traktor DJで作ったファイルを公開しようぜ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テックル:02/06/27 19:43 ID:???
公開の場所なんてMXくらいしか思い当たらないので、一応SiNetでは
jamesdskeってなまえでログインしてます
ファイル名はDJ SOM - minimal MXmix part 1.mp3
でpart 1から6まで共有してます。
part が進むにつれてだんだんオリジナリティがでてきていると自負してます。
基本的にだいめいのとおりminimal techno のMIXです。
同業者いましたら御紹介ください。
帯域はあけております。
自分的にはかなりの後半は自信作なんですが、
2キリ番ゲッター初心者:02/06/27 19:45 ID:tNL0j/.o
2げと!
3TR-774:02/06/27 19:47 ID:???
氏ね
4Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/06/27 19:49 ID:???
>>1
下がっててわかり難かったかもしれないけど、
このスレによろしくです。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1023700660/l50
5TR-774:02/06/27 20:07 ID:???
しかもなんでよりによってtraktorなんだよ
普通にタンテでミックスしたのは駄目なのかよ
下手にtraktorて指定するあたりがいかにも厨房くさい
6TR-774:02/06/27 20:19 ID:???
   ...
まあDJ板ではないからねぇ。
71:02/06/27 20:44 ID:???
とりあえず 聞いてみろて
8TR-774:02/06/27 21:48 ID:???
DJ板にもマルチですか。
9テックル:02/06/27 21:57 ID:???
具体的にはdj 渋谷と ひけをとらないくらいのできなんだけどね。
10テックル:02/06/27 21:59 ID:???
とりあえず、きいてみてから意見しようよ
つーか同業者もまってるぜ
11TR-774:02/06/27 22:00 ID:???
>>10
いちいちageんな、ヴォケ!
12TR-774:02/06/27 22:07 ID:???
終了
131:02/06/27 22:24 ID:S9YWta1M
TRAKTOR DJ でここまでやれるんだってことを証明したかったんだよ
14TR-774:02/06/27 22:37 ID:???
>>1=ランドポートの営業マン

http://www.traktor-dj.jp/
15TR-774:02/06/27 22:45 ID:XCJMU41E
ここで聴けるようにせや
16Fl/|mingJune ◆BtPvd3ik:02/06/27 22:46 ID:???
>>15
それはとてもむづかしぃ。
17テックル:02/06/27 22:46 ID:S9YWta1M
>>14
純粋にとらくたーdjの限界をためしたいだけだよ。
激しく営業マンではない。
18TR-774:02/06/27 23:05 ID:???
>>1
検索にかかんないんだけど・・・
19駄レス(□∀□)仮面:02/06/27 23:07 ID:???
トラクターって重いからいい印象ないんだけど

トラクターでできること>ターンテーブル なの?
20テックル:02/06/28 10:59 ID:???
>>18 wpnp 以外の子鯖つないで検索かけなおししてみればきっとみつかるさ。
21テックル:02/06/28 13:45 ID:0B05MadM
>>19 一長一短ですな。 LOOPとかってやっぱレコードのほうが劣るし、
勝っているのはスクラッチの自由度くらいだとおものですが、如何なものでしょうか?
22駄レス(□∀□)仮面:02/06/28 16:55 ID:???
じゃスクラッチがいらなければ
クラブにノートパソコン持ちこんで
DJとかおもしろそうだな。
23テックル:02/06/29 21:02 ID:v8LJYWpg
今からまたMXで公開しますので興味ある方は帯域あけておきますのでどうぞ
DLしてくださいな。
24TR-774:02/06/29 21:06 ID:???
>>22
もう、やってるやついっぱいいるよ。
今更やられてもかえって寒いッスよ。
25駄レス(□∀□)仮面:02/06/29 21:18 ID:???
そなんだ。
VJがパワーブックG4つかってんのしかみたことない。
26TR-774:02/07/13 11:33 ID:???
Aphex TwinはノートPCですた
27TR-774:02/07/21 04:38 ID:BeR44J2E
age
28 ◆qgPMaatc :02/08/20 18:46 ID:???
(_´Д`)
29TR-774:02/08/20 20:19 ID:iFQtNBFo
質問ですが、traktorをノートPCで使用するばあい
モニタ用 と 出力用 って
どうしたらええのですか?
30TR-774:02/08/23 01:17 ID:8iV8kwro
体験番しかもってないけどスタートの反応が遅い。
家のPCはCPU800のメモリ500だからそんな悪くないと思うんだけどなぁ
それとモニタができない(製品版は出来る?)のがつらい。
MP3DJなんかもっとひどいけど。
31TR-774:02/08/23 01:20 ID:???
>>29,30

