Mille Plateux(ミル・プラトー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミレ
8月3日ミルプラトー来たる。
ミルプラトー情報欲しいです。
とくに、ミルプラトーのHP
http://www.force-tracks.net/mp3/index.html
のMonthlyMp3Magazineについて
興味ある人、聴いてる人、もしくは詳しい人教えてください。
あれはいつ頃からあるんだろう?あいつらは誰?
かなり興味あり。
2ミニ○マン:02/06/22 03:03 ID:X2xDeQoA
2
3TR-774:02/06/23 07:37 ID:MOYC0Q76
レーベルの事が知りたいのか、
各アーティストの事が知りたいのか、
いまいちわからんスレだ。
ミルプラトーって、エレクトロニカのレーベル名でしょ?
4TR-774:02/06/23 07:45 ID:YAu/6eIk
普通レーベルのスレならその両方だろ
5TR-774:02/06/23 11:43 ID:VU6FUGqU
レーベルに興味があるなら、
clicks&cutsとclicks&cuts2を
買って聴くことを奨めます。
クリックテクノの総本山。

MP3マガジソについては聴いてない。すまん
6   :02/06/23 13:20 ID:???
Raster Noton スレ立てていい?
7TR-774:02/06/23 13:30 ID:???
>>6
あんまネタないだろ。
別にいいけど。
8TR-774:02/06/23 21:12 ID:???
ニーズのあるレーベルだと思うが
1のカキコが駄目すぎだな。。。。。
全然盛り上がらねー
9TR-774:02/06/30 20:31 ID:2oCalFhE
エレクトリックバーズあげ
10TR-774:02/06/30 20:41 ID:???
インテリ臭溢れる名前ですね。
11TR-774:02/06/30 20:59 ID:6iLbgWbA
8月3日逝くつもり
でもCAYって良くないらしいんだよねー
12TR-774:02/06/30 21:57 ID:???
まだこんなの聴いてるのオマエラ(ププププププ
13TR-774:02/06/30 23:12 ID:???
PlateuxじゃなくてPlateauxね。
ああ、人の間違い指摘するのってなんて楽しいんでしょう!
14TR-774:02/07/01 00:41 ID:???
MP3マガジンは去年の夏辺りからあるが
どれが誰とか誰の変名とかまったくわからん。興味もなし。
リップオフアーティストのニール・ヤングのカバーがダメダメでよかった。
15TR-774:02/07/08 20:48 ID:WcbbyRh2
FORCE INC. "MILLE PLATEAUX JAPAN TOUR"

LIVE: SND (from UK/ MILLE PLATEAUX)、AKUFEN (from CANADA/ FORCE INC.)、LUOMO aka VLADISLAV DELAY (from FINLAND/ FORCE TRACKS)
DJ: KARAFUTO (TOREMA)、TERRE THAEMLITZ (MILLE PLATEAUX / COMATONSE)
LOUNGE DJ: TARO (TOREMA)/DRUMMATIC (fLYREC)、NOBUKI NISHIYAMA (HEADZ)/ HASHIM B. (HEADZ)

at リキッドルーム(7/27土曜日)


こんなのがありましたよん。
16TR-774:02/07/08 20:58 ID:wQ0bRB6o
超肉弾戦だね
いきてエ!!!
17TR-774:02/07/08 21:03 ID:???
テリコタンハァハァ(特殊)
18TR-774:02/07/08 21:25 ID:???
MP3マガジンは、ミル・プラトーに送られてきたデモの中から
ヨサゲな曲をピックアップして公開するシステムだった・・と思う。
ダウンロードされた回数やメールでの反響を踏まえてのリリースも
ありえると聞いたけど、まだそれ程のアーティストは現れていないんだって
19TR-774:02/07/09 15:58 ID:2rwGgC1.
エレクトロニカではないだろ。
クリックテクノとか電子音響。
漏れはFabenとかのクリックテクノは好きじゃないな。
20TR-774:02/07/10 05:45 ID:LTbB/Ua2
エレクトリックバーズはなんか下品なイメージが強かったかな。
Click&Cutsはいいね。
しかし、そうそうたる面子だ。
21TR-774:02/07/10 07:57 ID:LTbB/Ua2
つまらないスレをたてて申し訳ないです。
じつは、先日MillePlateaux(aぬけてました)にデモを送って
MP3Magazineに君の曲を使いたいとメールがきました。
MillePlateauxは好きなレーベルだし、嬉しいことなのですが
他のレーベルからも話がきていたのでどうしたもんかと迷ってるとこです。
それにMP3Magazineというものもどういう主旨なのかよくわからず
レーベル側に細かくきくのも面倒くさがられそうだし。
(実際、短い内容のメールでした。)
ということで慣れない2CHに書き込んでみたわけです。
もうちょっといい書き込みかたがあったんだろうけど。。。
私的に用いて申し訳ありません。

ところで
どこでそういう情報を得たんですか?>18
22TR-774:02/07/10 08:13 ID:KRzIvj22
>>21
それで結局どうしたんですか?もう返事はされたんですか?
23TR-774:02/07/10 11:07 ID:LTbB/Ua2
>>22
考えさせてくれという返事はしました。
24TR-774:02/07/10 17:18 ID:tPbypaPU
>>23
そうですか。他のレーベルから話が来ているtracksと
MillePlateauxに送ったデモというのは同じものだったんですか?
もしそうだとすると、MP3 Magazineに収録された曲を
他のレーベルから障害なくリリースできるかどうかが不安ということでしょうか?
25TR-774:02/07/10 18:13 ID:???
此処は1の自慢スレな訳ね。抜けまーす
26TR-774:02/07/10 18:46 ID:???
2718=26:02/07/10 19:06 ID:???
押しちゃった、ゴメン。
>>18に書いたのは、知り合いが収録された時の返事に
そのような旨の事が書いてあったらしく、書いたマデです。
私はページの主旨までは良く解りません。
しかし、元々あの会社自体にテキトーな所があるので、
上手いこと言われてページの穴埋めにされる恐れもありますよね。

別に契約を交わしていないのであれば、何ら法的な問題が
有るわけでも無いし、気に入ったレーベルにデモでも送り続けて
みるのが一番でしょう。
28TR-774:02/07/11 19:49 ID:???
qt?
29TR-774:02/07/11 20:40 ID:9YL3SsLQ
>>24
御察しのとおり同じ曲なのでリリースの問題で迷ってます。

>>27
その友人の方は今どうなさっておりますか?
それと会社のどんなところがテキトーだと思われたのですか?
確かに僕もそんな予感はしていましたが。。。

>>25

ここに敢えてデモの件を書いたのは
>>8
のかたの意見ももっともで悪いことをしたなと思ったのと
>>18
のかたの話をきいて掲載することを考え始めたからです。
個人名義で出しているため日本人だということがわかってしまうので
僕の曲がMP3Magazineに掲載されたときに
この掲示板で「このスレってMP3Magazineに出てる本人が書いてるんじゃないの?」
って(日も近いですし)
言われたら嫌だなと思い先に書いておこうと思ったからです。
連絡が来て嬉しいことは確かですが、ここで自慢する気はもちろんないです。
叩かれるのはわかりきったことですし。
ただ気分を害してしまったのはもうしわけありません。
3027:02/07/11 21:16 ID:nCaz9jYg
僕の知り合いは、一度ページにアップされたきりで
それ以上の進展は有りませんが、他のレーベルにも
同じデモを送っていたので、そちらの方ではリリース
して貰えそうとの事です。ただし、そのレーベルに
mp3マガジンに載せた旨を伝えたところ、同じ曲は
出せないので、違う曲のデモを送って欲しいと返事が来たそうです。
プライドの問題なんでしょうかね?私は良く分からないのですが。

テキトーと書いたのは、送ったデモを勝手にコンピに
収録されたとかそんな噂を耳にしたからですが、
相当昔の話ですので今は良くなっているかも知れないですね。
31TR-774:02/07/11 21:56 ID:9YL3SsLQ
>>30
そうですかー
貴重な意見ありがとうございます。
そのことを聞けただけでここに書いてよかったです。
32TR-774:02/07/12 01:46 ID:???
これも面白そう。音響よりのヒップホップとか。

7.13.SAT. 22:00 Open/Start
CAY (Spiral B1F)
3300yen (door) / 2800yen (advance)
- Live -
slipped disk<ATAK>
Klangwart (staubgold / from Germany)
reuber (staubgold / from Germany)
Yapanology & YAMABUSHI
And
OKURA SHONOSUKE (OTUZUMI)
<大倉正之助 / 大鼓>
- DJs -
DJ BAKU
dj klock
Kohji Seto aka dj denca
Dub-Amp
山口小夜子+池上雄太 feat.宇川直宏
- VJ -
宇川直宏
- Demonstration-
Scavenger

http://www.bstokyo.com
33TR-774:02/07/12 04:23 ID:???
↑宣伝やめろ
 いろんなとこに貼るのは荒らしと同じだぞ
34TR-774:02/07/14 12:58 ID:E0X4y63A
ツアー楽しみですわ
35TR-774:02/07/15 09:06 ID:6BwcxEo2
前から疑問だったんだけど
Force.incとMillePlateauxって何が違うのか知ってるヤツいる?
っていうか一緒なのか?
出してるやつらが全然ちがうでしょ?
まあ、どうでもいいっちゃいいんだけど。
>>34
ライブってどうなんかね?そういう意味で楽しみかな。
たぶん行くな、きっと。
36:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/07/15 09:18 ID:VOUmK75M
場所じゃなかったっけ?
forceがドイツでmilleがフランス?みたいな感じで
37TR-774:02/07/15 11:06 ID:BfglScGI
運営の大元は同じでしょ。
元々、force incがテクノ・ハウスメインだったのに対して、
mille plateauxは音響よりのものをリリースする為のレーベルというか。
それぞれのレーベルカラーをはっきりさせる意味合いが強いんじゃないかな。
position chromeからはドラムンといったようにもしてるし。
だから、出してる面子が全然違うように感じるんだと思う。
38TR-774:02/07/15 11:11 ID:???
ヌヘホうざい
39TR-774:02/07/15 11:12 ID:BfglScGI
それから、所在地はどっちもドイツで間違い無いと思いますよ。
プレスとかはよくわかりませんけど。
40TR-774:02/07/15 14:26 ID:???
名古屋でもやるみたいね。

ttp://www.thanksgiving-net.com
41TR-774:02/07/15 17:09 ID:???
Force Inc.がテクノ、
Force Trackがハウス、
Mille Plateauxが音響と聞いたが。
あと、もうひとつなんかあったよーな・・・。
42TR-774:02/07/15 18:17 ID:???
↑あと、Force Lab、Ritornell、Position Chromeをお忘れですYO
43TR-774:02/07/15 21:42 ID:???
メイド・イン・フランスだな、このレーベル。ドイツなのに。
44TR-774:02/07/15 22:04 ID:???
正直SND好きです
45TR-774:02/07/16 08:25 ID:Bo4UTEIg
>>43
フランスのプレス代のほうが安いんでしょうかね?
まあコネとかがあるのかもしれませんが。
46TR-774:02/07/16 15:00 ID:???
ElectricBirdsのアルバムも結構ヨカターヨ
47TR-774:02/07/16 21:13 ID:EPHeOUDI
ドゥルーズが死んだ時追悼イベントやってたな。
48TR-774:02/07/18 15:20 ID:Ba1Sdpy.
追悼盤でたしな。>Deleuze

Mille Plateaux(本の方ね)の第二章に載ってる写真がジャケの
Sub Rosaからでたコンピは選曲にDeleuze本人が関わっているというのは本当なんだろうか?
49TR-774:02/07/19 21:54 ID:qblO2kZ.
ホスイ・・・
50TR-774:02/07/20 21:48 ID:QGESyiOc
-force inc + mille plateaux special-
OPEN / START 18:00〜
会場京都精華大学明窓館M-104
当日2500円(予約 or with flyer 2000円/本学生1500円)
ゲスト:
・LUOMO aka VLADISLAV DELAY (FORCE TRACKS,FINLAND)
・SND (mille plateaux,UK)
・Akufen (force inc ,CANADA)
・AOKI Takamasa (SILICOM,PROGRESSIVE FOrM,JAPAN)
51TR-774:02/07/21 00:44 ID:???
>>50
素晴らしい大学だな。
52TR-774:02/07/21 11:57 ID:cbJWNl2s
いつ??
53TR-774:02/07/21 23:11 ID:???
7月29日だったような…
54TR-774:02/07/22 11:52 ID:???
京都って京大の西部講堂といい>50 といい
なんかいい雰囲気 大阪とはまったく違う文化圏なのか
55TR-774:02/07/22 16:07 ID:???
すげえな。
ウチの大学なんて学祭に来たの海援隊だぜ(;´Д`)
56TR-774:02/07/23 00:26 ID:???
57TR-774:02/07/27 02:05 ID:???
いいなあ>>50 カールステン ニコライとか来て講義&ライブ
とかしてくれないかなあ。...........むりだな。
58TR-774:02/07/27 08:55 ID:JsDEzUio
あげ
59TR-774:02/07/27 20:25 ID:???
フォースハイパーディスコナイトォォォォォォ〜!!!
行ってきます。東京は二種類楽しめるのが(・∀・)イイ!! ですね
60TR-774:02/07/27 20:30 ID:???
そんなに盛り上がるの?
61TR-774:02/07/27 20:34 ID:yUTXKi.s
つーか精華大は毎月何かやってる。
サウンドシステムもマスターブラスタ。
62TR-774:02/07/28 06:03 ID:Gx2tOBDk
リキッド逝ってきますた。
しかしAkufen以外誰が誰だかわからなかったのだが。
タイムテーブルはどうなってたの?

パーティ自体はまあ結構よかったと思う。
ラウンジの方もまあまあよかったと思う。
63 :02/07/28 07:42 ID:???
>>62
いっぱいはってたじゃん。SND→LUOMO→AKUFEN。
マジさいこーだった。今んとこ今年度ベストパーティー。
64TR-774:02/07/28 13:14 ID:???
アクフェンは良くねえだろ。ライブしない方が身のためだ。
ルオモは格段に良い。テームテムリッツやSNDもなかなか良い。
65TR-774:02/07/28 13:27 ID:WN0UHGzQ
アクフェんあかんかってんや・・・
全部ラップトップ系?
皆何か楽器使ってた?
66TR-774:02/07/28 13:34 ID:???
SND、アクフェンはラップトップ。ルオモは隣にノートも置いてあったけど、
多分キーボードか何かいじってた様に見えた。
アクフェンは音のバランスがかなり悪かったよ。CDの様に綺麗にメロディーが
そんなに聞こえなかったし、CDまんまだったのよ。アレンジ皆無。
だからすんげー単調でさ。ベーチャン直系のルオモ(ディレイ)の
方がやっぱし音出しが上手いね。
67TR-774:02/07/28 14:50 ID:ZxO4.faA
でもアクフェンてなんだか盛り上がってなかった?SNDにもしかして期待してる人って
あんまいなかったんだろうか。自分は気持ちよかったが。
カラフトって単調じゃなかった?想像と違った。
68TR-774:02/07/28 16:25 ID:???
>67
アクフェンも盛り上がってたけど、ルオモよりは盛り下がってたよ。
アクフェンしか知らない人多かったみたいだけどルオモはかなり
盛り上がりまくり。SNDなんかは知名度低いし、踊りやすいものでもないし、
眺めるだけでもOKでしょう。
問題はカラフトだがフミヤと差がないぞ。名義使い分ける必要あるのか?
69TR-774:02/07/28 16:56 ID:tMbpAwVs
全体的には良かったがフミヤが単調すぎて駄目駄目だった。
70TR-774:02/07/28 22:34 ID:SB/CqXrA
>>68
そうなの?詳しくないので上手く言えないが、カラフトってエレクトロニカな感じ
じゃないの?だから踊るっていう感じじゃないんだろうなあと想像してたら違った
んだよね。「unknown possibility」みたいだった。
アクフェンてなんで知名度あったの?SNDの方が有名かと思ってた。
71TR-774:02/07/28 22:42 ID:???
アクフェンは旬ですからな。
72TR-774:02/07/28 22:52 ID:???
リキッド去年の同じ時期のリッチーのときより人が多かったね。意外ですた。
ルオモ、アクフェンはすごく踊れたし。アクフェンライヴだめか?
最近エレクトロニカとかのつまらんライヴする人多いからすごい刺激的だったとおもうけど。
樺太はもっとディープでグデグデにダルーって躍る感じがよかったかな。
まあまあだったな。
73TR-774:02/07/28 23:10 ID:r6bdjZZA
3日のCAY行こうかなと思って期待してたけど・・・・やめます・・・・
74TR-774:02/07/28 23:14 ID:???
>73
なんで?行けばいいじゃん。
75 :02/07/29 00:04 ID:???
76TR-774:02/07/29 06:28 ID:???
LUOMO大好き。
77TR-774:02/07/31 08:08 ID:???
>>57
カールステン・ニコライ、5月に精華大学でライブ&レクチャーやってたよ。
78TR-774:02/07/31 17:35 ID:???
SND気持ちいい感じでした。
LUOMOサイコーでした。
AKUFENまぁまぁでした。
合計で面白かった。
79TR-774:02/07/31 19:46 ID:???
cay行く人いないの?
みんなこっちはあんまり期待してないのかな
俺はいぐ
80TR-774:02/07/31 20:39 ID:???
>79
行きたいけどそんなに金がもたないのもある。
81TR-774:02/07/31 21:07 ID:???
>>80
自分も4000円は結構きついっす
でもいぐ
82TR-774:02/07/31 23:10 ID:3e51sw8o
10時からやるわけだけど
みんな終わったらどうするの?
83TR-774:02/08/01 10:06 ID:3R4lewr6
メトロ行ったヤシのレポート求む!
84TR-774:02/08/01 11:36 ID:???
本日名古屋アゲ
85初心者:02/08/04 19:27 ID:pcwlOD7U
ミルプラトナイト行ってきますた。
全部楽しめたけど最後にやったのが特に好みでした。
Vladislav Delay?
昨日のみたいな音楽はなんて表現したらいいんだろう。
ダヴの一種といって大丈夫ですか?
86TR-774:02/08/04 20:00 ID:LCWaON6E
Vladislav Delayはビートレスだった?
87TR-774:02/08/07 02:04 ID:???
cay行ったよ。Vladislav Delay、sndどかしてた。
8879,81:02/08/07 02:41 ID:???
cay感想
akufenは出す音一つ一つが格好良かった。期待以上。チョット踊れた。
sndは機材の調子悪かったのかな。はあ?って感じ。
delayはビートレス(だったと思う)。自分途中で寝ました。
89TR-774:02/08/07 03:07 ID:???
正直、delay名義のはつらい。
90初心者:02/08/07 03:31 ID:kqJ8lxlA
スレ見失ってました。
Delay、ビートレスでした。最初のほう歌ものも使ってましたよね?
自分も心地よい眠さと音で記憶定かではないです。
アンビエントダブ?
しかしCAYは二度と行きたくない箱ですた。
客層悪いのにチルアウトスペースと音出してるとこが分かれてないのは嫌すぎ。
女が、全然そんな音じゃないのに腰をクネクネさせ、
変なランバダみたいな踊りを始め、唖然としますた。
すぐ場違いに気づき踊りをやめ、前行こう!前!と去っていったけど。
あと衝撃だったのは、確か12時半くらいに入ったが、
クラブで客がステージに向かって体育座りしていたのは初めての経験ですた。
まあCAYはクラブじゃないんだろうけど・・・
リキッドは全然違ったようですね。フジで行けなかったでし。
音的には好みのもので満足でしたが、ちょっと不思議体験ですた。
確かに座ってゆったり聞きたくもある音だったけどね。
こういう音のイベントでは普通なのかな。長文スマソ
91TR-774:02/08/07 08:26 ID:Ni6qgnnU
今回は行かなかったけど俺は体育座りすることある。
邪魔にならないように。
92TR-774:02/08/09 11:25 ID:lB1nyGmI
ほとんどの人が座ってて立ってる人がチラホラだったね。
俺も座ってたよ。
93TR-774:02/08/09 15:10 ID:zPA/V2IA
もともとレーベル名になった、ミルプラト-(千の丘)だけど、
アンチ・オイディプスの方が面白かった
94TR-774:02/08/09 15:12 ID:Batv8lCI
↑俺は両方とも挫折した
95TR-774:02/08/09 18:43 ID:RpteWi6g
恥丘age
96TR-774:02/08/09 21:45 ID:zPA/V2IA
>94
いや、私も読了するのに二年半かかったよ
97TR-774:02/08/11 00:54 ID:???
plateauxは丘というよりは高原じゃない?
9893:02/08/11 05:52 ID:THtdJ8g.
そうですよね
確か両方の意味があると聞いた記憶が・・・・・?
フランス語に詳しい方いる?
99TR-774:02/08/11 18:28 ID:???
平原です。
100TR-774:02/08/12 09:09 ID:???
101TR-774:02/08/12 13:54 ID:qB2ti8zU
なんか
[この本を買った人はこんな本も買っています]
もさすがって感じ・・・
絶対挫折しそうだわ
102TR-774:02/08/13 00:08 ID:???
『千のプラトー』はわからないなりに楽しめるよ。半分はアジ文みたいなものだしね。
103TR-774:02/08/13 05:24 ID:4NgBSLBz
Ekkehard Ehlersあげ。
104TR-774:02/08/17 03:21 ID:Ku9iKFNv
簡単にいうとどんなことが書いてあるの?
愚問かもしれないけど承知の上で。
105TR-774:02/08/17 04:14 ID:1jVktzmC
たまにパーティーでミルプラTシャツ着てるヤツ見るけど・・・
どこで売ってんの?
106TR-774:02/08/17 04:28 ID:???
そんなの着てる人いるの?
だっさい。
107 :02/08/17 08:08 ID:???
ヘッzで売ってるよ。
ttp://www.faderbyheadz.com/shop.html
108105:02/08/17 13:25 ID:???
>>107
サンクス。
サイズ少ないな・・・
109TR-774:02/08/17 14:01 ID:Z4nUU9x2
modulation & transformation U(MPCD5)のライナーに
『千のプラトー』からの引用(なんかシンセサイザーに関する文)が載ってるから、それがコンセプトじゃないの?
これくらいの頃が1番良かった気が。

