が書いとるだけに。
shin nishimura
もよいぞ。
639TR-774:02/12/14 05:12 ID:???
>>633
それよか日本語の勉強したら?

PLUS アミール・カーンのは今年でしたっけ?
640 :02/12/14 10:58 ID:???
>>637
Ben Sims「Escapism Part/One」
Adam Beyer「Stockholm Mix Sessions」

↑これだね。
641TR-774:02/12/14 14:19 ID:???
>>637
僕も同じ事何度も書きます。
えー、DEETRON「IN THE MIX」がどこにも見当たりませーん!
642TR-774:02/12/14 14:55 ID:???
>>637
本の一冊でも読めよ。
意味わかってもらえなくて残念だ。

PLUSの青色のも(だれだかわすれた)もよかったと加えておく。
643642:02/12/14 14:56 ID:???
>>639
の間違い。失礼
644642:02/12/14 14:56 ID:???
>>639
の間違い。失礼
645642:02/12/14 15:17 ID:???
>>639
の間違い。失礼
646TR-774:02/12/14 18:44 ID:???
>>643,644,645
禿同
647TR-774:02/12/14 21:32 ID:???
>>646
禿同
648 :02/12/14 23:36 ID:???
>>553
>あ、ちなみに元Aphex Twinね。

ちょっと手伝ってただけだって。
649TR-774:02/12/15 06:10 ID:53+QaMj8
DEETRON「IN THE MIX」がどこにも見当たりませーん!
650TR-774:02/12/15 16:32 ID:???
リッチーのde9(黒と白)、どうきいてもおもしろくないのですが・・・
651TR-774:02/12/15 17:03 ID:???
じゃあ、聴くな
652 :02/12/15 19:49 ID:???
あれはキチガイにしか分からない物なので一般の方は聴かないほうがいいです
653TR-774:02/12/15 23:30 ID:???
DE9 ハードミニマルばっか聴いてるうちは理解できない代物。
654TR-774:02/12/16 04:35 ID:???
個人的にはあれもハードミニマルと思ってる。バレラやベイリー
ばかりがハードミニマルではありません。
655597=616:02/12/16 06:32 ID:???
X-MixのBox3個注文しますた。
重複するのがイシイタンだけなので楽しみ。
古いかもしれないけれど、Mix盤集めているなら必要かなぁ?と。
あと、これまた古いんですが、トマシューのPerlen1とUmekも。
届くのいつだろ・・・。
656TR-774:02/12/16 12:39 ID:???
なんかもうハードミニマルもハードハウスも
プログレもトランスも似たような感じだよ。
はやく気付けよ。
657TR-774:02/12/16 19:06 ID:???
>>650
のぼせてんじゃねーぞ初心者が
658TR-774:02/12/16 21:58 ID:???
>>656
そういうあんさんは何聴いてる?
659657:02/12/16 23:18 ID:???
>>658
電気グル―ヴに決まってんだろ!
660TR-774:02/12/16 23:38 ID:???
デトロイトでハードミニマルな感じのミクスcdありませんか?
661TR-774:02/12/16 23:51 ID:???
>>660
dj bone / subject detroit vol.2
1もカッケーよ。
662TR-774:02/12/17 01:45 ID:???
誰かPerlen3の感想を聞かせてー
663TR-774:02/12/17 04:51 ID:???
>>657
とほほ、、
664TR-774:02/12/17 16:35 ID:???
>>658
>>659
なんか変
665TR-774:02/12/17 21:47 ID:???
ヘルのMIX  HMVで投売り中
666TR-774:02/12/19 05:07 ID:???
>>660
DJ T1000
667TR-774:02/12/19 10:16 ID:???
投げ売りっていくら??
668TR-774:02/12/19 13:01 ID:???
ところで買ってジャケをスキャンして、トラックはRに焼いて速効売る、とかってしてるんすか?
669TR-774:02/12/19 14:53 ID:???
>>668
中古で売るなんてしてるのはJ-POPを中途半端に聴くような奴とかちょっと洋楽通ぶってる奴ぐらいじゃないの?

ごめん、隣の席がそういう奴だから偏見持ってるわ
670597=616:02/12/19 23:18 ID:???
>>601
遅レススマソ。
オススメされたようにDave Clarkeの「World Service」と、
Joey Beltramの「Sound of 2AM」が届きました。
いや、両方ともいいっすね。確かに買って損無しでした。
特にDaveの2枚組にはやられました。TechnoサイドもElectroサイドも聴ける聴ける。
購入しようか戸惑っていた自分の背中を押してくれてさんきゅでした。
671TR-774:02/12/19 23:21 ID:???
>>667
1600円だったな(税抜き)

>>668
余計に金かからないか?
672TR-774:02/12/20 02:46 ID:???
今日Ben SimsとSpace DJzのミックスものを買ってこようと思います。
673TR-774:02/12/20 03:01 ID:???
いってらっさい!両方いいよ、かなり
674TR-774:02/12/20 07:27 ID:Kmvikpn1
bam bam!!!
シカゴだけど、最強でしょ。
675601:02/12/20 07:38 ID:???
>>670
お気に召したようでボクも嬉しいです。

>>634
M・ベイリー聴きたいですね!
HMVの通販で買えればイイんだけど、無いんですよ・・・(無念)。
DJ-SET.COMで聴いたMIXの感じでは2枚掛け、バックスピン等
過剰なまでに使いまくりでもう最高でした。
676TR-774:02/12/20 13:18 ID:???
BAMBAMにオレも1票

>>674
最強だね。
677 :02/12/20 22:00 ID:???
地獄さんの投売りって音飛びで返品されたやつじゃ・・・(゚д゚)))
678TR-774:02/12/20 23:37 ID:???
>>669
聴かなくなったのはバンバン中古屋に売ってほしいぞ。
死蔵しているのは、自分にとっても世間にとっても損だよ♪
679TR-774:02/12/21 16:58 ID:KOqJaGZi
>>675
ベイリー、DJ-SETSのストリーミングのやつと構成似てるけど
ESSENTIAL UNDERGROUNDのほうが遥かに強烈です。
というか、段違いの出来。ぜひ入手を。

ところでTraxster の ENDENGERED MIX って聞いたことある奴いる?
結構いいと思うんだが。
ハードミニマル系。
680TR-774:02/12/21 17:07 ID:???
デイヴクラークの2枚目やウェザオールに通じる
ようなハードなエレクトロのCDありませんか?
681TR-774:02/12/21 20:31 ID:???
Joey Beltramと
John Beltranを

間違えたわけだが・・・
これはこれで結構(・∀・)イイ!!
682675:02/12/21 23:29 ID:???
>>679
レスありがとうございます♪
ぅう〜っ! 物凄く聴きたくなってきたESSENTIAL〜。
おら東京さいくだ、で買出しツアーに行こうかな。
 
DJ-SETS.COMの方では"GOLDRUSH"で発狂ものでした・・・
683TR-774:02/12/21 23:29 ID:0yZeUIwB

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
684TR-774:02/12/21 23:43 ID:CXFDD7TO
>リッチーのde9(黒と白)、どうきいてもおもしろくないのですが・・・

黒の恐らく聞き所であろうorange/minus1,2→minus/orange2→nitzer ebb→minus/orange1
のあたりがいまいちわからん、苦手

そこまでの展開や後半の音数が少ないあたりはそれなりに好きだが。

白のほうはわりとよく聞く

>ところでTraxster の ENDENGERED MIX って聞いたことある奴いる?
>結構いいと思うんだが。
>ハードミニマル系。

primateから出てるやつ?
こないだ中古屋で見かけたかも。
685TR-774:02/12/22 01:09 ID:???
EscapismはあったけどSpaceDJzの方が見つからないのは梅田の限界だろうか。
686TR-774:02/12/22 22:45 ID:???
アンドロー梅田
687TR-774:02/12/23 00:03 ID:???
>>684
nitzer ebbはリアル80年代を知っている年寄りが聴くとにんまり。
688TR-774:02/12/23 05:00 ID:???
うん、おれもnitzer ebb好きだったんでにんまり&鳥肌だった。
あの曲のビデオクリップまで持ってたから。
689TR-774:02/12/23 22:06 ID:Wnqlm+NL
MIX-CDリストのサイト
--------ttp://www1.plala.or.jp/satou/techno/what/index.htm
690TR-774:02/12/23 22:23 ID:???
ベイリーの、DJ-SETSとエッセンシャルアンダーグランドって東京なら
何処で買えますか?
691TR-774:02/12/23 22:27 ID:Wnqlm+NL
数寄屋橋HMV、銀座HMV、横浜HMV。横浜タワレコにもあったような?

