おめーら!!レコ屋の袋はどうしてますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TR-774
溜まりに溜まったレコ屋の袋、どうしているか情報キボンヌ
2TR-774:02/05/28 21:00 ID:???
張り合わせてテントにしたよ。
3TR-774:02/05/28 21:02 ID:FPxGV6Ww
なぜか溜まってる
マンハッタンのやつ取っ手がついていい感じだけど
色は前のが良かったな
4駄レス(□∀□)仮面:02/05/28 21:04 ID:???
ゆにおんの袋むかしは自然分解するやつだったな。
5TR-774:02/05/28 21:05 ID:???
すんげー邪魔だよなー
家に沢山あって、処分に困ってるよ。
6TR-774:02/05/28 21:06 ID:R2aFQgXA
集めてるyo!
ディスクユニオンのが一番好き!
懐かしいカンジ!イイヨネ
7TR-774:02/05/28 21:07 ID:???
何枚か残して捨てる。友達の家とかにちょっとした物を持ってくのに便利。
8TR-774:02/05/28 21:08 ID:R2aFQgXA
>>4
えー!そうだったんだ!?echoだne!!!
>>5
くらさい。
9TR-774:02/05/28 21:08 ID:???
物入れたり役に立つ
10TR-774:02/05/28 21:08 ID:???
>>6
ユニオンのは、若干袋が硬めだね。
黒くて日光吸収しやすいから、俺はあんまり保管用には使わない。
11TR-774:02/05/28 21:09 ID:???
わ、チャット状態だ!
「あっ、袋いりません。私にはショッピングバッグがありますから」
環境にやさしい編集者
13TR-774:02/05/28 21:09 ID:???
DMRのが一番よくない?中身見えていいだろ。
14TR-774:02/05/28 21:12 ID:???
>>12
レコ用のショッピングバックあったらオモロ
レコ袋一枚につき一個スタンプで10個集まったら
なんかくれ!
15:02/05/28 21:13 ID:3pgfdGeQ
ちなみに漏れはシステクとテクニークとユニオン、33の袋がたまりまくってます。
物入れたりして活用してるんだけど、需要より供給が激しくてこまってます。
16TR-774:02/05/28 21:13 ID:???
>>14
いいね。
17TR-774:02/05/28 21:13 ID:???
テクニーク、スパイス共に取っ手の穴が1つになって
持ちやすくなった。
18TR-774:02/05/28 21:15 ID:???
15>>
33ってshop33??
あれ、キレイなんだけどキレイに保存するのムズイイ
19TR-774:02/05/28 21:15 ID:???
WAVEの袋は、あんまレコ入んないんだよな。
20TR-774:02/05/28 21:15 ID:???
そういや、オークション出品してたころ、重宝してた。
21TR-774:02/05/28 21:15 ID:???
ゴミ袋として使用しています
22TR-774:02/05/28 21:16 ID:???
>>21
同じく
23TR-774:02/05/28 21:17 ID:???
俺は灰皿のタバコの吸殻集めるのに一番よく使うかな。
24TR-774:02/05/28 21:17 ID:???
丸く切ってスリップマットの下に敷いたりもします
25TR-774:02/05/28 21:18 ID:???
タンテのスリップマットの下にレコ袋を円状に切ってはさんだりしない?
26TR-774:02/05/28 21:18 ID:???
>>20
漏れもヤフオクで漁ってたころのレコ袋が何枚かある
いろんなトコから送られてくるから、興味深イ。
2725:02/05/28 21:18 ID:???
あ、カブった。ごめん・・・
28TR-774:02/05/28 21:19 ID:???
良スレだね。
29TR-774:02/05/28 21:20 ID:49ocPSJw
>14
DJバッグ替え刃?
>>14
なんか裏原系のブランドが作ってそうじゃない?w
31TR-774:02/05/28 21:20 ID:???
>>27
レアなかぶり方だな(w
滑り良くなるけど静電気が凄くなる罠
(2枚敷だからか?)
32TR-774:02/05/28 21:20 ID:???
とりあえずスパイスの袋が一番カッコ悪いことについては、
全員一致した意見のようだな。
33TR-774:02/05/28 21:21 ID:???
だけど、テクノ板らしくない・・
34TR-774:02/05/28 21:22 ID:???
>>32
あのマーク、シールでベタベタすると取れるよね?
35TR-774:02/05/28 21:23 ID:???
シスコが宣伝入りの袋の時がカッコ悪いような・・
36TR-774:02/05/28 21:23 ID:???
>>33
生活板っぽい・・・
37TR-774:02/05/28 21:24 ID:???
有効利用を考える→ネタスレ化
は勘弁な
38TR-774:02/05/28 21:24 ID:49ocPSJw
中古買ってみたら、レコードに保護ビニール入れてあるのがしばしばあってうざい。
特にバナナレコードに多し
39TR-774:02/05/28 21:24 ID:???
西新宿のビニールの袋は、ピンクで中々カッコいい。
40TR-774:02/05/28 21:25 ID:???
スパイス効いてねぇっつーの(w
41TR-774:02/05/28 21:25 ID:???
銭湯行くときに使うとなかなか便利!
42TR-774:02/05/28 21:26 ID:???
あと旅行の荷物の小分け用とか
43TR-774:02/05/28 21:26 ID:???
>>38
ユニオンでもくれるね。俺はお気に入りの愛聴盤にだけ使ってる。
44TR-774:02/05/28 21:27 ID:???
>>42
そうそう
45TR-774:02/05/28 21:27 ID:???
地元でヨレヨレになったレコ袋に、色々入れて持ち歩いてるリア厨を見ると萎える
46TR-774:02/05/28 21:27 ID:???
保護ビニルって微妙に大きさ違うのない?
47TR-774:02/05/28 21:27 ID:???
>>43
うっかり逆さに持つと滑って中身が落ちる罠
48TR-774:02/05/28 21:29 ID:???
>>43
ビニール、何かに使えそうなんで貰っちゃってる・・。貧乏性だ。
渋谷のユニオンでは貰えないというか聞かれないね。言えばくれんのかもしれないけど
49TR-774:02/05/28 21:29 ID:???
>>45
いるな、それ。ビームスの袋を得意げに街中でしょってる厨房に通ずるもんがある。
50TR-774:02/05/28 21:29 ID:49ocPSJw
アメ盤のエンヴェロープって角丸でかっこわりいよな
51TR-774:02/05/28 21:29 ID:???
レコ袋じゃないけど、virginの袋は使う度に味がでる・・。
今は赤い袋じゃないのか?行ってないからわからんが、
52TR-774:02/05/28 21:31 ID:???
>>49
わー!!(w
地元にもウジャウジャいるわ、厨房どころじゃなく(-_-;;
5343:02/05/28 21:31 ID:???
>>47
あるある(w