本は図書館で読んだら、1ページ読まないうちに疲れた・・・
110TR-774:02/08/27 01:21 ID:8aFkNhHI
イベント終わってネタ切れか
111TR-774:02/08/27 08:54 ID:Awo5CoOZ
ねた切れです
112TR-774:02/08/28 18:07 ID:???
|`#)
113TR-774:02/09/02 22:23 ID:GkQfLOF2
あげ
114TR-774:02/09/15 03:38 ID:qLibQIs8
なんだよ沈んでるぞ

RANDOM INC / WALKING IN JERUSALEMどうですか?
珍しくブックレットになってるんだけど初級英語ぐらいしか読めんのでツライ。
どういったコンセプトで作られてるのか激しく知りたいんだけど
だれか解説してくれない?
115TR-774:02/09/15 15:24 ID:???
>>114
佐々木さんに聞いて下さい。
116  :02/09/17 04:07 ID:???
残夏お見舞い申し上げます
117TR-774:02/09/27 23:57 ID:uaG01GiM
clicks & cuts 3 出るん?
118TR-774:02/10/03 08:59 ID:8vknslxh
最近表立ったりリースが無いような気がする・・。
3は是非出してホスイね・
119TR-774:02/10/11 07:42 ID:1kXqSIku
ALVA NOTO来日!
11/1@京都メトロ16:00~21:00だって。
友だちから聞きました。
東京もやる?
120TR-774:02/10/11 17:43 ID:V0SVdxcI
TERRE THAEMLITZのゲイリー・ニューマンのカヴァー集買いますた。
最初ジャケ見て「きれいなおねえさんだなー」と思った俺は
逝ってよしなのです。
121TR-774:02/10/12 00:37 ID:???
>>119
東京はマニアックでやるみたい。10.28
122TR-774:02/10/14 03:16 ID:???
clicks & cuts3出るね。
Andreas Tilliander(多分スペルミススマソ)も出たね。
123TR-774:02/10/14 03:19 ID:???
ミルプラトー初心者です。
えーとクリックテクノってどんな感じなんですか?
今度SND聞いてみようと思うんだけど、この人たちもクリックテクノに入るのかな?
124TR-774:02/10/14 03:25 ID:KYRlxi2e
>>123
どっちかちゅうとクリックハウスかな?SNDは。
あんまジャンルわけとか気にしないから良くわかんない。
125TR-774:02/10/17 12:34 ID:???
>121
 詳細キボン!
 前売りとかあるのかな?
 ノトは今回それだけですか?
126TR-774:02/10/17 14:42 ID:???
faderの掲示板に出てるよ。
前売りあるって。
127TR-774:02/10/24 18:23 ID:G2SfP1yV
mille(゚д゚)ウマー
128TR-774:02/10/30 22:15 ID:wgPHgngw
うまー
129TR-774:02/11/04 20:22 ID:fQPrTEKe
3早くだしてほすい!
130TR-774:02/11/07 23:41 ID:tOf8HD0F
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131TR-774:02/11/07 23:47 ID:0HvVZwkj
ククク…スレタイ間違ってるぞ
132TR-774:02/11/08 00:24 ID:CKTGot8Z
electric birdsの新作、いまいちだった
133TR-774:02/11/10 18:24 ID:4BObVCxR
すれたい間違ってるの今気付いた!
mille plate'a'uxだね。aが抜けてる。
134TR-774:02/11/10 19:10 ID:???
>133
>13

clicks & cuts3 ってそろそろお店に並んでるのかな?
135TR-774:02/11/10 22:08 ID:???
>>134
amazonには11/11って書いてあるね。
136TR-774:02/11/11 02:09 ID:WIAefNT5
最近このレーベルが好きになりました。
で、興味を持ったのがvladislav delayとsndです。
この二つのアーティストのCDは何を聞くべきでしょうか?
他に「初心者はこれを聞いてみろ!」というのがあれば教えてください。
ちなみにdelayのanimaとluomoのvocalcityは持ってます。
教えて君で申し訳ないですが、ひとつご教授おながいします。
137TR-774:02/11/11 02:31 ID:VnzkJ5n/
>>136sndは2ndを最初に聞くのがよいかと。一番sndらしいし。
animaが好きなのならトーマスコナーの「大寒」もおすすめです。
地下鉄に乗ってるときに聞こえる音が50分間入ってるだけみたいな代物なんですが
寝る前とかに聞くと異様にハマる。
animaは寝る前に聞くと、最後に必ず叩き起こされるのでこちらをかなり重宝してます。
ていうか「大寒」、柏のユニオンで新品が5,6枚、500円で売ってますた(ノД`)
近くにお住みなら買ってやってください・・・・・
138初心者ですすいませそ:02/11/11 05:40 ID:81HP9FQc
最近になってSNDを聞いたんですが本当にいいですね。
139TR-774:02/11/13 07:53 ID:BqvLywu+
>137
136と別人ですが
SND 2nd、一番SNDらしいってどんな感じでしょう?
3rdしか聞いたことないので。3rdより静かな感じでしょうか。
自分はあんまりビートがなさすぎるのはだめです。
グルーヴ感あるのが好きなので・・
スマソ、試聴できるとこがないんです。
140TR-774:02/11/13 08:22 ID:???
2ndはビート感が薄いですよ、アルバム通してもやーっとした感じ。
ミルプラトーはオフィシャルで試聴できるでしょ。
141TR-774:02/11/13 19:35 ID:???
1stしか聴いた事ないけど、無機質でグルーヴ感があるのが気に入った>SND
142139:02/11/15 21:49 ID:jk+cGYDK
>140,141
今日買いに行ったら突然1st売り切れてた・・
代わりにベーチャン買ってしまいますた・・
143TR-774:02/11/15 21:55 ID:UwXX1RxF
3売ってたけど買わんかった。
聴いた人どうでした?
144136:02/11/16 00:54 ID:UkvpW3kq
>>137レスサンスコ
オフィシャルの視聴で大寒は聞きましたが、こんなの聞いて寝たら悪夢見ませんか?
まぁ好みではあったんですがw
2nd買いました。自分的にはイマイチだったかも。まだ一度しか聞いてないんで何とも言い切れませんが。

んで先日キングコング(関西の中古盤屋)にふらっと行ったらMRIがありました。1200円で。
無論即買い。良かったです。なんで例のウェザオールのMIXから入った人間なんで。
145136:02/11/16 02:08 ID:UkvpW3kq
「なんで」→「なんせ」
146TR-774:02/11/17 03:02 ID:Ggd2HgAD
田中フミヤ、リッチーホウティン、ウェザオールがクリック寄りのmixアルバム出して
faderがミルプラトー特集して日本にも呼んでこれは来るかぁぁぁぁぁ!?
と思ったらなんか竜頭蛇尾な感じ(´・ω・`)
まああんまり騒がれるのもあれだけどね・・・・・・
147TR-774:02/11/17 03:36 ID:???
おれもクリック寄りのを、樺太、リッチーで出してほしいな。
でも、faderはクリックハウス特集やってるからねー。

なんか、sndで盛上がってるね。おれはクリックアンドカッツ2の
一曲めと3stの12(曲名か曲番かわからんが、アイディアの付録
CDに入ってる)が好き。メロディックでい。
SNDはメロディックなのもいいが、ビートというか、一音一音が
自分に突き刺さってくる感じが良い。
夏のライブは両方、体感できてかなり満足だった。
148TR-774:02/11/17 04:24 ID:99FKJSc/
フランク・ブレッドシュナイダーとテイラー・ディプリーの
供作、けっこう好き。SND好きなら、どうかな?
おれは、個人では二人ともそこまで好きじゃないが、
この作品はいいと思う。ノンストップていう点でも。
149146:02/11/17 11:28 ID:Ggd2HgAD
>>147なにか漏れと決定的にずれてる模様です。
150TR-774:02/11/17 13:08 ID:???
sndは1と3がよかった
151TR-774:02/11/24 03:43 ID:???
くりっくす あんど かっつ 3

かって そん した。

まんね〜リ。あきあきの おんしょく。

つぎの ひ うった。

せんえん だった。
152TR-774:02/11/24 15:08 ID:???
ふーん
153TR-774:02/11/25 03:05 ID:???
Andreas Tillianderのelitがよくなかった。シブすぎる。
あとラップもいらん。
154TR-774:02/11/25 05:17 ID:???
ラップありなの??それはやめてほしいね…
155TR-774:02/11/25 16:34 ID:uyFD/z1l
>>153
確かに地味だけど個人的には結構気に入りました。
てかラップはないよ。歌モノはあるけど。
156 :02/11/25 16:41 ID:LySUMhDk
3はスローで落ち着いた曲が多いね。dat politicsだけ相変わらずうるさかったけど。
ビートも規則的なのが多い。
157TR-774:02/11/25 23:22 ID:???
ラップあったよ。6曲目かな。Yo−!Ho−!みたいなちょっと
異色のやつ。今聞き直したらそんな悪くない気もするけど、
全部あの調子はちょっときついのぅ。。。
158TR-774:02/11/26 08:33 ID:???
なぜ、3で、商業的な響きが復活したのか謎。
159TR-774:02/11/26 10:47 ID:CgSrXzaj
3まで来ると正直、もういいよ・・ てなるね。
160TR-774:02/11/26 23:56 ID:???
2枚組はきつい。もっと厳選して1枚にしてくれといいたい。
161TR-774:02/11/29 10:44 ID:???
普通に飽きてきた。
162TR-774:02/11/29 12:02 ID:cjkJYe12
3ジェンジェんダメだった。
飽きて来っちゃたな。何か新しい音楽ないかな?
163TR-774:02/11/29 12:41 ID:6E38IJv2
3 がダメって人、結構多いね。
ミルプラトー好きな友達数人に、3 聴かせたら、
みながみな、「もうこれ系の音や方法論はどーでもいいかも」
って異口同音だった(w

morrレーベルも、飽きてきたっていう人多いし(w

エレクトロニカ、、、これから、どうなんだろうね。
164TR-774:02/11/29 15:08 ID:???
3より!K7のコンピの方が全然良かったよ。

そうだね。エレクトロニカ自体だんだん秋がきた。
けど他に聞くものも無い。困った困った。
165 :02/11/29 16:39 ID:qqRo0+4O
>>164
K7のコンピってなんですか?
166TR-774:02/11/29 17:27 ID:SomJmCw7
>>165
MAS_Confusionだよ。
k7.comで探してみて。因みにCISCO Technoで買った。
167less math, more music:02/11/29 18:32 ID:???
>>166
おうそれ俺も買った。当たり盤だね。
こいつ関連でmetamaticsの新譜も非常に良いというか好みです(スレチガイ
168TR-774:02/11/29 19:06 ID:SomJmCw7
>>167
やた!賛成票獲得。
えっmetamatics新婦でたんですか?
知らなかった。情報どうもです。買わなきゃ。
169TR-774:02/11/29 23:47 ID:???
なんだかんだ最後には有名所だけ聴いてそうだ・・俺
170TR-774:02/12/02 13:40 ID:???
A.Electrスキ>C&C3
171TR-774:02/12/02 15:12 ID:???
Shuttle358買ってみた。
一枚通してぼーっと聴いてるのが気持ちいい〜。

ま、そんな目新しいとかは無いけど、気持ちいい。
172TR-774:02/12/03 00:42 ID:???
>>171
なんつーか、アルバムタイトルに妙に引かれて気になってました。
漏れも近いうちに買ってみます。
173TR-774:02/12/03 01:37 ID:???
Shuttle358てダンアブラムスとかいう人だっけ。
そっち名義の持ってるけど、落ち着いたアンビエント系ので
ぜんぜん面白くなかった記憶がある。Shuttle358はクリックですか?
174TR-774:02/12/03 14:59 ID:3W23hAqI
クリックな部分もあるけど、きれいな音も包み込むように入ってて、そんでもってDeep>Shuttle358
じわじわとゆっくりゆっくりゆーっくり展開していく感じがたまりません。

渋谷のタワーで視聴できましたよ。
175TR-774:02/12/04 00:25 ID:???
ふーむなるほど。。。お返事ありがとう。今度試聴してみます。
176e:02/12/06 04:46 ID:???
eeeeee
177TR-774:02/12/06 23:25 ID:CuIC7TZx
これはここでいいですか?

2003年1月24日 (金) @ THINK ZONE
テイラー・デュプリー、リチャード・シャルティエ、ソガー
178TR-774:02/12/07 09:56 ID:NoHpxpfx
↑チケット本日発売!これを行かずに死ねるか!
179TR-774:02/12/07 18:18 ID:Pw2WyMu7
↑え!? 前売りあるんだ。。。 どこで買えますか?
180TR-774:02/12/07 19:07 ID:???
>>179
チケットぴあ、CISCO TECHNO、HOT WAX 、SOME OF US、
TECHNIQUE、ONSA、JET SET で買えるみたい
181TR-774:02/12/08 05:11 ID:???
ありがとうございます。Onsa行って買ってこようかな
182TR-774:02/12/09 22:47 ID:oAeO99Hz
名古屋も
-Live
Taylor Dupree (12k/line/Mille Plateaux/raster-noton)
Richard Chartier (12k/line/Trente Oiseaux/meme)
Sogar (12k/line/list)
Tomofumi taniura (error)
lozi (ARch/feedbak)
vokoi kaznovski (ARch)
Popgun (ARch)
-Images
2001bu (ARch)
710.beppo (ARch)
open/18:30 start/19:00 close/23:00
charge: ADV\2000 DOOR\2500
canolfan カノーヴァン

http://www.arch-project.com/party.html
183TR-774:02/12/13 07:00 ID:2otTTbGd
行きたい!
184TR-774:02/12/17 01:22 ID:???
自分の中での最盛期は過ぎました。。。
185TR-774:02/12/17 06:26 ID:???
>>184
いまの最盛期はなに?
186TR-774:02/12/17 09:48 ID:Oyo/v5N0
>182
おい、名古屋なんでこんな安いの?
むかつく
187TR-774:02/12/17 13:56 ID:???
DJ SKULL - THE 187 SKILLZ ゲットー
188TR-774:02/12/22 20:35 ID:1/enBL8p
あげ
189TR-774:02/12/28 11:58 ID:JdJk7aB/
age
190TR-774:02/12/30 06:36 ID:???
alva notoの新しいのどんな感じですか?
191TR-774:03/01/07 11:02 ID:nx0V1Jgg
2003年1月24日 (金) @ THINK ZONE
テイラー・デュプリー、リチャード・シャルティエ、ソガー

THINK ZONEって、どこ?
テイラー・デュプリー、リチャード・シャルティエ、ソガーって、だれ??