モニタはできる。
例えばUSBオーディオ=>master, 内蔵音源=>monitorとかする。

32痴豚:02/08/23 01:22 ID:???
まず、サウンドカード2枚挿してから文句言ってるのかと、小一時間。
33TR-774:02/08/23 02:03 ID:???
>>32

ノートにカード2枚ささらんよと小二時間。
34TR-774:02/08/23 02:09 ID:8iV8kwro
だってDTM初心者なんだもん。知らない事も多いさっ。
なんとなくハードでってこだわりがあったし。
でもこれは飛びついちゃった。

メチャメチャ安くすむもん。早く製品版買いたい。もしくはMXで・・・・。
35TR-774:02/08/24 01:08 ID:nD37LUg3
なにネタないの?
36TR-774:02/09/01 22:10 ID:FbrkxS9T
age
37TR-774:02/09/16 00:18 ID:???
こう言うスレは大事だと思うから上げ。
1はどこ行った?バンバン上げろよMXに!!
38TR-774:02/09/16 04:09 ID:???
traktorって、DJプレイの内容をWAV方式で保存することができるの?
あと、TRAKTOR DJ STUDIO 2.0って発売いつするんだろ?
39TR-774:02/09/16 07:39 ID:3jnAvsFg
>>30
スタートの反応が遅いのはレイテンシが遅いから。
あなたのの設定もしくはマシンスペックが悪いね。
40TR-774:02/09/16 08:00 ID:G8EYEDur
Mac版はいつになったら出るんだよ!!
41TR-774:02/09/20 23:49 ID:YI94M+8J
10月だっけかな。
42TR-774:02/09/21 01:21 ID:???
googleで「Traktor_DJ_Mixer.zip」と検索かけたんですが、
これでいいんでしょうか
4330:02/09/21 16:15 ID:???
>>39そうなんですか?素人なもんでわからない事が多くて困ってます。
片方で曲をかけてもう片方の曲を選ぼうとフォルダを開いたりすると
音がとんだりビチッってとぎれたりするんですよ。

マシンスペックが悪いんですかねぇ・・・・。

>>42
MXではすでに・・・・・・。
44TR-774:02/09/21 20:11 ID:???
>>43
そりゃぁMXは速攻だからね。

ただ海外のソフト程度は、googleの検索で
index of + キーワード + zipでだれかの個人用ディレクトリが引っかかる
45TR-774:02/09/21 20:13 ID:???
4639:02/09/22 09:46 ID:5m7ZGWzo
>>43
私もそんなに詳しくないですがね。
ソフトの設定でレイテンシってのがあるんです。
うちのはStudio版だけどDJ版にもあったはず。

このms(ミリ秒)単位の設定で操作が音に反映されてる。
この値が大きいと、あからさまにボタンのレスポンスが悪かったり
スクラッチがぎこちなくなってしまう。操作によるプチノイズが乗ったり。

サウンドカードやCPUによって許容値は変わるから
自分の環境での最高の設定を探すべき。
友人の安いサウンドカードでは50msくらいが限界でしたよ。

ちなみにStudio版は高いけどASIOに対応したカードの場合
2msまで下げれるから、スバラシイよ。キュッキュ。

http://www.midia.co.jp/

長くなってすまん。オレも好きだよTraktor。
あろがとうございます。

いろいろいじったんですけどこの音とびだけはどうしても治らないんですよ
はぁ・・

普通に使えるみなさんが裏山鹿
なんとか治せたらここでも報告します。

MIXファイル交換はどうなった?
48TR-774:02/09/28 16:31 ID:???
定期age
49TR-774
持ってない人は早く>>45からDL汁!