銀座周辺のHMVで、marco baileyの棚かコンピの棚を丹念に探せばあるよ。
店員にも聞いてみれば?
692TR-774:02/12/23 22:30 ID:Wnqlm+NL
the torture chamber/umek
今聞いてるけど、悪くないような…。

monoidのほうがいいというカキコを見たけど、
ということはmonoidはもっと期待できるって事か。

楽しみだけど、売ってるか心配。どこで買えるのやら。
693TR-774:02/12/23 23:00 ID:???
>>691
渋谷の方が良くない?
DiskUnion、HMV、Tower Records、そして Cisco などいろいろあるし。
694TR-774:02/12/23 23:50 ID:???
トーチャーチェンバーとumek on monoidはだいぶ違うよ。
前者はファンキーだけど、後者はまさにハードかつミニマル。
何ヶ月か前に渋谷のタワレコで買いました。
695TR-774:02/12/24 20:58 ID:???
DJ RokのTresor.盤(Globus Mix Vol.3?)は( ・∀・)イイミクースですか?
今さらだけれど買おうかどうか迷ってます。
(HerbertとDave Tarridaは良かったと僕は思っているのですが・・・)
情報希望でつ。
696695:02/12/24 21:09 ID:???
ちなみにジャンルなど教えて頂けたら嬉しいです。<DJ Rok
697TR-774:02/12/25 22:10 ID:5ieaasZB
monoidもrokも両方ホスィ…。
どこに売っているのやら。
698TR-774:02/12/25 22:20 ID:???
去年の年賀葉書を今年使ってみる事はテクノ。

スレ違いスマソ
699 :02/12/25 23:18 ID:A5vECrb2
live at the social vol2 jon carter mix
このシリーズ何番まであるの?chemicalのとこれしか持ってないんだけど。
700TR-774:02/12/25 23:43 ID:???
>>695-696
ミニマルよりのエレディスコ。その2枚より聴きやすいと思います。
701695:02/12/26 20:14 ID:???
>>700
さんきゅです。
早速注文しましたです。
楽しみヽ(´▽`)ノ

>>699
第3弾までだと確認してます<Live at the Socialシリーズ
第3弾はDeath in VegasのRichard FearlessとSabres-Two LoneのAndrew Weatherallによる2枚組。
なかなか( ・∀・)イイミクースだと。
702TR-774:02/12/27 16:00 ID:32MZXNr6
わりとゆっくりめなテンポのMixCD紹介してちょ。
よくわからんけどorbitalとかすきなかんじ。
703TR-774:02/12/27 16:29 ID:???
プログレトランスでお薦めのミックスCDありますか?
HybridとかBTが好きなんですが・・・・・
704TR-774:02/12/29 16:17 ID:???
スヴェン&リッチーのMIXに入ってる ジョンスターライト?の
Blood Angel売ってる場所知らないっすかね?
705TR-774:02/12/29 16:43 ID:???
レコード屋
706TR-774:03/01/01 21:39 ID:???
Underwaterのエピソード1良かった。
707TR-774:03/01/07 14:09 ID:???
何気オールジャンルで、
それこそドラムンベースからレゲエ、アンビエントまで繋いである
MIXってありますか?
フランソワのEssential mixみたいなイメージ。
708TR-774:03/01/07 18:04 ID:???
わざとサゲてんの?
なんたらバーバレラのミックス、良かった。
709TR-774:03/01/07 19:43 ID:2iGsYnuH
>>689参考になるね。もうちょっとコメントが欲しいところだけど。
廃盤で中古でずっと探してたマルチマイクやっと見つけた。

710TR-774:03/01/07 22:39 ID:XkF7iERR
>>707
DJ SPOOKY 「under the influence」
711TR-774:03/01/08 00:04 ID:???
>>707
DJ FOOD
712TR-774:03/01/08 11:42 ID:???
>>707
「DJ Kicks」シリーズ のandrea parker
713TR-774:03/01/08 11:53 ID:???
>>707 さすがにレゲェまではいかないが。
Tom Middleton 「Sound Of The Cosmos」

エレクトロから2ステップ、ジャズ・ブレイクスまで
多様なビートが絡むDisc-1、スムーズな歌モノ中心
のDisc-2、ロウ・ビートに落としてチルしていくDisc-3

他、Tom MiddletonのJedi Knights名義のMIXものも幅広ジャンル
714TR-774:03/01/08 12:11 ID:???
>>707
FABRICの一番最近出たやつ。
レアグルーブからボンカーズまで。
715TR-774:03/01/08 12:18 ID:???
そして>>707はSoulSeekやMX、FTPで集めるのであった。。
716707:03/01/08 12:56 ID:HfmxnJru
>>708-714
この上なくありがとう!
探すぜ。

>>715
渋谷行く。
717707:03/01/08 13:09 ID:HfmxnJru
>>714
それってRadioactive ManのMixでしょうか?
「Fabric8」?
718TR-774:03/01/08 14:15 ID:???
Fabric7だと思う。
719TR-774:03/01/08 14:18 ID:???
違う。Fabriclive07だ。
720707:03/01/08 14:49 ID:HfmxnJru
さんきゅ。
721TR-774:03/01/08 14:51 ID:???
>>719
Fabriclive07はJohn Peelじゃなかったっけ?
722ficken:03/01/08 15:49 ID:HJc0jixm
「DJ Kicks」シリーズ のTigaこれおすすめ
723TR-774:03/01/09 01:38 ID:???
>>722
うん、いいよね。
724TR-774:03/01/09 10:22 ID:9sq9aYYj
fabriclive07がjohn peel
fabric08がradioactive man
>714さんが言ってるのは07の方ってことで。
725TR-774:03/01/09 19:47 ID:???
Radioactive ManのMixの方はどうなんですか?
むしろ、FabricのMixシリーズの全体的な評価やいかに?
726TR-774:03/01/10 10:32 ID:???
音楽好きには最高のシリーズ。
727TR-774:03/01/10 16:13 ID:???
いいこと聞いた。
ありがとう。
728TR-774:03/01/11 18:50 ID:???
radioactive manもう出てる?
729山崎渉:03/01/13 14:59 ID:???
(^^)
730TR-774:03/01/15 02:21 ID:???
前スレが見られないような。
気のせいですか?
731TR-774:03/01/16 00:26 ID:???
前スレ見れんよ。ムカツク
2ちゃんに金払いたくない
732TR-774:03/01/16 01:40 ID:???
俺は見れる
733TR-774:03/01/16 02:36 ID:???
>>1でも>>518でも見れないんですが・・・

最近、Oliver HoのRXXISTANCE vol.2を購入してみた。
トライバル&ミニマル。
734 :03/01/16 16:37 ID:???
HTML化しましたよ
omaemona.hp.infoseek.co.jp/mixcd.html
735TR-774:03/01/16 17:51 ID:bu6vK5s3
>>734
最高感謝。
736前1:03/01/17 13:41 ID:???
>>733
個人的には、RXXISTANCE vol.1のOscar Muleroがオススメ。
ハードなミニマルっす。
737TR-774 :03/01/17 18:22 ID:IASN7P4v
shin nishimura / plus
25曲目 0:56 以下で数秒間叫び続けている人。
凄い。。。
すげー好きなんだってことが伝わってくる。
738TR-774:03/01/17 20:46 ID:JqGK/fUg
Shinさん実際に見たけどパタリロに似てたよ
しかも身長低っ!
739TR-774:03/01/18 00:59 ID:???
だいぶ前に購入したけど未だに聞いてる。↓デイヴクラークのワールドサービス
テクノとエレクトロ2枚組。
テクノはTECHNASIAやベルトラム、ジェフミルズからUMEK、サージョンまで色々。
あとはカールクレイグのワークアウト。
既出だったらスマソ。
740733:03/01/18 01:03 ID:???
>>734から前スレを見たら、漏れの感想を肯定するようなことが書いてあった・・・・・・
ウトゥ。