192TR-774:03/01/08 16:12 ID:???
193TR-774:03/01/08 16:13 ID:ybGCjPj0
>>190
坂本龍一が邪魔。
194TR-774:03/01/10 01:27 ID:vL2T23L6
ハゲ童
195TR-774:03/01/10 01:36 ID:2NY6lrpr
196TR-774:03/01/13 11:26 ID:aBj0JDNQ
age
197山崎渉:03/01/13 14:57 ID:???
(^^)
198TR-774:03/01/16 14:05 ID:tKZ1cOh7
大阪である程度mille plateaux揃えてる店ってある?
199TR-774:03/01/16 17:15 ID:/bwMIkTT
198>
ブレイクコア
200TR-774:03/01/16 22:37 ID:???
200プラトー
201TR-774:03/01/17 01:40 ID:ZSwocJtu
>>199
おっ、サンクス。
ブレイクコアってアナログオンリーだったよね?
CDで探してるんだけどどっかないかな?
202TR-774:03/01/17 02:07 ID:kwUJOWXj
201>
うーんCDかあ。。名古屋のアウトレコードとかは
どうだろう。
203TR-774:03/01/17 02:53 ID:OFb32TGg
ブレイクコアにはミルプラトー置いてなかったような。
数は少ないけどシスコに行ったら買えると思う。
僕は京都なのでジェットセットか西院のツタヤで買ってまふ。
204TR-774:03/01/18 22:17 ID:4CxNxwN7
京都ならパララックスでしょう。
竹村ハンの家の近くで昔よくきてたようです。
平日昼いけば誰もいないのでゆっくりできます。
店の人も良い人。BUSRUCHの人?と思います。
ちょっと高いけど。
jetsetはなんかいつ行ってもB=BOYばっかりで嫌。
安いけどね。
205山崎渉:03/01/21 08:58 ID:???
(^^)
206TR-774:03/01/27 16:48 ID:0o2DnuVT
?!
207TR-774:03/01/28 04:05 ID:???
やっぱりエレクトロニカ聴くような人は
アンチB-boyなんでしょうか?
208TR-774:03/01/28 05:09 ID:XqCrD0eT
24日のシンクゾーン音は悪かったけど、
ソガーのライブは最高だったなぁ。
音がね・・・。勿体無かったわあれでわ。
209TR-774:03/01/30 01:57 ID:sJ9QKDQA
>>207
でしょうね。
基本的に自己主張強いやつ嫌いだから。
210TR-774:03/01/30 02:09 ID:???
>>207
たまにああいうリリックにも反応するところがあったり
自己主張がある人は好きだな、相手の意見に耳を傾けない奴は嫌いだけど
211TR-774:03/01/30 02:25 ID:???
ここは音楽板なので、個人の嗜好は
問題外って意見もありますが?(w
212TR-774:03/01/30 03:12 ID:???
>>209
つまり「基本的に自己主張強いやつ嫌い」とかこんなとこにわざわざ書くやつが嫌いって事か?
213TR-774:03/01/30 15:07 ID:???
まぁ、どうでもいい。
214TR-774:03/01/30 22:20 ID:sJ9QKDQA
IDMっコはインテリだから、不良っぽいヒップホップは性に合わないんだよ
215TR-774:03/02/08 11:41 ID:2eKjqGzN
Mille Plateuxage
216TR-774:03/02/12 18:51 ID:c8hqEvTJ
最近作品はリリースされましたか?
217TR-774:03/02/13 12:30 ID:???
私のまわりの調査では(w
コンピ3 で、ミルプラトーから
離れていった人が多いとのこと。
218TR-774:03/02/13 21:50 ID:???
あんだけクリック+カッツやってたらさすがに飽きる罠
219TR-774:03/02/14 06:54 ID:???
微妙な差異を楽しむってだけ。

固定ファンの人はきっと惰性で
買い続けるんだろうなぁ。。。
220TR-774:03/02/18 21:55 ID:jCZaBF4z
age
221TR-774:03/02/19 00:06 ID:tSDBM2DP
Thomas KonerのDAIKANが良かったのでまだ離れませぬ。
222TR-774:03/02/23 09:31 ID:M7Ups20j
>>207
いかにもなB-BOYは苦手だけど、漏れはヒップホップも普通に聴きますよ
223TR-774:03/02/23 11:22 ID:???
昔のkrushとかshadowとか好きですが
224TR-774:03/02/24 11:34 ID:QZVajHVu
テムリッツのlovebombってどうですか
225TR-774:03/02/24 15:15 ID:9Ks/FFIE
テムリッツはまだ川崎に住んでんのかな?
226TR-774:03/02/24 16:47 ID:Z/UStYk4
thomas koner新作出るね。
227TR-774:03/03/05 07:01 ID:3cd51bht
あげ
228TR-774:03/03/05 12:36 ID:???
『千のプラトー』読んだけど意味わかんなかったな
ドゥルーズ追悼盤も聞いたけど意味わかんなかったな
229TR-774:03/03/06 19:43 ID:???
それでいいんじゃないの?
わかった気になってるヤツよりマシだよ。

無知の知 byソクラテス
230TR-774:03/03/07 00:56 ID:???
『千のプラトー』買って読んだの。
ご愁傷さま。
231TR-774:03/03/07 21:11 ID:???
中古屋漁ってたらSNDの見たことないアルバムハケーンと思ったら、microstoriaのsndってアルバムだったw
232TR-774:03/03/07 21:50 ID:???
microstoria(・∀・)イイ!
233TR-774:03/03/08 22:11 ID:???
thomas ko:nerの新作ってどんな感じ?
234山崎渉:03/03/13 16:50 ID:???
(^^)
235TR-774:03/03/13 20:29 ID:oYRXZGAr
イイ!
236出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 20:38 ID:bQ7wGrjn
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
237TR-774:03/03/23 09:21 ID:PQGnla54
age
238TR-774:03/04/06 08:52 ID:vKe55Aig
正念場ですねえ・・・
239TR-774:03/04/06 13:05 ID:qxbEn8AF
Thomas Konerはいい感じだけどなぁ…

240TR-774:03/04/06 13:40 ID:D9iA0NC1
暗いからかな?
ある意味ゴォォォォゥーっていってるだけだし・・・大寒とか。

でも漏れはそんなThomas Konerが大好きだ
241TR-774:03/04/07 14:17 ID:???
>>240
ほんとにずっとごぉぉぉぉぉーだよな。
気持ちいいけど、普通のJPOP聴いてるやつらに
聴かせたら、まいりそうな音楽だよ。
242TR-774:03/04/10 21:02 ID:???
Thomas Konerの新譜、2枚組なのに延々とゴォォォォォォォゥーだったよ…
243TR-774:03/04/15 19:58 ID:+lFKd5GM
キッツー
244山崎渉:03/04/17 15:17 ID:???
(^^)
245TR-774:03/04/18 20:55 ID:yZvgnvcs
新作ラッシュですね。
246山崎渉:03/04/20 02:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
247山崎渉:03/04/20 06:46 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
248TR-774:03/04/24 19:34 ID:Qs0Q5z8R
また新作が出たの?
249TR-774:03/04/24 20:22 ID:Ydw6ZWxD
トーマスコナー新譜出したんか。
ていうかまたゴォォォォォォォかよ
しかも二枚組みかよ
この前買ったteimoってアルバムはォォォォォォォォォだった。
毎回いいねえこの人は。
250TR-774:03/05/05 22:49 ID:Gc9Mny6Q
愛の爆弾age
251TR-774:03/05/05 22:50 ID:???
テームテムリッツ、ラブボムッッ!!聴いたことないけどね。
252山崎渉:03/05/22 04:39 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254TR-774:03/06/08 11:01 ID:MhOog8yK
あげ
255TR-774:03/06/15 10:24 ID:???
今、3つくらいにレーベルが分かれてたんだっけ?
256TR-774:03/06/15 10:28 ID:WzAEKhsB
257 :03/06/15 12:26 ID:???
Ritornellから出てるStephan MathieuやStilluppsteypaイイね
258TR-774:03/06/29 21:15 ID:K6d6Dv0S
保全
259TR-774:03/06/29 21:45 ID:h8imVVdT
98年頃にミルプラトからアルバムリリースした大阪人アーティストMOU(モウ)
って今でも活動してるの?強烈な存在感のある音だったけど・・・雑誌でミルプラト
の特集してても無視されている気がして
260TR-774:03/06/29 23:09 ID:sNpQXAy4
MouはKouhei MatsunagaとKuranakaのユニットだったと記憶しています。
コンピには参加しましたが、Mou名義でのアルバムリリースは無かったように思います。
Kouhei MatsunagaがソロでリリースしたアルバムにMou名義の曲が何曲か入っていました。
現在はMouとしては活動していないようです。
Kouheiはrudolf ed. erやmerzbowと絡んだ作品をリリースしています。
KuranakaがDJや1945として活動しているのはまあ御存知かと思います。
261TR-774:03/07/05 23:37 ID:mPtlj3VN
薄い。
262TR-774:03/07/13 23:11 ID:65kj3oVb
アルバムリリースして欲しい!
263山崎 渉:03/07/15 09:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
264山崎 渉:03/07/15 13:55 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
265TR-774:03/07/17 09:20 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
266TR-774:03/07/21 17:52 ID:a/qfbOdj
このレーベルは最近どうなんですか?
267TR-774:03/07/21 18:05 ID:???
>>266
さあ? そんな事は己の耳で判断することだろ
ageてまで書く事かよ
268TR-774:03/07/25 22:28 ID:???
そんなこともいちいち書く必要は無い

テムリッツのlovebombをやっと聴いたのだが
ポップで変態チックで聴きやすい。
269TR-774:03/07/30 07:01 ID:???
クリックすカッつ出ないかな〜
270山崎 渉:03/08/02 02:10 ID:???
(^^)
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272TR-774:03/08/23 23:22 ID:GGlftQAJ
みるぷら
273TR-774:03/09/04 22:53 ID:e2fx1puv
SNDのアルバムがあったので
買ってみた
mp108と書いてある

あんまいいと思わんかった
このスレでこのアルバム話題に出てない

274TR-774:03/09/05 02:02 ID:???
>>273
何が言いたいのかよく分からん
SNDの話したいなら、クリックテクノ・ハウススレの方が喰い付きいいんじゃねぇか?
275TR-774:03/09/05 02:15 ID:???
>>273
ここはおまえの好き嫌いを述べる場所ではない。
276TR-774:03/09/06 22:23 ID:0azR6+I9
>>273
最後の一行ワラタ
「インディアン嘘つかない」みたいw
277TR-774:03/09/07 03:00 ID:???
ここから出てるCDって似た感じの音多くない?
278TR-774:03/09/07 14:15 ID:???
具体的にはどれとどれが似てるの?
確かにC+Cの曲群は似た系統集めてるけど。
279TR-774:03/09/07 18:08 ID:???
>>278
277みたいな香具師は、どうせイメージで言ってるだけだから、突っ込んでも無駄
実際には、ここ数年のリリースの一割も聴いてないと思われ

ただ、何でもありのレーベルではなくなったよね
もう、アレックエンパイアが出せるような余地はないし。。
280TR-774:03/09/13 21:40 ID:ewmTZImB
twerkそろそろじゃない?
281TR-774:03/09/23 16:44 ID:2jQh34iv
twerkってスカムのコンピに入ってる人?
282TR-774:03/09/23 18:06 ID:???
>>281
入ってないよ
283TR-774:03/09/24 02:08 ID:???
rechenzentrum(でスペル合ってるか?)
聞いたか?

ここんとこのミルプラトーものではダントツ。
284TR-774:03/09/24 04:50 ID:???
>>283
kitty-yoからの2nd以降聴いてないんだけど、
相変わらず重めのアブストラクト・ダウンビートだったりするの?
285TR-774:03/09/25 10:30 ID:???
レケンツェントラム
286TR-774:03/10/12 11:17 ID:6Jbhf1I+
あげ
287三田格によると:03/10/12 21:00 ID:???
前作から導入された現代音楽手法+ベーチャン式スモーカーズミニマル。
クリック系によるマッシヴアタックのリミックスはこうあるべきだったんじゃないの・・・

とのこと。rechenzentrumの新譜。
288TR-774:03/10/12 21:40 ID:???
itaruキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
289三田格:03/10/13 17:50 ID:aG8T40Zi
無断転載(・A・)イクナイ!!
290≠287:03/10/13 19:37 ID:???
>>289
掲示板に書くのが無断転載だと? (´,_ゝ`)プッ
291TR-774:03/10/13 20:08 ID:???
>>287
正直、itaruには取り上げて欲しくない。
292TR-774:03/10/13 20:31 ID:???
>現代音楽手法+ベーチャン式スモーカーズミニマル
こんな陳腐なカテゴライズで片付けられれば身もふたもないな
293TR-774:03/10/15 18:42 ID:ZSERWIwh
twerkの新譜買った。
何回も聞ける。音数が多いせいかもしれない
うまいと思う。でもなんかまだ本質がつかめない
294TR-774:03/10/22 11:34 ID:7KW1Oj5T
もっこりあげ
295TR-774:03/10/22 12:55 ID:???
twerkの新譜、レコ屋で試聴して気に入ったんだけど、
あのあまりにも悪趣味なジャケットのせいで、どうしても
買う気になれなかったよw やっぱデザインは大事だね。
296TR-774:03/10/22 13:12 ID:???
すっげかっけーと思うが
297TR-774:03/10/23 01:27 ID:???
>295
えええ?
音が気に入ったのにジャケットで
やめちゃうなんて、もったいなすぎ。
わしもあのジャケットはちょと怖いデス
298TR-774:03/10/27 22:22 ID:???
twerk面白い。買って良かった
299TR-774:03/10/30 02:51 ID:???
TwerkはI’m rendered Uselessで買うの止めちゃったんだけど、
何ていうかすぐに飽きてしまって。
こんどのは買いですか?
300TR-774:03/10/30 10:33 ID:???
Twerkの新譜は名義を変えてもよかったんじゃ…っつーぐらい変わってる。
レーベルの違いまんまで、フォース・インク系→ミル・プラトー系って感じ。
301TR-774:03/10/30 22:19 ID:g08IkkWQ
Twerkもう出てんの?アマゾンだと11月3日発売てなってるけど。
アナログ先行?
302TR-774:03/10/30 22:22 ID:???
あれー?俺は今月上旬にAmazon.co.jpでCDを買ったぞ?なんでだ?
303TR-774:03/11/02 01:10 ID:???
俺が買った時は[FROM US]で値段も1700円くらいだったな
アマゾンじゃよくあること
304TR-774:03/11/05 13:56 ID:???
Twerk新作買いますた。
kogepanてこげパンか?タイトルにBURNT BREADてあるし・・・・
return to北海道なんて曲もあるしsage
305TR-774:03/11/05 14:54 ID:???
kogepanはこげパンだろうね。
306TR-774:03/11/05 15:21 ID:???
やっぱりこげパンなんだ。
307TR-774:03/11/08 23:35 ID:???
kogepan俺も友達に聞かせてもらった。
タイトルに激しくワラタ
kogepanワショーイ
308TR-774:03/11/13 15:55 ID:???
twerkいいなぁ。音色が気持ちよい。
309TR-774:03/11/22 15:36 ID:FrWpJJ8M
プラトニック
310TR-774:03/11/24 02:42 ID:PywGtBRr
Vladislav Delayってウシタローとかいう別名儀あるの?
311TR-774:03/11/24 02:52 ID:???
312TR-774:03/11/24 03:26 ID:???
>>311
あんがと。
Uが1つ多いのか。
音はどんなのか知ってる人いますかー?
LUOMO以外の別名義、ぜんぜんしらねーわ。
もう、やらないらしいけど。
313TR-774:03/11/24 03:46 ID:???
牛太郎かよ!?
314TR-774:03/11/24 03:59 ID:???
ウウシタロー
Multilaとかそのへんの太めの音で、官能的なとこは
残しつつ、フロア向けになったダブ・テックハウスと
いった感じかな。ポップなものじゃないし、Luomo名義の
音ではないです。個人的にはかなりいいですが。CDだと
全14曲が4つのミックスになって収録されてたかと思います。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00004YLFX/qid%3D1069613911/249-7371013-7851530

今見ると「1点在庫あり。ご注文はお早めに」て書いてあります。
といってもいざ注文すると2週間とか1ヶ月とか平気で
待たされたりするんだけど。
315TR-774:03/12/13 18:35 ID:21/IpKnC
みにまるですねー
316TR-774:03/12/14 12:05 ID:S9CdfxTq
みなさんVladislav DelayのAnimaとNaima
どちらのほうが好きですか?
317TR-774:03/12/14 13:16 ID:???
anima.
318TR-774:03/12/14 14:22 ID:???
mania.
319TR-774:03/12/14 14:34 ID:jvBFo2Tx
naimaも捨てがたいんだよね
320TR-774:03/12/14 17:29 ID:???
aima
321TR-774:03/12/15 18:03 ID:5R6lrxyb
delayっつったらmultilaでしょ
322TR-774:03/12/15 20:36 ID:JXpFzmTZ
>>321
禿同。multilaは別格だと思う。てゆうか他のはカスみたいなもんだ。
323TR-774:03/12/16 01:21 ID:???
本人的には、ヘロインの思い出しかないから嫌いみたいだけどね
324TR-774:03/12/17 22:09 ID:M+evOx67
>>323
だからあんなに痩せてんのね・・・
ク○リでもやらないとあんな音は出せない罠。
325TR-774:03/12/17 22:39 ID:7PQKIYYR
multilaきいた。こら、すごいわ!!
ミルプラほど出回ってないのが残念。
326TR-774:03/12/18 03:19 ID:cnhKEzSf
multilaいいけどさあ、それなら俺はB.C.のcdを聞くね。
ってわけでnaimaに1票。
327TR-774:03/12/18 16:47 ID:???
B.C.ってなに?
328TR-774:03/12/18 17:15 ID:???
BぇーしっくCゃんねるじゃない?
329TR-774:03/12/18 17:38 ID:???
個人的にはべーちゃんより、
フォローワーの方が好き。
kit しかり dealy しかり。
330TR-774:03/12/18 22:48 ID:???
それはダイアモンドよりも、ダイアモニークが好きということか。
331TR-774:03/12/19 00:14 ID:???
人工ダイヤ?質の話ではなく、偽モノという意味で?
テクノ板でこういうオリジナルまんせーな発言は興味深いな。
ベーチャンへの評価って、そのオリジナリティ故という傾向が
他のテクノアーティストより強ような気がしない?
E2E4の方がベーチャンより本物!みたいなのはファン層的に理解できるが。
332TR-774:03/12/19 13:40 ID:B++8XT4W
ベーシック・チャンネルは純粋にすばらしいと思う。
E2E4もすばらしい。それだけ。比較しても意味ないと思う。
いいものはいい。
333TR-774:03/12/19 17:25 ID:???
E2E4とは何か教えて下さいな 誰かの超名曲?
334TR-774:03/12/19 17:30 ID:???
335TR-774:03/12/19 18:36 ID:4ipCbJst
>>325
どこに売ってたの?今探してるんだけど見つからない・・
336TR-774:03/12/19 19:51 ID:f2ne3dzP
>>333
マニュエル・ゴッチングのアルバム
337TR-774:03/12/19 19:52 ID:???
ごめんもう答えられてたか・・・
338TR-774:03/12/19 20:13 ID:YWcjn6/A
でさあ、animaとnaimaどっちが好き?
339TR-774:03/12/20 00:03 ID:sLQ6WpVK
>>335
CRのCDは品薄だから根気よく探すしかない。
340TR-774:03/12/20 02:03 ID:???
multilaは京都のリバーサイドに売ってたよ
関西だけど
341TR-774:03/12/20 02:11 ID:???
>E2E4の方がベーチャンより本物!
これはプログレオタがよく言うね。
342TR-774:03/12/20 11:12 ID:???
>>339
品薄になるといつのまにか再発するから適当に待ってなさい。
343TR-774:03/12/20 22:41 ID:???
multilaよりentainのが凄い
344TR-774:03/12/20 22:48 ID:???
entainって1stの曲を録り直したのが入ってるよね。
345TR-774:03/12/21 00:23 ID:???
>>342
12インチまで全部持ってますが何か?
346335:03/12/22 22:17 ID:???
>>339-340
>>342
京都の方のオンラインにあたってみます。
レスサンクス。
347TR-774:04/01/01 16:32 ID:7HHNNvjG
正にピュアテクノ。
348TR-774:04/01/02 03:18 ID:ZWanuz98
Vladislav Delayのアルバムは全てよい。
349TR-774:04/01/04 13:49 ID:???
ちょっと前だけどTim Heckerのアルバム買った人いないの?
あれ素敵。
350TR-774:04/01/10 17:00 ID:4AJaoKo4
age
351TR-774:04/01/25 11:54 ID:RkBtdLUZ
大変だったんだね。
352TR-774:04/01/25 15:41 ID:???
>>349
買いました。radio amor。
凄く良かったので
慌ててHAUNT MEも注文。
353TR-774:04/01/25 18:54 ID:???
(・∀・)イイネ!!
354TR-774:04/02/05 19:16 ID:D7TPbJAr
278...
355AKS:04/02/06 23:15 ID:dZuyuY6k
tim heckeは別名義のJETONEも良いで。
356TR-774:04/02/08 09:35 ID:FVDHAxrv
>>vladislav delayのanimaベーチャン風ということで
聞いたのですがちょっと退屈でした。
E2E4については332さんに賛成。
357TR-774:04/02/08 10:53 ID:???
牛太郎
358TR-774:04/02/11 05:19 ID:???
entainは3曲目がフェイバリット
色気あんだよな。


最近テクノ版で見かけるAKS、

若手パララックス関係者か

はたまた同店厨客か
359TR-774:04/02/11 09:35 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16703390

アマゾンで時間差注文した時にかぶってしまいました。
誰か買ってください。
360TR-774:04/02/11 09:37 ID:???
               い  ら  ね
361TR-774:04/02/11 10:38 ID:S2Fby6k/
>>359
へー。vladislav delay「entain」未開封・送料込みで1200円とは
お安いのでは・・・。
アマゾンで1692円。
その差492円。
362TR-774:04/02/11 19:26 ID:???
363TR-774:04/02/14 16:45 ID:???
新星堂某店でひpほpの試聴盤セールコーナーに
紛れ込んでいたRANDOM_INC「WALKING IN JERUSALEM」シールドLP
¥300でゲト!しかもすごく(・∀・)イイネ!!