>>48
確かに渋谷店は言わないとくれないが、ねーちゃんに言うと沢山くれるよ。
54TR-774:02/05/28 21:31 ID:49ocPSJw
ココナッツディスクのが一番頑丈。
みんなしらんだろ?
55TR-774:02/05/28 21:32 ID:???
>>(ΘmΘ)
ウニオンのは会社に持っていって防水系に使ってます。
使いすぎてシワシワになるといい味が出ますよ
56TR-774:02/05/28 21:33 ID:49ocPSJw
ノテクやスーハウのジャケにヴィニールいれてるやついないから
渋谷じゃ言わなきゃくれないんだよ。
57TR-774:02/05/28 21:34 ID:???
>>55
でも、どんどん新しいの使わないと山のように
溜まっていく・・・

(この板にはめすらしくレス早ぇ)
58TR-774:02/05/28 21:35 ID:49ocPSJw
どんどんすてりゃあええ
59TR-774:02/05/28 21:36 ID:???
昔のユニオンの袋はほっとくと劣化して、ビリビリ破ける
破く感触が気持ちいい
60TR-774:02/05/28 21:37 ID:???
タワレコが一番カチョわるいと思うがどうか?
61TR-774:02/05/28 21:40 ID:49ocPSJw
Hだって相当だせーやろぎゃ
62TR-774:02/05/28 21:43 ID:???
>>54
ココナッツ、テクノあんまし無いから買った事ないなぁ・・
63TR-774:02/05/28 21:45 ID:49ocPSJw
そっか
64TR-774:02/05/28 21:47 ID:???
>>57
漏れも、こんなにレス早いの初めて見たyo!