>>736
アリガd
見かけたら買います
741sky:03/01/18 01:14 ID:WQfkP7VF
シュテルネ行きたかった。でも行けなかった(TT)
742sky:03/01/18 01:59 ID:YBisrYKX
あれ?卓球のトコに書いたつもりが違うトコに書きこんでしまった。すみませんでした
743TR-774:03/01/18 15:50 ID:itiqwJJX
ログ読んでたんだけどmichael mayerのヤツって出てないよね?
かなり好きなんだけど。
ゆるめの四つ打ちで綺麗なの探してる人とかにオススメ。
クリック寄りのテックハウスになんのかな?
744TR-774:03/01/18 16:02 ID:2B/youn9
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
745TR-774:03/01/18 16:26 ID:???
>>743
イマーのこと?
好き。

>>742
しね。
746TR-774:03/01/18 16:40 ID:???
kompaktならイマーもいいけどtobias thomasのfuer dichとかいうのが格段にすばらしいぞ。けっこう前ののような気がするけど。
747TR-774:03/01/18 21:17 ID:???
>746
トビアスの欲しいけど見たことないよ
748TR-774:03/01/18 23:25 ID:???
昨年末にしぶやのシスコに売ってたのを買いました。
最近のじゃないからあんま見当たらないのかなぁ
749TR-774:03/01/19 02:02 ID:/mMhQAHJ
>746
ブックオフで280円。
750TR-774:03/01/20 20:47 ID:O2jU6DMq
ian pooleyの新作どうですかね?
先日今さらながらtrust the dj-kevin saunderson買いました。
予想外の硬派ミニマルに大満足でした。
751TR-774:03/01/20 22:36 ID:7T84gSyD
以下の2つ買おうか迷ってます。。
sven vath in the mix 2枚組ではなく、イビザでのライブ収録のやつ
tresor daniel bellのmix-cd

コメントが頂ければ、ありがたいっす。
752j:03/01/20 22:52 ID:VIGV0qmC
SVEN持ってるよ。曲をmixしてるというより一曲ずつ聞かせる感じかな。mixを堪能したいならおすすめしないな。
753TR-774:03/01/20 23:46 ID:qAvi42KL
音楽系学校に進学など考えている方必見です!
全国有名音楽学校のパンフ・資料が一括請求できますよ!
わざわざ一校一校請求する手間が省けます。
http://security.musicgate.com/MusicSchool-Net/ProMusician.to?n=16959&t=71
754TR-774:03/01/21 00:00 ID:lK7eujjs
まだ、イビザは熱いの?
755山崎渉:03/01/21 08:53 ID:???
(^^)
756TR-774:03/01/21 13:17 ID:ufIw6KcD
イビザのライブのは私としてはあまり・・
トレゾアのダニエルベルのいいよ。
757TR-774:03/01/21 16:57 ID:???
私も752,756にはがしく同意です。
758TR-774:03/01/21 23:43 ID:swXLxuzL
今さらですが、
JUAN ATKINS の TIMELESS って良いですか?
意見お願いします。
759TR-774:03/01/22 00:04 ID:4EUIa7zZ
>>752
>>756
>>757
今日買いますた。たしかにいまいち・・・>sven
75分で13曲、>>752のいう通り、1曲1曲を聞かせるかんじなんだけど、
聞いてみて気に入った曲があんまり無かった。しかも、しってる曲が3曲もあったり。
ライブという割には伝わってくる臨場感も特にないかんじ。
スヴェンの初ミックスCDだから期待して買ったのに、、、(´・ω・`)ショボーン

気にいった曲とりあえずあげときます。
2.steve bug−at the front(david carreta rmx)
12.chris liebing−bossi
ぽんぽこぽんぽこして跳ねるかんじの音、すきっす。

daniel bellのはよさそうですね。今回は無かったので今度にします。

ミックスcdの内容を人に伝わるように具体的に分かりやすく説明するのは難しい。

レスさんくすでした。
760TR-774:03/01/22 04:24 ID:???
ダニエル最近出したの??
761TR-774:03/01/22 11:03 ID:xtqXY8cp
質問でスマソ。
essential undergroundシリーズってvol5で終わりなんかな?
激しく6作目を待ってるんだが・・・。
762TR-774:03/01/22 13:47 ID:q4/rgqeF
>758
絶対買い!
763TR-774:03/01/22 16:28 ID:???
>>758
エレクトロが好きじゃないなら買わないほうがいい。
764kei:03/01/22 19:54 ID:z6ZKnNFI
なんかこの前ネット販売で買ったやつなんか、けっこうよかったよ。
Dj,YABUKI & Dj,TOMOYが二人で作ったやつみたいなんだけど、
HIP HOP,R&Bが好みの人は聴いてみるといいよ。
アドレスはhttp://www10.plala.or.jp/goodtimesrecord/だよ
765TR-774:03/01/22 20:49 ID:???
ムラーがvol5だっけ?
766TR-774:03/01/22 21:20 ID:iPsPCpVg
Force Incレーベルの音源のみミックスしたやつってありませんか?
もしあったら教えて下さい。
767TR-774:03/01/22 21:26 ID:???
>>766
RAUSCHEN 14ってタイトルのCDはDJ RUSHがFORCE INCの音源のみを
使ってDJミックスしてるよ。でも発売が1999年だからちと古いかも。
768TR-774:03/01/22 22:36 ID:???
ルークスレーターのフィアー&なんたらっていうMIXCDなんですけどどんな感じの音ですか?
アダムベイヤーやクラウドヤング、リッチーホーティンなどのドキチキドキチキいってるのが好きなんで
すが、買おうかどうかなやんでます。
769TR-774:03/01/22 22:41 ID:???
RAUSCHENシリーズいいよねん!
770TR-774:03/01/22 22:59 ID:JGUBd2FW
>>768
djテク満載らしい。俺にはよくわからんけど。
だけど、なんというか選挙区的には淡々としたハードミニマル。
ガシガシあがっていくという要素は少し薄いような…。
2枚組で、1枚目がハードミニマル、2枚目は正直興味なくてあまり聞いてない。

今日は3枚購入。

STEVE RACHMAD 「IN THE MIX」
JOEY BELTRAM「THE SOUND OF 2AM」
CHRIS LIBERATOR「CL2」(TRUSTTHEDJ.COMのやつ)

STEVE RECHMADはすこしダークかつ比較的淡々としたハードミニマル。
酒飲んで聞いていると自然とのってくる感じ。
いつでもアガルって感じではないけれど。

JOEY BELTRAM「THE SOUND OF 2AM」はいま3曲目だけど、いいねえ。
ちょっとアッパー気味というかファンキーな?ミニマル。
VOCAL入りっていうか…。
これはお勧めの部類?

CLについては追って沙汰を致す。

うーん、ベルトラムイイね…。まだ4曲目だけど…。結構お勧めかな。
771TR-774:03/01/22 23:19 ID:???
STEVE RACHMADって、
この前クラブで聴いたけど、バカウマかった。
MIX欲しいなー
772f:03/01/22 23:24 ID:vgkz70CM
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

773TR-774:03/01/23 00:08 ID:???
>>765
YES。

>>768
うーん、、、なんか地味〜なかんじのミニ丸ですよ。
アゲアゲ系のを期待するとちょっとハズレかも。
774TR-774:03/01/23 01:05 ID:???
>>768
そのMIXCDが出たときはベンシムのマニ〜何とかが
はやっていて、その曲が入っていた事もあり前スレでは
結構話題になっていたのかも。あんまり山あり谷ありの展開はないよ、でもいいと思う。
775TR-774:03/01/23 03:36 ID:???
>>768
luke slater−fear and loathing持ってるよ。
1枚目 73分51秒で24曲
2枚目 75分23秒で20曲

1枚目淡々とした流れ。
1〜19まではじっくりと音にはまれるんじゃないかな。
ただ、20曲目〜ラスト24曲目が似たような音でだれてる感じはする。
テクうんぬんはおれもよくわからん。音は全体を通してハード。
essential underground vol4のマルコ-ベイリーような
あげあげな展開とはまた違うかな。