364TR-774:04/02/21 09:10 ID:HUr/yzDw
>>361
ウオッチリストに登録しておいたら
1200円で終了していました。
送料込みなら安かったですね。
365TR-774:04/02/21 11:40 ID:???
逆にこういうところで晒したら、みんな入札を控えるのでは?
オクで送料込みなら1500円くらいいってもよさそうだし
366TR-774:04/02/21 20:44 ID:/rYTGOWt
>>365
そんなにみていないきもする。
2ちゃんの単なる1スレッド。
ですね1500円でもいいかも。
367TR-774:04/03/02 17:19 ID:1CXvco/r
DAN ABRAMS行く人いる?
368TR-774:04/03/04 10:37 ID:???
03/13(sat) @ SPUTNIK LOW [Aoyama]

start-end / 22:22-4:44 (All night)

[Live]

DAM ABRAMS [SHUTTLE 358] (Mille plateaux / 12k)
Christophe Charles (Mille Plateaux /sub rosa)
SAIDRUM (Revirth)
HASHIMOTO KAZUMASA (plop)
chaos (Insector labo)
[DJ]
光 (from BLAST HEAD)
Clean (Abocado Orange)
Gen (splliter)



369TR-774:04/03/11 20:20 ID:???
age

370TR-774:04/03/12 22:21 ID:???
>>367
行ってきたよ。やっぱframeの曲いいなー
ってか、京都、博多、のあとイタリアとスペインに飛んでからまた東京、フランスとは、、、
京都では糸井さんのアグレッシヴなライヴも印象的でした(two point twoの曲)
371AKS:04/03/16 23:42 ID:???
>>370
だよなー
372TR-774:04/03/17 02:00 ID:pvjYIqF1
>>370
京都でやった時変な外人がゴネてなかった?

つーかライブ良かったんだけどイベントとはずれてたなー。
373TR-774:04/03/17 19:09 ID:???
>>372
気づかなかったなあ、、、>変な外人

確かにイベントとはちょっとずれてたけど、ビート強めだったな
周囲の人も非常に心地よく揺れてるようで楽しかった
個人的にはレイヴでやってもらいたい>shuttle

そして、全く関係ないがPODというイベント名の略称から
spacetime continuumの同名曲を思い出してみたり
374TR-774:04/04/07 19:33 ID:Txgisz4u
115
375TR-774:04/04/08 01:00 ID:27oYm0Uw
delayの神父全然話題になってないな。
そろそろじゃない?
376TR-774:04/04/08 01:13 ID:???
>>375
もう出てんの?
Amazonに注文してるから来週なんだよなぁ・・・
377TR-774:04/04/08 18:15 ID:HOcfDeYG
タイトルdemotracksだけど
純粋な新作ではないってこと?
378TR-774:04/04/08 18:20 ID:???
Demo (N) Tracksが正式タイトル
379TR-774:04/04/08 20:21 ID:???
huumeから出した12"+没曲って感じなんじゃない?
380375:04/04/08 20:53 ID:DxQcZfCB
>>376
今見てきたけど高いな、尼損。
UKから取ってるのか・・・
HUUMEってUKなの?
381TR-774:04/04/08 20:57 ID:DxQcZfCB
連続でスマソ。
最近FORCE INC.もここもさっぱりリリース無いけど、EFAが潰れた事と関係あるのかな。
382TR-774:04/04/08 21:15 ID:???
アマゾンは同じ商品を後からUS経由で入荷するので
高いと思うならちょっと待て
383TR-774:04/04/08 21:56 ID:???
shopのメンテはいつ終わるんだろう
384TR-774:04/04/09 09:57 ID:???
EFAが潰れた今、US盤がすぐ出るとは到底思えないから高くても我慢する
385TR-774:04/04/09 21:51 ID:???
HMVによるとdelayの新作は
あんまりダブっぽくないらしい
386TR-774:04/04/11 17:54 ID:???
donnacha costelloのカラーシリーズ試聴したけど
欲しいな。プラスチックマンやベーチャンみたいな事やってた。
ジャケも綺麗だしシリーズで集めたい。
都内でどっかに売ってないかしら。
387TR-774:04/04/15 23:49 ID:xwZoGmbj
delay買った人いる?
たぶんindigo系列が扱ってると思うんだけど、efaのゴタゴタで発売日遅れてるの?
388TR-774:04/04/16 01:39 ID:KuDRZDfH
Vladislav delay来るね。23日にWOMBのCYCLONEでLIVEやるみたい。
とりあえず気になるので行ってきます。
389TR-774:04/04/16 05:06 ID:???
390TR-774:04/04/25 11:32 ID:znyNvA7U
Vladislav delay新作良いよ。
これまでで一番暗めでインダス色農耕だど。

luomo名義から明らかに分裂していってる余寒

391TR-774:04/04/26 18:25 ID:1Bym/PtQ
MIlle Plateaux 動かないのはなぜ?
392TR-774:04/04/26 19:51 ID:???
EFAが倒産したから
393TR-774:04/04/26 20:33 ID:???
394TR-774:04/04/26 21:12 ID:C5Bj3CvY
Vladislav delay買ったんだけど、10曲目が凄い音とびみたいな感じになるんです。。
これって故意でしょうか・・・
聴きにくいんだけどなあ
395TR-774:04/04/26 22:53 ID:tLutPH4Y
>>392
それにしても遅すぎる。
EFA関連の他のレーベルはどこも新しいとこから出してるし。
396TR-774:04/05/04 16:57 ID:???
ついに公式サイト消滅ですか?
397TR-774:04/05/04 17:03 ID:???
消えたね。
398TR-774:04/05/04 17:33 ID:???
'`,、('∀`) '`,、
399TR-774:04/05/04 18:00 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
400TR-774:04/05/04 18:31 ID:???
ウホッ、マジかよ
買おうと思ってたCD結構あるんだよなー
潰れてないことを祈るばかり
401TR-774:04/05/04 19:57 ID:???
おい・・・どうなってんの
402TR-774:04/05/05 00:57 ID:j/UGuSYO
こんな老舗レーベルでも潰れるんだな。
しかしフォースインクだけ何故・・・
403TR-774:04/05/05 09:09 ID:FcanesZK
HMVのショップでGASの1st買えるようだけどホントに買える?
404TR-774:04/05/05 10:47 ID:???
フォースインクとかフォーストラックスのアクフェンとかルオモが売れてるのに
それでも潰れるってどうゆうことなんでしょうか。
405TR-774:04/05/05 11:58 ID:???
売れてるっていっても、何千枚単位でしょ。
売れる売れないの格差も激しいだろうし。
厳しいよ。
406TR-774:04/05/05 14:01 ID:???
売れなくて潰れたというわけじゃないでしょ
407TR-774:04/05/05 15:34 ID:???
風評ではギャラは滞ってたらしい。
そこそこ良いトラックをだしても、
突出したもの以外は今はDJしか買わないだろうしね。

方向を絞りきれない巨大レーベルは淘汰されて、
これからはmoodmanが言ってたように完全に個人製作・個人消費の時代、
やりたい奴が全部自分の力でやるしかない時代になるのかもね。

在庫買うことによってゼパンスキーの懐に
少しでも金が入るんならいいけど・・・
408TR-774:04/05/05 16:52 ID:???
いい作品いっぱいいっぱいあったのに
残念としか言いようがないですねえ。
409TR-774:04/05/05 17:45 ID:???
別にミル・プラトー在籍アーティストが全員廃業ってわけじゃないだろ
ディレイのように自分でレーベル立ち上げるやつだっているわけだし。
410TR-774:04/05/05 17:58 ID:???
現在フォースインク/ミルプラトージャパンツアーと銘打って
日本中をまわっている最中のSUTEKHとかもいるわけだが
411TR-774:04/05/05 22:33 ID:???
ハァ?最近はフォースインクもミルプラトーも良くも悪くもレーベルカラーが出てただろ。
412TR-774:04/05/05 23:09 ID:???
>>411
お前は誰にハァ?って言ってるんですか?
413TR-774:04/05/06 00:28 ID:???
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?(゚д゚)
…口癖なんだろ。
414TR-774:04/05/06 04:31 ID:???
iTunesで買えるハズ。
415TR-774:04/05/06 09:47 ID:???
んなバカなw・・・ ってiTMSで、マジ? Σ(゚Д゚;

おッ、Clicks & Cuts 3が買える!
ビルボード系ばかりだと思ってスルーしてたが、Compostあたりの
大手レーベルのは流れてるんだな・・・これは凄い
416407:04/05/06 20:35 ID:???
411氏のハァ?は俺の書いた<方向を絞りきれない>に対してのハァ?ですよね。
すいません。無責任な発言でした。恥かしい。
レーベルカラーはある。でもつぶれちゃった。
417TR-774:04/05/06 20:40 ID:e9duHQoV
まあ旧譜に関しては中古市場があるからいいけど、
これからリリースされるであろう新譜がお蔵入りor延期になるのが痛いっす。
sndとかそろそろ出てもいい頃じゃない?
418TR-774:04/05/06 20:53 ID:???
つーか、潰れたってニュースはどっかのサイトに出たの?
419TR-774:04/05/06 21:26 ID:???
ミルプラトー自体が潰れたかは知らないけど、EFA?だっけかが
潰れそうなので、そうなるとミルプラも潰れるんじゃないかと
ハカンリドボが話しいたそうだと、KENGOが日記で書いてたんでしょ。
420418:04/05/06 21:36 ID:???
それは読んだよ
確実なソースは出たのかってはなし
421TR-774:04/05/06 22:16 ID:???
つーかおまいらEFAのこと良くわかってねーな
422TR-774:04/05/06 22:19 ID:???
>>421
お前も受け売りだろうが
423TR-774:04/05/06 22:21 ID:???
EFAとは?
424TR-774:04/05/06 22:24 ID:???
面倒だからbankruptcy Mille Plateauxでググってくれや。
425TR-774:04/05/06 23:51 ID:???
>>423
テクノニューススレにEFAの件のときのリンクがあったから見れ
まだ生きてるかは知らんが
426TR-774:04/05/07 12:21 ID:???
つか、フォースインクのサイト見れ
http://www.force-inc.net/
メンテと言うより終わってるっぽい
427TR-774:04/05/07 12:45 ID:???
>>426
見れもなにもそれ見て騒いでんだっつーの
428TR-774:04/05/07 19:00 ID:???
Seller 'FORCE INC / ACHIM SZEPANSKI (GMV71576)' has been completely removed from GEMM.

GEMMからも撤退してる
429(*‘ー‘)さん:04/05/07 19:15 ID:zIFnf7gR
昨日、Clicks & Cuts2を買いました。
エレクトロニカとか、今まで聞いて無いようなのを
聞きたかったので。

一通り全部聴いてみたら、ノイズがある曲が多かったので、
これがエレクトロニカかー、他のクラブミュージックと比べて
結構浮いてるなーと思いました。
それと同時に、テクノ畑の新しい空気を感じとれました。
430TR-774:04/05/07 19:19 ID:???
今さらかよ。
431TR-774:04/05/07 21:22 ID:???
>>429
どっちかっつーとそれはもう古い空気に属するわけだが
432TR-774:04/05/07 22:26 ID:???
(´-`).。oO(また香ばしいコテがやってきたな・・・)
433TR-774:04/05/07 22:50 ID:???
テクノ市場の終末感を感じました
434TR-774:04/05/07 22:55 ID:???
まだケルン系があるからなんとか。
435429:04/05/07 23:33 ID:AhtO1Z4a
TechnoなどのClub musicのCDは、
発売日から3ヶ月くらいで寿命が来るんですか?
436TR-774:04/05/07 23:36 ID:???
>>435
ハァ?
437TR-774:04/05/07 23:41 ID:???
その話はどこで誰にきいた?
438TR-774:04/05/08 00:26 ID:???

   ∧__∧  
   (;´・ω・) 
   /ヽ○==○ 書き込みは
  /  ||_   最低3ヶ月ROMってからにしましょう。
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_)) ̄(_))(_)) ̄(_))
439TR-774:04/05/08 00:40 ID:???
きっと435は、キャバクラでかかってる音楽を言っているのだろう
440TR-774:04/05/08 00:40 ID:???
まあそんなに429をいじめないで、温かく対応してやろうや。

単純にClicks & Cuts2の旬は過ぎたという事ですよ。
そもそもクリックホップと言うのを流行らせようとしたんだけど
はやんなくて失敗したんですね。
441TR-774:04/05/08 06:26 ID:???
SNDとかDELAYのANIMAなんかがマターリかかってるキャバクラがあったら
それはそれで行ってみたいものだが
442TR-774:04/05/08 07:20 ID:???
ケンゴのblog更新
やっぱり倒産だそうで。。。orz
今のうちに買い逃したCD買っておかないとなー
http://d.hatena.ne.jp/ken-go/20040507
443TR-774:04/05/08 08:33 ID:???
>>441
そんなキャバ行きたくねぇよ。
キャバはやっぱ下世話なユーロビートだろ
444429:04/05/08 11:15 ID:wYryokig
見苦しい書き込みをしてどうもすいませんでした。
しばらくはここに来ません。
445TR-774:04/05/08 11:42 ID:???
>>444
そういう書き込みが一番見苦しいということに気づけ
446TR-774:04/05/08 17:57 ID:???
とうさん悲しいよ
447TR-774:04/05/08 18:06 ID:AcFaRxhu
(脱力)
448TR-774:04/05/08 19:50 ID:???
あまりにあっけない…
449TR-774:04/05/08 20:59 ID:???
そのうち復活するさ、primateみたいに
450TR-774:04/05/09 07:22 ID:???
わたし…待ってるから…ずっと…
451TR-774:04/05/09 20:31 ID:???
本当の事言うと、429はかなり歓迎されてたわけだが
452TR-774:04/05/09 21:48 ID:???
>>451
まあ、そんな感じだよな
AIシリーズが気に入りましたとか言い出す奴と同じで

もうちょっと早かったら、sutekhのツアーにも間に合ったのになぁ
453TR-774:04/05/10 16:05 ID:???
お人好しもいいとこだな 只のミーハー厨だろ
「クラブミュージックの旬なんて3ヶ月だよ〜」などとのたまってるのが
友達なんだから。書き込みも含めて推して知るべし
454TR-774:04/05/10 20:33 ID:???
そういうの含めて429の登場は新鮮だったよ
455TR-774:04/05/10 22:23 ID:???
また人が一人減ったのね・・・・
456TR-774:04/05/13 08:30 ID:???
欲しいものは買い漁っておいたほうがいいのかな?
457TR-774:04/05/13 12:07 ID:???
レーベルごと潰れたんだから
EFAのは在庫限りだろう
急げ!
458TR-774:04/05/13 12:13 ID:???
このあいだ慌ててミルプラトのtwerk買ってきましたよ。
曲のタイトルに
459TR-774:04/05/13 12:47 ID:???
もう入荷がないと思うとつい買っちゃうよね。俺も破産しそう。
460TR-774:04/05/14 09:58 ID:???
自動車の世界だったらベンツが潰れるよーな事態ですね。
461TR-774:04/05/14 10:52 ID:???
それは違います。
462TR-774:04/05/14 21:22 ID:???
俺も明らかに違うと思う。
463TR-774:04/05/14 22:53 ID:???
フォルクスワーゲンでしょ。
464TR-774:04/05/18 16:47 ID:???
>>458
曲のタイトルに…なんですか!?
465TR-774:04/05/18 22:42 ID:???
こげパンのことだろ?
466458:04/05/18 23:28 ID:???
そう、hokkaidoとかkogepanとかなんか無性に気になった旨を書こうとしたら途中で投稿されちゃった。
467TR-774:04/06/05 20:37 ID:???
すまん、あまりのショックに信じられなくてもう一度確認したいんだが、

  ミ ル プ ラ ト ー は 潰 れ た の か ?
468TR-774:04/06/05 21:50 ID:???
>>467
死んだよ、間に合わなかった
469TR-774:04/06/05 23:49 ID:???
アマゾンに欲しいCDの在庫がまだあったっぽいから2週間前にまとめて注文。
そろそろ発送してくれるかと思って今さっき配送状況確認したら

在庫がないっていわれて殆どの注文キャンセルされてた。
楽しみにしてたから結構凹んだ・・・
今からフォースインク系が欲しいと思ったら海外を探すしかないのかなぁ
470TR-774:04/06/06 00:07 ID:???
ミルプラに限らず最近テクノ系のが在庫無しが増えてる気がする。
有名なアーティストのCDさえも入荷出来ない事が多いし。
471TR-774:04/06/06 21:39 ID:17Tz0HGM
>>470
それはある。
EFAから無事ディストリビュートを移行したレーベルも軒並み入荷率は下がってる。価格も上がってるね。
やっぱりEFAが潰れたのは痛すぎると思われ。
472TR-774:04/06/06 21:57 ID:???
アマゾンでドクターロキットの新譜(US盤)を予約してたのに
発売初日で売り切れとかもーわけわからん!
と最近アマゾンで買おうと思っても無い事が多くて困ります。
ついでに確実に値段が上がってる。最近じゃレコファンで
買っても値段変わらない位までになっちゃったよ。
473TR-774:04/06/06 22:33 ID:???
レコファンの無い田舎住まいには関係のない話だ。
474TR-774:04/06/07 22:40 ID:???
っていうのは例の著作権改正法の煽り?
でも施行は来年一月からだから普通に考えたらそんなことないはずだよな。
どっかでアマゾンがこの法案に反対した結果どっか上から圧力かけられて
すでに輸入が制限されてるってのを読んだばっかだから尚更そう思ってしまった。
475TR-774:04/06/08 02:20 ID:rvKBxFp6
リキッドのHPの7月25日の ALLERY:MILLE PLATEAUX (FORCE INC/JAPAN)@LIQUID LOFT
ってなんですか? 「GALLERY」かな?
476TR-774:04/06/08 20:44 ID:ULCdpJ/Z
>>474
よく嫁。
アマゾンに限らず価格が上がったり、入手しずらくなってるのはEFA倒産の所為じゃないかと言っとるだろ。
477TR-774:04/06/14 09:30 ID:+oHdqrSH
いろいろググってみたら、どうやらclikcs & cuts 4とdigital disco 3をリリースする予定だった・・・らしい。
まだやるつもりっだったのかよ、clicks & cuts・・・
478TR-774:04/06/16 23:04 ID:BG+Nnva7
http://www.soulseduction.com/common/item_detail.php?ItemID=136559

ここ見れ。
clicks & cuts 4が2004/6月リリースになってる。
Eight Frozen Modules , TWERK, Tilman Ehrhornあたりの名前が挙がってるね。
おそらくリリースインフォだけが空回りしちゃったんだと思うが。
ホントにリリースされちゃったり・・・なわけないか。
479TR-774:04/06/17 02:34 ID:???
>>478
いや普通にでるんじゃね?
ジャケもあるじゃん
480TR-774:04/06/17 04:07 ID:???
信頼できるレコード屋の人に聞いたんだけど、ミルプラトーは経営を続行するらしいよ。
もうそろそろ、日本にも再入荷がはじまるらしいよ。
買いのがしているのがあったから良かった。
481TR-774:04/06/19 15:42 ID:???
ほんとに!? ForceTracksとかほかのところも続けんのかな?
482TR-774:04/07/06 08:45 ID:???
このままDAT落ちももったいないし、FORCE INC関連の過去の名作の話でもしない?
HMVのセールでuusitaroを買ったんだけど良い感じだった。
483TR-774:04/07/06 14:37 ID:???
>>482
uusitalo
484TR-774:04/07/06 18:05 ID:???
なんかフォーストラックスかどっかのコンピの日本盤出るみたいね。
結局このレーベルは続いていくのかしら。
485TR-774:04/07/07 04:24 ID:???
>>482
スレ嫁
486TR-774:04/07/07 12:16 ID:???
>>485
市ね
487TR-774:04/07/07 13:22 ID:???
粋ろ
488TR-774:04/07/07 22:28 ID:???
半野喜弘
489TR-774:04/07/07 23:41 ID:???
donnacha costello
490TR-774:04/07/08 00:16 ID:???
Click Showerっていうミルとフォースの共同日本企画コンピが売ってた。
7日に出たばかりみたいだから、ひょっとしたら本当に復活するかもね。
491TR-774:04/07/08 00:26 ID:???
492TR-774:04/07/08 00:28 ID:???
これか。何と、腐った安直なタイトル・・・
半分は既発曲、これで2500円は高い。

http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/techno/detail_107360.php

Fenomeno Inc.... またちゃらいレーベルが出てきたな。
ととりあえず貶しておく
493TR-774:04/07/08 00:30 ID:???
出だしから被った・・・日本盤と聞いて、同じくナナメから見てんのねw
494TR-774:04/07/08 00:41 ID:???
>>491をよく見てみるとどうやらプロの香具師らが起こしたレーベル
じゃないっぽい。StaffやDiaryを見てみろ、どこの素人パーティだよ
しかもオサレ系と目したとこをいいとこ取りしたと思われる節操のないチョイス。
King Street, Makoto, 2000Black, Sonar Kollektiv関係。。。
俺はこんなクソコンピは断じて認めんからなー

けどアキム・ゼパンスキーのライナーは読みたいな ライナー目当てか
495TR-774:04/07/08 00:45 ID:???
何だここで読めるじゃん。
いちびって流行のJSなんか使ってやがるから直リン晒し

http://www.fenomeno.jp/raina-1.htm
http://www.fenomeno.jp/raina-2.htm
496TR-774:04/07/08 00:53 ID:???
良くも悪くも上の書き込みが燃料になった・・・のか?
ここ数年、ultra vibeとthird earのせいで日本盤嫌いが加速してきた。
だからというわけではなく、どっちみち買わないよ。
497TR-774:04/07/08 00:59 ID:???
>>496
>ここ数年、ultra vibeとthird earのせいで日本盤嫌いが加速してきた。
スレ違いだけど、ここもう少し詳しく吐いてくれない?