>>60.61
禿同
65TR-774:02/05/28 21:51 ID:49ocPSJw
レスはえーのは俺様の機嫌がわるいから
上の方にあるスレに徹底的に書き込んでるのさ
オールアゲでね
66TR-774:02/05/28 21:51 ID:???
これからの季節、水着を入れて持ち歩くのに便利
67TR-774:02/05/28 21:53 ID:49ocPSJw
>66
禿同
68TR-774:02/05/28 21:53 ID:???
>>↑
うん、確かに。僕は生ゴミ捨てるときに使います。
69TR-774:02/05/28 21:54 ID:49ocPSJw
レコード捨てる時にも便利だよ
70TR-774:02/05/28 21:56 ID:???
野外でダンボール敷いて縄張り作る時
(野外パーティー、キャンプ、花見等)
下に敷き詰めるとヘニャヘニャにならなくて
具合がよろしい。
71TR-774:02/05/28 21:59 ID:???
>>69
歯同!!
72TR-774:02/05/28 21:59 ID:49ocPSJw
>70
それII!
73あーげ:02/05/28 22:00 ID:???
上がってるねぇ。寝ます。オヤスミ
74痴豚:02/05/28 22:09 ID:???
スリップマットの大きさに切って、スリップマットの下にいれとくと(・∀・)イイ!
まあ、ターンテーブルの台数分しか、消費できないけどな。
75TR-774:02/05/28 22:11 ID:???
>>74
超カイシュツ
73個ぐらいのログは読みましょう
76痴豚:02/05/28 22:16 ID:???
>>75
ごみんに。
読んでませんでした。
あるいは、やったけど家に忘れてきました。
77TR-774:02/05/28 22:17 ID:???
底にいくつか穴を開ける

ものほし竿に通す

せんたくバサミ入れ完成

チュプっぽいか・・・
78TR-774:02/05/28 23:02 ID:CVb6Dhlc
マンハンタンの袋がちょっとしたステータス化してたころ
ルンペンのおっさんが身の回り用品入れにしててちょっとカッコ良くみえた。
79TR-774:02/05/29 00:03 ID:???
頭にかぶると幸せになった気分になる
80TR-774:02/05/29 00:10 ID:???
おれは、トイレ代わりにつかってるYO!
結構使えるYO!
81TR-774:02/05/29 00:24 ID:PcNvi8Fs
ちぶたさんだ。
82痴豚:02/05/29 00:50 ID:???
おいっ!お前等、これからレアになるのはリバプールの袋だ!
今の内に手に入れておけ。
83TR-774:02/05/29 01:18 ID:???
ぶら下げて持ってたりセロテープ剥がすの失敗して、
穴がビロビロになるとちょっと萎えるね。
84痴豚:02/05/29 01:24 ID:???
>>83
お前、なんかエッチだなぁ(´Д`;)ハァハァ
85TR-774:02/05/29 01:25 ID:???
穴、、ビロビロ、、、(;´Д`)ハァハァ
86TR-774:02/05/29 01:26 ID:???
>>84
ギャハハハ
8783:02/05/29 01:52 ID:???
いやいや、ネタじゃなくてマジレスね。
なんか、利用価値が少し下がるYo。






エロいけどね(w
88TR-774:02/05/29 01:56 ID:vkC8ubmg
やっぱみんな困ってンだなあ。
wizardのがクリアでなかなかカコイイ
89痴豚:02/05/29 01:59 ID:???
大阪(キタ?)のソレイユの袋って、カッコよかった記憶があるけど、実際どうだったっけ?
オレンジ色だったよね?
90TR-774:02/05/29 02:01 ID:???
画像UPしない?
91痴豚:02/05/29 02:05 ID:???
>>90
スキャナーがネエヨヽ(`Д´)ノ
92TR-774:02/05/29 02:12 ID:???
>>88
漏れもあの星のマークが好きだYo!!
93TR-774:02/05/29 02:19 ID:???
>>77
??よぅわからん?
94TR-774:02/05/29 03:29 ID:BSE556bc
こないだブリッツのヒップホップのイベントの時
客に配るフライヤーの束を昔のシスコの青い袋に入れて配ってた。
なつかしかったので一応捨てずにとってあるけど、
店舗によっては今もあの袋使ってるとこもあるのかな。
95TR-774:02/05/29 04:07 ID:???
シュレッダーできって、壊れ物のラッピングに...
96TR-774:02/05/29 04:48 ID:???
オナニ処理
97TR-774:02/05/29 05:59 ID:???
て言うか、ちゃんとしたレコバッグ買って、
「袋いりません」って言うのがエコロ爺。
98TR-774:02/05/29 09:51 ID:???
>>93
こんな感じ?