2枚目割とお気に入り。
1〜8曲目までは音数がすくなくてハウシー?な流れ。
8曲目の裏に9曲目の上音がずーと流れてて、それがどんどん前面に出てくる。
9曲目につながるとキックも強くなる。11曲目までいたるとそれまでのハウシーな
音から一転してハードな感じになってる。個人的にここの展開は鳥肌ものなのです。

ただ、12、13、14曲目の音が、、なんか中世の古いお城の地下で
老博士がビーカーやフラスコで実験してるようなイメージの音でどうにも苦手。
16、17はファンキーなエレクトロ、18〜ラスト、テクノてな感じ。

気に入らない音もあるけど
聞き所はあるので買って損はないかと。

776TR-774:03/01/23 04:17 ID:???
>>766
Force Incの音源かどうか分からないけれど、
767が挙げているアルバムの続編、RAUSCHEN 15もディープでいいよ。
MixerはDJ Jasper。

>Luke Slater / Fear and Loathing
僕も持っているけれど1枚目がお気に入りですね。
このMix CDは持っていて損はないんじゃないかな?と思われ。
777776:03/01/23 04:19 ID:???
DJ JasperのMixはForce Incからな。
778TR-774:03/01/23 12:44 ID:???
RAUSCHEN15はかなり良かった
779TR-774:03/01/23 21:02 ID:f5s1AcUE
デトロイトで面白いMIXCD何か教えてください。
お願いします。
780TR-774:03/01/23 21:23 ID:???
dj bone/subject detroit volume なんかよいのではないでしょうか
781TR-774:03/01/23 21:24 ID:???
おっと、volume2です
782TR-774:03/01/23 22:00 ID:???
>>768
テクやスクラッチはうますぎないところが評価されたんだと思う。
お宅djやってるなら参考になると思うのでおすすめ。
783TR-774:03/01/23 23:18 ID:9sw1q9lB
CHRIS LIBERATOR「CL2」(TRUSTTHEDJ.COMのやつ)
ハードミニマルだー!

禿げしいな!chrisタン。
BPM142くらいかな。うぉらー!

やべぇ寝れないよ。明日reboot行こうと思ってるのに睡眠不足か〜?
784TR-774:03/01/24 17:56 ID:???
今ごろだけどDJ ROLANDO SWEATっちゅーのをすすめる。
こういうのをハウスっぽいというのか?
テンポは遅めだが、いい。
785TR-774:03/01/25 08:01 ID:mLkenZEJ
>>784
ロランドは新作2枚のMIXCDがそれぞれ良い色を出してて好対照なのが面白い。
優秀な人だ。
786TR-774:03/01/25 18:30 ID:???
DJAXから2枚組のCDがでる。
そしてその一枚はDJ RUSHのMIX−CD
だそうです。
787TR-774:03/01/26 03:36 ID:???
DJ BAM BAM/DA HARD BEATSを買った。聴いた。いろんな意味で最凶。
疲れてる時とかに間違って聴くとさらに疲れが増します。

念の為に。貶している訳ではないです。
788TR-774:03/01/26 15:53 ID:De5/iVvj
ミニマル、クリック系の淡々とした音がツボなんですけど、テクネイジアのシャールのMIX CDってどんなカンジですか?
バキバキだったら買うのやめます。
789TR-774:03/01/26 16:11 ID:???
>ミニマル、クリック系の淡々とした音がツボなんですけど、
>テクネイジアのシャールのMIX CDってどんなカンジですか?
>バキバキだったら買うのやめます

バキバキしてますw
ライブ収録でとてもアッパーです。最初から最後まですっ飛ばしてます。
790788:03/01/26 16:20 ID:O5/EQ3/6
>>789
レスありがとうございます!

そうですか…残念です…
なんかフミヤのMSSとリッチーのDE9ばっかり聴いてて、さすがに飽きてきたので、新しいの探してたとこです。
791TR-774:03/01/26 16:21 ID:xcsUVVKx
>>790
しかしながらシャールはかなりの名盤!!
792TR-774:03/01/26 16:26 ID:???
うむ、悪くないよね。
あまりジャンル絞り込まないでいろいろ聞いてみるのもいいかも・・・。

おれミックスcdほんと節操無くいろいろかってるよ、、、やめられねー。
793TR-774:03/01/26 16:32 ID:???
ていうか逆にミニマル、クリック系のお奨めきぼん!>>788
794TR-774:03/01/26 17:03 ID:???
ウェザーオールのフロムブァンカーがおすすめ
795TR-774:03/01/26 17:04 ID:xNlOjSVg
logisticからのmixcdでrobert hood の Caught in the Act
は完全ミニマル100%です
ハードでスピーディーだがめちゃディープです。
宇宙空間にとばされたような感じですね。
796788:03/01/26 17:08 ID:b0XnkFSf
>>793
自分はテクノ初心者なんで、よく分かりませんけど、ビックネルのLost〜かシオンのベーシックチャンネルのミックスが個人的に良いと思います。

ベタですみません…
既に持ってますよね…?
797TR-774:03/01/26 19:40 ID:???
>>796
両方持ってません。エヘ
798TR-774:03/01/26 20:27 ID:???
今更だがヴァレンチノ・カンツァーニのMIXはハード、ファンキー、
グルーヴィーで良い。 MIX色々聴いたが自分の中では一番好きダス。。。
799 :03/01/27 00:27 ID:???
クリック系は
Ricaldo Villalobosの「love family trax」
Andrew Weatherallの「hypercity forcetracks」
Herbertの「letsmakeallmistakes」
800TR-774:03/01/27 01:02 ID:TEtUsJ7q
クリック系ではないのだけれど、
john selway 「light wave」はかなり音の空間が気持ちいいので、
是非聴いてみて下さい。
801TR-774:03/01/27 01:05 ID:???
>>798
[Rock The Discotheque]というやつですかね?
802TR-774:03/01/27 03:03 ID:???
>>790
ついでにクリック〜ダブ〜ミニマルあたりで

Groove Technology V 1.3. / Swayzak
Fuer Dich / Tobias Thomas
Sequence-Phenomenon / DJ Miku
Incest: Live / Sutekh(これはライブ)
Immer / Michael Mayer

あたりもどうぞ。
803TR-774:03/01/27 07:44 ID:???
>>794が言ってるけど、ウェザオールのフロムブァンカーどうなの?
特定のレーベルのみ使用MIXって今まで当たりがないんだよね。
どんな感じ?
804TR-774:03/01/27 10:33 ID:FiTr4y4g
通りすがりの者です。

じつはESSENTIAL UNDERGROUND の5枚目
ANGELA FLAMEタンのMixもなかなかいい。
前半は少しハウスっぽい感じがするが、ちょうど中間あたりからアゲてくる。
途中からバキバキでトライバルな感じ。
805TR-774:03/01/27 11:44 ID:???
>>803
新しいもの好きな人でない限り買う程でもないような気がします。
806TR-774:03/01/27 17:54 ID:???
Herbertの「letsmakeallmistakes」は

ちんこ痺れる
807TR-774:03/01/27 19:04 ID:???
みくーすcdをセールで安く買いました。

pascal feos and dj sebbo-airport presents departure mix series vol1 
→パスカルのディスク1、イイ感じにミニマルしてます。

john acquaviva-skills 
→ファンキー、cevin fisher−freaks outかっこいい!

sister bliss-headliners:02 ministry of sound 
→大当たり。かっこいい。買った中で一番よかった。

808TR-774:03/01/27 22:11 ID:uZsNem2L
今日、カールクレイグの2枚組とローランドの新しい方
安かったから買った。
カールクレイグ、2枚目の方がかっこいいな。というか好み。
まだ、一回垂れ流しただけだが、1枚目はとりわけ印象に残らん。
DJ-KICKSシリーズは面白かっただけに、ちょい残念。