Click Shower, ジャケもオリジナルではまずなさそうなコギレイ過ぎるものだね
498TR-774:04/07/08 07:04 ID:???
>>496
俺もホントそう。今では邪魔な存在でしかないよね。

>>497
詳しくも何も、輸入盤に適当なライナー突っ込むだけで
1.5倍以上の値段にしてる上に輸入盤の流通止めてんだぜ?
そりゃ嫌いにもなるっしょ。
499TR-774:04/07/08 07:16 ID:???
>>491
yagia→yagya
electric bird→electric birds
だろ。

オフィでアーティスト名間違えんなよ。ヴァカレーベルが。
500TR-774:04/07/08 09:32 ID:???
>>500
おいおいこのレーベル大丈夫か?
ジャケットまでスペルミスしてたりするんじゃないだろうな
501TR-774:04/07/08 09:36 ID:???
ここはどうなっちゃったの?
ttp://www.f-recordings.com/
502TR-774:04/07/08 09:56 ID:???
taylor dupree等を発売しているspekkといい、
これならそこそこ売れるだろうみたいなレーベルが日本に増えてるね。
知名度の無いアーティストを発掘して出すのは、商売としてはリスクが多いからなあ。
503TR-774:04/07/08 10:59 ID:???
>500
ジャケでもスペルミスしてたよ
504TR-774:04/07/08 11:38 ID:???
_| ̄|○
505TR-774:04/07/09 02:41 ID:???
内容やレーベルの姿勢以前に時期外れだと思うのですが
506TR-774:04/07/09 06:53 ID:???
>>503
買ったの?
507TR-774:04/07/09 11:26 ID:???
誰が買うかこんなもの
508TR-774:04/07/09 15:40 ID:???
>MILLEPLATEAUXに対して共感できる所・できない所などご意見をお書きください。

(´,_ゝ`)プッ
509TR-774:04/07/10 21:04 ID:???
>>502
spekkは悪くないよ
510TR-774:04/07/10 21:17 ID:???
うん。SpekkとかPLOPと、このてのヴァカレーベルを一緒くたにしちゃいけない。
511TR-774:04/07/10 22:54 ID:???
SPEKKって良いんだ。
けど、taylorとかjohn hudakをわざわざ日本のレーベルで出さなくても
海外とかから出せるんだしと思う。
日本のレーベルでは、PROGRESSIVE FOrMのnqが意外に良くてびっくりした。
特別新しい事はしていないんだけど、曲の質が高いし、寂しい感じが凄い好き。
512490:04/07/12 03:28 ID:???
ごめんね。>490つまらない物の事書いて、ごめんね
513TR-774:04/07/12 09:43 ID:???
>>512
万一お前が関係者なら海の底より深く反省しる
514TR-774:04/07/12 13:53 ID:???
>>511
taylor/12kあたりは日本とかなり強いコネクションがあるから、わざわざ日本から出すというよりも
自然な流れでリリースが決まったんだと思う。
元はcubic musicから出たpianaのアルバムが12k/happyから海外盤となってリリースされたり、
ってこともあるわけだし。
515TR-774:04/07/12 18:57 ID:???
taylorのライヴどうだった?
516TR-774:04/07/13 11:42 ID:???
>>511
V.A
micro blue (PLOP)
03. waltzing my ~ / the rip-off artist
08. post-sum /jetone(tim hecker)
10. bingolingo / geoff white

ヴァカはおまいだ
517516:04/07/13 11:44 ID:???
ごめん。>>510の間違いだ。
518TR-774:04/07/13 12:17 ID:???
>>516
なんで?それって全曲未発表だったんだよ?それと一緒にする?
519TR-774:04/07/13 20:29 ID:???
>>518
未発表だけど、どれも良く無かったよな?
MICRO BLUEは日本人のアーティストの方が聴いてて面白かった。
520TR-774:04/07/13 20:30 ID:???
521TR-774:04/07/13 20:47 ID:???
>>516
落ち着いて煽れよw

ヴァカはおまいだ
522TR-774:04/07/13 21:01 ID:???
plopは輸入盤を安く売ってくれるから好きです。
523TR-774:04/07/13 21:17 ID:???
俺もPLOPは店のほうにメチャメチャ世話になってる。足向けて寝らんない。
524TR-774:04/07/13 23:44 ID:???
タッキューフロームトーキョーギョーンギューン
525TR-774:04/07/14 01:52 ID:???
plopは(・∀・)イイ!!
526TR-774:04/07/14 03:50 ID:???
サイト見てみたら以前のERRORの画像じゃなくなってるね。
工事中みたいな標識と一行だけ文章が。
ドイツ語わかんないから機械翻訳だけどdevelopとか出て来た。
527TR-774:04/07/14 13:48 ID:3LZPsi5D
この場所に新しいサイトを作ってるよ、といった訳なのかな?
そろそろ流通しだすかもね。
528TR-774:04/07/14 22:05 ID:dSaFV5GI
>>526
FORCE INC.のサイトは、「404 サーバーが見つかりません」になってるね。
529TR-774:04/07/15 14:34 ID:???
JOEY BELTRAM / THE START IT UP
UNDERGROUND RESISTANCE / GALAXY 2 GALAXY
RED PLANET / STAR DANCER
PLANETRY ASSAULT SYSTEMS / ARCHIVES
DJ SHUFFLEMASTER / HARLEM SHUFFLE
THOMAS SCHUMACHER / WHEN I ROCK
CARI LEKEBUSCH / VANSTERPRASSEL ME
TAKAAKI ITOH / BYTE
THE AZTEC MYSTIC / JAGUAR
THOMAS KROME / WOODCARVERS NIGHTMARE

530TR-774:04/07/22 20:29 ID:???
>>529
糞古いコピペ出してくんな、ヴォケと。
531tent:04/07/27 00:39 ID:bzsPX/sZ
管理人様。突然の告知失礼します 不適切な場合は削除して下さい。

8/11 TENT
@module
TEL:03-3464-8432
URL:www.clubmodule.com
DOOR:\2,000+1D/\1,500+1D(W/F) open22:00

guest live
山頂瞑想茶屋

guest collage mix
Tetsu (blast head)

dj
Masaki ohoka (音色)
dot(dusk)
Auto
Chok

chill out DJ
michikazu nakazawa
soutarou
hajime kumabe a.k.a a_g_inc

ambient live
Gen
532TR-774:04/07/30 21:13 ID:LACNy++4
aftehoursのefa倒産記事に因ると、
ディストリビューターをneuronに変えて再始動って書いてあったけど、
マジなんだろか?
533TR-774:04/07/31 00:31 ID:2vmcoyYp
>>532
neuron→neutonでは?

force incの方はどうなんでしょ?
534TR-774:04/08/01 05:50 ID:???
aftehours、記事古すぎ

NeutonディストリビュートでForce Incから出る予定だったBaby Fordのアルバムも
全く同内容でPerlonから出たし、Clicks & Cuts 4とかもNeutonディストリビュートで
始めようとしてた。
Force Inc., Mille PlateauxはNeutonで再出発後に潰れた

Mille Plateauxは完全に

 死 に ま し た
535TR-774:04/08/03 01:03 ID:???
187 名前:名無しチェケラッチョ♪ 投稿日:04/05/29 11:07 ???
アームの付け根キレイにするの難しくない?
昔はタンテのカバーつけてなかったけど、
ホコリたまるからつけるようになった。


188 名前:名無しチェケラッチョ♪ 投稿日:04/06/09 23:50 ???
俺はホコリがたまってくると、アームのところとかベロベロ舐めてきれいにする
536vladislav delay:04/08/10 18:00 ID:???
気前がいいっていうか、スゲェ。
http://www.huumeclothing.com/nohuume
http://www.huumeclothing.com/huume

おまけ
http://www.huumerecordings.com/huumedjs.html
http://uhfest.underground.hu/

※ダウンローダとか使って一つずつ落とそうね。
537TR-774:04/08/10 19:46 ID:???
>>536
気前の良さに気を使ってhを削るぐらいのことしろや
538TR-774:04/08/10 20:02 ID:???
>>537
今更h抜きに意味なんてあるのか?
個人サイトじゃねぇし
539TR-774:04/08/10 20:06 ID:???
なんでこんなにアップしまくっているんだ?
540TR-774:04/08/10 20:20 ID:???
>>538
>個人サイトじゃねぇし

huumeのサイトがそんな強力なサーバー使ってるわけねーべや
541TR-774:04/08/10 20:41 ID:???
>>540
あのさ、そんなこと気にするほどこのスレに人はいねぇだろ?(1日平均1レスないし
見てる香具師でも多くて数十人
542TR-774:04/08/10 20:55 ID:???
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-,|
  |ヽ ノ 、;l  `ー- ''ノ .、`ー--'  l |< 見てますよ〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
543TR-774:04/08/10 21:40 ID:???
>>541
見てるよ〜
後、リファを残すのは百害あって一利なし
544TR-774:04/08/10 22:01 ID:???
mp3に直リンしてるわけじゃないから、別に問題ないかと
で、このスレの住人って何人くらい実際にいるんですかね?

>>536
一応、GJ
ライブの方が嬉しかったり
545TR-774:04/08/10 23:04 ID:???
何で自分のレーベルのHPでフリーで落とさせてるんだ?w
546TR-774:04/08/11 03:55 ID:???
>>545
遅れてるな
547TR-774:04/08/11 21:46 ID:???
つかMP3なんていらねーじゃん・・・
548TR-774:04/08/11 22:08 ID:???
>>547
全然いるよ
未発表のとかあるじゃん
549TR-774:04/08/14 18:21 ID:???
550TR-774:04/08/14 19:54 ID:???
そうすると>>537=540=542=543ですか? w
自作自演ばっかのスレですね w
551TR-774:04/08/14 20:01 ID:???
552TR-774:04/08/15 02:24 ID:???
GEL: / -1
Prefuse 73 / Vocal Studies + Uprock Narratives
Ryoji Ikeda / +/-
Alva.Noto / Transform
Silicom / Silicom
Autechre / Confield
SND / Tender Love
Oval / Ovalcommers
Fennesz / Endless Summer
Richard Devine / Lip Switch
553TR-774:04/08/15 10:55 ID:???
>>552
コレいろんな所に貼られてるけど何なの?
554TR-774:04/08/24 15:22 ID:???
サイトが404に戻ってる…。
555TR-774:04/08/24 16:50 ID:???
>>554
なってないけど
556TR-774:04/08/24 20:14 ID:???
ホントだ…。
557TR-774:04/09/02 21:38 ID:lG4T5UQH
7697
558TR-774:04/09/04 02:54 ID:L7wFfR1c
ミルプラトーフォースインクは楽曲の権利までは所有してないみたいですね
とりあえずはあわてて買い漁る必要はないのかな
559TR-774:04/09/06 17:40 ID:H+1J1gmK
clicks & cuts 4マジ出るみたい。
何故かは知らん。
560TR-774:04/09/07 00:05 ID:???
Force Inc潰れたのに、Clicks&Cuts出るの??
いつだろう?
561TR-774:04/09/07 00:14 ID:???
フォースインクつぶれてないよ。復活したよ
562TR-774:04/09/07 01:16 ID:???
いや潰れたよ
563TR-774:04/09/07 15:08 ID:???
どどどっち?
564TR-774:04/09/07 22:58 ID:???
間違いなく潰れました!渋谷タワレコに注文してたCDが何ヵ月も入荷しなくておかしいと思ってた先月末にタワレコから電話があり注文してたCDは会社が潰れた為無理ですって…
565TR-774:04/09/07 23:07 ID:???
タワレコがフォースインクから直接買うわけねーだろw
それはEFAが倒産したからだ、アフォ
566TR-774:04/09/07 23:36 ID:???
ミルプラトーが倒産したんだよドアフォ
567TR-774:04/09/07 23:52 ID:???
EFAもミルプラトーも倒産したんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
568TR-774:04/09/08 01:04 ID:???
EFAが倒産したせいで、そのあおりをくらってミルプラ倒産。
つうことはサブレーベルのフォースインクも当然倒産。
569TR-774:04/09/08 03:30 ID:???
ミルプラトーがサブじゃん?
570TR-774:04/09/08 11:10 ID:???
ミルプラトーがサブだよ
571TR-774:04/09/08 20:43 ID:ckCuNaWF
あれ、フォースインクとフォースラボがミルプラトーのサブでしょ?
572TR-774:04/09/08 20:46 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \・∀・) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        - Ende -




573TR-774:04/09/08 21:09 ID:???
574TR-774:04/09/09 00:12 ID:???
アフォ・・・566
正解・・・・565

566は配給の意味が分かってないと思うね。
575TR-774:04/09/09 01:09 ID:???
別に間違いじゃないよー
レーベルから直で仕入れることもあると思うよ
576TR-774:04/09/09 05:40 ID:???
タワーはちがうよ
577TR-774:04/09/09 07:20 ID:???
説明しよう。
EFA系のCDは日本ではビクターがライセンスを持っていた。
タワレコやhmvはそれ経由で仕入れてたはず。
もちろんアマゾンや9stあたりはドイツから直で買ってたと思われ。
578TR-774:04/09/09 07:28 ID:???
>>577
いや、だからそれは通常の取引じゃん?
仕入れ先のルートが一つってことは無いよ

って、何の話してんのか分かんなくなってきたw
579TR-774:04/09/09 20:16 ID:???
知ったかクソが意気揚々と跋扈しておりまつ。
580TR-774:04/09/09 20:57 ID:???
>>579
アンカーくらい付けろよ。知ったかクソ。
581TR-774:04/09/09 23:42 ID:???
579=566=afo
582TR-774:04/09/10 00:43 ID:???
581=吐く血もしくは脳梨
583TR-774:04/09/10 00:46 ID:???
566キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
584TR-774:04/09/10 03:35 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
585TR-774:04/09/10 04:11 ID:???
>>577
ただの輸入業者だよ VMT
586TR-774:04/09/15 20:54:58 ID:???
復活まだー?
587TR-774:04/09/15 21:07:17 ID:???
んで 結局潰れたままなの?復活したの?
588TR-774:04/09/17 13:04:50 ID:???
clicks & cuts 1は普通のプラスチックのケースですか?
589TR-774:04/09/17 13:31:07 ID:???
普通のプラスチックのケースですよ
590TR-774:04/09/17 14:51:44 ID:???
そうですか、ありがとうございます。
中古で買ったのがプラスチックだったので、
「2はデジパックだったが、はて・・・」と思った次第です。
591TR-774:04/09/18 23:47:26 ID:???
実際そんなにいいアーチストあんまいなかったりゴニョゴニョ…
実際リスナーとして痛くも痒くもないんだよなー、寂しさはあるけど
592TR-774:04/09/21 11:15:13 ID:???
俺にとってはオールスターなメンツだったがな
593TR-774:04/09/21 22:08:45 ID:???
つい最近ミルプラみたいなの聴き始めたからなくなったのは辛いなぁ。
他にどんなところがこんな感じの音出してるか全然知らないし
594TR-774:04/09/22 21:41:03 ID:???
clicks & cuts 4

FRANK ELTING - SPOKEN WORD
MICRONOST - GOT MAD LOVE
STARCHBOY - RANGOON
EIGHT FROZEN MODULES -DOGSBARK PEOPLE GROW
RAN SLAVIN - BELOW
IDO GOUVRIN - BREAKING THROUGH THE FREQUENCIES
ELECTRIC BIRDS - WHEN I SEE THE SUN
TILMAN EHRHORN - CLEAR
JAY HAZE - TOO GOOD
TWERK - HAIIRO
THOMAS BRINKMANN - DECOUPE
TBA - TREPA N
@C - INT. 6/29
ULTRA-RED - NEUE WIRTSCHAFT
BIZZ CIRCUITS- GHETTO AMBIENT
HAKAN LIDBO - LEBENSFORMEN

地味目なメンツでつね。今回は1CDみたい。
595TR-774:04/09/23 02:44:07 ID:???
もうどうでもいいよすげぇ往生際が悪い感じがするだけじゃん
どうせ売れないんだしそんなリリースいらねえよ
596TR-774:04/09/23 06:35:29 ID:???
つーか、マジで出るの?またガセ?
597TR-774:04/09/23 19:39:44 ID:???
>>595
じゃあこのスレに来んなよ。カス
598TR-774:04/09/23 22:42:24 ID:???
なんかほんとに復活するみたい
http://www.milleplateauxmedia.com/
599TR-774:04/09/23 23:19:27 ID:???
おいおい・・・clicks+cuts4まで書いてるし
600TR-774:04/09/23 23:50:29 ID:???
祝復活!
601TR-774:04/09/24 00:33:13 ID:???
domain: milleplateauxmedia.com
created: 30-Apr-2004
last-changed: 17-Sep-2004
registration-expiration: 30-Apr-2005

nserver: ns3.schlund.de
nserver: ns4.schlund.de

registrant-firstname: Joan
registrant-lastname: Ferran-Font
registrant-organization: Force Inc. Music Works, S.L.
registrant-street1: Gran Via Jaume 1er, 29, 4 2a
registrant-pcode: 17001
registrant-city: Girona
registrant-ccode: ES
registrant-phone: +34.972208750
registrant-fax: +34.972208290
registrant-email: [email protected]
602TR-774:04/09/24 01:16:22 ID:???
Mille Plateux Mediaに名前変えたのかな?
カタログ番号も1番からになってるね
603TR-774:04/09/24 02:40:40 ID:???
ん、復活か?
604TR-774:04/09/24 16:17:21 ID:???
祝 揚げ
605TR-774:04/09/24 23:55:37 ID:???
ネ申