 ┌───┐
===⊃ │====
 │.    │
 │.    │
 └───┘
   ↑
水抜き用の穴を開ける
99TR-774:02/05/29 14:13 ID:???
 ┌───┐
===⊃ │====
 │.    │  <YMOヲタうざいよね
 │.    │
 └───┘
   ↑
水抜き用の穴を開ける
100TR-774:02/05/29 14:16 ID:???
>>96
どう使うの?
101TR-774:02/05/29 14:48 ID:???
>>100
見ながらオナニー。
エロ本のごとく使用。
102TR-774:02/05/29 15:15 ID:???
祝☆100 over age
103TR-774:02/05/29 22:25 ID:???
妙子わぁ〜、頭にかぶって〜、窒息気分みたいなぁ〜
ねぇ〜、わかりる〜?
104TR-774:02/05/30 02:08 ID:4i.xKSPk
>>98
でもさー。センタクばさみって濡れないよねー。
水抜き用の穴あってもなぁ。どういう意味なんだろー>>77

>>101
なんか高度そう(w
1051:02/05/30 03:23 ID:???
とりあえず多数の活用法を聞いてみたけど、一番多いのが「物入れに使う」
だね。あと他にはスリップマットの下に敷く、かぶる、エロいことに使う(w
他にも目からウロコの活用法も続々。

それでは引き続き、溜まりまくったレコ屋の袋の活用法をキヴォンヌ
106TR-774:02/05/30 06:37 ID:???
水たまったら重みでちぎれちゃうんでねえの?>>104
107TR-774:02/05/30 10:17 ID:???
水たまってると渇かねーからだろー。常識で考えろよ。
108TR-774:02/05/30 12:41 ID:???
>>104
金属部分が錆びるだろ
109TR-774:02/05/30 13:04 ID:WteWq4dU
袋がたまるのが嫌なので、家に帰った
ら、すぐ捨てます。
110TR-774:02/05/30 14:57 ID:???
袋は途中の駅のごみ箱に捨てます。
111:::(・∀・∀・)ヌッヘッホー♪:02/05/30 15:13 ID:8yXKsq06
つーか、袋いりませんって断る度胸ないの?w
112TR-774:02/05/30 15:23 ID:???
>>111
いるよ。それで駅で捨てる。何か不満でも?
113TR-774:02/06/28 22:12 ID:pxRkZ2VY
vestaxのタンテはターンテーブル部のカバーが元々ないので
ホコリっぽい部屋でスリップマット付けっぱなしで
しばらく使わないとマットにホコリついちゃうのね。
それ防止のために丸く切り抜いてマットの上に載せてます。

あ、あと切り抜いて貼っ付けてマット入れとか…
114TR-774:02/06/28 22:25 ID:LU1Fb3xw
>>105
エロいことに使うってどう使うの?
115TR-774:02/06/28 23:02 ID:???
俺は、10枚ぐらい集めるでしょ。
それで、燃やす、ごうごうと。
感激の嵐。
116TR-774:02/06/28 23:30 ID:???
渋谷に新しくできたcoqdo recordって紙袋だね。
持つとこ無くて不便だけどカッコイイ。
117TR-774:02/06/30 03:07 ID:???
>>115
それって店によってすっげぇ臭くならない?
118TR-774:02/07/12 04:39 ID:Ap2W7TE.
きっと落ちるんだろうなこのスレ…
119TR-774:02/07/12 09:08 ID:???
>>115

オイオイ、住宅地で燃やしたらダメだぞ。
120TR-774:02/07/12 22:05 ID:BoWIFtZ.
なめる。
ペロペロって。
舌で唾液つけて。
121星野修:02/07/12 22:09 ID:???
トイレの代わりに使ってる。
122TR-774:02/07/12 22:10 ID:???
>>121
男らしい
123TR-774:02/07/13 02:43 ID:???
昔は壁に画鋲で貼り付けてたけれども、なんか最近はうざくなって全部捨てた。
124朗犬 ◆YMOxXLFk
今は亡きQレコの袋、よかったな、、、。