上でも書いたけど、単体使用もの(ローランドの1STも)は
萌えないのが大半なんで、
まあまあなんだろうなっと、聞いてたら、
ディープでかっこいい!
いや、URがかっこいいだけかな・・
809TR-774:03/01/27 22:21 ID:???
>>801
そうです!「ROCK〜」っす。
Recycled Loopsとか使っててハード系好きなら
絶対聴いてみそ! 
810TR-774:03/01/27 22:43 ID:???
最近出たプーリーのMIXってジャンルは何になるのかな?
なんかマターリしてて結構気に入ったんだけど。

811 :03/01/28 00:11 ID:???
>>808
俺も2枚目のほうが好きだな。WORKOUTでしょ?
2枚目の方がディープでジャジーだよね。一枚目はエレクトロっぽい。
812TR-774:03/01/28 22:45 ID:???
サシャのミックスCDでお薦め教えて下さい。
813TR-774:03/01/29 07:37 ID:???
マルチポストやめなされ
814TR-774:03/01/30 01:28 ID:???
>>810
レコ屋のレヴィーでは、テクノにディープハウスになんたらに・・
そんな感じだったよ。
815TR-774:03/01/30 12:40 ID:???
>>810
最近出たプーリーのMIXって、Excursionsですよね?
あれってどうなんですか?
詳細希望。
816TR-774:03/01/30 13:30 ID:0KyYeAdC
>>815
視聴なんで詳しいこと言えないけど、
雰囲気はnite:lifeと同じように綺麗なフィルターハウスだが、アッパーではない。一曲一曲聴かせる構成。
名前忘れたけど、strings of lifeを使った曲があってかなりかっこいい。
あれだけのために買おうとも思った。
でもやっぱりサッポロomoide in my head状態を買いました。
817815:03/01/30 14:39 ID:???
>>816
レポさんきゅー。
つーか君、NGなんて渋いね。
解散しちゃったもんね、あれが最後のアルバムなんでしょうか?
え〜ん。
818816:03/02/01 19:10 ID:oh5FSS7t
渋くないよー
みなさん是非number girl-omoide in my headは聴いてみて。
特にシブヤrock tranceformed状態の。
個人的にborn slippyに通じる「青春のアンセム」であり、
ジャンル問わずみんなが愛せる曲だと思っています。

で、スレ違いなんで話題を。
basement boyから出たコンピはミックスですかね?
dj spenがミックスしてたら即買いですな。
あと既出かもしんないけど先述のnite:life-ian pooleyはおすすめ。
まったり始まりじわじわピッチが上がってsebastien legerでピークに達し、technasiaなど織りまぜつつ
チルアウトしてゆく構成が一個の作品として秀逸。ハウスとテクノが綺麗に混ざっていて綺麗です。
819 :03/02/01 20:23 ID:???
Timelessよすぎ。エレクトロワショーイ。
820TR-774:03/02/03 00:22 ID:ydtoEST6
フランソワのessential mixって意外とないのね。
外資系いけば簡単にあると思ってたら。
821TR-774:03/02/03 00:23 ID:ydtoEST6
フランソワのessential mixって意外とないのね。
外資系いけば簡単にあると思ってたら。
822TR-774:03/02/03 00:33 ID:d7fUS8kM
chris liebingはなぜミックス出さない。
レーベルコンピくらいしか知らんよ。
823TR-774:03/02/03 00:43 ID:???
>>822
そうだね。
でもAUDIOのミックスコンピ、良かったよね?

ここで探してみますか?
 ttp://www.dj-sets.de/
824TR-774:03/02/03 11:19 ID:???
>>822
あまりDJ上手くなかった気が。
825TR-774:03/02/04 03:47 ID:???
>>818
nite:life 06は前スレから結構推薦されていたので
Amazonで注文しますた。
漏れが注文したときはまだ在庫あったのに、今見たらなくなってた・・・・・・
まあHMVならまだ在庫あるんですけどね。

しかし、essential undergroundのMarco Baileyは
HMVでもAmazonでもタワレコでも検索できずじまい。
826TR-774:03/02/04 03:56 ID:???
今さらKenny Bobienの"why we sing"を
聴きたいがためにBODY & SOULのvol.1を買った。
物凄く良い。泣く。去年のGW思い出す。

ちなみにmixはフランソワです。
827TR-774:03/02/04 11:36 ID:W6qUGndS
え、クリスリービングてDJ上手くないか?
dj-setsのmaydayかなんかがかっこよすぎたんでてっきり上手いのかと。
828TR-774:03/02/04 14:05 ID:???
>>827
たぶんうまいんじゃないかなぁ
ヘタではないと思う。
824はたまたまはずれをきいたのかな??
829TR-774:03/02/04 15:32 ID:???
>>825
essential underground4、AMAZONならサーチ出来たよ、、でも在庫ナシ。
うちの近所にはまだ売ってたような気が…。
頑張って探してみてくれ!

どうしても欲しいMIX CD見つからなかった時、
HMV新宿店(だったかな)に電話してみたら置いてある店を教えてくれた。
近隣店の在庫の状況のデータがあるみたいだよ。
ついでに取り置きまでしてくれた…お試しあれ!?
830TR-774:03/02/04 22:19 ID:RnRwEzE9
>>825

銀座の数寄屋橋HMVに置いてるぞ。
831TR-774:03/02/05 00:16 ID:???
>>830
ボクは825さんじゃないけど
ベイリーの話ですか!?
超欲しい!
でも銀座遠い!!
田舎ツライ!!!!

832TR-774:03/02/05 00:23 ID:???
>818
ian pooleyのnite:lifeは確かにいいんだけど
テクネジアの曲だけは、テンポ遅いと変な感じ。
833TR-774:03/02/05 11:21 ID:5VaWpGVe
>>818
同意。のっぺりというか。やる気がないというか。インスト使った方が良かったかも
834TR-774:03/02/05 15:36 ID:ZVd0hwIz
イアンプリ男のナイトライフ気持ち(・∀・)イイ!!
835TR-774:03/02/05 19:40 ID:nQ4niVjr
みんなハードテクノ大好きさ
836TR-774:03/02/06 20:59 ID:MuMmErnS
dj funk の BOOTY HOUSE ANTHEMSが再発されてたけど、
あれって良いですか?
837TR-774:03/02/06 21:26 ID:???
テクノつまんない。
838TR-774:03/02/06 22:49 ID:???
少なくともおまえのレスより楽しいがな
839TR-774:03/02/07 17:58 ID:4nGLdaM4
テクノではないが、この前でたデトロイトビートダウン系
の音のMIXCDでいいの教えてください。
840TR-774:03/02/07 18:45 ID:???
ダブのMIXでいいのありますか?
カテゴリーはなんでも良くて、とにかくダビーなやつ。
お願いします。
841TR-774:03/02/07 19:02 ID:???
DJ FUNKをハゲシクききたい
だれか聞けるサイトをおしえてくれ!
(スレ違い??
842TR-774:03/02/08 04:21 ID:???
>>841
MXでもらた20分のやつならあるけど…
843TR-774:03/02/08 14:49 ID:???
dj funkはまじで神!
844TR-774:03/02/08 15:30 ID:???
>>842
どこかにうpしてください!!!
845 :03/02/08 22:34 ID:???
dj-setsとかいけばあるんじゃねーの
846TR-774:03/02/09 07:12 ID:???
なかったです。
RUSHとかは結構いろんなとこにあるんだけど、
FUNKはないんだよねぇ・・
847TR-774:03/02/09 09:46 ID:I1EcadSv
金のために音楽やってると豪語するだけに、無料配信はしないのかね。
レッミーシーヨーブーティっ
レッミーシーヨーブーティっ
レッミーシーヨーブーティっ
848TR-774:03/02/09 14:08 ID:???
849TR-774:03/02/09 18:12 ID:???
>>844
http://hm1215.sytes.net/upload/upload.php