561 名前:TR-774 投稿日:04/09/07 00:14 ???
フォースインクつぶれてないよ。復活したよ


アフォ


564 名前:TR-774 投稿日:04/09/07 22:58 ???
間違いなく潰れました!渋谷タワレコに注文してたCDが何ヵ月も入荷しなくておかしいと思ってた先月末にタワレコから電話があり注文してたCDは会社が潰れた為無理ですって…


566 名前:TR-774 投稿日:04/09/07 23:36 ???
ミルプラトーが倒産したんだよドアフォ




606TR-774:04/09/25 00:15:53 ID:???
clicks & cuts 4。
僕としてはかなりの面子なんだが、地味かなあ?
JAY HAZEもいるし。
607TR-774:04/09/25 15:47:46 ID:???
>>606
他は?
608TR-774:04/09/28 23:51:18 ID:DuR9HAGm
thomas konerも出る模様。
こっちはDVD付きでつね。

tim heckerの新譜も良さそう。alien8からですが。
609TR-774:04/10/06 20:37:32 ID:???
で、いつ出るんだよ?
610TR-774:04/10/06 21:19:29 ID:???
頼みの綱にしていたサイトまでもが休止_| ̄|○ …
611TR-774:04/10/06 23:40:07 ID:???
clicks & cuts 4は出たよ
612TR-774:04/10/07 00:42:44 ID:???
その話題他スレに持ち込むなよウゼェ氏ね
613TR-774:04/10/07 00:47:52 ID:???
お前らアンカーつけねーから何話してんのか分かんねーよ
614TR-774:04/10/07 01:02:30 ID:9bJJn4zH
electric birdsの新譜もここから出るみたい。
615TR-774:04/10/07 02:36:44 ID:???
clicks & cuts 4 はciscoにあったよ。
616TR-774:04/10/08 20:08:32 ID:seecfbRg
浅田彰はovalを腐ったタンジェリンドリームだtって

まあ、確かにそうかもしれないんだけど
617TR-774:04/10/08 20:29:07 ID:???
意味不明
618TR-774:04/10/08 23:26:47 ID:???
浅田せんせいは知らんことを知らんと言えばいいのに。
タンジェリンとovalは目指すところもサウンドも全然違うだろー。
619TR-774:04/10/09 03:08:06 ID:qVm0+hO3
なんか来週、西伊豆でミルプラト−、フォースインク、
サウンズライクからんだパーティやるね。
620TR-774:04/10/09 15:11:40 ID:???
マジデか
詳細おしえて
621TR-774:04/10/09 15:57:50 ID:qVm0+hO3
http://www.hiranya-access.jp
行きたいけど足がない…
622TR-774:04/10/09 16:12:57 ID:???
東京でやるから大丈夫だよ
623TR-774:04/10/09 19:07:00 ID:qVm0+hO3
東京って何やるの?
624TR-774:04/10/22 03:54:15 ID:???
3作品がリリースされたが、感想が出てないな。
よし、俺が買って書いてやろう。
625TR-774:04/10/22 23:50:39 ID:???
頼む
626TR-774:04/10/24 13:29:21 ID:???
仕切り直してもクリックカッツまだやるのか・・・
タワーで1900円の値段設定には驚いたけど、パスします。>624に期待
627624:04/10/25 02:49:04 ID:???
只今金欠につき、あまり期待しないでね(はぁと

Clicks 4とThomas Konerはいいとして、Bizz Circuitsってのはなんなのやら。
628TR-774:04/11/12 02:54:36 ID:???
新しいサイト403になってる
629TR-774:04/11/12 19:51:53 ID:???
>>628
とりあえず見なかったことにして閉じた
630TR-774:04/11/12 20:06:46 ID:???
>>628
じゃあ、新しく無いじゃんw
631TR-774:04/11/12 20:47:35 ID:???
>>630
笑えない
632TR-774:04/11/12 23:55:36 ID:???
>>628
君だけが403で弾かれてたり。
633TR-774:04/11/13 20:23:58 ID:???
http://www.raistreubel.com/
403になる前のwww.milleplateauxmedia.comと同じものが見れる。なぞ
634TR-774:04/11/16 02:35:25 ID:???
gasの1st欲しいな
中古でLPは某店にあったけどCDで欲しい。
635TR-774:04/11/16 03:05:27 ID:???
>>634
おれはCD持ってるがアナログの方が欲しい
636TR-774:04/11/20 18:27:21 ID:/AMwVaip
86
637TR-774:04/12/18 07:27:46 ID:???
Vladislav Delayの新作はまたmp3みたいだよ
638TR-774:04/12/19 02:44:36 ID:???
また無料開放ってわけ?

嬉しいけど、手にとる楽しみも欲しい。
639TR-774:04/12/31 21:11:18 ID:???
年末あげ
640TR-774:05/02/09 21:46:19 ID:fu+knafE
7595
641TR-774:05/02/10 20:31:37 ID:???
サイトは相変わらず死んでるし、force incは復活しないし
再あぼーんてことでFA?
642TR-774:05/02/12 12:55:23 ID:???
嫌な予感がするのでコナーは買っといた。
643TR-774:05/02/15 21:10:04 ID:9SqeAN9U
http://de-bug.de/news/3001.html

plateaux resistanceという名前で再始動っぽい。
disco inc.はフォースインクの復活か?
しかしdisco inc.って・・・ネーミングセンスゼロだな。
644TR-774:05/02/15 21:50:30 ID:???
ディジタルディスコから来てるんじゃないかな。
645TR-774:05/02/15 23:42:44 ID:???
thomas konerのやつ、DVDいらないからまだ買ってないんだよなぁ
646TR-774:05/03/02 00:54:21 ID:???
おまいら、force inc.復活らしいですよ。

ttp://www.kompaktkiste.de/forum/thread.php?id=233&BoardID=1

hypersex code1なるコンピを出すとか。
647TR-774:05/03/02 07:30:57 ID:???
>>646
force incだけじゃなくてmille plateauxもまた名前かえて復活するよ。
648TR-774:05/03/02 15:17:42 ID:???
ミルプラトーって名前気に入ってるんだけどなぁ
649TR-774:05/03/02 23:05:51 ID:???
ミルプラトーが復活した後のがミルプラトーメディアではないの?
650TR-774:05/03/03 01:26:29 ID:???
>>649
それもあぼーんでそのまた次のお話
651TR-774:05/03/03 10:09:35 ID:???
プラトーレジスタンス?
652TR-774:05/03/09 20:38:05 ID:QyGvlpOJ
7576
653TR-774:05/03/10 00:37:49 ID:???
654TR-774:05/03/10 02:03:59 ID:???
俺は中古で1000円で買った。
655TR-774:05/03/10 02:16:45 ID:???
ミルプラ復活したらGAS再発するかな
656TR-774:05/03/10 07:51:03 ID:???
>>653
びっくり
657TR-774:05/03/10 10:09:38 ID:???
>>653
なんだこりゃw
ヤフオクってほんと馬鹿と犯罪者しかいねーな
658TR-774:05/03/10 11:14:12 ID:???
POPなら1万くらいいきそうだな
659TR-774:05/03/10 12:16:32 ID:???
POPはまだまだ店頭在庫もあるしプレス数も多そうだから一番安いでしょ
去年のデジタルナルシスの叩き売りでは1000円なのに売れ残ってたし
660TR-774:05/03/10 12:50:41 ID:???
そうなの?内容的には一番よさげなんだが
661TR-774:05/03/10 12:57:01 ID:???
俺は1stだけ持ってないんだが、どないな感じ?
8000円出す価値あんの?
662TR-774:05/03/10 13:14:31 ID:???
普通にAmazonで買えるようになってほしー
663TR-774:05/03/10 17:52:57 ID:???
Profanから出た1stEPが欲しい
664TR-774:05/03/10 20:43:58 ID:???
>>661
GASはどれも全部一緒ですよ。
ちなみにGAS全部持ってる。前は
アマゾンとかでも普通に買えたし。
中古でも1000円とかで普通に売ってるのに
ヤフオクはアホばっかですよね
665TR-774:05/03/10 21:33:35 ID:???
>>664
>>663も同じ感じですか?
666TR-774:05/03/10 22:46:28 ID:???
>>665
EPは知らん。アルバムは全部持ってるだけ。
GASってミルプラ以外からも出してたんだ?
667TR-774:05/03/10 23:11:53 ID:???
>>666
そうですか。
ttp://www.discogs.com/release/12463 これです。
ProfanってVoigt自身のレーベルだよね。

MPからの12"Oktemberも結構良いです。
668TR-774:05/03/11 00:27:56 ID:???
gasはやっぱファーストCDが一番好きだな
最初LP買ったけどあとでCDも買っちゃたよ
もう8年も経つのか
669TR-774:05/03/11 00:44:04 ID:???
popのの希少性がもう少し高ければ、今頃超名盤扱いされてただろうな
670TR-774:05/03/11 19:50:43 ID:???
Rechenzentrum来日?
671TR-774:05/03/12 00:51:29 ID:???
GASは赤いやつが一番好き。結婚式で流れそうな感じ
672TR-774:05/03/13 22:55:51 ID:JmVhWCy7
pop持ってるけど機械使ってつくった音楽なのに愛嬌があっておもしろい
gasさんすごいね
673TR-774:05/03/13 23:22:08 ID:???
Mille Plateuxって有名なのにきいてるの?
ださくね?
674TR-774:05/03/13 23:40:52 ID:???
(゚Д゚)???
675TR-774:05/03/14 00:01:52 ID:???
>有名なのにきいてるの?
最高に厨臭せーのが紛れ込んできたな
ハァ?としか言いようがない
676TR-774:05/03/14 00:05:42 ID:???
>>673
スペル間違ってるぞ
677TR-774:05/03/14 00:18:11 ID:???
このスレってさびれてるとみせかけて意外に住人つーか見てる人多くね?
678TR-774:05/03/14 00:35:20 ID:???
スレタイは間違ってんだってw
679TR-774:05/03/14 01:32:43 ID:???
gasって人気あるんだな。いつの間にかスレ延びてるし。
680TR-774:05/03/16 20:19:17 ID:???
まさにgasだね
681TR-774:05/03/16 20:25:33 ID:???
>>680
…。
682TR-774:05/03/16 20:34:29 ID:???
「ラーメンと動物は視聴率取るんだなぁ」

           by gas
683TR-774:05/03/19 00:10:51 ID:???
gas好きな人はsturmとかはどうなのかな
684TR-774:2005/03/26(土) 19:58:12 ID:???
680 :TR-774:05/03/16 20:19:17 ID:???
まさにgasだね
685TR-774:皇紀2665/04/01(金) 19:12:04 ID:???
テイトウワのアルバムにLUOMOとAGF参加してんね
686TR-774:2005/04/06(水) 00:50:09 ID:???
Plateaux Resistance
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
687TR-774:2005/04/06(水) 21:39:19 ID:???
アルバムか、、、
688TR-774:2005/04/10(日) 02:43:59 ID:???
Paradroid / Romanticism In Robotic Systems
689TR-774:2005/04/10(日) 13:24:14 ID:???
paradroidのサイトにMix置いてあるけどかなりいいね。
お金ないけどCDかっちゃおうかな。
690TR-774:2005/04/13(水) 17:32:17 ID:???
paradroidが好きなら[a]pendics.shuffleもいける筈でつよ
691TR-774:2005/04/13(水) 21:05:59 ID:???
disco inc.ってやつですか
http://www.digital-disco-inc.com/
692TR-774:2005/04/15(金) 00:42:43 ID:???
>>691
おお、オフィシャルじゃないか。
しかし第一弾コンピ、特に1枚目はかなり意外な面子がいるが・・・
693TR-774:2005/04/15(金) 21:48:17 ID:???
disco inc. 買った。
2枚目はなんというか、あぁForcetracksだなぁって感じ。
1枚目はどんな感じなんだろう。。。
明るめなフィルターハウスっていうのかな??
694TR-774:2005/04/18(月) 08:20:48 ID:???
paradroidのサイトのmixの出だしの曲の詳細知ってる方いたら教えて下さい。

Sven Vath @ HRXXL-Clubnight_11-10-2003の出だしでも使ってます。
ので、ちょっと古いかもしれません。
695TR-774:2005/04/27(水) 22:07:32 ID:dFTRjfU5
7542
696TR-774:2005/04/28(木) 01:42:06 ID:???
Frank Bretschneider & Taylor Deupree、
Shuttle 358のミルプラからのCD欲しい。
697TR-774:2005/04/28(木) 13:20:09 ID:LnWs2R1o
そろそろMille Plateauxのベスト5でも決めようか
とりあえずHanayo In Panaceaに1票
698TR-774:2005/04/30(土) 01:04:58 ID:???
Vladislav Delay / Entain

20枚くらいしか持ってないけど
699TR-774:2005/05/12(木) 13:45:36 ID:???
SNDのStdio。カチカチしつこくていい。
700TR-774:2005/05/12(木) 14:23:00 ID:???
Oval - 94 Diskont

やっぱこれですよ?
ボクはクリック寄りになる前の方が好きっス
701TR-774:2005/05/12(木) 15:03:59 ID:???
>>700
ああ、do whileは最高だね。
でも、それスリルジョッキー盤のイメージが強いな。
702700:2005/05/12(木) 17:58:32 ID:???
>>701
そうなんだよねー
スリルジョッキーの方はアナログにリミックス盤が付いてたし。。

でも一応オリジナルはミルプラ盤だったはず
703TR-774:2005/05/12(木) 18:13:33 ID:???
当時オレはリミックスに釣られスリルのアナログ盤を買ったよ。
今振り返るとCDでもよかったなw
704TR-774:2005/05/12(木) 18:15:08 ID:???
ああ!しかもスリルのアナログは2枚組で1500円だったんだよ!
CDが2000円くらいでね。そりゃアナログだよなー。
705TR-774:2005/05/14(土) 02:19:57 ID:???
やっぱりGAS
706TR-774:2005/05/14(土) 20:14:42 ID:???
スリル盤CDもミルプラ盤より収録曲多いぞ。
707TR-774:2005/05/14(土) 21:32:58 ID:???
なるほど。その頃から崩壊は始まってたんだな。
708TR-774:2005/05/25(水) 03:04:31 ID:???
まーたすぐに盛り下がる
709TR-774:2005/05/27(金) 22:36:50 ID:0qVpW7/D
444
710TR-774:2005/05/30(月) 12:16:09 ID:???
まさにGASだね
711TR-774:2005/06/02(木) 00:19:55 ID:???
新作はeight frozen modulesだそうでつ。
712TR-774:2005/06/13(月) 19:02:08 ID:+NigMfbn
vladislav delay の multila だれか売ってくれ。
713TR-774:2005/06/13(月) 23:40:13 ID:???
WeathewallのMIXCDよーやく入手。ちとうれし。
714TR-774:2005/06/14(火) 18:27:19 ID:72bH5JAh
multila売って。
715TR-774:2005/06/14(火) 18:28:35 ID:???
>>714
UNIONまわるか、オクで探しなさい。
716TR-774:2005/06/14(火) 19:41:52 ID:???
multilaって今手に入んないの?もしかしてChain Reaction全般そうなんですか?

multila持ってて良かった。。。
717TR-774:2005/06/15(水) 01:49:29 ID:rRZaGiyT
結構さがしてんだけどないんだよー。multila。東京まで探しに行きたいけど
遠すぎる。ほんとかっこいいよmultila
今更だけど・・ chain reactionのものは品薄だなあ・・
マジほしい。 
 
718TR-774:2005/06/15(水) 01:53:16 ID:rRZaGiyT
716の
719TR-774:2005/06/15(水) 01:54:44 ID:???
chain reactionhはほんと見ないな。
VIBRANTとかはどう?
確かBacic Channelのサブレーベルでひっそりとリリースを重ねてるよね?
最近、ORGAは推されてたけど。
720TR-774:2005/06/15(水) 01:55:04 ID:???
unionの大放出の日に賭けて上京してみるとか。

multilaはCDでも12"×2でも持ってるけど、良いから手放したくないよなぁ。
721TR-774:2005/06/15(水) 01:56:33 ID:???
ずっと前に買ったクリック&カッツ3を今日棚から
引き出して聴いてみたら…かなりヤバいと思った。
前聴いててあんまりピンと来なかったんだけども…。
何で気付かなかったんだろう。
かなり面白い
722TR-774:2005/06/15(水) 01:58:20 ID:???
ウニオン新宿の中古でDan Abramsばかり三枚も売れ残っている件
723TR-774:2005/06/15(水) 02:12:36 ID:rRZaGiyT
orga買ったよ。multila cdとレコードで持ってんだね。いいなあ。
東京行ってみるか。 
724TR-774:2005/06/15(水) 02:32:23 ID:???
缶ジャケのやつ(6番まで)は持ってるけどそれ以降は一枚も無い俺
725TR-774:2005/06/15(水) 14:48:21 ID:???
俺にとってはmultilaほんとに衝撃的だったわけで、
変な言いかただがある意味童心に帰る想いをしたわけで、
んで早速entainをネットで落として聞いてみたらこれがショボくて、
いやこんなはずはないと田舎の俺がバスで2時間かけてCDを試聴してみたらやっぱりショボかった。
ってか、いいのはmultilaだけだった。
でもそれで充分です。
726TR-774:2005/06/15(水) 15:31:16 ID:???
entainそんなに悪いか?
727TR-774:2005/06/15(水) 15:53:26 ID:???
uusitaroも俺は大好きなんだけど・・・
俺もmultila欲しくなってきた、頑張って探すか。
728TR-774:2005/06/15(水) 16:01:11 ID:rRZaGiyT
multilaは自分も衝撃うけた。だから絶対ほしい。がんばって探します。
entainも自分は好きです。とゆうかvladislav delayが大好き。
729TR-774:2005/06/15(水) 16:04:35 ID:???
delayはPUBのリミクスもよかったね
730TR-774:2005/06/15(水) 16:07:19 ID:???
瓶ちゃんの流れはずっといいものがあるよね
731TR-774:2005/06/15(水) 23:33:23 ID:???
vocalcityがhuumeから再発するそうな
732TR-774:2005/06/19(日) 02:29:39 ID:???
sistolもおね
733TR-774:2005/06/21(火) 02:33:14 ID:9/iqo65L
chain reaction全作品再発お願いします。
734TR-774:2005/06/22(水) 00:20:13 ID:???
全然ミルプラ関係ないし。
レコも定期的に再発されてるし。
735TR-774:2005/06/22(水) 19:48:24 ID:lOig7vMk
関係ないともいえないし
736TR-774:2005/06/23(木) 00:49:45 ID:???
スパイスでchain reactionの缶入りコンピが1400円で売ってた。
後、Monolakeが三枚。
737TR-774:2005/06/23(木) 02:48:39 ID:???
alva notoの作品再発しれ
738TR-774:2005/06/23(木) 04:02:57 ID:???
notoのオレンジのやつウニオン渋谷にあったよ
二週間以上も前のことだけど
739TR-774:2005/06/23(木) 04:07:25 ID:???
>>738
俺は今日行ったけどもう無かった。
関連のはスティルアップステイパのritonellのとIhan、Auchのremix集があった。
スペル間違ってるかも。
740TR-774:2005/07/02(土) 02:08:08 ID:???
SNDがblirっていう変名でRaster Notonから出したんだけど、
誰か聴いた人います? 
741TR-774:2005/07/02(土) 03:17:12 ID:???
>>740
http://www.raster-noton.de/start.html
ここで聴いてみたけど、一曲ワンアイデアでひたすらシンプル。
今回の音色はKOMETみたい。
742TR-774:2005/07/03(日) 10:23:12 ID:???
こういうレーベルが好きな女の子を彼女にしたいんだけど、どうすればいい。
こういう音楽が好きな人達が集まる出会い系サイトとかあるかな。
743TR-774:2005/07/03(日) 10:56:50 ID:???
はじめまして。加奈っていいます☆
以前エレクトロニカフレンドを募集されていましたよね?まだ大丈夫ですか?
まだでしたらぜひなってみたいと思っています!
年は21歳学生でミルプラトーの中でしたら「Click&Cuts 3」が愛聴盤です!
ラップトップは使わないけどプロセッシングは大好きです。
大きくなったらG5に乗り換えたいです〜っていうか来年です。
よく、顔がエレクトロニカって言われるんですよね〜。なんでだろ?
こんな感じなのですがよろしくね。
744TR-774:2005/07/03(日) 11:42:29 ID:???
僕は顔がエロクロトニカって言われます
745TR-774:2005/07/04(月) 00:03:00 ID:???
>743 実を言うと海外で友達できたらないーっと。直接ドイツとかに行けってか。
英語はちょっとできるがドイツ語できん。それにドイツでもミルプラトーの
アーチストを好きな人とか見つけるの難しいでしょ。
746TR-774:2005/07/04(月) 00:22:56 ID:???
むこうでメゴとかエレクトロニカ系のイベント行けばいいじゃない
747TR-774:2005/07/04(月) 12:50:08 ID:???
メゴのサイトにイベントの情報とか調べられるよね。でもいちいち現地まで
行くの大変だ。便利な出会い系とかないのかな。今住んでるところの人達は
ほんとに音楽にたいしてなんだかなーっていう感じで、できることなら日本
に帰るか、たいへんかもしれんがドイツとかに住みたい。
748TR-774:2005/07/04(月) 15:04:36 ID:???
オーストリアに数ヶ月居たけど
全然そういうイベントの情報入ってこんかったわ
749TR-774:2005/07/04(月) 17:58:46 ID:???
>>741
聴いてみた。
いつも以上に無機質というか、渋いというか。
前に出たMark Fellのソロは俺には難しすぎたけど、これなら良さそうだね。
750TR-774:2005/07/05(火) 00:39:58 ID:???
>748 アメリカもだめな国だよ。メゴとかエレクトロニカ系のイベント全然なしだよ。
751TR-774:2005/07/05(火) 03:28:08 ID:???
みんなどういうふうにして同じ音楽趣味の友達みつけてる?やっぱりイベント
に行って会って感じ?
752TR-774:2005/07/05(火) 09:09:55 ID:???
出会い系
753TR-774:2005/07/06(水) 23:14:10 ID:???
彼女とも音楽の趣味があわないといけないんでしょ。かならずしともそうとは
かぎらない?
754TR-774:2005/07/06(水) 23:15:01 ID:???
それなんて改行?
755TR-774:2005/07/07(木) 06:41:16 ID:???
改行てなにが?
756TR-774:2005/07/09(土) 06:46:50 ID:???
ミル・プラトーの彼女が欲しい。
757TR-774:2005/07/10(日) 01:19:08 ID:???
>>742
俺と友達になるといいよ
758TR-774:2005/07/14(木) 02:57:41 ID:???
>>756 おれも欲しい。けど現実は上手くいかない。
759TR-774:2005/07/16(土) 02:38:23 ID:???
このレーベルはどうなってしまったのですか?
一度復活してまたダメになって、再度〜レジデンスで復活ってことでいいんですか?
760TR-774:2005/07/16(土) 02:52:04 ID:???
あ、レジスタンスだったっけ? もうわけわかめ。
761TR-774:2005/07/20(水) 21:03:43 ID:nh6o//jP
7487
762TR-774:2005/07/20(水) 22:43:12 ID:???
www
このレーベルからでたノトのCDほしい。
www
763TR-774:2005/07/20(水) 23:24:25 ID:???
なにその草
764TR-774:2005/07/21(木) 02:50:32 ID:???
葉欄っていうんだよ
765TR-774:2005/07/24(日) 01:32:12 ID:???
>>743
それよくくる出会い系のスパムだろw
766TR-774:2005/07/24(日) 01:37:36 ID:???
>>765
ヤフーのアカに1通だけ来てたからてきとうに改変しておいた
767TR-774:2005/07/31(日) 22:28:28 ID:???
ミル・プラトーって潰れたからミル・プラトーのイベント情報はどこで調べればいいの?
レジデンスっていうのでみればいい?
768TR-774:2005/08/02(火) 21:20:40 ID:???
Vladislav delayが出す、みたい。 www.huumerecordings.com

FORTHCOMING RELEASES:

HUUME04
LUOMO
"VOCALCITY" RE-RELEASE

HUUME05
VLADISLAV DELAY
"THE FOUR QUARTERS"

HUUME06
THE DOLLS
"THE DOLLS"

769TR-774:2005/08/02(火) 23:29:58 ID:???
なんかもういらないなミルぷらとー
770TR-774:2005/08/03(水) 01:18:21 ID:???
delay来日の噂も
771Umeee ◆LL5uNS1156 :2005/08/03(水) 23:18:01 ID:???
やっとsndを全部集めれた。
俺はdelayはどんどん悪くなっていく気がするな。
今、新宿ウニオン中古センターでエレクトロニカ特集をやっているんだけど、
安いし割と良い品揃えだった。
772TR-774:2005/08/04(木) 00:25:45 ID:???
CCOから出た7inch欲しい!<SND
773TR-774:2005/08/09(火) 01:02:51 ID:fV+zqxAl
楽しみだよ delay の新作。
774TR-774:2005/08/11(木) 01:20:54 ID:egw6iKJl
Clicks & Cutsの1〜3ってもう新品じゃ買えない?
ちょっと前までAmazonにあったと思ったんだけど
もうないや・・・・・・・
775TR-774:2005/08/11(木) 01:46:12 ID:???
千のプラトー
776TR-774:2005/08/12(金) 13:17:55 ID:???
Donnacha Costello
777TR-774:2005/08/12(金) 13:18:27 ID:???
luomoいらね
778はにゃ:2005/08/13(土) 20:37:44 ID:v5yDkjFh
キッシーズです♪
779TR-774:2005/08/18(木) 01:17:09 ID:???
LUOMO - VOCALCITYの再発盤出てんね
780TR-774:2005/08/25(木) 19:15:59 ID:???
ミル・プラトーのイベント情報とか知りたいんだけど、どうすればいい?
781TR-774:2005/08/25(木) 19:41:19 ID:???
いんたーねっとでけんさくすればいい
782TR-774:2005/08/28(日) 22:23:56 ID:???
でもミル・プラトーなくなったんでしょ。所属してたアーティストのほかの
レーベルつながりでさがすっていうこと?
783TR-774:2005/08/29(月) 11:11:47 ID:???
なつやすみのしゅくだいおわったの?
784TR-774:2005/08/29(月) 21:48:31 ID:???
ネットでさがしたけど、よくわからなかった。だれか知ってる人よろしくばい。
785TR-774:2005/08/29(月) 22:14:58 ID:???
さがしかたがへたなんだとおもいます。もっとがんばりましょう。
786TR-774:2005/08/31(水) 05:43:23 ID:???
あのさ、ネット上の掲示板というかコミュニティみたいなのってないの?
ミル・プラトーとか好きな人とかの。12Kはあったよ。
787TR-774:2005/08/31(水) 09:26:28 ID:???
じゃあつくればあ?みくそでしょ。うすくてみるかちないけど
788TR-774:2005/08/31(水) 13:24:17 ID:???
ミルプラトー好きのネット上の掲示板がここだろ
789TR-774:2005/08/31(水) 13:25:19 ID:???
いま>>788がいいこといった!
790TR-774:2005/09/01(木) 21:16:26 ID:???
VOCALCITYの再発盤のジャケ腐ってるなー
791TR-774:2005/09/05(月) 02:23:55 ID:???
Delayの新譜店に並び始めたね
792TR-774:2005/09/05(月) 20:13:07 ID:zbp26bl5
63376
793TR-774:2005/09/06(火) 23:39:21 ID:???
>>791
これまたジャケセンスなしだね。
794TR-774:2005/09/08(木) 00:10:55 ID:???
Delayどう?
795TR-774:2005/09/08(木) 08:58:30 ID:???
そういやVertical Formもなくなっちゃったよな
良質のレーベルがどんどんなくなっていく
796TR-774:2005/09/22(木) 01:27:37 ID:???
>>795
マジ!?Vertical Form潰れたの?
797TR-774:2005/10/03(月) 06:15:38 ID:WGW1/v5H
11220
798TR-774:2005/10/04(火) 00:48:13 ID:???
プラトー・レジスタンス、まだ1つしか出てないけど
大丈夫なんだろうか?
799TR-774:2005/10/11(火) 01:54:08 ID:???
ミルプラトーメディアとプラトーレジスタンスって同一じゃないのか。
〜メディアが結局ダメで、その後の再々出発が〜レジスタンスだと思ってた。
800TR-774:2005/10/11(火) 23:09:21 ID:???
>>799
それでいいんだよ。だけど、それでもまた止まってるってことだろ。
801TR-774:2005/10/30(日) 12:26:54 ID:xiosyWYZ
ミルプラト−もフォームも良質な盤を量産する良いレーベルだったのになあ・・。
802TR-774:2005/11/02(水) 05:06:38 ID:???
リスニング志向に偏りすぎたから駄目だろ
803TR-774:2005/11/07(月) 00:47:23 ID:???
ミル・プラトーは元々リスニング指向だったと思うが
804TR-774:2005/11/07(月) 20:32:06 ID:???
>>803
初期のリリースってアレックエンパイアとかだったけどな
805TR-774:2005/11/07(月) 22:00:12 ID:???
今でも売れ筋はアレク・エムパイア
彼がダンス指向かどうかには議論の余地があるが。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-3665516-4276203
806805:2005/11/07(月) 22:02:00 ID:???
あれ、上手く貼れない
貼りたかったのはアマゾンで詳細サーチ→レーベル;mille plateaux
807TR-774:2005/11/08(火) 14:17:18 ID:???
俺はちょうど10年前に、ovalの作品をリリースしている
レーベルとしてmille plateauxを知ったので、以後も
ずっとそんなイメージ。
808TR-774:2005/11/08(火) 15:13:45 ID:???
同感。俺もずっとovalのイメージがある
809TR-774:2005/11/08(火) 22:28:05 ID:???
>>807-808
今どきこんな低レベルな自演があっていいのだろうか
810TR-774:2005/11/08(火) 22:37:03 ID:???
>>809
今どきこんな低脳な人間が存在していいのだろうか
811TR-774:2005/11/08(火) 22:58:00 ID:???
全米が泣いた
812TR-774:2005/11/16(水) 12:30:49 ID:8JXcpXed
レコードがてにはいらん
813TR-774:2005/11/16(水) 22:29:30 ID:???
電気女の国
814TR-774:2005/12/07(水) 21:11:54 ID:ni7YI6y4
316
815TR-774:2005/12/28(水) 10:26:52 ID:???
Gasってなんでこんなに高いの?
816TR-774:2005/12/28(水) 16:32:01 ID:???
GAS(ガース?)なんて、KOMAPKTのサイトで買えよ。
817TR-774:2005/12/28(水) 16:58:10 ID:???
mriのrhythmogenesisを3000円でうってくれ。

頼む!
818TR-774:2005/12/29(木) 01:31:37 ID:???
GASなんてユニオンで中古で普通の値段で売ってるのに
ヤフオクだと高く売れるんだね。
今度ユニオンで見かけたら買い占めして転売してみるか
819TR-774:2006/01/06(金) 23:32:00 ID:???

        ∩___∩
        | ノ⌒  ⌒ヽ   お前ら俺に続けっ!!!!
     __/  ●   ●|
   /   |  (⌒__●⌒)ミ
  /    彡、/ |__|__|__|__|_/
 /  / ____ .| | っ・(ェ)・)∩∩ ジーケッ
 |  (___)| |ヽ    `(´・(ェ)・)   ジーケッ
 |      / .| |_\  (/  )、) ∩∩   ジーケッ
 |  /\ \\__ヽ (_\)  (´・(ェ)・)   ∩∩
 | /    )  )      \   (/  )、)   (´・(ェ)・)
 ∪    (  \       \  (_\)\  (/  )、)
820TR-774:2006/01/16(月) 21:36:32 ID:???
Kouhei Matsunagaのさかなってどんなかんじ?
821TR-774:2006/01/23(月) 21:48:32 ID:L1+efPdy
48
822TR-774:2006/01/23(月) 22:06:31 ID:???
>>818
まさにガスだね
823TR-774:2006/01/25(水) 20:10:49 ID:???
>>820
さかさじゃなかった?
きいたことないけど
824TR-774:2006/01/26(木) 01:08:43 ID:???
HuumeからVladislav delayがUusitalo名義で新譜だすのかな?

でも最後にUusitalo名義でだしたのが6年前なんだよね。
相当作風変わってそう。
825TR-774:2006/01/26(木) 01:12:51 ID:???
牛太郎?
826TR-774:2006/01/26(木) 19:18:51 ID:???
まちどうしすぎる
今回はアナログもでそうかなー?
827TR-774:2006/02/05(日) 08:01:13 ID:???
牛太郎牛太郎
828TR-774:2006/02/09(木) 06:19:05 ID:qyd7Uvgo
478
829TR-774:2006/02/18(土) 23:25:34 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h36581625

GASのPOPがオークション出たぞ。
今回はいくらになるのかな?

ちなみに自分は4枚全部持ってるけど
合計4万円でも買いたい人いる?
830TR-774:2006/02/19(日) 09:51:39 ID:???
全曲インストです。美しくミニマルなシンセのループが延々と続きます。環境音楽と言って
差し支えないと思いますが、歌心があるので、静かな流れの中にパンチが効いています。
なかなか手に入らないのではないでしょうか。よろしくお願いします。

>パンチが効いています

パンチて。。。
831TR-774:2006/02/19(日) 13:28:51 ID:???
明らかに普段アンビエント聞いてないんだろう
832TR-774:2006/02/19(日) 18:52:19 ID:???
GASぜんぜんよくないのに(笑)
もってたけど売ったww
833TR-774:2006/02/22(水) 17:11:50 ID:???
luomo来日?
834TR-774:2006/03/21(火) 08:52:46 ID:K6au83F4
7329
835TR-774:2006/04/03(月) 04:07:27 ID:3Yl6hRco
SNDの次回作を聴いてみたかった。Mille Plateuxさえ残っていれば…
836TR-774:2006/04/03(月) 11:31:25 ID:???
クリックホップを出したのがまずかったと思う
837TR-774:2006/04/03(月) 12:26:05 ID:???
GASはPROFANの8枚目のみでOK
838TR-774:2006/04/03(月) 20:19:08 ID:???
SND(すんど)はビート鮪
SND(すんど)はビート鮪
SND(すんど)はビート鮪
SND(すんど)はビート鮪
839TR-774:2006/04/06(木) 03:55:02 ID:???
通りすがりの者です。ミル・プラトーてドゥルーズ&ガタリの「ミル・プラトー」からとったのですか?ちょっと聞いてみたいす。
840TR-774:2006/04/06(木) 05:01:38 ID:???
そうですよ
ドゥルーズの追悼盤出してたりしますし
841TR-774:2006/04/18(火) 15:51:42 ID:LgumnVRo
http://www.mille-plateaux.net/
これって、復活してる?てコトかな。
842TR-774:2006/04/18(火) 16:23:40 ID:???
>>840
電波系反精神科医フェリックス・ガタリの追悼盤は出さなかったのか??w
843TR-774:2006/04/18(火) 16:46:44 ID:LgumnVRo
>>842
何処からも出てないよ、電波系反ってなぜ?
844TR-774:2006/04/30(日) 18:40:55 ID:???
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=104990699&s=143462
snd - Stdiosnd Types

遂にキタ
この前外人から高値で買い取ったばかりなのに('A`)
845TR-774:2006/04/30(日) 22:32:28 ID:???
iTMSに色々きてるね
12"の音源もお願いしますよ
846TR-774:2006/04/30(日) 23:54:43 ID:???
yagya早く来ないかなー待ってるんだけど。
847TR-774:2006/05/03(水) 06:03:29 ID:???
↑まずありえない
848TR-774:2006/05/03(水) 11:12:49 ID:???
Yagya新譜出るじゃん。sending orbsから。
849TR-774:2006/05/17(水) 20:41:22 ID:9WhTD60R
12495
850TR-774:2006/05/20(土) 13:35:58 ID:???
で千のプラトー理解できたヒトどれくらいいるんだよ
851TR-774:2006/05/27(土) 12:10:27 ID:???
>>848
持っていないRhythm of Snowが聴きたいんだよ。オークションだと\5000超の品だよ。
どれだけ凄いのか確かめてみたい。\4000位までなら出す。
852TR-774:2006/05/27(土) 12:14:11 ID:???
>>851
全然期待してなくてもつまらん内容だったのに
それだけ期待してたら
853TR-774:2006/05/27(土) 13:26:12 ID:???
ネットで無料で落とせるコンピにはいってたな。
yagya。ああいう感じ。
854TR-774:2006/05/27(土) 20:15:40 ID:???
>>851
UP出来る場所提供してくれるならMP3でUPしたろか?
Rhythm of Snowはまじオススメ。
855TR-774:2006/05/27(土) 20:23:41 ID:???
854よろ

ttp://www.1rk.net/
ロダ集
856TR-774:2006/05/27(土) 23:14:10 ID:???
857TR-774:2006/05/28(日) 00:12:10 ID:???
ありがと!これ聴きながら寝るとするよ
858TR-774:2006/05/29(月) 20:22:23 ID:???
>>856
851だけど取り損なった…もう一度うぷきぼん。・゚・(ノД`)・゚・。
859TR-774:2006/05/29(月) 21:05:30 ID:PHpDiTLJ
>>858
http://yoko115.com/upload.cgi?mode=dl&file=836

passはYagyaで。
もう面倒だからコレで最後。後は周りで補完しあってください。
860851:2006/05/29(月) 21:20:04 ID:???
>>859
ベリーサンクス!!!!!!!
861851:2006/05/29(月) 21:27:25 ID:???
それにしてもYagyaの新譜は充分に行き渡るのでしょうか。
Sending Orbsの過去のCDは充分行き渡っているようだけれど…。
862TR-774:2006/05/30(火) 00:44:58 ID:???
>>853
どこで?
863TR-774:2006/05/30(火) 01:50:03 ID:???
853じゃないけど
sutemosっていうレーベルのコンピレーションFlow.ersに入ってるよ
http://www.sutemos.net/
864TR-774:2006/05/30(火) 09:14:38 ID:???
>>863
多謝
865TR-774:2006/06/29(木) 21:49:24 ID:a0ND1lC1
381
866TR-774:2006/07/24(月) 19:56:47 ID:S9kWyT7Y
61574
867TR-774:2006/07/27(木) 00:03:51 ID:GQt3qN0K
やっぱ過去盤はユニオンが1番ありますかね?
868TR-774:2006/07/30(日) 03:11:06 ID:ACH7r65U
うん
869TR-774:2006/08/04(金) 23:58:29 ID:jOhB3sIe
Mille PlateuxもForce Inc.もようやくマトモに復活か?
870TR-774:2006/08/05(土) 00:33:48 ID:???
復活した時にはすでに時代が終了した後とは…
871TR-774:2006/08/06(日) 22:45:15 ID:???
まあ今後どんな作品を出してくるんでしょうかね
個人的には潰れる前みたいな路線できてほしいけど…
872TR-774:2006/08/06(日) 22:58:56 ID:???
とりあえずiTMSに提供するぐらいだから過去の人気盤の再発ぐらいして小使稼ぎでもすればいいと思うんだが。
873TR-774:2006/08/07(月) 00:40:59 ID:???
再発で在庫抱えるのはリスクあるからねぇ
一度潰れたレーベルには難しいでしょー
874TR-774:2006/08/14(月) 19:43:26 ID:9KwOOhgm
後半はすばらしかた
875TR-774:2006/08/14(月) 23:53:02 ID:???
タイトル忘れたけどどこかのしょうもないレーベルが日本盤を出した事だけが汚点
876TR-774:2006/08/15(火) 17:01:54 ID:???
まだやってるなw Vince Watsonなんかに出を出してる
http://www.fenomeno.jp/music/feno0003.html
877TR-774:2006/08/15(火) 17:46:34 ID:???
まだ、アーティスト名の間違いが訂正されてない。。
878TR-774:2006/08/29(火) 22:46:16 ID:???
そういえばここはどうなったんだ?
ttp://www.f-recordings.com/
879TR-774:2006/09/18(月) 23:25:45 ID:???
EDITH PROGUE - Timeline (out soon)
http://yo-code.de/dummy-4.0/index.php?id=127