なんかねえ、いいことしたい気分なのよ
850TR-774:03/02/09 19:09 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
851TR-774:03/02/09 23:52 ID:???
>>849
なんか日曜の夕方から火曜までおやすみーーーーーーー
ってでるーーーーーーーーーーーーーーー
ぉーーーーーーーーーーーーーーぃ!!!!!
852TR-774:03/02/09 23:57 ID:???
他のとこにうpたのむー。。
853TR-774:03/02/10 21:23 ID:lZcjz/Sr
>>836
買いましたよ。全30曲で40分足らず。
もうね、アホで最後までずっと爆笑しちまった。
854TR-774:03/02/10 22:16 ID:???
>>853
ききてぇーーーーーーーーーーーーーー
たのむどこかにうpしてくれーーーーー
前のうpろーだー機能してないんだもーーーん!
855TR-774:03/02/10 23:53 ID:???
856TR-774:03/02/11 00:54 ID:s1NaNvX2
ケヴィン・サンダーソンの新作MIX CD!
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=449698
タイトルからして飛ばしまくってて期待大です。
857TR-774:03/02/11 01:06 ID:???
大胆なタイトル!
まじワロタ
858TR-774:03/02/11 01:08 ID:???
ソウルを感じます
859TR-774:03/02/11 01:14 ID:???
なんの人だかさっぱりわかりません
860 :03/02/11 06:01 ID:???
初めてケヴィンの顔見た
861TR-774:03/02/11 08:13 ID:???
てか間違えるにもほどがあるだろ、このタイトル・・・
862TR-774:03/02/11 16:23 ID:???
残念、直ってしまった。
863TR-774:03/02/11 18:37 ID:???
>>849
さんきゅーーーーーーーーーーーーーー!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
864TR-774:03/02/11 18:58 ID:???
これってなんのMIX?MIX-CDからではないよね??
てかここのうpローダー許容容量が多くていいな・
865TR-774:03/02/12 02:25 ID:???
>>849
これってPT2ってあるけど、PT1もあるの?
できればそっちもうpキボン!!!もしくは
他のFUNKをお願いします!!!!!!!
866 :03/02/12 05:26 ID:???
>>856
なんて書いてあったの?
867TR-774:03/02/12 18:37 ID:???
津軽なんとかって書いてありました。
868TR-774:03/02/12 21:50 ID:???
Dj Funk - Live @ Bootyology Pt.2.の2分ぐらいに掛かってる曲と
3分20分なんていう曲ですか?
869TR-774:03/02/12 22:38 ID:???
あ。調べたらあった。。。
870TR-774:03/02/12 22:46 ID:???
>>869
どこに?
871TR-774:03/02/15 19:41 ID:???
Essential Undergroundのマルコベイリーやっと見つけた、こりゃ今年最初の当たりですな。
872TR-774:03/02/16 00:57 ID:???
でFUNKの他のヤツはうp無しですか??・・・
873TR-774:03/02/16 01:16 ID:???
本日3枚買いました。

The Last Dj On Earth - DJ T-1000
Rock The Discotheque - Valentino Knzyani
DJ KICKS - TIGA

上2枚は01年発売のもの(?)で両方ナマパン娘が入ってたW
どちらもガシガシミニマルで気持ち良い。
TIGAのジャケは最初本人とは思わなかった!
まだ聴いてないけどなんかチョコレートみたいだなこりゃ。
874873:03/02/16 01:18 ID:???
訂正:Knzyani→Kanzyani
875TR-774:03/02/16 10:07 ID:2sm8INcJ
DJ godfather や DJ Assult でも
おもしろいMIXCD教えてください。
876TR-774:03/02/16 10:18 ID:2sm8INcJ
訂正 Assult→Assault スマそ
877TR-774:03/02/16 20:53 ID:???
>>871
おめでとう!
ボクもがんばって見つけたい。
878 :03/02/16 22:01 ID:???
Marco Bailey - Essential Undergroundは
派手な展開好きな人には超お薦め
アゲアゲハードミニマル
MXで共有してるからいつでもキュー入れてよ
879870=849:03/02/16 23:44 ID:???
>>872
無視されたので
880TR-774:03/02/17 03:16 ID:N+iYckwC
>>875
dj godfather 「ghetto tech-detroit」 urbansubstance
こすりまくっててかっこいい
ファックとかアスとかそんなんばっかしで、ゲットーベース魂全開って感じですごく好きです
881TR-774:03/02/17 09:29 ID:???
>>872
お調子に乗らない
882TR-774:03/02/17 19:35 ID:zz4cW9WV
>>878

お願いしたいです。
883TR-774:03/02/17 22:19 ID:???
>>882
MX止めないけどさ、買っても絶対損しないよ。
CDで持ってたほうがいいんじゃない?
884 :03/02/18 05:08 ID:???
買えるものは極力買う。売ってないものをMXなりの方向で。
885TR-774:03/02/18 20:30 ID:dc8xhxMx
え?逆じゃない?MXでいける物はMXで。
で、MXに無い物は買う。
886TR-774:03/02/18 20:49 ID:???
MXなんてお遊びだな
アナログなんか買わなきゃ意味ないじゃん
887TR-774:03/02/18 22:13 ID:???
>>886
ただ聞くためならいいんじゃないの?
888TR-774:03/02/18 22:20 ID:???
MXの音源ってCD-Rに落とせるの?
889TR-774:03/02/18 22:36 ID:???
>>888
現在のところライン入力でカセット録音しかできません。
890 :03/02/19 01:56 ID:???
まあまあ マジレスで逝きましょうよw
もちろん焼けますよ 
MixCD車でガンガンかけてます
891 :03/02/19 08:34 ID:???
mp3をwavに変換してCDDAで焼く。
最近の焼きソフトはファイル放り込めば勝手に音楽CD焼いてくれるモードがある。
892TR-774:03/02/19 20:47 ID:???
ここでMXの話するのも申し訳ないが、基本的に
ファイルの共有ですよね?当方ファイルなんぞ
持ってないんですがDLだけでもさせて貰えるんですかね?
893TR-774:03/02/19 20:52 ID:???
>>892
申し訳ないと思ってるのならダウンロード板でもどこでも他で聞きなさい。
その方が回答も得やすいだろう。
894TR-774:03/02/19 21:28 ID:???
Essential Underground Vol.5 Mixed By Frank Muller And Angela Flame
ってやつどうですか?ズンドコ系ですか?
そうなら買います
895894:03/02/19 21:30 ID:???
ズンドコバキバキ系ですか?の間違いです
896TR-774:03/02/19 21:56 ID:???
ズンドコ節(w
897名無しチェケラッチョ♪:03/02/20 02:54 ID:???
ムラーさんのほうはポップな感じ。激しくない。
898 :03/02/20 03:52 ID:???
899TR-774:03/02/20 07:39 ID:???
>>898
どこで売ってるって、そこで売ってるんでないの? カードが使えないとか?

とりあえず hmv で検索したがないみたいだね。
900TR-774:03/02/20 11:46 ID:???
901TR-774:03/02/21 10:08 ID:qLw3pMWn
>>898
前買ったけど、バレラ音多すぎ&遅いのでいまいち好きじゃなかったなあ。
ノーマークだった相方がかなりツボ。かっこいい。
902TR-774:03/02/22 02:09 ID:1gHXWAgs
Trust the DJ.comのケビン・サンダーソンの新しい方<KS02>を買った人いませんか?
15曲目(ベンシム)の15秒〜40秒あたりの所で「ザザー」というノイズが断続的に聞こえるんです。
不良品かな・・・情報求む!
903TR-774:03/02/23 05:13 ID:???
valentino kanzyaniってかなり古いんですか?
落としたんだけど、良かったです
904TR-774:03/02/23 05:15 ID:???
valentino kanzyaniのrock the discothequeってやつ
905TR-774:03/02/23 15:51 ID:???
KSお2、ノイズは気になったことは無い。
(ヘッドフォンで聞いてないからかな?)
でもこのMIXCD、ガシガシミ二マルほどハードではないけど
ハウス〜てくのの混じり具合がちょうど良、
力強さもちょうど良し暗さもちょうど良し。
906902:03/02/23 18:08 ID:???
>>905
そうなんですよ。
とても良いmixですよね。
だからなおさら気になってしまう!
買ったレコ屋が試聴可能だったから確認しに行こっと・・はぁ。
907TR-774:03/02/25 23:15 ID:???
なにかバッキバッキでビッキビッキな揚げ揚げなかんじのミックスないでつか?
908TR-774:03/02/26 00:04 ID:???
Cari Lekebuschなんかどう?
つうかビッキビッキ揚げ揚げなかんじというと
ありきたりやつらしか思いつかない
なんか新しいのいるかな?
909TR-774:03/02/26 00:05 ID:???
ありきたりのやつらの間違いね
910907:03/02/26 12:11 ID:???
>>908
レスサンクスコ!!
落ち込んだときにあーゆーの聞くとほっとするのですよ。
みつけたらきいてみまつ
911TR-774:03/02/26 21:40 ID:???
カリってMIX-CDだしてるの??
912TR-774:03/02/27 09:42 ID:???
そういやネット放送サイトでもカリの
MIXはぜんぜんみないなぁ
だれかあるとこしらない????
913TR-774:03/02/27 10:44 ID:tZqei7wB
>バッキバッキでビッキビッキ

speedy j・・・
いやほんとありきたりだけどバッキバッキでビッキビッキ。
914TR-774:03/02/27 12:35 ID:???
おちんちんピキピキ
915TR-774:03/02/27 12:46 ID:zomlHgdA
おれカリのすげーMIXもってるぜ。でも100MBもある。
916TR-774:03/02/27 12:50 ID:???
ロイデービスJRのMIXCD。(DEEP HOUSE)
歴史的名盤になりそう。






917TR-774:03/02/27 15:10 ID:HfvtiGzX
>>916
ものすごく興味あります。
もう少し詳しく教えてください。
918TR-774:03/02/27 16:34 ID:???
DJ PIEEREのMIX THE VIBE 2001もなかなか良いよ。
919TR-774:03/02/27 16:38 ID:???
>>915
分割でうpしてくれーーーーーーーーー
頼む!!!!!!!!!!!!!!
920TR-774:03/02/27 17:46 ID:???
>917
最近日本に来日したROYDAVISジュニア
MIXCDの内容は元祖ハウスのよさにあふれている。
フランキーナックルズのホイッスルソング(すでにHOUSE金字塔!)などにみられる
ハウスのほんとうのよさ黒人てきな感覚と美しいメロディーが見事に調和していて
人気は高まっている(ゆえに来日)YELLOWだったかな






921TR-774:03/02/27 17:49 ID:???
ドラムンベースではDJMARKYのBRAJILIAN JOB(いまテク二―クで
売ってる)がいいです。
音楽的にききやすい。
MARKYはドラムンではNO1DJだとおもう(去年ほとんどのドラムンの
PARTYにいって感じたが...)




922TR-774:03/02/27 17:49 ID:zomlHgdA
>>919
やりかたしらぬ
923TR-774:03/02/27 17:57 ID:???
だれか922におしえてくれーーーーーーー
俺もしらん。。。。。。。。。。。。。
924TR-774:03/02/27 18:06 ID:zomlHgdA
っていってもsoulseekでひろっただけなんだがな
925 :03/02/27 18:53 ID:???
病み上がりなら1ファイル400Mまであpれるよ
926 :03/02/27 18:54 ID:???
p://ura.plala.jp:774/upldr/
927TR-774:03/02/27 19:34 ID:???
うおーーすごい400mもうpれるんだ!
よしココにうpSして下さい!
頼みます!!!!
928TR-774:03/02/27 21:24 ID:zomlHgdA
929917:03/02/27 21:50 ID:FV3xofNm
>>916
たびたびすいませんが、タイトル教えてください。
あと、deephouse系のMIXCDでいいのあったら教えてください
930TR-774:03/02/27 21:58 ID:???
>>928
すいません。ダウソ完了までかなり時間かかるのであと24時間ほど置いといてもらえませんでしょうか?
お願いします。
931TR-774:03/02/27 22:06 ID:???
>>928
ありがとです!
俺もあと30分くらいかかりそうなので、
削除はまだしないでください。すみません
932TR-774:03/02/27 22:22 ID:???
だれかすんごいテクのハードミニマルMIXもってません??
スクラチとか3枚とか、、とにかく凄いの。

UPしてください!
933TR-774:03/02/27 22:31 ID:???
↑誰かdave clarkeうpしてやれ、と
言いたいとこだがスレ違いだ。

ココとかで
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046246168/l50

934TR-774:03/02/27 22:37 ID:???
ダウンおわったーーーーー!!!!
かっこええーーーーーーーー!!
しかも音質いい!!!!
だから重かったのか・・ありがとうございます!!
なにか他にお勧めありませんか?
935TR-774:03/02/27 22:37 ID:???
>929
ロイのMIXCDはひとつしかないから渋谷HMVでハウスのところにあるよ
(しかもこれDEEP HOUSE)

DEEP HOUSEでは
NAKED MUSIC NYCのMIXCDがいい!シリーズ化されているので
買うのも楽にかえる


936TR-774:03/02/27 22:38 ID:???
>>916
http://www.discogs.com/release/72485
これとは違うの?
937TR-774:03/02/27 22:39 ID:???
そうそうデイビクラークのエッセンシャルmixって
いろんなとこでいいって聞くけど、だれかうpして
もらえませんか??彼のHPに行けとか言わないで
ください・・・・
938TR-774:03/02/27 23:04 ID:???
928様がうpしたのを頂きたいんですが
病みってダウンロードツール使えますか?
ファイルのアドレスとrefererの設定をどうしたら良いのかがよく分からん・・
939TR-774:03/02/27 23:14 ID:???
普通に「対象をファイルに保存」でやったよ俺。
30分くらいかな。
940TR-774:03/02/27 23:15 ID:???
だんだんスレの趣旨が変わってきてるぞよ
941TR-774:03/02/27 23:25 ID:???
928様のがダウソできないん
942TR-774:03/02/27 23:30 ID:???
カリのmixで40分くらいかかる
すごいドライビンな曲だれでしたっけ??
よく耳にするんだけど、おもいだせん。
943938:03/02/27 23:31 ID:???
>>939
マカーなもんで少し違うのかもしれないけど、IEで「リンクをディスクにダウンロード」して
保存しようとするとファイル名が「yami.plala.jp」で
中身空っぽのやつが保存されてしまうのです。
適当に試行錯誤してみます。どうもでした。

>>941
「今夜23時からルータメンテします。
30分くらいダウンロードができなくなります。」
だそうです。だから今繋がんないのかもです。
944TR-774:03/02/27 23:37 ID:???
〉〉938
レスサンクスコ!!
じゃあちょっとまってたら繋がるって事でつか?
945938:03/02/27 23:45 ID:???
>>944
もう大丈夫みたいです。なんとか自分も落としはじめました。928殿アリガトウゴザイマス
946TR-774:03/02/27 23:48 ID:???
928様に敬礼!!
947TR-774:03/02/27 23:50 ID:???
で、次スレの季節ですが
948TR-774:03/02/28 00:24 ID:???
>>943
IEでファイルのURLをブラウザのURL入れるところにコピペして、
オプションキーを押しながらエンターを叩け!

入力したURLのページだろうがなんだろうが、デスクトップに
ダウンロードしてくれる。Mac/IEのオプション押しながら
クリックとかエンターはけっこう便利。safariでもいけるかな。
949 :03/02/28 00:33 ID:???
こっちっでやれ

ADSL専用 WinMX DL推奨DJ-MIXスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011437230/
950TR-774:03/02/28 01:26 ID:???
>>907
Speedy J「Loudboxer」の中盤のライブのとこ
バッキバキ
これだけで買い
951TR-774:03/02/28 01:28 ID:LLyfBu3D
あっちのスレに貼り付けた
952 :03/02/28 06:39 ID:???
>>926のうpローダいいね
Marco BaileyのLive @ Loca, Brasilや
DJ Rolandoのlove parade 2002やUmekのLiveや
Richie Hawtinのtime warpやDJ C1のShifting Gearsや
Cristian VarelaのManiac LoveのLiveなどなど
他にも沢山いろいろありますが、ご要望がありましたら
うpします
953 :03/02/28 06:47 ID:???
Andrew Weatherall 、Adam Beyer 、Fumiya Tanaka 、Jeff Mills
Monika Kruse
Paul van dik
Scion 、W.Jorg Henze
Technasia 、LukeSlater 、Surgeon
などなどいろいろありすぎで書けません
954 :03/02/28 06:49 ID:???
ミニマル寄りのDJのみあげました
汚してすみません
そろそろ消えますね
955TR-774:03/02/28 09:18 ID:???
なに?ほんと??
バレラatマニアックを是非お願いします!
あとベンシムのお勧めを是非うpってください!
956TR-774:03/02/28 09:24 ID:???
>>953
DJFUNK、DJ BAMBAM、
DJアサルト、マークブルーム、
ベルベット(できればライブを・・DJでもいいです)