復活後2発目ですか。順調に出していってほしいな。
880TR-774:2006/10/16(月) 20:25:17 ID:g3oC/USd
311
881TR-774:2006/10/24(火) 21:25:13 ID:bAJ70wki
Strumって良いね
882TR-774:2007/03/01(木) 19:05:22 ID:d0a8g9jk
7100
883TR-774:2007/05/01(火) 19:16:52 ID:9sniQgkd
14467
884TR-774:2007/05/01(火) 20:11:17 ID:Ve0MJkpP
ミルプラトーってどゆいみなん?
885TR-774:2007/05/01(火) 21:06:59 ID:cYqaGUbA
千の丘だっけな
886TR-774:2007/05/01(火) 21:49:15 ID:???
ドルーズよめかす
887TR-774:2007/05/03(木) 13:31:31 ID:???
ドゥルーズだよ?バカ?
888TR-774:2007/05/14(月) 18:02:53 ID:???
うにおんの横浜西口店に「Clicks&cuts 2」が735円であったぞぃ!
漏れは持ってるんで買わなかったけど、3枚組でこの値段はあり得ない
んで、欲しい人は是非ドソー♪
889TR-774:2007/05/15(火) 01:00:21 ID:???
俺、一昨年タワーのクリアランスセールでそれくらいの値段で2と3買った。
見つけた瞬間にやけてしまったさね。
890TR-774:2007/05/15(火) 04:11:39 ID:???
夜明けに便乗させてくれ

国立の中古屋で
GasのKonigsforstを200円でゲット。泣けた
891TR-774:2007/05/23(水) 15:25:48 ID:vZOGFcJm
alva noto/transform3000円でゲット。いいでしょー。
892TR-774:2007/05/23(水) 15:39:03 ID:???
ミルプラトーは踊れないんだよな
893TR-774:2007/05/23(水) 22:37:33 ID:???
>>892
なんの為にForceInc.とForceTracksなんかがあるのかと、
サブレーベルなんかで役目振り分けてるからそういうこと
言っても意味ないでしょ。
894TR-774:2007/05/24(木) 01:20:42 ID:???
ミルプラートは踊れないねホント
糞レーベルだ
オタクに迎合するのはかまわんが、テクノとはダンスミュージックなんだ
オタクの私的な自己満足欲求を満たす道具ではない
テクノはそこにあるだけで尊厳を感じる
崇高な音楽だ
895TR-774:2007/05/24(木) 01:24:20 ID:???
オタク層を取り込みはじめるとそのジャンルはもう終わり
排他的で閉鎖的になる
いつだってそうだろ
デトロイトテクノみればそれがわかる
ビジネスを拡張するときは戦略的にいかないといけない
音楽をなめちゃいけないよ
896TR-774:2007/05/28(月) 17:17:25 ID:???
>テクノとはダンスミュージックなんだ
だれが決めたんだよw
基本的になんでもアリが一番大事な姿勢
897TR-774:2007/06/03(日) 12:49:07 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     テクノとはダンスミュージックなんだ 。 
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
898TR-774:2007/06/11(月) 02:06:51 ID:???
TECHNOはダンスミュージックだよ。
踊れないのは駄目。やりなおし。
まずは踊りたくなるようなトラックつくってから出直せや
899TR-774:2007/06/11(月) 17:20:35 ID:HFaLqEDJ
multila再発みたいですね。4000円ぐらいで買ったのに。
900TR-774:2007/06/11(月) 17:27:12 ID:???
高い金出さなくてもユニオンなら時々入荷してる気がするが。
901TR-774:2007/06/11(月) 17:52:16 ID:???
>>899
いまさらいらね
902TR-774:2007/08/30(木) 21:04:53 ID:SHuhSGMh
140
903TR-774:2007/10/11(木) 14:01:40 ID:zSw07OI0
up
904TR-774:2007/10/12(金) 06:58:11 ID:???
今HMV見てたらミルプラトー系のカタログが復活してるんだがなんかあったの?
905TR-774:2007/10/26(金) 02:53:45 ID:???
906TR-774:2007/11/07(水) 23:25:38 ID:???
>>904
force incモノと併せて注文したけど、早速発送遅れてる。
本当に届くのかしら?
907TR-774:2007/11/08(木) 02:36:53 ID:???
andrew weatherallのhypercityがあったんで俺も注文してみた。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=902720

別レーベルの話だけど、adam beyerの廃盤モノが
先日届いたんで今回も期待しとこう。
注文から発送まで二ヶ月近くかかったけどw
908TR-774:2007/12/17(月) 23:52:49 ID:???
>>906
5枚注文したら、3枚が取り寄せ不可で強制キャンセルになった。
909TR-774:2008/01/04(金) 08:43:55 ID:wU2twEP5
910TR-774:2008/01/24(木) 17:17:18 ID:???
941 :TR-774:2008/01/24(木) 06:31:57 ID:???
5月にGasのリマスターボックス出るって。プレミアで買っちゃった人ご愁傷様。

Kompakt Reissues Gas Catalog in Box Set
http://www.pitchforkmedia.com/article/news/48155-kompakt-reissues-gas-catalog-in-box-set
911TR-774:2008/01/24(木) 18:21:44 ID:???
gas嫌い。きみたちは買うの?馬鹿みたい
912TR-774:2008/01/24(木) 19:45:44 ID:WiX+u+ys
em:tのgasもこっちのgasも好き
913TR-774:2008/01/26(土) 12:34:29 ID:???
GAS2週間前にレコファンで280円で買ったよ。ZAUBERBERGってやつ。
914TR-774:2008/04/02(水) 16:09:51 ID:???
Anima 2008
The classic 2001 Mille Plateaux album will be rereleased!
Digital/CD edition incl. new track scheduled for may 2008
915TR-774:2008/04/22(火) 10:05:49 ID:???
http://www.discogs.com/label/Mille+Plateaux

2008: Acquired and distributed by TOTAL RECALL


http://www.mille-plateaux.net/

... mille plateaux was aquired by total recall ...
... achim szepanski is back in charge of arts ...


http://www.discogs.com/label/MillePlateauxMedia

MPM008 CCCP* feat. Meyhiel Quantic Shamanism Through Digital Western (CD, Album)
Released: 21 Jan 2008 ??
916TR-774:2008/05/04(日) 21:10:28 ID:???
917TR-774:2008/05/05(月) 18:31:21 ID:???
今ミニマルが流行ってて、そのルーツとして初期クリックの再評価っていう
流れでもあるんでしょうかね?
918TR-774:2008/05/07(水) 14:53:30 ID:???
基本、流行はループする
chill outブームとかacidブームとかまた来るのかもね
919TR-774:2008/05/11(日) 23:18:46 ID:???
GASのBOXにはOktemberは含まれてないの?
920TR-774:2008/05/11(日) 23:25:50 ID:???
それアルバムじゃねーじゃん
921TR-774:2008/08/04(月) 18:19:22 ID:BgxATjlM
17068
922TR-774:2008/09/26(金) 08:53:21 ID:Dkhitm2u
Clicks1のFarbenとSNDが大好きなんですけど
近い感じのアーティスト教えてください。
923TR-774:2008/09/26(金) 09:25:13 ID:???
ダニエルベルとかどうだろ。近い感じはするけど。
924TR-774:2008/09/26(金) 13:57:47 ID:lkAPtJQ4
dettinger
925TR-774:2008/09/27(土) 03:51:10 ID:???
oval
926TR-774:2008/09/30(火) 07:05:12 ID:D3GRIgQH
Restgeraeuschってどれ買うべき?
927TR-774:2008/09/30(火) 09:06:13 ID:???
>>926
そんな数出してねえんだから全部買ってやれよ
古いもん順にな
928TR-774:2008/09/30(火) 12:04:43 ID:D3GRIgQH
あえて言うならどれが一番ミニマルっぽい?
929TR-774:2008/09/30(火) 12:53:02 ID:???
>>928
どれも一緒
930TR-774:2008/12/09(火) 19:54:48 ID:nncEy7rS
2090
931TR-774:2009/07/01(水) 19:29:15 ID:GBSf3BHN
55573
932TR-774:2009/07/01(水) 21:55:06 ID:???
electric ladyland
933TR-774:2010/04/12(月) 19:25:25 ID:???
あーーーーーーーーーーーーーーーーー
背中痒い
934TR-774:2010/04/24(土) 03:49:48 ID:uOLBPi8r
クリック&カッツ5age
935TR-774:2010/05/03(月) 09:17:53 ID:NO+60DC8
936TR-774:2010/05/03(月) 10:46:42 ID:???
Mille Plateaux announce Clicks & Cuts 5.0
http://www.residentadvisor.net/news.aspx?id=12102

Ametsubの再発盤とKabutoganiのニューアルバムも出るみたいっすね
937TR-774:2010/05/03(月) 11:06:56 ID:???
1,2,3の頃に戻ってくれ
938TR-774:2010/05/03(月) 16:06:37 ID:aPt4unO9
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、 違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります
939TR-774:2010/07/28(水) 23:21:21 ID:zITSaiB+
あげ
940 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/14(土) 02:32:44.97 ID:???
sad
941 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/20(月) 14:43:31.06 ID:pMAa/8ZW
ホシュ
942TR-774:2011/09/07(水) 02:41:12.61 ID:???
DonnachaCostelloの2nd中古で買ったら視聴サイトで聞けるのと全然違う
よくわからんオペラみたいな音楽だったんだけど・・・
レーベル表記もちゃんとしてるのに、何これ?
943TR-774:2011/09/23(金) 01:37:06.93 ID:???
★塩キャラメルおばさん煽り厨は相手のレスが図星なほど一部改変かオウム返しと頭が弱い
★例1 自爆・ドジっ子→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★例2 更年期・物忘れ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-
 (自演の為にトリを外し小細工するも記憶力が悪くパス認証が億劫になり次々と取得してこの有様w)
低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞★塩キャラメルおばさん煽り厨は「ズーム君」と名乗り男を装っているが
塩キャラメルを連呼するあまり「お前、塩キャラメルおばさんかよ!」と指摘された途端に
塩キャラメルの文言をピタリと止め自ら塩キャラメルおばさんと認める天然ドジ伝説w
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
フェンギブとコピーにダメ出し。。じゃあ、塩キャラメルおばさん煽り厨は何つかってんだよw
★これはより多くの男の気を引く為にアンカーなしや奇妙なあだ名で呼びかけ因縁つけてまわるのが
 低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート脱糞AA★塩キャラメルおばさん煽り厨◆5RA76tLrBUの目的★
★★よって塩キャラメルおばさんを代表とおばさん煽り厨という輩たちは、口答えされると即座に
 塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人, ブル厨,シゲッチ
 爺さん,生キャラメル,鼻毛,キモネジ,特定の個人名という共通言語を口走った後、不自然な合いの手を入れ
 忍法帖導入前に口論の末、感情剥き出しで憤りながらに立てた自称隔離すれにコピペするのが鉄板行為w
★塩キャラメルおばさん煽り厨が誹謗中傷オンリーなのは、鬼女を装っているが "恋愛経験すら皆無で人を褒めるのが苦手"
★塩キャラメルおばさん煽り厨の正体は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内URL参照
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7
944TR-774:2011/11/07(月) 23:03:22.73 ID:???
周囲の住人がエアコンのない低所得者収容のボロ団地にてニート生活を嘆く
大阪住之江区在住でズーム・ラムダ・三河こと塩キャラメルおばさん煽り厨がとうとう自分で自分を煽りだしましたw 
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15
★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かなくなる
大阪住之江区在住でズーム・ラムダ・三河こと "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★年齢的に若年性アルツハイマーで●●が悪く「物忘れ」が酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
 逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨でもある大阪住之江区のズーム・ラムダ・三河こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
 バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
そんな塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とする楽器・作曲板に憂さ晴らしの因縁と難癖をつけにやってくる
ニートのオバサン煽り厨たちが図星の反論をされるたび感情的になり無茶な認定と脳内統合を繰り返したあげく破綻する
鸚鵡返しと稚拙な妄想による誹謗中傷しかできない低脳低学歴の行き遅れ意地っ張りオバサン集団という動かぬ証拠w
→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/7-8st
945TR-774:2011/12/16(金) 19:22:14.06 ID:???
●塩キャラメルのプロフィール
 大阪住之江区でショッパイ人生の浮浪者を隔離収容する実家のボロ団地で無職のニート生活を送る
スーザン・ボイル似で自称ラムダ・ズームこと甘くてショッパイ♀イカの塩キャラメルおばさん煽り厨でズーム真理教の教祖と判明w
★未婚と閉経でストレス下にあり人間関係が不得手で権力を求める傾向にあり注目を浴び興奮を得る為か世の中の為と思ってか
 妄想による架空の人物・ブル厨船橋を連呼する程、千葉を愛するおばさん
★図星の指摘には自己紹介乙、お前の方がと改変オウム返しになりがちなのも更年期障害で頭と心が弱っているため
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨は⇒実家の貧乏団地生活を激白、自演失敗で自らを罵倒
無茶な脳内統合で妄想認定発覚、簡易英語すらも理解不能な低脳低学歴を改めて誇示と墓穴の神が降臨中で全部裏目で現実逃避w
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨本人による墓穴や物忘れの記録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/6-14st
ズーム真理教は(母体は塩宗教でオウム返し真理教から改名)甘くてショッパイ♀塩キャラメルおばさん煽り厨を開祖に社会と他人を憎む
貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達で構成"アンカーを付けずに" 煽るのも冒頭の理由からで
決まって最後は必ず共通認識の奇妙な呼び名を喚き相槌する別の老婆と意気投合と自演が得意w
★おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,イカ,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,サザエ,昭和,車イス,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、と喚きだし疑いのない相槌と露骨な低脳自演をしてしまうw
★80年代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ極貧育ち低脳低学歴で意地っ張りな暇人の塩キャラメルおばさん
★甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のコテ(=ホーリー・ネーム)が複数あるのは多くの異名を使い分けた敬愛する福田和子へのオマージュと
塩キャラメルおばさんとバレない為の偽装目的だったが塩キャラメル連呼AAで正体発覚。現在はひたすら攪乱・陽動・火消しの日々w
946TR-774:2012/10/22(月) 23:22:07.25 ID:???
2012/10/22(月) Get Backを誤訳する低脳低学歴↓ボクおばさんが孤独で貧しい田舎者と自白w

605 :ドレミファ名無シド[sage]:2012/10/13(土) 22:45:54.55 ID:+hV2lVQj
せっかくスタジオに集まるんだから、ボクならふだんはいじれないドラムを叩きたいけどねw
ま、東京は無理だけどw(苦笑)


内容は遊びにいくとアレ食えコレ食え、コレ良いもんだからもって帰れとこっちの好みを無視で押売りするオバサンそのものw
http://hissi.org/read.php/compose/20121022/L2ZZczhLbUI.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121022/d1ZIbjJsYlQ.html
http://hissi.org/read.php/compose/20121022/QUhGd1cyWEU.html

■のあとはID変えるか別板を荒すか犬猿のいとこ「 マジキチさゆり 」同様にカメラを手に外出し
誇大妄想で他人を怒鳴り散らしファビョった状態で帰宅し■のIDが深夜のカキコミラッシュとなりますw

複数回線でIDコロコロしバカでキチガイで、スカトロ、チンカス、ウジ、ブル厨、自演、独り言連呼キャラを使い分ける
大阪住之江在住の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(松山あさみ・在日層化57歳)

「自演は要らない、塩キャラメル」連呼のボクおばさん煽り厨時代(弟yasuのエア恋人(笑)Macでお絵かき大好きオバサンみゅうまのモデル)
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html
http://hissi.org/read.php/compose/20110710/Rys4WjhtQlI.html

ネットで墓穴を掘り続け個人情報流出。近所でも噂になり始め近所の小学生に絡まれ大阪住之江の実家の両親の我慢も限界
埼玉坂戸市の施設に入れられるがキチガイ行為を繰りかえし大阪住之江の実家に強制送還されましたw

大阪住之江在住の在日層化の池沼。自称zkun,ズーム君こと甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨(57)が複数回線自演してる動かぬ証拠
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/Y3cxZnRFRng.html   都合が悪くなると過疎スレの独り言と自演と思い込む現実逃避
http://hissi.org/read.php/compose/20120818/NGxOaTluUFg.html ←納税もせず社会から隔離され、もう笑うしかない処女オバサンw
947TR-774:2013/04/04(木) 03:17:53.07 ID:???
千葉に執着し、ID切替ミスの自演失敗を誤魔化すために複数の常駐先で自分の質問に回答してるあの偏屈オバサンとは
http://up4.viploader.net/bg/read.cgi/vlbg018729.jpg/l50
↑この画像の定職に就かず自宅で趣味のパッチワーク作りに勤しみ"Get back"を"帰れ"と思い込み
ミスを指摘されても理解できず意味不明な言い訳で恥の上塗りをする低脳低学歴を実証した
英語が苦手で還暦間近の某・大阪住之江在住の在日創価 自称ズーム君、 zkunこと▼甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(59歳)ですよw

無職の無保険で歯医者に通えずリアルに前歯ないから歯を出して笑えないため
匿名掲示板では必要以上に(、笑)を多用する気の毒なヤモメおばちゃん
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ←★★★千葉と塩キャラメルが大好物な証拠www
現在はブル厨やらスカトロマーダーやらと連呼してますが、かつては" 塩キャラメルAA "と" 塩キャラメル連呼 "で正体発覚の墓穴から封印w

ちんけなプライドが邪魔して 「甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん」 と言えず濁した表現で抵抗してるのがご本人です
さすがマジキチさゆりの親戚であるマジキチDNAw

891 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/10(木) 21:25:48.85 ID:qMqKhH3D
ブル厨はもうお呼びでないなw 早く隔離スレへ帰れよw Get back JoJo wwww

894 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 21:56:06.19 ID:BUFfDULe
>>891
なんか英語変だぞ

895 :ドレミファ名無シド:2011/11/10(木) 22:13:53.16 ID:/N8Bs8CT
go home!
能なしには主観の位置の概念がないらしい(嘲笑)

905 :自称zkunこと▼ 甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん(大阪住之江):2011/11/11(金) 08:11:02.44 ID:LeoPwq4Z
>>902はビートルズも知らない超ド級音楽素人50代ヒキ無職アナニストの川口重孝なw

907 :ドレミファ名無シド:2011/11/11(金) 11:36:49.06 ID:+AFvBy93
>>905
だから英語自体が間違ってんじゃなくて主観がずれてるんだって
お前の文だとお前と俺らが帰る場所がいっしょになってるっていってるの
948TR-774:2013/10/04(金) 16:28:47.71 ID:???
.
949TR-774:2013/10/04(金) 16:29:32.67 ID:???
.
950TR-774:2013/10/04(金) 16:30:09.63 ID:???
.
951TR-774:2013/10/04(金) 16:30:55.89 ID:???
.
952TR-774:2013/10/06(日) 07:33:41.12 ID:???
.
953TR-774:2013/10/06(日) 07:34:17.07 ID:???
.
954TR-774:2013/10/06(日) 07:35:08.27 ID:???
.
955TR-774:2013/10/06(日) 07:35:48.73 ID:???
.
956TR-774
.