これらはないですか??
957TR-774:03/02/28 10:36 ID:XEFUHczH
とりあえずこっちのスレに移動しましょう

ADSL専用 WinMX DL推奨DJ-MIXスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1011437230/
958TR-774:03/02/28 14:10 ID:???
バレラのマニアックは衝撃だったなー。確かシークレットだったよねえ。

リズムにのって踊るのって、ホントにおもしれーなーってなったのは、
あの時のエンタネのバレラのdjがきっかけだったかもしらん。
959TR-774:03/02/28 16:57 ID:LIMGi9wH
カールコックスの2枚組聴いてるけど、
この人ってなんなの?
他のヤツはサイケっぽいのとか、ミニマルとかやのに、
これはハウス〜ヒップホップ、
ジャンブラからキャプテンファンクから「HORNY」まで
普段どんな聴き方してるんやろ?
960TR-774:03/02/28 17:12 ID:???
時代によってかけるものが違うプロDJだからです。
初期はハピコアで次がジャーマントランス
最近がラテンハウスやテックハウス。
961TR-774:03/02/28 18:29 ID:???
>>960
なるほど、そういうことか。
ジェフとは正反対やな。
どちらがいいとは言えないけど。
962:03/03/01 00:29 ID:DcRfqydX
今日注文してたフミヤの[I am not a DJ]が届いた。
化石みたいな曲のミックスだがこれはこれで今聞くと(・∀・)イイ!
963TR-774:03/03/01 00:33 ID:???
WIRE02のムラーとミルズとラッシュお願いします。
964 :03/03/01 00:59 ID:???
スレ違い
ここはMixCDについて語るスレ
965TR-774:03/03/01 01:39 ID:???
化石・・・、笑った。
テクノを聞いた事がない友達に貸す時は
大体そのcd含めて貸してます。
お得な感じのするCDだね。
966TR-774:03/03/01 02:00 ID:???
>>965
確かにあのMIXは当り障りが無い上、
名曲が多く、薦め易いよね
967TR-774:03/03/01 02:22 ID:???
話題薄かったEssential Underground VOL.05を買いました。
2枚とも良かったなー。
ムラーは、ムラーらしいMIXで、アンジェラは、なかなかなバキバキMIXですた。
買って損はないと思うよ。

このシリーズのハズレは...しいて言うならVOL.01かな?
968ficken:03/03/01 03:53 ID:TyJEQeyk
vol.05だろ
969TR-774:03/03/01 08:06 ID:???
>>968
なにが言いたい?
970TR-774:03/03/01 12:40 ID:rJkdRhLN
MIXUP VOL.4がハラジュクのブックオフで1000円切った値段だったので購入
最後の恥ずかしい歓声以外は最高でした
971TR-774:03/03/01 14:19 ID:1+AJYGut
フミヤァァァァァァ
972TR-774:03/03/01 14:29 ID:???
>>950
次スレたてれ
973TR-774:03/03/02 23:59 ID:QsFWcM1w
KurbelのこんぴのMIX好きなのでえす。
Vol4まででてるけど特にVol3が好き!
あ、あと、properってレーベルコンピでマイク・デアボーンがMIXしてるやつ。
(・∀・) イイ!
974 :03/03/03 13:14 ID:gsiYH1m8
MIXUP Vol.2
廃盤で中々見つからないなぁと思ったらオンラインで買えるところあるじゃん!!

Rに焼いて持ってるんだけど、一応買っときマスタ。
975TR-774:03/03/03 13:55 ID:???
>>974
廃盤だったのか?!良かった、買っておいて。
976TR-774:03/03/05 02:51 ID:???
>>973
KurbelのこんぴのMIX
3もよかったけど、4も良いですよこれわ。
でもって、JHON THOMAS/CAUGHT IN THE ACTもバキバキできるでス
977TR-774:03/03/05 15:18 ID:???
NEO.POP mixed by boon

テクノ〜エレクトロ〜エレポップ
978TR-774:03/03/05 19:18 ID:???
そろそろ次スレだっちゃ!
979 :03/03/06 22:52 ID:???
HMVで500円で売ってた
AMbassador presents the real sound of Amsterdamてのを買ってみた。
びみょー。
980979:03/03/06 23:13 ID:???
中途半端な勢いのトランスって感じ・・・
Der Klang Der Familieのリミックスが入ってたけどこれも微妙・・・
つーか誰だこれ。
981TR-774:03/03/09 02:02 ID:???
Essential Underground Vol.6
(John Selway and Andre Galuzzi)
ってもう売ってる?
982TR-774:03/03/09 22:03 ID:vP/inuIh
Richard Bartzのライブ盤が出てたよ
うほほーい
983TR-774:03/03/10 01:53 ID:???
スレ違いで申し訳ないんですが、Richard Bartzって
どの作品から聴けばいいでしょう。なんかオススメ
ありましたら教えて下さい。
984TR-774:03/03/10 19:16 ID:d4MYfQYT
>983

Richaed Bartzでお奨めは、

・Kurbel Compration Vol.3(Kurbel)
・Kurbel Compration Vol.4(Kurbel)

/ KurbelはRichard Bartzの主催するレーベルです
  上記はレーベルコンピのMix-CDです。Richard Bartzの
  作品も沢山入ってます。因みにVol.1は未聴。Vol.2はいまいち。

・Acid Scout の1st(diskoB)
・Acid Scout の2nd(diskoB)

/ Acid ScoutはRichardBartzのユニット名この名前では
  随分前から活動してます。内容は、ゴリゴリアシッドだったり
  ダークな実験的アンビエントだったりお世辞にも聞きやすい
  内容とは言い難いけど、AcidMarasonは名曲かなぁ〜

・Richard Barz タイトル忘れた(diskoB)

/ diskoBから個人名義で出たアルバム。素っ気ない厚紙の
  袋にCDが裸で入ってる。入手はちょっと難しいかも知れないけど
  個人的にはこれが一番お奨め。もー変態変態ド変態!
  バキバキと言うよりビキビキと言う感じです。
  激重の変態ビートにTB-303の変態音が絡まりつく。
  



985TR-774:03/03/10 21:02 ID:???
984さん、
なんて詳細に。。ありがとうございます!
必ず買って聴きます。でもとりあえずライブ好きなんで
新しいライブ盤から買うかも。
ほんとにありがとうございました。
986TR-774:03/03/11 02:12 ID:y98/5mQZ
ことしのタイムワープコンピは梅さんだね。
ttp://www.time-warp.de/
987TR-774:03/03/11 19:17 ID:???
>>986
梅さんって当たり外れの差が激しいような・・・。
これは期待できるのかな?
ADAM BEYERさんのは激しく(・∀・)イイ!!でした。
988TR-774:03/03/11 21:57 ID:???
昔だしてたZETとかいうレーベルの梅は外れ

100円とかで中古であるけど お勧めできない
989TR-774:03/03/12 22:07 ID:???
次スレは?
990山崎渉:03/03/13 16:27 ID:???
(^^)
991TR-774:03/03/13 22:28 ID:???
遅ればせながら、中古でマニアック8周年だかのサージョンのDJ-MIXを買いました。
\1200
イイです、ハードです。
一緒に買ったfuseプレゼンツのDave Clarkeの印象が薄れるくらいでした。
992TR-774:03/03/13 23:58 ID:0JONZh25
993TR-774:03/03/14 11:13 ID:???
>>992
おつかれサマンサ!!
994TR-774:03/03/14 21:10 ID:???
埋めますか
995TR-774:03/03/14 23:17 ID:akmCrN0v
うめちゃえ
996TR-774:03/03/14 23:19 ID:???
996
997TR-774:03/03/14 23:19 ID:???
997
998TR-774:03/03/14 23:23 ID:???
998!
999TR-774:03/03/14 23:23 ID:???
999!!
1000キリ番ゲッター中級者:03/03/14 23:23 ID:fbD029Tn
1000とったああああああああああ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。